コンビニ店員が決して幸せになれない理由がわかった!

コンビニってさ、「convenient」を売る商売なんだろ?
でもさ、「便利であること」ってありがたみが無いのよ
もう少し正確に言うとだ、便利はすぐ当たり前に変わる

例えば車好きの人がいい車を買えば十年幸せに暮らせる
逆に考えるといい車を作れるメーカーも十年幸せになる
だからトヨタは超優良のホワイト企業に君臨し続けてる

一方コンビニはどんなに斬新なサービスを生み出しても
一ヶ月経てば当たり前になり客が「もっと」と言い出す
生み出しても生み出してもキリないのがコンビニなのよ
だからサービス供給側は時の経過とともに疲弊していく
その疲弊度がマックスに近づきつつあるのが今のお前ら

疲弊したくなければ「飽きない商品」を売るしかないよ
例えば電力を供給してる会社はほとんど無敵状態だろ?
なぜかと言うと消費者が電力に飽きる事は絶対無いから
だから電力会社の社員になれれば幸せになれるわけだろ