ないので立ててみた
反省はしていない
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1197817246/
探検
SOTECのPCが長持ちした人ちょっと集合 part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん
2010/10/04(月) 15:07:3502010/10/04(月) 15:10:480
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,, ) < >>2ゲットしようと来てみれば
.( つ | こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
| , | \____________
U U
| まあ せっかくだからやっといてやるよ |
\ ハイハイ 今だ>>2ゲットズザー っとくらぁ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚O =3
⊆⊂´ ̄ ソ ヤレヤレ
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ (´;;
(゚Д゚ ,)⌒ヽ (´⌒(´
U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;
ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ポ ∧∧ ポ
ン (゚Д゚ ,) . ン
(´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
(,, ) < >>2ゲットしようと来てみれば
.( つ | こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
| , | \____________
U U
| まあ せっかくだからやっといてやるよ |
\ ハイハイ 今だ>>2ゲットズザー っとくらぁ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚O =3
⊆⊂´ ̄ ソ ヤレヤレ
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ (´;;
(゚Д゚ ,)⌒ヽ (´⌒(´
U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;
ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ポ ∧∧ ポ
ン (゚Д゚ ,) . ン
(´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
3名無しさん
2010/10/04(月) 18:21:420 十年以上使ってるけど未だ現役だおw
2010/10/04(月) 23:49:510
最初からずっとそのままの部品はどの部品?
5名無しさん
2010/10/05(火) 00:16:080 SETTEC
2010/10/05(火) 08:09:340
SOTEC PCはメンテが良ければorスキルがあれば長持ちできる
7名無しさん
2010/10/05(火) 09:49:350 メモリしかいじってないけど10年持った
気づいたら周りのハードをほとんど認識しなくなっていたので捨てた
気づいたら周りのハードをほとんど認識しなくなっていたので捨てた
2010/10/05(火) 17:21:520
キーボードが壊れただけなら、キーボードを替えれば使えるのに
2010/10/06(水) 17:35:110
>>8
キーボードとマウスは使えたんだけどUSBメモリを全く認識しないから別PCからデータを
持ってくるときにいちいちCDに焼く必要があってそれに耐え切れなくなった。
たぶん外付けHDも認識しなかったはず(認識してたらもうちょっと使っていたはずなので)。
USB系がだめになってたのかな?それとも時代の流れか
そもそも他のPCもあるし無理して維持する必要もなかった。
いいPCだったよ
キーボードとマウスは使えたんだけどUSBメモリを全く認識しないから別PCからデータを
持ってくるときにいちいちCDに焼く必要があってそれに耐え切れなくなった。
たぶん外付けHDも認識しなかったはず(認識してたらもうちょっと使っていたはずなので)。
USB系がだめになってたのかな?それとも時代の流れか
そもそも他のPCもあるし無理して維持する必要もなかった。
いいPCだったよ
10名無しさん
2010/10/09(土) 16:54:380 USBの故障なら直すの大変だし、買い替えはありだね
11名無しさん
2010/10/11(月) 09:36:42O ビスタが発売した辺りから使ってるけど、
全く壊れる感じがしないから、困ってるよ。
この糞パソコンが早く壊れてくれないと、
嫁に次のパソコンを買う事を許してもらえない。
ビスタでCPUがペンティアム4の641だから、
モッサリ感がハンパじゃない。
全く壊れる感じがしないから、困ってるよ。
この糞パソコンが早く壊れてくれないと、
嫁に次のパソコンを買う事を許してもらえない。
ビスタでCPUがペンティアム4の641だから、
モッサリ感がハンパじゃない。
12名無しさん
2010/10/11(月) 11:25:340 モニターだけ使ってる
10年前のPCステーションについていたやつ
重いお
最近光が弱くなってるのでさすがに液晶に換えようか検討中
10年前のPCステーションについていたやつ
重いお
最近光が弱くなってるのでさすがに液晶に換えようか検討中
13名無しさん
2010/10/11(月) 13:25:510 10年くらいたってHDDだけ交換。誤ってジュースこぼしてお亡くなりになりました。
14名無しさん
2010/10/11(月) 18:27:570 ビスタが出る少し前に買って、まだ現役。
時計が狂い出したが、リカバリーセットアップしたら直ったので、多分俺が入れたアプリのせい。
時計が狂い出したが、リカバリーセットアップしたら直ったので、多分俺が入れたアプリのせい。
15名無しさん
2010/10/11(月) 18:47:150 SOTECのPCがちょっと長持ちした人集合
かと思ったのに
かと思ったのに
16名無しさん
2010/10/11(月) 22:38:280 w
17名無しさん
2010/10/12(火) 18:20:390 SOTECが長持ちした人の長持ち年数は異常
18名無しさん
2010/10/12(火) 19:36:370 2002年製 SX6120 Duron1.2G使用中(サブのサブ)
ドライブとHDDは交換済み。DVDのコピー専用機ながら
現役あと4年は使うぞ!!
ドライブとHDDは交換済み。DVDのコピー専用機ながら
現役あと4年は使うぞ!!
19名無しさん
2010/10/12(火) 19:59:250 長持ちスレ的にはハイスペックw
20名無しさん
2010/10/13(水) 01:01:050 SOTECは言われるほど悪い部品は使ってない
マザーは質の良かったころのインテル純正、電源もデルタだった
部品は悪くないんだけど、組み立てがあまりにも下手糞だったんだよな
自分で配線し直したら度安定だったし
マザーは質の良かったころのインテル純正、電源もデルタだった
部品は悪くないんだけど、組み立てがあまりにも下手糞だったんだよな
自分で配線し直したら度安定だったし
22名無しさん
2010/10/13(水) 06:34:190 マザーボードは安定してると思う
自分のはインテルじゃなかったけど
自分のはインテルじゃなかったけど
23名無しさん
2010/10/13(水) 10:55:340 キーボードと光学ドライブは最初から壊れていた、初期不良交換
それ以外は10年たっても稼動する
M250というセレロン500搭載激安PC、CRTディスプレイ付きで99800円
CRTはとっくに捨てた
SOTECは同じ品名でもマザボやHDDのメーカーが違う、当たりはずれはあるだろう
それ以外は10年たっても稼動する
M250というセレロン500搭載激安PC、CRTディスプレイ付きで99800円
CRTはとっくに捨てた
SOTECは同じ品名でもマザボやHDDのメーカーが違う、当たりはずれはあるだろう
25名無しさん
2010/10/15(金) 16:03:130 中身はSOTECだけど、ケースだけ変えたw
26名無しさん
2010/10/15(金) 17:14:100 WinBook Pro P120Tとゆー、骨董品が補助PCとしていまだに現役。
Windows98なのと、フロッピーが3MODEで使えるつーのが主な理由。
他にもいろいろ細かい理由もあるけど。
Windows98なのと、フロッピーが3MODEで使えるつーのが主な理由。
他にもいろいろ細かい理由もあるけど。
27名無しさん
2010/10/16(土) 05:30:44029名無しさん
2010/10/16(土) 19:09:260 通気孔をあけて、ケースファンを取り付けたツワモノがいたなw
30名無しさん
2010/10/18(月) 06:42:120 PCは長持ちさせようと思えば、意外に長持ちする
調子の悪いパーツを交換するだけだから
調子の悪いパーツを交換するだけだから
31名無しさん
2010/10/18(月) 16:03:560 SOTECには勉強させてもらったよ
32名無しさん
2010/10/18(月) 16:13:030 PC STATION M350 元気だよ
ケースとマザー以外は別物になってしまったけど
もちろんケース背面は自在錐で穴開けてケースファン取り付け済みw
ケースとマザー以外は別物になってしまったけど
もちろんケース背面は自在錐で穴開けてケースファン取り付け済みw
33名無しさん
2010/10/18(月) 22:08:000 SOTECのPCは手がかかっただけに、逆にいつまでも使いたいw
34名無しさん
2010/10/19(火) 21:41:180 SOTECは汎用部品で交換できるところは良いPCだった
35名無しさん
2010/10/20(水) 02:34:280 >>34
しかも交換すると性能も良くなった
しかも交換すると性能も良くなった
36名無しさん
2010/10/20(水) 09:57:230外付けHDDを4つ同時にスイッチいれたまま風呂に入って戻ったら
画面がフリーズしてて、それ以来、電源を入れても電源は入るけど、
ウィンドウズも起動しないし画面が真っ黒のままです。
しかも、電源のランプが点滅してます。
電源が壊れてしまったのですかね?
電源を変えれば直りますかね?
37名無しさん
2010/10/20(水) 11:10:500 電源かマザボが怪しい
最小構成にして試す、ダメなら電源換えてみる、それでダメならOUT
部品取りにして一つづつ他のPCにつけて試す
最小構成にして試す、ダメなら電源換えてみる、それでダメならOUT
部品取りにして一つづつ他のPCにつけて試す
38名無しさん
2010/10/20(水) 22:06:240 12年以上前に買ったPCステーションかわいい姪っ子が未だに使ってくれてます。
未だ不都合無し。
未だ不都合無し。
39名無しさん
2010/10/20(水) 22:43:000 ネ申PC
40名無しさん
2010/10/20(水) 23:12:450 ネコーPC
41名無しさん
2010/10/20(水) 23:24:390 寝サルパソコン
42名無しさん
2010/10/21(木) 09:35:240 同じ品名のPCなのに知人のモノとはCPU以外は別物だった
修理に出すと8.4GHDDが10Gに増量されたこともあるらしい
初期不良が多いのは会社も知っているので交換は素直に応じてくれた印象
SONYは対応悪かった
修理に出すと8.4GHDDが10Gに増量されたこともあるらしい
初期不良が多いのは会社も知っているので交換は素直に応じてくれた印象
SONYは対応悪かった
43名無しさん
2010/10/21(木) 11:33:510 偶然の部品の組み合わせの中からネ申PCが生まれたんだw
44名無しさん
2010/10/21(木) 17:12:230 某メーカーのメーカー修理だと、電源が3万円以上、ハードディスクは5万円以上する。
SOTECは汎用部品が使えるから安く修理できるところが素敵
SOTECは汎用部品が使えるから安く修理できるところが素敵
45名無しさん
2010/10/22(金) 20:55:510 長持ちしたPCはいいPC
46名無しさん
2010/10/22(金) 22:48:410 韓国生産で終わったんだよな
すべての悪はあの国から始まってるという情けない話
すべての悪はあの国から始まってるという情けない話
47名無しさん
2010/10/23(土) 00:01:390 汎用部品が多いとMeや2000入れてもドライバーが良く当たる、これは美点
PCの相場を安くしたのもSOTEC、初めて買ったPCがSOTECだった人も多いだろう
メモリ増量や部品交換も容易に楽しめた、むしろ交換しないと安定しなかった
メーカー製の半額だったんだ、すべて許せた
PCの相場を安くしたのもSOTEC、初めて買ったPCがSOTECだった人も多いだろう
メモリ増量や部品交換も容易に楽しめた、むしろ交換しないと安定しなかった
メーカー製の半額だったんだ、すべて許せた
48名無しさん
2010/10/23(土) 13:54:23P 専用のドライバが必須なデバイスなんてメーカー製でもそんなに乗ってねぇよ。
せいぜいモデムやTVチューナーやキーボードの特殊キーのユーティリティ、
USBマスストレージクラスが普及する以前のメモリカードスロットとかそんなのだろ。
せいぜいモデムやTVチューナーやキーボードの特殊キーのユーティリティ、
USBマスストレージクラスが普及する以前のメモリカードスロットとかそんなのだろ。
49名無しさん
2010/10/23(土) 15:58:330 ゴミだったが、SOTECのWindows Meとコンポ抱合せの奴。安かったから使ってたが
去年までなんとか動いてた。HDDの異音がすごかった。あと凄いバグだらけだった。
おれがアダルトサイト行ってたとか勝手に理由にされてたけど、単にOSがゴミだっただけという
去年までなんとか動いてた。HDDの異音がすごかった。あと凄いバグだらけだった。
おれがアダルトサイト行ってたとか勝手に理由にされてたけど、単にOSがゴミだっただけという
50名無しさん
2010/10/23(土) 21:08:160 異音HDDはSSDに換装すると静かになったお
ブルースクリーンで作成文書あぼーんは、メモリ増量してXPにするとなくなったお
ブルースクリーンで作成文書あぼーんは、メモリ増量してXPにするとなくなったお
51名無しさん
2010/10/24(日) 13:52:030 SOTECのマザボの耐久性は結構よかった
他はダメだけど
他はダメだけど
52名無しさん
2010/10/25(月) 12:46:240 当たりのSOTECは、昔のでも結構コンディションがいい
53名無しさん
2010/10/26(火) 17:27:130 懐かしくなってM366引っ張り出して、リカバリインストール(98SE)
M/Bと電源健在、HDDは別のPCで使用中。他はなにがしか(故障、増設とか)で交換した
IE6入れたらupdateが出来るようになった。フリーズするかしないのか微妙で楽しい
M/Bと電源健在、HDDは別のPCで使用中。他はなにがしか(故障、増設とか)で交換した
IE6入れたらupdateが出来るようになった。フリーズするかしないのか微妙で楽しい
54名無しさん
2010/10/26(火) 17:31:29P 10万円パソコンは3年前まで現役、今もたまに起動するが激もっさりなだけで全然生きてるぞ
56名無しさん
2010/10/27(水) 02:21:500 M366ということはPenB660かな
5753
2010/10/27(水) 14:35:070 >>56 正確には667ですね 当時雑誌で評判が良かったM360(PENV600)を頼んだらこれ(M366)が届いた
数年後PENV1Gに交換 下駄はかせるか随分悩みましたが、結局デュアル搭載の爆音サーバー等を別途購入
その時余ったSCSI-HDDとカードをM366に載せて使えてます
数年後PENV1Gに交換 下駄はかせるか随分悩みましたが、結局デュアル搭載の爆音サーバー等を別途購入
その時余ったSCSI-HDDとカードをM366に載せて使えてます
58名無しさん
2010/10/27(水) 17:23:100 LOWSON経由でM250買ったのが初めてのPC、セレロン500だが
M250・M250V・M250Aいろいろあるらしい
e-oneもあったが17インチCRTが欲しかったので一体型はやめた
e-oneはCPUがファンレス、メモリはマザボ一体で増設は分解してノート用使うらしい
M250・M250V・M250Aいろいろあるらしい
e-oneもあったが17インチCRTが欲しかったので一体型はやめた
e-oneはCPUがファンレス、メモリはマザボ一体で増設は分解してノート用使うらしい
59名無しさん
2010/10/28(木) 00:21:500 ここで聞いていいことか判らないのですが・・
SOTEC PV2240Cを7年位使っています。その1年後位にグラフィックボードを付けました。
先日、そのグラフィックボードが壊れたので新しいものを付けようと思っているのですが、売り場の人に
「古いパソコンなので合うものがコレくらいしかない」と示されたのが
BAFFALO GX-HD2400
IODATA GA−6200A
この2品です。教えてもらったものの、私にはどちらの製品が自分のPCにあっているのかがわかりません。
判る方が居られましたら是非お教え下さい。ココで聞く話じゃなかったらスイマセン・・。
SOTEC PV2240Cを7年位使っています。その1年後位にグラフィックボードを付けました。
先日、そのグラフィックボードが壊れたので新しいものを付けようと思っているのですが、売り場の人に
「古いパソコンなので合うものがコレくらいしかない」と示されたのが
BAFFALO GX-HD2400
IODATA GA−6200A
この2品です。教えてもらったものの、私にはどちらの製品が自分のPCにあっているのかがわかりません。
判る方が居られましたら是非お教え下さい。ココで聞く話じゃなかったらスイマセン・・。
60名無しさん
2010/10/28(木) 03:50:42061名無しさん
2010/10/28(木) 08:25:21P 上:博打
下:化石
下:化石
63名無しさん
2010/10/28(木) 09:34:43064名無しさん
2010/10/28(木) 16:00:180 オンボでいいやん
その後、ケース、電源交換→自作への道スタートw
その後、ケース、電源交換→自作への道スタートw
65名無しさん
2010/10/28(木) 22:22:180 SOTECは、
DesktopPCとNotePC
どっちが長生きの傾向にありますか?
DesktopPCとNotePC
どっちが長生きの傾向にありますか?
67名無しさん
2010/10/30(土) 02:04:400 ノートはどこかが壊れれば終わり
デスクは部品換えまくれば永遠
デスクは部品換えまくれば永遠
68名無しさん
2010/10/30(土) 09:21:160 >>59です。
お教え下さった皆様有難うございます。
友人や同僚にも「そんなん買うくらいだったらもうちょっとお金足して買い換えるほうがいい」
と言われたんですが・・。グラフィックボードのことさえなければちゃんと動いている、という状況で買い換えるという事に配偶者は納得していませんし、
古くてもなんでもお店で言われた部品に付け替えれば少なくとも壊れる前のように動くのであればソレでいい、と言われてしまったので
化石の方・・IODATA GA6200A を取り寄せてもらうように電気屋さんに御願い使用かと思っています。
今更ですが、元々ついてたのは箱に「玄人志向 GFX5700LE-LA128C」って書いてるやつです。
付けたとたんに画質が悪くなったんだよ、と友人に話したら「それは相性が合ってなかったんだね」と言われました。
お教え下さった皆様有難うございます。
友人や同僚にも「そんなん買うくらいだったらもうちょっとお金足して買い換えるほうがいい」
と言われたんですが・・。グラフィックボードのことさえなければちゃんと動いている、という状況で買い換えるという事に配偶者は納得していませんし、
古くてもなんでもお店で言われた部品に付け替えれば少なくとも壊れる前のように動くのであればソレでいい、と言われてしまったので
化石の方・・IODATA GA6200A を取り寄せてもらうように電気屋さんに御願い使用かと思っています。
今更ですが、元々ついてたのは箱に「玄人志向 GFX5700LE-LA128C」って書いてるやつです。
付けたとたんに画質が悪くなったんだよ、と友人に話したら「それは相性が合ってなかったんだね」と言われました。
69名無しさん
2010/10/30(土) 14:47:410 >>68
>壊れる前のように動くのであればソレでいい
動くとは思うけど、どれぐらい動き続けるかは、わからないよ。
次の日に壊れてもなんの疑問も無いような状態。
自力で手入れできるならそれもありなんだろうけどね。
(好きな人は自力でメンテしてるのがほとんど)
1万程度使って、いつ壊れてもOKなのか、3万程度で5年保障つけるかは個人の自由だけど。
自分には金が余って余ってしょうがないから、現金捨ててくる。としか見えない。
これが好きな人だと、「ハードオフでVGAげっとぉ。\525で」とか話しながら使えるように
してしまいそうだけど。
>壊れる前のように動くのであればソレでいい
動くとは思うけど、どれぐらい動き続けるかは、わからないよ。
次の日に壊れてもなんの疑問も無いような状態。
自力で手入れできるならそれもありなんだろうけどね。
(好きな人は自力でメンテしてるのがほとんど)
1万程度使って、いつ壊れてもOKなのか、3万程度で5年保障つけるかは個人の自由だけど。
自分には金が余って余ってしょうがないから、現金捨ててくる。としか見えない。
これが好きな人だと、「ハードオフでVGAげっとぉ。\525で」とか話しながら使えるように
してしまいそうだけど。
70名無しさん
2010/10/31(日) 00:07:31P >BAFFALO GX-HD2400
>IODATA GA−6200A
これ両方ともPCIだから、今まで使ってた5700LEよりも性能相当落ちるよ。あと糞高い。
本体の寿命が来るまでオンボードで使い続けた方がいいんじゃない?
GeForce 6200A 6980円、おそらく性能ダウン、多分動く
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4537694080958/201810010000000/
Radeon HD 会員価格6768円、動けば性能up、博打
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4534782900358/201810010000000/
それでも何かしらの理由で必要ならこのあたり。
>IODATA GA−6200A
これ両方ともPCIだから、今まで使ってた5700LEよりも性能相当落ちるよ。あと糞高い。
本体の寿命が来るまでオンボードで使い続けた方がいいんじゃない?
GeForce 6200A 6980円、おそらく性能ダウン、多分動く
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4537694080958/201810010000000/
Radeon HD 会員価格6768円、動けば性能up、博打
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4534782900358/201810010000000/
それでも何かしらの理由で必要ならこのあたり。
71名無しさん
2010/10/31(日) 13:27:360 買い増しにして、SOTECはいろいろな設定を実験する実験機にして、自作できるようにスキルアップw
72名無しさん
2010/10/31(日) 13:55:010 中古PCなら1万円でもかなり性能のいいPCもあるはず
73名無しさん
2010/10/31(日) 18:29:240 中古PCより、SOTECベースで自作した方が楽しいよw
中身もケースも別物になってくけどw
中身もケースも別物になってくけどw
74名無しさん
2010/10/31(日) 19:37:530 SOTECって今調べたんだけど
もう消滅したんだね・・・
おかんとパソコン買いに行ってはじめて買ったパソコンが
ソーテックだったよ。自分専用の初めてのPCだったから
うれしかったなー。モニター込10万くらいでDuron1.2Gだったはず
1年持たずにメモリがイカれて自分で交換しながら
3年くらい使ったなー・・・
もう消滅したんだね・・・
おかんとパソコン買いに行ってはじめて買ったパソコンが
ソーテックだったよ。自分専用の初めてのPCだったから
うれしかったなー。モニター込10万くらいでDuron1.2Gだったはず
1年持たずにメモリがイカれて自分で交換しながら
3年くらい使ったなー・・・
75名無しさん
2010/10/31(日) 20:25:260 1年以内なら保証期間だったんじゃね?
76名無しさん
2010/11/01(月) 10:37:420 10年前に値段につられてSOTEC買ったユーザーは鍛えられて
その後ゴリゴリの猛者と呼ばれるようになった
でもタイムマシンがあればエプソンダイレクトを買うと思う
その後ゴリゴリの猛者と呼ばれるようになった
でもタイムマシンがあればエプソンダイレクトを買うと思う
77名無しさん
2010/11/01(月) 10:58:140 最近のエプダイはマウスといい勝負だぞ
まじで糞
まじで糞
78名無しさん
2010/11/01(月) 11:44:410 e−note
CDドライブすぐ認識しなくなくなった
CDドライブすぐ認識しなくなくなった
79名無しさん
2010/11/01(月) 13:19:240 俺も10年くらい前にOSがMeでペン3のメモリ128MBのHDD40GBのやつCRT17インチモニター込み18万位で買ったなぁ。
なんやかんやで未だに置いてあるけど。ファイル置き場に。
交換したのはモニターくらいか…
なんやかんやで未だに置いてあるけど。ファイル置き場に。
交換したのはモニターくらいか…
80名無しさん
2010/11/01(月) 20:39:520 いろいろ覚えたので、PCのハードに関する勉強代込みだったと思うとお得だったかもw
81名無しさん
2010/11/02(火) 00:09:370 昨日wg5516pぶっ壊れたお\(^o^)/
買ってちょうど二年だった、タイマーかかってんのかと疑った…
デポで見てもらったらマザボ交換六万円也\(^o^)/
だれか助けて…
買ってちょうど二年だった、タイマーかかってんのかと疑った…
デポで見てもらったらマザボ交換六万円也\(^o^)/
だれか助けて…
82名無しさん
2010/11/03(水) 03:58:58084名無しさん
2010/11/03(水) 13:49:280 SOTECのノートてマザボも汎用品あるん?
86名無しさん
2010/11/03(水) 21:57:030 デスクトップと勘違いしてるんだろ。
ノートのママン交換なんて、他人に聞かないと踏ん切りつかないような奴がやったら
失敗するのがデフォ。
5年保障つけてない時点で、既に失敗した買い物。
ノートは壊れたら、自力でなんとかするのが難しいから、保障に頼るしかない。
ノートのママン交換なんて、他人に聞かないと踏ん切りつかないような奴がやったら
失敗するのがデフォ。
5年保障つけてない時点で、既に失敗した買い物。
ノートは壊れたら、自力でなんとかするのが難しいから、保障に頼るしかない。
87名無しさん
2010/11/03(水) 23:38:55P >グラフィック NVIDIAR GeForceR 8600M GS
ああ、リコール騒動があったやつかwオンキヨーは有償なのかw
ああ、リコール騒動があったやつかwオンキヨーは有償なのかw
89名無しさん
2010/11/04(木) 11:49:140 ノートは酷いなXp時代初期のモノでも液晶が映らなくなった
不実・MECのモノは10年前のモノでも使用可能、使わないけど
不実・MECのモノは10年前のモノでも使用可能、使わないけど
90名無しさん
2010/11/04(木) 14:05:050 液晶が壊れても、外部ディスプレーとキーボードとマウスをつなげて、デスクトップ的に使うという手もあるけどなw
91名無しさん
2010/11/04(木) 19:38:190 10年くらいPC Station 250Aに2000を入れて使ってたけどIE6までしか対応してなくて
メモリ増設しても重かったので、オークションで3000円でPen4 2.8GのVAIOに変えました。
Youtubeも保存しないでそのままで見れるので快適です。
メモリ増設しても重かったので、オークションで3000円でPen4 2.8GのVAIOに変えました。
Youtubeも保存しないでそのままで見れるので快適です。
92名無しさん
2010/11/05(金) 11:07:220 M250とM250Vが440チップ、M250Aが810チップらしい
セレロン500、SDRAM64MB、HDD10GB、DVD-ROMは共通
光学ドライブとキーボードは5%以上不良品だった
セレロン500、SDRAM64MB、HDD10GB、DVD-ROMは共通
光学ドライブとキーボードは5%以上不良品だった
93名無しさん
2010/11/05(金) 17:39:320 キーボードが不良品だって知らなくて、当時自分で交換しちゃった
光学ドライブは今でも元気
光学ドライブは今でも元気
94名無しさん
2010/11/05(金) 18:43:520 リピーターにはならないかもしれないけど、SOTECって意外といいPCだったよな
9592
2010/11/06(土) 02:35:23096名無しさん
2010/11/06(土) 11:47:16P 不良が更生するといい立派な大人扱いになるのと一緒か。
動いて当たり前なのに動くだけでいいPCになるw
動いて当たり前なのに動くだけでいいPCになるw
97名無しさん
2010/11/08(月) 13:14:500 某メーカー製だと汎用部品は使えないわ、排気設計がめちゃくちゃだわ踏んだりけったり
それに比べるとSOTECはいいPCだった
それに比べるとSOTECはいいPCだった
98名無しさん
2010/11/08(月) 19:14:580 すげぇ窒息ケースだった記憶しか無いがな〜
99名無しさん
2010/11/08(月) 20:16:160 HDDの寿命を1年にされた某PCよりはるかにましw
100名無しさん
2010/11/12(金) 07:33:270 SOTECはハードの知識が身につく良いPC
101名無しさん
2010/11/15(月) 17:29:060102名無しさん
2010/11/16(火) 08:38:530 故障したPT832を調べたら原因はHDDだった。
まあHDDの故障は粗テックのせいではないが、
HDD交換するのにいちいちCPUファン外さないと交換できないレイアウトに閉口。
さらに添付されていたリカバリディスク?がよく見たら「リカバリ起動ディスク」と
書いてあって、結局HDD内にリカバリ領域がないとリカバリできない仕様だった。
さらにそれを問い合わせようとサポセンに電話したら相談1件2100円とか・・・
やっぱり糞だな、と思った。
まあHDDの故障は粗テックのせいではないが、
HDD交換するのにいちいちCPUファン外さないと交換できないレイアウトに閉口。
さらに添付されていたリカバリディスク?がよく見たら「リカバリ起動ディスク」と
書いてあって、結局HDD内にリカバリ領域がないとリカバリできない仕様だった。
さらにそれを問い合わせようとサポセンに電話したら相談1件2100円とか・・・
やっぱり糞だな、と思った。
103名無しさん
2010/11/16(火) 14:37:300 SOTEC A4170AV 2002年購入 6年後ハードディスクトラブル出る前に交換。
DVD交換、ふたが開からなくなる ハードオフで500円で購入。
まだ調子は良いね。
DVD交換、ふたが開からなくなる ハードオフで500円で購入。
まだ調子は良いね。
104名無しさん
2010/11/16(火) 22:34:360 SOTECよりもZOTAC!
105名無しさん
2010/11/17(水) 05:15:150 2003年1月〜2008年秋までの間、使ってたよ。
買い換えたのも故障ではなく、スペックが低いのと
3Dゲー向きのPCが欲しかったから。
そしてその新しく買ったツクモBTOパソは
ちょうど2年たった今、壊れた orz
買い換えたのも故障ではなく、スペックが低いのと
3Dゲー向きのPCが欲しかったから。
そしてその新しく買ったツクモBTOパソは
ちょうど2年たった今、壊れた orz
106名無しさん
2010/11/23(火) 13:50:270 大切にWH5513を使ってるんだが
ついにキーボードが壊れてしまった
部品はネットで注文したんだけど
交換する過程を載せてるサイトとかないですかね…。
ついにキーボードが壊れてしまった
部品はネットで注文したんだけど
交換する過程を載せてるサイトとかないですかね…。
107名無しさん
2010/11/29(月) 12:26:380108名無しさん
2010/12/23(木) 21:04:460 2003年の1月にPC STATION SX6120/P7を購入。
メモリは購入時128MB増設して256MBにしてたんですが、
Adobeさん系のソフトを使うと・・・(^-^;
一昨年MediaPlayerをバージョンアップした途端に何故かОSが吹っ飛んで
リカバリーする羽目に。
その後昨年ヤフオクで中古のメモリをゲットして自力で1GBに増設しました。
ハードの空きが極端に少なくなって来たのでHDD交換にチャレンジしたいと思うのですが
2002年発売という事もあり、対応のIDEタイプのHDDがよく解りません。
検索してみたところBAFFALO社製の対応表だけは見つかりました。
ちなみに今乗っかってるHDDは購入時のままなので40GBです。
ヤフオクで見るとSeaGate社製のものがよく出てるみたいなのですが、何かお勧めのは
ありますでしょうか?CPUファンがかなり邪魔くさい位置にあるので自力でやるのは
恐ろしいんですけど、メモリも出来たので頑張ってみようかなと。
メモリは購入時128MB増設して256MBにしてたんですが、
Adobeさん系のソフトを使うと・・・(^-^;
一昨年MediaPlayerをバージョンアップした途端に何故かОSが吹っ飛んで
リカバリーする羽目に。
その後昨年ヤフオクで中古のメモリをゲットして自力で1GBに増設しました。
ハードの空きが極端に少なくなって来たのでHDD交換にチャレンジしたいと思うのですが
2002年発売という事もあり、対応のIDEタイプのHDDがよく解りません。
検索してみたところBAFFALO社製の対応表だけは見つかりました。
ちなみに今乗っかってるHDDは購入時のままなので40GBです。
ヤフオクで見るとSeaGate社製のものがよく出てるみたいなのですが、何かお勧めのは
ありますでしょうか?CPUファンがかなり邪魔くさい位置にあるので自力でやるのは
恐ろしいんですけど、メモリも出来たので頑張ってみようかなと。
109名無しさん
2010/12/26(日) 14:16:110 2006年か7年に買って、ほとんど電源切らない状態で使ってるけど意外と持ってるよ
さすがにメモリとグラボとHDDは追加したけど。
さすがにメモリとグラボとHDDは追加したけど。
110名無しさん
2010/12/26(日) 15:35:350 当時として激安な20万以下で買った370AVがまだオヤジのアナログTVとして生存中。
本体はもちろん増設メモリやHDDを買ったショップがツブレて5年以上経つが
370はOSをXPにアップしHDD交換のみ2度している以外なぜか元気そのもの。
ただし世間の評判が悪くこれがSOTECの製品の買った最初で最後になったが…
処分時期を逸したこともあって稼働中のPCとしては最古参だw
本体はもちろん増設メモリやHDDを買ったショップがツブレて5年以上経つが
370はOSをXPにアップしHDD交換のみ2度している以外なぜか元気そのもの。
ただし世間の評判が悪くこれがSOTECの製品の買った最初で最後になったが…
処分時期を逸したこともあって稼働中のPCとしては最古参だw
111名無しさん
2010/12/27(月) 08:09:270 オンキヨー製sotecロゴの最後のネトブ?C101がまだ動いてる
奇跡だね、こんなに長持ちするとは思わなかった
奇跡だね、こんなに長持ちするとは思わなかった
112名無しさん
2010/12/27(月) 21:24:030113名無しさん
2010/12/28(火) 21:37:550 SOTECのWinBookWV710というノートパソコンを使用しています。
OSの再インストールしてから、以前は認識していたSDカードが認識されなくなってしまいました。
SDカードはKingston製のmicroSDをMicroSD adapterに接続して使用しています。
以前はこのSDカードでも認識していました。
SDカードを読み込む為のドライバなどの欠落でしょうか?
わかる方いましたらお願いいたします。
OSの再インストールしてから、以前は認識していたSDカードが認識されなくなってしまいました。
SDカードはKingston製のmicroSDをMicroSD adapterに接続して使用しています。
以前はこのSDカードでも認識していました。
SDカードを読み込む為のドライバなどの欠落でしょうか?
わかる方いましたらお願いいたします。
114sage
2010/12/29(水) 12:53:180 2年くらい前、モニター逝かれたe−one
昨日、液晶に交換した。久しぶりに分解したけど
結構作業手順 憶えていた。(親指切って血を見たけど・・・w
当然、旧2ndPCの事だけど・・・
昨日、液晶に交換した。久しぶりに分解したけど
結構作業手順 憶えていた。(親指切って血を見たけど・・・w
当然、旧2ndPCの事だけど・・・
115名無しさん
2010/12/30(木) 01:30:590 s
116名無しさん
2011/01/05(水) 11:47:360 e-oneはメモリ増設が難しい、CPUがファンレス
外観以外はオリジナリティーはあるな
外観以外はオリジナリティーはあるな
117名無しさん
2011/01/06(木) 10:09:540 仮想メモリがおかしくなったりデバイスが消えたりするのはメモリが原因なのですか?
118名無しさん
2011/01/06(木) 20:52:500 平成14年02月に購入してたPCステーションS2120Cが未だに健在
一昨年に電源を、去年HDDを交換したけど結構持ってるな
さすがに処理速度が遅いので買い換えたいけどsandy搭載機の発売待ちなのでそうもいかない
一時期はまったネトゲのFF11で酷使したのが拙かったらしい
一昨年に電源を、去年HDDを交換したけど結構持ってるな
さすがに処理速度が遅いので買い換えたいけどsandy搭載機の発売待ちなのでそうもいかない
一時期はまったネトゲのFF11で酷使したのが拙かったらしい
119初老
2011/01/12(水) 14:35:500 DN7040を使って3年。快適で故障はなし。途中でCPUの換装とメモリの増設をした。
ただし、キーボードは弱く、数個のキートップがガタガタになっている。
交換用キーボードを手に入れたので交換したいが、ボードの外し方が全く分からない。
隠しネジがあるかも。DN3021は簡単だったが。 おしえて!
ただし、キーボードは弱く、数個のキートップがガタガタになっている。
交換用キーボードを手に入れたので交換したいが、ボードの外し方が全く分からない。
隠しネジがあるかも。DN3021は簡単だったが。 おしえて!
120名無しさん
2011/01/14(金) 01:52:500 なんかスゲぇASUSっぽい外観w
キーボードの上端とベゼルの隙間にラッチが見えない?
俺のと一緒なら、マイナスのドライバーか何かで全部押し上げるとベリって剥がせるよ。
キーボードの上端とベゼルの隙間にラッチが見えない?
俺のと一緒なら、マイナスのドライバーか何かで全部押し上げるとベリって剥がせるよ。
121名無しさん
2011/01/15(土) 19:01:140 sotecのパソコン2年くらいで電源つかなくなった
無料で修理してくれる?
(保証書なし)
無料で修理してくれる?
(保証書なし)
122名無しさん
2011/01/22(土) 01:44:270 >>121
何年保証に加入していたの?
最高で5年まで保証あるじゃない?
オンキョーのHPから直接買ったなら貴方の購入記録が残っています。
自分の場合は3年保証にしたから
保証期間内だと確認できたので保証書は不要と言われた。
1番困るのは修理に出すと
必ずではないけどパソコン内のHDDのデーターが抹消されたりする〔HDDのバックアップはやってくれない〕
たとえHDDを新しいものと交換しても
故障したHDDは返してくれないし。
どうしても消したくないデーターがパソコン内にある場合は、有料になるけど修理前に“訪問データー復旧サービス”というものをやってるね
故障したハードディスクをパソコンから取り出しDVD/外付けハードディスク/パソコン等に格納する。
何年保証に加入していたの?
最高で5年まで保証あるじゃない?
オンキョーのHPから直接買ったなら貴方の購入記録が残っています。
自分の場合は3年保証にしたから
保証期間内だと確認できたので保証書は不要と言われた。
1番困るのは修理に出すと
必ずではないけどパソコン内のHDDのデーターが抹消されたりする〔HDDのバックアップはやってくれない〕
たとえHDDを新しいものと交換しても
故障したHDDは返してくれないし。
どうしても消したくないデーターがパソコン内にある場合は、有料になるけど修理前に“訪問データー復旧サービス”というものをやってるね
故障したハードディスクをパソコンから取り出しDVD/外付けハードディスク/パソコン等に格納する。
123名無しさん
2011/01/26(水) 14:46:320 もう5年近く使ってるけど、これは長持ちしてるほうなのかな
動作は相当遅くなってるけどw
動作は相当遅くなってるけどw
125名無しさん
2011/01/30(日) 02:08:370 PC初心者ですがノートのWL7150Cをもらったんだけど、リカバリCDを作るアイコンがないんですが
126名無しさん
2011/01/30(日) 02:35:440 貰った相手に聞くのが一番早いよw
127名無しさん
2011/01/30(日) 03:43:590128名無しさん
2011/01/30(日) 22:03:440 リカバリCDって、何回でも作れるもんなの?
129名無しさん
2011/01/30(日) 22:05:440 1回限りとなっているが
作成する前にデュプっておくとなおよい
作成する前にデュプっておくとなおよい
130名無しさん
2011/01/30(日) 22:34:100 8年前の V7200AVR(4年前にメモリを増設した以外は購入時のまま) が現役。
搭載のTVチューナーが国策的に強制終了させられそうなので、買換え検討中。
地デジチューナーつけて延命させようかとも思うが、それだとモニタが4:3だし・・・・・。
搭載のTVチューナーが国策的に強制終了させられそうなので、買換え検討中。
地デジチューナーつけて延命させようかとも思うが、それだとモニタが4:3だし・・・・・。
131名無しさん
2011/01/31(月) 02:53:550 4年経過のPX9512
つい先月メモリを2GBに増設
ついでに掃除したらなかが埃だらけで、CPUクーラーがもう隙間もないくらい埃がびっしりに詰まってた
こんなに無理させたのにまだまだ壊れる気配もなくうごいてくれるPX9512ちゃんまじ素敵!
つい先月メモリを2GBに増設
ついでに掃除したらなかが埃だらけで、CPUクーラーがもう隙間もないくらい埃がびっしりに詰まってた
こんなに無理させたのにまだまだ壊れる気配もなくうごいてくれるPX9512ちゃんまじ素敵!
132名無しさん
2011/01/31(月) 20:27:410133名無しさん
2011/01/31(月) 22:32:580 いまどきデスクトップを買う男の人って……
134名無しさん
2011/01/31(月) 23:24:110135名無しさん
2011/02/01(火) 11:29:060136名無しさん
2011/02/01(火) 11:58:390 >>135
推奨環境
OS: Windows Vista Service Pack 1/XP Service Pack 3
CPU: Intel Core 2 Quad 2.4GHz/AMD Phenom X3 2.1GHz
メモリ: 2GB (Windows XP)/2.5GB (Windows Vista)
HDD必要空き容量: 18GB
ビデオカード: NVIDIA 8600/ ATI 3870 (VRAM512MB以上)
ってなってるからオーバースペックかなと思う
一回、価格コムってとこ覗いてみるといいお
BTOとか難しいことはなしで、比較検索できるから
取り合えず既製品だったら液晶込みで10万以内には収まるんじゃないかと予想
推奨環境
OS: Windows Vista Service Pack 1/XP Service Pack 3
CPU: Intel Core 2 Quad 2.4GHz/AMD Phenom X3 2.1GHz
メモリ: 2GB (Windows XP)/2.5GB (Windows Vista)
HDD必要空き容量: 18GB
ビデオカード: NVIDIA 8600/ ATI 3870 (VRAM512MB以上)
ってなってるからオーバースペックかなと思う
一回、価格コムってとこ覗いてみるといいお
BTOとか難しいことはなしで、比較検索できるから
取り合えず既製品だったら液晶込みで10万以内には収まるんじゃないかと予想
138名無しさん
2011/02/01(火) 12:10:530 >>137
キャンセルできるなら今すぐしなさい
購入に際してある程度はアドバイスできると思うから、その後また書き込むよろし
振込み式だったら入金しなければ注文キャンセルにする所もあるからよく調べるんだ
早くしろ、間に合わなくなっても知らんぞ(AA略
キャンセルできるなら今すぐしなさい
購入に際してある程度はアドバイスできると思うから、その後また書き込むよろし
振込み式だったら入金しなければ注文キャンセルにする所もあるからよく調べるんだ
早くしろ、間に合わなくなっても知らんぞ(AA略
139名無しさん
2011/02/01(火) 12:13:050 Lowprofileでゲームって茨の道なんだけど、なんでこんなの買っちゃったの。
140名無しさん
2011/02/01(火) 12:20:090 米インテル、Intel 6シリーズチップセットに問題 - ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/01/news018.html
チップセットの不具合でリコールだそうな。この機種が該当するかは現段階では分からんが、
ごり押ししてキャンセルしてしまえw
で、再出荷される2月過ぎまでにゲームにはどんなスペックがあるか調べて慎重に買えw
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/01/news018.html
チップセットの不具合でリコールだそうな。この機種が該当するかは現段階では分からんが、
ごり押ししてキャンセルしてしまえw
で、再出荷される2月過ぎまでにゲームにはどんなスペックがあるか調べて慎重に買えw
141名無しさん
2011/02/01(火) 12:21:490142名無しさん
2011/02/01(火) 12:26:050 チップセットはこれかな・・・
インテルR H67 Express チップセット
インテルR H67 Express チップセット
143名無しさん
2011/02/01(火) 13:00:140 返品手続きすれば手間はかかるけど、それで新しいPC購入したらかなりの額を取り戻せるしなぁ
Sandyちゃんが病気に罹ってるからといってゴリ押しは流石に通らんなww
Sandyちゃんが病気に罹ってるからといってゴリ押しは流石に通らんなww
144名無しさん
2011/02/01(火) 14:55:440145名無しさん
2011/02/01(火) 15:46:01O PCSTATIONだかのせろりんが7年頑張った
新しいPCに購入したら全てにおいて変わり過ぎて失禁した
購入直後にせろりんは昇天
新しいPCに購入したら全てにおいて変わり過ぎて失禁した
購入直後にせろりんは昇天
149名無しさん
2011/02/02(水) 00:45:590 >>147
でも、それSandy Bridge世代のCPU積んでるんでしょ。モロにリコール対象じゃないの?
ONKYO DIrect(夕方前の状況)では、Sandy Bridge世代積むのは受付停止になってたよ
でも、それSandy Bridge世代のCPU積んでるんでしょ。モロにリコール対象じゃないの?
ONKYO DIrect(夕方前の状況)では、Sandy Bridge世代積むのは受付停止になってたよ
150名無しさん
2011/02/02(水) 00:50:200 返品〜返品〜さっさと返品
しばくぞっ!
しばくぞっ!
151名無しさん
2011/02/02(水) 10:01:580 届いたら返品しますorz
153名無しさん
2011/02/02(水) 16:54:150154名無しさん
2011/02/02(水) 17:15:290 >>153
保管、つまり開封不可。考えられるのは
・出荷されたものに異常が見られないか(異常が一定の時期のものであれば、それにあてはまるか)を調査した上で、もし異常があったら返品手続き後、修正版を積んだPCを発送
・返品対応のマニュアルが完成する迄、一時顧客預かりの状態とする
とかかな。
この場合は、
今すぐにでも使わなきゃならない事情がある。よって、体制が整うまで待てないので、新しいPCを購入する。こちらから返品発送するから、代金を返して欲しい。
の流れかな。
価格の情報がないのは、調査中だからだと思う。規約、契約情報の免責事項みないとどこまで押し通せるかははっきりしないけど、法律的には通常想定できない事象により契約履行者が不利益を蒙った場合は、それ相応の対応をする義務が発生するよ。
もし情報分かるんだったらおせーてちょ。
保管、つまり開封不可。考えられるのは
・出荷されたものに異常が見られないか(異常が一定の時期のものであれば、それにあてはまるか)を調査した上で、もし異常があったら返品手続き後、修正版を積んだPCを発送
・返品対応のマニュアルが完成する迄、一時顧客預かりの状態とする
とかかな。
この場合は、
今すぐにでも使わなきゃならない事情がある。よって、体制が整うまで待てないので、新しいPCを購入する。こちらから返品発送するから、代金を返して欲しい。
の流れかな。
価格の情報がないのは、調査中だからだと思う。規約、契約情報の免責事項みないとどこまで押し通せるかははっきりしないけど、法律的には通常想定できない事象により契約履行者が不利益を蒙った場合は、それ相応の対応をする義務が発生するよ。
もし情報分かるんだったらおせーてちょ。
155名無しさん
2011/02/02(水) 17:53:180 >>154
もっかいECカレントにメールしたら、
代引き拒否で、注文もキャンセルしてもらって、配送止めもしてくれるって。
今の状況としては
代引きなので、商品が来るのを待ってる状態。
商品はすでに出荷済み。
商品が来るのは今日の18時以降
明らかに商品に瑕疵があるのは会社も分かってる。
メーカーに注文日と届く日伝えて、インテルの不具合の対象かどうかも確認済み
もちろん不具合あり。
ECカレント側にもメーカーに確認取ったことは伝えた。
もっかいECカレントにメールしたら、
代引き拒否で、注文もキャンセルしてもらって、配送止めもしてくれるって。
今の状況としては
代引きなので、商品が来るのを待ってる状態。
商品はすでに出荷済み。
商品が来るのは今日の18時以降
明らかに商品に瑕疵があるのは会社も分かってる。
メーカーに注文日と届く日伝えて、インテルの不具合の対象かどうかも確認済み
もちろん不具合あり。
ECカレント側にもメーカーに確認取ったことは伝えた。
156名無しさん
2011/02/02(水) 17:58:310 もしかしてID変わってるかな?
おk。
事情話して代引き拒否で取引中止の運びで
どのPC買えばいいかは相談スレ使うなりここで聞くなりして決定するよろし
それにしても本当に運がよかったな
おk。
事情話して代引き拒否で取引中止の運びで
どのPC買えばいいかは相談スレ使うなりここで聞くなりして決定するよろし
それにしても本当に運がよかったな
157名無しさん
2011/02/02(水) 18:15:530 >>156
本当に・・・びっくりしたww
まさか初めて買うデスクトップがこんなことになるなんて…
ちなみに、注文 受け取り 配送止め確定メールがECカレントから来たよ。
もし配達が来ても受け取り拒否して大丈夫だってさ
ふぅ・・・
本当に・・・びっくりしたww
まさか初めて買うデスクトップがこんなことになるなんて…
ちなみに、注文 受け取り 配送止め確定メールがECカレントから来たよ。
もし配達が来ても受け取り拒否して大丈夫だってさ
ふぅ・・・
158名無しさん
2011/02/02(水) 18:39:320159名無しさん
2011/02/02(水) 19:05:340160名無しさん
2011/02/03(木) 00:15:350 今のラインナップにゲーミングPC無いんだな〜。以前はあったのにね。
161名無しさん
2011/02/04(金) 21:19:560 PenV700MHz 128MBメモリ去年まで動いてました
HDDがお亡くなりになりました
HDDがお亡くなりになりました
162161
2011/02/04(金) 21:21:270 OSは98、2000Pro、XPProが入ってました
HDDは40GB
HDDは40GB
163161
2011/02/04(金) 21:22:300 2000ProSP4、XPProSP2
164名無しさん
2011/02/04(金) 21:34:150 無理させすぎてもある程度持つからすごい
165名無しさん
2011/02/17(木) 04:39:090166名無しさん
2011/02/17(木) 04:40:360 成仏させてやれよ
167名無しさん
2011/02/17(木) 11:52:010 もうメモリ512MBでは戦えないよ。
アンチウイルス入れてブラウザ使ってるだけでメモリ不足になってHDDガリガリ言うぞ。
アンチウイルス入れてブラウザ使ってるだけでメモリ不足になってHDDガリガリ言うぞ。
168名無しさん
2011/02/17(木) 15:00:070 DRAM付きSSDの時代でしょ
OS部分はDRAM付きSSD化でおk
自分は普通のSSDだけだけどなw
OS部分はDRAM付きSSD化でおk
自分は普通のSSDだけだけどなw
169名無しさん
2011/02/18(金) 07:48:060 そして、中身は全く別物へw
170なむ〜
2011/02/18(金) 17:34:010 高校生の頃にバイト代貯めて買ったPC STATION A4170
金なかったからSOTECにしたけど8年ちょい使えた。
だが2度目のクラッシュで諦めた。やっぱHDDは4年で逝くね。
マザボー自体化石だから処分する事にした。ソフマで千円…
先日HPのHPEシリーズに世代交代したがPen4と比べるとi7-930が神かと。
金なかったからSOTECにしたけど8年ちょい使えた。
だが2度目のクラッシュで諦めた。やっぱHDDは4年で逝くね。
マザボー自体化石だから処分する事にした。ソフマで千円…
先日HPのHPEシリーズに世代交代したがPen4と比べるとi7-930が神かと。
171名無しさん
2011/02/18(金) 19:39:420 電源もSATA対応に交換済みだし、そろそろマザボを交換しようかな
マザボ交換でついにマウス以外の全部が替わりそう
マザボ交換でついにマウス以外の全部が替わりそう
172161
2011/02/19(土) 21:28:47.250 ソーテック復活祭か
173名無しさん
2011/02/20(日) 22:02:55.270 SOTEC定常運転じゃね?w
174161
2011/02/27(日) 20:06:17.990 HDD買ってきてORGインストールするか
3000円くらいでどのくらいのHDD買えるかな?
3000円くらいでどのくらいのHDD買えるかな?
175161
2011/02/27(日) 21:39:56.210 1TBが4000円台か
認識するのに何分割すればいいんだよ
認識するのに何分割すればいいんだよ
176名無しさん
2011/02/28(月) 02:51:08.270 そこまで古いと、137GBで認識できればマシ程度だな。
てーか、今はインターフェイスそのものが変わってるから、まず物理的に繋がらないよ。
てーか、今はインターフェイスそのものが変わってるから、まず物理的に繋がらないよ。
177名無しさん
2011/02/28(月) 03:05:33.100 まだ80GBのIDE物が出回ってるなwこれを買ってくれば大丈夫だろうw
値段は4000円前後だ。1TBが4000円前後と考えると割高過ぎるが、古いものを活かすには仕方のない事だw
値段は4000円前後だ。1TBが4000円前後と考えると割高過ぎるが、古いものを活かすには仕方のない事だw
179名無しさん
2011/03/03(木) 23:08:46.720 AVR7200だとグラボ最高性能のやつどれだろう
RADEON9200より上のだと
RADEON9200より上のだと
180名無しさん
2011/03/30(水) 21:16:46.580 SOTECは永遠に不滅です
181161
2011/03/31(木) 20:17:46.640 今度の土曜日に復活出来るかチャレンジします
182名無しさん
2011/03/31(木) 23:01:32.730 HDD交換で復活とかSOTECだと普通だし、そのうちどんどん部品が入れ替わって自作状態だしw
184名無しさん
2011/04/03(日) 19:07:54.200 SOTECユーザのデフォ
185名無しさん
2011/04/03(日) 22:46:02.310 駄目なパーツはどんどん交換してしまえばいい。
最終的には、新しいPC1台に元の総鉄屑が1台という構成になるだろうが、気にしてはいけない。
最終的には、新しいPC1台に元の総鉄屑が1台という構成になるだろうが、気にしてはいけない。
186名無しさん
2011/04/05(火) 18:57:15.340 CPU
DVD-ROM
HDD
電源+ケース
モニタ
を交換して
最近、鼻毛に買い換え。
FDD、キーボードだけが残った。
DVD-ROM
HDD
電源+ケース
モニタ
を交換して
最近、鼻毛に買い換え。
FDD、キーボードだけが残った。
187名無しさん
2011/04/06(水) 18:17:06.490 FDDが残るなんて、なんと無駄な運の強さw
188名無しさん
2011/04/07(木) 22:19:29.050 FDDは壊れた
189名無しさん
2011/04/08(金) 00:08:12.730 E4180
マウスとキーボードが壊れた以外は問題なし
去年引退させた
ここまで長持ちするとは思わなかった
マウスとキーボードが壊れた以外は問題なし
去年引退させた
ここまで長持ちするとは思わなかった
190名無しさん
2011/04/08(金) 16:55:33.200 キーボードは1ヶ月で壊れた
191名無しさん
2011/04/08(金) 22:22:54.270192名無しさん
2011/04/09(土) 01:18:43.950193名無しさん
2011/04/09(土) 07:26:24.050 キーボードが壊れたおかげで、キーボードを替えれば、まだパソコンが使えると分かった訳で
それはそれでよかったんだが・・・
それはそれでよかったんだが・・・
194名無しさん
2011/04/11(月) 14:56:55.050 PCの不具合はむしろユーザーの技術力を向上させるからホメ言葉なんだよな
できの悪い子ほどかわいいという言葉もあるじゃないか
できの悪い子ほどかわいいという言葉もあるじゃないか
196名無しさん
2011/04/12(火) 20:13:11.950 SOTECってもう売ってないんでそ?
いいPCだったけど
いいPCだったけど
197名無しさん
2011/04/13(水) 03:09:09.740 ウチのSOTECも一年くらいで動作が変になったな
数分フリーズしたり、いきなり落ちて再起動、調子の悪い日には起動しないし
自分の歴代PCの中では、異例の短さだ
2chの情報だからとSOTEC叩きを信用せず、日本製にだまされて飛びついた事に後悔してるw
ONKYOのも買えないなこりゃ
数分フリーズしたり、いきなり落ちて再起動、調子の悪い日には起動しないし
自分の歴代PCの中では、異例の短さだ
2chの情報だからとSOTEC叩きを信用せず、日本製にだまされて飛びついた事に後悔してるw
ONKYOのも買えないなこりゃ
198名無しさん
2011/04/13(水) 12:36:45.460199名無しさん
2011/04/25(月) 18:38:08.270 テスト
200名無しさん
2011/04/25(月) 18:38:49.230 ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,, ) < >>200ゲットしようと来てみれば
.( つ | こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
| , | \____________
U U
| まあ せっかくだからやっといてやるよ
\ ハイハイ 今だ>>200ゲットズザー っとくらぁ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚O =3
⊆⊂´ ̄ ソ ヤレヤレ
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ (´;;
(゚Д゚ ,)⌒ヽ (´⌒(´
U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;
ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ポ ∧∧ ポ
ン (゚Д゚ ,) . ン
(´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
(,, ) < >>200ゲットしようと来てみれば
.( つ | こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
| , | \____________
U U
| まあ せっかくだからやっといてやるよ
\ ハイハイ 今だ>>200ゲットズザー っとくらぁ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚O =3
⊆⊂´ ̄ ソ ヤレヤレ
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ (´;;
(゚Д゚ ,)⌒ヽ (´⌒(´
U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;
ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ポ ∧∧ ポ
ン (゚Д゚ ,) . ン
(´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
201名無しさん
2011/04/25(月) 18:59:06.890 自作PC練習機
202名無しさん
2011/05/01(日) 17:39:35.520203名無しさん
2011/05/11(水) 19:33:30.990 3dfx Voodoo3
至極の一品をつんだ名機
至極の一品をつんだ名機
204名無しさん
2011/05/13(金) 23:00:07.100 20年くらい動くんとちゃうか
206名無しさん
2011/05/14(土) 17:26:31.580 どうして粘着アンチソーテックの山仲克実は
在日朝鮮人と指摘されて
一言も否定しないんだろうか?
大阪皇子倶楽部のアンチソーテック山仲克実氏
http://bbs.avi.jp/photo2/6/455054/455054-44345-0-89388-pc.jpg
在日朝鮮人と指摘されて
一言も否定しないんだろうか?
大阪皇子倶楽部のアンチソーテック山仲克実氏
http://bbs.avi.jp/photo2/6/455054/455054-44345-0-89388-pc.jpg
207名無しさん
2011/05/17(火) 06:35:16.810 みんなSOTECのことが好きなんだから、もっと楽しくスレを使おうよ
スレ住民のSOTECは長持ちしてる訳だし
スレ住民のSOTECは長持ちしてる訳だし
208名無しさん
2011/05/17(火) 14:08:09.680 当時ソーテック使っていたけど、在日朝鮮人と言われている
アンチソーテックの山仲克実がデマまで流して
ソーテックを攻撃していたのには閉口したな
アンチソーテックの山仲克実がデマまで流して
ソーテックを攻撃していたのには閉口したな
209名無しさん
2011/05/17(火) 18:02:42.550 >>207
スレ一覧見るとこういう輩用の隔離スレあるのにそこかしこに出張してるしな・・・
ほんと気色悪い
当事者らにとっちゃ人生を賭けるほどの一大事なんだろうけど赤の他人にとっちゃすげえくだらねえキチガイ沙汰だよ
スレ一覧見るとこういう輩用の隔離スレあるのにそこかしこに出張してるしな・・・
ほんと気色悪い
当事者らにとっちゃ人生を賭けるほどの一大事なんだろうけど赤の他人にとっちゃすげえくだらねえキチガイ沙汰だよ
210名無しさん
2011/05/17(火) 18:28:52.120 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1296635685/172
172 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 16:22:41.01 0
ソニー嫌いが増えている「嫌いな」家電ブランド (週刊ダイヤモンド調べ)
http://i54.tinypic.com/xenckl.jpg
1位ソニー
2位サムスン
3位LG
4位ソーテック(現・オンキヨー)
5位アイワ(ソニー)
↑
こんなふうにオンキヨーのスレでまだ粘着してるんだから
開いた口がふさがらないよな。
しかも2005年の記事持ち出して……
ほんとうにキチガイじみてるよな。
オンキヨーが他の会社に吸収されることがあったら
また同じように次の会社に粘着するんだろうか?
172 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 16:22:41.01 0
ソニー嫌いが増えている「嫌いな」家電ブランド (週刊ダイヤモンド調べ)
http://i54.tinypic.com/xenckl.jpg
1位ソニー
2位サムスン
3位LG
4位ソーテック(現・オンキヨー)
5位アイワ(ソニー)
↑
こんなふうにオンキヨーのスレでまだ粘着してるんだから
開いた口がふさがらないよな。
しかも2005年の記事持ち出して……
ほんとうにキチガイじみてるよな。
オンキヨーが他の会社に吸収されることがあったら
また同じように次の会社に粘着するんだろうか?
211名無しさん
2011/05/17(火) 18:59:24.450 ソーテックの名前では多分最後のマシンであるDC101を持ってる
いまだに故障知らずで、ほぼ毎日外に持ち出して使用している
結構作りがしっかりしているんだよねこれ
いまだに故障知らずで、ほぼ毎日外に持ち出して使用している
結構作りがしっかりしているんだよねこれ
212名無しさん
2011/05/29(日) 00:57:58.280 糞ニーイラネ(`A')、ペッ
213名無しさん
2011/05/29(日) 09:12:21.110 PC STATION G4170AV、5年間元気に動いた。
ペン4 1.7GHz&メモリ256MBのモッサリ感は伊達じゃないw
途中でウイルスバスターアップデートテロなどの事件に見舞われたものの
マシン自体はなんの異常も無く任務を完了した。
その気になれば+3年くらいいけたんじゃないだろか
ペン4 1.7GHz&メモリ256MBのモッサリ感は伊達じゃないw
途中でウイルスバスターアップデートテロなどの事件に見舞われたものの
マシン自体はなんの異常も無く任務を完了した。
その気になれば+3年くらいいけたんじゃないだろか
214名無しさん
2011/05/30(月) 14:58:06.100 HDいかれて交換したら
緊急復旧CDしか付いてなくて終了
六年間ありがとうございました
緊急復旧CDしか付いてなくて終了
六年間ありがとうございました
215名無しさん
2011/06/01(水) 15:37:53.140 今ってSSDノート売ってないの?
C204A5みたいなのが欲しいんだけど。
C204A5みたいなのが欲しいんだけど。
216名無しさん
2011/06/02(木) 12:29:46.400 2.5"HDDをSSDに変えて、あまったHDDはオクでおk
217名無しさん
2011/06/05(日) 00:45:12.370218名無しさん
2011/07/12(火) 19:57:12.740 スピーカーを買おうと思う。 とりあえずONKYOってメーカのやつを買えばいいんだろ?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310467042/l50
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310467042/l50
219名無しさん
2011/07/12(火) 22:33:59.600 魂響だと・・・!
220名無しさん
2011/07/12(火) 22:43:48.840 音狂だろ
221名無しさん
2011/07/12(火) 23:07:06.930 たまゆらって読むんだよ
222名無しさん
2011/07/12(火) 23:08:56.790 検索したらエロゲームの情報が出てきたぞ
気持ち悪いな
気持ち悪いな
223名無しさん
2011/07/12(火) 23:10:12.220 し☆か☆も!凌辱SIDE
224名無しさん
2011/07/17(日) 15:14:40.430 半年くらいでHDDから異音が発生し起動できなくなり交換で回復
のちPen4機に乗り換えはしたが、やたらに暑いんで夏のみ旧PCを引っ張り出し
実働2年ちょっとかなー?
8年目の今年使ってみたら数分で電源切れの繰り返し、さすがに無理だと諦め丁重に
窓から投げ捨てますた(´・ω・`)
のちPen4機に乗り換えはしたが、やたらに暑いんで夏のみ旧PCを引っ張り出し
実働2年ちょっとかなー?
8年目の今年使ってみたら数分で電源切れの繰り返し、さすがに無理だと諦め丁重に
窓から投げ捨てますた(´・ω・`)
225名無しさん
2011/07/17(日) 16:55:27.720 HDDの温度55℃でも絶好調だぜ!
226名無しさん
2011/07/18(月) 01:12:57.430 昔のは物凄い窒息ケースだから温度高いねw
227名無しさん
2011/07/21(木) 10:07:10.320 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
先日PX9512のOSなしを中古で購入しました。
これは元々vistaが入っていた機種なんですけど、手持ちのwindows7、xp両方とも
「ファイルが足りません」とかブルースクリーン(memory_management等)が出てきて
インストールができません。
原因として思いつくのは、新規インストール時のパーティション分けの失敗か、
元々HDが壊れかけていたのではという2点しかありません。
この機種はvistaしかインストールできないものなのでしょうか?
また、他のwindows7がインストールされているパソコンからHDをこっちに付け替えれば
動作できるのでしょうか?
先日PX9512のOSなしを中古で購入しました。
これは元々vistaが入っていた機種なんですけど、手持ちのwindows7、xp両方とも
「ファイルが足りません」とかブルースクリーン(memory_management等)が出てきて
インストールができません。
原因として思いつくのは、新規インストール時のパーティション分けの失敗か、
元々HDが壊れかけていたのではという2点しかありません。
この機種はvistaしかインストールできないものなのでしょうか?
また、他のwindows7がインストールされているパソコンからHDをこっちに付け替えれば
動作できるのでしょうか?
228名無しさん
2011/07/21(木) 22:41:59.780 stop:0x〜と8桁の16進数が出てるからそれをメモるなり何なりしてググれ。
それで判らなかったらWindows板のてきとーな質問スレで聞け。
それで判らなかったらWindows板のてきとーな質問スレで聞け。
229名無しさん
2011/08/02(火) 15:34:24.740 とりあえず、あまっている正常HDと交換して確認してみれば?
230名無しさん
2011/09/01(木) 08:00:26.380 PV2270ARB 2004年製
BJ9715PB 2008年製
どっちも現役。
BJはファンの音がすごくなってきて、windowsがスタートしなくなったので
リカバリしたけどダメで、ファン交換とCPUのグリス塗りなおしたら復活。
そんときに気付いたのだが、本体のゲタを幅を取るからと捨てちゃったんだけど
底面にファンの換気穴があったのね。知らずにずっとベタ置きしてた・・・
しかも電源入れっぱなしにしてたし。
なので不調の原因は熱だったのかな。
ゲタは自分で加工して作成した。
最近はCPU温度が44℃前後だけどケース天井面がもうちょっと熱い感じ。
対策なんかあるかな?
BJ9715PB 2008年製
どっちも現役。
BJはファンの音がすごくなってきて、windowsがスタートしなくなったので
リカバリしたけどダメで、ファン交換とCPUのグリス塗りなおしたら復活。
そんときに気付いたのだが、本体のゲタを幅を取るからと捨てちゃったんだけど
底面にファンの換気穴があったのね。知らずにずっとベタ置きしてた・・・
しかも電源入れっぱなしにしてたし。
なので不調の原因は熱だったのかな。
ゲタは自分で加工して作成した。
最近はCPU温度が44℃前後だけどケース天井面がもうちょっと熱い感じ。
対策なんかあるかな?
231名無しさん
2011/09/02(金) 00:31:39.260 Pentium3の800MHzのMATXパソコンなんだけど
購入後半年で電源を一度交換して以来、今日まで全く元気に稼動してくれている
いつまでもつか分からないけど、今後も壊れるまで使ってみようかと思ってる
購入後半年で電源を一度交換して以来、今日まで全く元気に稼動してくれている
いつまでもつか分からないけど、今後も壊れるまで使ってみようかと思ってる
232名無しさん
2011/09/02(金) 04:52:58.390 7200AVRでセカンドライフができなくなちゃった><
233名無しさん
2011/09/02(金) 17:51:51.010 >>231
M380とかかな?
M380とかかな?
234名無しさん
2011/09/03(土) 14:25:46.71O ソーテックは初期不良にあたるといくら修理してもダメだったな。
しかも初期不良率が半端なく高かった。
しかも初期不良率が半端なく高かった。
235名無しさん
2011/09/03(土) 14:27:35.210 DVDのトレーが出てこないw
236名無しさん
2011/09/03(土) 19:27:45.830238名無しさん
2011/09/03(土) 20:20:18.580 セレロン900MHzのミニタワーを旬の時期に新品購入したけど、今でも故障もなく元気に現役稼動してるよ。
239名無しさん
2011/09/05(月) 12:43:29.270 ソーテック、懐かしいなぁ
うちにeMACのパクりみたいなやつあるよ、win98se入ってる
もう相当使ってないけど、今でも動くんかなぁ
うちにeMACのパクりみたいなやつあるよ、win98se入ってる
もう相当使ってないけど、今でも動くんかなぁ
240名無しさん
2011/09/06(火) 01:49:49.79O SX6120CBが故障なしで未だに現役なのは、相当珍しいのかしら
241名無しさん
2011/09/07(水) 17:50:24.020 PV2240Cが故障なしで未だに現役なのも、相当珍しいのかしら
242名無しさん
2011/09/08(木) 19:42:52.930 WV760を4年前に中古で買った
先週裏蓋あけてファンを始め掃除したら元気になった
メモリースティックは問題ないのにSDカードを入れると時々ブルースクリーンになる
2chメイン時々動画くらいだけどまだまだいけそう
先週裏蓋あけてファンを始め掃除したら元気になった
メモリースティックは問題ないのにSDカードを入れると時々ブルースクリーンになる
2chメイン時々動画くらいだけどまだまだいけそう
243名無しさん
2011/09/11(日) 00:52:22.300 リカバリディスクが作れないんだが
244名無しさん
2011/09/11(日) 07:49:52.970 余計なお世話だろうが
質問はageておいた方が回答がつく可能性が高い..つくとは限らん。
使用機種・状況も詳細に書いた方がいいと思うよ。
質問はageておいた方が回答がつく可能性が高い..つくとは限らん。
使用機種・状況も詳細に書いた方がいいと思うよ。
245243
2011/09/12(月) 21:57:36.930 今、ネットで色々調べて自分で試行錯誤中さw
それでもダメだったなら聞きに来るよ。ありがとう
それでもダメだったなら聞きに来るよ。ありがとう
246名無しさん
2011/09/13(火) 10:43:18.780 こんなの見つけたけど 参考になるかな??
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3686/instcd.html
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3686/instcd.html
247名無しさん
2011/09/15(木) 20:15:40.230 \ ? /
\ ____ /
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ / _/\/\/\/\/|___
\ ノ///::::::⌒(__人__)⌒:::::\ミヽ / \ /
\ / く | |r┬-| |ゝ \ < サクサク軽快〜♪ >
/ /⌒ \ `ー'´ / ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
\ ____ /
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ / _/\/\/\/\/|___
\ ノ///::::::⌒(__人__)⌒:::::\ミヽ / \ /
\ / く | |r┬-| |ゝ \ < サクサク軽快〜♪ >
/ /⌒ \ `ー'´ / ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
248名無しさん
2011/09/19(月) 03:27:39.110 おまいら長持ちしてるのか、裏山だぜ
249名無しさん
2011/09/19(月) 03:33:17.300 BJ3713PBは未だに現役だよ
さすがにCPUはC2Dに替えたけど
さすがにCPUはC2Dに替えたけど
250名無しさん
2011/09/19(月) 10:11:09.590 WL2130を使ってた
最近まで動作確認はしてたが
まったく使わないので処分した
持ったのは8年ぐらいかな
最近まで動作確認はしてたが
まったく使わないので処分した
持ったのは8年ぐらいかな
251名無しさん
2011/09/19(月) 11:04:55.37O 今もS2100xp使ってる
CD-ROMドライブをコンボドライブに変えたいけど、前面パネルの外しかたわからなくて諦めた
HDDを20GB→60GB
メモリを128MB→最大の512MB
USB2.0PCIボード増設
CD-ROMドライブをコンボドライブに変えたいけど、前面パネルの外しかたわからなくて諦めた
HDDを20GB→60GB
メモリを128MB→最大の512MB
USB2.0PCIボード増設
252名無しさん
2011/09/19(月) 18:49:58.000 V2240Cを今使っている
メモリだけ256M→768Mにしたけど、それ以外は初期仕様のまま
つーかSOTECがそんなに壊れやすいなんて今日まで知らなかった
メモリだけ256M→768Mにしたけど、それ以外は初期仕様のまま
つーかSOTECがそんなに壊れやすいなんて今日まで知らなかった
253名無しさん
2011/09/19(月) 20:38:30.800 省スペースタイプのはやばいね。
HDDクーラーすら付けれないからすぐにHDDやパーツが逝く。
HDDクーラーすら付けれないからすぐにHDDやパーツが逝く。
254名無しさん
2011/09/19(月) 20:43:39.140 ここに限らず省スペースはいかんw
長いSATAケーブル使ってHDD外出しで使えばいい
長いSATAケーブル使ってHDD外出しで使えばいい
255名無しさん
2011/09/19(月) 21:47:17.84O 古い省スペースならグラインダーで穴開けて、網戸用の網を張り付けて通気性向上できそう。
256名無しさん
2011/09/24(土) 05:57:49.950 WH3324-XPで、最近ブルバックエラーで再起動、PCが固まる、が頻発する為
CPUを載せ替えた。
Celeron 530 → 中古で3千円台で買える、Core2 Duo T7100
換装は呆気ない位簡単で、PC起動→新たなCPUとして認識→再起動で、OK
最低ランクのcore2 Duoでも、Celeronとは雲泥の差だね。
之で今まで持病と思っていた、
USBのマウスが固まり、認識不良に成る
音声が突然ノイズと共に出なくなる
PCが度々固まる
等々の不具合が一切見られなくなりました。
結局、諸悪の根源はCeleron 530に在った事に成りますね。
そう言えば、CPUにグリスすら塗ってなかった・・・(シート見たいなのが貼ってあるが)
様は、Celeronが100%の張り付き状態、又は熱暴走でPCが固まっていた・・・
ほんと、勘弁して下さいだよね。(苦笑)
SOTECのCeleron 530搭載ノートで同様な問題をお抱えの方、
安くなってるので、此の際 Core2 Duo への載せ替えをお勧めします。
CPUを載せ替えた。
Celeron 530 → 中古で3千円台で買える、Core2 Duo T7100
換装は呆気ない位簡単で、PC起動→新たなCPUとして認識→再起動で、OK
最低ランクのcore2 Duoでも、Celeronとは雲泥の差だね。
之で今まで持病と思っていた、
USBのマウスが固まり、認識不良に成る
音声が突然ノイズと共に出なくなる
PCが度々固まる
等々の不具合が一切見られなくなりました。
結局、諸悪の根源はCeleron 530に在った事に成りますね。
そう言えば、CPUにグリスすら塗ってなかった・・・(シート見たいなのが貼ってあるが)
様は、Celeronが100%の張り付き状態、又は熱暴走でPCが固まっていた・・・
ほんと、勘弁して下さいだよね。(苦笑)
SOTECのCeleron 530搭載ノートで同様な問題をお抱えの方、
安くなってるので、此の際 Core2 Duo への載せ替えをお勧めします。
258名無しさん
2011/09/24(土) 20:17:18.480 l ./
| /
l /
(i´`O __
/ヽ,,! //i
l ト、// リ
/ メヽ/ '
,.. / / ヽニニニ7i
、 / ! / / リ
/ \ 、/ l/l>/ ./´| ´
./ \/ ./ // |
/ ./ /// .__ .l,,_
_,,/ ./ // ̄ | `
´ ./ // |
/ // |
./ /"´ |,,_
゙ー'"´ `
| /
l /
(i´`O __
/ヽ,,! //i
l ト、// リ
/ メヽ/ '
,.. / / ヽニニニ7i
、 / ! / / リ
/ \ 、/ l/l>/ ./´| ´
./ \/ ./ // |
/ ./ /// .__ .l,,_
_,,/ ./ // ̄ | `
´ ./ // |
/ // |
./ /"´ |,,_
゙ー'"´ `
259名無しさん
2011/09/24(土) 22:07:54.970 >>257
ありがとう。
同様にCeleron 530搭載のノートをお持ちなら、CPUを載せ替えられたらどうですか。
自分は今一ソケットがPなのかMなのかが不明だったので、
博打を打つには高い買い物が出来ないと思い、一番安価なT7100を選びました。
でっ、実際裏の蓋を開けて、ファン、ヒートパイプを外し、CPU取り外し、
ソケットもPだったので、グリスを塗ってCPU取り付け、元通りにして完了でした。
1.8GHzのCore2 Duoですので、クロック的には大差ありませんがキビキビ感が違います。
多分同じ筐体のWH33シリーズでは、T7250搭載モデルが在るので、
中古なら4千円前後のT7250を選ばれた方が無難かも知れませんね。
同じTシリーズの上位モデルもOKだとは思いますが、熱的に不安があるかもです。
ありがとう。
同様にCeleron 530搭載のノートをお持ちなら、CPUを載せ替えられたらどうですか。
自分は今一ソケットがPなのかMなのかが不明だったので、
博打を打つには高い買い物が出来ないと思い、一番安価なT7100を選びました。
でっ、実際裏の蓋を開けて、ファン、ヒートパイプを外し、CPU取り外し、
ソケットもPだったので、グリスを塗ってCPU取り付け、元通りにして完了でした。
1.8GHzのCore2 Duoですので、クロック的には大差ありませんがキビキビ感が違います。
多分同じ筐体のWH33シリーズでは、T7250搭載モデルが在るので、
中古なら4千円前後のT7250を選ばれた方が無難かも知れませんね。
同じTシリーズの上位モデルもOKだとは思いますが、熱的に不安があるかもです。
260259
2011/09/24(土) 22:28:20.970 追記です。
Celeron 530ですが、Celeron M 530とはソケットが違います。
PCのシステムのプロパティでCPUが Celeron M と成っている場合は、
T7---シリーズは、Socket P ですので、乗るには乗りますが認識されません。
Socket M のCPUを選んで下さい。
Celeron M が、Celeron 名義に統一された為この辺が解り難く成っているようです。
尚、進めておいてなんですが、換装は自己責任でお願いしますね。
Celeron 530ですが、Celeron M 530とはソケットが違います。
PCのシステムのプロパティでCPUが Celeron M と成っている場合は、
T7---シリーズは、Socket P ですので、乗るには乗りますが認識されません。
Socket M のCPUを選んで下さい。
Celeron M が、Celeron 名義に統一された為この辺が解り難く成っているようです。
尚、進めておいてなんですが、換装は自己責任でお願いしますね。
261名無しさん
2011/09/27(火) 19:14:39.870 アロハ
262名無しさん
2011/10/01(土) 13:46:08.770 (((( \ (((( \
\ \ \ \┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙
\ \ \ \
\/)_ /) //(ヽ (ヽ
/) /) (´Д`)// ( ´Д`)
(´Д`) | ¥ / /, ¥ ヽ
\¥|+ / //) * 人ヽ
| | | \ | / /// ( \\
| | |_____ / ̄ / /\ \W / ヽ /W
| | | ̄ ̄ ̄ /| \\/ /_ \ \/ /⌒ヽ )
| | | / /| (___ ) \\/ / /
| /\ | /|/|/| ⌒ヽ ∴ L/ / ) ヽ
| / / |// / /| 人 ∴ L/
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´(´⌒ ⌒`!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚;)つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| ⌒`)⌒`) ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀`;)つ ド ∧__∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・;)`)⌒`)
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
\ \ \ \┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙
\ \ \ \
\/)_ /) //(ヽ (ヽ
/) /) (´Д`)// ( ´Д`)
(´Д`) | ¥ / /, ¥ ヽ
\¥|+ / //) * 人ヽ
| | | \ | / /// ( \\
| | |_____ / ̄ / /\ \W / ヽ /W
| | | ̄ ̄ ̄ /| \\/ /_ \ \/ /⌒ヽ )
| | | / /| (___ ) \\/ / /
| /\ | /|/|/| ⌒ヽ ∴ L/ / ) ヽ
| / / |// / /| 人 ∴ L/
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´(´⌒ ⌒`!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚;)つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| ⌒`)⌒`) ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀`;)つ ド ∧__∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・;)`)⌒`)
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
263名無しさん
2011/10/03(月) 12:22:29.560 SOTECの液晶ディスプレーL5TAN1-S1を2005年に中古で購入。
それ以来5年間使い続けて現役です。
実は数年で画面上部に液晶の剥離が出たのですが
無視して使っていたら自然治癒しました。
さすがSOTEC
それ以来5年間使い続けて現役です。
実は数年で画面上部に液晶の剥離が出たのですが
無視して使っていたら自然治癒しました。
さすがSOTEC
264名無しさん
2011/10/03(月) 18:32:23.570 うお、すごいスレだ
今はオンキョーになったんだよなもう
今はオンキョーになったんだよなもう
265名無しさん
2011/10/03(月) 20:55:28.150 山仲っていうダニがいたのは覚えてる
266名無しさん
2011/10/08(土) 11:30:36.440 SOTECナツカシス
267名無しさん
2011/10/08(土) 19:51:12.480 WV730
WVシリーズって実は隠れた名機?
WVシリーズって実は隠れた名機?
268名無しさん
2011/10/10(月) 13:49:33.490 うほっ
269名無しさん
2011/10/11(火) 18:23:39.730 それは名器
270名無しさん
2011/10/15(土) 19:52:35.110 銘記
271名無しさん
2011/10/17(月) 18:28:22.850 SOTECのCeleron1.0Gのパソコン
まだ元気ですよ
まだ元気ですよ
272名無しさん
2011/10/17(月) 19:05:56.890 俺もちょうどONKYOに変わる頃の一体型パソコンがメインです
ジャンクで500円で落札したけど普通に起動したから儲けもんだと思ってる
ドライバがないから使えない機能もあるけど
ジャンクで500円で落札したけど普通に起動したから儲けもんだと思ってる
ドライバがないから使えない機能もあるけど
273名無しさん
2011/10/17(月) 22:16:59.220 リカバリCD作成出来ないモデルのリカバリCD作成方法がワカラン。
VistaHPなんだが、HDREGぶっこぬいておけばいいのかな
VistaHPなんだが、HDREGぶっこぬいておけばいいのかな
274名無しさん
2011/10/20(木) 15:51:15.960 作れない
5000円出して買うしかない
5000円出して買うしかない
275名無しさん
2011/10/23(日) 19:22:02.230 ヤフオクでリカバリをゲットするんだw
276273
2011/10/23(日) 20:54:41.120 めんどくせーから7DSP版買うことにしたわww
277名無しさん
2011/10/23(日) 22:00:01.300 機種固有のドライバ類もそろえとかないと
音が鳴らなくなったりして悲惨だぞ?
音が鳴らなくなったりして悲惨だぞ?
278名無しさん
2011/10/26(水) 21:35:21.040 7200AVRのXPのサポート切れたらUbuntu入れればいいよね ( ^ω^)v
279名無しさん
2011/10/29(土) 11:52:56.270 Linux?
280名無しさん
2011/10/29(土) 13:48:45.100 SOTEC pen4 GeForce2
まだまだ元気さ
まだまだ元気さ
281名無しさん
2011/10/30(日) 06:47:07.240 pen3だけどまだまだ元気でつ
283名無しさん
2011/11/03(木) 13:21:19.790 話題のフィクションです。
25年前の円高、アメリカから市場開放要求のあった日本を描いていて、
今の円高、TPPと通じています。
ほぼ毎日更新されており、1話が短いので、SOTECでどうぞ。
1986年の残照
http://ronkokuunovel.seesaa.net/category/11782564-1.html
25年前の円高、アメリカから市場開放要求のあった日本を描いていて、
今の円高、TPPと通じています。
ほぼ毎日更新されており、1話が短いので、SOTECでどうぞ。
1986年の残照
http://ronkokuunovel.seesaa.net/category/11782564-1.html
284名無しさん
2011/11/08(火) 18:46:18.010 もっちもちいいいいいいいいい
285名無しさん
2011/11/08(火) 19:43:45.620 そういえば一番最初に買ったPCはソーテックだったなぁ・・・
286名無しさん
2011/11/09(水) 05:15:18.560 >>285
いろいろ勉強になったよな
いろいろ勉強になったよな
287名無しさん
2011/11/10(木) 23:58:13.760 10年使ったから捨てたよ。
マザボ以外は換装してたけど・・Pen4 1.7Gじゃきついわな
マザボ以外は換装してたけど・・Pen4 1.7Gじゃきついわな
288名無しさん
2011/11/16(水) 10:09:40.020 PC STATION260RW
2000年購入。
98SE、セレ500MHz、dvdドライブつき、HDD30GB、メモリ64MB
一年でDVDドライブがぶっ壊れる。
三年でCRTモニターが赤くなる。
しかし、それ以外は特に異常も故障もなく使えた。
2008年に、さすがにもう古すぎるので処分した。
8年使ったことになる。DVDドライブなどぶっ壊れたところもあったが、総じて言えば長持ちしたほうだろう。
運がよかったみたいだ。
2000年購入。
98SE、セレ500MHz、dvdドライブつき、HDD30GB、メモリ64MB
一年でDVDドライブがぶっ壊れる。
三年でCRTモニターが赤くなる。
しかし、それ以外は特に異常も故障もなく使えた。
2008年に、さすがにもう古すぎるので処分した。
8年使ったことになる。DVDドライブなどぶっ壊れたところもあったが、総じて言えば長持ちしたほうだろう。
運がよかったみたいだ。
289名無しさん
2011/11/16(水) 17:36:55.690290名無しさん
2011/11/21(月) 00:26:23.82O たしか2007年ぐらいに買った
WJ555-EにGentoo入れて使ってる。
HDD換装とメモリを増設しただけで故障なく快適に動作してる
コンパイル(インストール)が長いプログラムは夜中に
インストールしてるけれど発火とか心配になる
多分大丈夫だけれども
WJ555-EにGentoo入れて使ってる。
HDD換装とメモリを増設しただけで故障なく快適に動作してる
コンパイル(インストール)が長いプログラムは夜中に
インストールしてるけれど発火とか心配になる
多分大丈夫だけれども
291名無しさん
2011/11/25(金) 18:25:08.390 俺2005年に買った奴だなぁ
構成調べてみよっと
構成調べてみよっと
292名無しさん
2011/11/28(月) 10:26:46.01i BJ3311使ってます。
一時期、ウィンドウズが立ち上がらなかったりしましたが、数日放置したら直ったり何だかんだで今日まできました。
本日、新しいPCが来るのでこいつはサブ機&実験台として取り敢えずメモリ増設から始めてみます。
一時期、ウィンドウズが立ち上がらなかったりしましたが、数日放置したら直ったり何だかんだで今日まできました。
本日、新しいPCが来るのでこいつはサブ機&実験台として取り敢えずメモリ増設から始めてみます。
293名無しさん
2011/11/28(月) 11:06:07.220 いいなぁ
何勝ったのけ?
何勝ったのけ?
294292
2011/11/28(月) 11:57:54.46i NECのバリュースターVN770/ES6って奴を買いました。
家族みんなで使うのでソコソコのにしました。
家族みんなで使うのでソコソコのにしました。
295名無しさん
2011/11/29(火) 05:10:30.290 オメ!
296名無しさん
2011/11/29(火) 16:11:21.800 姪っ子が使っているSX6120が調子が悪いというから見に行っていじくっていたら、
HDDがいかれてしまったわ。
10年前の機種なんだね。
中のデーターをレスキューして、あとは最新のノートでも買ってあげるかな。
HDDがいかれてしまったわ。
10年前の機種なんだね。
中のデーターをレスキューして、あとは最新のノートでも買ってあげるかな。
297名無しさん
2011/11/29(火) 18:05:37.440 あったなそんなメーカー
298292
2011/11/29(火) 21:57:14.090 さっき購入して初めてケース開けました。
埃が大量に詰まってたので綺麗にして、
メモリを512Mから1G×2枚にパワーアップしました。
これでXP終了まで頑張るかな。
埃が大量に詰まってたので綺麗にして、
メモリを512Mから1G×2枚にパワーアップしました。
これでXP終了まで頑張るかな。
299名無しさん
2011/12/06(火) 18:38:25.870 ___________________________________
_,.. -- 、. ヽ;:::::::::::::::::::;=-、::::;;::::::::::::::::::.、
/ `\ /:::::::::::::::∠)(_、)'´^`ヾ::::::::::::::::、 /`´ ̄`゙\
. / く 止 笑. ヽ ./:::::/::::::::イl7:::::::::.ー-ミ.」:::::::::::::::::、 / ヽ
/ ら .ま い ! \//:;;::::/ナク-、:::::::;;;;iメltl|::::::::l;;::::::::、 l へ え 〈
| い ん が 〈 /;ゝ「,ェ== ,z、_'└i:;:::|,,):::::::i 〈 へ へ |
| 嬉 な ノ ./:i |〃_" `゙ヾミ .リ゙7:Fヾ:::::i _ノ へ へ /
l. し い ヽ-、,. /::人 ( ` ー--―― 、〃/ i::;ム''ハ:::::i `ー┐ へ へ l
ヽ い / ̄´ .`>;:(__)ゝ、`ー 、...._,.. -‐′ィ::::|:Fイ:::::::::.、 ! ノ
\ ノ //::::/|::::/ヘ`゙=t―='フ\l::(__):::l:::::l:::::::、 `ヽ、___,.-‐'
`ヽ、___./ く:::::フ:::::レ'´ |`゙父ーク´ \ハl:::::l:::;;」::i´
`>:::(__) |Y´ // |::|::::::「::l:::::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,.. -- 、. ヽ;:::::::::::::::::::;=-、::::;;::::::::::::::::::.、
/ `\ /:::::::::::::::∠)(_、)'´^`ヾ::::::::::::::::、 /`´ ̄`゙\
. / く 止 笑. ヽ ./:::::/::::::::イl7:::::::::.ー-ミ.」:::::::::::::::::、 / ヽ
/ ら .ま い ! \//:;;::::/ナク-、:::::::;;;;iメltl|::::::::l;;::::::::、 l へ え 〈
| い ん が 〈 /;ゝ「,ェ== ,z、_'└i:;:::|,,):::::::i 〈 へ へ |
| 嬉 な ノ ./:i |〃_" `゙ヾミ .リ゙7:Fヾ:::::i _ノ へ へ /
l. し い ヽ-、,. /::人 ( ` ー--―― 、〃/ i::;ム''ハ:::::i `ー┐ へ へ l
ヽ い / ̄´ .`>;:(__)ゝ、`ー 、...._,.. -‐′ィ::::|:Fイ:::::::::.、 ! ノ
\ ノ //::::/|::::/ヘ`゙=t―='フ\l::(__):::l:::::l:::::::、 `ヽ、___,.-‐'
`ヽ、___./ く:::::フ:::::レ'´ |`゙父ーク´ \ハl:::::l:::;;」::i´
`>:::(__) |Y´ // |::|::::::「::l:::::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
300名無しさん
2011/12/06(火) 20:37:21.26O 2年近く保ちました
302名無しさん
2011/12/12(月) 02:02:08.560 そう悲観することもないだろう。
当たり外れが少しあるだけだと思う。
当たり外れが少しあるだけだと思う。
303名無しさん
2011/12/14(水) 21:44:58.110 SOTECのPCが長持ちした人ちょっと集合
304еопое=LANCASTA=啓北商業の野島@藤沢市長後
2011/12/15(木) 00:01:47.72O 検索エンジンGoogleで「インターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 デンソー サトウ 電気」の検索を。
元 大臣の野田氏の実兄。(フィリピン)
日本人と名乗る朝鮮人は やはり日本人では無いと分かる。人情味が無く、高みの見物で人助けをしようともしない。
日本国内で 世界中から拉致、監禁された人質が足枷で出られない状況が一年以上だ。無視は加担。クーデターは大正に終わり、日本中が国際法の適用となる。
Elena Oda Vintevecom(BECKHAM)
テト=テイトのエリナ(エレナ)
帝徒=織田繪璃奈=啓北商業の野島はマイクロソフト社
新たな条約の確認は報道機関で。
元 大臣の野田氏の実兄。(フィリピン)
日本人と名乗る朝鮮人は やはり日本人では無いと分かる。人情味が無く、高みの見物で人助けをしようともしない。
日本国内で 世界中から拉致、監禁された人質が足枷で出られない状況が一年以上だ。無視は加担。クーデターは大正に終わり、日本中が国際法の適用となる。
Elena Oda Vintevecom(BECKHAM)
テト=テイトのエリナ(エレナ)
帝徒=織田繪璃奈=啓北商業の野島はマイクロソフト社
新たな条約の確認は報道機関で。
305名無しさん
2011/12/16(金) 16:49:30.850 SOTECのPC STATION series のプロダクトリカバリCD-ROMについての質問なのですが
詳しくリカバリの手順を説明してくださる方おりませんか?
というのも、CRTがとっくに寿命?を過ぎていて
どんなにコントラストとブライトネスを上げても
画面が真っ暗で手順がわからないのです
要はDOSプロンプト画面が真っ暗で、表示されている文字が見えないのです
(ちなみにOSが立ちあがりさえすれば、ガンマ弄って無理矢理に明るくしているので
PC作業が困ることはありません)
画像等で説明しているサイト等でも結構なのですが
どうぞおながいします
詳しくリカバリの手順を説明してくださる方おりませんか?
というのも、CRTがとっくに寿命?を過ぎていて
どんなにコントラストとブライトネスを上げても
画面が真っ暗で手順がわからないのです
要はDOSプロンプト画面が真っ暗で、表示されている文字が見えないのです
(ちなみにOSが立ちあがりさえすれば、ガンマ弄って無理矢理に明るくしているので
PC作業が困ることはありません)
画像等で説明しているサイト等でも結構なのですが
どうぞおながいします
306名無しさん
2011/12/17(土) 10:24:00.140 98時代のCRTってwindows機に繋ぐことできなかったっけ?
307名無しさん
2011/12/18(日) 01:37:36.990 AMD デュロン搭載の標準メモリ128に512さした奴
まだあるよ
使ってないけどね
確かイオンで売ってた奴
17インチのCRTが標準だった時代
まだあるよ
使ってないけどね
確かイオンで売ってた奴
17インチのCRTが標準だった時代
308名無しさん
2011/12/19(月) 22:33:08.470 7200AVRまだまだ使えています。
309名無しさん
2011/12/26(月) 19:38:32.420 いいな
俺のはたまにフリーズ起こすぜ
7200じゃないけど
俺のはたまにフリーズ起こすぜ
7200じゃないけど
310名無しさん
2012/01/01(日) 16:47:28.780 あけおめ
311名無しさん
2012/01/01(日) 19:45:27.070 そうかそうか
312名無しさん
2012/01/01(日) 20:06:53.500 オンキョー買ったらいきなり初期不良だよ糞が
313名無しさん
2012/01/01(日) 23:22:49.880 そうかそうか
314名無しさん
2012/01/01(日) 23:27:59.940 同じくオンキョー買ったらいきなり初期不良だよ糞が
315名無しさん
2012/01/02(月) 12:05:50.770 そうかそうか
316名無しさん
2012/01/02(月) 15:47:16.550 オンキョーになろうがソーテックはしょせんソーテックか糞が
317名無しさん
2012/01/02(月) 15:54:10.020 そうかそうか
318名無しさん
2012/01/08(日) 17:08:48.420 そうかそーてっく
319名無しさん
2012/01/15(日) 12:41:08.000 ONKYOで長持ちしてる人いますかー?
320名無しさん
2012/01/15(日) 17:21:14.810 オンキョー買っていきなり最初に起動しようとしてチェックディスクが走りだした時の絶望感・・・・・・・・・・・・
まともな商品提供できない企業は死ね
まともな商品提供できない企業は死ね
321名無しさん
2012/01/16(月) 00:10:09.380322名無しさん
2012/01/17(火) 20:08:07.330 Å
ヽ('A`)ノ、スーパーちんぽマン参上!!
/ ( ) \
んヘヽヽ〜'
ヽ('A`)ノ、スーパーちんぽマン参上!!
/ ( ) \
んヘヽヽ〜'
323名無しさん
2012/01/21(土) 01:17:32.180 らんらんるー♪
324名無しさん
2012/01/22(日) 22:36:38.800 Pen3のSOTECのパソコンだけど、当時買って数ヶ月で電源が逝ったなw
まあ無償で修理だったけど
まあ無償で修理だったけど
325名無しさん
2012/01/24(火) 01:48:15.140 BJシリーズのLGA775マザーと電源が未だに現役だぜ
CPU換装してたりするけど
CPU換装してたりするけど
326名無しさん
2012/01/28(土) 01:40:55.840 まだSOTECパソコン元気だぜ
俺はPentium4だけどさ
俺はPentium4だけどさ
327名無しさん
2012/01/30(月) 23:05:33.680 餅?
328名無しさん
2012/01/31(火) 01:49:56.150 ソーテックのパソコンって
どれも「投げかわしい」〈笑
どれも「投げかわしい」〈笑
329名無しさん
2012/02/01(水) 15:49:22.000 李滉高のカオスラウンジが活動するのは、投げかわしい
そんな事を、勝手な言わないでいただきたい
そんな事を、勝手な言わないでいただきたい
330名無しさん
2012/02/04(土) 01:17:05.610 マイトマイン
331名無しさん
2012/02/06(月) 20:33:17.940332名無しさん
2012/02/06(月) 22:22:23.890333名無しさん
2012/02/11(土) 01:08:56.180 保守
334名無しさん
2012/02/12(日) 05:16:41.950 >>331
秘伝防具か・・・。
紙切れの要求数が酷いから俺はスルーしたな。
ぶっちゃけ、ラヴィ以外では既存の防具で何とかなるから秘伝は不要かと。
ちなみに俺のPCは、BJ3512ね。
GT210刺してMHFプレイしてる。
秘伝防具か・・・。
紙切れの要求数が酷いから俺はスルーしたな。
ぶっちゃけ、ラヴィ以外では既存の防具で何とかなるから秘伝は不要かと。
ちなみに俺のPCは、BJ3512ね。
GT210刺してMHFプレイしてる。
335名無しさん
2012/02/14(火) 00:42:53.060winbook wd300が現役
cpu メモリ HDD全部替えてwin7入れた
まあグラフィックはポンコツだけどw
336名無しさん
2012/02/14(火) 07:26:01.140 \ /
\ /
\ /
\ /
\ /
\∧∧∧∧/
< 俺 >
< 予 し >
< か >
─────────< 感 い >──────────
< な >
< !!! い >
/∨∨∨∨\
/ \
/ ∧_∧ \
/ ( ・ω・) \
/ _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ \
/ \/ / \
\ /
\ /
\ /
\ /
\∧∧∧∧/
< 俺 >
< 予 し >
< か >
─────────< 感 い >──────────
< な >
< !!! い >
/∨∨∨∨\
/ \
/ ∧_∧ \
/ ( ・ω・) \
/ _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ \
/ \/ / \
337名無しさん
2012/02/15(水) 19:53:32.160 PCマイクロステーション366Dの128000円が金曜日に引退します。
処分費用がかかるので、エアコンやテレビなど、無料引き取りの業者が
最近多いと聞いたので、探しているところです。
わ
処分費用がかかるので、エアコンやテレビなど、無料引き取りの業者が
最近多いと聞いたので、探しているところです。
わ
338名無しさん
2012/02/15(水) 21:10:34.300 無料引取りの多くは、呼び止めた弱みに付け込んで処分費用を強要する詐欺商法だから利用するなよ。
340名無しさん
2012/02/17(金) 09:18:07.120 >>338
竿竹屋とおんなじだね
竿竹屋とおんなじだね
341名無しさん
2012/02/17(金) 09:20:52.640342名無しさん
2012/02/19(日) 19:08:53.180 ぐおおおおおおおおおお
343名無しさん
2012/02/21(火) 21:05:36.530 ____
´ `⌒'ー=ミ
/ \
ト-=彡 ヽ
`7 / / / ヽ
i / { {丿 | } !
|八 '{八-‐八 -∧- / }. |
∨八ム斗=ミ / ,斗=ミV ,' | ?
人ト {{ トJハ )厶ノトJハ }} / │
/ ノ ゙ゝ Vソ Vソ〃 { 八
/ ,″ 人 ' {{ '. 、
/ 〃 ∨ 今 . イノ 八 \
( {{/)/))v'´::::V> -=≦}/r∩'n ) \
{ 〈ノ入::::::∨ ∨ヽ〃 j | {ノ トミ
\ ∧ / ):::::::Y⌒∨ 丿' 丿::) 丶 )
)厂〉/ / \::::乂乂 ト-‐く_:::〈 ) /
/ / /:::::::::::≫介《\∧__ノ∧:::∨/ /
/ / ( {::::__彡</|人_>:人. \:⌒}(
´ `⌒'ー=ミ
/ \
ト-=彡 ヽ
`7 / / / ヽ
i / { {丿 | } !
|八 '{八-‐八 -∧- / }. |
∨八ム斗=ミ / ,斗=ミV ,' | ?
人ト {{ トJハ )厶ノトJハ }} / │
/ ノ ゙ゝ Vソ Vソ〃 { 八
/ ,″ 人 ' {{ '. 、
/ 〃 ∨ 今 . イノ 八 \
( {{/)/))v'´::::V> -=≦}/r∩'n ) \
{ 〈ノ入::::::∨ ∨ヽ〃 j | {ノ トミ
\ ∧ / ):::::::Y⌒∨ 丿' 丿::) 丶 )
)厂〉/ / \::::乂乂 ト-‐く_:::〈 ) /
/ / /:::::::::::≫介《\∧__ノ∧:::∨/ /
/ / ( {::::__彡</|人_>:人. \:⌒}(
345名無しさん
2012/02/23(木) 19:55:39.500 今日、取引先のホテルの事務所で見かけた
346名無しさん
2012/02/23(木) 23:52:43.420347名無しさん
2012/02/28(火) 07:17:04.170 hoshu
348名無しさん
2012/03/01(木) 07:11:59.330 はん?
349名無しさん
2012/03/04(日) 01:46:04.720 SOTECのPCが長持ちした人ちょっと集合
350名無しさん
2012/03/04(日) 02:35:20.270 sotecってもううってないの??
352名無しさん
2012/03/04(日) 11:29:52.260 懐かしいな。俺はじめて買ったパソがSOTECだったよ。
353名無しさん
2012/03/07(水) 19:56:41.000 ボヘーン!
354名無しさん
2012/03/10(土) 15:05:03.960 ONKYOのパソコン持ってる人いる?
長持ちしてる?
長持ちしてる?
355名無しさん
2012/03/12(月) 10:13:51.080 SOTEC長持ちしてるよ。
いまだメイン現役!
時代に合わせてスペックアップして、
10年目に突入〜
2002年製 PCSTATION SX6120
CPU;Duron 1.2G→AthlonXP2400+
メモリ;128MB→1GB
グラフィック;オンボード→Radeon 9250
HDD;40GB→320GB
但し、残念なことに
720pはダウンロードしないと見れない。
1080Pは何やってもまともに見れない。
仕様的にそろそろ限界かも。
いまだメイン現役!
時代に合わせてスペックアップして、
10年目に突入〜
2002年製 PCSTATION SX6120
CPU;Duron 1.2G→AthlonXP2400+
メモリ;128MB→1GB
グラフィック;オンボード→Radeon 9250
HDD;40GB→320GB
但し、残念なことに
720pはダウンロードしないと見れない。
1080Pは何やってもまともに見れない。
仕様的にそろそろ限界かも。
356名無しさん
2012/03/12(月) 19:15:12.420 ∧_∧
(´・ω・`)
____ノ `ニニニ´ i__ =ミ、 長持ちさせよう
_,.ィ'´ ヽ_ /_ >  ̄`ヽ.
/ /│'´ ̄ `Y´  ̄ ̄`ヽ ハ
/_ 〈 i ニ! }__\ _..l_ 、、
_ノ二 ̄ ヽ \ー-- l--─ -- 、_ノlノ \ ))
/_ \ \__\__⊂ニヽ. ¨丶、__,ノ ヽ }
∠..__\ \ノ/「{:::{ニニO:\_、ノ | /ヽ--、___i.
. / ./  ̄7::"¨´:::::::} |::::ヽニニ⊃:::::}`iー----ヽ ̄¨ヽ \
/ // |:::::::::::::::::::j l;イ´ ̄¨ヽ:::::/ /::::::::::::::::::| \ 〕
V / i ヽ:::::::::/〈/N V⌒丶、:::::ノ ヽノ
ヽ |-‐ '" `フ ヽ lVl、____トイ!'´「L ` 、 リ
\└--‐フ´ 、{ヽ{ (二l 」__>'"´ ̄ヘ__ `¨  ̄
` ̄ ´ ト、:::::::::{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 、、
i l 〈ヽヽ:::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ))
ヽヽ }\:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
(´・ω・`)
____ノ `ニニニ´ i__ =ミ、 長持ちさせよう
_,.ィ'´ ヽ_ /_ >  ̄`ヽ.
/ /│'´ ̄ `Y´  ̄ ̄`ヽ ハ
/_ 〈 i ニ! }__\ _..l_ 、、
_ノ二 ̄ ヽ \ー-- l--─ -- 、_ノlノ \ ))
/_ \ \__\__⊂ニヽ. ¨丶、__,ノ ヽ }
∠..__\ \ノ/「{:::{ニニO:\_、ノ | /ヽ--、___i.
. / ./  ̄7::"¨´:::::::} |::::ヽニニ⊃:::::}`iー----ヽ ̄¨ヽ \
/ // |:::::::::::::::::::j l;イ´ ̄¨ヽ:::::/ /::::::::::::::::::| \ 〕
V / i ヽ:::::::::/〈/N V⌒丶、:::::ノ ヽノ
ヽ |-‐ '" `フ ヽ lVl、____トイ!'´「L ` 、 リ
\└--‐フ´ 、{ヽ{ (二l 」__>'"´ ̄ヘ__ `¨  ̄
` ̄ ´ ト、:::::::::{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 、、
i l 〈ヽヽ:::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ))
ヽヽ }\:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
357名無しさん
2012/03/14(水) 19:08:44.020358名無しさん
2012/03/15(木) 21:27:13.180359355
2012/03/15(木) 23:32:25.450360名無しさん
2012/03/15(木) 23:48:20.480 WJ4160Cがまだ現役だw
さすがに液晶は弱ってきたが、まだ行けそうな気がする。
さすがに液晶は弱ってきたが、まだ行けそうな気がする。
361名無しさん
2012/03/17(土) 03:01:22.27Q WA2160Cがいまだ現役
362名無しさん
2012/03/18(日) 19:56:24.030 |:|:.:.:.:.:.:.:.:.:... | | |
|:|:.:.:.:.:.. ∧_∧ .| | |
|:|:::... (;ω;´) 下に誰がいるんです!?お願い!閉めないでッ!!
|:|.. (=====) | | |
|:|__(__(_つ_| | |
|:|______ヽ| |
==============|:|ー‐――――┬ | |
@*@*@*@*◎ |:| ノノノノノ川 | | |
※※※※※※※ |:|. (・ω・`川 .| | |
※※※※※※※ |:| O^ソ⌒とヽ. | | |
※※※※※※※ |:|―(_(_ノ、_ソ.,| | |
※※※※※※※ |:| \| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\
|:| .| |
|:| .| |
|:| .| | あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!
|:| .| |
|:| .| |
|:| .| |
==============|:|==============| |
@*@*@*@*@ |:|@*@*@*@*◎| |
※※※※※※※ |:|※※※※※※※| |
※※※※※※※ |:|※※※※※(´⌒ ::;⌒)
※※※※※※※ |:|※※※:(´⌒;: '⌒`)
※※※※※※※ |:|※※:;´⌒;: ::⌒`) :; )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\
|:|:.:.:.:.:.. ∧_∧ .| | |
|:|:::... (;ω;´) 下に誰がいるんです!?お願い!閉めないでッ!!
|:|.. (=====) | | |
|:|__(__(_つ_| | |
|:|______ヽ| |
==============|:|ー‐――――┬ | |
@*@*@*@*◎ |:| ノノノノノ川 | | |
※※※※※※※ |:|. (・ω・`川 .| | |
※※※※※※※ |:| O^ソ⌒とヽ. | | |
※※※※※※※ |:|―(_(_ノ、_ソ.,| | |
※※※※※※※ |:| \| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\
|:| .| |
|:| .| |
|:| .| | あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!
|:| .| |
|:| .| |
|:| .| |
==============|:|==============| |
@*@*@*@*@ |:|@*@*@*@*◎| |
※※※※※※※ |:|※※※※※※※| |
※※※※※※※ |:|※※※※※(´⌒ ::;⌒)
※※※※※※※ |:|※※※:(´⌒;: '⌒`)
※※※※※※※ |:|※※:;´⌒;: ::⌒`) :; )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\
363名無しさん
2012/03/19(月) 19:57:44.470 俺に糞スペックパソコンを売った呪いが効いてきた
怨みだ怨みだ怨みだ
怨みだ怨みだ怨みだ
364名無しさん
2012/03/20(火) 16:43:21.410365名無しさん
2012/03/21(水) 19:39:25.030 ん?
366名無しさん
2012/03/23(金) 01:47:11.980 は?
367名無しさん
2012/03/24(土) 19:17:53.170 SOTECのペンチアム3のパソコンが
実家で親のパソコンとしてまだ活躍してるお
実家で親のパソコンとしてまだ活躍してるお
368名無しさん
2012/03/25(日) 11:41:17.130 ソーテックってコリアン企業と提携した途端に、Appleに訴えられた会社だっけ
ある意味、法則を実証させた価値ある企業だよなw
ある意味、法則を実証させた価値ある企業だよなw
369名無しさん
2012/03/26(月) 07:05:09.610 立役者のメーカーだな
370名無しさん
2012/03/27(火) 07:47:27.40O ペン3の866とセレロンの733(AfinaStyleだっけ?)が現役
メモリーが限界値だからちとキツいw
メモリーが限界値だからちとキツいw
371名無しさん
2012/03/27(火) 20:58:15.680 親子3代にわたって、かれこれ70年ほど使っていますが、何か?
372名無しさん
2012/03/27(火) 22:26:09.370 バーテンダ―勤務してる話はIs that true?
キモイばばぁが必死加工した整形キモプリ針つけていったい何が謂いたいのかI don't understand.
ホワイト豚
You're sharp.
Are you all right ?
豚ホワイト、おまいの存在自体がThat's incredible!
キモイばばぁが必死加工した整形キモプリ針つけていったい何が謂いたいのかI don't understand.
ホワイト豚
You're sharp.
Are you all right ?
豚ホワイト、おまいの存在自体がThat's incredible!
373名無しさん
2012/03/27(火) 23:40:50.320374名無しさん
2012/03/27(火) 23:58:29.910 ホワイトブター
375名無しさん
2012/04/01(日) 10:51:29.050 昨年末まで、PC STATION M380AV(PentiumV)を使っておりました。
2004年にもらってきて、メモリーを上限いっぱいの256MB×2枚に積み替え、
OSをxpにした以外はノーマルです。
内部の清掃を一度もしなかったせいか、CPU周りに埃がびっしりで、
そのせいでどうにかなってしまったようです。清掃しましたが、
電源を入れてもブチブチいうばかりで起動しなくなり・・・。
まぁ、よく頑張ってくれました。
今ではDVD-ROMドライブとHDが、別のPCで続投しております。
2004年にもらってきて、メモリーを上限いっぱいの256MB×2枚に積み替え、
OSをxpにした以外はノーマルです。
内部の清掃を一度もしなかったせいか、CPU周りに埃がびっしりで、
そのせいでどうにかなってしまったようです。清掃しましたが、
電源を入れてもブチブチいうばかりで起動しなくなり・・・。
まぁ、よく頑張ってくれました。
今ではDVD-ROMドライブとHDが、別のPCで続投しております。
376名無しさん
2012/04/08(日) 02:29:31.710.|∧彡ヘ i>i<!´`⌒ヾi<!
ミ| ・ \ ((( ノノリ从从ゝ__
ミ| ,,‘_)./| ゞ(リ ゚ ヮ゚ノリ'´ ヽ
/i´Y´`ヽ /.| (つ}li:i :i} . {i{ノハ从k} ./)
ミ.ハ7'´ ̄`ヽ `‖´ く(人人)ゝ!l|.゚ ヮ゚ノリ// ___ , -─-、
ミ/,イl//`ヘヘ! ‖ し(( (( (つ つヾ) ) ) ,r´===ヽ ,マミ-─-'、
ミ/ ノ(! ゚ ヮ゚ノリつ ヾヽミ 三彡, ソ´ !l|从ハノリ!| ν*(ノノ`ヽ)
ミ 、 ( つ / ‖ ヾヽミ 三彡, ソ |リ、;゚ ヮ゚ノl| ξゝ;゚ ヮ゚∧__∧
(⌒ (;,, ヽミ/ ⌒). ‖ (⌒ (;,, )ミ三彡ノ (⌒ (;,, ノ⊂) 央!つ (⌒ (;,, .( O彡.(; ・ー・)ヽワケガワカラナイヨ
( ;; ヽ /__ し. ‖ ( ;; ヽ (ミ 彡゛ ( ;; ヽ UノVVゝ ( ;; ヽ ⊂-ヽJ_つーつ )
( ( ( ;( ;; ; ; し ( ( ( ;( ;; ; ; \ゞ ( ( ( ;( ;; ; ; ミ三彡 ( ( ( ;( ;; ; ;.;.ミ彡ミ彡三彡三彡
377名無しさん
2012/04/08(日) 10:52:45.570 ほほう
378名無しさん
2012/04/08(日) 13:39:29.490 それで?
379名無しさん
2012/04/09(月) 23:25:07.990 では?
380名無しさん
2012/04/13(金) 00:57:56.140 餅
381名無しさん
2012/04/14(土) 18:23:35.960382名無しさん
2012/04/16(月) 06:57:55.910 うん
383名無しさん
2012/04/18(水) 19:24:56.150 あん
384名無しさん
2012/04/20(金) 01:33:54.710 SOTECのPCが長持ちした人ちょっと集合
385名無しさん
2012/04/21(土) 23:41:24.660 俺のことか
386名無しさん
2012/04/23(月) 00:10:35.800 はい
387名無しさん
2012/04/23(月) 18:21:42.760 うは
388名無しさん
2012/04/23(月) 19:41:52.390 今回のリコール…、惜しかった。
あと2か月遅れて買ってたら新品貰えたのに。
あと2か月遅れて買ってたら新品貰えたのに。
389糞テックw
2012/04/23(月) 21:50:10.240元ソーテック、ノートPCのバッテリパックに発火のおそれ
〜バッテリパック買い取りまたはネットブックに交換で対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120423_528580.html
390名無しさん
2012/04/24(火) 00:30:34.970 DN8010まだまだ元気です(HDDは250GBのに換装してWin7化してあるけど)
391名無しさん
2012/04/25(水) 10:25:02.20P 我が家のWV710がリコールと聞いて
とは言え今更atomのシングルコアでしかも1024x600とかねーわ。
自分でパーツ交換して
CPUはTurion
HDDは7200rpm
メモリは1024MB
にしちゃってるからなぁ
5000円の買取かな
とは言え今更atomのシングルコアでしかも1024x600とかねーわ。
自分でパーツ交換して
CPUはTurion
HDDは7200rpm
メモリは1024MB
にしちゃってるからなぁ
5000円の買取かな
393名無しさん
2012/04/25(水) 23:34:08.720 SOTEC高騰なのか
394名無しさん
2012/04/27(金) 01:09:46.140 え?
395名無しさん
2012/04/29(日) 02:46:39.740 該当スレに人いなさそうなので、こちらで質問。
5〜6年使ってるAfinaのAL7180Cが最近勝手に電源が落ちて困ってる。
起動してからデスクトップ画面が出るまでに落ちることもあれば、
動画視聴のような高負荷の動作中に落ちることも。
ACアダプタの動作ランプが点いたり消えたりしてるんで、これが怪しいとにらんでるけど
↓のアダプタって使える?
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/power/adapter/note-pc/agp75m/
5〜6年使ってるAfinaのAL7180Cが最近勝手に電源が落ちて困ってる。
起動してからデスクトップ画面が出るまでに落ちることもあれば、
動画視聴のような高負荷の動作中に落ちることも。
ACアダプタの動作ランプが点いたり消えたりしてるんで、これが怪しいとにらんでるけど
↓のアダプタって使える?
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/power/adapter/note-pc/agp75m/
396名無しさん
2012/04/29(日) 14:55:35.800 とりあえず、メモリのテストやってみたら?
397名無しさん
2012/04/29(日) 18:42:46.040398名無しさん
2012/04/30(月) 23:29:16.280 長持ちしてるな
裏山示威
裏山示威
399名無しさん
2012/05/01(火) 00:43:48.500 ::::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i へ、 /;へ\
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; / ̄ ̄ ̄ ̄\,, |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i / __ヽ /::::::| ・|・ | 、::::::::::::::\
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; | | |、 /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
::::::: i;" ___,,,,,,, `i". | ∩─| | ,|/ ── | ── ヽ:::::::::|
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; | ∪ `l |. ── | ── .|::::::::|
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" ヽ __/ _.ノ | ── | ── |:::::_l__
::::::: |. i'" "; |――― 、". ヽ (__|____ /::::| 新 |
::::::: |; `-、.,;''" /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \ /:::,/| 品 |
:::::::: i; `'-----j | | | |っ:::::) l━━(t)━━━━┥ |___|
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i へ、 /;へ\
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; / ̄ ̄ ̄ ̄\,, |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i / __ヽ /::::::| ・|・ | 、::::::::::::::\
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; | | |、 /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
::::::: i;" ___,,,,,,, `i". | ∩─| | ,|/ ── | ── ヽ:::::::::|
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; | ∪ `l |. ── | ── .|::::::::|
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" ヽ __/ _.ノ | ── | ── |:::::_l__
::::::: |. i'" "; |――― 、". ヽ (__|____ /::::| 新 |
::::::: |; `-、.,;''" /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \ /:::,/| 品 |
:::::::: i; `'-----j | | | |っ:::::) l━━(t)━━━━┥ |___|
400名無しさん
2012/05/01(火) 09:19:03.430 http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/SOTEC/M246.html
買った当時はドライバ不良で固まりまくってた糞PCだったけど
Win2K 入れたら快適に。後から買ったPCが逝ったりする中、まだまだ動く。
むしろお前が壊れろ。
買った当時はドライバ不良で固まりまくってた糞PCだったけど
Win2K 入れたら快適に。後から買ったPCが逝ったりする中、まだまだ動く。
むしろお前が壊れろ。
401名無しさん
2012/05/01(火) 19:42:10.780 440LX か、凄ぇな
まだ使ってるのか?
まだ使ってるのか?
402名無しさん
2012/05/03(木) 03:23:57.600 ∧∧ (´;;
(゚Д゚ ,)⌒ヽ (´⌒(´
U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;
(゚Д゚ ,)⌒ヽ (´⌒(´
U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;
403名無しさん
2012/05/04(金) 11:12:25.070 ぷー
404名無しさん
2012/05/06(日) 01:03:23.080 昔、電源がショボくて直ぐに壊れた実績が多かったみたいだけど
今はどお?
今はどお?
405名無しさん
2012/05/07(月) 07:13:53.300 FMN
406名無しさん
2012/05/08(火) 07:21:57.770407名無しさん
2012/05/09(水) 22:16:27.970 絶対に何か起こるだろうと
トラブルに備えて、
予備バッテリパックとか
リカバリーCDセットとか
注文したけど、
何も故障らしい故障がなかった
HDD換装とかメモリ公称以上に積んだりした金も
修理代に使ったと思えばいいか・・
トラブルに備えて、
予備バッテリパックとか
リカバリーCDセットとか
注文したけど、
何も故障らしい故障がなかった
HDD換装とかメモリ公称以上に積んだりした金も
修理代に使ったと思えばいいか・・
408名無しさん
2012/05/10(木) 00:14:04.890 備えあればなんとかだな
409名無しさん
2012/05/10(木) 21:52:19.080 それでも修理費よりもはるかに安い
410名無しさん
2012/05/11(金) 00:42:41.900 結局、SOTECの外身残して、殆ど中身が自作機になってしまった俺みたいな人って
ここ何人か居るような気がするorz
ここ何人か居るような気がするorz
411名無しさん
2012/05/12(土) 12:37:26.000 メモリ増設ならやったぜw
412名無しさん
2012/05/12(土) 15:44:57.100 昔のデスクトップなら、まず電源換装しないと
ノートは、ファンだな
ノートは、ファンだな
413名無しさん
2012/05/13(日) 01:35:58.290 SOTECは電源が弱点だったな
414名無しさん
2012/05/14(月) 11:54:03.860 そこを集中攻撃だ! 先ずは魔法や剣による物理攻撃で
415名無しさん
2012/05/15(火) 00:17:18.390 バサンダをまず詠唱
416名無しさん
2012/05/15(火) 01:07:15.200 そして強力な召喚魔法
417名無しさん
2012/05/15(火) 01:19:14.970 ところがカバンダを召喚してしまい
418名無しさん
2012/05/16(水) 20:10:00.020 戻れ!
419名無しさん
2012/05/17(木) 00:44:52.270 ヌゥ、オレサマオマエ、マルシャブリ!!アズニャン、ペロペロ
420名無しさん
2012/05/17(木) 23:36:07.900 何のスレッドかと思ったわw
421名無しさん
2012/05/19(土) 15:09:30.970 (´・ω・`)
422名無しさん
2012/05/20(日) 13:43:27.020 自分で修理して長持ちさせてるぜ
423名無しさん
2012/05/20(日) 14:37:19.670 2002年に買ったPC STATIONまだ生きてるわ
10周年記念真紀子
10周年記念真紀子
424名無しさん
2012/05/21(月) 18:53:29.390 2002年っていったら、Pentium3のSOTEC?
426名無しさん
2012/05/22(火) 20:06:13.360 2002年の11月だったら、i845、850チップセット、
Pentium4北森2.53〜2.8GHzがあった
Pentium4北森2.53〜2.8GHzがあった
427名無しさん
2012/05/22(火) 20:50:28.660 反応あると思わんかった
みんなすごいね当たってるPen4 1.7GHzだよ
メモリは256MBでHDDは60G
これでモニタも含めて20万くらいだったわ
時代を感じる…
みんなすごいね当たってるPen4 1.7GHzだよ
メモリは256MBでHDDは60G
これでモニタも含めて20万くらいだったわ
時代を感じる…
428名無しさん
2012/05/22(火) 23:00:51.060 未だにE-One500使ってる俺は勝ち組。
429名無しさん
2012/05/22(火) 23:11:21.290 SETECなんていらねぇ!!!!
430名無しさん
2012/05/23(水) 19:10:50.480431名無しさん
2012/05/24(木) 00:04:47.620 Pentium3で粘ってる orz
433名無しさん
2012/05/25(金) 19:54:53.990434名無しさん
2012/05/26(土) 15:14:34.340 うん
435名無しさん
2012/05/26(土) 20:55:43.790 昔使ってた据置マシンは、筐体、マザボ、キーボード、FDD以外別物になった。
ノートも、色々取り換えたなぁ
壊れた電源プラグを町のパソコン屋で交換したほかは、
メモリ、HDD、DVDドライブ、CPU、バッテリセル、すべて自分で交換して、今も現役。
おかげで少しは詳しくなりましたよ、昔のパソコンに・・・。
ノートも、色々取り換えたなぁ
壊れた電源プラグを町のパソコン屋で交換したほかは、
メモリ、HDD、DVDドライブ、CPU、バッテリセル、すべて自分で交換して、今も現役。
おかげで少しは詳しくなりましたよ、昔のパソコンに・・・。
436名無しさん
2012/05/27(日) 16:40:19.980 ノート改造か
そりゃ凄い
そりゃ凄い
437名無しさん
2012/05/28(月) 14:44:20.320 PC STATIONG4170AV
そろそろ引退予定、10年以上使ったわ
まだ2ちゃんくらいなら問題ないけどネット上の動画再生とかがさすがにもう厳しい
なぜか電源がスイッチ押してもなかなか入らなくなってきたし
そろそろ引退予定、10年以上使ったわ
まだ2ちゃんくらいなら問題ないけどネット上の動画再生とかがさすがにもう厳しい
なぜか電源がスイッチ押してもなかなか入らなくなってきたし
438名無しさん
2012/05/28(月) 18:58:54.580 それ電源じゃね?
439名無しさん
2012/05/29(火) 18:36:05.810 電源は弱かったイメージのメーカーだったな
440名無しさん
2012/05/30(水) 01:45:59.620 音が五月蝿いぜ、俺のPC
441名無しさん
2012/05/30(水) 17:53:28.340 しまった〜〜〜〜
99800円なんて、どー考えても
安くし・す・ぎ・た
うっかり
してました
99800円なんて、どー考えても
安くし・す・ぎ・た
うっかり
してました
442名無しさん
2012/05/30(水) 22:40:50.390 そうなんか
ちょっと高いような気もするけど
ちょっと高いような気もするけど
443名無しさん
2012/05/31(木) 23:11:14.880 当時はそんなものだった
444名無しさん
2012/06/01(金) 20:33:23.040 今は3万ありゃいいパソコンが買えるよな
445名無しさん
2012/06/02(土) 23:56:07.380 ''';;';';;'';;;,., おっぱい!おっぱい!
''';;';'';';''';;'';;;,., おっぱい!おっぱい!
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
_ vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
_ ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ
⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ
ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _ ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r
し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘
i_ノ┘ ヽ ⊂彡 しu
(⌒) .|
三`J
''';;';'';';''';;'';;;,., おっぱい!おっぱい!
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
_ vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
_ ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ
⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ
ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _ ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r
し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘
i_ノ┘ ヽ ⊂彡 しu
(⌒) .|
三`J
446名無しさん
2012/06/04(月) 06:51:36.950 \ /
\ /
\ /
\ /
\ /
\∧∧∧∧/
< 俺 >
< 予 し >
< か >
─────────< 感 い >──────────
< な >
< !!! い >
/∨∨∨∨\
/ \
/ ∧_∧ \
/ ( ・ω・) \
/ _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ \
/ \/ / \
\ /
\ /
\ /
\ /
\∧∧∧∧/
< 俺 >
< 予 し >
< か >
─────────< 感 い >──────────
< な >
< !!! い >
/∨∨∨∨\
/ \
/ ∧_∧ \
/ ( ・ω・) \
/ _(__つ/ ̄ ̄ ̄/ \
/ \/ / \
447名無しさん
2012/06/04(月) 13:48:14.880 PC STATION PT831そろそろ買い換えようかと思ってたけど
もっと古いので粘ってる人多そうだな
もっと古いので粘ってる人多そうだな
448名無しさん
2012/06/06(水) 00:24:05.210 これかぁ
ttp://www.inversenet.co.jp/pclist/product/SOTEC/PT831.html
長持ちしてるな
ttp://www.inversenet.co.jp/pclist/product/SOTEC/PT831.html
長持ちしてるな
449名無しさん
2012/06/06(水) 02:14:23.270 2007年に買ったPX9512 だけど
・うるさいファン(CPU,ケース)を交換
・メモリカードリーダーを高速タイプに交換
・メモリ増設
・ビデオ GF9600GTGE増設
までやったけど5年持ちましたぜ。
最近,カニのNICが調子悪いようなので,USB経由のNICに変えて快調ですぜ。
・うるさいファン(CPU,ケース)を交換
・メモリカードリーダーを高速タイプに交換
・メモリ増設
・ビデオ GF9600GTGE増設
までやったけど5年持ちましたぜ。
最近,カニのNICが調子悪いようなので,USB経由のNICに変えて快調ですぜ。
450名無しさん
2012/06/07(木) 07:17:07.970 流石だぜ!
451名無しさん
2012/06/07(木) 09:05:51.470 2000年に買ったS253。ついに先月マザボ逝ってしまった。
2004以降はほぼ一太郎専用機だったけど長いことありがとう
これでうちからSOTECとあわせジャストシステムもいなくなりました。
2004以降はほぼ一太郎専用機だったけど長いことありがとう
これでうちからSOTECとあわせジャストシステムもいなくなりました。
452名無しさん
2012/06/09(土) 10:43:13.440 南無南無ですな
453名無しさん
2012/06/09(土) 21:29:20.880 長持ちしたな、天命を全うしてPCも満足だっただろう
454名無しさん
2012/06/10(日) 12:07:09.750 古いPCは、たいてい
変なゲームソフトを入れて
動作がおかしくなる
変なゲームソフトを入れて
動作がおかしくなる
455名無しさん
2012/06/10(日) 12:59:06.500456名無しさん
2012/06/10(日) 13:56:59.630 M380AV 出たすぐに購入。20万円近くしたような ・・・? 一度HDD逝き、その後、交換&増設、メモリ増設、DVD−RWも逝きましたが、現在も何事もなくWin98とXPで生存中!。
新たにメモリの増設を試してみたいのだが、認識するものなのか? 調子良いぞ!。のオンラインゲーム(・2005頃からだったかな?)はついていけてないが・・・。
新たにメモリの増設を試してみたいのだが、認識するものなのか? 調子良いぞ!。のオンラインゲーム(・2005頃からだったかな?)はついていけてないが・・・。
457名無しさん
2012/06/11(月) 19:44:15.660 CD-RW/DVD-ROMコンボドライブが死んだ
外付けもあるけど、やはり使えないのは気に入らん
外付けもあるけど、やはり使えないのは気に入らん
458名無しさん
2012/06/11(月) 21:29:41.300 交換しようぜ
459名無しさん
2012/06/11(月) 21:31:13.870 SETTEC
460名無しさん
2012/06/12(火) 09:12:49.350 デフテックっていたよね
ちょうどSOTECのPCと同じ時期に売れてた
ちょうどSOTECのPCと同じ時期に売れてた
462名無しさん
2012/06/13(水) 19:38:08.100 未来世紀ブラジル
463名無しさん
2012/06/14(木) 20:23:54.070 長持ちが多いみたいだが、みんな大切に使ってるのかな
464名無しさん
2012/06/14(木) 22:48:15.400 OSとかソフト的な問題はない
一応、HDDとかキーとかのハード的な問題もない
ただし、ノーパソの開閉ヒンジが壊れて閉じられなくなった
一応、HDDとかキーとかのハード的な問題もない
ただし、ノーパソの開閉ヒンジが壊れて閉じられなくなった
465437
2012/06/14(木) 22:57:11.070 無事引退いたしました
今後は祖父の年賀状作成用PCとして余生を送る予定です
今後は祖父の年賀状作成用PCとして余生を送る予定です
466名無しさん
2012/06/16(土) 18:57:16.250 10年も使ってるとCPUんとこの熱伝導シートカスカスになってるよねえ
塗り替えたほうがいいかなあ、でもなんか怖いなあ
塗り替えたほうがいいかなあ、でもなんか怖いなあ
467名無しさん
2012/06/16(土) 20:38:54.070 一回掃除しててCPU抜けちゃったな
刺しなおしてそのまま使ってるけど
刺しなおしてそのまま使ってるけど
468名無しさん
2012/06/24(日) 19:49:03.300 問題ナッシング!!
469名無しさん
2012/06/25(月) 15:49:20.420 ノートPCは可動部分が多くて、樹脂部分が熱をもつことが多いから
マザーやHDDが無事でもそこらへんが劣化してボロボロになっていくな。
でもそこまで動いてくれると立派だわ。
マザーやHDDが無事でもそこらへんが劣化してボロボロになっていくな。
でもそこまで動いてくれると立派だわ。
470名無しさん
2012/06/26(火) 07:06:59.450 メモリ増設
471名無しさん
2012/06/26(火) 21:15:30.010 マンムラビ?!
472名無しさん
2012/06/28(木) 00:14:05.600 PC STATION M350 元気だよ
473名無しさん
2012/06/28(木) 20:13:04.470474名無しさん
2012/06/29(金) 19:51:29.060 おう!
475名無しさん
2012/06/30(土) 13:54:04.200 Pentium3の800MHzの奴が未だに元気に稼動してる
一度自分で電源変えてそれ以降トラブルはまだ無し
一度自分で電源変えてそれ以降トラブルはまだ無し
476名無しさん
2012/06/30(土) 21:03:32.190 先週、中古でDC101WP買ったが
良いじゃない、これ。
レビューなんて当てにならんな
サポートも当てにしてないがw
良いじゃない、これ。
レビューなんて当てにならんな
サポートも当てにしてないがw
477名無しさん
2012/06/30(土) 23:15:53.600 未だに山仲って粘着アンチが偽レビュー流してるからな
478名無しさん
2012/07/01(日) 00:18:07.950479名無しさん
2012/07/01(日) 18:05:28.570 9年目ソーテックの俺が通りますよっと
480名無しさん
2012/07/01(日) 23:47:07.430 十年以上使ってるけど未だ現役だお
481名無しさん
2012/07/02(月) 16:21:58.190482名無しさん
2012/07/02(月) 20:40:28.170 シンクを手で触ってみて、感触で感じるんだ!
483名無しさん
2012/07/03(火) 05:04:11.570 SX6130CのHDDを40GBから80GB(7200,流体軸受け)に変えたおw
ガリガリしなくて静かだお
ちなみにメモリは512MB*2だお
システム再構築が面倒お
まっさらで使えたいから、引越しソフトは使わないお
これでXPサポ−ト終了まで頑張るおwww
ガリガリしなくて静かだお
ちなみにメモリは512MB*2だお
システム再構築が面倒お
まっさらで使えたいから、引越しソフトは使わないお
これでXPサポ−ト終了まで頑張るおwww
484476
2012/07/03(火) 18:59:37.550485名無しさん
2012/07/03(火) 19:55:36.870 いいな
486名無しさん
2012/07/04(水) 19:38:19.200 ∧∧ (´;;
(゚Д゚ ,)⌒ヽ (´⌒(´
U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;
(゚Д゚ ,)⌒ヽ (´⌒(´
U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;
487名無しさん
2012/07/04(水) 23:10:51.550 ぬこ
488名無しさん
2012/07/05(木) 21:36:54.280 みんな長持ちしてるな
裏山
裏山
489名無しさん
2012/07/06(金) 20:22:30.310 オレはそうでもなかったぞw
490名無しさん
2012/07/07(土) 12:49:53.620 中身はSOTECだけど、ケースだけ変えた
491名無しさん
2012/07/07(土) 13:28:05.060492名無しさん
2012/07/07(土) 13:31:09.520 >>488
あとデフラグやウイルスソフトのスキャンなんかあまりやらせない。
(HDDが劣化するから)
動画のエンコなんかやらせたらもたないだろうなw
それと夏はケ−スを開けてミニ扇風機で冷却。
これで10年目でも現役(XPのサポ−トが長いのもあるが)
あとデフラグやウイルスソフトのスキャンなんかあまりやらせない。
(HDDが劣化するから)
動画のエンコなんかやらせたらもたないだろうなw
それと夏はケ−スを開けてミニ扇風機で冷却。
これで10年目でも現役(XPのサポ−トが長いのもあるが)
493名無しさん
2012/07/07(土) 16:03:51.290 メンテもそうだろうけど、長持ちの秘訣は、運、と、使い続ける意志、だろうね
ここは両者を持ち合わせている人たちが集う場所なんだw
ここは両者を持ち合わせている人たちが集う場所なんだw
494名無しさん
2012/07/07(土) 19:08:20.420 メイン機が不調で今12年前のPC STATIONに切り替えた。
以外に快適でしばらくこれでいいかも。
以外に快適でしばらくこれでいいかも。
495名無しさん
2012/07/07(土) 19:26:57.620 愛用していたノートPCがちょうど7年で本日終了。
HDD大容量の新しい方にシステム丸ごとコピーしてあって
復活できなくもないけど、
本体の電源に問題があるようで、
HDD交換してもそのうち、再発しそう。
決別することに・・・(涙)
HDD大容量の新しい方にシステム丸ごとコピーしてあって
復活できなくもないけど、
本体の電源に問題があるようで、
HDD交換してもそのうち、再発しそう。
決別することに・・・(涙)
496名無しさん
2012/07/07(土) 19:50:13.460 >>493
ソ−テックて初めは品質管理が悪くて初期不良のオンパレードで
NHKの朝のニュ−スで報道されたほど醜かった。(95が出てパソコンブ−ムの頃)
その後悪評を払うために品質管理に力を入れた頃に買ったのが
俺のPC STATION SX6130C
でも買って3ヶ月でCPUがデュロンからアスロンに変わったので悔しかったな
ソ−テックて初めは品質管理が悪くて初期不良のオンパレードで
NHKの朝のニュ−スで報道されたほど醜かった。(95が出てパソコンブ−ムの頃)
その後悪評を払うために品質管理に力を入れた頃に買ったのが
俺のPC STATION SX6130C
でも買って3ヶ月でCPUがデュロンからアスロンに変わったので悔しかったな
497名無しさん
2012/07/08(日) 15:48:31.170498名無しさん
2012/07/08(日) 17:33:05.940499名無しさん
2012/07/08(日) 18:33:13.640500名無しさん
2012/07/09(月) 06:58:19.600 nagamoti
501名無しさん
2012/07/09(月) 20:31:32.700 SOTECのペンチアム3のパソコンが
実家で親のパソコンとしてまだ活躍してるお
実家で親のパソコンとしてまだ活躍してるお
502名無しさん
2012/07/12(木) 20:17:53.360 一回掃除
503名無しさん
2012/07/14(土) 10:38:23.120 昔、電源がショボくて直ぐに壊れた実績が多かったみたいだけど
505名無しさん
2012/07/15(日) 17:06:29.840 俺のPC STATION SX6130C(2003年製)
HDD(7200)80GBに変えたらHDD温度上昇が半端じゃないな
2時間くらいで50度になる。
前のHDD(5400)40GBが本来最適なんだろうな。
ケ−ス蓋を開けてミニ扇風機をあてる日々w
ケ−ス蓋をとった部分に網戸の網を貼ることを検討中w
HDD(7200)80GBに変えたらHDD温度上昇が半端じゃないな
2時間くらいで50度になる。
前のHDD(5400)40GBが本来最適なんだろうな。
ケ−ス蓋を開けてミニ扇風機をあてる日々w
ケ−ス蓋をとった部分に網戸の網を貼ることを検討中w
506名無しさん
2012/07/16(月) 12:30:04.020507名無しさん
2012/07/16(月) 15:34:53.760 やはり、ドリル+ジグソーで四角く穴→金網と8cmファン取付、かなぁ
508名無しさん
2012/07/18(水) 19:49:42.930 (´・ω・`)
509名無しさん
2012/07/18(水) 23:03:38.940 何もそこまで手を入れてまで使い続ける価値があるのかなあ
でも穴あけとかファン取付けとか
それはそれで楽しそうだなあとも思う、ジサカーならではだし
でも穴あけとかファン取付けとか
それはそれで楽しそうだなあとも思う、ジサカーならではだし
510名無しさん
2012/07/19(木) 13:07:57.800 電源入れて、途中で勝手に落ちやがる。
ひどい時は開始五秒ほどで落ちる。
そーゆー仕様なのか?
五年ぐらい前に買ったE701A7Bなんだが、おんなじような人いないかな?
調子いい時もあるんで、修理に出すかどうかも悩むわ(--;)
ひどい時は開始五秒ほどで落ちる。
そーゆー仕様なのか?
五年ぐらい前に買ったE701A7Bなんだが、おんなじような人いないかな?
調子いい時もあるんで、修理に出すかどうかも悩むわ(--;)
511名無しさん
2012/07/19(木) 15:49:37.630 >>510
CPUクーラーのファンにほこりがこびりついて動かないではないか。
俺のがそうだったよ。(PCはオタクと違うからな)
フタを開けて掃除機ですいな。ただし、基盤とかに触れてこわさないように
慎重になw
CPUクーラーのファンにほこりがこびりついて動かないではないか。
俺のがそうだったよ。(PCはオタクと違うからな)
フタを開けて掃除機ですいな。ただし、基盤とかに触れてこわさないように
慎重になw
512名無しさん
2012/07/19(木) 21:32:42.450 (´・ω・`)
513名無しさん
2012/07/21(土) 12:56:47.260 音が五月蝿いぜ、俺のPC
514名無しさん
2012/07/23(月) 22:49:23.630 電源とこ触って火傷しそうになった。よく見たらファンがとまってたあぶねえ。
515名無しさん
2012/07/28(土) 01:44:51.640 __
_,,..,,_-‐_ニ ̄ _=-‐- ミ= .,
/´/´ ̄  ̄`ヽ、ヽ \
// ' `丶 ', ノ \
=彡′ / i \ "、 ヽ
/ / | i. ヽ ヽ,__ ', ,. ‐ォ
7 7 /l ト、 ヽ! _ヽ //l |
l i l / l l | \ | Lゞri.イ l l
! l l i斗-―! i !┼―ヽ-、 ! r-j,ノヾ、__l !
ルヘ, ! | .! '、l\ !ヾ ヽ l└'/ ヾヽー'′
l ヾ |ヾ \lヾ ソイ | l l
| l\! ィ==ミ ァ==、/<ニ! l lL」
| ゝ、ヽ /`'‐┴' | l
l ヽハ xx ' xx / ィ /i !ゝゝ
! l 人 マ ̄ ̄i / ! ハ
ハ ハ ! > .,_ ゝ__.ノ . イ-l ル^j /
∨ ゝ i、l_ヽr'⌒` ーr '´ !_,l/´ ̄! / ̄ノ
,,.ゞ、  ̄` r'´ ノ __ .ノイ-<,_
`ーr‐'´ ̄ ̄ iー ‐/ `ヾt゙ /
>ーt__i⌒ヽ__rー''´T__rー--r'-‐'´| `i
't―--j__L__」-L___」-ーt-┘ '、 .!、
| ノ- ノ | { ヽ..___」 ノヽ ',
_〃 Y ハ、 ト、_.イ 〉 | Y j ム
r'´_ { | ヾ L_ノ゙='´ .! } __ /ニ_rーヽ
_,,..,,_-‐_ニ ̄ _=-‐- ミ= .,
/´/´ ̄  ̄`ヽ、ヽ \
// ' `丶 ', ノ \
=彡′ / i \ "、 ヽ
/ / | i. ヽ ヽ,__ ', ,. ‐ォ
7 7 /l ト、 ヽ! _ヽ //l |
l i l / l l | \ | Lゞri.イ l l
! l l i斗-―! i !┼―ヽ-、 ! r-j,ノヾ、__l !
ルヘ, ! | .! '、l\ !ヾ ヽ l└'/ ヾヽー'′
l ヾ |ヾ \lヾ ソイ | l l
| l\! ィ==ミ ァ==、/<ニ! l lL」
| ゝ、ヽ /`'‐┴' | l
l ヽハ xx ' xx / ィ /i !ゝゝ
! l 人 マ ̄ ̄i / ! ハ
ハ ハ ! > .,_ ゝ__.ノ . イ-l ル^j /
∨ ゝ i、l_ヽr'⌒` ーr '´ !_,l/´ ̄! / ̄ノ
,,.ゞ、  ̄` r'´ ノ __ .ノイ-<,_
`ーr‐'´ ̄ ̄ iー ‐/ `ヾt゙ /
>ーt__i⌒ヽ__rー''´T__rー--r'-‐'´| `i
't―--j__L__」-L___」-ーt-┘ '、 .!、
| ノ- ノ | { ヽ..___」 ノヽ ',
_〃 Y ハ、 ト、_.イ 〉 | Y j ム
r'´_ { | ヾ L_ノ゙='´ .! } __ /ニ_rーヽ
516名無しさん
2012/07/28(土) 19:39:26.940 暑いけど、まだ全然大丈夫だぜ
俺のSOTEC、Pentium4 1.8GHz
俺のSOTEC、Pentium4 1.8GHz
517名無しさん
2012/07/30(月) 21:56:53.830 粘るなww
518名無しさん
2012/07/31(火) 02:08:27.200 オラのSOTEC
【 モデル 】BJ3512
【 CPU .】COREi3 2120
【 メモリ .】2G×2
【 M/B 】GIGABITE H61M
【 ビデオカード 】GeforceGT440
【 サウンドカード .】不明
【 HDD 】HGSTの500G
【CD/DVD/BD.】どこかのバルク品
【 NIC 】不明
【 PowerUnit 】江成modu425
【 OS 】vista32bit
【 ケース 】ジャンクで入手したSOTEC PT8系
改造し過ぎてもう自作に近いかと
【 モデル 】BJ3512
【 CPU .】COREi3 2120
【 メモリ .】2G×2
【 M/B 】GIGABITE H61M
【 ビデオカード 】GeforceGT440
【 サウンドカード .】不明
【 HDD 】HGSTの500G
【CD/DVD/BD.】どこかのバルク品
【 NIC 】不明
【 PowerUnit 】江成modu425
【 OS 】vista32bit
【 ケース 】ジャンクで入手したSOTEC PT8系
改造し過ぎてもう自作に近いかと
519名無しさん
2012/07/31(火) 11:28:57.070 見たこともない高スペックや
520名無しさん
2012/08/02(木) 11:40:56.290522名無しさん
2012/08/03(金) 08:02:35.500 それは部品取りしたっていうんやで。筐体とマザボが変わったら
SOTECちゃんの魂はどっかへいってしまうんやで
SOTECちゃんの魂はどっかへいってしまうんやで
523名無しさん
2012/08/03(金) 20:31:00.950 パソコンの魂はどこに宿るのかという哲学的問題が発生しました
524名無しさん
2012/08/03(金) 21:08:32.670 ROMから「SOTEC」の輝かしいLOGOが放出される
525名無しさん
2012/08/03(金) 21:12:53.160 はなてん・・・だと?
527名無しさん
2012/08/05(日) 02:39:19.130528名無しさん
2012/08/05(日) 02:39:56.490529名無しさん
2012/08/06(月) 10:29:09.270 何で、ビープ音が異様にデカいの?このメーカーは
530名無しさん
2012/08/07(火) 18:51:16.830 そうなのかww
531名無しさん
2012/08/08(水) 10:23:11.630 コン
ガオオオオオオオオオォォォォォォォォォォン
ビッ!
電源入れるなって威嚇してんのよ
ガオオオオオオオオオォォォォォォォォォォン
ビッ!
電源入れるなって威嚇してんのよ
532名無しさん
2012/08/08(水) 15:01:58.820 ビープ音で思い出したけど、昔使ってたM350
電源を切った時にチュイイイイイイ-----ンって悲鳴あげる事があった
120Wくらいで+12Vが2Aしかない素晴らしい電源が付いていたからなw
その後250W電源に付け替えて今でも一応動く。
電源を切った時にチュイイイイイイ-----ンって悲鳴あげる事があった
120Wくらいで+12Vが2Aしかない素晴らしい電源が付いていたからなw
その後250W電源に付け替えて今でも一応動く。
533476
2012/08/10(金) 23:25:02.860 今になってメモリを1GB→2GBに交換するも
大して重いソフトを動かしてないことに気付き・・・
でも休止状態にするための時間は短縮してる。
大して重いソフトを動かしてないことに気付き・・・
でも休止状態にするための時間は短縮してる。
534名無しさん
2012/08/11(土) 00:42:20.530 12v2Aだと、HDDのスピンアップだけ間に合えばいいって設計だなぁ。そりゃ壊れるわ。
535名無しさん
2012/08/14(火) 17:19:31.320 オッおっ( ^ω^)
536名無しさん
2012/08/14(火) 18:13:50.110 M350A持ってた・・・ナツカシ
537名無しさん
2012/08/18(土) 02:52:33.810 この時期にPen4使うのは地獄だな
唯でさえクソ暑いのに、さらに部屋の温度が…
唯でさえクソ暑いのに、さらに部屋の温度が…
539名無しさん
2012/08/18(土) 20:05:15.780 中古で買ったデスクトップ。HDDがイカレタけど、リカバリーもできなくなった。
寿命は寿命だけど、SSDに交換すれば復活できるのかなあ?
勝手に再起動されたりしてたから掃除したり、配線変えたりしてたけど、
そのうち変な英文字がでてきてリカバリー。でも、リカバリーさえ拒絶されるようになった。
SSDに交換すれば、まだまだ行けるの?HHD以外がダメだとアカンのかと思いつつ。
寿命は寿命だけど、SSDに交換すれば復活できるのかなあ?
勝手に再起動されたりしてたから掃除したり、配線変えたりしてたけど、
そのうち変な英文字がでてきてリカバリー。でも、リカバリーさえ拒絶されるようになった。
SSDに交換すれば、まだまだ行けるの?HHD以外がダメだとアカンのかと思いつつ。
540名無しさん
2012/08/19(日) 06:47:03.820 リカバリーディスクを入れて起動した際
ちゃんとディスクを読みこんでリカバリー画面までは行くようだったら
HDD以外は正常動作してると思うから、HDDだけ交換してリカバリーすれば直る
デスクトップなら3.5inchHDDだろうから2.5inchのSSDだとサイズ変換用のマウンタが必要になるかも
古い機体だと今時のシリアルATA製品じゃなくパラレル型かもしれないのでコネクタの形状にも注意
古い機体だと容量が大きいHDDで問題がでる可能性もある(2TBの壁問題)
万が一HDD以外に故障の原因があった場合笑えないので
安い中古HDDでも買ってきて直るかどうか試すのが無難(手間はかかるが)
古い機体ならいっそ丸ごと買い換えるのも良い選択だと思う
ちゃんとディスクを読みこんでリカバリー画面までは行くようだったら
HDD以外は正常動作してると思うから、HDDだけ交換してリカバリーすれば直る
デスクトップなら3.5inchHDDだろうから2.5inchのSSDだとサイズ変換用のマウンタが必要になるかも
古い機体だと今時のシリアルATA製品じゃなくパラレル型かもしれないのでコネクタの形状にも注意
古い機体だと容量が大きいHDDで問題がでる可能性もある(2TBの壁問題)
万が一HDD以外に故障の原因があった場合笑えないので
安い中古HDDでも買ってきて直るかどうか試すのが無難(手間はかかるが)
古い機体ならいっそ丸ごと買い換えるのも良い選択だと思う
541539
2012/08/20(月) 21:27:49.380 >>540
丁寧で適確なレスをありがとうございます。
確かにそうですね。ちゃんとリカバリーされないということは、
他がダメということですね。上記の実験するのも面倒なので、
これは買い替えですね。中古で買った割に頑張ってくれたのに。
でも、オンキョーに変わったからオンキョーを別に買ったのに
これが超遅い。なので、潰れたソーテックを復活させたくなったのでしたが。
丁寧で適確なレスをありがとうございます。
確かにそうですね。ちゃんとリカバリーされないということは、
他がダメということですね。上記の実験するのも面倒なので、
これは買い替えですね。中古で買った割に頑張ってくれたのに。
でも、オンキョーに変わったからオンキョーを別に買ったのに
これが超遅い。なので、潰れたソーテックを復活させたくなったのでしたが。
542名無しさん
2012/08/22(水) 16:21:35.870 PCステーションというのを使ってるんですが、
VGA端子が壊れた?のか接続不良なのか、画面がブラックアウトして何も映らなくなってしまいました。
ちょうど買い替えようと思ってたのでデータ移動が出来なくて困ってます。
何か解決法はありませんか?
VGA端子が壊れた?のか接続不良なのか、画面がブラックアウトして何も映らなくなってしまいました。
ちょうど買い替えようと思ってたのでデータ移動が出来なくて困ってます。
何か解決法はありませんか?
543名無しさん
2012/08/22(水) 16:44:08.180 pc stationと言っても種類が沢山あるからねぇ
型番が分からないから「HDD外してUSBの外付けケースにでも入れれば」
としかアドバイス出来ない。
型番が分からないから「HDD外してUSBの外付けケースにでも入れれば」
としかアドバイス出来ない。
545名無しさん
2012/08/25(土) 03:54:14.500 ''';;';';;'';;;,., おっぱい!おっぱい!
''';;';'';';''';;'';;;,., おっぱい!おっぱい!
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
_ vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
_ ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ
⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ
ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _ ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r
し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘
i_ノ┘ ヽ ⊂彡 しu
(⌒) .|
三`J
''';;';'';';''';;'';;;,., おっぱい!おっぱい!
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
_ vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
_ ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ
⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ
ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _ ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r
し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘
i_ノ┘ ヽ ⊂彡 しu
(⌒) .|
三`J
546名無しさん
2012/08/26(日) 02:26:48.140 DC101WP、HDDの交換(クローン化の上)が
余りに簡単すぎてww楽しい
余りに簡単すぎてww楽しい
547名無しさん
2012/08/29(水) 01:18:27.880 今も頑張って使ってますが
ちなみに家電店にいくと、SOTECのPCもう売ってないなぁ〜
ちなみに家電店にいくと、SOTECのPCもう売ってないなぁ〜
548名無しさん
2012/08/29(水) 19:20:26.050 だってソーテック解散して無くなったし。
549名無しさん
2012/09/02(日) 10:51:28.760 ONKYOだったっけ?
現在は景気の方、どうなんだろう?
現在は景気の方、どうなんだろう?
550名無しさん
2012/09/02(日) 13:59:01.380 オンキヨーも店舗販売から撤退してるよ。通販も風船の灯火って感じ。
551名無しさん
2012/09/02(日) 20:18:22.700 AV事業は好調だからPC部門はこのまま消えるかもね
552名無しさん
2012/09/05(水) 21:23:18.340 それよりも、シャープがいよいよヤヴァイらしいな
553名無しさん
2012/09/05(水) 21:31:56.230 液晶のシャープとか吹聴しながら、自社パネル採用製品は限られるとか映像エンジン腐ってるとか、
オゾン発生器に変な名前つけて高値で売りつけてたり、正直この会社アホなんじゃないかってずっと思ってたw
オゾン発生器に変な名前つけて高値で売りつけてたり、正直この会社アホなんじゃないかってずっと思ってたw
554名無しさん
2012/09/05(水) 23:51:22.330/ヽ
__ / |-‐''"´ ̄ ̄`"'' ー _rヽ
\  ̄\ /ヽ| rヽ \Vヾ
< / | / | \へ _ -‐''"´ ̄フ
\_ | r´`i ノ ヾ-‐''"´ ス_
..∠_ L . .L.ノ_// i |r _/
 ̄/ i ! | |. | |- __ ∠_
| /| | ∧ 八 | | |  ̄ ̄
丶/ |ヽノ |Tヽ | ∨ /| /| | | |
| .i トrテ=ヽ ∨ / |_ィ=ハ / | |
i | .! 从 ん:::P .V .ん:::P丶| / |
| 丶ヾ |弋tり .弋Zソ .| / /|
| .|ヽ |'"'" ' '"'"レ ノ .|
| |:::::::::ヽ '^' ,.イ:::::| .|
| |::::::::::::::::` ィヽ::::::::::::| .| |
| | | ,< ̄\ \ゝ< / ̄> | |
555名無しさん
2012/09/11(火) 22:50:21.270 ケ−スを開けて中の掃除をする
556名無しさん
2012/09/12(水) 20:24:04.450 頑丈なのか、物持ちがいいだけなのか。
557名無しさん
2012/09/17(月) 00:09:05.830 暑いけど、まだ全然大丈夫だぜ
558名無しさん
2012/09/22(土) 22:24:18.850 噴霧!
559名無しさん
2012/09/28(金) 20:49:15.970 CPUファンにほこりがこびりついてPCの動作がおかしなった
560名無しさん
2012/10/02(火) 19:48:51.250 長持ちが多いみたいだが、みんな大切に使ってるのかな
561名無しさん
2012/10/07(日) 01:37:35.800 そうだよ
562名無しさん
2012/10/10(水) 02:19:10.000 SOTECは弄ると面白いPCだよ
車に例えるならKP61とか310サニーみたいなもの
車に例えるならKP61とか310サニーみたいなもの
563名無しさん
2012/10/11(木) 19:17:46.800 快適とは、OS次第ですな
564名無しさん
2012/10/13(土) 13:23:56.420 あと5〜6年は壊れそうにない。
565名無しさん
2012/10/16(火) 21:16:32.710 そりゃ凄い
566名無しさん
2012/10/16(火) 21:19:59.210567名無しさん
2012/10/19(金) 19:32:00.300 あと、ネジが使えるね(意外と重要)
568名無しさん
2012/10/21(日) 03:58:33.270 立ち上げたときに自動起動するソフトが多いと遅くなる
569名無しさん
2012/10/27(土) 03:04:21.630 __ ヽ l //
〈〈〈〈 ヽ ―― ・ ー―――
〈⊃ } // | ヽ
∩___∩ | | / / | ヽ
| ノ ⌒ ⌒ヽ ! ! / |
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
〈〈〈〈 ヽ ―― ・ ー―――
〈⊃ } // | ヽ
∩___∩ | | / / | ヽ
| ノ ⌒ ⌒ヽ ! ! / |
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
570名無しさん
2012/10/29(月) 00:25:21.460 中身はSOTECだけど、ケースだけ変えた
571名無しさん
2012/10/30(火) 22:48:39.770 意地でもあと10年sotecを使ってやる
みんながまだsotecなんて使っているのかよ。というくらいに
みんながまだsotecなんて使っているのかよ。というくらいに
573名無しさん
2012/11/05(月) 22:24:36.110 韓国生産で終わったんだよな SOTECのPC
574名無しさん
2012/11/05(月) 22:51:30.490 なんだかんだでSotecPen3マシンが10年経ってる今でも現役な我が家。
NECのほうが簡単に死んだw
NECのほうが簡単に死んだw
575名無しさん
2012/11/07(水) 13:04:53.450 死ぬ死なない関係ないガワ変えるのは嫁の目があるので出来ない
たぶんATXが終わるまでSOTECガワユーザー
たぶんATXが終わるまでSOTECガワユーザー
576名無しさん
2012/11/08(木) 14:23:37.820 E705A7Bを使ってるんだけど、どうやらリチウム電池が切れたらしく時計が狂ったりファンがうるさかったりいまいち調子が悪い
電池交換しようと思うんだけどマザーボードの位置が分からない
初心者は下手に手出さない方が良いんだろうか
電池交換しようと思うんだけどマザーボードの位置が分からない
初心者は下手に手出さない方が良いんだろうか
577名無しさん
2012/11/11(日) 15:34:53.090 おまえんちのパソコンはゲームボーイアドバンスできないだろ
578名無しさん
2012/11/16(金) 20:14:02.770 永遠のSOTEC
579名無しさん
2012/11/17(土) 21:29:27.64O 10年使ったG4170AVRの電源逝った
Pen4 1.7GHz→Celeron 2.7GHz
256MB×3枚
60GB→250GB×2台
USB2.0ボード
色々増設したから電源に負担かかってたかも?
さて電源交換して延命するか廃棄するかどうしようかな?
Pen4 1.7GHz→Celeron 2.7GHz
256MB×3枚
60GB→250GB×2台
USB2.0ボード
色々増設したから電源に負担かかってたかも?
さて電源交換して延命するか廃棄するかどうしようかな?
580名無しさん
2012/11/17(土) 22:29:12.010 スレッド的には延命だろww
581名無しさん
2012/11/17(土) 23:05:34.400 その金額で中古PC買った方が性能は上だってのは置いといてw
電源を替えて、ついでにCPUもPentium4 2.4GHzあたりに変えるといいかもねw
電源を替えて、ついでにCPUもPentium4 2.4GHzあたりに変えるといいかもねw
582579
2012/11/18(日) 13:29:52.41O >>580-581
使ってて不自由は無かったから、500円以内で電源売ってたら延命させることにする
ひまみてジャンク漁りしてくる
富士通のFSB400 Pen4 2.4GHz機あるけど、G4170AVRのCeleron 2.7GHzのほうが体感的に快適な気がする
グラボの影響かな?
使ってて不自由は無かったから、500円以内で電源売ってたら延命させることにする
ひまみてジャンク漁りしてくる
富士通のFSB400 Pen4 2.4GHz機あるけど、G4170AVRのCeleron 2.7GHzのほうが体感的に快適な気がする
グラボの影響かな?
583名無しさん
2012/11/19(月) 16:29:41.210 500円以内の電源はなかったが、
これどうだ?
980円。いいもんか悪いもんか責任持てないが
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n116561278
これどうだ?
980円。いいもんか悪いもんか責任持てないが
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n116561278
584名無しさん
2012/11/20(火) 23:45:50.200 他人のPCが気になりだしたら
買い替えの時期だな。
買い替えの時期だな。
585名無しさん
2012/11/21(水) 12:20:22.140 壊れるまで使い倒す
586582
2012/11/22(木) 14:51:10.54O587583
2012/11/22(木) 23:04:16.490 乗りかかった船だからついでに紹介しとくよ
これどうだ?品質は良さそうだぞ
ただし、ちょっと値は上昇するみたいだ
300W
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h170782495
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e133071241
これどうだ?品質は良さそうだぞ
ただし、ちょっと値は上昇するみたいだ
300W
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h170782495
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e133071241
588583
2012/11/22(木) 23:19:03.000 グラボについてはよくわからんが、
このあたりか?ただし、電力喰って電源との兼ね合いがあると思うが
ただ余計な世話で紹介するだけ。責任とらん
ATI Radeon 9550 256MB AGP
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p308746592
ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j204774873
このあたりか?ただし、電力喰って電源との兼ね合いがあると思うが
ただ余計な世話で紹介するだけ。責任とらん
ATI Radeon 9550 256MB AGP
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p308746592
ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j204774873
589名無しさん
2012/11/23(金) 23:12:46.240 鱈セレ1.2GHzのPC STATIONがついに逝ってしまわれた
延命させるのも面倒なんでHDDとネジ以外捨てることにしたよ
延命させるのも面倒なんでHDDとネジ以外捨てることにしたよ
590名無しさん
2012/11/24(土) 00:22:01.510 M246だけどまだまだ使えてるぞー!
マザーとケースと電源とOSとフロッピー以外は交換したw
CPU:Cel 466→533MHz
メモリ:256MB×2
グラボ:RADEON 7200 PCI
ディスク:インテル 30GB SSD+バッファローのカードリーダ
DVD:SD-M1612 + LTR-40125S
通信:Intel PRO/100 S
キーボードとマウス:マイクロソフトのやつ
マザーとケースと電源とOSとフロッピー以外は交換したw
CPU:Cel 466→533MHz
メモリ:256MB×2
グラボ:RADEON 7200 PCI
ディスク:インテル 30GB SSD+バッファローのカードリーダ
DVD:SD-M1612 + LTR-40125S
通信:Intel PRO/100 S
キーボードとマウス:マイクロソフトのやつ
591名無しさん
2012/11/24(土) 00:48:51.050 すげぇなw
あの機種、電源とCPUのファンってわりと早く壊れるじゃん?よく持ったねぇw
あの機種、電源とCPUのファンってわりと早く壊れるじゃん?よく持ったねぇw
593名無しさん
2012/11/25(日) 23:06:42.220 7200AVR現役稼働中です!
595名無しさん
2012/11/26(月) 01:17:09.490 [お知らせ]Windows Update 実行後の動作不良について 2012.11.20発表
Windows Update 実行後の動作不良について
お客様各位
平素は当社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
昨日(2012年11月19日)以降、下記のお問合せをいただいております。
・Windows Update 後の起動時に、「Windows エラー回復処理」が表示される。
・Windows Update 後の起動時に、Windowsロゴの後、画面が表示されない。
本件に関しては、調査中です。
お客様におかれましては、下記の手順を実行し、対処いただくようお願い申し上げます。
・対処の手順を開きます。
お客様に対し深くお詫びを申し上げます。何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
オンキヨーデジタルソリューションズ株式会社
http://pc-support.jp.onkyo.com/main_view.aspx?tblname=BOARD_INFORMATION&num=974
http://pc-support.jp.onkyo.com/info_2.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1497579444
Windows Update 実行後の動作不良について
お客様各位
平素は当社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
昨日(2012年11月19日)以降、下記のお問合せをいただいております。
・Windows Update 後の起動時に、「Windows エラー回復処理」が表示される。
・Windows Update 後の起動時に、Windowsロゴの後、画面が表示されない。
本件に関しては、調査中です。
お客様におかれましては、下記の手順を実行し、対処いただくようお願い申し上げます。
・対処の手順を開きます。
お客様に対し深くお詫びを申し上げます。何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
オンキヨーデジタルソリューションズ株式会社
http://pc-support.jp.onkyo.com/main_view.aspx?tblname=BOARD_INFORMATION&num=974
http://pc-support.jp.onkyo.com/info_2.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1497579444
596名無しさん
2012/11/26(月) 01:18:36.990 【対象製品】
SOTEC DE701
SOTEC E701A5B
SOTEC E701A7B
SOTEC E701B3
SOTEC DE702
SOTEC E702A7B
SOTEC E702A9
ONKYO E705A7B
DE411
E411A5
E411A5B
SOTEC DS501A
SOTEC S501A7
SOTEC S501A7B
SOTEC S501A8B
SOTEC S501A9
SOTEC S501A9B
SOTEC DS502A
SOTEC S502A5
SOTEC S502A5B
SOTEC S503A5
SOTEC S503A5B
SOTEC S503A6B
SOTEC S503A7B
SOTEC S503A9B
SOTEC DE701
SOTEC E701A5B
SOTEC E701A7B
SOTEC E701B3
SOTEC DE702
SOTEC E702A7B
SOTEC E702A9
ONKYO E705A7B
DE411
E411A5
E411A5B
SOTEC DS501A
SOTEC S501A7
SOTEC S501A7B
SOTEC S501A8B
SOTEC S501A9
SOTEC S501A9B
SOTEC DS502A
SOTEC S502A5
SOTEC S502A5B
SOTEC S503A5
SOTEC S503A5B
SOTEC S503A6B
SOTEC S503A7B
SOTEC S503A9B
597名無しさん
2012/11/26(月) 01:20:20.880 PC STATION DS3060
PC STATION DS3060-F
PC STATION DS5040
PC STATION DS7000
PC STATION DS7010
PC STATION BJ3315
PC STATION BJ3315B
PC STATION BJ3515P
PC STATION BJ3515PB
PC STATION BJ5715KPB
PC STATION BJ5715P
PC STATION BJ5715PB
PC STATION BJ5815PB
PC STATION BJ9715P
PC STATION BJ9715PB
PC STATION BJ9715PC
PC STATION BJ3316P
PC STATION BJ3316PB
PC STATION BJ5716P
PC STATION BJ5716PB
PC STATION BJ9516P
PC STATION BJ9516PB
PC STATION BJ9716P
PC STATION BJ9716PB
PC STATION DS3060-F
PC STATION DS5040
PC STATION DS7000
PC STATION DS7010
PC STATION BJ3315
PC STATION BJ3315B
PC STATION BJ3515P
PC STATION BJ3515PB
PC STATION BJ5715KPB
PC STATION BJ5715P
PC STATION BJ5715PB
PC STATION BJ5815PB
PC STATION BJ9715P
PC STATION BJ9715PB
PC STATION BJ9715PC
PC STATION BJ3316P
PC STATION BJ3316PB
PC STATION BJ5716P
PC STATION BJ5716PB
PC STATION BJ9516P
PC STATION BJ9516PB
PC STATION BJ9716P
PC STATION BJ9716PB
598名無しさん
2012/11/26(月) 01:21:25.730 PC STATION BJ3517P
PC STATION BJ3517PB
PC STATION BJ9517P
PC STATION BJ9517PB
PC STATION BJ9617P
ozzio SX3316XP
ozzio SX3316XPB
ozzio SX5516P
ozzio SX5516PB
ozzio SX9716XP
ozzio SX3317
ozzio SX3317B
ozzio SX9517P
ozzio SX9517PB
ozzio SX9717P
ozzio SX3318P
ozzio SX3318PB
ozzio SX9518P
ozzio SX9518PB
ozzio SX505A3
ozzio SX505A3B
ozzio SX505A5
ozzio SX505A7P
ozzio SX505A7PB
PC STATION BJ3517PB
PC STATION BJ9517P
PC STATION BJ9517PB
PC STATION BJ9617P
ozzio SX3316XP
ozzio SX3316XPB
ozzio SX5516P
ozzio SX5516PB
ozzio SX9716XP
ozzio SX3317
ozzio SX3317B
ozzio SX9517P
ozzio SX9517PB
ozzio SX9717P
ozzio SX3318P
ozzio SX3318PB
ozzio SX9518P
ozzio SX9518PB
ozzio SX505A3
ozzio SX505A3B
ozzio SX505A5
ozzio SX505A7P
ozzio SX505A7PB
599名無しさん
2012/11/26(月) 20:55:47.180 なんともまぁ面白いトラブルがwwwちょっと情報探してくるかw
とりあえず、いつものなりすましアンチ警報って事で貼っておこうw
ttp://orz8qsotec.g.dgdg.jp/live/26.html 今日のログ
ttp://orz8qsotec.g.dgdg.jp/live/27.html 明日(予定地)
ttp://orz8qsotec.g.dgdg.jp/live/28.html 明後日(予定地)
とりあえず、いつものなりすましアンチ警報って事で貼っておこうw
ttp://orz8qsotec.g.dgdg.jp/live/26.html 今日のログ
ttp://orz8qsotec.g.dgdg.jp/live/27.html 明日(予定地)
ttp://orz8qsotec.g.dgdg.jp/live/28.html 明後日(予定地)
600名無しさん
2012/11/27(火) 01:16:49.600 真面目に調べる気にならなかったからgeforceスレやWindowsUpdateスレとか
さらっと眺めただけだが、geforceのドライバ更新で失敗とか見当たらなかったわw
こまめにファームウェアやドライバを提供しないサポートの悪さが祟ったのかねw
さらっと眺めただけだが、geforceのドライバ更新で失敗とか見当たらなかったわw
こまめにファームウェアやドライバを提供しないサポートの悪さが祟ったのかねw
601名無しさん
2012/11/27(火) 15:21:04.940 いや、普通に2年に1回くらいの割合で致命的な失敗ってあるでWindowsUpdateは
そういうときはWin板のアップデートスレが一気に2スレくらい消費されて即効ログ保管庫行きになるからリアルタイムで見てないとわかんないよ
そういうときはWin板のアップデートスレが一気に2スレくらい消費されて即効ログ保管庫行きになるからリアルタイムで見てないとわかんないよ
602名無しさん
2012/11/27(火) 21:04:10.590 うん、今回は祭りになってないからMSがやらかしたわけじゃないw
603名無しさん
2012/11/28(水) 07:06:46.410 SOTEC・・・
604名無しさん
2012/11/28(水) 22:23:18.330 まさに法則
605名無しさん
2012/11/29(木) 01:38:25.110 enote 645hを使用中。光学ドライブ使えなくなってしまったけど、
メモリ512MBにしてしぶとく生き残ってる。そこそこ売れたモデル
だと思うんだけど、今でも使ってる人いる?
メモリ512MBにしてしぶとく生き残ってる。そこそこ売れたモデル
だと思うんだけど、今でも使ってる人いる?
606名無しさん
2012/11/29(木) 23:51:03.050607名無しさん
2012/11/30(金) 20:01:05.800 >>606
レスありがと。何度も清掃&組み直ししてるけど駄目なんだ。
基盤の配線が完全に断線してると思う。
あと645hを分解する人はスピーカーの配線を切らないように
気をつけて。俺は毎回ぶっちぎっちゃってハンダ付けしてるよ。
レスありがと。何度も清掃&組み直ししてるけど駄目なんだ。
基盤の配線が完全に断線してると思う。
あと645hを分解する人はスピーカーの配線を切らないように
気をつけて。俺は毎回ぶっちぎっちゃってハンダ付けしてるよ。
608名無しさん
2012/11/30(金) 22:56:21.660 それは必要とされ、ゲームを知っています。
610名無しさん
2012/12/03(月) 00:46:53.300 ''';;';';;'';;;,., おっぱい!おっぱい!
''';;';'';';''';;'';;;,., おっぱい!おっぱい!
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
_ vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
_ ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ
⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ
ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _ ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r
し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘
i_ノ┘ ヽ ⊂彡 しu
(⌒) .|
三`J
''';;';'';';''';;'';;;,., おっぱい!おっぱい!
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
_ vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
_ ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ
⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ
ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _ ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r
し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘
i_ノ┘ ヽ ⊂彡 しu
(⌒) .|
三`J
611名無しさん
2012/12/06(木) 20:28:30.740 マジかよ
612名無しさん
2012/12/08(土) 21:15:41.840 SOTEC・・・
613名無しさん
2012/12/09(日) 19:34:43.100 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) 〜♪
\_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
⊂⌒( ・ω・) 〜♪
\_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
614名無しさん
2012/12/12(水) 07:10:11.290 電源は弱かったイメージのメーカーだったな
615名無しさん
2012/12/15(土) 11:55:02.780 俺もパーツ売ろうかなぁ
どこで売るのがいいだろう、PCデポぐらいしかないし
どこで売るのがいいだろう、PCデポぐらいしかないし
616名無しさん
2012/12/17(月) 00:14:15.070 【芸能】山本太郎氏の落選確実…自民・石原伸晃に敗れる「そうですか。お疲れさまでした」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355661013/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355661013/
617名無しさん
2012/12/19(水) 21:00:08.620 ∧_∧ ∩
( ・∀・)彡' ガッガッガッガッ
((⊂彡☆∩)) _, ,_ _, ,_
((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д))
`ヽ_つ ⊂ノ
( ・∀・)彡' ガッガッガッガッ
((⊂彡☆∩)) _, ,_ _, ,_
((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д))
`ヽ_つ ⊂ノ
618名無しさん
2012/12/19(水) 21:26:27.720 初めてこのスレ覗いた。
同時に、Windows Updateするとおかしくなることがパソコン側との相性だったってこと >>595 で初めて知ったわw
これを機にPC買い替えを決断して、明後日にも新PCが納品されるという日に・・・。
同時に、Windows Updateするとおかしくなることがパソコン側との相性だったってこと >>595 で初めて知ったわw
これを機にPC買い替えを決断して、明後日にも新PCが納品されるという日に・・・。
619名無しさん
2012/12/19(水) 22:35:39.670 いいじゃんいいじゃんw買い替え羨ましいw
GeForceのドライバが更新されるたびに似たようなトラブルに見舞われるのだろうし、
ここいらで見切りをつけてしまうのは正解だと思うよ〜w
GeForceのドライバが更新されるたびに似たようなトラブルに見舞われるのだろうし、
ここいらで見切りをつけてしまうのは正解だと思うよ〜w
620名無しさん
2012/12/20(木) 22:29:35.230 ソーテックどころか、オンキョーもヤヴァくね?
621名無しさん
2012/12/21(金) 04:14:44.19O 呪
622名無しさん
2012/12/22(土) 22:55:56.600 祝
623名無しさん
2012/12/25(火) 07:13:22.550 なんですか
624名無しさん
2012/12/27(木) 19:50:42.000 会社のPCでひとつSOTECあるわ
24時間起動しっぱなしのPCのくせにWindowsMe入ってたから、俺が入社して速攻Win2000に入れ直して、メモリ増設
なんだかんだで10年もってるな、たいしたもんだよ
24時間起動しっぱなしのPCのくせにWindowsMe入ってたから、俺が入社して速攻Win2000に入れ直して、メモリ増設
なんだかんだで10年もってるな、たいしたもんだよ
625名無しさん
2012/12/28(金) 21:08:57.280 リア3本ネジ外してサイドカバー外すだろう
フロント3つ黒いプラスチックの爪を外すだろう
フロント3つ黒いプラスチックの爪を外すだろう
626名無しさん
2012/12/28(金) 21:26:21.810 DC101WPで、外部入力から録音してたら
端子はモノラルだった事にあとで気付き・・・orz
端子はモノラルだった事にあとで気付き・・・orz
627名無しさん
2012/12/31(月) 12:42:22.120 1月1日に富士山噴火するらしいよ。(´・ω・`)
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
. / ´・ω・` \富士山
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
. / ´・ω・` \富士山
628名無しさん
2013/01/01(火) 17:43:56.910 ( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
629名無しさん
2013/01/01(火) 18:11:06.410 創価テック
630名無しさん
2013/01/01(火) 22:38:19.880 ダメもとでBT974Bにウインドウズ8アップグレードしてみるか
631名無しさん
2013/01/02(水) 12:09:29.500 >>627に騙されたわ!!
632名無しさん
2013/01/03(木) 00:55:02.10P ちょっとすいません、wh-3323-xpを使ってるのですが、リカバリー領域とリカバリーディスクがないのに気付きました。
ただ、XPのOS入ったディスクと緊急復旧ディスクは付属されてました。
ソーテックパソコンはリカバリー領域とリカバリーディスクのないものがあるのですか?
ただ、XPのOS入ったディスクと緊急復旧ディスクは付属されてました。
ソーテックパソコンはリカバリー領域とリカバリーディスクのないものがあるのですか?
633名無しさん
2013/01/04(金) 19:27:46.620 最近フリーズが多くなったような
634名無しさん
2013/01/06(日) 07:13:09.870 _
r-------,,- '' ´: : : : :`'' - 、,,,,,,,,,,,,,,,___
{ヽ、: : :/: : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : ソ}
', \/: : :,': : ,': : : : ハ; : :ハ; : : ヘ: :././
', ,': :,':_L- l: : : : : : };,;,__}: : : :ハ´ /
∨l: : l: ハ_l: : : : : ム_: リ{: : : :.l ノ
`l: : レ'/フ`ヽ: : : ノ´ィ::ハヽ'i: : : l':.l
l,: : :} {`:::::} `´ {`::::::}`l: : : l: :l
∧: :.l 弋ソ 弋zシ l: : : l: :l
l: ヘ: i.、⊂⊃ _ ⊂⊃.ノ: : :ノ: :l
l: : :`'':'>, 、ヽ- ' __ イ-= '': : :..l
l: : : : :_:_リ/_{ ̄ ノ./' ヽ: : : : :{
l: : : : | o  ̄ ̄o ̄|'´ }: : : : :ヘ
l: : :./| 7 「 ~フ --ァ.j''´ l: : : : : :}
ヽ; ヘ| i、ノ 'つっ (_ ( ノ{: : : : ノ
/: :| |~ ヘ: : : ヽ .l⌒l
{: : : ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _,,ィ \: : :} ノ ノ
l: : : :l`{''''''≦--≧ ''´ .ト、 ` ̄´ /
Wル'' l l ̄l l ` ー - '´
l .l } リ
ゝ...ノ と__ノ
r-------,,- '' ´: : : : :`'' - 、,,,,,,,,,,,,,,,___
{ヽ、: : :/: : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : ソ}
', \/: : :,': : ,': : : : ハ; : :ハ; : : ヘ: :././
', ,': :,':_L- l: : : : : : };,;,__}: : : :ハ´ /
∨l: : l: ハ_l: : : : : ム_: リ{: : : :.l ノ
`l: : レ'/フ`ヽ: : : ノ´ィ::ハヽ'i: : : l':.l
l,: : :} {`:::::} `´ {`::::::}`l: : : l: :l
∧: :.l 弋ソ 弋zシ l: : : l: :l
l: ヘ: i.、⊂⊃ _ ⊂⊃.ノ: : :ノ: :l
l: : :`'':'>, 、ヽ- ' __ イ-= '': : :..l
l: : : : :_:_リ/_{ ̄ ノ./' ヽ: : : : :{
l: : : : | o  ̄ ̄o ̄|'´ }: : : : :ヘ
l: : :./| 7 「 ~フ --ァ.j''´ l: : : : : :}
ヽ; ヘ| i、ノ 'つっ (_ ( ノ{: : : : ノ
/: :| |~ ヘ: : : ヽ .l⌒l
{: : : ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _,,ィ \: : :} ノ ノ
l: : : :l`{''''''≦--≧ ''´ .ト、 ` ̄´ /
Wル'' l l ̄l l ` ー - '´
l .l } リ
ゝ...ノ と__ノ
635名無しさん
2013/01/07(月) 20:30:14.110 SOTECは汎用部品で交換できるところは良いPCだった
636名無しさん
2013/01/08(火) 03:39:05.040 総鉄屑伝説真っ盛りの頃は、汎用っぽくて汎用じゃないちょっと汎用なPCみたいな感じだったけどなぁ。
フォームファクタはmicro atxでもフロントパネルのコネクタが独自だったり、
特殊なベゼルでドライブも専用品じゃなきゃダメだったりと。
フォームファクタはmicro atxでもフロントパネルのコネクタが独自だったり、
特殊なベゼルでドライブも専用品じゃなきゃダメだったりと。
637名無しさん
2013/01/09(水) 00:37:01.050 お前らって、ほんとにけつの穴がちいせえ奴等なんだな
638名無しさん
2013/01/10(木) 20:30:24.670 嫁が荷物受け取ってるんだが、嫁の前でオープンしないといけないのか…
639名無しさん
2013/01/12(土) 17:13:41.810 D端子ケーブルの100均で100円ない?
640名無しさん
2013/01/14(月) 01:58:28.680 魚も専用袋いれてレンチンで焼けるからなー
わざわざグリルとか面倒
わざわざグリルとか面倒
641名無しさん
2013/01/14(月) 23:49:30.750 セット販売あるかな〜?
ツクモのG550セット買っとけばよかった
Ivyセレ待ちの間に円安が来るとは思わなかった
ツクモのG550セット買っとけばよかった
Ivyセレ待ちの間に円安が来るとは思わなかった
642名無しさん
2013/01/16(水) 22:30:08.820 三十路もいいもんだぞ
643名無しさん
2013/01/19(土) 17:06:19.640 ホモ用アプリのノンケ版
644名無しさん
2013/01/20(日) 12:45:20.410 おーい、お茶
645名無しさん
2013/01/22(火) 19:11:34.590 再生ソフトが古かったり、WinDVD for IODATAみたいな糞マイナー仕様やと後々面倒
646名無しさん
2013/01/24(木) 21:03:16.180 ドスパラはカートに入れただけで在庫減る
647名無しさん
2013/01/24(木) 22:13:39.430 >>635
2003年製SX7170C、
メモリを128MB→1GBに、HDDを40GB→120GBに、CD-RW/DVDコンボドライブをDVD-RWにした。
電源(Enhance ENP-2120D 200W)はまだ元気な感じだな。不安定になることもないし。
2003年製SX7170C、
メモリを128MB→1GBに、HDDを40GB→120GBに、CD-RW/DVDコンボドライブをDVD-RWにした。
電源(Enhance ENP-2120D 200W)はまだ元気な感じだな。不安定になることもないし。
648名無しさん
2013/01/27(日) 13:39:05.490 Ps2ポートが有るマザボは絶滅危惧種
649名無しさん
2013/01/29(火) 19:55:31.940 ('A`)
650名無しさん
2013/01/29(火) 20:26:10.600 変に高いマザー買ったらPS2がキーボード用だけじゃなくマウス用まであって
FDDやらIDEやらPCIやらなんでもついてて困ることもあるけどな
FDDやらIDEやらPCIやらなんでもついてて困ることもあるけどな
651名無しさん
2013/01/31(木) 23:07:31.160 (´;ω;`)
652名無しさん
2013/02/01(金) 14:03:41.460 PC STATION M250まだ動いてるで!
653名無しさん
2013/02/03(日) 13:28:11.730 / ヽ
/ な い あ も |
l い い い う |', /
| か ん つ l ', /
| な じ 一 全 / 〉く }三{`>く
ヽ、 ゃ 人 部 / ∠_/ ̄∨__〉、
、 \ , で / !:::ハ ゚ /::::l| ,..-―
\ / `丶、____x く ト、:_:_} {_:_:_ノ| / ; : : :
,.ィT: ̄:7ハ、 V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
人,-、:.・:; -vヘ ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
〔:.:{::}ー{::}:.:} _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
__Y/:|三三ト、:/ , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、 /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
∧ ヽ ` \ヽ二ラ /:.:.:./ | } //::..{  ̄ ヽ:/´ '′ |::..
:.:.ヽ | ` ┬彳:.:.:.:/ | ∧ //::..::..\ ‖ /::..:
:.:.:.:〉| l 〈:.::.:/ 〃:.:∧//::..::..:「`ー ‖ _/::..::..
:./| lノ〉_r、 !  ̄ ∧:.:.:.:.7/::..::..::..ヽ、 ‖ ` ̄フ::..::.
', ヽ、ー′ | / ヽ:. //::..::..::..::./ヽ¬ ヾ -r―'´::..::..::.
/ な い あ も |
l い い い う |', /
| か ん つ l ', /
| な じ 一 全 / 〉く }三{`>く
ヽ、 ゃ 人 部 / ∠_/ ̄∨__〉、
、 \ , で / !:::ハ ゚ /::::l| ,..-―
\ / `丶、____x く ト、:_:_} {_:_:_ノ| / ; : : :
,.ィT: ̄:7ハ、 V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
人,-、:.・:; -vヘ ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
〔:.:{::}ー{::}:.:} _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
__Y/:|三三ト、:/ , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、 /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
∧ ヽ ` \ヽ二ラ /:.:.:./ | } //::..{  ̄ ヽ:/´ '′ |::..
:.:.ヽ | ` ┬彳:.:.:.:/ | ∧ //::..::..\ ‖ /::..:
:.:.:.:〉| l 〈:.::.:/ 〃:.:∧//::..::..:「`ー ‖ _/::..::..
:./| lノ〉_r、 !  ̄ ∧:.:.:.:.7/::..::..::..ヽ、 ‖ ` ̄フ::..::.
', ヽ、ー′ | / ヽ:. //::..::..::..::./ヽ¬ ヾ -r―'´::..::..::.
654名無しさん
2013/02/05(火) 18:57:01.620 奈良の南部は秘境?
655名無しさん
2013/02/07(木) 20:16:29.170 Haswellのベンチマーク、あまり芳しくないな
656名無しさん
2013/02/10(日) 03:15:30.980 インテルしか使ったことが無く良くわからないので教えて下さい
ATHLON64 X2のウィンザーなんですが、
メインメモリの構成はシングルチャンネルもデュアルチャンネルも、
パフォーマンスに大差無いと考えて良いですよね?
ATHLON64 X2のウィンザーなんですが、
メインメモリの構成はシングルチャンネルもデュアルチャンネルも、
パフォーマンスに大差無いと考えて良いですよね?
657名無しさん
2013/02/12(火) 07:22:14.130 俺なら北千住までの電車代を
仲御徒町まで歩いて30円節約して捻出するぜ
仲御徒町まで歩いて30円節約して捻出するぜ
659名無しさん
2013/02/14(木) 00:50:30.910 ある日突然ヒロインが降ってきて無理やり同居するんですねわかります
661名無しさん
2013/02/16(土) 20:16:43.500 ('A`)
662名無しさん
2013/02/17(日) 20:10:23.360 みんな、まだ長持ちしてる?
SOTECは消滅しちゃったけど、壊れるまで俺は頑張るよ
SOTECは消滅しちゃったけど、壊れるまで俺は頑張るよ
664名無しさん
2013/02/18(月) 23:29:02.860 中古PCより、SOTECベースで自作した方が楽しいよw
中身もケースも別物になってくけどw
中身もケースも別物になってくけどw
665名無しさん
2013/02/20(水) 21:29:48.820 友人がマウス欲しさに2冊買ったそうな
自宅と会社で使ってるって
で、1つ壊れたらしい
あげようか?と聞いたら、欲しいだって
自宅と会社で使ってるって
で、1つ壊れたらしい
あげようか?と聞いたら、欲しいだって
666名無しさん
2013/02/21(木) 22:49:16.310 三田の半分以上が正社員じゃ無いじゃんw
667名無しさん
2013/02/23(土) 23:37:24.910 10年くらいたってHDDだけ交換
668名無しさん
2013/02/24(日) 22:50:46.910 最近の日本の技術はかなり痛んでるのに、まだ日本は技術大国だ
というは、ちょっと言い過ぎだと思う、
が、お隣の国の自画自賛に比べたら、全然オトナシイ
というより、お隣の国に出来て、日本に出来ない物は一つもない
が、日本には出来るが、お隣の国には出来ない物が五万とあるのに、
最近のお隣の国のメディアは、なんかもう日本をとっくに越えてるとか言ってるのが笑った
自国の技術のみで、しかも他の国には真似出来ない物でも、何か開発したのかしらん
全部日本のコピーやん
というは、ちょっと言い過ぎだと思う、
が、お隣の国の自画自賛に比べたら、全然オトナシイ
というより、お隣の国に出来て、日本に出来ない物は一つもない
が、日本には出来るが、お隣の国には出来ない物が五万とあるのに、
最近のお隣の国のメディアは、なんかもう日本をとっくに越えてるとか言ってるのが笑った
自国の技術のみで、しかも他の国には真似出来ない物でも、何か開発したのかしらん
全部日本のコピーやん
669名無しさん
2013/02/27(水) 20:13:48.240 蕨駅西口にあった牛ちゃん・・・(´;ω;`)
670名無しさん
2013/03/02(土) 01:56:16.760 一般用途では特に64bitの恩恵がない
671名無しさん
2013/03/02(土) 02:19:45.950 SX6120がまだ現役だ
ただメモリ追加→CPU交換→ビデオカード追加→HDD交換→CPU/マザー/メモリ/電源交換→DVD交換→HDD再交換
までやってケースとFDDしか残ってないが
ただメモリ追加→CPU交換→ビデオカード追加→HDD交換→CPU/マザー/メモリ/電源交換→DVD交換→HDD再交換
までやってケースとFDDしか残ってないが
672名無しさん
2013/03/03(日) 13:10:44.520 原寸でプリントした紙を材料に貼って切り抜くのに使うとけっこう楽チン。
673名無しさん
2013/03/05(火) 19:28:41.620 冷蔵庫や電子レンジの性能は重要かも
省電力性とか
省電力性とか
674名無しさん
2013/03/06(水) 15:34:22.700 おれのSOTECパソコンは凄いぞ!
電源入れるとスグ北海道のベコ状態だぞ!
「モーーーン」と。
まさにゲートウェイだ。
今年で6年使ったよ。
まだまだ使うぞー!
電源入れるとスグ北海道のベコ状態だぞ!
「モーーーン」と。
まさにゲートウェイだ。
今年で6年使ったよ。
まだまだ使うぞー!
675名無しさん
2013/03/07(木) 23:40:49.490 なぜわたしたちは快感を好むのか?
ttp://wired.jp/2013/01/31/why-we-like-pleasure/
200年後、世界の人口は半分になる?
ttp://wired.jp/2013/01/23/population/
ttp://wired.jp/2013/01/31/why-we-like-pleasure/
200年後、世界の人口は半分になる?
ttp://wired.jp/2013/01/23/population/
676名無しさん
2013/03/09(土) 11:59:05.850 スレタイからしてやっぱソーテックってすぐダメになっちゃうんですかね・・
自分のソーテックノートPCは半年ほどでキーボードが使えなくなりました。
でも外付けキーボード使用でPC自体は6年経った今もなんとか使えてます。
動作はだいぶ重たくなってますけど。
自分のソーテックノートPCは半年ほどでキーボードが使えなくなりました。
でも外付けキーボード使用でPC自体は6年経った今もなんとか使えてます。
動作はだいぶ重たくなってますけど。
677名無しさん
2013/03/10(日) 22:09:05.990 そして今になってGTX670が25980円だったと知り泣きそうになってます(´;ω;`)
679名無しさん
2013/03/12(火) 23:31:40.920 12年前に買ったPC STATION M380AVを使っています。
最近マウスの調子が悪くなってきたため
(クリックボタンを押してもなかなか反応しない)、
マウスだけ換えたいんですが、どこで手に入りますかね?
このパソコンで使えそうなマウスを探してるんですが、
店に行ってもなかなか見つからないもので…。
最近マウスの調子が悪くなってきたため
(クリックボタンを押してもなかなか反応しない)、
マウスだけ換えたいんですが、どこで手に入りますかね?
このパソコンで使えそうなマウスを探してるんですが、
店に行ってもなかなか見つからないもので…。
683名無しさん
2013/03/13(水) 22:22:45.730 M380AVならWin98だと思うので、
USBポートは付いてても、
今売ってるUSBタイプのマウスはWin98に対応してない
でしょうから、多分使えないんじゃ…。
USBポートは付いてても、
今売ってるUSBタイプのマウスはWin98に対応してない
でしょうから、多分使えないんじゃ…。
684名無しさん
2013/03/13(水) 22:32:18.020 一体型のE-One500が9年半で他界した、HDDが壊れただけだから交換すればまだ使えたけど
それよか、NECのPC9801DXが未だに動くんだよな・・・四半世紀が経過しようとしてるのにw
それよか、NECのPC9801DXが未だに動くんだよな・・・四半世紀が経過しようとしてるのにw
686名無しさん
2013/03/14(木) 03:32:17.540 >>683
HIDクラスってので最低限は互換するから、差せばとりあえずは動くよ。
HIDクラスってので最低限は互換するから、差せばとりあえずは動くよ。
687名無しさん
2013/03/14(木) 10:25:00.050688名無しさん
2013/03/16(土) 12:07:01.660 花粉が多くて洗濯物干せない
助けて
助けて
689名無しさん
2013/03/16(土) 12:27:06.460 SOTEC PC STATION BJ9516Pを使ってるんですが、この電源ユニットの規格が解る方いますか?
グラボを交換しようと思ったら電源の交換が必要になり、電源の規格がわからないもので先にすすめなくなってしまいました。
グラボを交換しようと思ったら電源の交換が必要になり、電源の規格がわからないもので先にすすめなくなってしまいました。
690名無しさん
2013/03/16(土) 13:11:35.180 たしか100Vだと思います
692名無しさん
2013/03/17(日) 10:33:47.810693名無しさん
2013/03/18(月) 21:40:48.890 亀レスになるが、結局そーいうことなんだよね
694名無しさん
2013/03/20(水) 23:12:37.810 1日もバッテリーが持たないスマホの情熱のなさは
このスレの住民に相応しいグッズだ。
このスレの住民に相応しいグッズだ。
695名無しさん
2013/03/23(土) 11:47:27.330 ジャガー8コアPCの使用感はブルちゃんのクロック下げまくれば擬似体験できる
696名無しさん
2013/03/26(火) 19:28:30.610 デルのXPS8500、24日に注文して三日目で国内配送センター輸送中になったわ
キャンセルはないみたいでよかったわ
キャンセルはないみたいでよかったわ
697名無しさん
2013/03/28(木) 20:01:39.120 watch_akiba:たい焼き屋「鳴門鯛焼本舗」が妻恋坂交差点角に本日オープン。
17時30分時点で店頭に列は無いものの、持ち帰れるまで約1時間40分ほどかかるとのこと。
17時30分時点で店頭に列は無いものの、持ち帰れるまで約1時間40分ほどかかるとのこと。
698名無しさん
2013/03/31(日) 01:53:31.790 そんなCM見るほどテレビ見てるのがお前さんだけ
699名無しさん
2013/04/02(火) 07:13:21.880 宝探しっう地図は何なの?
700名無しさん
2013/04/11(木) 21:20:35.640 バッファローのBLUE LEDマウス
最近800円とかで売ってるから買ってみた
BLUE LEDだからどこでも感度が良いとか書いてありながら
普段使いのレーザーマウスより感度が悪い
最近800円とかで売ってるから買ってみた
BLUE LEDだからどこでも感度が良いとか書いてありながら
普段使いのレーザーマウスより感度が悪い
702名無しさん
2013/04/13(土) 22:35:59.100 人間は休んでるとどんどんダメになるから
早目に手を打ったほうがいいよ。
早目に手を打ったほうがいいよ。
703名無しさん
2013/04/15(月) 22:08:33.870 貧乳と無乳の区別もできないド素人は黙っとき
704名無しさん
2013/04/16(火) 00:11:40.080 アイブサキ
705名無しさん
2013/04/17(水) 22:28:01.860 随分ハイエンド思考だな
706名無しさん
2013/04/20(土) 02:51:26.710 ビデオカードより先に、買ったクレバリーが逝ってしまった…
707名無しさん
2013/04/25(木) 19:35:48.540 わざわざヤマダの社長だかなんだかが改装当日に来ていたんだろ?
あの売り場で良かったと本当に思っているとしたら潰す目的としか思えない
あの売り場で良かったと本当に思っているとしたら潰す目的としか思えない
708名無しさん
2013/05/02(木) 19:12:50.880 ヤフオク出品めんどくさい
709名無しさん
2013/05/03(金) 11:17:17.800 買って二ヶ月で
3回不良交換させられた身としては
このスレの存在が有り得んわ
3回不良交換させられた身としては
このスレの存在が有り得んわ
710名無しさん
2013/05/05(日) 14:57:08.150 3回連続で別の奴らに声掛けられたから怪しいと思ったわ
711名無しさん
2013/05/06(月) 22:01:11.620 パチンコ屋のイベントちゃうんか?
712名無しさん
2013/05/25(土) 13:31:04.600 みんな頑張ってるなw
713名無しさん
2013/05/27(月) 07:04:54.030 最高の褒賞なんだよ
714名無しさん
2013/05/29(水) 23:36:56.250 Opto+tronの造語じゃないの
715名無しさん
2013/05/31(金) 19:37:10.970 仕事帰りにふらっと
716名無しさん
2013/06/02(日) 03:22:25.460 相手が全員マトモなら世の中キレイにいけるんだけど、そうも行かないのよ
マトモでない奴の相手するのに正攻法だけでやってたらすぐに会社が潰れちゃう
マトモでない奴の相手するのに正攻法だけでやってたらすぐに会社が潰れちゃう
717名無しさん
2013/06/03(月) 07:13:15.150 逆でオーバークロックの自由度が増えるのか
718名無しさん
2013/06/04(火) 22:22:48.540 歳をとったせいなのか、おっとりとした曲が多くなったな
719名無しさん
2013/06/06(木) 14:27:48.500 今更ながらPC STATION PJ712を入手。
この機種AOpenのS760GXmマザーをベースにSOTEC仕様にカスタマイズしてるんだね。
BIOSの設定項目が思いっきり削られてたからAOpenのBIOSをつっこんでみたら無事起動。
CPUクロック メモリクロック Fanスピードなど弄れるようになり快適ですわ。
この機種AOpenのS760GXmマザーをベースにSOTEC仕様にカスタマイズしてるんだね。
BIOSの設定項目が思いっきり削られてたからAOpenのBIOSをつっこんでみたら無事起動。
CPUクロック メモリクロック Fanスピードなど弄れるようになり快適ですわ。
720名無しさん
2013/06/06(木) 14:56:15.900 つづき
でも弊害もあるね。
OSの認証(付属のKeyでOK)求められるしリカバリプログラムも作動しなくなる。
でも弊害もあるね。
OSの認証(付属のKeyでOK)求められるしリカバリプログラムも作動しなくなる。
721名無しさん
2013/06/07(金) 23:56:32.560 中古で買わざるを得ないからつらい
722名無しさん
2013/06/09(日) 21:49:29.870 鶏肉 28円/100g
豚肉 68円/100g
牛肉 88円/100g
豚肉 68円/100g
牛肉 88円/100g
723名無しさん
2013/06/11(火) 23:22:38.110 まで読んだ
724名無しさん
2013/06/13(木) 19:56:13.950 ゲームを動かす機械がPS3がi7マッスィーンかの違いだし
725名無しさん
2013/06/14(金) 19:17:02.960 ドライはクーラーかけて、さらに暖房いれているからな
熱交換も似たようなもん
熱交換も似たようなもん
726名無しさん
2013/06/16(日) 01:36:28.140 どうもHASWELLって失敗作らしいね
727名無しさん
2013/06/17(月) 18:55:54.020 ルーターの天板開けて熱逃がすわ
もう10年選手やけどよう頑張ってくれとる
もう10年選手やけどよう頑張ってくれとる
728名無しさん
2013/06/19(水) 22:17:39.900 PC不要論者はたぶん孫正義クラスの人間なんだろう
現代社会でPC必要ないといえるのは頂点の人か底辺の人
現代社会でPC必要ないといえるのは頂点の人か底辺の人
729名無しさん
2013/06/22(土) 03:53:44.510 総武線も後続電車遅れのため両国で4分停車らしい。
730hatumago1001
2013/06/22(土) 08:16:37.100 sato125699 hatumago1001 parfumdoll hikone_jou_tenshu
∩∩ みんな、馬鹿同士仲良くやろうぜ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ par /~⌒ ⌒/
| |ー、 偽hat / ̄| . . . . //`i . . hik . . /
| sat .. | | . . . / . .(ミ ミ). . |. . . . |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
∩∩ みんな、馬鹿同士仲良くやろうぜ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ par /~⌒ ⌒/
| |ー、 偽hat / ̄| . . . . //`i . . hik . . /
| sat .. | | . . . / . .(ミ ミ). . |. . . . |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
731名無しさん
2013/06/23(日) 23:23:57.800 ホワイトリストで許可とか法学を根幹から否定するつもりか
732名無しさん
2013/06/26(水) 16:42:42.720 PX9514P(Core2DuoE6550(2.33GHz))というのを多分5年くらい使ってるんだけど、
この前リカバリしたら凄く速くなった。あと2〜3年は使えるといいな。
この前リカバリしたら凄く速くなった。あと2〜3年は使えるといいな。
733名無しさん
2013/06/28(金) 07:07:51.110 ピザな方は複合的では
734名無しさん
2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN0 PD300を使っている
寒いときは立ち上がってくれない
暑いときは落ちます
寒いときは立ち上がってくれない
暑いときは落ちます
735名無しさん
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN0 実写版ルーキーズだな
736名無しさん
2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN0 なんだよ、ヨドバシか?
737名無しさん
2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN0 (´・ω・`)
738名無しさん
2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN0 お前は俺か
739名無しさん
2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN0 え、まじで存在しないの?
740名無しさん
2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN0 WJ4160使ってたけど、
最終的にはCPU北森2G、Mem2G、SSD128G、HDD1Tにしたが、
流石に動作に限界きたからノーマルに戻してハードオフで売ってきた
遊びに耐えられた良い機種だったよ
最終的にはCPU北森2G、Mem2G、SSD128G、HDD1Tにしたが、
流石に動作に限界きたからノーマルに戻してハードオフで売ってきた
遊びに耐えられた良い機種だったよ
741732
2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN0 PX9514Pってフルハイビジョン出力できるんだな。
昨日三菱のモニタ(RDT272WX)買って継げたんだけど、付属の19インチにくらべると
圧倒的に高画質になった。ソーテックPCもまだまだいける。
昨日三菱のモニタ(RDT272WX)買って継げたんだけど、付属の19インチにくらべると
圧倒的に高画質になった。ソーテックPCもまだまだいける。
742名無しさん
2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN0 お好きなフレーバーをお選びください
743名無しさん
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN0 僕のポテトはマイクロマジック
744名無しさん
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN0 メイン機のPC STATION SX6120Cが逝っちゃいました…
長い間ありがとう
長い間ありがとう
745名無しさん
2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN0 プリンターって捨てるとき金掛かるん?
746名無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN0 イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
∩ 彡⌒ミ ∩ ≡=−
.ヽ(´・ω・`) / ≡=−
\ ) ≡=−
(⌒ ) ≡=−
`J J ≡=−
∩ 彡⌒ミ ∩ ≡=−
.ヽ(´・ω・`) / ≡=−
\ ) ≡=−
(⌒ ) ≡=−
`J J ≡=−
747名無しさん
2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN0 スタミナ太郎のストロベリーアイスってなんであんなに不味いんだろ
748名無しさん
2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN0 自宅からは書き込めない??
--------------------------------------------------------
なんだ?自宅からは書き込めないぞ?嵐の覚えはないのに
これは友人のパソコンを借りてやってる。
どうすりゃ良いんだ?
--------------------------------------------------------
なんだ?自宅からは書き込めないぞ?嵐の覚えはないのに
これは友人のパソコンを借りてやってる。
どうすりゃ良いんだ?
749名無しさん
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN0 「次世代とはivy-eかい?has-eかい? 」
750名無しさん
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN0 試したパーツ
751名無しさん
2013/09/01(日) 02:33:30.330 10万のPCを5年おきに買い換えた方が得だな
752名無しさん
2013/09/04(水) 23:44:58.600 栄も水没したんけ
753名無しさん
2013/09/05(木) 23:05:37.560 \ ヽ | / /
\ ヽ / /
‐、、 殺 伐 と し た ス レ に 斉 藤 ゴ ン ザ ネ オ ン が ! !
`−、、 ,---、 _,,−''
`−、、 /⌒ \:::::::\ _,,−''
/:::::::::ノ⌒.\::::::::i
i::::::::i __, \:::::|
───────‐ i::::::/<゜ >.| i<゜>i:::i ───────‐
i:::/ 八 从
冫| ゚ ゚ ./
_,,−' _,-´i´\ トェェェェイ/ `−、、
_,,−'' -´ i \__/`卜.、 `−、、
,'´\ / \ ノ \ /`i
! \ _,,-┐ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ / ゙、 >−一'′ ,'
y' U `ヽ/ / ヽ ヽ '´ U イ
斉藤 ___ __ ___ __
/ ̄ ̄. ̄//_//_/ / ̄/ ./''7 _/ 7_,/ 7_ /_//_/ . __/'''7__ ___/ ̄/ / ̄/ ./''7
 ̄ ̄/ /  ̄ / / /_ ___ __/ /___ / /___  ̄/  ̄ / /
___,/ / ___ノ / ./__/_/ / ___ノ 〃、 . _ノ ,: / ̄ ___ノ /
/__________/ /____,./ /__.ノ. ./____ノ__/ヽ、_>. /_ノ,___/ /____,./
\ ヽ / /
‐、、 殺 伐 と し た ス レ に 斉 藤 ゴ ン ザ ネ オ ン が ! !
`−、、 ,---、 _,,−''
`−、、 /⌒ \:::::::\ _,,−''
/:::::::::ノ⌒.\::::::::i
i::::::::i __, \:::::|
───────‐ i::::::/<゜ >.| i<゜>i:::i ───────‐
i:::/ 八 从
冫| ゚ ゚ ./
_,,−' _,-´i´\ トェェェェイ/ `−、、
_,,−'' -´ i \__/`卜.、 `−、、
,'´\ / \ ノ \ /`i
! \ _,,-┐ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ / ゙、 >−一'′ ,'
y' U `ヽ/ / ヽ ヽ '´ U イ
斉藤 ___ __ ___ __
/ ̄ ̄. ̄//_//_/ / ̄/ ./''7 _/ 7_,/ 7_ /_//_/ . __/'''7__ ___/ ̄/ / ̄/ ./''7
 ̄ ̄/ /  ̄ / / /_ ___ __/ /___ / /___  ̄/  ̄ / /
___,/ / ___ノ / ./__/_/ / ___ノ 〃、 . _ノ ,: / ̄ ___ノ /
/__________/ /____,./ /__.ノ. ./____ノ__/ヽ、_>. /_ノ,___/ /____,./
754名無しさん
2013/09/08(日) 20:18:16.500 X
∠ ̄\∩
|/゚U゚|丿
〜(`二⊃
( ヽ/
ノ>ノ
UU
∠ ̄\∩
|/゚U゚|丿
〜(`二⊃
( ヽ/
ノ>ノ
UU
755名無しさん
2013/09/11(水) 07:11:49.890 なん・・・だと?
756名無しさん
2013/09/15(日) 12:09:08.710 直下型はどこで起きてもおかしくない
757名無しさん
2013/09/16(月) 23:54:33.820 個人的には、Windows互換OSである、ReactOSが気になる。
758名無しさん
2013/09/17(火) 20:45:28.890 日本語不自由なんか
759名無しさん
2013/09/18(水) 14:24:38.760 8年位前に買ったPD331最近まで現役だった。
windows xpサポート終了に備えてhpのcore i3デスクトップ買ったら
あまりの性能差に驚いた。
PD331は予備にして使って行きたいけど、今の水準では利用できるのはケースと電源くらいかな。
windows xpサポート終了に備えてhpのcore i3デスクトップ買ったら
あまりの性能差に驚いた。
PD331は予備にして使って行きたいけど、今の水準では利用できるのはケースと電源くらいかな。
760名無しさん
2013/09/18(水) 20:21:01.960 ジャップステーション4 通称ジャップ4
761名無しさん
2013/09/19(木) 20:16:55.120 後部座席からグサッってやられて金目の物を盗まれる想像しか浮かばない
762名無しさん
2013/09/20(金) 07:07:45.610 Dr.石黒がつけてるやつな
763名無しさん
2013/09/20(金) 20:20:06.470 鴻巣から狭山って車で1時間半くらいかかるだろ?
764名無しさん
2013/09/23(月) 13:58:53.140 台風また来るの?
765名無しさん
2013/09/23(月) 14:44:15.60O 8年程前に買ったWinBook(WA)が今月初めにおかしくなって色々やったが直らなかった。
今までよく頑張ってくれた。
今までよく頑張ってくれた。
766名無しさん
2013/09/24(火) 20:55:53.690 ■浜田電機
※改装中の為未確認
※改装中の為未確認
767名無しさん
2013/09/26(木) 19:57:01.490 見せ球で釣って残り物のゴミを買わせるのがいつものパターン
768名無しさん
2013/09/29(日) 10:37:49.170 久々にアキバ行ったけど
microSDカードだけ買って帰ってきた
microSDカードだけ買って帰ってきた
769名無しさん
2013/09/30(月) 19:10:10.220 「昔、鈴鹿に棲む鬼ありて
里に下りては悪戯の仕放題
旅人・里人・甚だ困窮し 一計を案じたり
清洲伝来の地酒を 五条の河原に置きたり
鬼これをみてよろこび 飲み干し大いに酔う
酔う程にまだまだ飲めるぞと
五条の川も酒なりんかと
ふらつく足で水中に落ちたり
鬼、清洲の酒は恐ろしやと ほうほうの態で 山に逃げ帰りしとか」
里に下りては悪戯の仕放題
旅人・里人・甚だ困窮し 一計を案じたり
清洲伝来の地酒を 五条の河原に置きたり
鬼これをみてよろこび 飲み干し大いに酔う
酔う程にまだまだ飲めるぞと
五条の川も酒なりんかと
ふらつく足で水中に落ちたり
鬼、清洲の酒は恐ろしやと ほうほうの態で 山に逃げ帰りしとか」
770名無しさん
2013/10/06(日) 12:49:41.660 「自作PC」に関連し、更に「懐古」かつ「秋葉原」のネタだろ
それを「秋葉原云々は関係ない」とか、いい加減にしろ
それを「秋葉原云々は関係ない」とか、いい加減にしろ
771名無しさん
2013/10/07(月) 20:58:37.550 月曜分1日だけであの数だよ、好きでも全部見れん
772名無しさん
2013/10/09(水) 20:14:36.150 ビックカメラのほうがヨドバシより遥かに買いやすい立地のはずだよ
773名無しさん
2013/10/10(木) 20:40:10.780 前にも書いたけどツクモ(本店)の店員さんに
声かけたら普通に写真おkっていってくれたぞ?
声かけたら普通に写真おkっていってくれたぞ?
774名無しさん
2013/10/15(火) 20:46:53.030 なんかおかしいんだよね
携帯からの書き込みがタイムアウトまで待たないと書き込まれてなくて
結局2度書き込んじまうことに
携帯からの書き込みがタイムアウトまで待たないと書き込まれてなくて
結局2度書き込んじまうことに
775名無しさん
2013/10/18(金) 23:57:47.890 PX9512改
CPU:C2D E6700
CPUファン:xdream 775 ファンコン付き
MEM:2G
VIDEO:GEFORCE 9600GT
ケースファン:山洋φ92 静音
カードリーダー:高速タイプに交換
電源:クロしこ 550W
でとても快適でやんす!
気がつくとマザボとストレージ以外は別物。
そろそろwindows7にでもしてやろうか・・・
CPU:C2D E6700
CPUファン:xdream 775 ファンコン付き
MEM:2G
VIDEO:GEFORCE 9600GT
ケースファン:山洋φ92 静音
カードリーダー:高速タイプに交換
電源:クロしこ 550W
でとても快適でやんす!
気がつくとマザボとストレージ以外は別物。
そろそろwindows7にでもしてやろうか・・・
776名無しさん
2013/10/19(土) 23:56:06.660 テストたん
777名無しさん
2013/10/19(土) 23:59:52.540 テストたん
778名無しさん
2013/10/20(日) 13:05:15.850 1年縛りで契約して今月末で1年目だけど
速度に関してはyoutubeの720pぐらいならそんなに詰まらない
でも、ちょっと動くと切断の嵐に会うことがあるから
移動しながら使うことを総定するならやめたほうがいいカモ
速度に関してはyoutubeの720pぐらいならそんなに詰まらない
でも、ちょっと動くと切断の嵐に会うことがあるから
移動しながら使うことを総定するならやめたほうがいいカモ
779名無しさん
2013/10/26(土) 04:33:56.690 WH3324-XP
XPサポート終了対策で、CPUをT7500に換装、メモリ2Gに増設で、
Windows8をデュアルブートにてインストール。
ビデオドライバが未対応だったので、
http://www.viatech.co.jp/jp/support/drivers.jsp
から、P4M900用のドライバを更新。
色々試したが、vista 32bitが対応しており、無事成功。
しかし、8.1へのアップデートで0xC1900101-0x40019エラーにてアップデート失敗。
色々調べて、原因はビデオドライだったのでドライバ削除でアップデート。
アップデート後、vista 32bit、Windows7 32bitで両方使用可能だが、
ストアが使えない、アカウント絡みで不具合発生。
まあ、スリープ機能が使えない、細かなモニター設定不可能等の制限はあるが、
Microsoft基本アダプタの非汎用PnPモニターでの使用なら問題なし。
結果、モニターの設定が出来ないのが不満なのと、まだ色々8.1は不具合有りそうなので、
Windows8.1への2年までにアップデートしろとの期限までは8で行こうと思う。
XPサポート終了対策で、CPUをT7500に換装、メモリ2Gに増設で、
Windows8をデュアルブートにてインストール。
ビデオドライバが未対応だったので、
http://www.viatech.co.jp/jp/support/drivers.jsp
から、P4M900用のドライバを更新。
色々試したが、vista 32bitが対応しており、無事成功。
しかし、8.1へのアップデートで0xC1900101-0x40019エラーにてアップデート失敗。
色々調べて、原因はビデオドライだったのでドライバ削除でアップデート。
アップデート後、vista 32bit、Windows7 32bitで両方使用可能だが、
ストアが使えない、アカウント絡みで不具合発生。
まあ、スリープ機能が使えない、細かなモニター設定不可能等の制限はあるが、
Microsoft基本アダプタの非汎用PnPモニターでの使用なら問題なし。
結果、モニターの設定が出来ないのが不満なのと、まだ色々8.1は不具合有りそうなので、
Windows8.1への2年までにアップデートしろとの期限までは8で行こうと思う。
780名無しさん
2013/10/28(月) 20:32:44.190 直角方向が赤信号だけど救急出場中の救急車が交差点に入ろうとしてるのに、いちおう青信号中の青バスが止まらず進んでいった。
781名無しさん
2013/10/31(木) 21:13:44.860 ■テクノハウス東映
[SSD]
HDTS225XZSTA*256GB(東芝) \17980-
OSと一緒に買えば
OS少し安くなるんだっけ?東映
[SSD]
HDTS225XZSTA*256GB(東芝) \17980-
OSと一緒に買えば
OS少し安くなるんだっけ?東映
782名無しさん
2013/11/06(水) 19:03:12.260 現在のはどうかは知らないが、
以前に極一部のHDDで3.3V使用していたため
旧4ピン=>SATA変換したケーブルでは動作しなかった、
という話を聞いたような気がする。
以前に極一部のHDDで3.3V使用していたため
旧4ピン=>SATA変換したケーブルでは動作しなかった、
という話を聞いたような気がする。
783名無しさん
2013/11/08(金) 20:16:13.840 水害はやばすぎだな
784名無しさん
2013/11/10(日) 08:01:35.780 SOTECさえ買わなきゃ自作に走ることもなかったのに。
壊れたSOTECのパーツを流用しようとして深みに嵌ってしまった。
金を随分と無駄使いすることになってしまった。
壊れたSOTECのパーツを流用しようとして深みに嵌ってしまった。
金を随分と無駄使いすることになってしまった。
785名無しさん
2013/11/10(日) 15:25:37.150 今は時期が悪い
年末には5980円ぐらいで売ってるやろ
そこで芝の2tを買う
年末には5980円ぐらいで売ってるやろ
そこで芝の2tを買う
786名無しさん
2013/11/11(月) 17:20:00.210 去年までM360使ってた。
メモリ増やしてHDD換えて
PEN3‐600を1G化、VOODOO3をX51だったかX21のGeforce3
基本的には外付けHDD付けまくったファイルサーバーで
カノプのMTV1200で24時間、玄関設置した防犯カメラを常時録画で点けっぱなし。
LANカードが壊れたのと防犯カメラシステムを変更したのを機に退役。
14年ぐらいかしら。
メモリ増やしてHDD換えて
PEN3‐600を1G化、VOODOO3をX51だったかX21のGeforce3
基本的には外付けHDD付けまくったファイルサーバーで
カノプのMTV1200で24時間、玄関設置した防犯カメラを常時録画で点けっぱなし。
LANカードが壊れたのと防犯カメラシステムを変更したのを機に退役。
14年ぐらいかしら。
787名無しさん
2013/11/11(月) 20:14:12.760 乙だぜ
788名無しさん
2013/11/16(土) 21:08:03.010 HDDはまた下げ止まったな、3Tが特価で9480まで来たが。
今月は動きないし、年末まではこのままかな?
今日はエロ本買いに昼から出る予定。
CWCH60 6480円か、変えたばっかだしな。
今月は動きないし、年末まではこのままかな?
今日はエロ本買いに昼から出る予定。
CWCH60 6480円か、変えたばっかだしな。
789名無しさん
2013/12/28(土) 01:48:55.190 BJ9516PB 5年目にして壊れやがった
年末になにしてんすかこの子
年末になにしてんすかこの子
790名無しさん
2013/12/31(火) 02:57:09.160 気になったモノ
Intel BXRTS2011LC 7980円@99本店
Intel BXRTS2011LC 7980円@99本店
793名無しさん
2014/02/03(月) 23:44:54.510 BJ3713PB、4年で壊れた。
ロクな知識のなかった自分は素直に買い替えたけど、後日どうせ捨てるものだからとバラバラに分解した時、何となく電源が怪しかったのでそれだけ交換したら直っちまった。
それが人生初のパーツ交換。
以来ケース交換したりグラボ付けたりジャンクで拾ったSATA拡張カード付けたりHDD増設しまくって8.1PreviewとかUbuntuとか入れたり、色々弄ってる。
次はCPUをC2D E6600辺りに上げるか、BIOS更新にでも挑戦してみるか…
ロクな知識のなかった自分は素直に買い替えたけど、後日どうせ捨てるものだからとバラバラに分解した時、何となく電源が怪しかったのでそれだけ交換したら直っちまった。
それが人生初のパーツ交換。
以来ケース交換したりグラボ付けたりジャンクで拾ったSATA拡張カード付けたりHDD増設しまくって8.1PreviewとかUbuntuとか入れたり、色々弄ってる。
次はCPUをC2D E6600辺りに上げるか、BIOS更新にでも挑戦してみるか…
794名無しさん
2014/02/04(火) 00:20:23.890 10年以上なんて、みんなすごいな
俺のM380なんて7年ぐらいしかもたなかったぞ。
俺のM380なんて7年ぐらいしかもたなかったぞ。
795名無しさん
2014/02/06(木) 21:15:25.740 M350Vいまだに使ってる。
メモリとHDDとOSは交換したけど、あとは現役。
何年前に買ったのかさえも忘れたw
メモリとHDDとOSは交換したけど、あとは現役。
何年前に買ったのかさえも忘れたw
796名無しさん
2014/02/06(木) 21:35:03.180 >>795
これ?
http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/SOTEC/M350V.html
440ZXでPentiumIII 500MHzか・・・
頑張るなぁ
これ?
http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/SOTEC/M350V.html
440ZXでPentiumIII 500MHzか・・・
頑張るなぁ
797名無しさん
2014/02/07(金) 00:12:14.970 >>796
そうそうサブで使ってる
最大メモリ256Mになってるけど512Mに出来たし
飲食業だから、ワード、エクセル、adobeCSが使えればそれでいい
最近xpのサポート問題でデュアルブートにしてlinuxで2ch
メインのPCは24時間パチンコゲームで稼働中
そうそうサブで使ってる
最大メモリ256Mになってるけど512Mに出来たし
飲食業だから、ワード、エクセル、adobeCSが使えればそれでいい
最近xpのサポート問題でデュアルブートにしてlinuxで2ch
メインのPCは24時間パチンコゲームで稼働中
798名無しさん
2014/02/10(月) 19:52:01.840 DT7060 Core2 Quad Q9550仕様が艦これ・MHFG用で現役で活躍中。
壊れたパーツは先月にグラボが壊れたくらいかな。
これを機に、グラボをGeForce GTX650OCに交換、電源をCorsaiaHX650に交換し
OSをWin7 64bitに変え、HDDも1TBにパワーアップした。
以前使ってたBJ3512はDVDとHDDが壊れたが、新品に交換して
中古のC2D E6600に交換してOSもVISTAに変えて暫くサブPCで使ってたが
上記の買ってから従兄弟にあげちゃったな。
そのPCもネット・メール・艦これ用として現役。
壊れたパーツは先月にグラボが壊れたくらいかな。
これを機に、グラボをGeForce GTX650OCに交換、電源をCorsaiaHX650に交換し
OSをWin7 64bitに変え、HDDも1TBにパワーアップした。
以前使ってたBJ3512はDVDとHDDが壊れたが、新品に交換して
中古のC2D E6600に交換してOSもVISTAに変えて暫くサブPCで使ってたが
上記の買ってから従兄弟にあげちゃったな。
そのPCもネット・メール・艦これ用として現役。
799Core iブリット
2014/02/22(土) 02:29:11.330 友人のノートPCソーテックなんだが
Aキーが外れてそして重い以外なんとも無いです
vistaの512MBでセロリン
Aキーが外れてそして重い以外なんとも無いです
vistaの512MBでセロリン
800名無しさん
2014/02/23(日) 11:49:32.620 sotec c101を使っているが、バッテリーが動作しなくなった
新品が手に入らなさそうで、途方にくれている
新品が手に入らなさそうで、途方にくれている
801476
2014/03/02(日) 16:34:23.730 >>800
殻割り・生セル交換覚悟、と・・・(昔dynabook/Librettoで経験あり)
殻割り・生セル交換覚悟、と・・・(昔dynabook/Librettoで経験あり)
803名無しさん
2014/03/23(日) 20:54:00.800 11n対応のBroadcomの無線lanカードに交換したらBIOSにはねられた。
別のSOTECのPCに積まれていたAtherosの11n対応のカードもはねられるかな?
別のSOTECのPCに積まれていたAtherosの11n対応のカードもはねられるかな?
804名無しさん
2014/04/15(火) 17:19:08.980 2001年製のwinbook we2100c4が、結局壊れないままXP引退まで動作してたよ。
壊れやすいってのは都市伝説だと思う
壊れやすいってのは都市伝説だと思う
806名無しさん
2014/04/18(金) 10:59:27.200 コア2のメモリ1GでVistaいままで頑張りました思えば拷問の日々でした今は快適です
807名無しさん
2014/04/18(金) 18:19:13.620 コア2のメモリ1GでVistaやってた時はヤバかったが、
メモリ4Gにしたら快適になったよ
今も現役
メモリ4Gにしたら快適になったよ
今も現役
808名無しさん
2014/04/19(土) 01:22:09.440 本体は5年で逝ったが、モニターはもう10年目だがどこも異常ないわ。
早く壊れないかな。
早く壊れないかな。
809名無しさん
2014/05/26(月) 06:57:56.61i 路上ライブやってたので年甲斐も無く魅入ってしまった
810名無しさん
2014/05/27(火) 23:51:09.060 アキバ逝ったけど日曜なので人出は多かったが、買う客少なそう。
メモリ2GにしてXP全力であと3年は使う。
メモリ2GにしてXP全力であと3年は使う。
811名無しさん
2014/05/27(火) 23:55:00.610 今日は火曜だぞ
久々に外に出たのか?
久々に外に出たのか?
812名無しさん
2014/05/28(水) 15:39:21.720 BJ3511B 初期搭載HDDがサムスン製ってのが不満
まだサードPCとして現役だから早めにHDD交換しなきゃ
1年位電源入れずに放置すると、電源投入時に冷却ファンが「ガガガガガ」って
うなる。時々電源入れてやると問題無い。後、ソーテックのレスキューディスク
ってのもなー。リカバリーとは違ってHDD交換には使えないのもヤラシイね。
いつ壊れてもいいって代物程、長持ちしやがる
まだサードPCとして現役だから早めにHDD交換しなきゃ
1年位電源入れずに放置すると、電源投入時に冷却ファンが「ガガガガガ」って
うなる。時々電源入れてやると問題無い。後、ソーテックのレスキューディスク
ってのもなー。リカバリーとは違ってHDD交換には使えないのもヤラシイね。
いつ壊れてもいいって代物程、長持ちしやがる
813名無しさん
2014/06/01(日) 19:05:00.03i 今、自作する用途っていうと、ゲームか録画鯖くらいじゃない?
814名無しさん
2014/06/09(月) 19:07:50.66i そうか、あかんか
815名無しさん
2014/06/16(月) 22:22:47.590 NHK製品パソコン情報 ノートン ビデオD
NHK製品パソコン情報 ノートン ビデオD
NHK製品パソコン情報 ノートン ビデオD
NHK製品パソコン情報 ノートン ビデオD
NHK製品パソコン情報 ノートン ビデオD
816名無しさん
2014/06/26(木) 07:26:01.94i 最近は新参のキメセク房やドルヲタも外せないな
817名無しさん
2014/06/28(土) 21:00:06.170 458 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 01:10:06.99 0
ソーテックのPen2のPCが20台くらい入って一年以内に十数台死んだけど
残ったものはそれから8年くらい正常に動き続けたよ。
459 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 13:59:41.96 0
>>458
ユーザーに選別作業をさせるクソーテックw
ソーテックのPen2のPCが20台くらい入って一年以内に十数台死んだけど
残ったものはそれから8年くらい正常に動き続けたよ。
459 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 13:59:41.96 0
>>458
ユーザーに選別作業をさせるクソーテックw
818名無しさん
2014/07/03(木) 07:04:39.36i 想い出成分8割増だから実際美味かったのかは判らない
819名無しさん
2014/07/03(木) 13:24:05.800 ソーテックA4170AV
Pen4 1.7G メモリ追加して1.24G
12年になる
ハードつぶれる前に交換
毎日稼動
現役
カバー外して 扇風機で冷却
Pen4 1.7G メモリ追加して1.24G
12年になる
ハードつぶれる前に交換
毎日稼動
現役
カバー外して 扇風機で冷却
820名無しさん
2014/07/06(日) 18:10:48.760 >>791
あんなの小中学生がやるゲームだよ
あんなの小中学生がやるゲームだよ
821名無しさん
2014/07/13(日) 22:00:29.89i :::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
822名無しさん
2014/07/21(月) 22:02:50.29i ASUSすすめる
823名無しさん
2014/07/28(月) 23:26:33.52i しかし枕取られたら
824名無しさん
2014/08/06(水) 07:08:38.11i 夜8時前に真っ暗になっちゃうようじゃもうダメだわ
825名無しさん
2014/08/22(金) 14:52:10.360 http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2014/08/zotac_Interview_06.jpg
「ゾタック」と呼ぶのは日本だけ、本来の発音は「ソーテック」です
http://www.gdm.or.jp/review/2014/0822/81632/2
「ゾタック」と呼ぶのは日本だけ、本来の発音は「ソーテック」です
http://www.gdm.or.jp/review/2014/0822/81632/2
826名無しさん
2014/08/27(水) 06:59:02.050 まぁ20年くらい前になるが何度か利用したけど
827名無しさん
2014/09/02(火) 18:12:46.460 出たばかりの頃に買ったBJ3511がサブとして現役だよ。
交換したパーツはHDD(250→500GB)と光学ドライブ(DVD→BD)
メモリ増設くらいかな。
しかし、大鯨と卯月が出ない・・・。
交換したパーツはHDD(250→500GB)と光学ドライブ(DVD→BD)
メモリ増設くらいかな。
しかし、大鯨と卯月が出ない・・・。
828名無しさん
2014/09/20(土) 01:33:07.420 PX9515が今でもメインとして活躍中。
変更点はOSをWin7 Pro64BITに変えてGForceGT650入れて
電源を600Wに変えたくらいかな。
ネットやゲーム(MHFG・艦これ)程度ならi3・5・7は要らん。
>>827
3-5でほっぽちゃんレギュラー化おめ
変更点はOSをWin7 Pro64BITに変えてGForceGT650入れて
電源を600Wに変えたくらいかな。
ネットやゲーム(MHFG・艦これ)程度ならi3・5・7は要らん。
>>827
3-5でほっぽちゃんレギュラー化おめ
829名無しさん
2014/09/20(土) 01:49:59.940 索泰中国
830名無しさん
2014/09/21(日) 03:29:13.200 元ソーテック使いの俺だが気になって最初から見てみたが>>791辺りから
MHF-Gと艦これの話が出てきてるが、艦これはともかくMHF-Gはもう終わってるだろ。
俺もソーテックのMHF推奨PCのPG9514P買ってMHFやってたが、G1が糞過ぎて引退したわ。
今のMHF-Gは課金しないとまともに出来なくなってるようだな。
しかし、ソーテックは汎用パーツ使ってるから弄ると楽しいPCだったなぁ。
俺もソーテックで自作に目覚めたクチだし・・・。
色々と弄ってるうちに愛着がわき、俺は鉄ヲタも兼ねてて地元の私鉄と似た名前だから
今でもディスプレイ・キーボード・ケースは当時の物を使い続けてるよ。
無理だと思うが、ソーテック復活してくれないかなぁ。
MHF-Gと艦これの話が出てきてるが、艦これはともかくMHF-Gはもう終わってるだろ。
俺もソーテックのMHF推奨PCのPG9514P買ってMHFやってたが、G1が糞過ぎて引退したわ。
今のMHF-Gは課金しないとまともに出来なくなってるようだな。
しかし、ソーテックは汎用パーツ使ってるから弄ると楽しいPCだったなぁ。
俺もソーテックで自作に目覚めたクチだし・・・。
色々と弄ってるうちに愛着がわき、俺は鉄ヲタも兼ねてて地元の私鉄と似た名前だから
今でもディスプレイ・キーボード・ケースは当時の物を使い続けてるよ。
無理だと思うが、ソーテック復活してくれないかなぁ。
831名無しさん
2014/09/21(日) 03:32:54.430 らん豚が大量に湧いてるMHF-Gスレより引用
オンラインゲームサイトのMHF口コミ 評価
MHF モンスターハンターフロンティア のレビュー評価一覧
http://onlinegamech.com/contents/review/reviewlist.html?gameID=24
無能集団の最終奥義ネット工作(´・ω・`)
無能バイト無能社員は人口調査スレと口コミ強化月間
不具合の補償ばらまく前にまずは関野は坊主頭にしやがれ
今のMHF-Gは世紀末状態
オンラインゲームサイトのMHF口コミ 評価
MHF モンスターハンターフロンティア のレビュー評価一覧
http://onlinegamech.com/contents/review/reviewlist.html?gameID=24
無能集団の最終奥義ネット工作(´・ω・`)
無能バイト無能社員は人口調査スレと口コミ強化月間
不具合の補償ばらまく前にまずは関野は坊主頭にしやがれ
今のMHF-Gは世紀末状態
832名無しさん
2014/09/22(月) 01:40:04.140 昼に掃除をしようと思って初めてSOTEC S503を開けて分解してみたが
HDDはWD製で電源がシーソニック製とか結構いい製品使ってるんだな。
開けたら埃が大量にあって小型Gの死骸か出てきたでござる。
HDDはWD製で電源がシーソニック製とか結構いい製品使ってるんだな。
開けたら埃が大量にあって小型Gの死骸か出てきたでござる。
833名無しさん
2014/09/30(火) 02:32:48.690834名無しさん
2014/10/12(日) 01:20:45.370 BJ3511B 通電(コンセント入り)で電源切り状態で異常な高周波を
発生させてる。どこから出てるんだ?PC内部に電源切り状態で
高周波発生させる様な部品なんてあるんだっけ?
発生させてる。どこから出てるんだ?PC内部に電源切り状態で
高周波発生させる様な部品なんてあるんだっけ?
835名無しさん
2014/10/12(日) 06:11:27.470 BJ3511B 電源入らなくなっちゃった
スタンバイからの復帰で復帰できず電源スイッチ押しても
電源ランプつかない。電源いかれたかな?
スタンバイからの復帰で復帰できず電源スイッチ押しても
電源ランプつかない。電源いかれたかな?
837名無しさん
2014/10/13(月) 17:03:14.460 >>836
ありがと。電源いかれた程度で交換で復活するのならまだ使いたいですね
電源ユニット交換はまだ経験無く不安と面倒そうで・・・。
ケース開けてみたら高周波発生源も電源ユニットだったので多分これが
原因なのだろうと思われます。今後、電源ユニット外して仕様確認し
それなりの電源ユニット買って交換・・・したいけど・・・面倒だなぁ
ありがと。電源いかれた程度で交換で復活するのならまだ使いたいですね
電源ユニット交換はまだ経験無く不安と面倒そうで・・・。
ケース開けてみたら高周波発生源も電源ユニットだったので多分これが
原因なのだろうと思われます。今後、電源ユニット外して仕様確認し
それなりの電源ユニット買って交換・・・したいけど・・・面倒だなぁ
838名無しさん
2014/10/13(月) 17:06:35.230 安く上げるには面倒を嫌っちゃダメだよw
839名無しさん
2014/10/13(月) 18:44:29.990 >>838
なかなか微妙なとこなんですよねぇ〜w
BJ3511Bは確か2005年か2006年製位のP43Gでメイン稼動では無かったけれど
7〜8年サードPCとしてはそれなりに稼動してくれて万が一の際のバックアップ
態勢としてそこそこ期待もしてた存在でもあり・・・。
7〜8年ならそれなりに持った方かなっていう感じもするし、それでも
電源ユニット交換で復活するのなら、それは面倒でもやる価値はあるし
やるっきゃないっすねーw
なかなか微妙なとこなんですよねぇ〜w
BJ3511Bは確か2005年か2006年製位のP43Gでメイン稼動では無かったけれど
7〜8年サードPCとしてはそれなりに稼動してくれて万が一の際のバックアップ
態勢としてそこそこ期待もしてた存在でもあり・・・。
7〜8年ならそれなりに持った方かなっていう感じもするし、それでも
電源ユニット交換で復活するのなら、それは面倒でもやる価値はあるし
やるっきゃないっすねーw
840名無しさん
2014/10/13(月) 18:47:15.590 サブ機持ってるならそっちから電源を一旦借りてきて
本当に電源の故障か切り分けた方がいいぜ
そうじゃないとムダ金になる
本当に電源の故障か切り分けた方がいいぜ
そうじゃないとムダ金になる
841名無しさん
2014/10/13(月) 20:39:48.330 >>840
そういう融通ができればいいんですが・・・
メインはネット専用ノートだしサブはDTだけどEPSONの大型DTで
SOTEC BJのスリム電源と交換できるものかどうか・・・?
実際に電源ユニット触った事がないのでリスク一杯いっぱい
電源ユニット外す事さえハードルは決して低くはない。あんだけケーブルが
いろんな所に繋がってるし。・・・誰かやってくれる人いないかなぁ
そういう融通ができればいいんですが・・・
メインはネット専用ノートだしサブはDTだけどEPSONの大型DTで
SOTEC BJのスリム電源と交換できるものかどうか・・・?
実際に電源ユニット触った事がないのでリスク一杯いっぱい
電源ユニット外す事さえハードルは決して低くはない。あんだけケーブルが
いろんな所に繋がってるし。・・・誰かやってくれる人いないかなぁ
842名無しさん
2014/10/13(月) 21:27:50.790 ユニットコム系の自作ショップ
例えばパソ工房とかグッドウィルとかツートップが近くにあればワンコイン診断してもらえ
電源交換は有償でやってもらえる(工賃\5k)
ttp://pc-support.unitcom.co.jp/contents/upgrade.php
電源ユニット増設・交換
例えばパソ工房とかグッドウィルとかツートップが近くにあればワンコイン診断してもらえ
電源交換は有償でやってもらえる(工賃\5k)
ttp://pc-support.unitcom.co.jp/contents/upgrade.php
電源ユニット増設・交換
843名無しさん
2014/10/13(月) 21:43:41.310844名無しさん
2014/10/14(火) 23:26:10.210845名無しさん
2014/10/14(火) 23:29:32.690 こっちは安定のSeasonic製の250W電源
846名無しさん
2014/10/14(火) 23:30:12.400847名無しさん
2014/10/15(水) 02:59:36.880 >>844
ヤフオクで見かけた同系PC用電源ユニットとサイズ同じなので使えると思います
>>846
これもサイズ同じですね。ただ在庫切れで入荷予定未定ってなってますね
>>842さん記載の所に修理依頼しようと思ったんですが、HDDにまずい物があって・・・
経験も兼ねて電源ユニット自分で交換してみようと思ってます。かなり時間が掛かると
思います。それで駄目だったらHDD外した状態で修理依頼になるかな
あまりあわてる気はありません。余っていた遊休機(日立フローラDE6)が
サードPCとして既に稼動してるので。(こんな事もあろうかと・・・)
そんな訳で気長に慎重にじっくりやりますので結果が出るのは半年先か1年先か・・・
ともあれ情報をくれた皆さん、ありがとです。まず>>844さんの教えてくれた
ユニットの値段調べなくちゃ。多分これで決まりでしょう
ヤフオクで見かけた同系PC用電源ユニットとサイズ同じなので使えると思います
>>846
これもサイズ同じですね。ただ在庫切れで入荷予定未定ってなってますね
>>842さん記載の所に修理依頼しようと思ったんですが、HDDにまずい物があって・・・
経験も兼ねて電源ユニット自分で交換してみようと思ってます。かなり時間が掛かると
思います。それで駄目だったらHDD外した状態で修理依頼になるかな
あまりあわてる気はありません。余っていた遊休機(日立フローラDE6)が
サードPCとして既に稼動してるので。(こんな事もあろうかと・・・)
そんな訳で気長に慎重にじっくりやりますので結果が出るのは半年先か1年先か・・・
ともあれ情報をくれた皆さん、ありがとです。まず>>844さんの教えてくれた
ユニットの値段調べなくちゃ。多分これで決まりでしょう
848名無しさん
2014/10/17(金) 20:43:55.380 フッフッフ・・・
BJ3511B、チョイチョイっと電源ユニット外したったぜぃw
FSP GROUP INCのMODEL FSP 250-50SAV(PS)だったぜぃ
カバー外してみたけど、いくら見ても故障なのかどうかは分からんなぁ
>>844さんの玄人志向350Wの電源ユニットではHDD電源が1つしか無いなぁ
SATA規格じゃないタイプのHDD2台使ってるからなぁ。電源規格変更できる
ケーブルなりソケットなりあるのかな?
BJ3511B、チョイチョイっと電源ユニット外したったぜぃw
FSP GROUP INCのMODEL FSP 250-50SAV(PS)だったぜぃ
カバー外してみたけど、いくら見ても故障なのかどうかは分からんなぁ
>>844さんの玄人志向350Wの電源ユニットではHDD電源が1つしか無いなぁ
SATA規格じゃないタイプのHDD2台使ってるからなぁ。電源規格変更できる
ケーブルなりソケットなりあるのかな?
849名無しさん
2014/10/17(金) 23:53:18.440 他に電源があるなら繋いで起動させてみればいい。
ペリフェラル用の電源は、分岐も出来るしSATAから変換も出来るよ。
http://www.ainex.jp/products/sa-075.htm
http://www.ainex.jp/products/d2-1501a.htm
ペリフェラル用の電源は、分岐も出来るしSATAから変換も出来るよ。
http://www.ainex.jp/products/sa-075.htm
http://www.ainex.jp/products/d2-1501a.htm
850LGA775
2014/10/17(金) 23:55:38.240 SOTECのWin98、まだ元気ですがなにか?
851名無しさん
2014/10/17(金) 23:59:46.910 >>849
ありがと。探しててアマゾンで同じ様なケーブル見つけて
「こんなのあるんだー!」なんて思ってたとこです
これでSATA電源を変換すればいいんですね
早速電源ユニットと変換する奴オーダーしなきゃ
ありがと。探しててアマゾンで同じ様なケーブル見つけて
「こんなのあるんだー!」なんて思ってたとこです
これでSATA電源を変換すればいいんですね
早速電源ユニットと変換する奴オーダーしなきゃ
852名無しさん
2014/10/20(月) 02:05:14.150 BJ3511Bって2006年末くらいの発売だから電源7年くらい持ったんだな。
下手な自作用電源より長持ちとか凄いな。
ちなみに俺はPX9515持ってるが、ネトゲがやりたくてCPUをE8600に変え、グラボは9600GTX
電源はオウルテックの600W(中身はseasonic)に変えたが、4年でお亡くなりになりました。
下手な自作用電源より長持ちとか凄いな。
ちなみに俺はPX9515持ってるが、ネトゲがやりたくてCPUをE8600に変え、グラボは9600GTX
電源はオウルテックの600W(中身はseasonic)に変えたが、4年でお亡くなりになりました。
853名無しさん
2014/10/20(月) 02:22:19.390 それで当時出たばかりのコルセアTX650に変えて今でも現役。
本音は中身全交換してi5かi7にしたかったけど、マザー変えちゃうと
SOTEC魂が失われちゃうのでマザーとCPUはそのままかな。
OSはWin7 Pro64Bitになったが、起動時のSOTECのロゴが出るから問題なし。
本音は中身全交換してi5かi7にしたかったけど、マザー変えちゃうと
SOTEC魂が失われちゃうのでマザーとCPUはそのままかな。
OSはWin7 Pro64Bitになったが、起動時のSOTECのロゴが出るから問題なし。
854名無しさん
2014/10/20(月) 21:52:16.990 BJ3511Bは本来は買うべきではなかった機種でした。もっとPCの知識があれば
C2D機を買ってたでしょう。そんな訳でメインにもなれずサードPCとして、又
バックアップ機として時に半年休眠とか時々稼動みたいな状況だったのも7年
もった要因かと思われます。しかし、まさかバックアップ機が先に壊れるとは。
現在は電源ユニットと電源変換物の入荷待ち状態。1週間程度で入荷するかな?
電源ユニット交換で直ればいいけど・・・
ちなみに魔改造やれる程のスキルは無い。今回電源ユニット外すのだって
躊躇する位機械苦手。ネジ10本外したら2〜3本は確実に余る。金があれば
Pen4機なんぞとっくに買い替えとるだろう。アベノミクスはどこに・・・
C2D機を買ってたでしょう。そんな訳でメインにもなれずサードPCとして、又
バックアップ機として時に半年休眠とか時々稼動みたいな状況だったのも7年
もった要因かと思われます。しかし、まさかバックアップ機が先に壊れるとは。
現在は電源ユニットと電源変換物の入荷待ち状態。1週間程度で入荷するかな?
電源ユニット交換で直ればいいけど・・・
ちなみに魔改造やれる程のスキルは無い。今回電源ユニット外すのだって
躊躇する位機械苦手。ネジ10本外したら2〜3本は確実に余る。金があれば
Pen4機なんぞとっくに買い替えとるだろう。アベノミクスはどこに・・・
855名無しさん
2014/10/23(木) 22:45:19.010 勝ってよかったわ
856名無しさん
2014/10/24(金) 17:32:24.540 ふっふっふっ、電源ユニット届いたんだぜぃ
電源プラグ変換機も2日前に届いてたんだぜぃ
電源プラグ変換機、5個買ったのに1つしか使わなかったんだぜぃ
電源ユニット無事に交換終わったんだぜぃ
パソコンの電源は・・・まだ入れてないんだぜぃ
起動する保障はどこにも無いんだぜぃ
けっこうがんばって6千円の電源ユニットと変換機2千円出して
電源ユニット交換したけど・・・・どうだかなぁ〜怖いなぁ〜
これで起動しなかったら・・・・泣く
電源プラグ変換機も2日前に届いてたんだぜぃ
電源プラグ変換機、5個買ったのに1つしか使わなかったんだぜぃ
電源ユニット無事に交換終わったんだぜぃ
パソコンの電源は・・・まだ入れてないんだぜぃ
起動する保障はどこにも無いんだぜぃ
けっこうがんばって6千円の電源ユニットと変換機2千円出して
電源ユニット交換したけど・・・・どうだかなぁ〜怖いなぁ〜
これで起動しなかったら・・・・泣く
857名無しさん
2014/10/25(土) 00:09:35.270 フッフッフッ、BJ3511B 電源ユニット交換してぇ〜
電源がぁ〜・・・電源がぁ〜・・・・電源がぁ〜・・・・・・・・
入ったぁああああああああああああああああああああああああああああああ!
WINDOWS起動したぁああああああああああああああああああああああああああ!
何事も無かったかの様に起動してもうたぁあああああああああああああああ!
いやぁ、よかったよかった。これでまだ当分使えそう。
いろいろ情報くれた方々、ありがとでした
電源がぁ〜・・・電源がぁ〜・・・・電源がぁ〜・・・・・・・・
入ったぁああああああああああああああああああああああああああああああ!
WINDOWS起動したぁああああああああああああああああああああああああああ!
何事も無かったかの様に起動してもうたぁあああああああああああああああ!
いやぁ、よかったよかった。これでまだ当分使えそう。
いろいろ情報くれた方々、ありがとでした
858名無しさん
2014/10/28(火) 01:40:29.280 >>857
情報提供者じゃないが、おめでとう!
君にはソーテックを一生使い続ける権利を与えよう。
俺もソーテック万歳!だが、S503A9Bの中身をこれにそっくり移植して
CPUをE8600に変えて最近にグラボはGV-N750OC-1GIに変えて
ゲームPCとして現役だな。
http://www.pasocomclub.co.jp/img/1100000052920-1-1.jpg
情報提供者じゃないが、おめでとう!
君にはソーテックを一生使い続ける権利を与えよう。
俺もソーテック万歳!だが、S503A9Bの中身をこれにそっくり移植して
CPUをE8600に変えて最近にグラボはGV-N750OC-1GIに変えて
ゲームPCとして現役だな。
http://www.pasocomclub.co.jp/img/1100000052920-1-1.jpg
859名無しさん
2014/10/28(火) 12:43:23.810 >>858
も、も、モンスターやないですか!!!
私も今回電源交換してみて感じたけど(以前HDD増設やメモリー増設した時も
漠然と感じてはいたけど)、スリムケースは手を加えるにはやりずらいですね。
次回はケース交換にもチャレンジしてみようかな。電源ユニット交換してケース
閉める時にやや強引に押し込んだ。配線潰してるかもって不安w
も、も、モンスターやないですか!!!
私も今回電源交換してみて感じたけど(以前HDD増設やメモリー増設した時も
漠然と感じてはいたけど)、スリムケースは手を加えるにはやりずらいですね。
次回はケース交換にもチャレンジしてみようかな。電源ユニット交換してケース
閉める時にやや強引に押し込んだ。配線潰してるかもって不安w
860名無しさん
2014/10/28(火) 13:57:49.830 狂信乙
861名無しさん
2014/10/29(水) 00:12:16.920 韓国の業者が契約を破ったので注意したら「そんなこといわれても仕方が無いニダ!
部下が全員、手が痛くてその作業ができないと言ったニダ!」と逆ギレされた!
http://kitimonogatari.com/archives/40848626.html
さすがは、粗ーテック
部下が全員、手が痛くてその作業ができないと言ったニダ!」と逆ギレされた!
http://kitimonogatari.com/archives/40848626.html
さすがは、粗ーテック
862名無しさん
2014/10/29(水) 12:58:23.660 1つ質問を
電源ユニット交換するのに、元々取り付けてあった250W電源ユニットを
今回は300Wにした。今までHDD増設とキャプチャーカードは取り付けて
あったけど、問題なく動作してた。300W電源に変えて良かったのかな?
後、300W電源買う時に数百円〜千円近くをケチって「80+」にしなかった
今になってちょっと後悔してる。やっぱ「80+」の方が良かったかな?
>>861
それはソーテックという企業の問題というよりも「朝鮮人」の問題なのでは?
電源ユニット交換するのに、元々取り付けてあった250W電源ユニットを
今回は300Wにした。今までHDD増設とキャプチャーカードは取り付けて
あったけど、問題なく動作してた。300W電源に変えて良かったのかな?
後、300W電源買う時に数百円〜千円近くをケチって「80+」にしなかった
今になってちょっと後悔してる。やっぱ「80+」の方が良かったかな?
>>861
それはソーテックという企業の問題というよりも「朝鮮人」の問題なのでは?
863名無しさん
2014/10/31(金) 02:07:51.820 親がSOTECのパソコンを13年ぐらい使ってたけど壊れなかったわw
XPのサポートがきれるって言うから今年買い換えたけど
SOTEC最強!!
XPのサポートがきれるって言うから今年買い換えたけど
SOTEC最強!!
864名無しさん
2014/10/31(金) 02:12:14.630 ちなみに何も部品を交換してませんw
ハードディスクが壊れなかったのもすごいわwww
ハードディスクが壊れなかったのもすごいわwww
867名無しさん
2014/10/31(金) 19:27:55.650 >>863
手元に残してあるならここで第二の人生を歩ませよう。
ここならまだまだ現役でいける。
低スペックPC自慢大会 ポンコツ15台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1395930122/
手元に残してあるならここで第二の人生を歩ませよう。
ここならまだまだ現役でいける。
低スペックPC自慢大会 ポンコツ15台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1395930122/
869名無しさん
2014/11/01(土) 20:10:10.960871名無しさん
2014/11/01(土) 20:48:24.710 >>870
ワードやエクセルなど仕事用にも使ってた
年賀状の印刷とかデジカメで撮った写真を編集してたり、まあその程度
俺もアカウント作って、買ってから2~3年はwinnyとかでガンガンHDD
に負担かけてた
まあ、さすがに負担がかかると思ってやめたけど
PCにもマラソン選手のランナーズハイみたいなのがあるのかと思う程
最後の方は壊れそうな気がしなかった
ワードやエクセルなど仕事用にも使ってた
年賀状の印刷とかデジカメで撮った写真を編集してたり、まあその程度
俺もアカウント作って、買ってから2~3年はwinnyとかでガンガンHDD
に負担かけてた
まあ、さすがに負担がかかると思ってやめたけど
PCにもマラソン選手のランナーズハイみたいなのがあるのかと思う程
最後の方は壊れそうな気がしなかった
872871
2014/11/01(土) 21:04:08.220 そんな自分のPCはONKYOの自分でカスタマイズできるやつを買い
6年経ちましたが元気です
CPUがCore 2 Duoの2.8Gでメモリ4G、HDD2Tを10万で買いました
安いからといって必ずしもすぐ壊れるわけではないって事がよくわかります
6年経ちましたが元気です
CPUがCore 2 Duoの2.8Gでメモリ4G、HDD2Tを10万で買いました
安いからといって必ずしもすぐ壊れるわけではないって事がよくわかります
874名無しさん
2014/11/05(水) 02:47:34.100 PX9515使ってたが、とうとうスペック上げるために
LGA1150のi5対応マザーに変えてi5機にしてWin7 Pro64Bitにしちゃったよ・・・。
現状で残ってるSOTECはガワ・キーボード・マウス・後で買った
HDMI対応のLA22TW-01かな。
LGA1150のi5対応マザーに変えてi5機にしてWin7 Pro64Bitにしちゃったよ・・・。
現状で残ってるSOTECはガワ・キーボード・マウス・後で買った
HDMI対応のLA22TW-01かな。
876名無しさん
2014/11/08(土) 07:42:02.620 それは違う
877名無しさん
2014/11/11(火) 19:37:37.360 車はおっさんばっかだし
878名無しさん
2014/11/13(木) 02:03:38.820 >>874
俺はDT9050のケース流用の自作機+友人から2000円で買った半年しか使ってないLA22TW-01を使ってるな。
以前使ってた19インチワイドよりでかくていいな。
おかげで壁紙にしてるテイルレッドたんが大きくなって最高!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5412829.jpg
俺はDT9050のケース流用の自作機+友人から2000円で買った半年しか使ってないLA22TW-01を使ってるな。
以前使ってた19インチワイドよりでかくていいな。
おかげで壁紙にしてるテイルレッドたんが大きくなって最高!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5412829.jpg
879名無しさん
2014/11/13(木) 12:35:53.530 >>878
テイルレッドたん、カワイイ
テイルレッドたん、カワイイ
880名無しさん
2014/11/13(木) 15:39:40.610 萌えた
881名無しさん
2014/11/14(金) 01:20:39.880 俺、ツインテールになります。
番組公式サイト:http://www.tbs.co.jp/anime/ore_twi/
番組公式サイト:http://www.tbs.co.jp/anime/ore_twi/
882名無しさん
2014/11/16(日) 18:16:56.200 東名三ケ日はシカ注意看板があるしな
883名無しさん
2014/11/19(水) 07:41:47.830 すぐメモリがいっぱいになって困る
884名無しさん
2014/11/24(月) 02:36:51.290 元ソーテックユーザーの自作民だがマザーがぶっ壊れて
今日から一時的にソーテック復帰したお。
【 モデル 】ケース流用の自作機
【 CPU .】C2D E8600(対応してるので当時に自己責任で入れ替えた)
【 メモリ .】2G×2
【 M/B 】ECS MCP7AT-CM(S501A7Bに入ってたマザーを急遽流用)
【 ビデオカード 】Geforce GTX750
【 HDD 】WD1TB
【CD/DVD/BD.】BDドライブ
【 PowerUnit 】Corsaia CS550M
【 OS 】Win7Pro64Bit
【 ケース 】ヤフオクで買ったPX9515のケース(ネトゲやるためにATX電源と容量高いグラボ入れたくて購入)
S501A7Bのケースは友人がサブでスリムPC作りたいからあげちゃったな。
MHFGと艦これ出来なくなるので昨日昼に突貫で入れ替えた。
自作機になってからは起動時はGIGABYTEが出てくるが
新しいマザー買うまでの繋ぎで入れたが
SOTECの文字が出ると何故か安心する。
今日から一時的にソーテック復帰したお。
【 モデル 】ケース流用の自作機
【 CPU .】C2D E8600(対応してるので当時に自己責任で入れ替えた)
【 メモリ .】2G×2
【 M/B 】ECS MCP7AT-CM(S501A7Bに入ってたマザーを急遽流用)
【 ビデオカード 】Geforce GTX750
【 HDD 】WD1TB
【CD/DVD/BD.】BDドライブ
【 PowerUnit 】Corsaia CS550M
【 OS 】Win7Pro64Bit
【 ケース 】ヤフオクで買ったPX9515のケース(ネトゲやるためにATX電源と容量高いグラボ入れたくて購入)
S501A7Bのケースは友人がサブでスリムPC作りたいからあげちゃったな。
MHFGと艦これ出来なくなるので昨日昼に突貫で入れ替えた。
自作機になってからは起動時はGIGABYTEが出てくるが
新しいマザー買うまでの繋ぎで入れたが
SOTECの文字が出ると何故か安心する。
885名無しさん
2014/11/25(火) 20:11:33.220 双眼鏡マンありがと
886名無しさん
2014/11/26(水) 19:29:24.390887名無しさん
2014/11/27(木) 01:41:50.910 >>885
双眼鏡の使い方
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17875396
>>886
ヒカリエで開催した感謝祭でHGE体験してみたが、確かに画質はあがったが
逆に輝度がきつくて目が疲れるからノーマル版でも十分だと思う。
双眼鏡の使い方
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17875396
>>886
ヒカリエで開催した感謝祭でHGE体験してみたが、確かに画質はあがったが
逆に輝度がきつくて目が疲れるからノーマル版でも十分だと思う。
888名無しさん
2014/11/28(金) 02:19:57.590 MHFってまだ続いてたのか。
俺はG1のクックポカラ丼オンラインで挫折したよ。
俺はG1のクックポカラ丼オンラインで挫折したよ。
889名無しさん
2014/11/30(日) 03:12:30.160 >>886
俺はS503A5BにGT630ロープロ仕様刺して、E8500に入れ替えたやつ使って
MHF-Gやってるがダメっぽいな。
それ以前にハイグレードエディションってモンスターだけだから現時点では興味なし。
関係ないが、フルエントラチャイタンでシャンPTに入ってくるのは勘弁してくれ!
俺はS503A5BにGT630ロープロ仕様刺して、E8500に入れ替えたやつ使って
MHF-Gやってるがダメっぽいな。
それ以前にハイグレードエディションってモンスターだけだから現時点では興味なし。
関係ないが、フルエントラチャイタンでシャンPTに入ってくるのは勘弁してくれ!
890名無しさん
2014/12/01(月) 07:05:56.060 つうかメールとネット以外何すんだよw
891名無しさん
2014/12/01(月) 21:47:25.010 >>375
いまだにオレはそれと同じの使っている。
入れ替えたのはHDDとOSだけ(元はWin98SE)。
メモリは258MBを2枚足した。
さすがに最近のブラウザは重いが、ネトゲをするわけでもないので
問題なく使えている。
因みにモニタは平面ブラウン管。
いまだにオレはそれと同じの使っている。
入れ替えたのはHDDとOSだけ(元はWin98SE)。
メモリは258MBを2枚足した。
さすがに最近のブラウザは重いが、ネトゲをするわけでもないので
問題なく使えている。
因みにモニタは平面ブラウン管。
893名無しさん
2014/12/04(木) 20:25:53.160 確か活動時間が制限されているから、8時頃には静かになったけど
894名無しさん
2014/12/08(月) 22:08:43.060 嫁の容姿にもよるが、EOS KissX7のホワイトがいいんじゃね?
895名無しさん
2014/12/14(日) 20:10:11.750 素直に秋月あたりを利用するべきですかね。
896名無しさん
2014/12/15(月) 11:08:20.430 2007年に買ったBJ9713PBがカーソル消えてフリーズ頻発しだしたので
リカバリーしたけどまたフリーズするから
HDDの寿命と思ったけど交換は難しそうなので断念
クリスタルインフォディスクでは正常になってる。
メモリ診断も異常なし
それで
電源の中がホコリだらけだったのでブロワー吹いて掃除機かけたら今のところ
フリーズしなくなった
リカバリーしたけどまたフリーズするから
HDDの寿命と思ったけど交換は難しそうなので断念
クリスタルインフォディスクでは正常になってる。
メモリ診断も異常なし
それで
電源の中がホコリだらけだったのでブロワー吹いて掃除機かけたら今のところ
フリーズしなくなった
897名無しさん
2014/12/16(火) 01:50:24.470898名無しさん
2014/12/24(水) 20:59:29.570 部屋の片付け中
899名無しさん
2014/12/30(火) 02:25:57.950900名無しさん
2015/01/12(月) 00:49:14.940 複数バッチ登録したエンコの設定がミスってて泣ける('A`)
903名無しさん
2015/02/03(火) 03:11:30.880 STEC3ってのは入ってますか?
904名無しさん
2015/03/09(月) 20:15:28.550 あそこサービス良かったのになあ
907名無しさん
2015/03/18(水) 21:15:56.740 PX9512ってQ6600は問題なく動作するのかな?
E7600は大丈夫みたいだけど・・・
E7600は大丈夫みたいだけど・・・
908名無しさん
2015/07/24(金) 17:15:03.400 2007年に買ったソーテックのパソコンと
最近よく売ってるステックPCはどっちが
性能が上ですか?
最近よく売ってるステックPCはどっちが
性能が上ですか?
909名無しさん
2015/07/24(金) 21:09:54.240 スーテックPCかなー
911名無しさん
2015/11/11(水) 20:38:41.790 athron xp 2600とかその辺りのがxp終了ぐらいまで元気だった。7年ぐらい頑張ったかな
912名無しさん
2016/04/24(日) 02:05:51.430 発売した当年に買ったLA20TW-01が今でも現役バリバリだけどディスプレイはかなり長持ちするな
PC本体の中身はi5に入れ替えた時に全とっかえしたけどサブPCで元気に動いてる
PC本体の中身はi5に入れ替えた時に全とっかえしたけどサブPCで元気に動いてる
913名無しさん
2016/04/24(日) 02:06:38.160 その時に持ってた本体はPX9515ね
914名無しさん
2016/07/01(金) 03:18:08.990 SOTECのロゴと相鉄のロゴって似てるな
http://www.sotetsu.co.jp/share/images/common_logo001.png
http://www.sotetsu.co.jp/share/images/common_logo001.png
915名無しさん
2016/07/01(金) 03:31:15.490916名無しさん
2016/07/05(火) 10:08:11.870 電源が一度壊れた以外特に問題なかった。XPが終わる頃まで使った
917名無しさん
2016/07/21(木) 03:09:37.250 完動状態のe-one持ってるが艦これやったら激重で草生えた
918名無しさん
2016/11/03(木) 17:12:03.030 2008年購入DN3030バックライトのヒンジでの断線を修理完了
電線細すぎてワロタ
S2D、2GB、SSD、Win7で現役です。
電線細すぎてワロタ
S2D、2GB、SSD、Win7で現役です。
919名無しさん
2016/11/15(火) 01:46:08.460 12〜3年くらい前だったかな、買ったデスクトップが3日くらいでおじゃん
HDDが原因だった。で、戻ってきたやつもすぐ壊れた。やっぱりHDD
どうにもならないので、自分でHGSTだかのHDD買って交換したら直った
それ以降は不良は起きず、結構長い事使っていたが、さすがにスペック不足になってきたので引退
今も探せば家のどこかにあると思う
当時、アンチとアンチアンチで戦争やっていたと思うんだが、あれ最後はどうなったん
HDDが原因だった。で、戻ってきたやつもすぐ壊れた。やっぱりHDD
どうにもならないので、自分でHGSTだかのHDD買って交換したら直った
それ以降は不良は起きず、結構長い事使っていたが、さすがにスペック不足になってきたので引退
今も探せば家のどこかにあると思う
当時、アンチとアンチアンチで戦争やっていたと思うんだが、あれ最後はどうなったん
920名無しさん
2016/12/14(水) 18:17:57.920 そこで言う「アンチアンチ」が「在日朝鮮人のアンチソーテック」を騙ってハングル板で自作自演を延々とやってるはず。
まだやってるんじゃないかな。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/korea/1427994130/l50
検索したらやってた。統合失調症だから仕方ないね。
まだやってるんじゃないかな。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/korea/1427994130/l50
検索したらやってた。統合失調症だから仕方ないね。
921名無しさん
2016/12/15(木) 07:19:27.240 thx
まだやってるのかw
12〜3年前からだよな
まだやってるのかw
12〜3年前からだよな
922名無しさん
2017/06/24(土) 05:09:19.530 懐かしいスレだな
AMDのデュロン積んだノーマルでメモリー128を512メモリー増設してたなあ(笑)
AMDのデュロン積んだノーマルでメモリー128を512メモリー増設してたなあ(笑)
923名無しさん
2017/09/08(金) 16:41:55.660 ちょっと前にハードオフでデスクトップモデルが1500円で売ってたから
購入してWin10入れて元気よく動いてマス (*'ω'*)
購入してWin10入れて元気よく動いてマス (*'ω'*)
924名無しさん
2017/09/26(火) 17:38:59.610 さすがソーテックだ、なんともないぜ!
925名無しさん
2017/09/27(水) 12:22:11.360 SOTEC PCの再販を求む!
926名無しさん
2017/10/10(火) 11:30:20.030 SOTECブランドの復帰マダー?
927名無しさん
2017/11/07(火) 15:22:32.580 10年近く持ったの売っぱらったよ。
一応グラボがげふぉだったんだけどCPUがシングルコアだったし
10にはせず7止めでメンテナンスして売った。
つっても交換、追加したパーツなんてひとつもないけど。
さすがに液晶は色褪せてたが、物好きがOfficeの試験勉強に買うって。
すぐに壊れなきゃいいけど。。
一応グラボがげふぉだったんだけどCPUがシングルコアだったし
10にはせず7止めでメンテナンスして売った。
つっても交換、追加したパーツなんてひとつもないけど。
さすがに液晶は色褪せてたが、物好きがOfficeの試験勉強に買うって。
すぐに壊れなきゃいいけど。。
928名無しさん
2017/11/07(火) 15:26:37.000 あーDVDドライブは死んでたな。
仕方ないからUSB接続の安いの一緒にくれてやったよ。
仕方ないからUSB接続の安いの一緒にくれてやったよ。
929名無しさん
2017/11/18(土) 13:15:59.500 総鉄屑とかお前ら呼んでたけど、うちも短期間でスイッチ壊れたな
930名無しさん
2017/11/24(金) 20:06:20.030 【大相撲】<日馬富士暴行>貴ノ岩に叫んだモンゴル最悪の侮蔑語「ビスタ!」
6 名無しさん@恐縮です sage 2017/11/21(火) 23:23:41 GGk7FQ1D0
Windows vista
187 名無しさん@恐縮です sage 2017/11/22(水) 00:06:24 GeZZ/m6W0
>>6
俺の初めてのマイPCがVistaだった
苦労したわw
216 名無しさん@恐縮です sage 2017/11/22(水) 00:13:36 WJyfz8U40
>>187
meだった奴より余程マシだから安心しろ。
製品か製品じゃないか、ぐらいの違いがある。
223 名無しさん@恐縮です sage 2017/11/22(水) 00:15:54 s4/vlVZP0
>>216
初めて買ったPCがMeでSotecだった
なるほど製品じゃなかったんだな
6 名無しさん@恐縮です sage 2017/11/21(火) 23:23:41 GGk7FQ1D0
Windows vista
187 名無しさん@恐縮です sage 2017/11/22(水) 00:06:24 GeZZ/m6W0
>>6
俺の初めてのマイPCがVistaだった
苦労したわw
216 名無しさん@恐縮です sage 2017/11/22(水) 00:13:36 WJyfz8U40
>>187
meだった奴より余程マシだから安心しろ。
製品か製品じゃないか、ぐらいの違いがある。
223 名無しさん@恐縮です sage 2017/11/22(水) 00:15:54 s4/vlVZP0
>>216
初めて買ったPCがMeでSotecだった
なるほど製品じゃなかったんだな
931名無しさん
2018/01/05(金) 02:37:48.510 俺の所ではLA22TW-01が今でも現役バリバリだな
DT9010ケース流用の自作機でGTX1070刺してMHFZや艦これやってるが全く問題ない
http://img02.aucfan.com/item_data/image/20140122/yahoo/c/c438655427.1.jpg
DT9010ケース流用の自作機でGTX1070刺してMHFZや艦これやってるが全く問題ない
http://img02.aucfan.com/item_data/image/20140122/yahoo/c/c438655427.1.jpg
932名無しさん
2018/06/08(金) 20:08:51.700 SOTECなのは間違いないんですがジャンクで買ったせいか型番が見当たりません……
MCP7AR-CM V:1.0ってマザボ積んでて>>884さんも同じマザボとのことですが、
こいつの1スロットごとのメモリ上限いくらなんでしょ
今2GBを認識してますけど。4GB認識するのかな……
MCP7AR-CM V:1.0ってマザボ積んでて>>884さんも同じマザボとのことですが、
こいつの1スロットごとのメモリ上限いくらなんでしょ
今2GBを認識してますけど。4GB認識するのかな……
933名無しさん
2018/06/08(金) 20:12:23.670 すいませんすいません型番typoした上に>>884さんがPCの型番すぐ横に書いてらっしゃいました……((・・;))
1スロ2GBが最大みたいですね。もう片方のスロットは死んでるのでこれが限界か……
1スロ2GBが最大みたいですね。もう片方のスロットは死んでるのでこれが限界か……
934名無しさん
2018/08/24(金) 05:23:24.180 SOTECのキーボード中々しっかりした作りだったなー。この前お亡くなりになったからヤフオクで漁ろうかな?
http://yamadayoshiokun.blogspot.com/2017/08/pubg1.html?m=1
http://yamadayoshiokun.blogspot.com/2017/08/pubg1.html?m=1
935名無しさん
2018/09/21(金) 22:25:18.250 ソーテックのモニタはもう10年目だが、問題なく使ってるわ
https://i.imgur.com/je4GvFt.jpg
https://i.imgur.com/je4GvFt.jpg
938名無しさん
2019/05/16(木) 12:21:07.630 オンキヨー、主力ホームAV事業を米社に売却へ
オーディオ機器大手のオンキヨーは15日、主力のホームAV事業の売却に向けて
米同業のサウンド・ユナイテッド(SU)などと協議を始めたと発表した。
具体的な売却規模については明かしていないが、最大でオンキヨーの
連結売上高の7割弱が対象となる可能性がある。
売却対象のホームAV事業には、AVレシーバーと呼ぶアンプや高級スピーカー、
ミニコンポなどの主力製品を含む。2015年に買収したパイオニアのオーディオ事業と
統合した中核子会社「オンキヨー&パイオニア」などが検討対象になる。
同事業の18年3月期の売上高は346億円、営業利益は25億円だった。
オンキヨーが手掛ける3事業のなかで唯一黒字だった。
SUはAVレシーバーなど幅広くオーディオ製品を手掛ける。17年には「デノン」
などの音響ブランドを持つ企業を買収するなど有名ブランドの取り込みを進めている。
オンキヨーは今後、SUとその持ち株会社であるバイパー・ホールディングスと
売却対象や譲渡額などについて詰める。
オンキヨーは00年代にスマートフォン(スマホ)など新しい音楽プレーヤーの
台頭を受けて経営が悪化した。12年に米老舗ギターメーカー、ギブソン・ブランズと
資本・業務提携を結んで経営再建を目指していた。だが18年にギブソンが
経営破綻し、中国家電大手TCL集団との提携など再建へ向け施策を模索していた。
オンキヨーは15日に予定していた19年3月期の決算発表を24日に延期すると発表した。
日本経済新聞(2019/5/15 15:01)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44820810V10C19A5000000/
オーディオ機器大手のオンキヨーは15日、主力のホームAV事業の売却に向けて
米同業のサウンド・ユナイテッド(SU)などと協議を始めたと発表した。
具体的な売却規模については明かしていないが、最大でオンキヨーの
連結売上高の7割弱が対象となる可能性がある。
売却対象のホームAV事業には、AVレシーバーと呼ぶアンプや高級スピーカー、
ミニコンポなどの主力製品を含む。2015年に買収したパイオニアのオーディオ事業と
統合した中核子会社「オンキヨー&パイオニア」などが検討対象になる。
同事業の18年3月期の売上高は346億円、営業利益は25億円だった。
オンキヨーが手掛ける3事業のなかで唯一黒字だった。
SUはAVレシーバーなど幅広くオーディオ製品を手掛ける。17年には「デノン」
などの音響ブランドを持つ企業を買収するなど有名ブランドの取り込みを進めている。
オンキヨーは今後、SUとその持ち株会社であるバイパー・ホールディングスと
売却対象や譲渡額などについて詰める。
オンキヨーは00年代にスマートフォン(スマホ)など新しい音楽プレーヤーの
台頭を受けて経営が悪化した。12年に米老舗ギターメーカー、ギブソン・ブランズと
資本・業務提携を結んで経営再建を目指していた。だが18年にギブソンが
経営破綻し、中国家電大手TCL集団との提携など再建へ向け施策を模索していた。
オンキヨーは15日に予定していた19年3月期の決算発表を24日に延期すると発表した。
日本経済新聞(2019/5/15 15:01)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44820810V10C19A5000000/
939名無しさん
2019/05/26(日) 20:06:15.210940名無しさん
2019/05/26(日) 23:20:52.330 ノートPC だけどWV730を現役で使っているよ
確か2005年製
サポートしているWindowsはないのでLinuxで使用中
確か2005年製
サポートしているWindowsはないのでLinuxで使用中
941名無しさん
2019/05/30(木) 07:43:33.560 ソーテックのPC長く使ってる人もいるんだな。
うちの会社でWIN2K時代に大量導入したソーテックPCが一年で2割近く
故障してからソーテック禁止令が出たよ。
うちの会社でWIN2K時代に大量導入したソーテックPCが一年で2割近く
故障してからソーテック禁止令が出たよ。
943名無しさん
2019/12/21(土) 10:26:30.040 【Neo神隠し】資産家の独居老人たちが次々と消えている!青年後見人制度と学会員・公明党・国交省の繋がりとは?
創価学会の不動産業者が資産家の老女Aさんの財産を乗っ取っているかもしれないという疑惑がある
Aさんは一人っ子なのに甥と称する人物が現れてAさんは老人ホームに入れられる
そしてそのAさんは今は行方不明
https://this.kiji.is/579860164490822753?c=427849843378390113
創価学会の不動産業者が資産家の老女Aさんの財産を乗っ取っているかもしれないという疑惑がある
Aさんは一人っ子なのに甥と称する人物が現れてAさんは老人ホームに入れられる
そしてそのAさんは今は行方不明
https://this.kiji.is/579860164490822753?c=427849843378390113
944名無しさん
2020/01/08(水) 22:12:38.890 >>941
ソーテックなんか入れる会社がアホだろ
ソーテックなんか入れる会社がアホだろ
945名無しさん
2020/03/09(月) 08:53:34.380 WH3314現役
946名無しさん
2020/05/01(金) 00:37:58.860 >>941
会社が悪い
会社が悪い
947名無しさん
2020/05/02(土) 01:55:25.420 イーワンは神機だったな
948名無しさん
2020/05/04(月) 20:16:12.600 しまったああああーーーーー
99800えんのぱそこんなんて
どうかんがえてもやすくしすぎたー
うっかりー
して まーした
ソーテク
99800えんのぱそこんなんて
どうかんがえてもやすくしすぎたー
うっかりー
して まーした
ソーテク
949名無しさん
2020/05/09(土) 15:08:35.270 WV730使ってたな
「素うどんパソコン」とかで評判になってた
バッテリーパックか何かにリコールが出て、
希望があればネットブックへ交換するとかいう知らせも来てたけど
ずっとそのままで乗り切った
最後は、開くラッチの部分が割れて
開け閉めできなくなったけど、
パソコン本来の性能自体には支障なかった
「素うどんパソコン」とかで評判になってた
バッテリーパックか何かにリコールが出て、
希望があればネットブックへ交換するとかいう知らせも来てたけど
ずっとそのままで乗り切った
最後は、開くラッチの部分が割れて
開け閉めできなくなったけど、
パソコン本来の性能自体には支障なかった
950名無しさん
2020/05/16(土) 00:46:14.140 牛丼パソコンやバーガーパソコンはどうだったんだろ
951名無しさん
2020/05/16(土) 18:30:45.300 牛丼は俺が
バーガーは家族が使っていた
良かったよ
バーガーは家族が使っていた
良かったよ
952名無しさん
2020/05/25(月) 16:58:59.890 windowsMeモデル持ってったわ
TV録画機能が不調になって余計なパーツ外して
cpuファン交換してメモリ増やしてHDD交換してXPにして頑張ってくれた
リカバリCDがまだ捨てられない。Meタン…
TV録画機能が不調になって余計なパーツ外して
cpuファン交換してメモリ増やしてHDD交換してXPにして頑張ってくれた
リカバリCDがまだ捨てられない。Meタン…
953名無しさん
2020/06/05(金) 08:16:20.320 AFiNAStyleの形が好きで今仕様にできないもんかと悩んでる
パフィーのCM懐かしいなあ
パフィーのCM懐かしいなあ
954名無しさん
2020/06/06(土) 19:40:18.880 ここは、onkyoでも良いよな
未だに愛用してるぞ
未だに愛用してるぞ
955名無しさん
2020/07/20(月) 23:20:40.860 DN3030 WIN7、SSDで稼働中。大丈夫だ問題無い。
win10にUP予定。Upできた人いるのか?
win10にUP予定。Upできた人いるのか?
956名無しさん
2020/08/08(土) 05:09:06.57O Micro PC STASION 400 が2台あります。
使い途を答えなさい。(10点)
使い途を答えなさい。(10点)
958名無しさん
2020/10/25(日) 08:13:07.790 sotecって最近聞かないな
959名無しさん
2020/10/25(日) 11:45:13.710 onkyoに買われたんじゃなかったっけ
960名無しさん
2020/10/30(金) 17:10:15.190 onkyoって最近聞かないな。
961名無しさん
2020/11/05(木) 02:07:59.480963名無しさん
2020/12/25(金) 03:00:22.340 SETTEC
964名無しさん
2021/01/04(月) 13:58:01.630 買ったやつ居たけど毎週Windows98インストールしなおしてた
何度もやりすぎてプロダクトキー暗記してた
何度もやりすぎてプロダクトキー暗記してた
965名無しさん
2021/06/12(土) 16:10:02.060 メモリスロットの下にある、何も入ってないスロットって何かわかる人いますか?
https://image.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0503/30/l_kn_6manura.jpg
https://image.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0503/30/l_kn_6manura.jpg
966名無しさん
2022/07/01(金) 02:44:37.870 sotec
967名無しさん
2022/07/01(金) 02:44:51.710 sotec
968名無しさん
2022/07/01(金) 02:45:02.940 sotec
969名無しさん
2022/07/01(金) 02:46:04.430 sotec
970名無しさん
2022/07/01(金) 02:46:23.930 sotec
971名無しさん
2022/07/01(金) 02:46:49.890 sotec
972名無しさん
2022/07/01(金) 06:20:44.750 sotec
973名無しさん
2022/07/01(金) 06:21:15.340 sotec
974名無しさん
2022/07/01(金) 06:21:24.640 sotec
975名無しさん
2023/04/05(水) 13:36:00.820 ガチ?
977名無しさん
2023/04/05(水) 13:36:56.660 金具店
978名無しさん
2023/04/05(水) 13:41:59.220 エゴイスト
979名無しさん
2023/04/05(水) 13:42:06.460 ホットケーキ
980名無しさん
2023/04/05(水) 13:44:53.770 エリアマネージャー
981名無しさん
2023/04/05(水) 13:45:08.630 スケトウダラ
982名無しさん
2023/04/05(水) 13:49:09.100 。わ
983名無しさん
2023/04/05(水) 13:49:16.470 GJ
984名無しさん
2023/04/05(水) 13:50:41.010 Gn
985名無しさん
2023/04/05(水) 13:50:46.360 ふー!
986名無しさん
2023/04/05(水) 13:52:15.350 笑
987名無しさん
2023/04/05(水) 13:52:19.780 タコが
988名無しさん
2023/04/05(水) 13:57:27.030 た?は
989名無しさん
2023/04/05(水) 13:57:36.720 真島なのですか?
990名無しさん
2023/04/05(水) 14:00:54.320 さた
991名無しさん
2023/04/05(水) 14:01:06.130 、かたや
992名無しさん
2023/04/05(水) 14:02:03.860 ソフト
993名無しさん
2023/04/05(水) 14:08:11.580 沼
994名無しさん
2023/04/05(水) 14:08:18.250 $¥¥¥
995名無しさん
2023/04/05(水) 14:10:33.060 ソフィア
996名無しさん
2023/04/05(水) 14:10:37.820 タートル
997名無しさん
2023/04/05(水) 14:13:52.250 Symbol
998名無しさん
2023/04/05(水) 14:14:02.100 🦭
999名無しさん
2023/04/05(水) 14:18:07.920 てすよ
1000名無しさん
2023/04/05(水) 14:18:11.520 わんふ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4565日 23時間 10分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4565日 23時間 10分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 【芸能】壇蜜がさすまた≠購入 犯人と格闘想定に大竹まこと呆れ「というか、逃げろよ」 [ネギうどん★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 中国製の「おもちゃの拳銃」、本物のコピー品で実弾発射ができると判明し警察が日本人に購入しないよう呼びかけ [249548894]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 【画像】女の子「トイレ長かったね〜wもしかしてシコってきた?w」
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 【訃報】万博でついに死者が出てしまう [748563222]
- おちんちん おをつけるだけ かわいいね