よく分からんけど台そのものじゃなく、中の釘やら液晶やらが付いてる板の傾斜が変えられるってこと?
しかも営業中に遠隔で?

つまり玉が通るガラス面と板との距離というか隙間が変わるってこと?
どこが軸になってるのか知らないけど板の下側が軸なら上部の隙間が凄く変わると思うんだけど?
中央に軸があるなら上部は広く下部は狭く隙間が変わる?
台の上部のどこかで玉がブドウ状態になったら、ずーっと眺めてたらネカセ操作した時にブドウがウネウネ動いたり解けたりするの?