ローソンの愉快なクルー達 260人目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
街の健康ステーション「LAWSON」の超愉快なアルバイトクルー達のバックルームスレだぉ(´・ω・`)
情報交換やお店状況、愚痴などクルー同士で語り合いましょう。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆基本的に解らないことや知りたいことは店に聞きましょう。
聞くことも勉強です(店舗によって結構違いがあります)
どうしても解らないことはレス検索(Ctrl+F)してから聞きましょう。
誰かが優しく教えてくれるかも? (ノω`●)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆次スレは>>950くらいが立てる。
皆も最初はその人に任せること。「次スレよろしく」等々クルーみんなでのフォローをしていきましょう!
立てる気もないのに、スレを浪費しないこと。
☆次スレを立てる者は重複防止のため事前に知らせること。もしホスト規制等により失敗した場合すぐに知らせてスレ立てをまかせること。
☆>>950以降は次スレが立つまでスレ立て関連以外の発言は自粛、>>980を過ぎたらスレを進行させないこと。
☆ageる奴、レス安価すらできない奴、自演と思われる奴、お客様、他社コンビニ関係者はスルーで。指摘も不要。静観推奨。
関連スレ
ローソンについて語ろう part197
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/conv/1578049899/
前スレ
ローソンの愉快なクルー達 259人目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1580812406/ ※マチカフェ初心者の為の使用カップの一覧です
ホットカップ(S)
ブレンドS
ホットカップ(M)
ブレンドM
カフェラテM
ミルクココア
抹茶ラテ
ダージリンティー
濃厚ロイヤルミルクティー
カフェモカ
コーンスープ
ホットミルク
ダブルエスプレッソラテ
ホットカップ(L)
ブレンドL
カフェラテL アイスカップ(S)
アイスコーヒーS
アイスカップ(M)
アイスコーヒーM
アイスカフェラテ
アイスミルクティー
アイスダージリンティー
アイス抹茶ラテ
アイスミルクココア
アイスカフェモカ
アイスミルク
アイスダブルエスプレッソラテ
メガアイスカップ
メガアイスコーヒー
メガアイスカフェラテ
メガアイスダージリンティー
メガアイスミルクティー
メガホットカップ
メガホットコーヒー
メガホットカフェラテ
シングルオリジン
ハワイコナ等高級挽き済豆
(通常カップに専用スリーブを巻いて対応)
カフェインレスコーヒー
(通常カップに専用シールを貼って対応)
作り方は店に聞け! 鬼滅ウェハース凄まじいな 次からは制限つけんとあかんな 鬼滅のやつ電話きたけど入らないって言っといたわ在庫見たら2箱ぐらい残ってだけどまあええわ やっとマスク買えた!
納品と同時に確保したからまさにクルー特権やな(笑) マスク1点制限あるけど少し時間おいて(1時間ぐらい)また同じ客が来たらどうする?
売る?売らない? >>12
どうやって断るの?
ゴネだしたら面倒くさいんだけど さっき買ったのは兄弟だ双子だとか言い出したらキリ無いからな
シナ人には関わらない方がいい >>14
そうしてるわ
会計してまたすぐに会計でマスク持ってきた客ですげー面倒くさい事になったから
もう関わりたくいわ
買い占めようが俺には関係ねーし知らねーよ マスクでできる予防なんてたかが知れてるし買って安心したいだけのアホが大半だからなあ そういえばこの間23:00くらいに来て最後の一個のマスク買った人が、4:00くらいにもう一回来たことあったな
たぶん「コンビニの納品は夜中」ってイメージがあって、その時間に来れば新しいの入ってると思ったんだろう
だが残念、うちはDDC来るの21:00頃なんですわ 朝に来る客から、いつ来てもマスクがないってクレームが大量に来てるんだが、お前らの店って1人1点限り以外に対策取ってる?
例えば、納品したマスクは複数回に分けて出すとか 四種類一個ずつくらいしか納品されんのだけど二、三個 ウチは夜に来るんだけど、2回に分けて店頭に並べてる。
まぁ並べるというレベルの数ではないがな。
納品時に半分、2〜3個
早朝に残り2〜3個
ま、あっという間になくなるけどな。 マスクってメルカリで1個1000円ぐらいで転売できるかなw マスクに関してのクレームなんか受け付けるな
今はどこもないんだよ 客商売丸出しのコンビニ店員で感染者がまだ一人も居ないのが不思議だな もしローソンのクルーの中から一人でも陽性確認が出た場合、どうなるんだろうね。
店舗閉鎖は当然しないだろうけど、全店舗に向けてクルーのマスク着用義務が出るのかな?
その場合、そのマスクはどこから出るのか。まさか個人負担じゃなかろうに。
ま、厨房と同じ様に備品扱いで本部から店舗は購入する事になるのかね。
結局何が起こっても本部は大儲けって事でFA? >>30
注意喚起はされるだろう
ただし、オーナーか店長が本部に報告するとは思えないんだよなあ マスクなんて意味が無いのにね
手に取った商品をさわっただけでも感染するんでしょ ローソンクルーの手はFFマチカフェ暇な時にアルコールかけすぎて毒手みたいになってるからレジ中に至近距離で咳喰らう位しか感染経路ないだろ 棚卸なのに大量発注すんなよ。
棚卸誤差が出るだろ。 朝の通勤ラッシュ時に一人でやらされてるがなめられてるのかな?
月曜夜の販促物とかも一人なんだがなめられてるのかな?
ワンオペ手当が出る月もあれば無い月もあっておまけに額がバラバラなんだが、やはりなめられてるのかな?
一年半やったが割にあわんし、アホらしいわ、奴隷みたいで。
そろそろ潮時かな、給料も大卒初任給に余裕で届かんし。 コロナで外食やレジャーなんかを避けてコンビニで済ます客が増えてるっぽいか?
いくら日本もコロナのパンデミックになってるとはいえ、仕事しないわけにいかないだろうしな。
自衛手段としたら外食を止めるとかぐらいだし。そういう客が増えてそう。 コロナつったらコンビニも危険っつかコンビニこそ危険なんだけどな いつもの無能君登場なんだろうが、コンビニが一番危険なら感染者報道がとっくに出てるし真っ先に閉鎖されてるはずだがなあ。
そんなに危険ならどこの店で感染者が出たとかネットに書き込みで溢れるだろうし。 中国の工場で生産されてるマックの食材とかコロナまみれで危険そうだがそういうとこも感染者が出てないな。
ただ、安倍内閣が感染者を出さないために検査しないで隠蔽してるって話も出てるがあながち嘘とも思えない節もあるが。 >>42
潜伏期間を逆算すると小売飲食パチンコあたりはそろそろ雪崩式に来るぞ
コンビニレジの距離なら咳くしゃみどころか通常発声のエアロゾルでもマスク通り抜けて感染するから聖域なわけない >>45
タクシー運転手や診察してる医師からは感染者が出てるのに、なぜコンビニだけ潜伏期間なんてコロナウイルスが配慮してくれるんだよ無能。 コロナも流石に80度で死ぬし食材はね
マックは最近までマスク禁止で炎上してたから陥落も早そう 日本政府のスタンスは、検査しない(させない)→しないから感染してるかどうかわからない→感染してないとする→感染者いません!ムヒョー!だからな。
とりあえず東京オリンピックまでは感染者をあえて出さないようにしたいらしい。 >>46
配慮してくれないから中国韓国台湾の小売店員は防護服着て接客業務してるんだろ
まあ今後1週間以内に更に大変な事になるからみてろってw >>47
食材そのものよりもそれを梱包する段ボールや保管する倉庫、運送する人員とか日本に入ってくる段階でコロナまみれでも不思議じゃないがな。 >>49
日本の話をしてるんだぞ無能。
一週間以内ってどうせレスバトルしたいだけの無能のお前は逃亡するんだろうな(笑) >>51
え?日本のコロナウィルスは防護服要必要ないの?
その根拠は? >>52
はい?防護服を着て仕事してる企業って日本にあるのか?
通勤の電車に会社内に長時間缶詰状態で防護服着て仕事してる人間が居ると?
ほんと無能だなお前(笑) 俺も今週から若干の倦怠感と息苦しさと寝汗ひどいからキャリアかもしれないが
そもそもこのくらいじゃ絶対に検査してくれないからどうしようもない
俺は悪くない >>53
そうよ、だから武漢超えで医療崩壊して終わり
もちろんコンビニ店員の感染順位は高くなるので俺もお前も死にます 寝汗ってw
コロナって肺炎の病気なのに、風邪と肺炎の区別もできない馬鹿がいそうだな。
風邪特有の体調のダルさが全く無いのに長期間咳が出続ける人が危険なんだが。 >>55
そもそも無能のお前はコンビニで働いてないだろw。
ただスレを荒らしてレスバトルに勝てないと書き込みを転載してあっちで自演やってる異常者がお前じゃん(笑) >>57
いや僕セブン店員だから!ローソンスレの荒らしなんて知らねーよ
今はコロナ情報収集の為に各コンビニスレ巡回しとる
3月15日付けで退職申請したから逃げ切れるもんなら逃げ切りたいのよw >>52
調べたが、医師はコロナは自然に治ると言ってる。重篤化する人はそもそもそういう体質とかだろうな。
はいレスバトル終了。お前の負け。
新型コロナウイルス感染症について:
ほとんどの方はかかっても、軽度の症状を呈すのみで、自然に治ります。
http://www.kameda.com/pr/infectious_disease/post_211.html 俺は防疫先進国である台湾のお医者さんを信じる
感染症の権威「新型コロナウイルスは肺を完全に繊維化します。かかってしまったら回復しても数年生きられるかどうかですね!」 [895711916]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582789350/
今日も客の咳に怯えながら夜勤だから寝るわ
お前の勝ちでいいよさよなら コロナ安全厨は本部の人かな
もはや個人や組織の問題超えて社会の問題なんでどうにもならんと思うけどね 話ぶったぎってすまんけど
サンクスLAWSONファミマで
働いたけどLAWSONが一番評判良かった
自動レジ導入店舗多いし
また働きたいな
今って廃棄貰える?
昔は貰えたけど
皆今日給料っしょ?
美味い飯食べてな >>62
そのスレのソースの日本語も読めない無能なのかw
台湾の医師がテレビで言ってたよというデマを流してるお前みたいなゴミガイジかもしれんのにな。 >>65
廃棄貰えない店が多いし、違法行為だらけ。
うちの地域はローソンだけ最低賃金で募集かけてる。 >>64
どうにもならんと思うなら諦めればいいだろ。
自然の脅威に人間は勝てない。
マスクしたって感染から防ぐことは不可能だからな。 ノーベル賞受賞者がたった1人しか出てない国が防疫先進国ってw
自称セブン店員の引きこもり無職ガイジは惨めすぎるなw 有能君 大活躍の発作中
相変わらずの博識に頭が下がります 笑 やばいやばいやばいやばいやばい
韓国でコロナ陽性、しかし熱など自覚症状無しの患者の肺がこれ これもうかかったら数年後死ぬじゃん… [723178202]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582885424/ 〇〇〇がだいすきー!
て〜んご〜くイこう!(つば飛ばして!)
て〜んご〜くイこう!(陽だろ?) >>76
むしろ増えてる
来月から学級閉鎖だからさらに売れるだろうなあ トイレットペーパー大量発注して置き場なくなりそう。 12ロールは値入悪いからネピアの4ロールのほう並べといたほうがいいぞ
買い占める奴は値段みねぇからなw トイレットペーパー買いにくる客が結構居て笑ったw少しは過去から学べよw
それは置いといて、ずっと気になってたコーヒーマシンのホッパー洗ってきたけど、豆がへばりついたりしてて酷かった…5倍の洗剤じゃ歯が立たないレベルw たしかにトイレットペーパー買い占めでなくなったわw
あとはR1なw乳酸菌で頃な対策できりゃ苦労しない気もするのだが この調子で悪い推移予測の通りパンデミック進行すれば
ゴールデンウィークには火葬場がパンクする 鬼滅の刃の60ポイントのバックは3/2までに全然埋まりそうにないな
今17万くらい残ってたはず
ポイント付加の日付延長とかするのかね? トイレットペーパー大量発注したったw
明日多分バックヤードがトイレットペーパーで埋まると思うw >>85
コーヒーのほうって取り外し禁止じゃなかったっけ
豆の油分は美味しくなるとか
トイレット一時カットじゃん 俺はモンスターエナジーのパイプラインパンチを大量に発注したわ >>90
業者が定期点検きて分解してる間なら頼めば洗わせてくれるで
普段はというか、コーヒー豆のホッパー外れないように固定されてるんだが>>85どうやって外したんだろうな >>92
そうなんだ
DDCきたけどトイレット購入制限したほうがいいかな? トイレ内にある予備トイレットペーパー最低限だけ残して、事務所なりバックルームに引っ込めた方がいいぞ
盗むやつ出てきたから
うちは怪しいやついて問い詰めたら出したから、さっき窃盗で警察呼んで連れて行ってもらった 売り場に1、2個置いて裏に置いてメモ書き残しとけばいいんじゃね 一日に来る分からカットされるの?
オーナーがせっかく発注かけてたのに あのカットは消耗品のトイレットペーパーじゃないのか 俺が立てた本スレはやっぱり大人気だな
穂かに残ってるのは荒らしが立てた重複スレだしね 学校閉鎖で公立高校にバイト禁止のお触れがてシフト崩壊しそうなんだが >>107
え?バイト禁止なの?
うちのバカ高のバイトちゃんはガンガン入れてきたぞw もしトイレットペーパーなくなったらトイレ閉鎖できるから嬉しい いやいや店員も困るがな。シフト中必ず一発はでかいの出してんのに お一人様一点なのに一回帰ってきてすぐもう一回買いにきたわ。
気持ち悪い根性してるわ 出すもん出してからトイレットペーパー無いのに気が付いて
芯をほぐして拭いた悲しい思い出 >>90
マシンのマニュアル見たら1週間に1回は清掃しろって書いてたよ。粉のほうの分解清掃の方法も載ってたけど、とりあえず豆のほうだけにした。 >>92
外れないのはセルフじゃないほうのマシン?うちのはセルフでマニュアルに載ってた通りフタ開けて、中にあるツマミを270度反時計回りに回すと豆が落ちないようになって、ロックも外れるから取れるよ。 >>114
ウチの教育だと粉は週一分解、豆は豆だけ取り出してペーパー清掃だな
そういやマニュアルなんぞ見た事ないな >>116
こまめにやってればそれで十分かも。今回は本当に酷くて、豆がへばりついてて爪でやっても取れないくらいだった…お湯とレンジ回りの強力洗剤に漬け込んでなんとかなったよ。 >>113
神に見放されたら自らの手で運を掴め(古代ローマの格言) >>118
ポットのお湯で油分を温めてからペーパータオルでふきふき。で、ある程度落ちたらアルコールを湿らせたペーパータオルでふきふき。そして、乾いたペーパータオルでふきふき。
これでかなり落ちる。 >>119
ウチは粉も豆も週一で一緒に清掃してる、上に書いた通り フィルター掃除の正しいやり方ってわかる?
今の店に移ってからまったくやらなかったんだが、暇だったからなんとなくフィルター見たら埃がびっしりw
夜勤誰もやってなかったんだなって思って久々にやったんだが、今の店のやり方がどうやってるのか知らなかったし今更聞くのもね(笑)
仕方ないから前の店で教えられた店の外で埃を落として終わりってのをやったんだが、埃が多くて店の前が埃だらけにw
まあ風と共に去っていくんだろうけどこれで良かったのか疑問に思ってさw オープンケースの吸込口?のフィルターの話か?
うちは掃除機で吸って終わりやぞw
しかも店長が気付いて指示しないと夜勤はやらんから、今まで何度か温度警報鳴ったわw 掃除機で吸おう
その感じだと冷蔵庫のは多分油まみれで埃とれないからフライヤー用の洗剤ぶっかけて洗おう コーヒーマシンで豆が外せるのは新型のメリタのほうだよ
旧式のは外せない 3日の販促物多そうだな、でかいの優先的にやって後は細かいの適当にやって残りは捨てちまおう。
一人でやらせるのがだいたい間違ってる。アホらしい
就職がなかなか決まらん。 トイレットペーパー入って来なかったぞ
なにが在庫は豊富やねん
店で売ってなかったら意味ないやろ 倉庫に在庫自体はあるけどどの店も過剰発注してるからって聞いたぞ
そもそもデマだしいつ過剰在庫になるかわからんから正解だろ >>132
トイレットペーパー問題は、マスクと違って二週間程度で収束するだろう
まずトイレットペーパーは送料の関係で転売がしづらいアイテムだし、一度買えば一般家庭なら一ヶ月はもつ
みんなデマだとわかってるし、バカ消費者は一度買えば安心する 休校特需来るかもしれんからって日販30万の店で並べきれん量の米飯ベーカリー取ってもゴミの山だろ・・・ >>135
「店長が間違って発注しちゃいました!助けてください(汗)」POP付けたら完売するぞ うちも多めだわもしかして各SVが余計な提案してんのかな ストコンの右上の所で自宅待機増えるからいつもより多めに取れよって指示が出てたぞ UberEatsの注文増えそうだな
直営店のことだけどさ SVが「あおさ」がコロナウイルスに有効らしく売れるから
「鶏からむね あおさの香り揚げ」大量発注しろとさ
当然シカトだけどなw やべぇ
隣の市でコロナが発生しちまった。
対岸の火事だったが、そうも言ってられなくなったな・・・その市の客もよく来るし。 こちとら店の800m圏内でコロナ出てるけど元気に営業中だぞ コンビニは周辺の店舗が全て営業停止しても、元気に営業してそうだな。
イオンモールも。 昨年の強烈な台風のときも普通に24時間営業してたからなw マスクの取り置きって普通断るよね?
別のクルーが住所氏名電話番号のメモ貼り付けてあった 今の時期なら当然断るね。
それでもしつこく食い下がる客なら、自分に権限は無いのでとオーナーが居る昼間に来いと言うな。 >>138
ベーカリーなら明日の無料引換のためじゃない? 今日Pontaポイント12万って見た
どうやったらそんな貯まるんだ? 社員の給与ポイント現物支給じゃね?
ポイントで給与もらうと多めに貰えるとか。 販促物、日付ごとに分けてバッカンに詰めて送って欲しいんだが… たまるよスタンプの販促物は前より減ったからまだ良いけど、余計なポスターが多すぎる 子供のころに扁桃腺切ってるもんだから、レジ打ちの最中に乾燥しまくってる状態で声とか出すと喉が渇きすぎて咳込むんだよな。
何年もこんな体質だったのにコロナ騒動で肩身が狭い。まあ今のところ文句言われたことはないけどさ。 もう厨房やめろって
飯つくるより厨房マスク売ったほうがええやろ 消耗品のカット線無しロールのほうまで一時カットかよ
おまえら発注入れすぎw 販促物大量にある日くらい日付づらすとか考えられないのかなぁ…
竹増レベルのやつらに何言っても無駄なんだろうけど少しは考えてほしいよね ヤマパンこねー
みんな大量発注してるから何時になることやら デザート単品POPの掲出延長ってごみ捨て終えてから知ったわ
すでに収集業者が持ってっちゃったし
てかデザートとかパンまで単品POPやめろや
数多すぎなんだよ 消費期限切れのおにぎりや弁当をシレッと手打ち入力で販売してるオーナー
さすがにそれはNGだろ
はやくクレーム殺到して潰れればいいのに 即閉店レベルやな
お客様センターから客のフリして告発したれ おにぎり🍙三万個無償提供!
タケマスちゃんやるじゃん
廃棄おにぎり配るなんて天才じゃんw あーDDC運んでくる糞メガネいちいち細かいし文句ばっかり言ってうざいからコロナ感染して死んでくんねーかな >>171
怒鳴り返したら?
お前に言われる筋合いはないと 竹増のことだから無償提供したおにぎり売上にしてそう pop多すぎて泣きたくなった
ほんとワイン関係、苦手
あとひげそり類 フック系は棚板の間隔狭いと発狂しそうになるほど面倒よな
俺は自分で棚替えやってるからちゃんと間隔空けてあるけど 大きなポット持ってきてお湯入れろだってさ
出来ませんって断ったけど老害ほんと嫌い 頭おかしい迷惑客なんて片っ端から出禁にすればいいのに店長がやたら渋っててウザいわ
ウチの場合は何度来店されて迷惑行為を繰り返されても我慢して我慢して、警察沙汰になったらようやく出禁
一度注意して直らなかったら即出禁でいいだろ
自由に出禁宣告できる権限を俺にくれ >>155
俺は600000って見た事あるわ
二度見してしまったよ
俺は17210だけど
https://i.imgur.com/0GSovtu.jpg >>171
こう言ってやれ。お前のところの支店長連れてこいやって。あいつら文句いえる立場じゃねーんだから立場弁えさせとけ。
ローソンが上であいつらが下の関係だからな。 1時間半にも渡ってウザ絡みと店内飲食を繰り返した迷惑客に、独断で出入り禁止を申し渡したことがある
店長とSVには事後報告になってしまったが、むしろもっと早く警察呼んでも良いくらいのことを言われたな
オーナーがとやかく言おうが、雇われてる側にだって自分の働く環境を守る権利はあるんだよ
警察なんて正当な理由があれば誰が呼んだっていいんだし >>178
うちもそうだよ
店の床にウンコ撒き散らすジジイ、三回目で警察沙汰にしてようやく出禁になったわ
ただ、売場にカゴ振り回して破壊したり、客にわざとカゴぶつけるババアは出禁したが毎日来るからその都度警察呼んでる >>177
意味わからん 何様やねん
つーか何故お湯を入れてあげなきゃいけないんだ? >>159
豆に水分とれないの?それかマスクしてるから小さな飴や溶けにくいの舐めてみたらラクだよ 収納代行でレシートと客控えくっつけろとか
料金いくらかかるか測って切手買わないで持ち込み切手貼るだけのやつとか
ペン貸してくれと言ってレジで私的なはがき書き始める奴とか
どんだけキチガイ多いんだ
コンビニ怖すぎる 表面グレーの高さあまりない正方形に近いセルフマシーンなんだけどさ
豆入ってるの『ホッパーが空です』となるがなんでた?
今朝他店でカフェラテ頼んだらホッパーからです表示で
直してもらい持ち帰りながら飲んだら
うっすーいホットミルクなんだが…w
ちなみに自分の店は手渡しでわからん >>185
閉店になる最後の日に毎回面倒こという客に「他でもこういうことする気か?いいかげんにしなよ」と言ったよ
めっさスッキリ! >>183
その老害は近くの老人ホームの入居者なんだけどさ、常に老人特有のわがままフル発動してるんだよね
お湯入れてあげた方が良かったのかと少し悩んでたんだけど意味わからんよなw Pontaカードの会員登録してくれってババァ来てロッピーで登録画面の所まで出してやって入力はババァにしてもらったんだが一項目入力終わる毎に呼び出されてウザかった
次はどうすんの?次は?みたいな
挙げ句の果てには店員さんやってよとか言い出すし
個人情報の入力なのでこちらでは出来ませんって言ったら、あぁそうね住所とか電話番号とか色々見られたくないしだって
通常5〜6分で終わる所を20分かけてやっと登録してた
おそらくスマホでも登録できないんだろうな Pontaポイント1000万円独り占めエントリーした 俺は山分けコースにした
独り占めとかどうせ当たらんからな >>187
ホッパーが豆の油で汚れてて、豆が下に落ちてないのかも。
清掃が一番いいんだろうけど軽い汚れならつついてやったりすれば直ると思う。
ウチの店のおばちゃん達はガンガン叩いて落としてたから見かねてホッパー清掃したわw 常連だから、いつもここで買ってるんだから、マスクとトイレットペーパー取り置きしておいてとか言われたんだけど
申し訳ありません、取り置きは他のお客様にも不公平になるのでできませんねと断ったんだけど、半分怒り口調で10分位引き下がらないから、もし他のお客様に取り置きしてお客様が買えなかったら怒りますよね?
要するにそういう事なんです
お客様より常連のお客様は他にも何百人もいますよって言ってやったわ
そしたら何も言えずにカゴに入れた他の商品もそのまま置いて買わずに帰って行ったわ
これでもううちの店には来ないかな?
まあ、来なくてもいいけどね 夜中のDDC納品時間に合わせてトイレットペーパー目当てで並んでる乞食ウゼー
早く箱から出してとか急かすな そんなクソ客なんてほっとけほっとけ
クレームが来てもまともなオーナーだったら首にすることはないだろうし
もし首になったらむしろガイジオーナーから解放されてラッキーだと思っとこうぜ >>193
つつけばいいんだ〜いいこと聞いた
ありがとう!叩いてたから落ちなかったのかも マスクとトイレットペーパーはまずどこの店でも店員が取り置きするんでしょ? ポッパー叩く奴が多くて、扉開けたらパウダー中継するL字パイプがよく落ちてパウダー詰り&散乱してて迷惑
ココア系の商品薄くなってるだろうし、叩くなって言っても全然改善しない ま叩かなくても豆挽く振動でも落ちてる事もあるし
カチッと嵌まらないあの構造自体が欠陥臭くはあるんたがななんであんなにポンコツ仕様なんだよ https://tanteifile.com/archives/21152
何言ってんだ。
こういう客がいるからクソ客って言われるんだ。
お店も悪いが、客も悪い てかトイレットペーパー発注できないよね
マスクは2,3個入ってくるけどw まぁ、誰にでも表面上は平等ってなってるコンビニとかだと客を贔屓しちゃダメージだけど
商いって話だと常連客と初めてきて二度と来ないぽい奴を平等って無理がある話だよな
(コンビニも慈善事業じゃないから商いに徹した方が後の為だわな) ウチでも、毎日何度も来て、特にグダる事もなくさっさと毎回千円以上買ってくれる常連客がいるんだけど、
やっぱりマスクとか優先的に販売してるな。決してその人のためにとっておくって訳ではなく、
大体何時頃来るとマスクはありますよ〜とか、たまたまその客が来たときにマスクが在庫してたら、「マスク残ってますよ〜」とか声がけをする程度。
やっぱりクルーも人間なんだからさぁ、常連でもない一見の客がウダウダ文句を言うなって事さ。 店のトイレのトイレットペーパー発注できなくて店から無くなったらトイレは客には貸さずに従業員は各自でトイレットペーパーを家から持参
とかになりそう うちの店はケチだからからあげクン増量カップも発注しないし
トイレットペーパーも掃除の洗剤もやっすい店で買ってるたまに赤い洗剤買うくらいかな >>208
うちの店それやってる
ただし、糞客が「小便やからいいやんけ!」とか怒鳴ってくる 厨房があるから夜勤業務が崩壊しかかってる。
昼勤は厨房作りで床掃除やコーヒーマシーン清掃できないらしいし、夕勤は素人オーナーの強い意向でレジ最優先にしちゃってるから最低賃金で夜勤業務がとんでもない状態。
一番大変な床掃除を誰もやらない事態になっちまったしなあ。
無能オーナーは現場に丸投げするのに、業務に関する現場からの意見は逆ギレして全否定しだすし。
夜勤の相方のBBAは仕事はしてるんだが好き勝手にやってる状態だから質が悪い。
特に油交換とか、酸化度が1で交換の必要が無いのに翌日入る夜勤で大変になるから前倒しで勝手にやっちゃうしな。
その魂胆が薄々分かってきたが、床掃除をやりたくないから体を動かさない仕事をあえて作って床掃除を避けてる。 >>198
まあ店舗備品のマスクって、単にツバが商品に付かない程度の構造でしかないからな。ただの布を口元に貼ってるだけ。
市販のマスクとか粉塵とかを防ぐフィルターがあるから機能は段違い。 市中感染で既にイオンモール轟沈してる名古屋あたりだとコンビニも時間の問題
んで感染者でたら閉店して店内消毒、もちろん商品は全部廃棄でしょ?
洒落にならん大損害になりそうだけどそれでも感染者出るまで通常営業続けるの?
大日本帝国かな? うちの市でどんどんコロナ感染者が出てる
もうすぐうちもFF販売禁止になったり、へたすれば閉店になるんだろうなあ >>216
閉店による廃棄は保険適用されるのかなあ
いずれにしても、閉店したら風評被害すごそう あの回転モップつかってんの?
あのクソゴミ仕様のあれを?!
あのモップ水切り全然できねーし抜くときにバケツ外れるわでもう最悪だわ 足でペダルを踏んでモップを捻って絞るタイプよりはマシかと… 回転モップなんであんなに小さいの?家庭用みたいな。無駄に時間かかるわ >>214
誰もしないなら床掃除せんでええやんどうせ汚れるし >>221
あれもあれでとんでもねーよな
新しくなったモップの糸に留め具ついてるからそこから跨ぐ間は水切りできてないからびちゃびちゃだし
そもそも全然切れやしない
これ採用するとか癒着でもしてるんじゃねーかな
こんなん採用するから着服されんだよ >>214
油交換してくれるとかめっちゃいい相方やん 餓鬼大杉
餓鬼のレシートいらないですやおしぼり下さいとかさらに殺意湧く レシートいらないですって先に言ってもらったら助かるな
カスゴミは無言で手をどけたり捨てずにレジの上に置きっぱなしで帰るけど コロナが全国的に蔓延したら、お釣りの受け渡しが銀行や無印良品方式に変わるんだろうね 手渡しなんて露店とコンビニと町の魚屋八百屋ぐらいだろ トイレットペーパーなんかイオンに腐るほどあるのに
ローソンは三菱のくせにトイレットペーパーすら仕入れられんのか
http://imgur.com/ywF3jT5.jpg 排せつ物で新型肺炎感染の恐れ 中国、注意呼び掛け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000138-kyodonews-soci
恐ろしいからトイレ掃除する時はアルコールスプレー片手で突っ込んで
死ぬほど散布して30分経過したら便座もアルコール消毒してから掃除してる
1回でアルコールボトル半分くらい使ってるな 店内放送でヤンジャンにローソン限定のクリアファイルが付くとか言ってるけど
そんなん雑誌便で来てないけどな、ヤンジャン本誌のみで >>231
アホだからな。SVも何もかも含めて。ようするに三菱・ローソンと取引したいってところがないんだよ。 >>236
補充用のはわかるが現在使用中とか取るアホいるのか? トイレットペーパとか、地元のドラッグストアには色んなメーカーのものが大量に売ってるのに、
なんでコンビニでは売ってないのか・・・不思議でならない。
コンビニ各社はあえて品薄にしてないか?品薄商法?
オーナーは多分、ドラッグストアで買ってきて一割ほどのせて売ったらもうかるぞ。
ローソンの一部店舗では、あの悪評高い厨房用マスクを抱き合わせ販売で売っているお店もあるようだし、いいんじゃね? 抱き合わせは犯罪だろ
見つけ次第公正取引委員会へ通報しろ 緊急時に商品がないんじゃあ、コンビニなんか24時間開けてる意味ないな >240
Twitterで見ただけだけど、写真では一番クジを20枚同時に買うと厨房用マスクを一箱をもらえるってなってた。
ある意味抱き合わせ販売だよな? >>243
抱き合わせって一番くじとかよw
クズすぎで草 こんな馬鹿なことする店あるなら笑えるが…クルーの悪戯じゃね?ストコンの用紙だし汚い字だもの 色んなコンビニの口コミ見てたら
「星1 店員に最悪な事をされた。シロップとミルクいるとは言ったけど勝手に入れてはいけません。
なんでローソンは店員がコーヒー作ってるんだろう。他店みたいにセルフでやらせてくれたらいいのに。セルフになるまでローソンは利用しません。」とか書かれてたわ
本部の馬鹿。客足遠のいてんじゃん。濃厚接触だからもっと客足遠のくんじゃないの。 >>248
店が悪くないのに☆1付けるレビュアーって頭おかしいと思うわ
一度見て呆れたのは、納品業者の態度が悪いって☆1付けてた奴かな
そいつ、同じ業者が来る近隣の店では☆5付けててさらに呆れた >>248
それはビッグイシューだからだろ。答えは出てる。 明日からローソンでバイトが始まります。
これだけはやっとけとか
これは気をつけろとか
アドバイスがあったらよろしくお願いします。
ちなみに深夜のシフトです。 >>253
ケツの穴をいつ入れられても良いように清潔にしとけ >>253
ロッピーの操作 めんどくさいから知らないと拒否しろ
ATMの操作 銀行法で禁止されてるからと拒否しろ
メルカリの受付 5件以上持ちこんだら「5件までだバカヤロー」と拒否しろ >>253
世の中には一定の割合で基地外が存在するという事実 >>253
何があっても驚かない。
まあ、幽霊よりも生きてる人間のほうが怖いからな。 >>253
初心者がミスりがちなこと
・ポイントカード聞き忘れ
・商品入れ忘れ
・POSアラート見逃し
・エラー金対応 >>258
むしろ深夜って事だから教えてくれる相方とうまくいかないって所を気をつけろって話じゃないか >>253
頑張りすぎないこと。
初めは覚えること沢山だけど、気楽に。なんとかなるから。 全国の接客販売、
飲食従業員+医療従事者のうち何人に1人が感染してるのか、非常に気になるわ >>253
コンビニ初めてで夜勤に入れたの?
私は”一通り覚えるまで深夜には入れないよ”と言われたよ。 メルカリ8件持ち込みのクソアマブチコロス
ついでにロッピーのレシート途中で切れやがった最悪
あまりに腹立ったのでゆうパック保管箱に荷物叩きつけてやった >>245
しかも消耗品の厨房用マスクじゃねーかw 去年から入ったJKが
「ここでアルバイトして、いい大人なのに中身が子供みたいなのがあまりに多くて驚いた」
って言ってたな メルカリ複数持ってくるやつでロッピーの用紙動かすな言ってくるやつクソうぜぇ
どの荷物がどこに送るのか分からなくなるとか知らんわボケ マスクのためにこんな夜中にコンビニ回ってるとかな感染のリスク減らすなら出回らずに家に篭ってりゃいいのに >>263
今日メルカリ120件ほどまとめて送った奴なら私です メルカリに10分も時間取られたわ
手際の悪い上に複数持ち込み
ほんまいい迷惑 店内飲食の注意にもっと早く言えだのなんだの口答えするバカ
ずっと客の動き見てるわけじゃねえし遅かれ早かれ見つけたから注意したんだろが
散々話題になったのに今は税率が違うことすら知らない非常識クソガキがよー
まあうちはイートイン無いからそもそも禁止なんだけど 皆さん、アドバイスありがとうございました。
今日22時から入りますので不安になったまたレスします。
田舎のコンビニなので基本一人で店にいるみたいです。 >>273
検収印の日付変更・廃棄登録・温度チェック忘れないでね。
特に検収印は日付違ったりすると大変な事になるから。 コンビニで働いてわかったのは大衆の人は頭が悪いって事だった
不特定多数の人と接するとほんと色んなとこ見えてくるね
格差が広がるのもわかる気がする だから簡単に詐欺にあったりするんだなぁーと >>266
ジャップは立場の弱い奴には強いんだよ
チョンと同じ 竹憎さ、マスクが納品されないとかならまだしもアルコールも来ないとか、発注できる商品を制限しておいて毎回緊急時にやらかすとか無能の極みだろうが。
まあ確かにうちの無能オーナーも、チキン発注してて重要な備品を常に多く準備するという先を見越した判断ができない無能なのも悪いのはわかるぞ。
それでも無能なオーナーでもフランチャイズに加盟すればそれなりに商売で儲かりますよって前提でオーナー募集してるんだろ。いい加減にしろ。 >>273
新人でいきなりワンオペ?
わからない事があったら夜中だろうがオーナーにガンガン電話してやれ 収納代行は必ずお金をもらってレジ登録するまでは印を押すんじゃねーぞ
印を押した後でお金が足りないからやーめた、とか言われたら目も当てられないぞ。 >>236
いくらでも巻いて持って帰れるのにこれは恥ずかしいよな。 とけコロ、作成過程変わってレンチン無し7分でもパンクする
なにか対策あったりする? >>283
何が悪いんだ
ついさっき自分で発券したくせにわからなくなる頭か? >>279
支払い終わってからの印は当たり前のことだけど? お金が足らなかったらキャンセルすれはいいだけじゃん メルカリやるやつは何も買わないくせにクレームだすから店で複数持ち込みの時は一回一回用紙だせとなったよ
そのかわり端で作業させまたせてる 数十点持ち込みしかも記憶出来ないとか鳥頭かよ。やっぱメルカリする奴らって頭おかしいのしかいねーな。
知的障害抱えてんのかよ。 >>288
便利な通信機器は使える知能だけはチンパンジー以上はあるよね。 送るものに付箋でも張り付けて宛先くらいメモしとけばいいものをwやっぱりメルカリ野郎は猿以下の知能だな。 >>287
混雑時は一点受け付けたら並ばせるってやればいいのにな。
うちのオーナー無能でチキンだから、メルカリマンに強気になったら客が減って売り上げ落ちるとかビビりまくって出来ないんだろうけど。 >>228若い客は、先にレシートいらないって言うね。
汚げなおっさんやニートは手をよける奴多すぎ。
社会の常識が分からん奴来るな! アドバイスくれた皆さん
ありがとうございます、
お客様がレジに持って来られる
Loppiのシートの取り扱いに苦戦しております。 おまえらいつまで釣られてんだよ
それとも釣られてやってるのか? 出勤しましたが熱があるので帰れ、ということですぐ退勤してきました
明日と明後日も安めってことですが、有給って貰っていいんですかね?バイトなのですごく言い出しにくいのですが コロナ対策でマスク着用とかほんとは大して効果がないって世界保健機関が発表しても頑なに固執してるが、
それとは別に釣銭渡すのもいつまで手渡しさせるきだよ。
触れただけでも濃厚セックスなんだろ。美女の客なら進んで手渡しするがそれ以外のコロナには釣銭トレイに置きたいんだがな。 >>291
ほんとそれだね専用のメルカリと公共料金支払いになるとオーナーは言うが、いつになるやら、、バカみたいなからあげクン自動作る前にまずそっちだろうよ >>290
付箋してきたから
まとめて出して1番目、2番目と出したにもかかわらずわからなくなったと本部にクレームだすバカもいるからね 両方のレジで同時にメルカリ受け付けたら相方が間違えてこっちのレジの控えを渡しちゃってて
お客さんが気づいたからよかったもののもう少しで入れ替わったまま届くところだったわ
入れ替わったの確認し直して入れ直さなくちゃいけなかったけど仕事遅れるから早くしてってめっちゃせかされるから焦って余計に時間かかった
メルカリ主婦ってなんで始業ギリギリの時間に輸送しにくるんだよお どれがどう入れ替わってるか相方に聞いて一緒に処理しようとしたのに他の客が相方の所に並んだから結局自分1人で処理したし自分だけお客さんに怒られた
元はと言えば最初に間違えたの相方なのに
こういうトラブルがあった時に限って他の客いっぱい来る(;ω;) この前ゆうパック出しにきた客が郵便局勤めだった。自分んとこで出しやがれ! >>296
有給もらえるほどシフトに入ってるならいいんじゃね? マスクの納品時間やたら聞かれるんだけど聞いてどうするんだもしかして買いに来るのか客同士で取り合いとか絶対起こさないでくれよな >>306
ローソンバイトごときが有給なんて貰えるワケないじゃん
インフルになろうが骨折しようが働け
それが出来なければ欠勤扱いに決まってるだろ
シフトに穴開けた分は休まず働け
タイムカードは定時で切って残業しろ
切り忘れたらオーナーが時間修正して下さるけど、オーナー様に不要な手間をかけさせるな >>308
まあ。確かに。休んだら欠勤だもんな。
何時間働いても有給休暇すらないし。
有給休暇が付与されてるクルーなんて少数派じゃないの?
たいていのクルーは最低賃金、賞与、有給休暇、雇用、社会、労災保険、厚生年金加入無しで働いてると思うが。
働いた分だけの時給と定期券すら買えないくらいしか出ない交通費だけじゃないかい。 いや普通に違法だから
有給与えるのは義務だから有給って言えば嫌な顔されるかも知れないけど取れるよ
それでも無理とか言うならやりとり録音しといて労基へGO 有給はとったことないですけど、非常に良い待遇で仕事させてもらってるから
違法だー労基がー みたいなこと言いたくないんですよね
っていうかすっかり熱が下がってきてるんですけど。 休む意味なかったw >>297
俺は既に独自に釣り銭をカルトンに置いて渡してるけど?
そもそもこっちの方が丁寧な渡し方なんだから、客も文句言ってこない ポイントカードカルトンに置くので怒られたのにお釣りなんてとてもとても…
包み込むように媚びへつらってお渡ししてる >>313
動画見たけど、暴行自体は店員が釣銭の容器を客に投げつけたのが最初だしなあ。
最初にキチガイ客が暴言吐いたんだろうけど、それでブチ切れる店員も耐性低すぎだな。
今のご時世ならコロナ対策で手渡しはやりませんと正当な理由になるが、それでも「俺が感染者とでも言うのかームッキー」って発狂しだすゴミ客は必ず居るだろうしな。 >>313
今見てきたが、この態度なら怒って当然でしょ
銀行みたいにレシートの上にお釣り置いて、カルトンにのせて渡してないし
銀行でカルトンの上にお金置いた事が原因で怒ってる客なんて見たことないわ
https://twitter.com/hide1164/status/1232679475478843393
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>314
客はポイントカードをカルトンの上に置くくせに、店員が置き返すと意地でも取らない客多いよな
客がずっと下向いて財布触ってるから、きちんと「ポイントカードこちらにお返ししますね」って言って置き返して、それでもしばらく取らないから「ポイントカードお仕舞いいただいて結構ですよ」って言っても取らない
で、お釣り渡したあとも一向に取らないから、店員がわざわざ手渡しするという謎w 指ぺろカードじじいようやくこっちが嫌がってるのを察知したのか、カードを渡してくるんじゃなくてバーコード面を向けて出すようになったわ
というか舐める行為自体が不快だからやめろってば 動画にツイートしてるキチガイもお釣りは手渡しだそうです(笑)
勘違いしてるゴミがほんと多いよな。
https://twitter.com/hide1164/status/1232680233016254469
Hidekazu Koumori
@hide1164
店員さんは、お釣りの渡し方が悪く、それに男性客が腹を立てた様です。
お釣りは手に渡しますよね。愛想なく渡されたら、誰でも嫌な気持ちになるでしょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) そもそも本社がコロナ対策の具体的な指針を各店舗に示してないのがなあ。
店舗によってはカルトン自体を置いてない店とかもあるし。
そういうとこって、客は金をカウンターに直に置くからな。こういう店舗だと手渡し強制になってしまう。 カード裏向きに出してる理由分からずのカッコだけ真似するオッサンがやばいんだよな
毎回バーコードの部分指で隠しながら見せてくる
それじゃ意味ないんだよ >>317
これマジでムカつくわ
手に持ったまま裏面見せてくれる客が神に見えてくる いや、ポイントカードをわざと取らない客なら逆に無視しちゃえばいいじゃん。
ワンオペ店なら後ろの客に隣のレジに誘導すればいいし、客が並んでないorツーオペ店ならレジから粛々と遠ざかって業務を始めたらいい。 >>323
それはそれで後々面倒な事になる可能性もある
クレーム入れられたりするかもしれないし、もし万が一本当に存在を忘れてたパターンならそのまま帰っちゃうから、拾得センターに連絡しないといけない
もし拾得センターに連絡した後に客から忘れた旨の電話が来たら、届くまでに数週間待ってもらう事を説明しないといけないし、もしそれで情報登録してなかったパターンならさらにヤバい とけコロ7分で揚げたら外が固くてただのコロッケなんだけど >>319
そもそも嫌な気持ちになるなら来なければ良いのにね
コロナにかかって死んでしまえばいいのに >>324
拾得センターって。君クルーじゃないでしょ?なんでここに書きこむんだ?
この程度のクレームなんてなんの影響もないことはクルーなら知ってるはずだよw
それに落とし物をわざわざ警察に届けるなんてポイントカードやキャッシュカードクレカですら徹底してない店が殆どだからな。
書き込む中身で即部外者だってのがモロバレなんだけど(笑) >>327
ポンタの忘れ物があれば拾得センターに電話して本部に送付するのがうちのルールだけど
他の店はどんな処理してるか知らんが >>328
一々IDを変えないと書き込めないチキンなら大人しく部外者はロムってなよw
落とし物は落とし物保管入れなんかで保管するのが常識だぞ。
全国から本部に落とし物を送付させられたら本部は落とし物だらけになるし、そんな大規模な物量を保管する経費だけでも莫大な負担になる。
友達が居ない惨めな人生だからクルーに成り済まして構ってほしいのか君?(笑) >>329
外出しててIDがスマホ回線に変わっただけだよ
落とし物は落とし物保管入れはあるが、ポイントカードに関してはストコンから拾得届用紙を印刷して、拾得センターに電話(自動応答)し、KCに送付するってのがうちの店ではマニュアルとして教えてもらったんだよ
他店ではどんなやり方してるか知らんが、これは事実 >>330
はいはいw
ポイントカードの裏に名前を書かないで使ってる客とか沢山いるのにどうやって個人を特定できるんだ?客が自分のポイントカードの番号を丸暗記してると妄想してるのか?
ちなみに俺は自分のポイントカードの番号を丸暗記してるから、仕事中に何か買う時は数字を打ち込んで買ってるけどね。
しかも個人情報を登録しないまま使ってる客も腐るほどいる。
嘘を吐くならもっとバレないよう頭を使うといいよw >>331
お前こそクルーじゃないんじゃない?
あるいは新人クルー?
ポイントカードの情報登録の際に、住所氏名などの個人情報を登録しているから、拾得センターへ連絡後、拾得センターから新しいカードがその住所に2週間程度で郵送されるんだよ
>>324で俺が「情報登録されてなかったらヤバい」と書いた理由のとおり、もし情報登録されていなければ個人が特定できないのでポイントカードをお返しできなくなる 自称ローソンクルーの人は、客からクレーム入れられるのをビビってるのに、客が落としたPCを勝手に本部に送付させられた挙句数週間も待たされる負担という矛盾に気が付いていないw
勝手に送付されて数週間も待たされるんだからクレーム入れるのは間違いないだろうね。だってわざとPCを受け取らないで帰るような客だぞ。 >>333
本部に指示されたマニュアルについてクレームを入れられたとしても、こちらの責任ではなく本部の責任となるから、こちらのダメージはない
そもそも大前提として、俺はポイントカードを客に渡し忘れるような事はしないぞ?
「もし>>323のようにポイントカードを放置すれば」という仮定において話をしているだけに過ぎない >>332
はいダウト。
ポイントカードは新しいカードに引き継ぐことはできません。
PCのカードを新しくする場合、古い方のポイントを全て消化して新しい方に移行するしか方法がない。
落とした物を返却するんじゃなくわざわざ新しいカードを郵送ってw
あれか、dポイントカードとかスマホに移行させてもカードの方もそのまま使えちゃう状態だから勘違いしたんだろうねw >>335
なぜ新人クルーに俺がここまで教えてやらんとならんのだ…
拾得センターに電話したら、ポイントカードは再発行される
つまり、新しいIDになるわけだ
つまり、「ポイント引き継ぎ」にはならない
わかったか?
これが事実かどうか知りたいのなら、サービスセンターに聞いて確認してみろよ >>334
スイカカードどころか、スマホごと決済端末機に置き忘れていく客が居るのにポイントカードだけはクレーム入れるのか?
こっちはカルトンにちゃんと置いて返してる。それをわざと受け取らないで勝手に帰るキチガイのクレームとやらを恐れるのに本部の指示だからダメージがない?キチガイにそんな理屈は通用しないし、そもそもカルトンに置いて返却してる件でもまったくダメージは無いんだが。
語るに落ちるとはまさにこのことだな(笑) >>337
あらら、ポイントカードの拾得センターについてはもう触れないのね(笑) >>336
バカなの?客が貯めてたポイントをわざわざ無効にするのかw
数週間も待つぐらいなら新しいポイントカードなんてローソンの店舗に常備されてるわ(笑)
いくら成り済まそうと、素人の浅知恵なんて簡単に見抜かれるぞ(笑) >>338
客が貯めたポイントをわざわざ無効にして数週間かけて郵送するバカ発言について言い訳あるかい?
ポイント0の新しいカードなら店舗に常備されてるんだよまぬけ(笑) >>339
ボク、拾得センターも知らないの?
今まで落とした人がいたらそのまま保管してたの?
ストコンは出退勤にしか使わない人間? >>341
君の架空の店舗のことなんて知らないなあw
ポイントカードもクレカもキャッシュカードもスイカカードも全てその店舗の落とし物保管入れに保管するのが常識だからな。
客が落としたポイントカードを勝手に本部に送付したあげく、客が貯めたポイントを全て無効にして新しいカードを数週間かけて郵送するんだろ?
新しいカードなんて半日もかからずにローソン店舗すべてで無料で手に入るのに、わざわざ数週間も紛失したお客さんは正座脱糞して待ってる訳ねw
そりゃ凄いね(笑) >>340
ポイントは無効にはならないよ
「引き継ぎ」という定義にはならないだけで、情報登録されていれば再発行の際にポイントが入った状態で登録住所へ郵送される
拾得センター知らないなら店長か誰かに聞いてみろよ
ストコンのお仕事の欄の右下のメニューから見れるから >>342
無知ってすごいね(笑)
このスレのお前以外の大半は拾得センターについて知ってるだろうよ
マニュアルにも記載されてるからね
お前は架空のクルーだから確認する術はないだろうが >>343
とってつけた作り話はもういいよ。
ポイントカードを再発行した時点で、新しいカードにポイントを引き継ぐことはできない。
定義とか言葉遊びで逃げるしか手段はないんだろうね(笑)
残念だったねお前の負け。 >>345
嘘だと決めつける前に、まず確認してみたら?
今まで全く知らなかったのに、俺に教えてもらえて勉強になったね(笑)
今はストコンからでなくてもタブレットからもマニュアル読めるし、お前も読むといいよ >>344
無知はお前だろw
ポイントを引き継ぐことはできないってことを知らないで新しいカードを郵送とか書いちゃったんだしな(笑) >>297
店員こそマスクをするべき
自分の感染防止の意味ではなく >>347
それも拾得届の用紙に書いてるから、ストコンから閲覧してみろよ
話はそれからだ というか
はい 客が忘れた よし拾得センター送ろうなんてすぐならんだろ
少なくとも何日間かは取りに来るの待つよ >>351
うちの店は次の日の精算前まで待つようにしてるよ
次の日の精算までに来なかったら、精算する前に拾得センターに電話する >>346
お前が定義とか言葉遊びを始めるまで随分間があったよなw
新しいカードを発行したらポイントは引き継げないから無効になるって指摘されて「拾得センターがー」って逃げながら必死に考えてたんだろ?
そもそも新しいカードを再発行するんなら古い方を本部の送付する必要は無く、拾得センターとやらにカードの番号を伝えるか、ストコンでバーコードスキャンさせてその情報だけを通知するだけで済むだろ。
君が必死に考えた創作だったが、無駄だったねw >>352
わざわざ逆張りして煽ってくる愉快犯だから構うなよ
前からこのスレ時折レスバトルになってるだろ 自称常連の馬鹿が銘柄言わないでタバコしか言わないから銘柄聞いたら
態度がムカつくからクレーム入れてやるとか言い出したんだが会計終わった後に帰らずに普通にまたレジ来て買い物してった
しかもFFとか注文するとき敬語まで使ってた
サイコパスみたいでこええ >>353
事実なんだからストコンから確認してみなよ ID:hJ49S6Dv=ID:LTmdv/Ns
ついに馬脚を現したね(笑) >>357
ストコンから確認してみなよ
マニュアルにも載ってるけど >>358
見苦しいよ君(笑)
コンビニ事業とか経営が厳しいのに、本部がカード送付保管再発行郵送に莫大な経費をかけるぐらいなら客が落とした店舗で保管させるほうが経費削減になるってことも理解できなかったんだろ?
落とした客はその店舗に確認するか諦めて新しいカードを作るかのどっちかだからな。 >>362
だからストコンで確認しろって
俺にレスするなら確認してからにしてくれる? >>363
はいはいお疲れさん。
別IDでホモ連呼も飽きたのかい?(笑) >>365
もうストコンで拾得センターの届出の件確認した? >>366
外出してスマホから書いてるって設定は忘れたのかい?
言い訳のレスだけは早いが、用事で外出してるって設定すらも嘘だとバレちゃうぞ(笑)
それと勤務時間外なのに好き勝手ストコンをいじれると妄想してる時点で、君がクルーじゃないってことがまた証明されちゃったね(笑) >>369
早くストコンで拾得センター確認しなよ
話はそれからだ >>373
事実だよ
その証拠にストコンから拾得届を印刷できる
確認してみ? >>375
いやいや、いいんだよ
新人クルーは拾得センター知らないだろうから
もう無知を振りかざすような真似はやめてね 本当は拾得センターなんてありません
構って欲しくてつい >>378
だからストコンから確認できるから見てみなって >>379
キチガイが俺のふりしてレスしてるだけ
俺は一貫して「ストコン確認しろ」って言い続けるからw >>382
ストコンから確認できるよ?
見てみなよ >>384
負けたから単発自演する道を選んだようです(笑) Pontaのカードは裏のバーコードある方がペラペラでよく剥がれるじゃん
で、カード裏に書いてある電話番号にかけると本人確認的な事を質問されてカード再発行で郵送か近くのローソンに行って店にある新しいカードもらった後で今から言う番号をロッピーで打てって選べるよ
(店でを選んだ自分はカードは番号は変わるけどポイントは新しいカードに移行されてる。たまるよスタンプが消えたけど) >>383
ポイントカードってポンタだけじゃなくドコモが発行してるdポイントカードもありますよ。
ドコモ発行のもローソン本部に送付するの?
それに有料のカードもあるんだけど、期間限定で発行されたやつは同じカードで再発行?通常のカードで再発行されたら客ブチ切れますよ。 >>387
拾得届は3種類ほどあるよ
確かポンタ、dポイント、dカードだったかな
うろ覚えだけどね
詳しくはストコンから確認してくれ >>387
限定のポイントカードは再発行できないでしょ
それは無くす方が悪いw
俺はドラゴンボールポンタカードと金のポンタカード、新品のまま保管してるよ >>388
君の話だと、落としたポイントカードは何が何でも本部送りなんでしょ?そして新しいカードに強制再発行と。
無料のポンタカードしか知らなかった人の考えなんだなって。 >>390
マニュアル通りだとそうなるだろうね。
文句あるならマニュアルや拾得センターに言ってくれ あ、限定デザインの再発行は無理ってのは、限定デザインのまま再発行は無理だろうねって事だからね
再発行自体は可能だけど、限定デザインは諦めろって話
ただ、俺の経験上、限定デザインのポイントカードを拾ったことは一度もないな
オリックスで発行できるやつぐらいだな >>389
無くすって発見してるでしょ。
レアなデザインのポイントカードを本部に送付して普通のカードに再発行させてる訳だから、客に損害を与えてるんだが?
クレームどころか、損害賠償訴訟されかねない行為をやる店なんてどこにも無いだろうね。 >>393
マニュアルでそうなってるんです
文句があるならローソン本部へどうぞ
ところで、ストコンから確認はもうしたの? >>394
マニュアルに違法行為の指示があったからって君は無罪になることは無いんだよ。 >>395
それも含めて本部へクレームつけてください
ところで、もう
ストコン
確認
したの? 収得センターって何県のどこにあるの?わざわざそこに行くの手間じゃない?店で保管して店で手渡した方が楽じゃね?まああまり取りにくる人いないけど
あとポイントカード引き継ぎって出来ないの?自分のポイントカードは引き継いだよ。おさいふポンタ。 あほらし。
ポイントカード発行してる会社等には全てカードについて決まりがある。
個人登録をしてないカードはカード番号でも覚えてない限り本部に届いていても、確認しようがないので、返してもらえない。
だから登録する(ポイントをお金として使えるようにするだけではない)。
取得物を本部へ送るのは常識。
クレジットカードなども各店がクレジット会社に連絡などして対応しない。
何のためのフランチャイズシステムで、本部だと思ってる?
個人オーナーの多い前の時代は、皆、本部に送るのを当たり前に知ってたけど、
今の時代、複数店の雇われ店長がほとんどだから知らない人の方が多いんだろうね。 追加。
自分がポイントカードを落とした場合、連絡すれば、ポイントを引き継いで新しく発行してくれる。
落としたカードが無効になるので、ポイントの無断使用ができない。 落とし物送るってなんだよ…
店に取りに来ておわりだろ 落とし物って取りに来なかったらどうなるんだ
最寄りの警察にでも提出するのか? 列できてるの見てから並ぶのやめろ腹立つから
棚にそんなに物ないんだからさっさと買い物終われ 5分君って大ベテランなのにポイントカードの取り扱いも知らないの? >>408
ホモニートのおっさんって何年ローソンやってんだ? >>408
ローソンのクルーじゃないから知らないんだろうね 拾得センターなんてありません
嘘だよ 釣られるなよ
たくさん釣れたわ ここで粘着連投してる人達が相方になりませんように 祈 あれ?確か送るで合ってるんジャマイカ?
クレカや財布の類は最寄りの交番へだったよな?
昔ファンタジスタの勉強したから、うろ覚えだけど…
でもうちは何か忘れられても裏に置きっ放しだわ
かれこれ数ヶ月財布置きっぱだし、免許証も置きっぱだわw ストコンにポイントカード発送のフォーマットがあるね
拾得センターってどこにあるのとか頓珍漢なこと言ってるやつがいるけど、メールバッグに入れて送るだけだから簡単だよ >>408
いかにも漫然と生きてそうな奴だし、ルーチンワーク以外なにもできないんだろ 地元でコロナウイルス来たのに、わざわざこんな夜中に立ち読みに来る命知らずがいる。
感染してるかもしれないのに。 うちは店の中で10分くらいフリーズしてる客いるわ
寝てんのか? 以前、トイレから4時間ぐらい出てこなかった客がいたわ
寝てたんやろうな ハゲの爺が40分くらい彷徨いてんだけどどうしたらいいこいつ >>421
警察に報告。意味もなくコンビニに40分も居座る事ないし。おれは毎回不審者と思ったら警察に通報してるわw
トイレに籠城したDQNいたけど表から鍵開けるの知ってるから開けてあげたらめっちゃ焦ってたわw 山梨県のコロナ感染第一号がコンビニ店員だってよ
やっぱりうつされるんじゃん!
やだやだもーやだ危険手当出せや(泣) 公共料金や税金を毎回コンビニで用紙持って行って現金用意して払う人は口座振替の存在知らない人?
毎月毎月この行動してる時間無駄じゃない?
なんてかすげーー疑問なんですがなんで? ベテラン店員が配置されやすい時間帯って昼や夕方ごろですか?
クーポン使ってコード払いみたいな時間かかる支払いは夜中にやるようにしてたのですが
外国人店員だとそれに対応できないことが多くレジ待ちを作ってしまうことがあるので
ベテランがいる時間帯に行こうと思います
夕方はあまりに混むから避けるとして昼ごろがいいでしょうか? 商品ビフォアー、クーポンアフター
これで通じるだろ
しらんけど 昼とか夕方なんてむしろ仕事しない無能ばかりちゃうか? 昼が1番無能
夕夜が無難だけど夜はワンオペの可能性があるから調べたほうがいい 夕方〜夜は糞態度悪い店員多いからな
朝のパートさんとかが態度も良く手際も良いね 昼間なら09時〜11時
13時30分〜16時
20時30分〜06時
ぐらいが一般的に客少ない時間じゃないか?
立地や納品とかによって仕事が増えるだろうけど
ピンポイントでほぼどの店舗も余裕が有りそうなのは10時〜11時14時〜15時かな
その時間に店員増やさず厨房作る店も有るだろうから店によるとしか言えないが 夜はワンオペだし昼は厨房やら昼飯買う客のピークが大変だしで、オススメは無能夕勤かな
高校生ばっかでレジ以外喋ってるだけだからな 何年か勤めたけど未だにうまい棒やら蒲焼さんを数十個単位で買ってく奴らの心理がわからん
108円で上等なものが手に入るだろうに数えやすい用にまとめず、いっつもこっちの顔を伺って買ってきてウザい お・・・クーポンが発券されました
なに言ってるのか聞き取れねえしこれ以上無駄にレシート出す時間増やすなアホが
まあ客に渡さず切り取って捨てるけどなw >>426です
みなさん回答ありがとうございます
夕方って混んでるイメージありましたが空いてるのですね
休日は朝に、平日は夕方ごろに行ってみます
>>427
たぶん通じない人もいると思います
外国人店員の中にはPayがついたらなんでもPaypayだと思う人もいました
>>433
妹がその手の駄菓子好きで10個程度まとめ買いしてます 店頭ポスター右側、左側ってどこにはるの?
カフェラテM30円引きのやつ >>437
店にもよるけど、基本的に平日夕方は混んでるよ
もし混み具合を知りたければ、グーグルで行く予定のローソンを検索して、混み具合を見て行くといいかも
https://i.imgur.com/R09RheE.jpg 夜勤は別として、早朝の時給(6時〜9時)って日勤と差ある?
ウチは以前早朝時給あって日勤と50円くらいは差があったはずなんだが
いつの間にか一緒になってて早朝入る旨味が全く無くなった
ただでさえ早朝は人が集まらないのになぁ うちは早朝と他の日勤との時給の差はないよ
昔は早朝だけ高かったが、他の時間帯も上げたから同じ時給になった
人手は少ないが、大学の講義前に働きたい大学生が毎年入ってくる感じだね
早朝に働けば、講義を比較的自由に組めるし、遊べるからね これも場所によると思うけど、休日の早朝まじでくそ暇なのでオススメ。
個人差あるけど早朝のデメリットって朝早く起きるのがダルいのと冬はおでん作り変えが面倒くらいしか体験ないな。 この頃キチガイクレーマー多すぎ
意味わかんねー因縁付けてきてちょっと反論するとクレーム入れてやるとかって騒ぎ出す
マジで店員を何言っても許されるサンドバッグとでも思ってんのか? うちも賃金改正に伴って早朝時給が日勤と変わらなくなったよ
変わるのは22時〜06時だけ
深夜勤帯はほぼ外人だけど、外人故に分からないフリして日勤に仕事残しまくりだよ 月曜日の夜勤のことで相談あるんだが
いつも月曜日は22時まで夕勤が残っててそっからワンオペ(21時半に帰ることもある)
そっから店の発注全部やって油交換もあったりす
客も1時間あたり30人くるのが0時まであってそっから朝まで安酒とタバコ求めて団地からゾンビみたいにわいてくる
ムカつきすぎてバックルームのものに八つ当たりしまくってて後処理はノコノコ来たオーナーにやらせてる
お前らのとこも月曜日はワンオペなのか? カフェラテ30円引きとホットミルク半額の店頭ポスター、貼るところがないんだけどw
入口付近のガラスには、aupayやらpontaplusやらのポスターがベタベタと貼ってあってさ・・・
どうすりゃいいんだこれ >>452
普通に2人いるよw朝六時までw油交換なら二つとも30分で俺が終わらせてるから俺とシフト入ると楽だと言われているw そもそも月曜日に油交換させるのが間違いでしょ
火曜まで持たなさそうだったら日曜に油交換するよ 月曜の夜勤って新商品、販促物の日だよな
普通、油変えはDDCが来ない日にやるだろ うちも準夜がいて油交換は無いな
販促物あるしワンオペでさらに油交換させるとか、発狂したくなる気持ちも分かるわ
試しに辞めるって言ってみれば?
助ける気も無いオーナーだったら辞めた方が正解だよ 夕勤に油交換の間だけレジ残ってくれるよう頼むとか
あれレジ見ながらワンオペは無理っしょ 派遣やってるんだけど、朝〜昼勤の案件が全然ないから夜勤やってみようと思うんだけど、どんな事するんですか?
研修で教えてもらったこと、実際に現場でやったことあるのはレジ全般、FF作成、FF廃棄登録、フェイスアップ、前陳くらいです >>460
派遣がやるのはレジと納品と各種掃除じゃないかな
朝方にFF作成とかも
店によっては前もって言わないけど店行ったらワンオペだったとかもあるから気をつけて >>462
派遣は店の予備釣り銭に触れないからワンオペはまずない 重点商品っね絶対取れと言う割に酷いのしかないんだが…
特にポケ菓子、スナック菓子…
最近ロッテの重点が多くてその残骸で埋め尽くされてる
見切りするしかないんだろうが
よその店はみんなちゃんと取ってるのかな ホットミルク半額とか絶対牛乳切らすやつじゃん面倒くせぇ ローソンスタッフの派遣案内に時給が書いてあったの見たが、1850円もするんだな。
派遣依頼できるのにその店専属は最低賃金とかほんとふざけてるな。
派遣とペアになるときは仕事全部やらせたいわ。 派遣って正社員と同一労働同一賃金で騒ぐのに、コンビニだとそれが逆転するのにはダンマリなんだな笑 クルーの給与って本部が入金させた金から払ってるとかじゃなかったっけ?
ローソンスタッフなら本社が時給の違いも理解してるはずだから、派遣を雇わせるなら同じ時間帯の店舗クルーも同じ時給にしろって強制できるはず。
まあそうならないってことは業務内容に差を(派遣に丸投げ)つけても構わないってことなんじゃねえの。
ちなみにうちの地域でローソンが派遣登録の募集してたが1300円〜1600円(深夜割増)こんな感じだったからうちの地域の最低賃金じゃないのは確実なんだよな。 >>467
いや派遣自体が貰える時給がそれなわけないだろ
そこからローソンスタッフの会社が天引きして時給1000円くらいを働いた本人に支給だよ
>>463
実際派遣行ってそういう店があるから言ってるんだが? >>470
うちの地域はローソンの派遣登録募集を1300円〜1600円としてたから1000円だけなのはありえないね。
夜勤なら派遣クルーに1600円で派遣を採用した店舗に2000円近くの時給を請求するってことだろ。 コピー用紙交換とかアマゾン受け取りとか来ると最初はちょっとパニクるけど他は難しいの無いね >>472
タンカンってなに?
>>474
マジか 頑張るぜ 東京の最低賃金が1013円なのに派遣募集の時給が1200円になってる。
店舗で直接雇われてるクルーは最低賃金が基本時給の店が殆どだろうから、賃金に格差がでてるのは明らかだな。
https://crew.lawson.co.jp/jobfind-pc/job/All/77010 >>478
交通費出ないなんて専属クルーでも同じだが? >>479
普通近くの店で働くでしょ
派遣だとすぐ近くの店なんてことはまずない
片道往復で1000円以上かかることもある
って派遣の人が言ってた 夜勤で派遣と一緒になるときは、事前に店長かオーナーに同一労働同一賃金に違反する恐れがあるのでと、派遣と同じ時給にならないなら業務の多くを派遣にやらせる話し合いをしておいた方がいいって事だな。 >>480
派遣だって働きたい店を選べるだろ。
交通費云々と時給はまったく別物だぞ。 >>484
好き好んで派遣に登録してるのにまともな選択肢なんて知るかよ。
少なくとも、業務に関して支払われるのが時給なんだから専属クルーと差が出てる以上派遣が多くの仕事をこなすのは当然ってことになる。 >>481
そんな店は二度と行かないから次第に誰も募集しなくなる いよいよ時短営業か店畳みそう
朝夕が少なく出勤不安定すぎワンオペも増えて限界にきた >>469
んなわけないだろ本部は給料の計算だけやって支払いはオーナーだぞ >>486
別に構わんけど?
同一労働同一賃金は働き方改革法で有給休暇と同じようにうるさくなってる。
時給を同じにするか仕事量で差をつけるしか解決策がないんだから、楽して派遣で高時給ゲットなんて考える輩が淘汰されていくだけ。 コンビニ店員で時給とかガタガタ言うくらいなら勉強して資格とるか進学して正社員になれよ >>490
自称セブン店員のコロナキチガイは失せろよ。
あれから一週間経ってるが何も起こらないぞ(笑)
49FROM名無しさan2020/02/28(金) 14:06:53.63ID:jqIFinmx
>>46
配慮してくれないから中国韓国台湾の小売店員は防護服着て接客業務してるんだろ
まあ今後1週間以内に更に大変な事になるからみてろってw コロナキャリアがノーマスクで来てレジ前で咳払い1回するだけで僅かに感染リスクあるらしい
試行回数考えると絶望的だな
コロナ自体潜伏型で隙あらば殺しに来るエイズ型の不治の病
みんな死ぬやつだこれ 自称セブン店員がIDコロコロさせて話題変えたくて必死だな(笑) 新デザートの販促物、日付的には明日からになってるけど、ヤマザキ便でスフレの方だけ入って来ちゃったな
のぼりとPOPは展開した方が良いのか? 中国天津市にある南開大学の研究チームが新たに行った研究では、新型コロナウィルスには「HIVのような変異」があり、
この変異によりヒトの細胞粘膜にあるACE2受容体と結合することで人体に素早く進入することが可能になっていると結論づけている。 >>496
ありがとう、とりあえずスフレのみののぼりがあったからそれだけ展開してきた
コロナの影響か、昨夜は必要なものだけササッと買ってすぐ帰る客が多かったな
状況が状況だし企業側で滞店時間の制限とか設けても良いと思うんだが、さすがにそこまではしないか え?自分のとこの店舗は毎月30日に本部から振り込まれてるけど?ちなみに未だに手渡しなんだが毎回朝ATMからおれが引き出してそれを店長と2人で明細も一緒に各クルーの封筒に仕分けしてる
振込の場合は違うの? こっちロー銀の口座作れってうるせえ
手渡しでいいしいちいちロー銀から引き出してメインの口座に入れるのめんどいわ 派遣やってますよ、うちの地域は時給1200円、夜勤が1500円だったかな?
交通費なし
急募だとだいたい+100円、または交通費全額支給
今は選べるほど案件は無いので、自宅から遠くても交通費負担して仕事してる
派遣の時給が高いのは即戦力だからじゃないですか? >>500
うちはゆうちょ銀行だな。
ローソン銀行はクレジットカードしか使ってない。 おまえらゲノム診断受けて自分が新型コロナウイルス感染したら重症になるかどうか判断して備えろ
新型コロナウイルス感染症はハプロタイプHLA-B46、HLA-B54が関係しているのでは? という報告は1月からあったがここ最近は中国や台湾から論文が多くなって来た
SARSのときもHLA-B46、HLA-B54が重症以上の患者で数多くを占めた
面白い事にインフルエンザでもインフルエンザ脳症や多臓器不正などへ重症化する人はHLA-B46、HLA-B54の遺伝子多型が関係しているという研究論文が多い
HLA-B46またはHLA-B54を持つと重症になり中でもHLA-B46は重篤となる
HLA-B46、HLA-B54は遺伝子多型と呼ばれるグループでありACE2受容体が多くインフルエンザやSARSやSARS2に感染しやすく遺伝子要因であり感染すると重症化を避ける方法がない
HLA-B46は日本人の中て約5%、HLA-B54は7〜10%といわれている
HLA-B46+HLA-B54→12〜15%
HLA-B46→5%
この値の比率は新型コロナウイルス感染症の重症化率や致死率の値とリンクしている
アンジーが自らのゲノム診断により乳房切除を行ったのは近親者に乳がん経験者が多く検査結果では遺伝子要因で乳がん発生率が高いタイプだったため
日本でゲノム診断受けるには80〜100万ほどかかるがインフルエンザやSARSやSARS2で重症化しないタイプであれば基礎疾患が無い事が前提だが感染しても通常の風邪程度で済む
HLA-B46、HLA-B54であれば極力感染しない努力をするしかない
検査すれば不安で危険厨におちいっている日本人の中の85〜88%は安心できる 4月からクルーの数が半分になるのに(12人→6人)、いまだに何の備えもしていないウチのオーナーはバカなのかな?
今流行りの派遣でも雇うつもりなのかな? >>504
バカじゃないとローソンオーナーは務まらないが。
まあ、うちの店にはからあげくんを揚げてる最中に近くでカウンタークロスを消毒液に漬ける無能がいるけどな。 うちの地区も今度はスマホくじになったー
しかしこれってハードル高くねぇか?じじばばにはわからんやろw 全国でそうなるんじゃねえの?
わからん人も出てくるだろうがそれでいいんじゃね
いやでも聞かれたらめんどくせえか そうなのか全国か
そうなんよ聞かれる方が面倒なんよな
それに説明してもぜってぇ理解せんわあの内容w スマホが必要で説明のとおりに入力してみてくださいって言えば済むでしょ
まあそれすら理解できないアホから不親切者としてクレーム入れられたけどw てか時間があるから深夜勤の仕事の分も終わらせてたらオーナーに余計な事をするなと怒られたわ
レジ地蔵には何も言わないのに仕事を真面目にしたらこんな風に言われてやる気が無くなった 次の時間帯のクルーのやることがなくなるからな自分の時間帯以外の仕事はやらないのが普通だし前陳とかウォークインの補充整理やっとけばいいんじゃね? >>501
即戦力かどうかは面接でわかるでしょ。
他所で何年やってきたとか普通に話すんだし。
派遣の時給がどうとかじゃなく、現状は明らかに同一労働同一賃金に違反してる状態だからな。
しかもこの同一労働同一賃金を言い出したのは他でもない派遣労働者側だろ。
正社員に対しては同じ労働なら同じ賃金をーって叫びながら、かたやコンビニとかで逆転現象になるとダンマリになるのは卑怯。
それに派遣は確かワンオペでは依頼できないはず。専属のクルーと同じような業務をやりながら専属クルーは最低賃金で派遣は時給が高いのは法の精神からも完全に間違ってる。
自分らが即戦力と言うなら、ベテランの専属クルーよりも多くの業務をこなして時給の高さに見合った働きを示すべきだろ。現状では派遣を雇う時だけ時給を同じにするというまともな思考のオーナーは居ないだろうからな。 夜勤に派遣が来たら、CDCFDC雑誌パンの納品と洗い物全てやらせる事でバランスがとれそうだね。
DDCは流石にドリンク類と雑貨で分担してもいいだろうけど。
問題は夕勤なんかの納品が無い時間帯だな。
こういう時間帯だと仕事量で差をつけるのはほぼ不可能なんじゃないかな。 >>514
もちろんそれも全てきちんとやってる
やってて時間が余ってる >>515
文句があるなら派遣に突っかかる前にオーナーなり本部なりに言ってくれないかな?
そんなに派遣呼ぶ店舗で働くのが嫌なら辞めたら?派遣呼ばずにやっていけてるとこなんていくらでもあるでしょ? 派遣云々は仕事量で差をつける事で半分は解決するって流れだろ。
派遣やる輩って小学生レベルの読解力もないのが多そうだね。 ゆーて派遣なんて素人ばっかだし来てなにもできませんなんてザラだろ コンビニの仕事って、何処の店でも基本やることは一緒だけど、FFの配置や備品の置き場所なんかが店によって全然違うから
派遣と在籍クルーとでは効率面で全然違うはず。
同じ時給ならともかく、派遣のほうが時給が高いってなったらやっぱやる気無くすわ。
派遣じゃ無いけど、以前後から入ってきた新人のほうが時給が高かった事に気付いたな。半年後ぐらいに。 スマホくじのオペレーションは楽だけど発注めんどくせえ
売れなさそうな変なもの場所とるだけだからいれたくないわ >>522
最初に商品いれなくてもOKよ
なんか言われたら今手配中なんで〇日以降なら納品されてますとか言えば、その店で当たった商品だけ後から発注出来る
(先にテストした九州と四国での結果踏まえての事らしい)
じゃないと結局、その店で当たりが一枚も出なかった商品を無理矢理発注させたとかで一番本部がマスコミにばれたくない系の話題提供になってしまうからだって スマホくじはほぼ当たりだから引けるヤツには嬉しいよな。その分商品がショボイけど(200円以下の商品しか当たらない)。
しかもレシートに付随してるから、捨てるヤツばっかでアホだわ。その分店員がちゃっかり、だけどな。 派遣は何も出来ないは心外です…
基本的に急な欠勤やどうしても埋まらないシフトの穴埋めで呼ばれて、皆さん一通りの仕事は出来るはずですよ
研修も受けてますし、レジやFF作成が研修中に覚えられない人は延長させられます
申し訳ないですがクルーの方が言葉遣いや接客業の基本がいい加減な人が多いです
でもこれはオーナーがきちんと教えていないからだと思いますけどね あくまで穴埋めだから、オーナーや店長も派遣にそこまで期待してないでしょ
店独自の事なんていきなりできなくて当たり前だし、レジしてくれるだけでも有り難いと思う レジすら怪しい派遣が何度か来たぞ…
経験者って事で派遣されて来た筈なのにあれは何だったんだろ >>518
あのさ、働くのが嫌なんて一言も書いてないのに知能障害かお前?
お前みたいなバカって派遣が正社員の同一賃金をって叫ぶと正社員になる努力をしろとかバカ丸出しの発言しそうだな。
その理屈が正しいなら、政府が動いて働き方改革法で同一労働同一賃金を盛り込むなんてしないぞ精神異常者。 >>525
別に派遣クルーは何もできないなんて一言も書いてないよ。法の趣旨に反した時給の格差について書いてるまで。
不思議に思うのは、最低賃金でしか雇えない無能なオーナーが欠員だからと派遣を依頼する動機なんだよね。
ローソン公式の派遣だと、オーナーとかに時給1900円とか記載された案内書を事務所でチラっと見たことがある。
調べたらうちの地域の派遣登録者募集では夜勤1625円ってなってた。300円近くはローソン本社に流れるってことになるんだろうが、これ労働力提供に名を借りた搾取なんではと思えたんだが。 >>532
やっぱキチガイ無能君だったか(笑)
お前って頭狂ってるから日本語が理解できないんだよな。 誰も派遣は仕事が出来ないなんて書いてないと思うんだが・・・
同じ仕事をして時給に格段の差があるってのがおかしいんじゃないの?って話だろ?
正規と派遣で同一賃金を!って叫んでたのがなんだったんだって話。ダブルスタンダードなんだよ。
男尊女卑、フェミニストみたいなもんだ お前らのとこ廃棄のルールってある?
早いもの勝ち? コンビニ派遣の人に親でも殺されたのかってくらいの勢いだねw
クルーってアルバイトだから正社員と派遣の格差問題とはまた別の方向じゃないの? ちな、うちの店に昔来てくれた派遣は当たりが6〜8人、ハズレが2人(外国人1人)
夕勤の高校生が1番ハズレだったな。 >>537
直前に上がった人が最優先
相方とは相談して決める >>537
基本早い者勝ち
って言っても持ち帰り禁止だから休憩や上がってから食べるだけだからそんな喧嘩になる様な事は無いけどね
まぁ持ち帰り禁止でも持って帰ってる奴多数だけどw >>534
外国人クルー攻撃の次は派遣に移行
もれなく基地外扱いでレス締める
近々、無差別さつじんとかしそうな
有能君 乙 マチカフェで使ってる牛乳のパックが畳みにくくなってない?
前は注ぎながら潰してたんだけど、最近のは底の部分硬すぎる 最低チャージ3000円にしてくれ毎回毎回1000円チャージするのにどんだけ時間とストレスかかってると思ってんだよ 足りない金額だけチャージして
私って買い物上手!って奴いるよな 俺は休憩時間にチャージするとかじゃない限りATMで勝手にやれるセブン行くわ
いちいちレジでやるの手間すぎ 毎日くる奴が毎回1000円チャージはストレスでしかないだろ それ何AU?おさいふポンタならもうすぐチャージ不可になるぞ >>552
セブンATMでWAON以外はチャージ出来るでしょ
WAONはしゃーない ポンタのwaonの乞食チャージはクソ多いわ
逆にそれ以外のカードでは全くないぐらい ポンタとwaonの乞食チャージはクソ多いわ
逆にそれ以外のカードでは全くないぐらい 地域差結構出るんだな
ウチはauと交通系でのチャージが多いな
直前にATM操作して金おろしてきたのに1000円チャージでとかマジかってなること多い 既にしょうひん、通し終わってから千円チャージって言ってくる奴が多い
いちいち保留してやるのがムダな手間、せめて最初に言え >>552
おさいふpontaチャージ不可ってどういうこと?
終了するの? チルド飲料を棚から落として中身飛び散らせて床を汚した挙句
落とした容器をそのまま棚に戻して二次災害を引き起こしたまま逃げたジジイ
万死に値する 乞食チャージマン達はタバコ買ってもポイントつくと思ってるからな
物乞い精神すごいんだろうけどなさけないよな >>561
おさぽんのホームページには何も書いてないがどんな案内? >>561
今週シフト入ってないから詳細教えてくれると嬉しい 公式には3/31からおさいふポンタ廃止の告知が始まるって事で、まだお客には言っちゃだめって言われた。
つい先日、おさいふポンタに2万円チャージした人、嘆くだろうなぁ・・・。
まぁおさいふポンタにはメリットがほぼ皆無だから廃止は必然だわ。
それよりもローソンアプリの改善が楽しみだな。やっとポンタカードも統合されるみたいだし。
それと各種Pay系のバーコードも内蔵?されるみたい。ローソンアプリ内で全部完結すればそれはそれでいい。
いま色んなpay系アプリを利用してるから。 au walletポイントとpontaが統合される影響?
つまり、おさいふpontaはau walletに統合されるってことかな? おサイフPontaカードが使えなくなるの?
チャージはしてないけどポイントは貯めてるけど >>551
いるわ〜じじい毎回千円そしてアイスとパンwまとめて5千円やれよと毎回思うわ
買わずに交通系のチャージしかしない態度わるいOLとか カードの残金が足りなくて、チャージして支払いますっつってチャージし終わったらカードを財布にしまっちゃう客…まだ支払えてないってば
チャージも支払いも一緒にできちゃうほどローソンのレジは手際が良くねえのですよ JCBカードとして使えるのはちょっと便利だったけどそこら辺宣伝してる感じが全くなかったな
>>569
電子マネー機能がなくなるだけでポイントカードとしては引き続き使えるよ ぶっちゃけ、ポイント貯めるのにカードはいらないからな。
バーコードの番号を口頭で言ってもらえればすむ。
もちろんそんなヤツはいないけど、バーコードの部分だけを切り取って(セロハンだけ)持って来る客ならいる。
ローソンのPOSレジのクレカ認証がやけに遅いのはどうにかならないのかな。
セブンとかはそこまで遅くなかった気がするけど。
カードを突っ込んでオーソリ終了となるまでのあの数秒の間がなんとも言えずきまずい。 >>571
チャージされるの待ってる時に
「チャージ完了後お支払いに移りますのでそのままお待ちくださいね」って軽く声かけてるよ
微妙〜に流れるちょっと気まずい無言の時間が埋まるし一石二鳥 >>562
ビールで同じことやりやがったBBAいたわ
大惨事になってたのでビデオ確認したら、勢いよく吹き出てる缶を慌てて棚に突っ込む姿が
いい年した大人がなんで逃げるかねえ >>573
番号を口頭で言われて打つだけだとポイントは付けることできるが、ポイントは使えないぞ >576
まぁそうなんだけどねw
ポンタポイント、何千ポイントも持ってるのに、いまだにピッてやると「ポイントは付加されるけど、使えないよ〜」みたいなメッセージが出る常連がいる。
こういう客はいざ使おうとしたら「なんで使えないんだよ!」って発狂するんだろうな〜 >>575
俺なんてぶっ壊したらすぐ店長かオーナーに言うぞwごめん壊れたってwまぁ正直に言えば許してもらえるw タバコとか収納代行とかさ、前まではポイントつかないので〜とかいちいち説明してたけど、嫌な顔する奴多くて最近なにも言わずピッとしてるわ。面倒くせえ ローソン店員だけどポイントカードとか使ったことも無いわ
毎回スキャンするのだるいしやめてほしいな
なんでみんなポイントカード持つの?あんな微々たるポイント溜まっても意味無いでしょ ちりつもだよちりつも
俺でも5000はあるし何千何万貯めてるお客さんもいるでしょ なんでだろう〜なんでだろう〜
なんでだなんでだろう〜
近くにドラッグストアあるのにわざわざ高いコンビニで買い物するやつなんでだろう〜
会計終わってもなかなか帰らないからレシート渡したらそのまま捨てて帰るやつなんでだろう〜 俺がバイトしてる店に
クソ生意気なJKが一人いるんだよ
何が気にいらないのか、いつでもプリプリして突っかかってくるんだよねw
毎日、生理じゃねってくらい
お前らの店にはそんなのいない?
それか俺がナメられてんのかね?w >>586
マウント取りたがりの更年期が居るわ
最近態度があんまりだったから交通費使わず着服してるのバラしてやったw どっかのテレビで年間100万ポイント貯まるって強者もいた オーナーが俺にだけ態度悪い
オーナーと入った時ゴミ出しや掃除やってるのに「あいつレジに立ってるだけでなーんにもしないもんw」とか陰口言われてたし
だからレジにいるのがいけないのかと思って前出ししたら「あいつレジから逃げる為に売り場なんか行っちゃってさ」とまた陰口言われて
何してたら文句言われないんだ(´;ω;`)
その陰口だって勤務中に俺を1人にしてバックルームでタバコ吸いながら言ってるし >>590
そんな店辞めた方がいいよ
うちの店も似たようなもんだけどね
コンビニオーナーって普通のサラリーマンになれない人が行き着く場所だから仕方ない オーナーと馬が合わなかったらどうしようもないな
まあオーナー自ら入るとか人足りてないだろうから
辞めるっていったら即態度変わるかも 今年の具体的な目標とか言われても夜勤ワンオペにこれ以上何をがんばれと うちはオーナーがまともじゃない分、リーダーの自分はやりやすいところがあるわ
オーナーもバイトから嫌われてるの知らずに何でも自分には相談してくるし
アルバイトの子たちからはオーナーの文句聞いてあげて、
むしろオーナーを巡ってかえってバイトどうしの結束感が半端ない
オーナーにはバイトへの注意とかは、大丈夫です、私に言っていただければ私から注意しときますから、って言ってるから
オーナーが嫌で辞める!とか言う子もなくなって
だいぶトラブルも減ったと思う >>595
そんなこと聞かれるの?
ほどほどにサボりつつ頑張るとでも答えとけ jkの後ろ通る時ににほひ嗅ぐとストレスが少し解消される
あと少し頑張るぞって思える >>599
それはない。
なぜなら、JDとフリーハグしてるからな。 >>586
JKいるけどこっちは俺がどこ行くでも付いてくるピクミンだな・・・。クルーからは距離近すぎじゃね?って言われてるし。 うちは夕勤はほぼJKだわ
しかも可愛い子多い
全員ハーレムにする妄想しながら働いてます このままじゃウチは近々六人ほどで回すことになるのだが募集は順調なのだろうか
普通は一店舗何人で回す想定なんだコンビニ うちの昼勤が最低賃金に不満漏らし始めて仕事が停滞するようになってるんだが。
最低賃金に不満なのは理解できるが真面目に働けよ。ウォークインはやらないわ昼間納品のCDCを18時の交代まで終わらせないわとか最低賃金関係なくお前無能なんだろって。 厨房弁当作ってるからそれの負担がデカいのか知らんけどさ、夕勤どころか夜勤にまで昼勤の無能のしわ寄せが来ちゃってるんだよなあ。
無能なオーナーが最近やたらと夜勤に指示出すようになって不自然に感じたが、昼勤らが言うこと聞いてくれないのが原因なのかって知ったわw 夕勤の若い女の子(20歳前後)が常連のオッサンに胸を触られまくってんだが・・・
当然女の子は嫌がって店長とかに文句は言ってるんだが、「常連なんだから・・まぁまぁ」って感じで取り合ってくれないらしい。
一応防犯ビデオで現場を確認して、その部分を写真で撮ってSVには送ってるらしいんだけど、穏便にって感じでまともにとりあってくれないみたい。
ローソンって客のことばかり考えて、クルーの事は何も考えてくれないってはっきりわかんだね。
さすがにその女の子はもうやめるみたいだけど。 最近定期的に店内に糞バラまいただの胸揉まれただのの作り話書くガイジはいつもの無能君かな。
どっちも警察案件で被害届けだす事態なのにな。 じゃないの。
胸触られたとか強制わいせつ事件で店長とか関係なく警察に行く話なのにな。
社会を知らないヒキコモリのキチガイが、なぜかローソンスレを荒らしたくて作り話書いてるみたい。 その被害者女性クルーは親にもバイト先でと相談すれば親がその店も含めて訴える事態に発展しかねないのにな。
店長がそんな間抜けな対応をするわけがない。 >>608
わかってて自分から面接受けたんだろうになw 4月から全店時短営業になるから夜勤が不要になるとかもいつものガイジの作り話かもな。
そんな話未だに来てないどころか4月のシフト表が貼り出されてるしな。 不要な外出控えろって言ってるのに スタンプラリー?とか余計なことすんなや反社企業め >>615
ホントにやるなら店舗よりもまずメディアに公表して世間に良い企業アピールするだろうしなw いつもサボってる奴に限って仕事してるアピールが凄いし上には気に入られてる
世渡り上手なんだろうけど嫌悪感有るわ >>611
>>612
同一人物だよな なのにな君と呼ぼう >>621
納品などのサボるとバレる事のみをこなし、前陳やら清掃などは一切しない
納品終わったらバックヤードで睡眠し、入口のチャイムがなった時だけレジに出てくる
っていう夜勤が昔いた 寝てる間に万引きされてクビになったゴミ夜勤なら居たわ
そりゃ暖房25度なんかにしてバックルームでダラダラしてたら眠くもなるだろと 働いてる時だけ右肩がやけに凝るんだけどなにかいるのかな
ローソン関係なくてすまん 確かに姿勢は悪いけどそうだとしたら普段も気になるはずなんだよなあ 胸触られたまではないけど夕勤JKが客からアド渡された手紙渡された退勤待ちで待ち伏せされたとか日常茶飯事よ
そのせいでヤリマンみたいにメンタルがスレてる子しか長続きしない >>634
一回整骨行っとけいきなり来るぞ激痛で立てなくなる前にな 普通のマスクないから丸いカップ型の防塵マスク?してタバコ買いに来るオッサン見るとなんだかなぁと思うわ。タバコと喉飴買うのもな。 店内を撮影してるカメラって
日付けをさかのぼってPCで見る事ってできるの?
ある日付けに撮影されてるであろう
ある女の人を見たいんだけどw
無理かな? この時間にわくマスク客うぜえわ
マスク買っていくだけなのに何故ここまで苛つくのか自分でも分からんがとにかくうぜえ >>641
深夜に働いてるから精神やられたのかな? 深夜帯の決まった時間に必ず来る客にもいらつくわ
何故だろう
またクソ眼鏡来たわって感じで
毎回ストロングゼロを4本だけ買う眼鏡
それだけなのにすげえうざいんだ 常連にも良し悪し有るからなDDC品出し中に来るビール二本買うおっさんは小銭出すの遅すぎてイライラするわ >>639
従業員の財布から金を抜いてる女バイトの犯行動画をみんなで見た
夜勤の大学生と早朝のおばちゃんがやられた 事務所にカメラあるのはモニタ見りゃ分かるだろうに
なんで盗ろうと思ったんだそいつは >>649
まあカメラの表示数少なくてカメラあるの知らなかったとかじゃね? >>649
モニターは分かっても、録画してるかどうかまで頭が回らんのやろw >>643
おれはわかるよ。というか、なにかクセのある客にはイラッとするな >>653
加点内容があっちよりだから普通にする
やらないわけないだろの精神と、思う コロナで客減って弁当とか減らしてるのに
弁当の品揃えガーとか減点してくんだろうな コロナで電車使う人が減って駅前店が暇になった気がする MSってミステリーショッパーって意味だっけw
ただ覆面調査員でいいのに自分らで恥ずかしいネーミング作って恥ずかしいとは思わなかったのかな(笑) >>623
ワンオペの夜勤ならそれ普通だが。
バカ? 納品などのサボるとバレる事のみをこなし、前陳やら清掃はササッと10分ほどで目立つところはキチっとやる
納品終わったらバックヤードで漫画とスマホ、入口のチャイムがなった時だけレジに出てくる
ササッと最大限の効果のでる仕事をするこった >>661
レジ対応に備えて精神を集中させてるだけだぞ。 >>660
それ最近までやってるバカいて4月から人減らすことになり即クビにされたクルーいたわ
あと店長とか繋がりはあるから何かにつけてその夜勤の名前だしてて近場のローソンに面接したけどダメだったみたい また作り話か。
労基法で労働者は守られてるからこんな理由じゃ解雇できないのに。 >>664
即クビは無理でも、契約更新しなければ終了だろ?
うちは三ヶ月毎に契約更新の書類書かされてるわ 適法な解雇理由は大きく分けると3種類
普通解雇 労働基準法と労働契約法に基づいて解雇をする方法です。解雇理由には客観的合理性と社会通念上の相当性が必要になります。
懲戒解雇 社内の秩序を著しく乱した労働者に対して、ペナルティとして行われる解雇のことです。
整理解雇 会社の事業継続を図るために従業員を解雇する方法で、いわゆるリストラのことです。 うちも度重なる居眠り常習犯の夜勤がとうとうクビになったよ
なんでも客がバックルームまで叩き起こしに来る始末だったらしい >>665
バイトに契約更新とかも無いが?
お前面接すらしたことがないヒキコモリだろw 客観的合理性と社会的相当性について
客観的合理性を嚙み砕いて説明すると、誰が見ても合理的な(理にかなっている)解雇理由だということです。そして、社会通念上の相当性がなければなりません。
例えば、『社長が従業員のことを気に入らないから解雇した』という理由は、第三者から見てみれば、理にかなっていない理由だと言える可能性は高いです。なので、不当解雇の可能性も高いのです。
そして、この客観的合理性と社会的相当性は非常に厳しい条件になっているのです。有名な判例に「高知放送事件」というものがあります。
これは、高知放送の宿直のアナウンサーが2週間のうちに2度の寝坊をしてしまい、放送が出来なくなるという事故を起こし、それを理由に懲戒解雇されたことによる地位確認(解雇無効を主張する)請求を行った事件です。
2週間のうちに寝坊によって放送できない事故を起こしたことは、客観的合理性も社会的相当性もありそうに感じますが、裁判は最高裁までもつれ込み、最終判決は上告人(高知放送)の上告棄却でした(アナウンサーの解雇が無効になった)。
参考:文献番号 1977WLJPCA01310014 >>668
自動更新のオーナーと3ヶ月ごとに更新させるオーナーといるんじゃない
自動更新のオーナーが多いけどね >>664
作り話にしたいの?
>>665
1、2年の期間してる店舗もあったわ
まったく書類もかかない店もあるw
親が転勤族だからあちこち行くが
クビにして訴えるとか労基にかけこむとかまわりではないし
態度悪いクルーは頭が回らないということかもw >>671
明らかにお前が書いてる内容は作り話じゃん。 そんなことで訴えてたら休憩の修正、
毎日じゃないかw
休憩時間のレジ混むと出るとか有給も含め
コンビニはそんなものとクルーも諦めてるしみんなが訴えてたらセブンの残業代みたいになってるはず
ローソンのクルーは
揉め事して働けなくのが嫌なのかもね
必ずこの話になると法律がーと言い出すクルーいるがね現実は黙ってる
普通に働いてたらクビにはならないから >>670
初心者が業務を一通り覚える時期が3か月後なのにそこを契約期間にするバカなオーナーは存在しない。
面接すりゃみな口をそろえて長期で働いてほしいだからな。 さてコロナでバイト禁止になってる学生の代わりに夕勤してくるわ >>674
オーナーやろうとする人間が人を雇うのに労働基準法を知りませんなんてバカな事例は存在しねえよゴミ。
そもそもオーナー研修でローソン本社から事前に徹底的に法律関係も指導されるんだよ。 >>677
ローソンでコロナ感染者が出たなんて報道されてないのに?
作り話も大概にしろよキチガイ無能君 >>679
学校側のルールで休学中のアルバイト禁止の所もある
休学中にコロナなんてニュースになりたくないんだろう
うちは子持ち主婦が休みになってその穴を高校生が埋めてるがな おでんはこの調子だと今後無理なんじゃないの?
というかFF全般やっていけるのかな >>680
少なくとも、コロナの影響で人手不足が加速する今の時期に人を減らすと即解雇したと作り話を書くキチガイの内容に信憑性はまったくないけどな。 >>681
ファミマがやってるレンチンおでんに移行するとかじゃね?
ローソンはパクリ大好きだしw 連投 知ったかぶり 罵倒
有能君は今日も絶好調
他に居場所が無いんだろうな 哀 >>659
ツーオペの話なんだよなあこれが
それもFDCのない曜日ね
ちなみに二人ともポンタカードの不正でクビになったけどな >>684
自称セブン店員の無能君お疲れさん。
嘘デマ作り話で毎日かまってちゃんやるキチガイ異常者の君は、コンビニで一週間以内に大変な事になると言ってたが何も起こってないぞ?
その大変な事ってセブンで一人感染者が出たって話かい?(笑) >>685
クルーならFDCなんかよりも重労働なDDCの無い曜日って書くけどね。
無能君が登場した後に書き込んだらバレバレだよ(笑) >>688
お前以外は有能な人間は多いだろw
お前だけ特別無能なんだよなあ(笑)
作り話がバレて大恥かく→有能連呼の無能君登場
毎回このパターン。 おい、なんか本部(と言ってもSVクラスだが)がスタッフのやりくりの関係で(コロナウイルス)学校が休みで昼間の主婦層が出れないなら、最悪は夜勤入ってて昼間に臨時で出れるスタッフいるなら出て
万が一緊急で時短になっても昼やって夜臨時で閉めるにしろって案内が来てるんだってな >>668
知らないのは仕方の無い事かもしれないが、知ったかは恥ずかしいぞ
契約更新の有無をオーナーに聞いてみろよ >>687
だってDDC夕勤だし
FDCは0時だから、それがなければ22時から2時まで納品がないからめちゃ楽
その間二人で就寝ってわけだ
ところで、
ストコンの拾得センターの届け出用紙確認した? >>695
拾得は、ほとんどの店が、店内の落とし物箱に入れっぱなしだから、必要ない
手間かけて調べるわけないだろ、アホか、しつこい キチガイ無能と連呼する馬鹿あれからもまだいたんだね
思いこみきついタイプで文章も理解できてない…怖すぎる自分の意見が全てなんだね
面倒な性格じゃ周りと揉めてるかスルーされて生きるのも辛そうw なんで客って、買い物が終わったのに帰ろうとしないんだろ?
店員がコロナウイルスにかかってるかも知れないのに。 暇つぶしか知らんけど1日に何回も来店するジジイとか
弁当とか買って少しレジを離れ、またレジに来てタバコ買ってレジを離れ、また来て酒買ってってするジジイめんどくさああああああ >>696
お前は拾得センターなどないと言っていたはずだが?
ところで、
拾得センター、ストコンで確認
した? >>698
あるよ
俺昨日SVからMSにおける弁当売れ筋の品揃えについて説明受けたし
弁当だけじゃないけどね
QSC基準の用紙見てみ? いつセルフレジに切り替えるの?
早く辞めたいんだけど!セルフにしてくれたらツーオペ必要ないじゃん 早くしろ あれタバコ無理なんか?
ワンオペ休憩中にタバコ買いに来る奴のレジめんどくさすぎる あれ?今回から弁当消えてなかったか?
おにぎりとサンドはこれだけは揃えとけっていうのが5-6づつぐらいあった気がしたが
それと今回からは一応MS入るが、大した位置づけじゃないみたいだぞ
毎月SVとやる店舗巡回みたいなほうを重視するんだとさ
まぁそっちのほうが実際の状態で採点できるからな ワンオペ夜勤だが、まあ一晩で一人か二人いるかどうかだな>セルフ
やり方覚えてくれれば徐々に増えていくかもだが セルフレジ普及しねーな
目につくとこに貼り紙してあるんだから、点数少なくてキャッシュレスの奴とかセルフ行けよって毎回思うわ
そして何でデカデカとセルフレジって書いてあんのに、わざわざセルフレジの方行って待ってんの? セルフレジって客が呼ぶまで出なくていいんじゃなかったっけ? >>710
そうだよ
だから基本何か言われるまで待つけど、老害は「待ってるだろ!」って怒鳴り出すんだよ 駅でも結局リーマンは仕事あるんだし
悲惨なレベルまで売り上げ減るもんかね メルカリ関係で来る客、池沼多過ぎて面倒くせぇわ
撤退してくんねぇかな >>712
立て看板も読めない奴いるから居るんだろうな
ちゃんとセルフレジに並んで怒鳴られても困るって言い返した? >>718
品出し遅いとかいろいろあるけど、極めつけは最近食洗機の清掃は夜勤の前の勤務のクルーがやる事になった。
店長が言うには食洗機の清掃やりながらだと客に気づきにくくて対応が遅くなりがちだからとか…自分も夜勤入るけどレジに近いシンクだとギリギリレジ見えるからそこまで対応遅れる事ないんだけどね。
まぁ品出しの最中も見えない方のレジ開けてるヤツだからなぁ。 >>714
こないだうちはメルカリのゆうパック便なのにヤマトの箱に入れてきた女がいて
受けられねぇっつってんのに引き下がらず押し問答になって
仕舞いに過呼吸になって倒れて救急車呼ばされたよ… 2桁個数メルカリ持ってくる奴は敵だと思って接してる
脇に寄せてレジのお客様と同時進行ですごく雑に扱う メルカリ発送者「これどうやるの?」
勘弁してくれ…何かミスがあった時に原因が特定しにくいから
コンビニは伝票渡すのと荷物受け取る以外は一切関与するなと郵便局に言われてるんだよ… >>701
>お前は拾得センターなどないと言っていたはずだが?
言ってないし (´艸`)
5年前、契約満了で引退した前のオーナーがキッチリしてたので、
前のオーナーから働いているおばちゃんたちは、全員知ってるYO! >>722
やり方書いてあるんでって言っても読まずに伝票折り曲げて突っ込む奴が多すぎてなまあ何も言わずそのまま郵便の箱に入れるんだけど >>719
ちょっと何言ってるのかわかんない
わかるのは直接言えないチキン野郎
嫌ならワンオペしろよ 有能なんだろ?
嫌ならワンオペしろよ
仕事できるんだろ お前? セゾンポンタからポンタプラスへのポイント移行統合は出来ないのか。
めんどくせぇな おでんのはんぺんにホコリがついてると思ったらよく見たらウジ虫が湧いてたーーヴォエェェ
だからフタした方がいいって言ったのに
買って帰ろと思ってたけどもう買わんとこ >>728
お前それ、保健所案件だぞ
もしその書き込みがウソなら相当ヤバいぞ… >>725
すまん、ウチの店ワンオペなんだ。
何度も言ってる上に今回みたいにほかの時間帯の人にやらせることになって負担増やしてどうするのと…。
そいつ、品出しも遅いから朝勤の人に残して帰ってるらしいし。 >>730
やっぱやべーよね
本当なら保管して写真とか撮るんだよね
オーナーに報告したらちょっと目を離した隙に廃棄されてた
隠蔽しようとしたのかしら
結局SVに言ったらうちの店は常に蓋をしておく事になった おでんとか什器出してないわ
あんなもん買うの余程の物好きだろ
くっせぇホームレスみたいな爺が指差してでかい声で注文したりする
それで綺麗な訳がない >>728
とりあえず報告しとくわ
保健所とLAWSONに朝一しとく >>734
とりあえず厚生労働省に通報しましたよ
お前らも通報・他スレへ拡散よろしく おでんよりトイレの貸し出しを禁止して欲しい
コロナリスク考えてないんか PC交換て
基本商品の○が付いたり無くなったりくらいのは放置でいいよね? 新聞の代金置いて去ってくやつなんなん
ちゃんと新聞名や部数を確認させろよ
たとえ1部でも列に割り込むやつとかな並ばせるけど >>746
自称常連がこっちが別の客のレジ打ち中にそれやろうとしたから並ばせたらクレーム入れてやるって騒ぎ出したことあったな
いい歳したジジイが恥ずかしくないんかね? 実際そういうジジイがどうこう言うのよりも
それに対するオーナーの反応のほうが大事だわな
うちの店はオーナー代わったんだけど前のオーナーは絶対に客側に付くからホントに糞だった
それくらい受けてやれとかお前にも悪いところがあったんだろうとか
辞めようと思った矢先にオーナーが代わった
今のオーナーは厳しいけど常識的なのでなんとかやってる 自分で買うおでんなんてバックヤードで小さい鍋用意して作ってるわw出汁も調整して自分好みで作ってるw おでんも肉まんもレンチンにして厨房は廃止してくれ、冷凍弁当で良いだろ 相手ほしいから必死だねスルーしたらID変え返事したり
自称殴られて辞めた方次はどんな話しかな? おでん全然売れないし廃棄多いし
時間的負担も大きすぎるんで廃止なってくんじゃないかな
レンジと容器セルフにしてパックおでん販売で良いと思う >>743
次亜塩素酸ぶちまけて頑張れ
なお本部カット ケチ臭くてごめん
ゆうパック出しにくるお客さん大嫌い
たいてい悪びれもせずに「書くもの貸して」て言ってくる
自分のだから貸したくない
コロナのせいにして貸し出し不可にしちゃダメ? 店のストック貸せ
うちはストックのボールペンパクられるからストックないけどな まあしかし送り状を店で貰えるのに書けないってのも変な話だしなあ
うちの店はボールペン用意してるわ
閉じるためのテープや荷物入れる箱や袋は配らんけど 正直もう辞めたいんだけど、ほかにやりたいこともなく資格もなく、で詰んでる。
かといってこのまま社員になるのはうーんって感じ。
社員になるメリットなにかあるんか? >>761
うち数店舗持ったオーナー店だけど、すげーブラック
社員が2年で4人辞めてる
取り敢えず何か資格取ってみては? >>758
俺は客用のボールペンポケットに入れてるぞ
客のはLAMYのボールペンにしてる 詰んでると思ったら一生大人しくコンビニ店員でやればいい
とりあえず簡単なところで言えば登録販売者取ってドラッグストアに転職するだけで時給200円ほど上がる
同レベルでは危険物取ってガソリンスタンドとか
俺は去年から夜間の大学行き始めたけどそれなりに順調 >>765
お疲れ様 頑張ってな
コンビニバイトはあくまでも通過点だから
自分はダブルワークだけど長居してコンビニでしか働けなくなった人何人も見てきたわ 他の仕事しても続かずに舞い戻るパターン 結構悲惨だよ いろいろありがとう。とりあえず調べてみる。
みんな体調崩したりしないよう気をつけて。 久しぶりにローソン行ったらLチキ180円になっててビックリ
何年か前は140円位じゃなかったっけ? 夜勤とか冷静に考えれば賃金も労働環境は悪くないもんな
エアコン完備、息抜きもできる、汗流すほど重労働でもない 大きくして値上げしてだんだん小さくしていってまた大きくして値上げしてだんだん小さくしていくって言うの繰り返してるからね まぁ伝票書くのわかってるのに書くもの持ってこないのは馬鹿だなって思う
酷い奴になるとガムテープまで貸せって言い出すからな >>772
郵便局でも他の業者でもペン設置してるしそこは多目に見てやれよ
梱包不十分なやつはバカだと思うけどさ 対応500とか600wレンジまたは非表示の物の温めを断ったら文句ぶつぶつ
こういうバカが間違った使い方して異常起こすんだろうな >>770
Lチキチーズがレギュラー商品だった頃とか、セールで普通のとHOTとチーズが100円になったりしてたしな >>730
無能君のいつもの作り話だろうが、食べ物に蛆とか完全に威力業務妨害でアウト。
調べたら蛆が死んでしまう温度って50℃ぐらい。おでん鍋が85度ってことも知らないんだろうからなあ。 うちの店は廃棄貰えるからおでん廃棄になるとドカ食いできてうれしかったけどねw
しかもオーナーは素人だから他所みたく販売可能時間を過ぎても廃棄しないとかやらず律儀に販売時間守るから、食える時はまだまだ新鮮なままというw
あまりにも廃棄が多く利益にならないと判断したのかおでんも販売自体を止めたけど。それで楽にはなったがおでんが食いたいとは思うからたまにはやってほしいなw ドラッグストアほどじゃないけど流石にマスク狙いの客の対応しててストレス溜まってくる
DDCの時間に合わせて二人連れで来る奴らもいるけどうちはマスク以外も買ってくれる客優先だから嘘ついて追い返してるわ
あいつらマスク以外買わずに納品作業を監視してくるから気分悪くなる このスレを見てると、うちの店がいちばん平和なんだなと実感するw >>782
オーナーに恵まれてるといいよな
うちのオーナーはやり手だけど何か威圧感あって嫌だわ
近くの他店のオーナーが優しい感じの人でそこ行きたいけど、競合店との掛け持ちでしかも近所だと流石にアウトだよな 最近店がサーマルカップ仕入れなくなって地味に作りづらい
並べるのにも場所取るしなんなんだ マイナポイントのCMの声かわいい
有名な声優なんだろうか はんぺんってさプカプカ浮いてて島みたいになってるからよくハエが止まらない?
そこで卵産んで最速で孵化したんじゃないかと
まあ廃棄しちゃって何も証拠が残ってないから、嘘だと言われても何も言い返せん 売上が低迷したからって事で仕入を激絞り
CDC2便で7〜8枚(資材含む)
他の便はわからないけど、10枚以下って言ってた。
DDCも10個以下みたい。ドリンクの棚もスカスカ。まるで閉店前売り尽くしのお店みたいw
日販は20〜30
もうお終いだな。閉店まっしぐらだわ。
ほぼ廃棄目的で働き出したけど、廃棄もサラダとかサンドイッチが1,2個あるかないかぐらい。
おにぎりとか弁当とか米類はある方が珍しい。
5年以上働いてきたけどもう辞め時だな。 >>787
今回はコロナの影響大きいからしょうがないよ
そうでもしてないと手元に残る所か人件費もろもろでマイナスになってまう >>787
売上低迷したからって仕入れ絞ってスカスカにしたら、余計に売上減るのにな
うちの近隣にあるローソンがまさにそれだわ
せっかく新しくて立地良くて店舗面積も広いのになあ >788
いやコロナが始まる前からそうなりつつあったのであまり関係なさそう。
コロナで極端に客が減ったって感じはしないかな。 そこまで日販低かったら最低保障出てるだろうし大丈夫っしょ >>772
むしろ書くもの持ってきてるやつなんているの? >>787
日販30切ったら潰れるよ
自分はコンビニ3店舗閉店経験アリ てかもうたぶんその店閉店決まってると思う
まだ従業員に言ってないだけで。>>787 自分から辞めますって言うのはなんか気が引けるんで、潰れてくれた方が有り難いわw >>786
ハエは止まらないし、仮に卵を植え付けられても最短は半日12時間経過しないと蛆にはならない。
ハエの卵は40度で死滅する。12時間も高温の鍋の中で生き残れる卵は存在しない。 >>793
オーナー次第だよ 実は最低保障内でやるのが
一番引き出し金が多い(人件費を最小で回せる)
次は日販60以上くらいかな、4-50は忙しいだけで金は
入って来ない
全部経験してきたから実話 >>798
うちはセブンができて50→40に落ちたけど利益は上がってるし仕事が楽になった
廃棄もコントロールしやすいし
本部は売上売上言うけど店は利益抜いてなんぼだからね 自分の所のオーナーが3店舗やってるけど自分の働いてる所が日販40前後で他も同じぐらいの日販らしいけど
オーナーがアウディ乗ってるし、常連客の話だとオーナーの家も神奈川の田舎だけどデカイらしいし別の店の店長やってる奥さんも聞くところによると外車に乗ってるらしいから(自分は直接は合った事ない)
ローソンは案外40万いかない位が一番儲かるのか? >>803
うっそ
なんで潰れないの
夜勤は毎日オーナーで、昼間は妻のマネージャーだけで回してるとかじゃないと無理じゃね?? >>728
>>786
こいつの書き込みヤバくね
あり得ない嘘を書いて業務妨害で訴えられるんじゃない? >>787
うちの店はそれで3年ぐらいたつ店によるかもしれないけど潰れてない
クルーは17人でまわしてる 土日は極力弁当はすくなめ廃棄も1日5個とか以下の時もある
前にいた複数店舗経営は
カゴに溢れるくらいで4かごとかあったわ
駅前店が地域1、2の売り上げだったから
びくともしないw メルカリの用紙を切らずに折るだけで袋に入れる 奴ってマジで何なのだろうか まぁ送り返されても知ったことではないしそのほうが早いからいいんじゃないの? 日販少ない店が生き残れるわけないじゃん
以前よりは改善してるけど、赤字で借金抱えてやってるオーナーも多い
途中で辞めると多額の違約金が掛かるからね 10年は長いから5年プラン作ったけど10年の奴が5年に切り替えれるわけじゃ無いから意味ないよねって >>806
奥さんはたまにシフト入るけどオーナーは頑なにシフトでない人
廃棄も2〜3カゴでてるし社員のおれもいるのに潰れない謎 >>814
オーナーがその気ならいくらでも続けられるが
本部が嫌がるだけ、本部物件で最低保障運営されると
赤字がふくらむからね、なんだかんだ難癖つけて置き換えさせようとするよ んじゃ赤字だけど違約金払えないからとりあえず借金にしてるのかな >>816
潰れた店2-3カゴ廃棄出て日販30万だったわ セブンと違ってローソンの場合は経営不振でやめる場合そんなには追い込まないと聞いた
追い込みかけても実際取れなくて費用倒れになるからとか
そのかわりオーナーがインコーでタイーホとかになったら保証人まで〆るらしい ローソンの場合採算採れなくなると移転を進めてくるからな 今日の廃棄(朝9時の時点で残ってるもの)
パスタサラダx1
巻き寿司x1
ビーフンx1
以上
悲しくなるぜ! >>820
俺が惰性で発注してるからな…
むしろオーナーが発注してるともっとひでぇからマシな分類よ 売り上げよりも備品のアルコールが残り僅かで死にそうになんだが。
本社ってそういう事情だからとかで融通してくれないんだな。
厨房やってるのにどうしろと。SV使えなさすぎ。 いや、アルコール枯渇したらコーヒーもからあげクンめ全部止めないといかんだろ
うちは先週からずっと抽選外してるけど在庫切れたらホントにFF全部止めないと アルコール荒れるから一切付けないw
つけるフリねつけるフリ アルコールもう発注しないだか何だかでキエルキンしか使ってないな いいんじゃね。アルコールなくなってもFF作って問題起こしていいって事だろ。食中毒なり何なり問題起きればアホSVやバイヤー共も馬鹿なりに理解するだろ。 数年働いたんでそろそろ辞めたい
辞める時に有給使いたいけど労基に言ったって対応してくれないよな アルコールはオーナーが警戒して沢山とってくれてたけど
キエルキンは使用期限あるからずっとこのままだと困るわ… つうかアルコール切れたら接客もしたくない
硬貨とか触ったり客に触れたら消毒したい >>830
いきなり労基に行ってもまずオーナーとかに有給を申請する話し合いをしろって言われるだけ。
話合いの音声をスマホの動画撮影で録音しとけ。
それで拒否されたら証拠とともに労基に行く。
有給以外でその店の違法行為を探して証拠も保存しておいたほうがいい。脅しの材料に使えるからな。 コーヒー売った直後にホットミルクで一滴垂れてくるやつ Pontaポイント、dポイントお買上げポイント変更のご案内
いつもご利用いただきまして、ありがとうございます。
2020年7月7日(火)より、お買上げポイントは
・0:00〜15:59 ⇒ 200円(税抜き)ごとに1ポイント
・16:00〜23:59 ⇒ 200円(税抜き)ごとに2ポイント
に変更となります。
※ローソンPontaカードVisa、ローソンPontaプラス、おさいふPontaなどで決済頂いた場合のポイントは、各カード会社のホームページをご覧ください。 >>838
なんか意識高い系のヒッチが
自分の入れる番になって「掃除してください」
とか言ってきたよ
めんどくせー 今までみたく税抜き100円1点のみだとポイント付かなくなるのかよ
では2ポイント付けるには税抜き200円買わないと駄目なのか
コンビニではローソンだけが唯一税抜き100円で1ポイント付いてたのにとうとうこうなったか メガカフェよりMサイズ2個のが安いな
明日までだけど
しかもタンブラーの客
メガカフェはタンブラーなしだけど
言わなくていいか >>839
オーナーにとっては嬉しい話だろうね
ポイント付与はオーナー負担だから 改悪か
それやり出したからナナコ使わなくなった人増えたのに、ポンタカードももうオワコンか
てかお試し引換券も次期に無くなるかもな アマゾンゴー!LAWSONゴー!
おまえら要らなくなるなw いつも休憩中ジュース一本しか買ってないからポイントカードいらなくなるな
このままだとボーナスポイントも減っていくのかね >>848
みんなわかってることでしょ
じきに発注もAIが全て行い、店長もAIになる
バイトは店番一人だけで、補充や清掃のみ行う >>850
いや、一人になったら自動的に店長になるだろwww 月一回発行のポンタ小冊子も無くなるしな。
もうポイント制度自体やめちまえ!
PayPayとかpay系のポイントだけでいいだろう、もう。 0:00〜15:59 ⇒ 200円(税抜き)ごとに1ポイント
・16:00〜23:59 ⇒ 200円(税抜き)ごとに2ポイント
なんでこんなバカなマネ始めようと思ったんだろうな。ほんとローソンの幹部って頭が可笑しい奴らしかいねーよな。 >>856
他社よりマシじゃね?
ファミマとかステージによって付与率が違うから、客もわかりにくいし、店員も説明しにくい なんだよ
ポンタプラス3000ポイントプレゼントに釣られて契約したのに、100円税抜で4ポイントって嘘かよ キエルキンも一時カットになってた
アルコール系なくなったら本格的に揚げ物、コーヒーも一時中断したほうが良さそう カップ麺一個買ってお湯まで入れろとか言い出すキチガイが来るようになってイラつくわ。
毎回セルフなんであちらでどうぞと断ってるが、知能に障害があるなら出歩かずに大人しく入院でもしてろよな。 おにぎりにおしぼりつけたらめっちゃキレられた…
普通入れない方が怒られるじゃん… >>865
当然の対応だよね
運が悪かった 忘れよう 頑張って キチガイ無能君ID:OGQyqOrvの作り話
・4月から時短営業で夜勤廃業
・女子店員の胸がもまれる
・蛆虫がおでんのはんぺんから湧く
・AIで発注 うちのオーナーは、周りが時短してくれたらチャンスだから、絶対に時短しないって言ってたな 次回カンブリアに社長でるのか見るぞ…
マチカフェ 一生懸命食ってくれよ最近廃棄ふえてるんだよな >>871
メインは便所の清掃話とかだったら笑えるよな >>868
自分の作り話を人のせいにしてんじゃねーよ有能 夜勤やってたら夜のお姉さん達の器用さに驚く
あの爪でよく小銭がつかめるもんだ 有給貰って辞める予定だけどコンビニバイトはもらえないのが普通なんですかね
労基と録音も考えてますが辞めるときは嫌な思いをせずに終わりたい 5分クンは追い詰められると(非常に簡単に追い詰められる)
支離滅裂な事を喚きだし泥仕合に持っていこうとする傾向にある >>875
日本は法治国家だから有給はバイトでも貰えるのが常識。
嫌な思いをするかどうかは使用人側次第ではあるが、仮に出さない違法行為をやるってなら法を守る気が無いならローソンの看板降ろして個人商店でもやってろと捨て台詞吐いて労基へGO ID:RZJRXLW4精神異常者無能君語録
・全国5万店
・嫌なら辞めろ
・(知能が無いので反論できないと) シッタカかよ
・常に論破 反論できずに悔しがると1日に何回もID変換を繰り返して書き込む精神異常者無能君
の作り話
ID:OGQyqOrv
ID:8R+hZWI9
ID:Z9JZx6aR
ID:RZJRXLW4 日付変更後
・店内に人糞をばらまく(威力業務妨害器物損壊罪の完全な犯罪なのを知らないため、警察に連れ出されても何度も来ると書く)
・4月から時短営業で夜勤廃業
・セブン店員を自称し、コロナで小売り店員が一週間以内に大変な事になると予言。俺も死ぬと宣言しながら未だに生き続けてここを荒らすゴキブリの生命力
・女子店員の胸がもまれる (この後、レジカウンターで下半身を露出した無能君の同類が逮捕されてニュースになり胸もみが大嘘とバレる)
・蛆虫がおでんのはんぺんから湧く
・AIで発注 AI店長爆誕 ヤマパンは運転手ガチだから有能な人引かないと毎回遅れるよな
いつもの人はおくれない気さくなおっちゃんなんだけどたまに他のドライバーさん来るときは必ず30分近く遅れる
やべーときは1時間半遅れてきてなんの連絡もないし謝りもしないでそそくさと帰ったアホいて呆れた >>886
遅れたら次のシフトのやつがやればいいだけ
あんた真面目すぎるよ
コンビニバイトなんかなんとなく時間がすぎる程度でいいんだよ >>886
契約上プラスマイナス30分以上納品時間がズレたらダメだから、本部経由で抗議するといいよ
すぐ改善される >>886
まあ。同じ人間なんだから許してやれよ。
それに道路状況や天候による遅延だってあるし。 山パンは今の時期工場に新人が入るんでどうしても遅れるって言ってたわ 真ん中の今日いくらいくらの部分クリックしたらグラフと一緒に出てこない? おさんぽのやつって、スタンプ押された台紙は返送しなくていいなら、お菓子もらい放題じゃねーかw
なんかちょっと詰めが甘いんだよなー >>900
派遣 外国人クルー 夕勤 客
何にでも噛みつく有能君 来週のウチカフェのセール
発注制限あるみたいで・・・
こんな本部が機会ロスとかの話すんなよな >>897
ストコンでは精算権限無いと見れないから、事務所の売上日報を見るといいよ >>905
そうなのか、貰った記憶はないんだけどな… なんかウチの店のバイトリーダーが新人教育してんだけど教えるのがマジで下手すぎて新人がガンガン辞めてくんだけど
その度に他のクルーにシフトのしわ寄せいくしなんなんだろう
どうにかならんかな このスレってなんかズレた指摘する奴いるよなぁw
本人は言ってやったぜってつもりなんだろうけど 教える奴が多数いる方がおかしいだろ
船頭多くして船山上るだぞ その船頭船沈めてるんですが
船頭が無能なら他がサポートするしかないだろう うちの店は新人に対して客も店側もクソだよ
客は新人に厳しいし、自分も新人の頃相方に何聞いても「後で教えるね」と言って毎度仕事を教えて貰えないなんて事もあったな >>913
キチガイ無能君また登場かよ。
教育係が決まってるって書いてあるのに日本語が読むない無能なんだな笑
自演で自分にレスばかりして惨めな事やってるから幼稚園児なみのオツムなんだよお前はw >>918
何時ものキチガイ無能君だよ。
手当たり次第人に噛みついてスレ荒らすのが目的の精神異常者だからな。 >>917
まあ上の書き込みだけじゃどの時間帯に入るクルーかわからないからなんともね。
原因がリーダークルー?にあるのか仕事量がハンパないのか。
夜勤なら納品がきつくて根を上げるなんてよくある話だしな。
もう少し詳しく書かないと、新人と同じ時間帯に皆が入るわけじゃないのに皆で教えろとか意味不明なこと書くガイジが沸くことになるんだし。 おさんぽ、もうお菓子を交換した人がいるって聞いたけどどういう事?1日一個のスタンプだからまだもらえるはずないだろ?
っつーか、レジで受け付けんの?不正って明らかに分かるのに・・・ 悪知恵の働く子供が、外国人クルーの店舗を狙ってスタンプ貰いに行く可能性はあるかもね。 ウチは系列店が新人すぐ辞めるな
人居なさすぎてその店に応援行った時に納得した
客は二言目にはいつもは言わないでも同じの出してくるだの抜かす奴ばっかりだし
店員もなんか聞くと説明する気のない小声早口で捲し立ててハイ!説明終わりみたいな態度だし
そりゃ新人すぐ辞めるよなって思った > 客は二言目にはいつもは言わないでも同じの出してくるだの抜かす奴ばっかりだし
?……意味分からん >>927
客はイチイチ店員の顔なんか覚えてないから、この店の、いつもいる店員って感覚なんだろ
(例え新人だろうがな) 常連の汚客は、何も言わなくてもオレのタバコはスッと出せよって思ってるヤツばかりだからな。
「ワタクシのいつも飲むキャフェラテ、覚えていないざぁますか!?」みたいなBBAとか。 コーヒーがセルフなのにわざわざ作って渡すアホクルーのせいで、こっちまで作ってくれないの?みたいに言われても知らんがな QRコードからのアンケートってどこの店もやってるの?
年齢、性別、店情報入れたら誰が出したアンケートか解っちゃうじゃん、馬鹿だね。 あーやめたいなー
みんなネットで副業とかしてる?先月はローソン12万2000円 副業は先月振り込まれた額が35万7000円(1年前は3000円〜7000円)だったんだがローソンにばっか時間取られて時間に対して金の効率悪すぎて嫌!
ても辞めるの一言が中々言えずだらだら1ヶ月経過した… 副業何してるの?
俺ももう一人の夜勤が辞めてからシフトが8日連続とか、さらに朝の人が入ってこず通勤ラッシュ時一人でやらされるとかなったからその内やめるわ、マジで殺される。 その1ヶ月あれば人員確保できる可能性があるわけだからちゃんと言っといた方が良いぞ 店長に普通に辞めると2週間前に言えばいいだけだな。
俺はこの先のシフト次第ではぶち切れてラインで辞める宣言して次の日ばっくれるわw
シフト崩壊寸前だが俺がとどめさして引導くれてやるわw やめるの一言も言えないコミュ障がまともに店の戦力になるかい どの話に対して作り話と言ってるかわからんがうちの店は相当ヤバそうだな、雇われ店長が2店舗兼任してるからな、いずれ人手不足で潰れるだろうw あー俺はローソン20万位だけど副業で50万入ってくるからローソン辞めようかなーw メルカリマンが来た時だけわざと咳払いをするようにしてる。マスクなしで。
感染してないがこの演技でメルカリマンが他所行ってくれると助かるなw https://i.imgur.com/fEwyKpI.png
こういうやつを購入して(もちろん自己責任で)、PCでコードを登録すれば日本でもゲームパスが使えるという事でいいのかな?
US垢がいる? 外国人店員にau payとメルペイとpaypayを混同されることがあるのですが
「コード決済でお願いします」と言ったほうが混乱は無いのでしょうか? >>950
次スレたてないでくださいませ
勝手なことすんな >>952>>953
1に950指定があったので重複検索せず立ててしまいました
どうもすいません
削除依頼しました たてなかったら、なんでたてないんだよ!って怒るくせに・・・
やっぱり汚客には厳しいなw 駐車場にPCモニター落ちててくそ笑ったw
夜中にメルカリ持ってきた奴のだろうけどw うぅ。
0時から5時の間、マニュアル通りの接客止めて、会計時だけこんばんはだけ言ってたら、客が増えたでござる。
接客という仕事を増やしてごめんよー。 不器用なんですが自動レジなんで自分にもできるでしょうか?おばさんなんですが。 急遽来月閉店が決まった。
もしコンビニの仕事を続けたいなら近所のローソンに口利きをするって言われたけど断った。
5年以上コンビニのバイトを続けてきたけど、さすがに疲れた。
閉店で辞めざるを得なかった場合って、お金もらえるんだっけ?失業手当は無いと思うけど。
あーでもようやくこういう客の相手をしないでよくなると思ったら肩の荷がおりるわ〜
https://twitter.com/i/status/1241561336753967106
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 失業保険は引き落とされてないからもらえないはず。
どっちにしても失業保険はメインの職があるからもらえないよ。 >>950
バーコード支払いで
と言いましょう。
店員側は集約されているんですよ。 >>962
くっそワロタwww
因みに毎月雇用保険引かれてれば失業保険おりるけど、突発的な解雇でも無ければ閉店だからお金は貰えないよ 雇用保険って全員バイトでも引かれてるだろ?
社会保険(厚生年金、健康保険)はオーナー次第だが >>965
ありがとうございます
やはりコード決済でまとめられてるのですね >>968
うちの店、雇用保険には誰も入ってないが。 >>972
今頃になって義務化されるのは、東京か奈良か。 いや、5万円以下の罰金だぞ
車やバイク等の反則金じゃなくて罰金だから前科になる 今日から始まるローソンセレクトのセールPOP考えたやつアホすぎるだろ
PCの後ろに差し込まなきゃだから展開と撤去の煩わしさがハンパじゃない
いい加減、オープンケースとリーチインも2列のレールにしてくれよ… 20円引きのやつか、あれどこに付けるのかわからんからゴミと認識してそのまま捨てたわw オープンケースの上の方に横一列に貼り付けた
いちいちやってられん POPの下側が妙に空白あると思ったらレール用だったのな
そういう記載も説明書も無いし分からんかったわ
余ったのは捨てた こいつワッチョイスレにまでいちいち貼りに来るんだよな
そのくせID真っ赤っかにして荒らしてるんだから頭おかしい ワッチョイスレに行くかこっちかどちらか一つにしろよ
あちこち見ててどっちが必死なんだよ
どうせコンビニ板も見てるんだろ デザートのセール、時間書いてあるのに
午前中に買ったやってらがちょっと安くなってないじゃないって
クレーム入れてくるんだろうな(ちゃんと書いてあるのに、イチイチ分かりにくてすみませんって謝る)
マジで勘弁 マスクしないで手でも抑えないで咳しまくってる客が来たからそいつが帰った後レジ全体と自分をアルコールで除菌してたら外に出た後外からこっち見てたらしく戻って来て
俺がキタネーってのかテメェってブチギレられた
今の状況で無神経に目の前で咳されまくったこっちがキレてーわ 戻ってきて物凄い勢いで捲し立てて最後にクレーム入れてやる!って叫んでそのまま去って行ったから
お、おぅって感じだった クレーム入れてやるから電話番号教えろってヤツいたわ
「検索すれば出てきますよ。ご意見を出すのはお客様のご自由ですのでどうぞ。」
って言ってんのに検索の仕方を知らんのかしきりに教えろ言う客いたわ 俺がキタネーってのかってかまあ少なくとも唾を許容できる関係ではないわなw >>988
客に咳をされたら咳を仕返したら良いわ
わざとでも良いから咳をしたらどうかな? 本当にヤバイ状況なのにスタンプラリーとか感染者増やして世界滅ぼそうとしてんのか ローソン >>995
本部の人間は風邪すらひかない。
ほら、なんとかは風邪ひかないというやん? >>995
お前の周囲そんなヤバいのかよ
俺の周りでは感染した奴一人もいないわ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 23時間 55分 4秒 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。