あまり話題になることのない一体型PCのスレッド。
デル公式
http://www.dell.co.jp/
探検
DELLの一体型 Inspiron One 2205 / 2310他
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2010/12/23(木) 18:29:010
898名無しさん
2013/12/27(金) 06:51:35.320899名無しさん
2014/01/16(木) 12:55:18.110 inspiron one 19壊れたから診断してみたら爆発したwwww
原因はコンテンザだと思う
____、′ 、 ’、 ′
/ \ . ’ ’、
/ ─ ─\ 、′・” ”; ” ’、
/ (●) (●) \ ’、′・ ’、.・”; ” ’、
| (__人__) ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
\ ` ⌒´ ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′
ノ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'DELL;;;;;ノ、"'人 ヽ
/ 〃 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
( ヽ、 ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
| ヽ γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
原因はコンテンザだと思う
____、′ 、 ’、 ′
/ \ . ’ ’、
/ ─ ─\ 、′・” ”; ” ’、
/ (●) (●) \ ’、′・ ’、.・”; ” ’、
| (__人__) ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
\ ` ⌒´ ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′
ノ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'DELL;;;;;ノ、"'人 ヽ
/ 〃 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
( ヽ、 ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
| ヽ γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
900名無しさん
2014/01/16(木) 13:32:48.420902名無しさん
2014/02/28(金) 06:39:40.820 XPS2710のmSATAポートにSSD「ASP310S3-64GM-C」
を差し込んだんだけど、全然認識しない。
(そもそもBIOSのSATA InfomationにHDDドライブ・DVDドライブ用のSATA2ポートしか表示されない)
BIOSも最新A12であるのを確認、CMOSクリアも試したけど無反応。
後付でのmSATA SSDの取り付けってできないのかしら。
どなたか対処方法判る方おられましたら教えて頂けませんか?
を差し込んだんだけど、全然認識しない。
(そもそもBIOSのSATA InfomationにHDDドライブ・DVDドライブ用のSATA2ポートしか表示されない)
BIOSも最新A12であるのを確認、CMOSクリアも試したけど無反応。
後付でのmSATA SSDの取り付けってできないのかしら。
どなたか対処方法判る方おられましたら教えて頂けませんか?
903名無しさん
2014/03/06(木) 18:26:13.970 隣にあるTVチューナーカード用のスロットに間違えて差してるって事はないよね?
結構いじれる人みたいだから、まさかとは思うけどスロットが紛らわしいから念のために
結構いじれる人みたいだから、まさかとは思うけどスロットが紛らわしいから念のために
904名無しさん
2014/03/06(木) 23:41:59.740 >>903
残念ながらスロット違いではなかったようです。
(オーナーズマニュアルにて確認しました)
コメント有難うございます。
いまいち納得いきませんが答えを得ましたので
同タイプユーザーが同じ轍を踏まないよう報告します。
「XPS2710」はmSATAの場合32GBまでしか認識しないと
dellチャットサポートより公式回答有り。
(Oneがとれた最新タイプのXPS27シリーズは不明)
DELLの海外コミュ掲示板だと
XPS2710でmSATA 256GBまで行けるとか書いてあるっぽいから腑に落ちないんですが。
普通に認識できたという方おられましたら、またコメントお願いいたします。
それでは失礼いたします。
残念ながらスロット違いではなかったようです。
(オーナーズマニュアルにて確認しました)
コメント有難うございます。
いまいち納得いきませんが答えを得ましたので
同タイプユーザーが同じ轍を踏まないよう報告します。
「XPS2710」はmSATAの場合32GBまでしか認識しないと
dellチャットサポートより公式回答有り。
(Oneがとれた最新タイプのXPS27シリーズは不明)
DELLの海外コミュ掲示板だと
XPS2710でmSATA 256GBまで行けるとか書いてあるっぽいから腑に落ちないんですが。
普通に認識できたという方おられましたら、またコメントお願いいたします。
それでは失礼いたします。
905名無しさん
2014/03/15(土) 18:22:36.040 2330買ってもうすぐ1年、今日買ってから初めてフリーズした
マウスは動くけどウィンドウが応答なしばかりで何もできず
電源ボタン長押しで終了して再起動後は今のところ問題なし
でも何か心配だ・・・
マウスは動くけどウィンドウが応答なしばかりで何もできず
電源ボタン長押しで終了して再起動後は今のところ問題なし
でも何か心配だ・・・
906名無しさん
2014/03/23(日) 23:14:04.550 今2310使っているけど、2330に買い替え検討中。
TVチューナーを流用させたいんですけどド素人にもできますかね?
TVチューナーを流用させたいんですけどド素人にもできますかね?
907名無しさん
2014/03/24(月) 11:32:15.430 無理じゃね
908名無しさん
2014/03/26(水) 22:47:21.650 増税前にXPS27買おうかと思ったけど、HaswellとHaswelRefreshで100MHzしか性能違わないし
それで型番入れ替え→旧モデル在庫処分が始まるならそっちの方が値下げ幅大きくてお得かなと思って止めた
それで型番入れ替え→旧モデル在庫処分が始まるならそっちの方が値下げ幅大きくてお得かなと思って止めた
909名無しさん
2014/08/17(日) 21:38:49.940 良機すな
910名無しさん
2014/08/18(月) 15:12:59.870 1年ちょっとで液晶パネルが逝った<2330
911名無しさん
2014/08/18(月) 16:40:20.770 2310現役フル稼動
ちな液晶の輝度は下から二つ、三つ目で使ってる
ちな液晶の輝度は下から二つ、三つ目で使ってる
912名無しさん
2014/11/19(水) 19:23:11.510 余命何年とか何ヶ月とかより
余髪何年とか何ヶ月とか自ら悟った方が苦痛で鬱だ
余髪何年とか何ヶ月とか自ら悟った方が苦痛で鬱だ
913名無しさん
2015/01/03(土) 18:22:19.330 子供のころに父親に○○がほしいから買って〜
と頼んだときに
説教染みて怒鳴るような声で
うちは貧乏やけんそんなもん買えるわけなかろーが!
と言われるのと
貧乏やけんこうてやることができんごめんね
と言われるのとでは
性格人格に大きな影響与えてるだろうな
貧乏と言いつつ
自分は酒タバコ趣味に金使いまくりだとどちらでも話にならんがw
と頼んだときに
説教染みて怒鳴るような声で
うちは貧乏やけんそんなもん買えるわけなかろーが!
と言われるのと
貧乏やけんこうてやることができんごめんね
と言われるのとでは
性格人格に大きな影響与えてるだろうな
貧乏と言いつつ
自分は酒タバコ趣味に金使いまくりだとどちらでも話にならんがw
914名無しさん
2015/02/28(土) 00:22:30.180 1年近く前のレスにあれだが、2310分解していじった限りだとノート用のMiciPCIカードタイプのチューナーだったから、
2330に同じスロットとチューナ端子出せる穴とB-CASスロットがついてれば移植はできるかもね。
しかしこれHDMI入力できるのはいいが、結局パソコン本体は起動しっぱなしにする必要があるのか・・・?
モニタの電源だけ入れて完全な外部モニタ扱いにはできんのね。
2330に同じスロットとチューナ端子出せる穴とB-CASスロットがついてれば移植はできるかもね。
しかしこれHDMI入力できるのはいいが、結局パソコン本体は起動しっぱなしにする必要があるのか・・・?
モニタの電源だけ入れて完全な外部モニタ扱いにはできんのね。
915名無しさん
2015/03/06(金) 11:31:59.690 昨日電源入れたらいきなりブーンと異音が鳴って焦った
OSは正常に立ち上がったのを確認してからちょっと離席して
数分後に戻ったら異音は治まっていた
今日は電源入れても異音はなく正常に起動
ファンにゴミでも入り込んでたのかなぁ
OSは正常に立ち上がったのを確認してからちょっと離席して
数分後に戻ったら異音は治まっていた
今日は電源入れても異音はなく正常に起動
ファンにゴミでも入り込んでたのかなぁ
916名無しさん
2015/03/06(金) 18:38:53.110 2310のRADEON HD5470を6770Mに交換してみようかなあなんて妄想中
TDPが15Wから35Wに上がるから電力供給が厳しすぎるかな?
これくらいの電力増ならもしかしたらいけるか?
性能は三倍くらい上がるんだよなあ
動画編集の効率化とつべの4Kがぬるぬる再生出来れば御の字なんだが
Radeon HD 6770M | techPowerUp GPU Database
http://www.techpowerup.com/gpudb/323/radeon-hd-6770m.html
TDPが15Wから35Wに上がるから電力供給が厳しすぎるかな?
これくらいの電力増ならもしかしたらいけるか?
性能は三倍くらい上がるんだよなあ
動画編集の効率化とつべの4Kがぬるぬる再生出来れば御の字なんだが
Radeon HD 6770M | techPowerUp GPU Database
http://www.techpowerup.com/gpudb/323/radeon-hd-6770m.html
917名無しさん
2015/06/20(土) 23:39:00.840 Chrome 64bit版のメモリ不足が深刻で
メモリをJM1333KSH-4G 2枚買って交換してみたが動かず・・・
相性なのかなぁ
損したわ
メモリをJM1333KSH-4G 2枚買って交換してみたが動かず・・・
相性なのかなぁ
損したわ
919名無しさん
2015/06/21(日) 02:09:50.650 >>918
Chromeはもともとメモリを食いやすいブラウザのようなのだけど
一度期にタブの開き過ぎが原因
少し前64bit版Chromeに移行したのだけど、どうもそれでメモリ喰いが悪化した気がする
windwosのメモリ不足警告が頻発して、このあいだはPCがブラックアウトした
ならばメモリ追加してみるかと、上のほうの動作確認のあったメモリの 新型?を
購入してみたら動かなかったと言う。。。
Chromeはもともとメモリを食いやすいブラウザのようなのだけど
一度期にタブの開き過ぎが原因
少し前64bit版Chromeに移行したのだけど、どうもそれでメモリ喰いが悪化した気がする
windwosのメモリ不足警告が頻発して、このあいだはPCがブラックアウトした
ならばメモリ追加してみるかと、上のほうの動作確認のあったメモリの 新型?を
購入してみたら動かなかったと言う。。。
920名無しさん
2015/08/02(日) 20:15:50.110 TVを視聴してないと録画してくれなくなってた。
921名無しさん
2015/08/22(土) 20:11:38.560 1.35v規格PCに1.5v買ってきて動かないとか言うオチなら笑う
922名無しさん
2015/11/27(金) 13:08:49.220 XPS27の後継出ないかな
923名無しさん
2015/12/20(日) 23:15:10.000 SkylakeでCore i7 6700の一体型ってこれの5000シリーズしかないと思うんだが、価格的にかなり魅力なんだが
レビューが全く見つからない。
24インチタッチパネルで、DVDだがBDやSSDに交換できそうだし、その気になれば6700Kにも換装出来ると思うけど
どうなんでしょう?
レビューが全く見つからない。
24インチタッチパネルで、DVDだがBDやSSDに交換できそうだし、その気になれば6700Kにも換装出来ると思うけど
どうなんでしょう?
924名無しさん
2016/05/05(木) 01:59:07.280 ゴールデンウィーク暇なのでCPUのアップグレードしてみた
youtube1080p60がまれにカクつくので2310をi5 460Mからi7 640Mに交換
1080p60はカクつき一切なくなったけど4Kはやっぱり引っ掛かる
CPU温度が平均5〜10℃くらい上昇してファンがよく回るようになってなんかうるさい
背面カバーとマザボカバー取っ払ったら元の温度くらいに戻って静穏性はなんとか維持
次はGPUでもアップグレードしてみよっかな
youtube1080p60がまれにカクつくので2310をi5 460Mからi7 640Mに交換
1080p60はカクつき一切なくなったけど4Kはやっぱり引っ掛かる
CPU温度が平均5〜10℃くらい上昇してファンがよく回るようになってなんかうるさい
背面カバーとマザボカバー取っ払ったら元の温度くらいに戻って静穏性はなんとか維持
次はGPUでもアップグレードしてみよっかな
925名無しさん
2016/05/13(金) 13:06:04.160 暇潰しの続き
2310のCPUをi7にしたら発熱が上がったぶんファンが元気よく回りうるさいので静穏性を取り戻すべく改造
CPUに接触している銅板のとこに小さなヒートシンクを5、6個取り付け
マザボカバーのCPUを覆っているところを切断開口
外装プラカバーのCPU当たりの部分を切断開口
12cm角の静音重視なケース用ファンを開口に取り付けてCPUに直接送風
フリーソフトSpeedFanでPWM1とPWM2のファン制御をSmartFanIIIに変更
これで放熱しつつ改造前よりも静かになって満足
ついでにフリーソフトSapphireTRIXXでGPUを850Mhz/1025MhzにOC
いろいろやったけどなんつうか新しいパソコン欲しい
2310のCPUをi7にしたら発熱が上がったぶんファンが元気よく回りうるさいので静穏性を取り戻すべく改造
CPUに接触している銅板のとこに小さなヒートシンクを5、6個取り付け
マザボカバーのCPUを覆っているところを切断開口
外装プラカバーのCPU当たりの部分を切断開口
12cm角の静音重視なケース用ファンを開口に取り付けてCPUに直接送風
フリーソフトSpeedFanでPWM1とPWM2のファン制御をSmartFanIIIに変更
これで放熱しつつ改造前よりも静かになって満足
ついでにフリーソフトSapphireTRIXXでGPUを850Mhz/1025MhzにOC
いろいろやったけどなんつうか新しいパソコン欲しい
926名無しさん
2016/07/21(木) 19:51:36.800 Insprion One 19をwindows10にしたら音が出なくなったと実家からヘルプのメールが来た
スピーカージャックにイヤホン繋いだら音が出たから
ドライバの問題で内蔵スピーカーの接続が認識されてないっぽいんだけど
CX20582のwindows10ドライバが見つからず
全然情報が見つからないんだけどwindows10で内蔵スピーカー使えている人います?
スピーカージャックにイヤホン繋いだら音が出たから
ドライバの問題で内蔵スピーカーの接続が認識されてないっぽいんだけど
CX20582のwindows10ドライバが見つからず
全然情報が見つからないんだけどwindows10で内蔵スピーカー使えている人います?
2017/03/25(土) 22:38:37.940
windows10/8800円(税込) office13/3800円(税込) office16/4800円(税込) 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net
930名無しさん
2017/06/19(月) 17:17:29.030 New Inspiron 27 7000 オールインワン
New Inspiron 24 5000 オールインワン
の話題は、あっちででてるよ
Dell Inspiron デスクトップ総合 part77
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1482190202/
New Inspiron 24 5000 オールインワン
の話題は、あっちででてるよ
Dell Inspiron デスクトップ総合 part77
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1482190202/
931名無しさん
2017/11/19(日) 16:36:22.390 うちの Xpsone 2710 がいきなり電源落ちて
二度と電源入らなくなったわ。
これ明らかに電源が死んだわ。
ebayで$34ぐらいで売ってるようだが
二度と電源入らなくなったわ。
これ明らかに電源が死んだわ。
ebayで$34ぐらいで売ってるようだが
932名無しさん
2017/11/25(土) 03:04:40.140933名無しさん
2018/03/31(土) 10:25:02.950 2310のグラボ、Radeon HD 5470が壊れたっぽいんだけど
手に入る代替品あるのかなぁ・・・
手に入る代替品あるのかなぁ・・・
934名無しさん
2018/04/01(日) 07:40:01.020 MXM2のタイプAだかBで消費電力が少ないやつなら使えるかもね
全く同じものならebayとかにありそう
全く同じものならebayとかにありそう
936名無しさん
2018/06/14(木) 00:25:35.700 2320だけど予約録画の時ってスリープ解除されてたっけ?
前は画面は消えたまま録画してたけど
今はスリープ解除されてログイン画面が出て録画
録画終了後もスリープしなくなってる
前は画面は消えたまま録画してたけど
今はスリープ解除されてログイン画面が出て録画
録画終了後もスリープしなくなってる
937名無しさん
2018/11/14(水) 16:49:02.700 Macbook AirでbootcampでNoxでリネレボやってるとアチアチになるんだけど
一体型PCならアチアチになりませんか?
一体型PCならアチアチになりませんか?
938名無しさん
2019/12/31(火) 00:00:04.080 2310にWindows10(64bit)を、クリーンインストールした方いらっしゃいませんか?
メモリ等追加が必要とか、ドライバなどで苦労した点があれは教えていただきたいです。
メモリ等追加が必要とか、ドライバなどで苦労した点があれは教えていただきたいです。
939名無しさん
2020/11/05(木) 02:08:22.650940名無しさん
2023/05/06(土) 09:34:00.490 てめぇ、どこ中だよオラ!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【群馬】水道水がカンピロバクターに汚染される [696684471]
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- 【石破正論】消費税減税をした国で実際に効果はあったか?→物価はむしろ上がりかえって貧困率が高まる可能性 [709039863]
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 酒のツマミ買いに行くんやけど、おすすめ教えろ🍻🍺🍶´- [592145473]
- 【悲惨】Gundam GQuuuuuuuuuuuuuuXさん、今夜は新展開の第4話なのにもう嫌儲でスレも立たない ヤフーニュースのコメントもたったの35件 [597533159]