X



ローソンの愉快なクルー達 260人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1FROM名無しさan
垢版 |
2020/02/23(日) 18:32:33.84ID:CiHE/hqC
街の健康ステーション「LAWSON」の超愉快なアルバイトクルー達のバックルームスレだぉ(´・ω・`)
情報交換やお店状況、愚痴などクルー同士で語り合いましょう。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆基本的に解らないことや知りたいことは店に聞きましょう。
聞くことも勉強です(店舗によって結構違いがあります)
どうしても解らないことはレス検索(Ctrl+F)してから聞きましょう。
誰かが優しく教えてくれるかも? (ノω`●)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆次スレは>>950くらいが立てる。
皆も最初はその人に任せること。「次スレよろしく」等々クルーみんなでのフォローをしていきましょう!
立てる気もないのに、スレを浪費しないこと。
☆次スレを立てる者は重複防止のため事前に知らせること。もしホスト規制等により失敗した場合すぐに知らせてスレ立てをまかせること。
>>950以降は次スレが立つまでスレ立て関連以外の発言は自粛、>>980を過ぎたらスレを進行させないこと。
☆ageる奴、レス安価すらできない奴、自演と思われる奴、お客様、他社コンビニ関係者はスルーで。指摘も不要。静観推奨。

関連スレ
ローソンについて語ろう part197
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/conv/1578049899/

前スレ
ローソンの愉快なクルー達 259人目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1580812406/
2020/03/06(金) 03:20:34.29ID:ZdLqQWBo
メルカリ複数持ってくるやつでロッピーの用紙動かすな言ってくるやつクソうぜぇ
どの荷物がどこに送るのか分からなくなるとか知らんわボケ
2020/03/06(金) 03:28:08.75ID:1GzzPvh9
マスクのためにこんな夜中にコンビニ回ってるとかな感染のリスク減らすなら出回らずに家に篭ってりゃいいのに
2020/03/06(金) 03:37:44.05ID:mDBdNJD8
>>263
今日メルカリ120件ほどまとめて送った奴なら私です
2020/03/06(金) 04:25:13.52ID:ie3iDDIz
スルー検定開始
2020/03/06(金) 04:30:37.45ID:R8abnyJd
メルカリに10分も時間取られたわ
手際の悪い上に複数持ち込み
ほんまいい迷惑
2020/03/06(金) 04:41:22.02ID:LCLXSEcr
店内飲食の注意にもっと早く言えだのなんだの口答えするバカ
ずっと客の動き見てるわけじゃねえし遅かれ早かれ見つけたから注意したんだろが
散々話題になったのに今は税率が違うことすら知らない非常識クソガキがよー
まあうちはイートイン無いからそもそも禁止なんだけど
2020/03/06(金) 07:40:13.93ID:seBX0BMH
皆さん、アドバイスありがとうございました。
今日22時から入りますので不安になったまたレスします。
田舎のコンビニなので基本一人で店にいるみたいです。
2020/03/06(金) 08:45:01.82ID:HTyVUyMR
>>273
検収印の日付変更・廃棄登録・温度チェック忘れないでね。
特に検収印は日付違ったりすると大変な事になるから。
2020/03/06(金) 09:51:31.00ID:1PipZWzG
コンビニで働いてわかったのは大衆の人は頭が悪いって事だった
不特定多数の人と接するとほんと色んなとこ見えてくるね
格差が広がるのもわかる気がする だから簡単に詐欺にあったりするんだなぁーと
276FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/06(金) 10:09:58.01ID:hEQloQm+
>>266
ジャップは立場の弱い奴には強いんだよ
チョンと同じ
277FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/06(金) 10:20:37.42ID:oQ2B43ph
竹憎さ、マスクが納品されないとかならまだしもアルコールも来ないとか、発注できる商品を制限しておいて毎回緊急時にやらかすとか無能の極みだろうが。
まあ確かにうちの無能オーナーも、チキン発注してて重要な備品を常に多く準備するという先を見越した判断ができない無能なのも悪いのはわかるぞ。
それでも無能なオーナーでもフランチャイズに加盟すればそれなりに商売で儲かりますよって前提でオーナー募集してるんだろ。いい加減にしろ。
278FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/06(金) 12:56:20.67ID:yxJGbJDL
>>273
新人でいきなりワンオペ?
わからない事があったら夜中だろうがオーナーにガンガン電話してやれ
2020/03/06(金) 13:11:14.48ID:SLeca1PT
収納代行は必ずお金をもらってレジ登録するまでは印を押すんじゃねーぞ
印を押した後でお金が足りないからやーめた、とか言われたら目も当てられないぞ。
2020/03/06(金) 13:20:49.71ID:D4FcL9cl
>>236
いくらでも巻いて持って帰れるのにこれは恥ずかしいよな。
281FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/06(金) 13:49:46.79ID:ottQZhzV
とけコロ、作成過程変わってレンチン無し7分でもパンクする
なにか対策あったりする?
2020/03/06(金) 14:31:34.67ID:uhahdLfH
祈る
2020/03/06(金) 14:49:06.54ID:n/6uWqOI
>>267
それは流石にお前が悪いだろ
2020/03/06(金) 16:04:48.28ID:SPmfBs7y
>>283
何が悪いんだ
ついさっき自分で発券したくせにわからなくなる頭か?
2020/03/06(金) 18:38:27.14ID:PUENrkRc
>>279
支払い終わってからの印は当たり前のことだけど?
2020/03/06(金) 18:40:12.02ID:ftVh4dEk
お金が足らなかったらキャンセルすれはいいだけじゃん
2020/03/06(金) 18:52:34.81ID:PUENrkRc
メルカリやるやつは何も買わないくせにクレームだすから店で複数持ち込みの時は一回一回用紙だせとなったよ
そのかわり端で作業させまたせてる
288FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/06(金) 19:02:17.93ID:msVrLz/4
数十点持ち込みしかも記憶出来ないとか鳥頭かよ。やっぱメルカリする奴らって頭おかしいのしかいねーな。
知的障害抱えてんのかよ。
2020/03/06(金) 19:27:10.82ID:xoUgTf1H
>>288
便利な通信機器は使える知能だけはチンパンジー以上はあるよね。
290FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/06(金) 19:48:14.54ID:msVrLz/4
送るものに付箋でも張り付けて宛先くらいメモしとけばいいものをwやっぱりメルカリ野郎は猿以下の知能だな。
291FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/06(金) 21:52:39.40ID:E1qx9+5i
>>287
混雑時は一点受け付けたら並ばせるってやればいいのにな。
うちのオーナー無能でチキンだから、メルカリマンに強気になったら客が減って売り上げ落ちるとかビビりまくって出来ないんだろうけど。
2020/03/06(金) 22:12:51.54ID:O2kFhQTL
>>228若い客は、先にレシートいらないって言うね。
汚げなおっさんやニートは手をよける奴多すぎ。
社会の常識が分からん奴来るな!
2020/03/06(金) 22:16:53.72ID:wwTorTSz
アドバイスくれた皆さん
ありがとうございます、
お客様がレジに持って来られる
Loppiのシートの取り扱いに苦戦しております。
294FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/06(金) 22:50:22.73ID:p3gWdPwi
22時からなのに携帯弄る暇あんのか。
2020/03/06(金) 23:35:14.55ID:WEQfNpp3
おまえらいつまで釣られてんだよ
それとも釣られてやってるのか?
2020/03/06(金) 23:38:09.30ID:agF6qaVk
出勤しましたが熱があるので帰れ、ということですぐ退勤してきました
明日と明後日も安めってことですが、有給って貰っていいんですかね?バイトなのですごく言い出しにくいのですが
297FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/06(金) 23:39:31.62ID:oQ2B43ph
コロナ対策でマスク着用とかほんとは大して効果がないって世界保健機関が発表しても頑なに固執してるが、
それとは別に釣銭渡すのもいつまで手渡しさせるきだよ。
触れただけでも濃厚セックスなんだろ。美女の客なら進んで手渡しするがそれ以外のコロナには釣銭トレイに置きたいんだがな。
2020/03/06(金) 23:53:00.88ID:PUENrkRc
>>291
ほんとそれだね専用のメルカリと公共料金支払いになるとオーナーは言うが、いつになるやら、、バカみたいなからあげクン自動作る前にまずそっちだろうよ
2020/03/06(金) 23:54:07.02ID:PUENrkRc
>>295
暇だからいいんじゃない?w
2020/03/06(金) 23:56:37.21ID:PUENrkRc
>>290
付箋してきたから
まとめて出して1番目、2番目と出したにもかかわらずわからなくなったと本部にクレームだすバカもいるからね
301FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/07(土) 00:17:44.36ID:wCrlUZiQ
両方のレジで同時にメルカリ受け付けたら相方が間違えてこっちのレジの控えを渡しちゃってて
お客さんが気づいたからよかったもののもう少しで入れ替わったまま届くところだったわ
入れ替わったの確認し直して入れ直さなくちゃいけなかったけど仕事遅れるから早くしてってめっちゃせかされるから焦って余計に時間かかった
メルカリ主婦ってなんで始業ギリギリの時間に輸送しにくるんだよお
302FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/07(土) 00:28:04.62ID:wCrlUZiQ
どれがどう入れ替わってるか相方に聞いて一緒に処理しようとしたのに他の客が相方の所に並んだから結局自分1人で処理したし自分だけお客さんに怒られた
元はと言えば最初に間違えたの相方なのに
こういうトラブルがあった時に限って他の客いっぱい来る(;ω;)
2020/03/07(土) 00:49:56.96ID:M36iRrp2
メルカリ受付は不幸しか呼ばないな
2020/03/07(土) 01:01:07.72ID:wyhyMNU5
この前ゆうパック出しにきた客が郵便局勤めだった。自分んとこで出しやがれ!
2020/03/07(土) 01:09:18.61ID:u366VIxr
>>296
有給もらえるほどシフトに入ってるならいいんじゃね?
2020/03/07(土) 01:28:53.61ID:4P0kCEVS
>>305
週5 8時間です
2020/03/07(土) 02:04:07.96ID:4csGQW2B
マスクの納品時間やたら聞かれるんだけど聞いてどうするんだもしかして買いに来るのか客同士で取り合いとか絶対起こさないでくれよな
2020/03/07(土) 02:09:24.66ID:GY6mdpUF
>>306
ローソンバイトごときが有給なんて貰えるワケないじゃん
インフルになろうが骨折しようが働け
それが出来なければ欠勤扱いに決まってるだろ
シフトに穴開けた分は休まず働け
タイムカードは定時で切って残業しろ
切り忘れたらオーナーが時間修正して下さるけど、オーナー様に不要な手間をかけさせるな
2020/03/07(土) 02:36:54.14ID:+FtIsdDl
>>308
まあ。確かに。休んだら欠勤だもんな。
何時間働いても有給休暇すらないし。

有給休暇が付与されてるクルーなんて少数派じゃないの?
たいていのクルーは最低賃金、賞与、有給休暇、雇用、社会、労災保険、厚生年金加入無しで働いてると思うが。

働いた分だけの時給と定期券すら買えないくらいしか出ない交通費だけじゃないかい。
2020/03/07(土) 04:06:17.20ID:FqDdLpZr
いや普通に違法だから
有給与えるのは義務だから有給って言えば嫌な顔されるかも知れないけど取れるよ
それでも無理とか言うならやりとり録音しといて労基へGO
2020/03/07(土) 04:10:13.59ID:4P0kCEVS
有給はとったことないですけど、非常に良い待遇で仕事させてもらってるから
違法だー労基がー みたいなこと言いたくないんですよね

っていうかすっかり熱が下がってきてるんですけど。 休む意味なかったw
2020/03/07(土) 04:46:28.45ID:LTmdv/Ns
>>297
俺は既に独自に釣り銭をカルトンに置いて渡してるけど?
そもそもこっちの方が丁寧な渡し方なんだから、客も文句言ってこない
2020/03/07(土) 05:15:33.72ID:u366VIxr
セブンの暴行動画がそれが発端だったな
2020/03/07(土) 05:18:32.64ID:uujcFmsD
ポイントカードカルトンに置くので怒られたのにお釣りなんてとてもとても…
包み込むように媚びへつらってお渡ししてる
315FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/07(土) 05:32:34.17ID:P1cg6slP
>>313
動画見たけど、暴行自体は店員が釣銭の容器を客に投げつけたのが最初だしなあ。
最初にキチガイ客が暴言吐いたんだろうけど、それでブチ切れる店員も耐性低すぎだな。
今のご時世ならコロナ対策で手渡しはやりませんと正当な理由になるが、それでも「俺が感染者とでも言うのかームッキー」って発狂しだすゴミ客は必ず居るだろうしな。
2020/03/07(土) 05:39:44.41ID:LTmdv/Ns
>>313
今見てきたが、この態度なら怒って当然でしょ
銀行みたいにレシートの上にお釣り置いて、カルトンにのせて渡してないし
銀行でカルトンの上にお金置いた事が原因で怒ってる客なんて見たことないわ
https://twitter.com/hide1164/status/1232679475478843393
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/07(土) 05:46:12.60ID:h+uORp7Z
>>314
客はポイントカードをカルトンの上に置くくせに、店員が置き返すと意地でも取らない客多いよな
客がずっと下向いて財布触ってるから、きちんと「ポイントカードこちらにお返ししますね」って言って置き返して、それでもしばらく取らないから「ポイントカードお仕舞いいただいて結構ですよ」って言っても取らない
で、お釣り渡したあとも一向に取らないから、店員がわざわざ手渡しするという謎w
2020/03/07(土) 06:17:44.67ID:4j6Sy7kX
指ぺろカードじじいようやくこっちが嫌がってるのを察知したのか、カードを渡してくるんじゃなくてバーコード面を向けて出すようになったわ
というか舐める行為自体が不快だからやめろってば
319FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/07(土) 06:25:56.47ID:P1cg6slP
動画にツイートしてるキチガイもお釣りは手渡しだそうです(笑)
勘違いしてるゴミがほんと多いよな。

https://twitter.com/hide1164/status/1232680233016254469
Hidekazu Koumori
@hide1164
店員さんは、お釣りの渡し方が悪く、それに男性客が腹を立てた様です。
お釣りは手に渡しますよね。愛想なく渡されたら、誰でも嫌な気持ちになるでしょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
320FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/07(土) 06:36:47.68ID:P1cg6slP
そもそも本社がコロナ対策の具体的な指針を各店舗に示してないのがなあ。
店舗によってはカルトン自体を置いてない店とかもあるし。
そういうとこって、客は金をカウンターに直に置くからな。こういう店舗だと手渡し強制になってしまう。
2020/03/07(土) 06:41:55.06ID:FqDdLpZr
カード裏向きに出してる理由分からずのカッコだけ真似するオッサンがやばいんだよな
毎回バーコードの部分指で隠しながら見せてくる
それじゃ意味ないんだよ
2020/03/07(土) 06:44:43.10ID:fFVX9kMQ
>>317
これマジでムカつくわ
手に持ったまま裏面見せてくれる客が神に見えてくる
323FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/07(土) 07:03:39.28ID:P1cg6slP
いや、ポイントカードをわざと取らない客なら逆に無視しちゃえばいいじゃん。
ワンオペ店なら後ろの客に隣のレジに誘導すればいいし、客が並んでないorツーオペ店ならレジから粛々と遠ざかって業務を始めたらいい。
2020/03/07(土) 07:15:46.87ID:A7jdO/nY
>>323
それはそれで後々面倒な事になる可能性もある
クレーム入れられたりするかもしれないし、もし万が一本当に存在を忘れてたパターンならそのまま帰っちゃうから、拾得センターに連絡しないといけない
もし拾得センターに連絡した後に客から忘れた旨の電話が来たら、届くまでに数週間待ってもらう事を説明しないといけないし、もしそれで情報登録してなかったパターンならさらにヤバい
2020/03/07(土) 07:16:08.96ID:YH9h7W8U
とけコロ7分で揚げたら外が固くてただのコロッケなんだけど
2020/03/07(土) 07:34:57.61ID:YH9h7W8U
>>319
そもそも嫌な気持ちになるなら来なければ良いのにね
コロナにかかって死んでしまえばいいのに
327FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/07(土) 07:50:00.39ID:P1cg6slP
>>324
拾得センターって。君クルーじゃないでしょ?なんでここに書きこむんだ?
この程度のクレームなんてなんの影響もないことはクルーなら知ってるはずだよw
それに落とし物をわざわざ警察に届けるなんてポイントカードやキャッシュカードクレカですら徹底してない店が殆どだからな。
書き込む中身で即部外者だってのがモロバレなんだけど(笑)
2020/03/07(土) 08:08:50.84ID:LTmdv/Ns
>>327
ポンタの忘れ物があれば拾得センターに電話して本部に送付するのがうちのルールだけど
他の店はどんな処理してるか知らんが
329FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/07(土) 08:15:59.74ID:P1cg6slP
>>328
一々IDを変えないと書き込めないチキンなら大人しく部外者はロムってなよw
落とし物は落とし物保管入れなんかで保管するのが常識だぞ。
全国から本部に落とし物を送付させられたら本部は落とし物だらけになるし、そんな大規模な物量を保管する経費だけでも莫大な負担になる。
友達が居ない惨めな人生だからクルーに成り済まして構ってほしいのか君?(笑)
2020/03/07(土) 08:28:23.07ID:LTmdv/Ns
>>329
外出しててIDがスマホ回線に変わっただけだよ
落とし物は落とし物保管入れはあるが、ポイントカードに関してはストコンから拾得届用紙を印刷して、拾得センターに電話(自動応答)し、KCに送付するってのがうちの店ではマニュアルとして教えてもらったんだよ
他店ではどんなやり方してるか知らんが、これは事実
331FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/07(土) 08:36:52.88ID:P1cg6slP
>>330
はいはいw
ポイントカードの裏に名前を書かないで使ってる客とか沢山いるのにどうやって個人を特定できるんだ?客が自分のポイントカードの番号を丸暗記してると妄想してるのか?
ちなみに俺は自分のポイントカードの番号を丸暗記してるから、仕事中に何か買う時は数字を打ち込んで買ってるけどね。
しかも個人情報を登録しないまま使ってる客も腐るほどいる。
嘘を吐くならもっとバレないよう頭を使うといいよw
2020/03/07(土) 08:42:03.50ID:LTmdv/Ns
>>331
お前こそクルーじゃないんじゃない?
あるいは新人クルー?

ポイントカードの情報登録の際に、住所氏名などの個人情報を登録しているから、拾得センターへ連絡後、拾得センターから新しいカードがその住所に2週間程度で郵送されるんだよ
>>324で俺が「情報登録されてなかったらヤバい」と書いた理由のとおり、もし情報登録されていなければ個人が特定できないのでポイントカードをお返しできなくなる
333FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/07(土) 08:43:22.89ID:P1cg6slP
自称ローソンクルーの人は、客からクレーム入れられるのをビビってるのに、客が落としたPCを勝手に本部に送付させられた挙句数週間も待たされる負担という矛盾に気が付いていないw
勝手に送付されて数週間も待たされるんだからクレーム入れるのは間違いないだろうね。だってわざとPCを受け取らないで帰るような客だぞ。
2020/03/07(土) 08:48:27.25ID:LTmdv/Ns
>>333
本部に指示されたマニュアルについてクレームを入れられたとしても、こちらの責任ではなく本部の責任となるから、こちらのダメージはない

そもそも大前提として、俺はポイントカードを客に渡し忘れるような事はしないぞ?
「もし>>323のようにポイントカードを放置すれば」という仮定において話をしているだけに過ぎない
335FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/07(土) 08:49:16.11ID:P1cg6slP
>>332
はいダウト。
ポイントカードは新しいカードに引き継ぐことはできません。
PCのカードを新しくする場合、古い方のポイントを全て消化して新しい方に移行するしか方法がない。
落とした物を返却するんじゃなくわざわざ新しいカードを郵送ってw
あれか、dポイントカードとかスマホに移行させてもカードの方もそのまま使えちゃう状態だから勘違いしたんだろうねw
2020/03/07(土) 08:57:41.13ID:LTmdv/Ns
>>335
なぜ新人クルーに俺がここまで教えてやらんとならんのだ…
拾得センターに電話したら、ポイントカードは再発行される
つまり、新しいIDになるわけだ
つまり、「ポイント引き継ぎ」にはならない

わかったか?
これが事実かどうか知りたいのなら、サービスセンターに聞いて確認してみろよ
337FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/07(土) 08:58:41.35ID:P1cg6slP
>>334
スイカカードどころか、スマホごと決済端末機に置き忘れていく客が居るのにポイントカードだけはクレーム入れるのか?
こっちはカルトンにちゃんと置いて返してる。それをわざと受け取らないで勝手に帰るキチガイのクレームとやらを恐れるのに本部の指示だからダメージがない?キチガイにそんな理屈は通用しないし、そもそもカルトンに置いて返却してる件でもまったくダメージは無いんだが。
語るに落ちるとはまさにこのことだな(笑)
2020/03/07(土) 09:01:19.79ID:LTmdv/Ns
>>337
あらら、ポイントカードの拾得センターについてはもう触れないのね(笑)
339FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/07(土) 09:01:28.83ID:P1cg6slP
>>336
バカなの?客が貯めてたポイントをわざわざ無効にするのかw
数週間も待つぐらいなら新しいポイントカードなんてローソンの店舗に常備されてるわ(笑)
いくら成り済まそうと、素人の浅知恵なんて簡単に見抜かれるぞ(笑)
340FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/07(土) 09:03:13.20ID:P1cg6slP
>>338
客が貯めたポイントをわざわざ無効にして数週間かけて郵送するバカ発言について言い訳あるかい?
ポイント0の新しいカードなら店舗に常備されてるんだよまぬけ(笑)
2020/03/07(土) 09:05:09.88ID:LTmdv/Ns
>>339
ボク、拾得センターも知らないの?
今まで落とした人がいたらそのまま保管してたの?
ストコンは出退勤にしか使わない人間?
342FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/07(土) 09:10:55.30ID:P1cg6slP
>>341
君の架空の店舗のことなんて知らないなあw
ポイントカードもクレカもキャッシュカードもスイカカードも全てその店舗の落とし物保管入れに保管するのが常識だからな。
客が落としたポイントカードを勝手に本部に送付したあげく、客が貯めたポイントを全て無効にして新しいカードを数週間かけて郵送するんだろ?
新しいカードなんて半日もかからずにローソン店舗すべてで無料で手に入るのに、わざわざ数週間も紛失したお客さんは正座脱糞して待ってる訳ねw

そりゃ凄いね(笑)
2020/03/07(土) 09:12:30.15ID:LTmdv/Ns
>>340
ポイントは無効にはならないよ
「引き継ぎ」という定義にはならないだけで、情報登録されていれば再発行の際にポイントが入った状態で登録住所へ郵送される

拾得センター知らないなら店長か誰かに聞いてみろよ
ストコンのお仕事の欄の右下のメニューから見れるから
2020/03/07(土) 09:15:32.77ID:LTmdv/Ns
>>342
無知ってすごいね(笑)
このスレのお前以外の大半は拾得センターについて知ってるだろうよ
マニュアルにも記載されてるからね
お前は架空のクルーだから確認する術はないだろうが
345FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/07(土) 09:19:33.95ID:P1cg6slP
>>343
とってつけた作り話はもういいよ。
ポイントカードを再発行した時点で、新しいカードにポイントを引き継ぐことはできない。
定義とか言葉遊びで逃げるしか手段はないんだろうね(笑)
残念だったねお前の負け。
2020/03/07(土) 09:21:49.07ID:LTmdv/Ns
>>345
嘘だと決めつける前に、まず確認してみたら?
今まで全く知らなかったのに、俺に教えてもらえて勉強になったね(笑)
今はストコンからでなくてもタブレットからもマニュアル読めるし、お前も読むといいよ
347FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/07(土) 09:21:59.99ID:P1cg6slP
>>344
無知はお前だろw
ポイントを引き継ぐことはできないってことを知らないで新しいカードを郵送とか書いちゃったんだしな(笑)
2020/03/07(土) 09:22:17.92ID:hJ49S6Dv
>>339
しねやホモニート
2020/03/07(土) 09:22:48.07ID:epuuSAXy
>>297
店員こそマスクをするべき
自分の感染防止の意味ではなく
2020/03/07(土) 09:24:55.34ID:LTmdv/Ns
>>347
それも拾得届の用紙に書いてるから、ストコンから閲覧してみろよ
話はそれからだ
2020/03/07(土) 09:25:56.09ID:ge/ioSGr
というか
はい 客が忘れた よし拾得センター送ろうなんてすぐならんだろ
少なくとも何日間かは取りに来るの待つよ
2020/03/07(土) 09:28:22.48ID:LTmdv/Ns
>>351
うちの店は次の日の精算前まで待つようにしてるよ
次の日の精算までに来なかったら、精算する前に拾得センターに電話する
353FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/07(土) 09:29:49.85ID:P1cg6slP
>>346
お前が定義とか言葉遊びを始めるまで随分間があったよなw
新しいカードを発行したらポイントは引き継げないから無効になるって指摘されて「拾得センターがー」って逃げながら必死に考えてたんだろ?
そもそも新しいカードを再発行するんなら古い方を本部の送付する必要は無く、拾得センターとやらにカードの番号を伝えるか、ストコンでバーコードスキャンさせてその情報だけを通知するだけで済むだろ。
君が必死に考えた創作だったが、無駄だったねw
2020/03/07(土) 09:30:22.71ID:epuuSAXy
>>352
わざわざ逆張りして煽ってくる愉快犯だから構うなよ
前からこのスレ時折レスバトルになってるだろ
2020/03/07(土) 09:30:48.02ID:ge/ioSGr
自称常連の馬鹿が銘柄言わないでタバコしか言わないから銘柄聞いたら
態度がムカつくからクレーム入れてやるとか言い出したんだが会計終わった後に帰らずに普通にまたレジ来て買い物してった
しかもFFとか注文するとき敬語まで使ってた
サイコパスみたいでこええ
2020/03/07(土) 09:31:17.82ID:LTmdv/Ns
>>353
事実なんだからストコンから確認してみなよ
357FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/07(土) 09:31:40.29ID:P1cg6slP
ID:hJ49S6Dv=ID:LTmdv/Ns

ついに馬脚を現したね(笑)
2020/03/07(土) 09:33:43.02ID:LTmdv/Ns
>>357
ストコンから確認してみなよ
マニュアルにも載ってるけど
2020/03/07(土) 09:34:51.71ID:hJ49S6Dv
いつも暴れてるのはホモニートだろ
2020/03/07(土) 09:36:53.90ID:aJnpXmLy
こっちでやれやホモニート
ローソンの愉快なクルー達 232人目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1509456903/
2020/03/07(土) 09:40:08.07ID:hJ49S6Dv
ホモニート逃げた
362FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/07(土) 09:40:13.31ID:P1cg6slP
>>358
見苦しいよ君(笑)
コンビニ事業とか経営が厳しいのに、本部がカード送付保管再発行郵送に莫大な経費をかけるぐらいなら客が落とした店舗で保管させるほうが経費削減になるってことも理解できなかったんだろ?
落とした客はその店舗に確認するか諦めて新しいカードを作るかのどっちかだからな。
2020/03/07(土) 09:41:16.44ID:LTmdv/Ns
>>362
だからストコンで確認しろって
俺にレスするなら確認してからにしてくれる?
2020/03/07(土) 09:42:46.99ID:hJ49S6Dv
>>362
ホモニート見苦しいぞ
365FROM名無しさan
垢版 |
2020/03/07(土) 09:43:04.23ID:P1cg6slP
>>363
はいはいお疲れさん。
別IDでホモ連呼も飽きたのかい?(笑)
2020/03/07(土) 09:44:12.62ID:LTmdv/Ns
>>365
もうストコンで拾得センターの届出の件確認した?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。