>>31
ちょっとトリッキーだけど、キーに一文字だけ振るんじゃなくて、二文字以上振ったらどうだろう。
三つ目の例「ペーパー」ならkmskmaで打てるように、
「゜ー」を前置とすれば(km)もっとよくなるんじゃないかな。
「゜ー」と「へ」で「ペー」を合成するなんて漢直みたいな不思議な感じがする。

それか、おなじ文字を複数のキーに割り当てるっていうのもいいかも。
現状のままでは「です」が打ちにくいけど、やっぱ結構打つものを打ちにくいままにしておくのはもったいない。
シフト面の左下が空いているから、試しにkvで「で」を出すようにするだけでもすごく打ちやすくなる。
この場合遠すぎる二打よりも近くの三打の方がよさげ。

こう考えてみたけど、どの文字を重複させて配列をつくるかが難しそう。
悪運指を救うっていうのをやりすぎると、どっちのキーを押すかって一々考えることになりかねないし。