X



【VR音ゲー】Beat Saber Part32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/17(金) 14:30:15.94ID:vTcHUPl90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

チェコ生まれのVR音ゲー「Beat Saber」のスレです

オフィシャルサイト
http://www.beatsaber.com/

Beat Saber Modding Group Wiki
https://bsmg.wiki/

PSVR版の話題はコチラヘ
【PSVR版】Beat Saber 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1604832011/

当スレ内でのMod利用の是非についての議論は遠慮願います
荒れるのでNG登録等、各自で対処お願いします


前スレ
【VR音ゲー】Beat Saber Part31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1665863731/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/17(金) 14:32:14.17ID:vTcHUPl90
ejiejidayo氏オススメプレイリスト
ttps://twitter.com/ejiejidayo/status/1162611331691757569?s=19

順位が近い人がPPを多く取ったランク曲を取得してプレイリストにするMOD
https://github.com/rakkyo150/GetNearRankMod
https://github.com/rakkyo150/GetNearRankMod/releases/latest から GetNearRankMod.dll をダウンロードして Plugins フォルダに入れる

※原案(今は動かない)
https://github.com/culage/GetNearRank

関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.148【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1678545024/

【HMD】Meta(Oculus) Quest Part.46【VR】(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1664470938/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/17(金) 14:33:20.87ID:vTcHUPl90
■Steam版/Rift版について
・Steam版/Rift版の MODインストールには ModAssistant を使用する
 ※BeatDrop は非推奨かつ動かない
ttps://github.com/Assistant/ModAssistant/releases/latest

 手順は以下。※これ以外にも ModAssistant でググれば出てくる
ttps://bsmg.wiki/pc-modding.html
ttps://bsmg.wiki/ja/pc-modding.html (日本語)

・MOD適用して動作確認出来たら BeatSaber インストールディレクトリまるごとバックアップしておくことを推奨
ttps://bsmg.wiki/faq/install-folder.html#default-location
 ※「%APPDATA%\..\LocalLow\Hyperbolic Magnetism\Beat Saber」もバックアップしておくこと
 ※VerUp で MOD が動かなくなってもバックアップがあれば元のバージョンに戻せる
 ※旧バージョンに戻したあと最新版に戻す場合は Steam版なら整合性の確認を実行、Rift版は再インストール

・playlist の入れ方
 方法1) ModAssistant の [Options] - [Tools] の [Install Playlist] ボタンを押して json/bplist ファイルを選択
 ※beatsaver.com から消されてたら failed とか表示されるがそれ以外の曲はDLできているはず
 方法2) Playlist の json/bplist ファイルを<BeatSaberインストールディレクトリ>\Playlists ディレクトリにおいといてゲーム内でダウンロード (要 PlaylistManager プラグイン)
 ※ゲーム内で playlist を選択すると DOWNLOAD というボタン?が出るので押して待つ
 方法3) Playlist の json/bplist ファイルを<BeatSaberインストールディレクトリ>\Playlists ディレクトリにおいといてbeatlistでダウンロード
 ttps://github.com/ranmd9a/beatlist/releases/latest

・CameraPlus は作者GitHub から直接入れる形式に変更されている
https://github.com/Snow1226/CameraPlus
・CameraPlus の代わりに ModAssistant で配布されている Camera2 も使用可能だが設定方法が少し異なる
詳細は作者ページ参照
・CameraPlusとCamera2は同時に入れないこと

■Quest版について
・ttps://bmbf.dev/stable から最新の BMBF をインストールすべし
 なおインストール方法は変わることがあるので最新の手順を参照すること
 必要に応じて「Downgrade Beat Saber without patching」でググれ 適用は自己責任で
・BeatSaber を購入したらまず apk をバックアップしておくべし
・Quest版はカスタム曲たくさん(1000曲以上?)いれると不安定になるので注意
・playlist は以下の画面から json/bplist ファイルをアップロードして sync 実行
 ttps://cdn.discordapp.com/attachments/599740612752703490/817519655265894410/pcbmbf.png
 ただ失敗することもある模様
2023/03/17(金) 18:37:40.56ID:ko90porya
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/5rLswon.jpg
https://i.imgur.com/UtTcIjU.jpg
https://i.imgur.com/4roWNhw.jpg
https://is;.gd/bWg9RN

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/cFL4t9L.jpg
https://i.imgur.com/ncygc37.jpg
https://is;.gd/gydHXo
2023/03/17(金) 18:37:49.56ID:ko90porya
すみません、誤爆しました
2023/03/17(金) 18:54:33.04ID:kAPtPYmpM
>>1乙セイバー
2023/03/17(金) 23:05:59.89ID:vTcHUPl90
>>4
グロ
2023/03/18(土) 12:15:25.65ID:IE2r+eWLa
歌の音量個別で設定するmodとかないかな?
音が小さすぎたり、大きすぎたりするのを平均化したいんだけど。
2023/03/18(土) 16:26:26.76ID:q5Oc36nx0
Louder than wheelのときにみんな欲しがってたけどまだ無いっぽいから無いんじゃね
2023/03/18(土) 17:31:25.98ID:ftToxI+20
Quest2をQuestリンクで有線使ってやってるんだけど、視野の下の方が涙が溜まるように靄がかかってくる
一旦電源押してスリープにして復帰させると消えるんだけどしばらくするとまた同じ状況になる
自分だけ?
2023/03/18(土) 18:05:01.59ID:Mo0fnHEh0
>>10
wifiルーターの設定変えた時は全体的に凄いラグで同じような表示になったことあるけどOnlineはないな

一応書いておくけど
wifiルーターで2.4Ghzと5Ghzの名称を自動的に同じにする設定に戻したら変なラグも直った
12爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW eb8a-BoeM)
垢版 |
2023/03/19(日) 19:20:22.74ID:PKSoC5kc0
>>1
2023/03/19(日) 19:34:23.86ID:zxIPJPJB0
>>11
ってことは通信速度か精度の問題かも?
有線だからケーブル変えてみよう
2023/03/19(日) 20:25:28.92ID:157EmA6s0
>>13
USB-Cケーブルで速度が出てるなら1mケーブルでも何でも良いよ
ただ1mだとVRまず無理だな

ちなみに俺の使い古したUSB-Cケーブルはコネクター接触不良で通信切れがち
こういうのもあるので
2023/03/20(月) 06:09:25.84ID:o5eKGS8d0
>>14
参考に聞きたいんだけど、USBはAtoC?CtoC?
2023/03/20(月) 14:19:40.90ID:30c/OZVZ0
>>15
どちらも持ってるが接触不良になったのはC2C
C2Cはケーブルが細く使いやすためスマホようにも日常的に使ってた
USB-Cコネクタは弱いって事だな
17爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ d171-lHAu)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:05:30.69ID:HvTxhKfR0
>>15
https://www.elecom.co.jp/products/U2C-AC40NBK.html
2023/03/21(火) 01:52:53.37ID:5t9a0jbA0
Questで、1.28用のModなかなか出揃わないな。せっかくnoodleとchroma出たのに。
2023/03/21(火) 07:15:07.15ID:wsSBi3GF0
自分のプレイってどんな感じなんやろって録画してみたらさ
変なおっさんが足開いてケツ振りながら両手も上下左右にブンブン振ってるのが映っててクッソワロタ
こんな朝っぱらから誰やねんあいつw
2023/03/21(火) 07:41:24.29ID:MfFxwIaIM
俺はリズムに合わせて軽やかにステップ踏むし大きく斬るようにしてるからさぞカッコいいんやろなあ
2023/03/21(火) 07:56:12.11ID:C72C95dk0
完全にスランプになった
上下段の両端でかなりミスするし剣速も全然出ない…
低難易度でもミスが多いしもうダメぽ(ノД`)・゜・。

>>19
プレイ中の自分の姿を見たことないけどみんなそんな感じだと思うw
MRの動画を投稿している方だとスタイリッシュなプレイヤーさんもいるけど
2023/03/21(火) 11:00:38.56ID:0usnl9DB0
現実世界にセイバーも箱もないからすごく地味なんだよな
踊りというほど身体を思い切り動かしてないし姿勢も悪いし
2023/03/21(火) 12:55:30.37ID:x8JGjvHU0
ビーセイプレイヤーでも手首中心の人はほんま腕動かないからな
運動にならない動きだけど高得点出すには良いよね
俺は運動したいから全身動かすけど
2023/03/21(火) 13:21:21.51ID:WyGmT9Lo0
中心精度なんて8出りゃ上出来っすわ
2023/03/21(火) 14:47:11.77ID:aI6HbacW0
フルトラしてると大袈裟に身体動かしたくなる
2023/03/21(火) 19:27:48.02ID:iGDL4Bqya
カスタムfit譜面、センスあるのばっかで楽しい
beatsaberはガチガチの高難易度音ゲーにも、カジュアルフィットネスにもなる奇跡の神ゲーだ
1家に1台の国民的ゲームになってほしい😃
2023/03/22(水) 10:12:54.74ID:KFLc9sXN0
公式譜面だけで語れるなら
そうなるだろうけどな
2023/03/22(水) 10:16:50.19ID:uy2dByp3a
ストーリーモードみたいなのをチョロっと遊んだ時以外一切公式曲やってないな
オンラインで遊ぶ時もカスタム曲しか選ばないしし
2023/03/22(水) 11:16:39.79ID:zSx1kFBh0
キャンペーンだっけ?そろそろ1000時間いきそうだけど最初のステージも触ってないな
カスタムマルチもやったことないからBeatSaberPlus入れて遊んでみようかな
2023/03/22(水) 11:27:49.22ID:uy2dByp3a
野良はMultiPlayer+よりBeatTogetherの方が多いと思う
BTは公式準拠の仕様だからUIも分かりやすいし何より他の人のレーンが見えるからMPよりマルチ感が強い
2023/03/22(水) 18:50:36.99ID:zSx1kFBh0
>>30
詳しくありがとー
明日BeatTogetherを入れて遊んでみるよ
2023/03/22(水) 19:18:08.10ID:/T7OMUFE0
みんなビーセイ面白いって言っても
本体ありきではあるが、
カスタム譜面やmodが楽しいんだからな

バニラでは無理だ
2023/03/22(水) 19:31:36.97ID:hy3/DG410
もともとフィットネスゲーやりたい!とか音ゲーガチ勢とかならともかく、大半のプレイヤーは話聞いたり動画とかで見て「この知ってる曲かっこいい!」から入ってるだろうし公式譜面だけだと流行らなかっただろうなとは思う
2023/03/22(水) 20:09:36.33ID:mUvlBogz0
DLC全部買ってるマンとしては最近の譜面楽しいと思う

mod用のpc版とバニラで遊ぶクエスト版両方買ったけど
ずっとクエスト版しかやってないわ
2023/03/22(水) 21:16:05.69ID:Ry+Jfd1r0
>>31
NoodleとかChromaとか譜面拡張系のMODは絶対入れとけよ
特定の曲選択された時に始められなくて他プレイヤーの迷惑になるから
2023/03/22(水) 21:22:31.78ID:d9/BbC3y0
>>34
君とは違って俺なんて
Rift時からビーセイやってるけど
元々入ってるのとか追加DLCはドンチャンと音楽感性破壊するものばかりだと気持ち悪いと思ってるよ
人それぞれあるけれど
普通の感性だったらビーセイデフォとかDLCは厳しい
2023/03/22(水) 21:38:57.96ID:mUvlBogz0
そっか
2023/03/22(水) 21:56:27.43ID:yIfVF2Xv0
公式の昔の曲もたまには悪くはないけどせめてremapping……はされてるか
あれ公式だったっけ?
2023/03/22(水) 22:00:57.43ID:KFLc9sXN0
公式譜面が悪いというか、
非公式譜面に勝手に使われてる
楽曲自体がツヨツヨすぎるんだよ
2023/03/22(水) 22:22:18.12ID:rixqISCT0
散々カスタムやってから、めちゃ久々に公式で今ならゴーストいけるのでは?と思っていまだ阻まれる。
でもいつか超える日が来る、と思ってる。
2023/03/22(水) 22:35:40.34ID:uPHoeVB80
公式譜面ex+全てSSチャレンジやったけど割と楽しかったよ
最近のカスタム譜面は切りやすいから公式譜面の方が変な配置への適応力は身につく気がする
2023/03/22(水) 22:50:22.34ID:hWsFZ5h40
DLCの曲が音楽感性破壊って凄いなw
普段どんな曲聴いてんだろ
43爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW eb15-zoxg)
垢版 |
2023/03/22(水) 23:01:28.14ID:rub1akUg0
初期からやってるけどDLC1つも買ってない
無料の追加曲もvol.2くらいまでしかやってない
カスタム譜面やってると公式譜面はなんかやりにくいってなってすぐやめちゃう
2023/03/23(木) 01:06:50.05ID:zPfoPwcI0
>>42
クラシックとかアニソンとか演歌とか歌謡曲とか
外国語ならオペラや80年代中心のMTV黄金あたりとか
60年代70年代はそれこそ超有名なのとか

騒がしいだけのとか無理
45爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ eb2c-7LVk)
垢版 |
2023/03/23(木) 07:01:53.07ID:5VgQePnA0
なんか年齢層広そうだな
2023/03/23(木) 07:50:06.81ID:u36tmR+oM
>>43
擁護させてもらえば公式譜面も最近のは良い出来になってるよ
最初のほうの曲が糞過ぎなのをずっと残してるから全部駄目みたいに思われがちだが
2023/03/23(木) 08:04:57.32ID:stVZKdA7a
アークチェーンが出てからは公式曲も面白くなったな
2023/03/23(木) 09:23:45.68ID:8s7lq1enp
俺みたいなクソ雑魚エンジョイ勢からするとチェーンは見た目上のNPS爆上がりして手が出せなるなるからツラい
チェーン一組でノーツ1こ扱いにしてほしい
2023/03/23(木) 09:35:35.78ID:8HoAvxGt0
NFでプレイしてFailでクリアした時だけScoreSaberやBeatLeaderにスコアを送らないような設定って出来ます?
2023/03/23(木) 09:40:38.64ID:zPfoPwcI0
>>49
PCなら可能
2023/03/23(木) 12:26:30.37ID:Jx8vcLwG0
Beat Saber気になってたので購入しようかと思っていますが、Quest2で買うかSteamで買うか迷ってます
VDで無線PCVRで他のゲームをやっていますが音ゲーということもあり遅延が一般的に我慢できるレベルなのか不安です
もちろんQuest2単体で遊んだ方が遅延はないと思いますがスレ的にはどちらがおすすめ、どっちでプレイしてる人が多いんでしょうか?
2023/03/23(木) 13:31:58.74ID:/yrt9L5y0
譜面カスタム系でNoodleだけ導入しても×になっててできないのはなんでや
1.28.0のはbetaって書かれてたから不具合なんかね
2023/03/23(木) 13:59:11.81ID:szJQnxUx0
>>51
遅延はある程度調整できる
現状の環境でプチフリ、描画のチラつきが気にならないならsteam版がいい
modの入れやすさアプデの対応早さ拡張性が段違い
2023/03/23(木) 16:04:21.70ID:KklUxIKA0
>>51
PC版がいいと思いますがDLCを買うつもりで、将来的にQuest2版も買う可能性があるのであれば、
DLCを共有できるOculus Rift Store版という選択肢もアリだと思います。
2023/03/23(木) 16:37:50.80ID:5VgQePnA0
>>52
_Heck入ってるか確認しよう
2023/03/23(木) 20:39:40.92ID:8HoAvxGt0
>>50

一通り設定見てみたんですが、それっぽい項目が見つけられなかった。
どこで設定すればいいんですか?
2023/03/23(木) 22:57:21.29ID:0XVnpf460
確か1.27用のmodで1.28もほぼいけると見た気がしたけど、Questでもそうですか?
2023/03/24(金) 00:11:49.99ID:TpdBIy1w0
ModAssistantにスコアに上げるか決めるMODが有ったと思う
2023/03/24(金) 17:39:16.59ID:tB33eORR0
もう冷房稼働させてる人いそう
2023/03/24(金) 17:39:38.00ID:aCA88HOka
ノーツの出現地点が曲によって違うのなんでだろ やりにくいわ
2023/03/24(金) 18:07:00.21ID:TpdBIy1w0
>>59
10分やっただけでフェイスガードが汗びっしょりよ
今は扇風機で行けるがもうダメね
異常気象でだめぽよ
2023/03/24(金) 21:19:16.48ID:aj+yjQPT0
出現位置を静的にして決めればいい
動的だと曲によって変わったはず
2023/03/24(金) 23:20:23.84ID:q0MY8on5d
静的にしても曲によって違うくない?
2023/03/24(金) 23:36:21.30ID:MaxdKkif0
>>58

ありがとう。
PlayFirstというmodでできました。
2023/03/25(土) 11:22:05.10ID:P7s5Ts210
夏も冬も扇風機と冷房マックスだよ
それでも汗で服が濡れ乳首が擦れる
しかし動かないと冷えるからダラダラ防止にはいいかもしれない
2023/03/25(土) 14:04:25.53ID:Zq36ChU40
冬も冷房って沖縄住みか?
流石に冬は部屋のドア開けるだけでも冷房より強い冷気入ってくると思うけど
2023/03/25(土) 14:12:07.69ID:oT3PFh9kM
スピーカーで遊んだり喋りながら遊ぶ人は窓あけれんかも
2023/03/25(土) 19:56:19.68ID:9XlHHp0t0
>>62
逆では?
動的→ノーツの出現位置固定
静的→手元に来るまでの時間が固定
2023/03/25(土) 19:56:59.75ID:08tN0FnY0
カスタム曲のマルチって野良じゃできないのかな?
BeatTogetherでQuickPlayを選んでも誰もいないのだが…
70爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 312c-aK3D)
垢版 |
2023/03/25(土) 21:58:13.97ID:qNJKJABH0
>>68
動的は譜面製作者が設定した初期JDに対応して値が変化するので出現位置は固定じゃなかったはず
2023/03/27(月) 01:13:59.99ID:sDV6D5t40
フルトラで楽しんでる人に聞きたいんですけど、ハリトラxって二曲くらいやると何かアバターの体が曲がってきてるな~って
都度キャリブレーションするんだけど
ほかのフルトラ機もこんな精度なの?
やっぱりベースステーション&トラッカーが最強なんかなぁ
2023/03/27(月) 06:36:04.63ID:4WNB833f0
VALVEのベースステーション+VIVEのトラッカーだけどトラッカーを付ける位置がズレない限りずっと正確に追従してくれるよ
2023/03/27(月) 08:21:54.99ID:PuY0KQSpa
>>72
やっぱりそうだよねぇ
Youtube見ててもトラッカーのほうが
動き良さそうだし
4月に来る腰拡張キット試したらトラッカー購入考えよう
2023/03/27(月) 09:34:37.98ID:qViaGlkHp
まぁハリトラは入門用と言うかVRchatみたいな激しく動かないゲーム前提だしなぁ
beatsaberで腕ブンブンして飛んだり跳ねたりしてると流石にキツイと思うわ
2023/03/27(月) 12:05:24.21ID:Ic0CsFc60
>>69
サーバーブラウザーから野良部屋に参加すれば知らない人とも遊べるよ
クリア出来ないのに高難易度ばかり選んで退出する変人がかなり居るけど
2023/03/27(月) 12:57:38.07ID:M9Cx5bkxa
クイックプレイでも数曲やってたら入ってこない?
2023/03/27(月) 12:58:42.44ID:M9Cx5bkxa
まぁ確実にプレイしたいって事なら日本のマルチプレイコミュニティにでも参加するのが手っ取り早いけどな
2023/03/27(月) 18:48:43.48ID:tQ0HqBvF0
>>75-77
親切に教えてくれてありがとー
QuickPlayで誰も居なかったらしばらく一人で遊んで待ってみるよw
それでもずっとぼっちだったらServer BrowserかDiscordも検討してみるね


公式マルチでもかめりあEX+選んで途中で抜ける人結構見る
即fallするのになんでかめりあにしたし…
2023/03/27(月) 19:47:37.25ID:xN0jtiy60
ハリトラと同じくunimotionも
beatsaberにはキツいよ
feetsaberがさらに厳しい

簡易フルトラはvrchatしか無理っぽい
2023/03/27(月) 19:55:01.47ID:LRgTWkOe0
feetsaberきついのか
それ目的でハリトラワイアレス買ったんだがミスだったか…
まぁやってる最中にふわふわ動くのがなくなりゃいいか
2023/03/27(月) 23:16:25.57ID:tQ0HqBvF0
無事カスタム曲のマルチで遊べたよ、ありがとね
マルチプレイだときついランク譜面でもなんか楽しいな…
2023/03/28(火) 06:13:00.70ID:rJ7OOSxd0
マルチやってみたいけど★4くらいまでしかクリアできないから尻込みする
2023/03/29(水) 10:20:44.55ID:HbMEnTgcr
>>82
Server Browserを入れれば現在立ってるマルチの部屋数、参加しているプレイヤーや遊んでる曲まで確認できるから曲の履歴を見て参加できそうなら入ってみたら?
84爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MM26-weOZ)
垢版 |
2023/03/30(木) 08:39:12.88ID:ljs7MEnzM
1.28に最近上げたのですが
曲名の文字が重なって表示されるのはおま環ですかね?
2023/03/30(木) 09:11:34.82ID:qeNBop5ia
>>84
俺も
もしかしたらMODが競合してんのかなとか思ってたけど
2023/03/30(木) 09:12:44.24ID:Yr6rcj9H0
>>84
steam版ですが、わたしもバージョン1.28に上げたらその状態になってしまった。
2023/03/30(木) 09:27:58.87ID:FaXVup290
>>84
上げてない(アプデ後に旧バージョンに戻した)のに昨日同じ症状出たよ
ゲーム終了出来なくなったからPC再起動したら文字の重なりも直った
なんだったんだろ?
2023/03/30(木) 11:43:59.71ID:lbOXqo0gd
>>84
俺もsteam版で同じ状態だけどmodの入替えてみるのとか面倒でそのままだな

quest版使ってる人はquest2スレ見といた方が良いかも
本当かは知らんけど
89爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ e171-0why)
垢版 |
2023/03/30(木) 17:23:34.62ID:vfYJIk1k0
【悲報】『PSVR2』全く売れていない模様…ソニーの目標200万台 → 実際に売れたのは27万台
9084 (ブーイモ MM26-weOZ)
垢版 |
2023/03/30(木) 17:33:16.37ID:P8xHlHICM
すみません、環境書いてなかったですね
steam 版です
2バイト文字が悪さしてそうです
2023/03/30(木) 18:11:41.55ID:rvODWQ1tM
>>89
psvr2のビーセイは相変わらずmod不可能だよな?
2023/03/30(木) 18:17:35.01ID:hxwDCd+Cr
っていうかpsvr2のコントローラーでビートセイバーできんのかなあれw
2023/03/30(木) 19:11:40.78ID:7jDgSmv90
音ゲーなんてロクに触った事のない初心者の自分
ビートセイバー歴2週間でやっと大体のハード安定クリアできるぐらいになれた
これ以上上達する気がしない
2023/03/30(木) 19:44:07.48ID:/ZdJFPMP0
>>93
そう思いながら遊んでいてもいつの間にかゴリラになっているから安心しなさい
95爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW edad-T9qv)
垢版 |
2023/03/30(木) 23:31:15.82ID:TdtUwkua0
>>93
同じように思ってたけどカスタム曲のextra+クリア出来るまでに這い上がったわ
1~2ヶ月毎日遊んでればマジで勝手に出来るようになるよ
2023/03/31(金) 01:51:46.60ID:j6nW/HU2r
1.29.0のアップデート来たぞー
2023/03/31(金) 06:48:58.69ID:+aThPJFf0
今回なんか基幹部分の大規模な変更はいってるとかいうアルファ段階の話を見て
いつもはしないバックアップしといた

modの更新に大きな影響ないといいな
2023/03/31(金) 08:01:24.17ID:lAiedI/u0
dlcはまたアップデートアンド新曲パターンかぁ
2023/03/31(金) 11:18:53.17ID:O2mOgzFM0
そろそろDLCじゃない公式曲もリマップしてくれないかな
2023/03/31(金) 12:48:39.45ID:HY2f+94na
Beat Saberの代表曲の「Beat Saber」を新しい配置でやりたい
101爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 2e01-s7UE)
垢版 |
2023/03/31(金) 14:00:26.15ID:G2qNAEkV0
アプデはいいけど 上書きするのはやめてほしいわ
OST1もあれはあれで好きだし、DLCもリンキンパーク以降は楽しい
2023/03/31(金) 15:53:19.80ID:yazwbinE0
最新ヒット6曲とともに「The Panic! At The Disco」のミュージックパックが帰ってきました。
というのでメール飛んできたんだけど
返ってきたという事は前にあったっけ??
発売1年以内に買って今もプレイしてるのだが記憶にないよ
2023/03/31(金) 22:55:10.67ID:rOFvuvZM0
いつもどうりインストールしてから前のバージョンのファイル戻したら、Failed to initialize player出て起動できん
2023/04/01(土) 00:03:47.31ID:3/b51m8c0USO
arcの可視性調整できるようになったの良いね
低にしたら大分ましになった
2023/04/01(土) 01:41:05.23ID:UM4kOFz40USO
>>97
マジかよエイプリルフールだったら許さないからな
絶対付き合ってもらうからね

とりあえずバックアップ取るわい
2023/04/01(土) 06:32:30.65ID:xjPSnJp90USO
安心しろ
今回のアプデはUnityのバージョン変わらず
2023/04/01(土) 07:14:55.44ID:uN9S7SXC0USO
あまりゲームに詳しくないけどバージョンの小数が上がると大規模なアップデートが入るんじゃないのかな?
1.1x→1.20の時にアークとチェーンが追加されたからそろそろ何かあるんじゃないかとワクワクしてる
108爆音で名前が聞こえません (ウソ800 MM0f-N41g)
垢版 |
2023/04/01(土) 07:53:11.14ID:t0M91jVQMUSO
それは偶然では…
19から20になっただけかと
2023/04/01(土) 09:20:05.66ID:xjPSnJp90USO
マイクラでもベータからフルリリースになった時くらいしか大きく数字が変わることなかったからなぁ
2023/04/01(土) 10:06:43.52ID:DyIS+HK80USO
で、>>103が書いてる通り、今回はバックアップしても戻せないの?
2023/04/01(土) 11:28:37.81ID:f08/m2sN0USO
汗うまいw
2023/04/01(土) 12:28:11.51ID:6EkLrbsZd
少なくともsteam版は配信してる人いるから大丈夫大丈夫
2023/04/01(土) 14:42:22.78ID:uN9S7SXC0
前の1.28.0に戻したけど普通に遊べるよ~

久々にBeatLeaderを確認したら0ppで焦った
2023/04/01(土) 17:18:31.51ID:DyIS+HK80
初めてバックアップとって戻すのやってみた。
いきなりノーツの大きさがバラバラで飛んできて「やっちまったー」って思ったけどエープリルフールだからだった。
こんなオプションあるの知らんかったわ。

まあそれはいいんだけど、プレイオプションやら曲名やらのテキストの所々に
「?I hardly know her!」という謎の文字列が挿入されてる。

ナニコレ?俺環?
2023/04/01(土) 17:29:17.49ID:gcg9G+Ph0
1.28のmodもHeck系外せばプレイ自体はいけるね
リダボ二種もスコア送信は確認
HttpSiraStatusはエラー出さないけどOBSに表示できてなかった

気が付いた注意点
modメニュー・曲名のあたりよくわからん文字かぶり
saberfactoryとかavatar系がメニューからの変更・キャリブレできない
mod setting選ぶとメニューバックできないからゲーム落とすしかない

更新くるまでこれでいいや
2023/04/01(土) 21:11:07.92ID:uN9S7SXC0
>>114
せっかくだからそのままで遊んでいたけど大きいノーツの後ろに小さいノーツあると無理ゲーだったw
CastumNotesをオフにしたら直ったからMODの方に仕組まれていたのかな

「?I hardly know her!」もエイプリルフールネタで特定の文字の後ろに付いてるっぽい
2023/04/01(土) 22:55:15.41ID:DyIS+HK80
>>116
CastumNotesの設定にエイプリルフールネタのON/OFFスイッチあったよ。

?I hardly know her!
なんか下ネタ系のおっさんジョークらしいからもしかしたらと思ったけど、やっぱこれもそうなのか?
ただこれはどのMODに仕込まれてんのか分かんないから日付変わるの待つしかないっぽいね。
2023/04/01(土) 22:57:30.45ID:DyIS+HK80
コピペして直そうと思って直って無かった。
CastumNotes ×
CustomNotes 〇
2023/04/01(土) 23:59:04.04ID:UM4kOFz40
1.28.0をバックアップしてから児童updateされるまま放置したら1.29.0になった
そこでModAssistantを起動すると
No mods available for this version of Beat Saber.
と出てMODは1つもなし!
1つもなしなのです
2023/04/02(日) 01:17:47.48ID:DB4J/bQ40
今からsteam版を購入しようと思ってたんだけど
曲追加とかmodは古いバージョンのバックアップがないと出来ない?
2023/04/02(日) 02:28:26.32ID:n213o2vP0
>>120
バージョンがある程度上がる度にMODも対応作り直されるから
待てば海路の日和ありとおもわれます
2023/04/02(日) 02:55:21.59ID:lUBm07Yed
買ってインストールしておいて自動アップデートしない設定にしとくのが良いと思う
それでModAssistantにきたら対応するのが初心者には良さそう
2023/04/02(日) 07:58:27.51ID:IP/IijmN0
カスタム曲の追加自体はCustomLevelsに入れれば遊べるんじゃなかった?
読み込みが遅いのと拡張系MODが必要な曲はプレイできないけど

>>117
え、下ネタだったの!?知り合いに画像送っちゃたよ(;´・ω・)
しかも素で綴りを間違えてた、恥ずかしい
2023/04/02(日) 12:45:57.16ID:Zwe6WD/e0
最近始めた者なんだけどmodが新しいバージョンに対応するまでどのくらい待つものなの?
2023/04/02(日) 13:04:40.78ID:BNtigV9I0
1週間くらい
2023/04/02(日) 13:22:53.94ID:nZ69+/4mp
最新バージョンでも一個前のmodほぼ動くな
2023/04/02(日) 13:36:39.83ID:n213o2vP0
>>122
もう1年前から何をやっても自動アップデートされる状況だから
毎月1回バックアップ取るようにした方が良いんじゃなかな
2023/04/02(日) 13:50:29.36ID:BNtigV9I0
ダウングレードは調べりゃ簡単にできるし勝手にアプデさせとけばいいよ
2023/04/02(日) 14:25:43.07ID:pu/sRJBxd
本当だ
steamからできるダウングレード方法みたいなのあるんだな
これ過去のバージョン全部選べるっぽいじゃん
2月のが1.28だったからとりあえずそれにすれば今からでもModAssistantでも簡単にできるわ

勝手にアップデートさせない方法もいろいろあるからググってみると良いと思います
2023/04/02(日) 18:22:17.83ID:FJaJmeqc0
ダウングレードも正式なやり方ではないから
いつ蒸気に対策されてもいいように
バックアップはしておいたほうがいいんだよ
2023/04/02(日) 18:38:02.78ID:n213o2vP0
Cinema MODでPV動画を再生しながらプレイするんだけど
動画の出来が良いと手を止めて見たくなるの辛い
2023/04/02(日) 21:06:02.27ID:BNtigV9I0
osuでも動画流しながらプレイしてるし慣れれば背景見ながらノーツを捌くっていうマルチタスク的な芸当もできるようになった...ような気がしてる
2023/04/02(日) 21:51:32.28ID:DB4J/bQ40
バックアップ取ってなくてもダウングレードする方法あるんだね
検索したら即出て来た

因みにyoutubeとかに上がってる日本の楽曲って殆どカスタム曲なの?
steamのスレから誘導されて来たんだけどカスタム曲のダウンロードとかで支払いの行程ないよね?
著作権の話はしない方が良い?
2023/04/02(日) 21:55:59.43ID:BNtigV9I0
動画サイトに上がってる譜面の殆どがカスタム曲・MOD曲だと思っていい
https://beatsaver.com/
2023/04/02(日) 22:53:18.51ID:SOSr4XWN0
>>133
全部MOD曲
そのMODしかやってない
2023/04/02(日) 23:16:26.60ID:t5bVAQ9X0
>>59
今年もワークマンで工事現場用の冷感グッズを漁る季節が来たな
今のところはアイスベストだけで大丈夫だけど、そろそろ空調服の充電器を発掘しないとな~

>>133
自分が持ってるCDから吸出したMP3で自動生成するサイトも有るけど、カスタム曲のダウンロードサイトはほぼ黒いグレー
言い訳になるけど、俺はヘビロテするカスタム曲は新品のCD買ってる
2023/04/03(月) 12:25:05.45ID:iUxim3PT0
carameldansenとお願いマッスル以外に全身運動できるおすすめマップ教えて
2023/04/03(月) 12:52:13.25ID:5uK6x+6ba
https://scoresaber.com/leaderboard/554326
https://scoresaber.com/leaderboard/547396
https://scoresaber.com/leaderboard/547649
https://scoresaber.com/leaderboard/548082
https://scoresaber.com/leaderboard/329879
https://scoresaber.com/leaderboard/537786
https://scoresaber.com/leaderboard/419193
2023/04/03(月) 19:26:48.31ID:DmzfS4UD0
全身運動か?と言われると微妙なのも混ざってるけどこの辺好き
https://www.youtube.com/watch?v=iel6eJWiFPY&list=PLIspDJsBPmGOKLSLJiKAb3q2T14UWVZsh&index=16
https://www.youtube.com/watch?v=N_B-MRvxqeI&list=PLIspDJsBPmGPDxorX_0CZmo31Y5T-gtr4&index=6
https://www.youtube.com/watch?v=2KUA7-dXC6Y&list=PLIspDJsBPmGOKLSLJiKAb3q2T14UWVZsh&index=71
https://www.youtube.com/watch?v=SHJp0gqriIg&list=PLIspDJsBPmGPDxorX_0CZmo31Y5T-gtr4&index=23
2023/04/04(火) 03:46:06.99ID:2XMqg2Hg0
曲選択画面の右にunrってあって赤だったり緑だったりどういう意味ですか?
2023/04/04(火) 09:47:19.04ID:2D+L6SDV00404
>>138,139
137じゃないけど楽しい譜面を教えてくれてありが㌧
カスタム曲の数が多すぎて探すのがめn大変だからオススメ助かる
2023/04/04(火) 09:55:02.09ID:DJuVXdH/a0404
>>141
Better song search(ゲーム内曲検索MOD)とかで1年以内に投稿されたMAPを高評価順に並べると上位は基本的に体を動かす楽しいMAPが多い傾向だから、やるのない時はBSSで検索してみるのも良い
2023/04/04(火) 10:39:22.52ID:Yk2eRuZ600404
>>136
俺はCDだけで段ボール箱3箱あるから90年代までの話題曲は網羅している
ポップスキングのなんてCDコンプリート含めて5枚も持ってる……なんでや
2023/04/04(火) 11:16:30.92ID:UmBKzw6M00404
公式のかめりあのEx+をSクリアするには
☆いくつくらいがクリア出来きないといけないのでしょうか?
目標にしたい
2023/04/04(火) 12:40:20.82ID:MAzEwlDv00404
カメリアでも曲によって難易度に開きがあるからもっと具体的な方がいいと思う。因みに自分はわからない。
2023/04/04(火) 12:48:46.95ID:6oyv76xn00404
☆9触り始めたくらいだけどまだSpin Eternally倒せない
2023/04/04(火) 18:58:15.77ID:4c9JLAsLd0404
クリアだけならghost,spin,finalbossは☆8,それ以外は☆6〜7ぐらい
物量譜面多いから上記難易度でテックしかできない人は厳しいかも
譜面が古いからSSとるのは割と難しい
2023/04/04(火) 21:49:51.61ID:zedG4NWE00404
Onehand(片手)MAP作る時ってどっちの色のノーツ使えばいい?
どっち使っても同じ色になる感じ?
2023/04/06(木) 00:33:43.78ID:Wwq+xws70
最近YouTubeにプレイ動画すごい増えたけど、著作権的にはどうなの?
大抵の場合、詳細欄にライセンスとか書いてあるけど、あれYouTube側が自動的に付けて著作権料を払ってるんだろうか?

もし問題ないんなら俺もプレイログ目的にUPしたいんだが
150爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5fbc-+7HK)
垢版 |
2023/04/06(木) 01:28:36.09ID:XOY+KRb10
アウト、黙認されてるだけ、やるなら自己責任
の認識
削除リクエストもなかなかに面倒らしいね
2023/04/06(木) 02:11:10.35ID:Wwq+xws70
>>150
やっぱアウトか。そりゃそうだよね。
にしても最近ホント多いよね。
ご丁寧に譜面に直リンしてる人も少なくないから、
うpサイトに影響ないといいけど・・・
2023/04/06(木) 05:53:27.67ID:Gc7sA6820
藍月なくるに譜面化禁止されたし、あんまり悪目立ちはするなよ
2023/04/06(木) 07:40:35.74ID:EFDSmGzT0
>>152
すまん、できたら詳しく
音ゲ全般へのご遠慮ください告知?
2023/04/06(木) 07:59:26.40ID:QQUB1H8UM
>>149
アップロードしたとき自動的に動画が精査されて包括的著作権契約の範囲か判定される
2023/04/06(木) 09:46:52.20ID:JhVXFkaC0
ついでに言うと譜面ダウンロードするのも中身音楽ファイル入ってるから普通にアウトやで
2023/04/06(木) 10:17:20.71ID:DodHXbwyd
>>151
包括契約してる
動画の解説とかの下の方に曲名とか著作者の名前出てるやつは
ちゃんと払われてるはず

アップロードした際に
他の人の著作物つこてるから収益化できてもお金この動画には出さん(著作者に払うヨ)やで?
って言われる
2023/04/06(木) 10:36:48.93ID:aB8eqEUt0
JASRACのデータベースで著作権確認はできる
そこでOKになってても原盤権で削除申請食らうことあるけど
2023/04/06(木) 10:48:59.34ID:MD1YY4U7a
50曲分くらい動画上げてるけど一部収益化無効になってるくらいだしヘーキヘーキ
2023/04/06(木) 11:05:20.03ID:a8Ixv1jqp
モノによっては音声が完全に消えるのもあるな
白金ディスコとか消える
2023/04/06(木) 11:09:47.03ID:GjpCWrqEr
自分も50くらい上げてるけど全動画、再生回数2~3回だからへーきへーき
2023/04/06(木) 11:21:19.35ID:Wwq+xws70
んん?
総合すると詳細欄に曲の情報貼られてるヤツはYouTubeが著作権料まとめて払ってるから
UP出来る分はOKってことでいいのかな?
もちろん譜面の外部リンク貼るのは論外で、曲は著作権物だけどBS譜面はあくまで自作ってコトで。

>>158
どういう曲が無効化されてるの?つか、ライセンスある曲でも収益化出来るの?

>>160
それは・・・へーき、なの、か?
2023/04/06(木) 11:25:15.15ID:SEPNLKgD0
>>161
良いか悪いかとできるかとできないかは別だ
版権元が許可してたらいいししてなくても消されたらしゃーないの精神で上げてるやつもいるってだけ
こういうグレーな部分は詮索するな
自分で調べて理解できなかったらやめとけ
163爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5fbc-+7HK)
垢版 |
2023/04/06(木) 11:31:22.03ID:XOY+KRb10
大半は怒られてない(警告や削除申請)からアップロードし続けてるだけで、セーフかアウトで言うとアウトってことだと思う
明確なボーダーなんて無いし怖いならやめておけの自己責任の世界だね
2023/04/06(木) 11:50:23.83ID:MD1YY4U7a
聞けば基本ダメって言われるだけだし、こういう著作権関係は他人に聞くもんじゃねぇな
2023/04/06(木) 11:50:29.15ID:ciXWSwiEp
間違っても版元に凸るなよ
版元は騒ぎが起きなければ見逃してくれるけど聞かれたり騒ぎになったら法律に基づいた処理しなくちゃいけなくなるから基本全部アウトになる
2023/04/06(木) 13:05:23.87ID:5bilwqV70
>>149
音楽使用料をyoutubeが支払ってるので問題なし
2023/04/06(木) 13:07:53.93ID:5bilwqV70
>>163
認識が幼稚だ
セーフかアウトかで言うとyoutube規約的には全く問題ないため合法
2023/04/06(木) 13:09:58.52ID:5bilwqV70
>>167
すまん注釈必要だった
youtubeでは合法だが、諸作権者の要請次第で削除される
上に書かれている >>152、159 のようなのがそれ

リンク載せてる奴とかもやりすぎだからああいうのは勘弁してほしいね
2023/04/06(木) 14:36:00.78ID:cOi/e/kMa
Youtube的にはセーフでも法律的にはアウト 音楽ファイルを違法ダウンロードしてるわけだしぶっちゃけYoutubeとかに動画上げなくても保存してプレイしてるだけでも訴えられたら普通に負ける黙認されてるからまだ大丈夫ってだけ
2023/04/06(木) 15:13:44.26ID:5bilwqV70
>>169
知ったかしてごっちゃにしすぎ
2023/04/06(木) 15:48:14.82ID:UAn+2khVp
YouTube的には包括契約してるからセーフだけど個人的な話すると音源自分で持ってて自分で作った譜面じゃないとカスタムは基本全部アウトだぞ(著作権が切れてる曲除く)
著作権が存在するものでネット上に許可なくアップロードされてるファイルをダウンロードしたら個人的な利用かどうかに関わらず成立するんで…
2023/04/06(木) 17:36:01.55ID:YvXRzxoya
>>170
どこが?Youtubeにカスタム曲のプレイを上げるのはセーフでも法律的には音楽の違法ダウンロードで普通にアウトだから=Youtubeにあげてる人全員違法ダウンロードしてるアウトな人達だよ黙認されてるだけ何もごっちゃじゃないよYoutubeの音楽の利用の権利はあくまでも動画に使う云々であって違法ダウンロードが許可されてるわけじゃない動画出してる人達がカスタム曲に使われてる曲を購入してて譜面だけダウンロードしてるとかならセーフだろうけどそんなのいなさそうだし
2023/04/06(木) 17:59:11.14ID:YvXRzxoya
ああそういうことかすまんYoutubeに上げること自体はセーフ(著作権者に申し立てされまくったら最悪アカウント消えるけど)なのはその通りだからべつに上げる行為そのものはたいして気にしなくてもいい
ただプレイ動画を上げるのに楽曲を正規で購入した証明が無いと何かあった時に困ることになるよダウンロードじゃなくてアップロードの方だけど開示請求された事例もあるしな 改正著作権法も施行されたし上げないか上げるなら正規で購入した楽曲であることを動画内で説明した方が身のためだろうね
2023/04/06(木) 18:17:07.68ID:JsOt3ahc0
親切なのかもしれないが
そこまでのマジレスいらんだろ
ただの教えてクンだぞ
本人が困るだけだから放置しとけばいい

本気のやつは自分で調べるから大丈夫だ
2023/04/06(木) 18:31:43.35ID:5bilwqV70
>>171
俺はyoutubeにUPした動画という前提で語ってた
前提条件違っていてすまんな
2023/04/06(木) 18:44:11.29ID:Wwq+xws70
いや、まあ確かに教えて君だけどさ。
DLが違法なのは最初から分かってるから、あくまで曲は著作物だけど譜面は自作でって書いてるやん。
そこをULとDLを混同して勝手にああだこうだ言って、こっちに矛先向けられてもなぁ。
俺はただ仮にここにアップしてる人がいて詳細欄の曲情報は自動で付与さえてるっぽいから、
アップ時に何らかの著作権的な解釈をYoutubeから説明されてるなら、それを聞きたいと思っただけなんだが?
2023/04/06(木) 19:06:49.82ID:kwHN33Wva
すまん一応言っておくけどやること自体を否定してるわけではないからね肯定してるわけでもないけど ただ単にやるなら自己責任&こういうことになる可能性あるから気を付けてねってだけしつこかったかもしれんからそこはすまん まぁぶっちゃけそこそこ有名で企業案件も受けてたりするオメ○○○ターズってvtuberが某サイトのトウキョウシャンディランデヴやってる動画普通に上げてたり他にも色々いるんだけどもね
2023/04/06(木) 19:30:45.54ID:Wwq+xws70
まあ調べた限りだとYouTubeはユーザーがアップロードした著作物に関して著作権管理団体とのやりとりは一切行わないとのことなので、
YouTube的には、ウチが包括的契約ってことでOK出してても(ここかなりアバウトっぽい)もしトラブったら一切関知しないんで
その時は個人で裁判でも何でも対処してね、ってことらしいけどね。

まあ予想通りだよね。

まず無いとは思うけど、再生回数に応じて賠償金とか請求されたら ガク((( ;゚Д゚)))ブル

>>177
おめシスやってたね。つか、なぜ伏字?
ただアレもショートだけだったから、気使ったと言えばそうなのかも、とか思ったり。
2023/04/06(木) 21:09:00.18ID:3S8EasMGM
自分で答えを探せてえらい!
2023/04/06(木) 22:31:35.44ID:5bilwqV70
>>178
いや、賠償なんて無いよ
youtubeと音楽業界が契約してる曲なら問題無い
契約してなくてもすまん知らんかったわで削除や無音で解決

とりあえず玉虫色そういうのがあるんだへーと言っとけばOK
2023/04/06(木) 22:32:27.19ID:jjgdP/pc0
Beatsageで曲を出力する際にステップ5でEnvironmentを選んでいるのですが、背景がつかないのはどうしてですか?
デフォルトでのノーツの色だけは変わりました
2023/04/07(金) 04:41:53.88ID:ARbz5keH0
>>152
いま目に見えるソースなら深海ディスタンスのYouTubeページやね

サーバーURLどころか公式タグつけるやべーユーザーがいるからそりゃ嫌がる
つーか譜面プレイして禁止明言されてるページのリンクはっつけてるのは流石にサイコパス味を感じる

とりあえず、鯖リンク不掲載とかそういうのは気を使わないとコンテンツID関係なくヘイト集めるで
2023/04/07(金) 04:42:50.04ID:ARbz5keH0
>>153だった
2023/04/07(金) 08:39:29.27ID:juQWzFtS0
最近ガッチマンもビーセイ動画上げ始めたな
著作権周りいろいろあるけどビーセイ人口増えそうで嬉しい
2023/04/07(金) 09:01:08.43ID:z7LgkUYUa
プロセカとやらのお陰で音ゲー需要は最近高まってきてる気はしてる
2023/04/07(金) 16:27:38.79ID:mvpbosd00
音楽を勝手に使ってyoutubeで公開するのは
youtube側と音楽業界が交渉して認められてるので誰が上げようが問題無いのよね
まあもう言われないと思うけど
2023/04/07(金) 16:38:35.20ID:iweXLW1W0
リマップて対象曲のモード全部されてるのかな
2023/04/07(金) 16:57:43.30ID:PKRPnM2Ta
JASRACは楽曲の使用を認めてるだけで音源の使用は一切容認してない定期

それを言ってしまえばBeat Saber自体配信ガイドラインが制定されてないから無断で投稿・配信するのもグレーなんですけどね
2023/04/07(金) 18:30:40.24ID:m52OszJw0
>>182-183
概要欄に書いてあったthx
まあ、こっそりやるんですけどね
2023/04/07(金) 18:55:02.18ID:x+OsglMR0
この手の話は不毛でしかないから勘弁してほしいわ
2023/04/07(金) 20:38:28.71ID:yhwq8Xhka
こういう質問するってことはどこまでセーフか知りたいんだろうけど世に出回ってる大抵の曲はダメって結論にしかならないんだよなあ
アホが権利元に問い合わせて規制厳しくなるまである
2023/04/07(金) 20:45:02.01ID:XF3NjGsZp
まぁなんでちょっとでも不安ならやるな、やるなら最悪の事態を覚悟しとけなのよね
2023/04/07(金) 20:52:44.53ID:iDg4jiv80
steam版でプレイしながらヘッドセットに映ってる映像をテレビ等へミラーリングして表示する事は可能なのでしょうか?
友達や家族と遊ぶ時にプレイしている本人以外が見る用に映せる方法があれば教えて下さいm(_ _)m
まだBeat Saber未購入でOculus Linkを使いQuest1でプレイしようと考えています
194爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ff8a-N41g)
垢版 |
2023/04/07(金) 21:16:54.34ID:KO2qj1Xk0
ほとんどのPCVRゲームはHMDで覗いてる映像がモニタに映るよ
もちろんこれも
ただ、一人称の画面だと動くし見にくいからModで三人称の視点を映している人のほうが多そう
2023/04/07(金) 22:27:35.78ID:5dHkg0ve0
一人称見せるとしてもスムージング付けておかないとゲロ吐く
2023/04/08(土) 00:25:58.65ID:dlHRXTvc0
遅レスですみませんがありがとうございました
>>145
難易度結構違うんですね。自分はまだ全てが難しいとしか思えない低レベルですみません
GhostとSpinが難しいという話は聞きますが~
>>146
なんと、そのレベルでも…自分はExpertでSクリアがせいぜい…
>>147
大変参考になります。☆8を目指して精進します
FinalBossChanも難しいんですね。まぁ自分はアーク苦手なんでどちらにしろ…
2023/04/08(土) 00:51:45.35ID:JJpAboK40
>>188 適当言うのはダメ
OSTとEXTRAのFitBeatはコンテンツIDフリーだよ
って書いてあるのだ

その他はまぁBeatGamesの権利じゃないから言うことはないでしょう
2023/04/08(土) 07:48:38.60ID:aPu/mVEm0
>>181の頃から変わらず背景が付けられないのでmod追加を試したいのですが、Quest2版でもカスタムされたプラットフォームやセイバーを使うことはできますか?
2023/04/08(土) 18:56:46.84ID:VpuJC99Y0
OBS入れて自分のプレーを検証しようと思ったけど、ブレブレだしコマ送りしてもどこでどうミスったのかイマイチ分からなかった
2023/04/08(土) 19:20:16.41ID:uEdaMyFX0
MODが一気に対応しだした
ちょっとやってくる
2023/04/08(土) 19:22:15.16ID:fjiqWBhVr
ありがてぇ
2023/04/08(土) 19:48:53.69ID:1vd3qxsp0
>>199
検証だけならBeatleaderでリプレイ観るのが一番
ミス箇所も剣閃も凄く分かりやすい他人とも比較できるし
NalulunaRewinderてのも便利だけど要支援
2023/04/08(土) 20:12:10.08ID:uEdaMyFX0
>>200
モッドアシスタントでMOD入れたのに
ゲーム上でMOD有効になってなかった
しかし両肩熱もつほど楽しめたのでヨシ!
きっちり上でを動かすと運動になって楽しいぜ
204爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 4171-izbf)
垢版 |
2023/04/09(日) 12:18:49.77ID:qiFlakW60
>>199
ちゃんとAV1で録画しとるかー
2023/04/09(日) 21:31:02.50ID:Ompbt+eW0
quest版だけど、カスタムセイバー入れるのに情報探すのむっちゃ苦労したわ
やり込み勢はほぼPC版なのかな
2023/04/11(火) 04:10:15.74ID:XdwAHjLa0
Questは1.29のMod何も無し…?
2023/04/11(火) 12:36:29.25ID:VtVeI9Dk0
そもそもBMBFが1.29に対応してないんじゃ?
2023/04/11(火) 13:03:14.75ID:FCD9D8jA0
大きいアップデートは次だっけ?
Unityのバージョンが変わればSteam版でも対応は相当遅くなるだろうな
2023/04/11(火) 14:54:27.01ID:MlyoZx7o0
BeatSaberって機能面でもまだアップデートされてるの?
2023/04/11(火) 15:24:23.33ID:cs8w+BKo0
>>208
先週第アップデート来たばかりだから数ヶ月は細かな嫌がらせUpdateばかりかと
2023/04/11(火) 19:26:17.13ID:8amFguySa
JBSL参加してる人いる?
212爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 6e15-FtWy)
垢版 |
2023/04/11(火) 23:21:21.79ID:BNUbCMvG0
>>209
これいる?って感じの要素がちょっとづつ増えてる
最初の数ヶ月でほぼ完成したされてたようなもんだし
2023/04/11(火) 23:40:15.08ID:cs8w+BKo0
本家ビーセイは楽曲が少なすぎて困る
好きな人はそれでいいけれど
一般人はドンチャンズンドコヘンテコ音楽ばっかでいやなのよ
2023/04/12(水) 00:32:10.73ID:Y3c6G0mp0
>>204
AV1にしたらゲームがガクガクになってしまった
GeForce3070じゃスペック不足なのか
2023/04/12(水) 09:12:30.07ID:xWLxRZij0
DLC全部揃えたらかなりの曲数になるけど
2023/04/12(水) 10:05:45.35ID:zyxQ5lHx0
実際のところ本体updateで便利機能増えるのより
mod使えないほうが糞面倒だから困る
2023/04/12(水) 11:10:40.67ID:hiXMcCM1a
せめてcustom avatar/camera2/プレイリストさえ実装してくれればバニラでもできるんだけどなぁ
2023/04/12(水) 12:20:43.21ID:ROwvu8vA0
>>214
3070はAV1のデコードにしか対応してないのでソフトウェアエンコードになっているんだろうね
2023/04/12(水) 22:50:02.63ID:7ESeUuSq0
>>211
J1のスピード譜面ムズ過ぎて吐きそう
2023/04/13(木) 22:55:59.12ID:mlcVewaYH
半年ぶりにviveコンでプレイしたら数曲で腕がプルップルになって草
2023/04/13(木) 23:44:15.48ID:dZxF3c0p0
チェインいつもミスる。ひたすら速く斬る、しかないんかな…
2023/04/14(金) 12:14:50.92ID:EMbH/v2zr
>>221
曲にもよるけどチェインノーツは気持ちゆっくり切った方がいいと思う
自分もチェイン導入後殆どミスしてたけどリプレイをよく確認したら速く振りすぎてチェインノーツの前半部分しか切れてなかった
2023/04/14(金) 21:07:49.19ID:v/SPo5zd0
チェインはスライダーの奥行きの感覚が掴みづらいよね
2023/04/14(金) 22:30:26.48ID:fvXrpik90
先日Steam版を購入して早速カスタム曲をやってみようと思い
カスタム曲をダウンロード後CustomLevelsに入れて起動してみました
カスタム曲を選択すると曲は流れるのですが読み込み中の様なマークが出たままで
難易度選択等の画面が出て来ません
何か設定が必要なのでしょうか?
カスタム曲は
2b5ee (Laser Beam - AaltopahWi) Perfumeのレーザービーム
195a0 (Inside Joke, あいつら全員同窓会 - Fefy) ずっと真夜中でいいのに。のあいつら全員同窓会
の二つです
2023/04/14(金) 22:56:45.93ID:4We5chxQ0
>>224
カスタム曲の中にはMODが必要な物も多い
MOD Assistantをダウンロードしてchroma・noodle辺りの譜面拡張系MODを導入せよ
2023/04/14(金) 23:01:32.24ID:gZRMP8Zy0
>>224
必要/推奨mod/設定は曲選んだ時の右上?マークから見れる
ぐるぐるはおそらくMappingExtensionsかNoodleExtensionsが入ってない

Mod Assistantで確認
2023/04/14(金) 23:05:03.86ID:0DnioDbS0
Laser Beamの方はchromaが必要っぽいね
2023/04/14(金) 23:30:15.31ID:rpt7LmqW0
VMCとVMCAvatarでプレイ動画撮ってるんですけど、アバターの手を握ったままにするにはどうすればいんでしょうか?
ボタンを押しっぱなしにすれば握った状態にはなるけど、クロウだと無理ゲーで・・・
2023/04/15(土) 00:44:27.87ID:W4bXtEYo0
>>225-227
ありがとうございます!
教えて頂いたmodを3つ入れてみたのですが無事起動しました!
必要なmodの確認方法等まで教えて下さりありがとうございますm(_ _)m
2023/04/15(土) 03:36:10.98ID:0HqdX3ta0
>>222
あーそうなのか。よく後半の2つくらいミスになってイライラしてた。遅く斬ってみますわ。
2023/04/15(土) 03:42:21.44ID:enzdoQ2T0
藍月なくるさんまじあかんみたい
何人かファンに凸されてるって
ランク譜面とかいるからやるなら個人の範囲でな
2023/04/15(土) 11:42:29.95ID:fnkNk90Z0
フルトラ面倒だからバニラのアバター使いたいんだけど配布されてないの?
2023/04/15(土) 12:29:57.05ID:7O+yk0FGp
バニラのアバターはあるしフルトラじゃなくてもバニラ以外のアバターはある
2023/04/15(土) 12:52:13.07ID:0IPxudgAM
>>228
リンク貼ろうとしたらNGになった
試してないが某氏のtwitterより

> ショートカットキー設定のプロファイルでclearconfigを選んで設定全部消したら、手の設定でグーに握る手をグリップとかに割り当てて、次回から1度だけグリップ押せばずっと握り手になると思います
2023/04/15(土) 13:17:24.06ID:zISHPE5q0
>>234
そのツイートはみつけられなかったのですが、引用の文章でググったら似たような解説をされているブログをみつけました。
VMCのショートカットを利用するのは薄々気づいていたのですが、どうすれば握った形になるかが分からなかったんですけど、
そのブログに詳しい方法が書かれていたのでやってみます。

おかげでなんとかなりそうです。ありがとうございました。
2023/04/15(土) 14:19:33.78ID:BR+b4O8cr
もう解決してるかもだけど
握るだけならショートカットキーの手の項目で「持つ」以外を削除して、「持つ」の使用キーをトリガーに当てると良いかも
あと表情も操作できるように設定できるよ~
2023/04/15(土) 16:39:49.63ID:zISHPE5q0
>>236
ああ、VRChat用プリセットの中に色々あったんですね。
自分はアバターはビーセイのプレイ記録を残すためにしか使ってないので気づきませんでした。
トラッキングも前から持ってたKinect使用ですし、公開する気もないので表情どころか顔も映すことないですね。

ただ先のブログより「持つ」のパラメーターのほうが好みなので、これを使うことにします。ありがとうございました。
2023/04/15(土) 20:44:55.19ID:hgQlGPPha
beatsaberしてたらPCが急に止まる現象に襲われてるけどここ見てる限りおま環かなあ、
Windows11でver1.27で主要modはだいたい入れてるんだけど
239爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7f15-n68V)
垢版 |
2023/04/16(日) 00:13:04.92ID:9lFnlgKI0
win11が原因なんじゃね?
2023/04/16(日) 09:46:03.27ID:Z2F5iQd4a
>>239
そうなのか、他の人はwin10なのかな
2023/04/16(日) 10:18:19.90ID:wSN9pS5Q0
Windows11で問題ないよ
2023/04/16(日) 10:44:20.11ID:Z2F5iQd4a
他のVRゲームでは起こらなくて、beatsaberだけ起こるんですよね‥
なにか原因について心あたりある人いたら教えて欲しい
2023/04/16(日) 12:06:24.09ID:r/vlTkYba
まずはmod全部消してバニラでやれ
それで正常なら何かのmodが悪い
2023/04/16(日) 13:04:57.37ID:Z2F5iQd4a
>>243
一回それでやってみます
2023/04/16(日) 16:33:24.14ID:4JR2n3gr0
Questで1.28でChroma普通に使えてる人いますか?
Chromaを有効にして起動すると、スコアのパーセンテージが倍に記録されるみたい。45パー超えたらss扱いになってしまうもよう。オマカンですか?
2023/04/17(月) 00:09:25.04ID:PBZH7CmC0
コントローラのモータの調子が悪くなった
VRって金と手間がかかりすぎなんよ
流行るわけないわな
2023/04/17(月) 01:00:06.43ID:9mPoTRJW0
>>246
俺、結構前だけどクロスする時左右ブツけて、左コンがぶっ壊れたんで仕方なく公式で買ったわ。
右コンもタッチセンサーがイカれてるんだが、まあ必要ないんでそのまま使ってる。
つか今は公式もコントローラーの在庫ないみたいだな。壊れたらどうすんの、これ。
2023/04/17(月) 06:11:43.09ID:jv5pWZ4/0
INDEX常に在庫切れな気がする
2023/04/17(月) 07:11:44.62ID:Aq2b2mpvr
BeatSaberは激しいゲームだから機器が損傷しやすいよね…
2023/04/17(月) 08:49:00.76ID:GMZQxsLl0
予備用意しておかないと不安で仕方ない
2023/04/17(月) 11:27:03.31ID:WT3COt28M
beatsaberにはあまり関係ないけど、
ジョイスティック部分のドリフト問題も糞すぎ

家庭用コントローラより高いから本当に酷い
2023/04/17(月) 11:39:12.69ID:5I3SEnkFa
VR機器は高いくせに脆いんだよな
Wiiリモコンを見習え
2023/04/17(月) 12:12:21.44ID:qEyj2TTK0
wiiリモコンとかいう耐久のためではなく「人や物に接触した場合のクッション」としてシリコンカバーを後から無料配布した鈍器
2023/04/18(火) 10:02:38.64ID:tx25mz0Y0
360度やって壁ドンしたら一時的にバイブが効かなくなって焦った
MQ2のコントローラー、一万円するのか
しかも片手ごと
2023/04/18(火) 11:46:18.94ID:8ETLPOWA0
一万なら安くない?
256爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7f15-n68V)
垢版 |
2023/04/18(火) 22:30:32.97ID:1vpycT750
vive1.0 32000
vive2.0 49000
index 47000
quest2 20000
quest pro 37000
sword 36000
etee 40000くらい?
今使われてるコントローラーの値段ってこんな感じか
pico4は単品で買えない?
2023/04/19(水) 06:54:16.29ID:dIrIWyrtr
3年使ってたviveコンが不調だったので昨日注文したけど1つ26,000
予備に1セット買ったけど高いよ…
2023/04/19(水) 07:47:01.81ID:9wMz7NXN0
ビーセイやるのにviveコン拘るのは猛者だわ
2023/04/19(水) 09:26:47.07ID:UWdakLlx0
indexコンあるけどぶつけて壊したくないからビーセイはviveコン
2023/04/19(水) 14:51:45.22ID:Lqm2WTyA0
quest版でreplayとQosmetics関係が2.8に対応したので2.7からバージョンアップしようと思うんだけど、
本体がv51だとBMBFは使えないのかな?
2023/04/19(水) 15:24:51.42ID:Bs+rp2Jbd
>>260
使えないけど問題ない
2023/04/19(水) 22:39:40.94ID:h878yBbJ0
Questでv51になるとカスタム遊べなくなるの?自分にとってQuestの9割以上はビーセイなのであまりにも辛い…
とりあえず自動アップデート無効にしてみた
2023/04/19(水) 22:49:58.86ID:Bs+rp2Jbd
>>262
今のバージョンのBMBFが使えないだけで
カスタム対応したbeatsaberが使えなくなる訳じゃないから問題ない
2023/04/19(水) 23:30:00.32ID:CD/sJ9e/0
QAVSってやつでv51でもカスタム曲できるようにできるとか?
自分はやってみてないが、一応アップデート無効化とあわせて紹介ページURL貼っとこう。
https://orentame.com/disable-automatic-updates/
https://orentame.com/how-to-install-qavs/
265爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7f8a-pigD)
垢版 |
2023/04/20(木) 01:42:35.12ID:NVxXIV/e0
BMBFはMetaが潰したくて潰したわけじゃなかったのか
2023/04/20(木) 06:34:00.07ID:lKckz/i+0
ベースステーション2個→4個にしたら精度上がり驚いた
2個と変わりないと思ってたけど細かい所で飛んでたのかなぁ
2023/04/20(木) 12:26:56.13ID:njAFOt4Or
>>264
いまさらbmbfから乗り換えるのしんどい…。
自動アプデ切るほうが楽や。個人的にはほとんどビートセイバーしかしないから本体アプデの恩恵はたぶん無い
2023/04/20(木) 14:01:25.19ID:yARChKPta
beatsaberとvpnって相性悪い?
重い曲modでいれてやると落ちる
2023/04/20(木) 21:29:02.94ID:7dH6VciM0
相性ってかまあレスポンスは低下しそうだが
リモートでビーセイでもやってんの?
2023/04/20(木) 22:53:34.87ID:mYq3FyPJa
自動でvpn起動するから原因がこいつなら消したほうがいいと思って
271爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 0771-DGPv)
垢版 |
2023/04/21(金) 00:16:23.95ID:vHzn/OzC0
Valveが新型VRヘッドセット開発を継続中か。海外メディアの取材で明らかに
2023/04/22(土) 08:51:47.40ID:B8zJH3Qj0
JDFixerでいきなり上に文字出てきてびっくりしたわ
エイプリルフール以外にも地球の日もあったんだ
2023/04/23(日) 10:41:30.24ID:vGZtJKJpd
vive使いなのだがteoやらghostやらを安定してクリア出来る様にはなったのだが胸筋が発達して交差がきつくなってしまったのだがどうすればいい?
2023/04/23(日) 10:57:25.40ID:/Ct3eGKRa
文字通りゴリラになってしまったか...
もう人間には戻れない
2023/04/23(日) 12:02:36.33ID:B8vt4uIG0
>>273
筋肉を落とせばいい
2023/04/23(日) 12:05:26.12ID:0EgPuzs70
やはりvive使いの行きつく先はゴリラか…
2023/04/23(日) 13:20:16.00ID:NnOkya+L0
筋肉が全てを解決出来るとスレにあったからなんだがな
とりあえず交差も筋肉で解決出来る様にするわ
2023/04/23(日) 13:29:35.88ID:VFCSCRPAM
新参です。色んなところ調べては見たんですがよく分からないので助言いただけるとありがたいです。
現在Oculus2版のビートセイバーを使用しており、MODのmapping extensionsと
2023/04/23(日) 13:34:06.48ID:VFCSCRPAM
イージーオフセットを導入したいのですが、現在のバージョンで行える方法があれば教えてください。
送信エラーで文が途中で切れました、すみません。
2023/04/23(日) 15:58:37.68ID:vBl/C62/M
パワーボール必要なくなったわ
2023/04/23(日) 21:18:57.27ID:r4GQMC5S0
久々にviveコンデフォ持ちで遊んだら手首もげたわ
けどセイバーで斬ってる感あるから嫌いにはなれない
2023/04/23(日) 21:23:16.62ID:P0XUkKRS0
今更だけどscoresaberやり始めた。ひたすらランク曲でSS取るのを目指すようになってしまった。今まで楽しめてた曲が、PP入らないから盛り上がらない、なんか純粋に楽しめなくなってる…。みんなそうなん?
2023/04/23(日) 21:46:44.82ID:20mwWUi70
ビーセイのバージョンでおすすめってなんかある?
2023/04/23(日) 22:21:25.42ID:NU8LoJpA0
>>282
ずっと続けてると頭打ちになるタイミングがきて、そこから息抜き的な感じで非ランク曲をやる頻度が上がるから問題ない
2023/04/23(日) 22:32:14.63ID:9V+yzNnc0
スコアセイバー入れてるけどそうなるのが怖くてppあげようとしてないわ
2023/04/23(日) 22:38:07.37ID:K7Yj9SIpp
趣味でテキトーにしか曲入れてないからPP対応してるやつのが少ないという
CANDYYYLAND対応してたんだってなったまである
2023/04/23(日) 22:55:15.42ID:zMMOZMISM
ppの目標決めてもう少しで届くってところで
リウェイトでガクッとおとされるの3回くらい食らって
完璧にやる気失せたわ
2023/04/23(日) 23:13:09.18ID:P0XUkKRS0
SS取らないとあまり上がらないんですよね?曲のレベル落として、一回のミスですぐやり直す。前までのように、知ってる曲楽しい、踊るのたのしい、とか
2023/04/23(日) 23:14:36.17ID:P0XUkKRS0
知ってる曲楽しい、踊るの楽しい、とかそういう単純な楽しみ方ができない…
2023/04/23(日) 23:39:49.25ID:0EgPuzs70
そうだね、少しレベル落として94~95%くらい目指してやるとPPは伸びやすいよ
でもかなり精神的に疲れてるようだししばらくはBeatSaber自体お休みした方がいいんじゃないかな?
気分転換も必要だよ
2023/04/24(月) 08:59:31.07ID:3BOVBm1T0
ppってなんだい?
僕のビートセイバーにはそんなもの表示されてないよ!ハハハ!
2023/04/24(月) 10:46:27.14ID:mmD8hEsep
ガチでトップ目指します!なら苦しいのも仕様だけど楽しむためのゲームで楽しめなくなるなら本末転倒よ
2023/04/24(月) 11:58:37.02ID:sp/xblie0
フルコン前提で数%詰めるよりギリクリアくらいのを大幅更新したほうがンギモッヂイイってなれるわ
2023/04/24(月) 13:34:15.22ID:pquXr5O+d
高難度のvibroがいつまで経ってもできない
sfオプションとかでやってるの同じ人間と思えん
2023/04/24(月) 14:40:57.24ID:Tht5tnpr0
★10クリアして精度求めない人が楽しんでるだけと言ってて驚いた事はある
毒されてると気付いたが
2023/04/24(月) 14:49:20.35ID:9p8Ijrmk0
リズムゲームなんてそんなもんでしょ
楽しくてやってるうちにゴリラになる
297爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 6615-Wu7S)
垢版 |
2023/04/24(月) 16:51:08.91ID:vhJ0dD0J0
>>295
クリア出来ない譜面をクリア出来るようになるのが楽しい
精度求められるようになってからランク譜面やらなくなったわ
2023/04/24(月) 17:22:33.34ID:rxXGiNjLd
beatleader入れたら?
精度のカーブゆるめでちょうどいいぞ
2023/04/24(月) 17:30:41.70ID:uIUpHxqar
BeatLeaderとHitbloq入れたら色々なプレイリストが遊べて楽しいよね
プレイリストによってはPPが5桁でびっくりしたw
2023/04/24(月) 21:45:08.41ID:zUMuaunE0
1ヶ月ぐらいサボってたら死ぬほど腕が落ちてた
リズム通りに切れてるのにスコアが落ちてるからやっぱブレない筋力なのか
2023/04/24(月) 23:12:20.51ID:8YXBnmnyr
Quest勢としては、またいつscoresaver使えなくなるかわからんからbeatleaderでいいかと。
beatleaderの方がいろいろ分析できるのにscoresaberが圧倒的に多いのは古参だから?
2023/04/25(火) 00:23:37.86ID:PHwLykbq0
サボると認識力が衰える
日常生活で動体視力が求められる場面はそんなにないし
筋力がいくらあっても見えないものは切れない
2023/04/25(火) 06:39:43.17ID:agGG22/K0
BeatleaderはUIが好き
2023/04/25(火) 06:41:21.43ID:SoGpDQ8J0
手を骨折して1ヵ月以上休んでいたら筋力が衰えてviveコン振るの辛かったな…(>_<)

>>301
PPで検索するとScoreSaberの記事が多いからかもね
2023/04/25(火) 07:32:22.24ID:NcuijWTCr
自分的には知ってる曲をノリノリで斬るのが一番楽しい。ランク曲だけに限定されるのは全然楽しくない。
2023/04/25(火) 09:12:37.73ID:UVvN15INd
この3年毎日20位だけどコロナでも1日かかさずやらない日はなかったわ
今じゃ強迫観念に囚われていて本当に楽しめているか疑問に感じてる
2023/04/25(火) 13:16:33.54ID:4fHz900B0
自分も楽しめなくなってscoresaber消したな
今はその頃とは比較にならんくらい楽しんでるし結果的に前よりもうまくなってるというオチ
2023/04/25(火) 13:50:58.16ID:OIVtJyTAa
ハードルは少し高いけどMapperになれば理想の配置を構想できるように色んなMAPをやる事になるから、プレイしてて楽しい譜面を追い求めるようになる
2023/04/25(火) 16:34:58.20ID:wOGwXiK40
以前まで遊べていた曲が突然選択出来なくなったんですけどこういうことってあるんですかね?(グルグル読み込み中みたいになってます)
特にbeat sage系が全滅です...
2023/04/25(火) 17:35:29.90ID:6VzkyCfm0
beatleaderは他人のリプレイ見るのが休憩にちょうどいいんだけどマイナー曲とかだとランキング3人とかざらにあるからみんなやろうぜ
2023/04/25(火) 17:46:24.17ID:GWdI7hKK0
しばらくやらないとmod整備が面倒で
beatsaberやる気なくなっちゃうんだよな
2023/04/25(火) 17:49:47.64ID:dDPYCYN2M
BMBFなんだけど、beatleaderって入れれるんですか?
2023/04/25(火) 21:20:08.65ID:phxKrjy30
vive民我Bランクでの辛うじてクリアだが漸くNPS10超え出来て嬉しい
待ってろFinal boss chan
2023/04/25(火) 21:59:02.93ID:SoGpDQ8J0
ヒェッ…viveでNPS10クリアとか化け物かな
2023/04/25(火) 23:43:07.50ID:agGG22/K0
viveって使った事ないけどそんな重いの?
Indexですらちょっと重く感じてるわ
2023/04/26(水) 08:13:14.98ID:0TfdFEhuM
>>312
入れられるよ
2023/04/26(水) 08:55:45.86ID:B4W64GFp0
viveコンはデフォルト持ちだとすごく重く感じてNPS4くらいが限界だった
重心辺りで持つクローグリップにしたらNPS8くらいにも手を出せるようになってきた
2023/04/26(水) 10:23:22.86ID:YDbEoAomr
detoXgameというyoutubeチャンネルのbertsaberプレイヤーの使用しているセイバーの詳細がわかる民おる?
おそらくsaberfactryのセイバーだと思うんだが
2023/04/26(水) 16:24:59.99ID:ncIfysNx0
本人に聞け定期
2023/04/26(水) 17:38:12.06ID:+FiP3s/Ir
重さはともかくIndexコンはBeatSaberに不向きな形状に見えるんだけどどうなんだろう…?
2023/04/26(水) 18:01:10.07ID:mws8xWL10
それしかないなら創意工夫して頑張るしかない
俺はQ2コンですら使いづらい
ゲームプレイ前に予め穴に指3本突っ込むとか面倒なんじゃ
2023/04/28(金) 17:29:38.86ID:MD9o4MeV0
【Meta Quest 2】最新アップデートで新機能が追加 シャットダウン中のアプリのアップデート機能も登場
https://www.moguravr.com/meta-quest-2-update-v53/
2023/04/29(土) 05:17:20.38ID:xbe8ID1dr
>>309
全く関係ないレスで申し訳ないけど他人のbeatsageとかやる気しないわ…
2023/04/29(土) 19:14:13.65ID:6C8dwfuzaNIKU
beatsaga更新2年位止まってるが類似サービスない?
2023/05/01(月) 19:08:20.24ID:bLi2hWEU0
scoresaberはアークとかの譜面は対応してないのか、これからはbeatleaderが主流とかんがえていいのかな…
2023/05/01(月) 21:16:17.96ID:GNMdtKcB0
ちょっと旅行で休んだだけで下手くそになってワロタ
そういえば元から下手くそだったの更にワロタ
2023/05/02(火) 09:18:22.71ID:XwmaMIjyr
beatleader入れてると、曲選択画面でこのマークでるけど意味教えて
https://i.imgur.com/Wx0eicl.jpg
2023/05/03(水) 12:29:50.06ID:5U3WRtoxa
マッピングして欲しい曲とかある?
最近ネタ切れだから聞かせてちょ
2023/05/03(水) 12:55:39.05ID:FvwsP1iLa
>>328
黒子のバスケのhttps://youtu.be/pyl_dzaPeJI
https://youtu.be/m0roxjTyDCU
らへんとか
大きく振りかぶってのop
https://youtu.be/uBqjtmmk43E
https://youtu.be/wX-Pk7YTK28
周りやりたい
2023/05/03(水) 13:43:30.77ID:wQlrgsLk0
>>328
The Joy Formidable - Whirring
https://www.youtube.com/watch?v=a2BUEzdjfpY

JAM Project - 未来への咆哮
https://www.youtube.com/watch?v=DBorzDQ_n30

オナシャス
2023/05/03(水) 19:51:29.51ID:McTzHs480
>>328
これどういう感じでマッピングするのか興味がある
https://youtu.be/fMrpVDYZCbU
2023/05/03(水) 22:17:51.25ID:eG0zK6jRd
久々にやろうと思ったらModAssistantが起動すらしなくなってた
本体再インストールしてAssistantを最新版にしてもダメ
以前はこんな事無かったのになぁ
2023/05/03(水) 22:44:41.93ID:zPePOheM0
>>332
modAはほぼバージョン変わらないはずだけど落とし直してみたらどうだい
2023/05/04(木) 00:07:39.59ID:riIPkFI5r
>>328
ちきゅう大爆発
https://m.youtube.com/watch?v=8fpky0u3vVc
明るく楽しい
2023/05/04(木) 06:35:13.78ID:eWBBdjIBd
>>333
今起きてmodADLし直したら出来たわ
Verは変わってないがexeファイルだけ更新してるし、何かしら不具合があったのかもな
2023/05/04(木) 07:47:34.57ID:EoAIgXfU0
>>334
ありがとう、こういう曲聴いただけで配置が頭の中で作られていくような曲は助かる
じゃあこの曲マッピングしようかな
2023/05/04(木) 08:25:50.01ID:tivJnfZs0
>>336

>>336
全く関係ない人間だけど楽しみにしてます
2023/05/04(木) 11:29:15.47ID:zKWahjEb0
お、BMBF更新きたね
339爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 378b-fitb)
垢版 |
2023/05/04(木) 20:30:36.92ID:/G76lzW90
Quest版なんだけど、BMBFのカスタム曲とマルチプレイを両立、もしくは切り替えるような方法ってないかな?
2023/05/04(木) 22:57:37.24ID:gWGMf0fGr
>>336
700万再生超えで楽しい曲なのにこれまで無かったので楽しみです。
2023/05/04(木) 23:06:55.92ID:xi1rHmkZ0
>>339
BeatTogetherとMultiplayerCoreを入れるか
QAVS使って都度ビートセイバーを入れ直すか
2023/05/05(金) 22:53:56.29ID:zd+EaLnS0
>>341
ありがとうございます
時差のせいか人が全くいなかったけど、BeatTogetherとMultiplayerCoreでOKでした
343爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW a302-S3uH)
垢版 |
2023/05/06(土) 06:17:13.00ID:ipdt8Sgj0
>>342
カスタム曲使える状態マッチング出来るのはカスタム曲使える状態のヤツだけになってるらしい
本家と比べると過疎ってんのかもな
2023/05/06(土) 07:40:52.97ID:/N17CCIE0
最近Beat Togetterが重すぎて人口減ってmultiplayer+の方が増えた
サーバーブラウザ見てもmultiplayer+は基本誰か居るしな
2023/05/06(土) 08:16:55.53ID:hiW1W4Aj0
>>341 343
クイックプレイはできないですよね?
2023/05/06(土) 12:40:38.17ID:GG38q/rt0
>>344
最近全然人がいないのはそういう理由だったの
コミュ障のぼっちだからクイックプレイで気軽に遊びたかったんだけどな…
multiplayer+を導入してみようかな
2023/05/06(土) 21:29:39.29ID:n0ycGonq0
公式のマルチは高さが少し高くなってやりにくいんだけどおま環なのかな
2023/05/06(土) 22:35:18.62ID:/N17CCIE0
>>340
希望を聞いておいてなんだけど、Mapperとしての経験値はあんま無いから癖の強いMAPになってるかもしれんけど許して
https://beatsaver.com/maps/3220e
2023/05/07(日) 10:05:34.54ID:uuKBT784r
>>348
おおこれは楽しい!
2023/05/07(日) 18:50:21.71ID:hvU+3SJI0
>>348
サビの部分が自然にダンスしながら斬れてすごく楽しかったよ~
2023/05/07(日) 23:24:07.71ID:FwRMvVyq0
ほぼこのゲームのためだけにVRデビューを考えていてPCVRでpico4とQuest2のどちらを購入するか迷っています
全体的には今購入するならpico4の方が良さそうってレビューが多めだけど
beatsaberのプレイに関してはコントローラーの遅延が大きくてオススメ出来ないみたいな意見もあるみたいですが
ここの住人の皆様でpico4使われている方が居れば使用感など教えて下さい
2023/05/07(日) 23:41:02.77ID:/D3wS5px0
>>351
MOD音楽やりたいやりたくない?
ドンチャンドンチャンという外国の低文化な音楽大好き?
この辺大事
2023/05/08(月) 00:35:43.69ID:yH8viS950
>>351
BeatSaberが主目的なら絶対にQuest2を買った方が良い
・Piao4版のBeatSaberアプリは無い(Steam版でやるしかないのでゲーミングPCが必須)
・Piao4はコントローラー形状の問題からクロウグリップ等の持ち方の選択肢が少ない(ソースは俺になるけど、Quest1でSteam版をやってた頃より明らかに精度が出ない)
・Pico4スレではレンズの歪みや汚れが目立つ品質問題の報告が複数上がってる。サポートに初期不良だから送り返してくれって言われて修理に出しても「問題有りませんでした。」で返ってくる光学部品の品質が御神籤状態だ(俺は首を振ると映像が波打つハズレを引いた…)
2023/05/08(月) 20:43:23.98ID:t1Y3vYmn0
>>352-353
ありがとうございます。
そこそこのPCはあるのでPCVRならコスパ的にpico4も選択肢かと思いましたが
やはりコントローラー精度は気になりますしスタンドアロンでも出来るQuest2にしておきます
2023/05/08(月) 21:47:46.66ID:thHnlAVf0
>>348
https://youtu.be/ciFOh2KN99U
調子にのってリクエストしてみる…もし気に入れば是非お願いします。こちらも明るく楽しい曲、再生数もけっこうすごい。
2023/05/10(水) 06:04:27.86ID:lALqSecg0
ついにUnityアプデが来たな
2023/05/10(水) 06:28:03.29ID:HwxTahce0
今回はMODの対応に時間がかかりそう
みんなバックアップを忘れずにね~
2023/05/10(水) 08:13:26.83ID:sTOgUUtVa
Unityアップデートでプチフリとか曲スクロール時の引っかかりみたいなのが解消されればいいけど、パフォーマンスの面ではメリット無いんかな?
2023/05/10(水) 16:56:37.66ID:ori0gCp90
起動したらコントローラーの調整がおかしくなってた・・
あとヒットサウンドが変わった気がする 前よりはっきりしてる
2023/05/10(水) 20:30:49.93ID:cQ4ugeZb0
Steam版ってPCのスペックに寄って挙動は結構変わる?
不要になったヘッドセットがあるから友達の子供にPCとセットであげようと思ってるんだけど
用意出来るPCがシステム要件でほぼ最低条件の第3世代i7+GTX1060しか用意出来ないんよね
2023/05/10(水) 21:06:10.36ID:l8ZShuic0
>>357
また大きな変更が来たのか
毎回いたちごっこやだなー
2023/05/10(水) 21:07:23.50ID:l8ZShuic0
>>360
GPU(ビデオカード)の性能が低いとVR酔いが酷くなるよ
1070Tiでビーセイ低解像度でやっても直ぐに気持ち悪くなってたが
3070に交換しただけで凄く快適になった
他は一切交換せず
2023/05/10(水) 21:55:06.34ID:cQ4ugeZb0
>>362
そうなんだ、何が駄目で酔うの?
処理落ちとかFPSが下がるって感じ?
てか1070tiでも低解像度なんだ…
今3080使ってて予備が2080tiだけどコレをあげるには覚悟か要る(´・ω・`)
2023/05/10(水) 22:15:04.68ID:l8ZShuic0
>>363
3070にしたことでカットするタイミングに切れが出たのと
微妙なコマ落ちが無くなった
この2つだけ分かりました
他はよくわからんがVR酔いするまでの時間が倍に延びた
2023/05/10(水) 23:02:50.83ID:GDdIvQqQM
1080民もいるんですよ!
買い替えたいが高い
2023/05/11(木) 00:55:33.39ID:s46ZkOlC0
2週間前にyoutubeにアップしてた再生数50のアニソン曲プレイ動画が
日本レコード協会からの申立で削除されたんだが
こんなことあるんだな
2023/05/11(木) 12:25:02.04ID:T6Ttes8Q0
4070ti買えば解像度マックスで遊べますか?
368爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MM0e-15tC)
垢版 |
2023/05/11(木) 14:09:12.43ID:sA6uhZzwM
1060なら設定落とせば壁譜面とか重い譜面以外は普通に遊べるでしょ
modモリモリだと厳しいかもしれんけど
369爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1615-15tC)
垢版 |
2023/05/11(木) 23:06:37.30ID:gnbNeeOQ0
indexコンの振動強くなってて嬉しい
2023/05/12(金) 21:29:46.76ID:DEnoxQZOa
>>366
非公開でも消されるらしいからな
うpした直後のコンテンツIDで全部把握されてる
2023/05/12(金) 22:47:21.93ID:PzBGD1qh0
Oculus最新バージョンで振動が激弱になったの俺だけ?
QuestアプリじゃなくてPCのOculus版ね
2023/05/12(金) 23:20:35.89ID:8GwVKjOI0
>>245
quest版で1.28に更新したら同じような現象だわ
パーセント低くてもSSになっちゃうね

modの有効無効をいろいろ試したら、CustomJsonDataを有効にしたらこうなるね
Chromaがこのmodないと動かないからChroma有効にするとこうなる

quest版でCustomJsonData有効にしてランク判定正常になってる人いたら教えて下さい
2023/05/13(土) 01:22:27.51ID:xVg0oNp6r
>>372
https://github.com/StackDoubleFlow/CustomJSONData/issues/34

解決しないままクローズされてるみたいやね。
noodleかChromaは、有効にしたら
自動的にCustomJsonDataも有効になるから必ず全スコアでSS判定がでてしまう。
どの譜面でもSランク以上をモチベーションにしてるからとても困る…
2023/05/13(土) 03:11:39.93ID:RU9wYr8Pd
ずっとindexとindexコンでやっててviveコン試してみたくなったからほぼ未使用らしいのを中古で買ったんだけど
システムメニュー開いた時に表示されるコントローラーのグラフィックが右手だけトラッカーとして読み込まれて?いて直し方わからくて
更に有名なBgrip試そうとしたら手でかすぎて穴に指入らなくて二重で絶望した
新品で買わなくて良かった
2023/05/13(土) 07:27:38.94ID:GQREd9j20
>>374
SteamVRのコントローラーモデルのファイル名称がおかしくなってる→SteamVR再インスコ
SteamVR/設定/トラッカー設定割り当てがおかしい→コントローラーに割り当てる
あたりかねしらんけど
2023/05/13(土) 07:30:24.56ID:GQREd9j20
>>366
もしかしてB◯A?
あれは昔っから消されまくってるけど

日レコは通報窓口もあるから目つけられるとあっという間やね
2023/05/13(土) 08:35:02.38ID:XyhKRrMt0
Pico4でVD経由で遊んでたんですが
ちょっとカスタム曲が面白そうですアシスタントMOD入れて遊んでたら3日前くらいから3割くらいの曲がクルクル回るだけでプレイできないです
これだけで原因と対処法難しいと思うのですが
何か解決策ありますか?
ちなみにゲームバージョン最新だと適応するMODはありませんと出てインストールできません
2023/05/13(土) 08:42:32.76ID:Ck0iitEF0
>>376
そうそう!
キャラソンだし甘めなんかなーと勝手に思ってたけど厳しめのほうだったんね
2023/05/13(土) 11:50:04.64ID:W+3oicVdd
>>375
steamVRの再インストールは試してなかった
今日試してみる、ありがとう
2023/05/13(土) 14:02:34.93ID:Zd43l21a0
>>372
マジか、ずっとおま環かと思ってた
なおるといいなあ
ってかもうSpotifyとか間に入れていいからカスタム曲を明るい場所へ連れ出してほしい
不具合を当たり前のように飲み込んでいるのも疲れてきたよ
2023/05/13(土) 19:17:11.63ID:Yy7mFB9h0
クルクル回るのは必須MODが入ってないから
そして最新バージョンはMOD側が対応してないから現状無理
どうしても遊びたければ自己責任でバージョン下げて過去バージョンのMODを入れればいい
2023/05/14(日) 09:02:08.54ID:Sx90e5qxa
>>381
遅レスですがありがとうございます
やっぱダウングレードなんですねえ
2023/05/14(日) 10:59:31.22ID:Qm4WlC6n0
今回のアプデでバグってる人多いみたいね
自分はマルチで全部ミスるようになった
2023/05/14(日) 21:48:58.72ID:d8mkX/6Sr
今までQuest2でカスタム曲を入れて遊んでいて、最近ゲーミングPCを購入したのでカスタム曲の管理も簡単だと聞いていたsteamでもBeat Saberを購入しカスタム曲を遊びたいと思って手順を調べています

調べていくとPCのsteamでBeatSaberの「管理」→「ローカルファイルを閲覧」を押して、カスタム曲を配置している「CustomLevels」フォルダを選ぶ、といったやり方をいくつかのサイトで見かけましたが、この手順が間違いないやり方なんでしょうか?
カスタム曲の管理やMod管理などはPCの方がやりやすいと見かけたことがありましたが、カスタム曲の管理に関しては何か管理ソフトを入れるわけではなく、CustomLevelsフォルダにどんどん入れていくという形が主流なんでしょうか?
2023/05/14(日) 22:56:13.17ID:bEGMot7s0
>>384
ModAssistantを検索して入れから調べないさい
話はここからだ
それとBS大幅更新された直後だから今はMA入れてもMOD対応微妙だと思う
MOD対応は1週間は送れると思ってくれ
2023/05/14(日) 23:04:15.26ID:vcz4zBFw0
>>384
曲はBeatlistかなんかで管理できるらしいけど使ったことはない(ゲーム内の♡機能とかプレイリストで対応してる)
曲の追加はModAssistantのOne Click機能を有効にするとブラウザ上から直接導入する事ができるようになる
2023/05/14(日) 23:53:44.17ID:XqIfpt7g0
今回Modだけでなく、全てのモデルデータが死んだから一週間程度じゃ済まないだろうね
2023/05/15(月) 00:07:08.48ID:7x0G8d170
曲のダウンロードはmore songsとmore playlist使って全てゲーム内で完結させてる
389爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW cf8a-5hNb)
垢版 |
2023/05/15(月) 01:10:24.41ID:grHj4Dze0
steam版ならプロパティ→ベータ→legacy1.29.1を選択することでダウングレードできたりする
このやり方は今回くらいしか通用しないと思うので基本はバックアップ取るように
2023/05/15(月) 08:08:27.72ID:R36Y8M0zr
基本的に運営側はModを止めさせたいの?黙認なの?
Modがなければ絶対にここまでの人気ゲームになってなかったかと…
2023/05/15(月) 08:11:32.20ID:xDP68orMa
単純にDLCを買ってくれる人が多くて利益になるからやろ
Minecraftみたいにランチャー制にしたらMODはやりやすくなるかもしれんけど
2023/05/15(月) 08:43:43.31ID:mWV+NxsA0
>>390
本音のところでいうなら基本的にはMODやってくれと思ってる
ただし、音楽業界という巨人に潰されたくないから対策は続ける
2023/05/15(月) 08:51:53.50ID:boj6bTMZ0
>>390
運営は黙認だろ
MODが無ければ俺は買ってないもん
それより著作権問題どうなってるのか気になる
PICO4にあるビーセイパクリのMutrixからオリジナル曲以外が消えてるから
著作権をごまかす為にMOD黙認なのかもな
394爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MMff-5hNb)
垢版 |
2023/05/15(月) 12:09:49.05ID:FzIAvV/EM
でもマップエディタとカスタム曲は標準の機能だよね
著作権云々ならそこを封じないと説得力が弱い気が
2023/05/15(月) 12:18:33.91ID:mWV+NxsA0
>>394
それは著作権とは全く無関係
関係ないものを無理やり組み合わせて規制しようとするのは悪質だからやめよう
2023/05/15(月) 12:19:46.58ID:0gowVsOB0
そりゃ建前はオリジナルか合法な曲でやってくださいって感じでしょ
modに生かされてるんだから完全に締め切ってもいかんし
あれがダメならこれもダメ論法は誰も得しない
2023/05/15(月) 12:32:45.08ID:KKh+/DIJ0
>>386
そんなにカスタム曲多くなくて気にしてなかったけど、曲管理ソフトあるのか
というかスレ的にはBeatlistと使わずに、一度入れたら曲入れっぱなしの人多いんかな
2023/05/15(月) 12:40:37.17ID:yZfH2c1Cp
マップエディタとカスタムは自作のオリジナル曲を譜面化して遊んでねって建前でしょ
ビートセイバーに限らず音ゲー系のその辺は下手につつくと全体が死ぬからユーザーは黙っててベンダーは見ないふりするしかない
2023/05/15(月) 13:02:42.18ID:xDP68orMa
Beat Saberがアウトならosuも巻き添え食らうし太鼓系エミュはアウトラインを余裕で突き抜けちゃってるしな
2023/05/15(月) 13:15:42.72ID:KNSarOkP0
>>397
ModAssistantのOneClickでBeatSaverから知ってる曲を入れたり、>>142で教えてもらったBetter song searchで高評価の曲を入れて遊んでいるけど
超高難易度の曲以外は削除していないから13,000曲も入ってて曲選択画面が少し重い…\(^o^)/
Beatlistは使わずに遊んだ曲はゲーム内のプレイリストで管理してる
2023/05/15(月) 16:31:24.01ID:+gVWt7mX0
>>395
それはむしろ392の方では?
MODがなくてもカスタム曲が出来る以上、MOD対策をしたところで音楽業界へ何のアピールにならないし。
2023/05/15(月) 16:38:26.16ID:mWV+NxsA0
>>401
395 = 392 でございます
言われることはわかる
現状を見るに一線引くならMODツールなんじゃなかろうか
現状MODツール入れたら
音楽タイトルで検索して追加し放題だか?

タダのユーザーの俺はモンモンと想像するしかございません
2023/05/15(月) 18:57:45.43ID:+gVWt7mX0
>>402
対策する気があるならまず配信サイトに対してアクションを起こすだろう。

そもそもBeatGamesはMod対策なんて何もしていないと思うんだが。
Modは内部のメソッドをフックして処理を変更することで実現しているんだから、
ModがフックしているメソッドやModから呼び出しているメソッドが変更されたら互換性はなくなる。
公開APIでもない内部メソッドを更新するな、というのはさすがに無理な話だよ。
2023/05/15(月) 20:38:01.05ID:ZGNeoMmf0
そもそも今回のはUnityのせいだし
2023/05/15(月) 21:39:38.87ID:mWV+NxsA0
>>403
そう思うのも良いけど
俺はこれ以上付き合っても実りある内容になると思えないので勘弁してほしい
2023/05/16(火) 00:52:09.26ID:CmWwyP800
購入して2ヶ月後に飽きかけてカスタム曲に手を出した。そこから2年つづけてまだ飽きない…。
運営側にデメリットあるとすればDLCの売上が落ちることぐらい?それも俺は結構買ってるけど。
2023/05/16(火) 19:49:59.74ID:YLJo9XmS0
vive使いだが公式曲が難しいと感じるのだが何故なのかな
Angel Voiceとかクリアギリギリなのだが
2023/05/17(水) 02:00:13.94ID:i7FM3jvX0
パターンじゃなくて目押し譜面だから
2023/05/17(水) 08:48:20.00ID:5P6X6SBtr
unityバージョンアップがよくわかってないんだけど、
steam版もquest版もバージョンアップしなければそのまま使えてる感じ?
新規インストールすると最新になっちゃうと思うけど
quest版はBMBFでバージョンダウンできて、steam版もダウンする方法はあるの?
2023/05/17(水) 09:01:45.96ID:e7tz6hqIa
>>409
Steam版ならBeatSaberのフォルダを丸ごと別にコピーして、アプデ後コピーしておいたデータで上書きすればOK
Steamから過去バージョンをダウンロードすることも出来るけど少し面倒になるからアプデ後フォルダ上書きが一番いいと思う
2023/05/17(水) 12:57:54.58ID:9VNqwEVF0
>>409
Steam版は今回は公式に1.29.1にダウングレードする方法を提供してくれている。
方法は>>389
2023/05/17(水) 15:48:12.94ID:z11z2xHp0
たしか世界一売れてるVRゲームで金は持ってるはずなのに
アプデで毎回何かしらやらかすのはなんなんだろう
2023/05/17(水) 15:51:09.00ID:z11z2xHp0
DLC、きりないから集めるのやめちゃったけど
schwankかperfumeパックが来たら買いたい
2023/05/17(水) 15:54:41.61ID:y3pfclGpa
MODの互換性が切れるだけでゲームとしてやらかしてるような事は無いだろ
2023/05/17(水) 17:03:23.65ID:vj5hg1tO0
Modなしではここまで流行らないと思うけど、Modのことは微塵も考えてないからな
ベゼスタみたいなとことは違う
2023/05/17(水) 18:14:16.24ID:pswMz5tg0
MOD文化はごく一部を除いてプレイヤーが勝手に盛り上げていくもので、公式や開発は考慮する事項じゃないし話題にすることもない
MODの存在を認知していながらMOD禁止のガイドラインを制定されてないだけで大分恕されてると思うよ
2023/05/17(水) 19:19:34.21ID:X4CUgr/S0
mod適応出来ない今のような時期でも一部はカスタム曲もプレイ出来るだけまだましだと思うの
skyrimとかアプデの度に何のmodが原因で起動しないのがわからんかったから丸1日かけて原因追求とかよくあるんだぞ…
2023/05/17(水) 19:29:55.86ID:9VNqwEVF0
今回ダウングレードできるようにした理由の一つとして、
Mod対応に時間がかかるであろうというのに配慮したというのはありそうだけどね
2023/05/17(水) 19:40:31.81ID:mjo3FIF40
もうだめだ…あちぃ…
2023/05/17(水) 21:16:09.02ID:ZudYPlvc0
最近のDLCめっちゃ楽しい。ロックのラインナップ、カスタム曲には無い曲が多いのはたまたまではないんやろう
2023/05/17(水) 21:46:32.46ID:r6ZyAtlFa
新しいやつの、crazy=genius位の難易度がデフォで欲しい

viva las vengeanceは曲が良くて気に入った
2023/05/17(水) 23:19:11.69ID:ZudYPlvc0
カスタム曲のレーティングがインフレしてる?
2023/05/18(木) 01:55:34.32ID:VYfaDiyg0
インフレというか、純粋なup/down比率に近くなった
2023/05/18(木) 18:51:25.35ID:L+aWQMfY0
冷房ガンガンに効かせてプレーしたい季節になってきたが、電気代上がるし少しくらい暑くても頑張るか
2023/05/18(木) 19:33:38.85ID:f1WcARHXM
ちゃんと水分は取れよ
俺は去年冷房我慢して、更にダイエットのために食事ろくに取ってなくて倒れそうになった
2023/05/18(木) 20:47:08.54ID:TkI0/CQj0
ゴーグルに付けるファンてどうなん?
2023/05/18(木) 23:00:40.41ID:7z97ZoQs0
空調服を着ればエアコンの温度高めでも涼しいよ
アイスベストも併用すれば汗の量が全然違う
2023/05/19(金) 00:35:10.99ID:amx/yc5ur
BeatSaberガチ勢は凄いわね
でも空調服やアイスベストを着たらBeatSaberをプレイしにくいような気がするけど…
2023/05/19(金) 06:14:58.58ID:1n07BT3O0
>>426
MOMOVR F2のことなら確かに蒸れは軽減されるよ
涼しいかと言われると…
目が乾くからドライアイにはつらいかもしれない
2023/05/19(金) 11:18:48.92ID:g7/JgXgRM
全裸でfitbeatはちんちんが邪魔する
2023/05/19(金) 11:29:28.01ID:to7dzmpNa
テープで留めるか女になれ
2023/05/19(金) 12:46:07.93ID:YCe5rS+yr
どっかのCMみたいに女性用水着着てBeatSaberやればええんちゃうか?

うちには潜水艦掘り用に使ってたスク水しか無いけど、動きやすそうだしやってみる価値は有るなw
2023/05/19(金) 12:56:17.17ID:uFz/jGmRM
スク水の提督
2023/05/19(金) 13:00:02.08ID:Ge3GVTwo0
>>430
ガムテで留めとけ
2023/05/19(金) 18:05:58.88ID:to0qGmOn0
収納できるように進化しないから、
進化論は信じられねえな
これだけで結論でてんだ
2023/05/19(金) 18:13:23.11ID:nVcXbVoWp
棒はともかく玉は排熱の為に外付けなんで…
437爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5f2f-zo/D)
垢版 |
2023/05/20(土) 00:01:15.69ID:O4zIO3Y/0
Ver1.9から復帰しました
steamVRでvive使っています
mod入れようと思ったのですが
現在の最新Verだと対応するmod出ていない?
ようなのでVer1.9で遊んで待っていればいいでしょうか
2023/05/20(土) 13:35:50.63ID:R+W696n/0
>>437
最新版はまだmodが対応してないからバックアップしてから始めてね
2023/05/20(土) 13:47:39.85ID:NfUnqVTn0
MODが動いてる状態のバックアップをBeatSaberフォルダー丸ごと圧縮保存も大事だね
俺は2月~5月に1回バックアップ取ってる計算だ
2023/05/20(土) 16:02:02.49ID:Eqi81vYu0
公式GhostはJDFixerとかのチートツールなしで星9-10くらいかなぁ
GhostもSpin Eternallyもオフセット遠くてやりにくい
FinalBossChanはプレイしやすい
441爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 032c-zo/D)
垢版 |
2023/05/20(土) 16:10:42.32ID:WJHWl0NN0
>>438
>>439
ありがとうございます
バックアップは取って置きました
最新のは日本語に対応していて新鮮な感じがしますね
2023/05/20(土) 16:19:03.19ID:5mH5ndfb0
JDFixerをチート扱いする人って他の音ゲー全く遊んだことなさそう
それは個人の意見でいいけど、公式の設定変更の存在すら知らなそうでかわいそう
2023/05/20(土) 16:27:38.60ID:Bg0d9Ctk0
ノーツのカラー変更さえ賛否両論だからな
音ゲー界隈(というか音ゲーランカー)は大体ギスギスしてる
2023/05/20(土) 17:50:06.78ID:wasZ5Oxu0
たまにJDFixerはチートって意見を見るけどランクガチ勢さんだったの…てっきり変な人かと
上位ランカーさん達の世界はストイックで凄いね
自分なんかノーツのカラーなんてその時の気分でコロコロ変えるわ
2023/05/20(土) 19:40:14.36ID:C2QOzkgs0
縛りプレイと一緒だからね
自己満足の世界に近いけど、様々な環境でppできちゃうから争う
2023/05/20(土) 20:30:46.55ID:vSAU6qCF0
そういう話し聞くとPP意識してない自分は恵まれているんだな
PP今みたら2000台だけど毎日楽しくプレイ出来てストレスないし楽しいわ
もう少しでfinal boss chanクリア出来そうだけどvive下部で指強打して凄くいたいの…
2023/05/20(土) 23:08:29.44ID:Bg0d9Ctk0
意識してランク曲やることは無いけどMAP回しまくって一期一会で遊んでると自然と7000ppくらい行くな
2023/05/21(日) 00:15:45.16ID:urIrLCWB0
PPを意識しすぎちゃって病んじゃう人もたまにいるからランク譜面も程々に
俺もPPは全く意識してないけど、カスタムマルチやっていて「俺より上手いからPP高いはず…!」って人を調べるとPPがすごく低いってケースも多いからPPの表記だけでは実力は測れないな

同じくviveだけどFinalBossChanクリアはまだ無理だ…PP2000でクリア目前か、、まぁ全然PPは気にならないけどさ
2023/05/21(日) 01:47:48.22ID:cWiuX0DY0
>>440
公式の設定でジャンプ距離を静的に変えるのもチートという認識ですか?
2023/05/21(日) 03:38:18.71ID:v2mRSA4rd
筋トレはチート
2023/05/21(日) 08:44:04.60ID:uMGaersfr
そういえば常日頃から筋トレしてるプレイヤーさんは多いのかな?
自分はBeatSaberの為に筋トレをしているんだけど
2023/05/21(日) 09:36:25.62ID:bQmpamsE0
この2、3年腕立て他毎日やるようになったな
もうすぐ四捨五入で50になるけど最近はghostも安定してきて嬉しいvive使いです
2023/05/21(日) 11:12:10.80ID:IcAj0Iasr
>>452
す、凄すぎます(゚д゚)
アラフォーになったvive使いですけどghostなんて後半になると体力持たないでつ…
やっぱり毎日欠かさずに筋トレしないとダメかあ
2023/05/21(日) 13:03:07.79ID:3QiefF2j0
デフォ持ちvive民は腕が太ももと同じくらい太そう
2023/05/21(日) 14:28:50.94ID:UX0qPv/S0
筋肉は全てを解決する
筋トレやりすぎて筋肉太らして悦に入って着る服が大きくなって嘆くのも筋肉!
2023/05/21(日) 14:41:33.29ID:kYVjrG7t0
ぱわーっ!
2023/05/21(日) 16:09:56.27ID:DMhi+uDSM
前はbeatsaberのための
パワーボールの話題もあったものな
2023/05/21(日) 17:25:43.56ID:bQmpamsE0
final boss chanの50秒当たり位の様な両手で上下に振るような譜面がこの位の速度だと安定しないのだけどアドバイス欲しいです
自分vivebグリ持ちだけど他の機種のでもいいので何かコツがあれば
それともやっぱり筋肉で解決できるかなぁ?
2023/05/21(日) 18:59:25.77ID:R46bGMhV0
体幹はいる
手を上下に降っても頭だけは動かしたらだめ
スポーツや格闘技全般に言えること
2023/05/21(日) 23:14:39.76ID:fW+TT3Dh0
クエスト版でしばらく最新版で游んで、ダウングレードして改造して起動するとプレイリストコアの表示が出て、外部プレイリストの変更を保持しますか?て出るけどかこれってどういうことなの?
2023/05/22(月) 10:22:04.75ID:fFR30TTs0
>>459
体幹もやっていたけど頭のことは考えたことありませんでした
今後は頭も意識しながら筋肉を鍛えていきたいと思います
ありがとうございました
2023/05/22(月) 19:02:04.39ID:vAbUt0e0r
2年続けてきたけどずっとボッチやわ。カスタム曲つねに増えるから飽きないけど、何か明確なクリアがあるわけでもなく、みんなどうやってモチベーション保ってる?まあ楽しけりゃそれでいいんかもしれんけど。
せめて周りにビートセイバーやってる知り合いがいて話できればなあ…
2023/05/22(月) 19:15:38.25ID:4PQNIg8d0
モチベってんなら
好みのアバターを使う、改造する
トラッキングを増やす(3点からフルトラとか)
好きなマップを増やす
動画撮って見直す(精度を上げる、踊れるようにする)
このへんがモチベになってんなぁ
あとやる気がない時はいっそやらない
義務感とかでやると辛くなるし
2023/05/22(月) 19:48:37.71ID:FFKhKH/40
狭い界隈なせいか優しい人多いからTwichとTwitter(とDiscord)で簡単に仲間増やせるぞ
JBSL(昔の仲違いは知らん)で競ったりマルチ参加しろ
実力や趣向近い人見つけると譜面探しも捗る
2023/05/22(月) 20:01:13.35ID:Xib2e4/l0
ぐふぅ
スコアカーブ変更に伴い難易度が変わっている…
☆ごとに分けたリストがぁぁあ
2023/05/22(月) 21:13:58.14ID:Xbn/M40g0
譜面作りしたいけど、考えて作らないと自分の思ったのと全然違うのできるし、難しいなあ。
誰か初心者でも楽しい譜面が作れる具体的なノーツの置き方教えてほしいなあ
2023/05/22(月) 22:19:03.03ID:reWGwkZM0
ただただ高負荷の作業をこなしてる感覚になってきたらしばらく辞める、そのうち再開を繰り返してるな。
2023/05/22(月) 22:41:29.09ID:Oi/GVwUt0
scoresaberのカーブだいぶ緩くなったな
ppけっこう上がった
2023/05/22(月) 23:35:36.42ID:k756ax2X0
>>462
やあ私
私もそろそろ3年だけどフレンド0のぽんこつボッチだよ
初心者だった頃に憧れていたり目標としていたプレイヤーさんがモチベだったけどみんな居なくなっちゃって…
最近はアバターで動画も撮らなくなってきたし、怪我をしてからランク譜面も避けるようになってしまった
BeatSaberが本当に楽しくて大好きだったんだけど…、、今は若干ヘラりながら義務感でやってる

Twitterのビーセイ界隈は親切で優しいプレイヤーさんが多いからお薦めだよ~
2023/05/22(月) 23:55:06.69ID:k756ax2X0
>>468
今見てきたら4桁に届きそうなくらい順位が下がってた…(ノ_<。)
やっぱり私ビーセイ界隈のゴミだよ、、寝る前に見るんじゃなかった…
2023/05/23(火) 00:09:12.99ID:LHJ62/zt0
人と一緒に遊ぶゲームじゃないから気にしなくて良いと思うけど
ppも運営の匙加減一つで変わるし単なる目安でしかない
2023/05/23(火) 00:53:09.61ID:WOfCS27K0
順位結構下がったけど、高難易度曲やるモチベは上がったな
2023/05/23(火) 01:14:35.51ID:NVpGLYSQ0
>>470
えっ僕ずっと4桁なんだが
2023/05/23(火) 07:13:16.47ID:GTRvuEvR0
昨晩は病んだレスでスレ汚ししてごめん
手切って寝たらかなり落ち着いた

>>473
元の順位から1000近く順位が落ちたってことです、分かりにくくてごめんなさい
475爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MM9b-rdtM)
垢版 |
2023/05/23(火) 07:24:19.39ID:tif5+H9oM
>>474
音ゲー界隈のそういうマウント取る癖は良くないと思うよ
2023/05/23(火) 09:31:18.29ID:mgOpLrRF0
>>474
大丈夫か?
軽いけがならいいけどやばいなら病院だ
2023/05/23(火) 09:52:01.86ID:8obpPC3Vp
明らかなレス乞食なんだから触らずNGするんやで
遊びたくなる気持ちもわかるが
2023/05/23(火) 10:07:38.90ID:PULnLn+6M
大丈夫?
ランカーだけど教えてあげようか?
どこ住み?
ってかベースLINEやってる?
2023/05/23(火) 10:09:25.73ID:mgOpLrRF0
過去発言見たが >>477 のレス乞食には見えなかった
どういうところが問題だと思ってたんですか
2023/05/23(火) 10:12:12.24ID:1PHzjwa5a
ビーセイマルチに慣れるとソロでやるBeat Saberは寂しく感じちゃう
2023/05/23(火) 10:39:47.73ID:vDKbXXIJ0
マルチいいんだけどスコア競うよりCo-opっぽい感じにしてほしいな
それぞれのベストスコアの合計の9割を目標ラインとしてみんなで目指すみたいな
これなら実力バラバラでもみんなでやったぜ!ってできるし、あの表彰式の時間は正直苦手だ
2023/05/23(火) 16:17:12.18ID:GTQLc16x0
腕だけでも難しい譜面を
フルトラで踊りながら切れる人すごいわ

どうなってんの
2023/05/23(火) 16:20:57.82ID:tZIMmqAC0
ぱわーっ💪
2023/05/23(火) 16:22:24.19ID:1PHzjwa5a
ふぇふぃー氏とかあんな跳ねながらよく斬れるなと感心するわ
2023/05/23(火) 16:38:54.02ID:H7ufxnidp
ぴょんぴょんしながら斬ってる人もすごいけど踊りながら斬ってる人は異次元の凄さだわ
真似してみても全然格好つかないのは止めができてないからなんだろうなぁ…
2023/05/23(火) 18:39:55.68ID:8aFxw+nX0
踊るスペースがある部屋に住んでるのが凄いわ
2023/05/23(火) 18:42:41.89ID:EB7N1NlB0
>>486
VRの為に何も置いてない12畳の部屋を使ってる
2023/05/23(火) 21:09:28.98ID:247TOEFh0
>>481
そういう感じだったらEasyからEx+まで入り乱れて過疎問題も解決しそう
489爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW de15-qRaU)
垢版 |
2023/05/23(火) 21:19:03.18ID:INAgsO140
最初期に国内で一桁の順位に入ってたのが心の支え
今は4桁です
490爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW de15-qRaU)
垢版 |
2023/05/23(火) 21:21:56.17ID:INAgsO140
今見たらなんかめっちゃランク上がってた
スコアカーブが精度重視じゃなく昔みたいな感じになってる?
2023/05/23(火) 21:47:46.93ID:wuu5C+ykx
星7-8くらいで稼いでて9以上あんまりやってなかった自分はだいぶ順位落ちたな
まあ停滞してたし上げていくモチベできたからいいけど
2023/05/24(水) 00:57:30.13ID:E2hCvQK60
精度偏重しすぎてランカー滅茶苦茶減ったんだろうね
今更戻した所で帰ってこないと思うけど
期間空くと露骨に下手になるゲームだし
2023/05/24(水) 08:37:32.66ID:y8ZMAj8Lr
ここ2~3日の症状なんだけど
Quest2の電源オフにして外して
充電しようとケーブル刺した瞬間に勝手に電源ONになるんだけど
なんでだろ
自動電源ONはもちろん切ってます
2023/05/24(水) 10:15:46.20ID:nM7Xk+0J0
☆10のゴミ精度がいきなり上に来ててビビったけど調整入ったのか
高難易度美味しくないから手出さなかったけどちょっとやる気出てくるね
495爆音で名前が聞こえません (アウアウウー Sa2f-LkkS)
垢版 |
2023/05/24(水) 13:03:04.87ID:GpOtx+YWa
>>493
Eliteストラップのバッテリーが繋がってるとそうなるね。
バッテリーケーブルを抜いてバッテリー側に充電ケーブルを挿してから再度Quest2に繋ぐと勝手にオンになることはなくなるみたい。
拡張バッテリー関連のバグかな?
2023/05/24(水) 15:24:00.22ID:DXC+ITu00
>>495
コンセントから直充電なんだけどな
一旦電源からケーブル抜いてやればいいのかな?
帰宅したら試してみます
2023/05/24(水) 16:51:20.50ID:oPR1+tni0
Questはたまにそれなるな。

昔の製品は同様の症状多かったし
全然気にしてなかったけど
498爆音で名前が聞こえません (スッップ Sdea-ihDQ)
垢版 |
2023/05/25(木) 08:43:52.37ID:nfFDSJbvd
Queenの公式ステージきたか
2023/05/25(木) 10:12:48.66ID:Lhg4Ywvl0
Quest版、前回のアプデからたまにカクつくようになったんだけど、今回のでも治ってないからおま環なのかな
unityのバージョンアップでパフォーマンスチューニングまわりが怪しいと睨んでたんだけど
2023/05/25(木) 10:24:23.39ID:z2TdtR+va
Quest問題Twitterでも話題になってるな
2023/05/25(木) 12:18:22.07ID:Ah3kKRgfd
やっとPSVR2で出きるようになったね
しかも無料で
2023/05/25(木) 13:07:23.11ID:+tOSoHCE0
はじめてカスタム曲プレイ中に落ちたわ。今までは曲選択でしか落ちたことなかったのに。
2023/05/25(木) 13:41:43.66ID:QwrQQYGf0
PSストアのBEATSABERのページの一部
テンプレのままみたいで[ゲーム名]とか(☓☓円)とかなってるやん
あわてんぼさんか
2023/05/25(木) 13:46:48.50ID:kA5YgD26d
>>503
それが今なら実際に無料でアップデートできる
2023/05/25(木) 17:42:43.78ID:qKk67AK7a
公式Queen買おうかとmod入れてるのにアプデしそうになっちまったぜ
2023/05/25(木) 20:18:13.24ID:pf8BWLsh0
曲選択画面に自己ベストのスコアとランクの表示することってできますか?
2023/05/25(木) 21:18:47.75ID:tj5QoxZX0
ギリギリSランクがやっとの難易度の曲が軒並みスコアが上がって自分の上位占めるようになったな
これは嬉しい、高難易度の挑戦しがいが出てきた
2023/05/26(金) 16:08:32.37ID:Dnye37GR0
https://www.youtube.com/watch?v=9m7KwbnxqI8
このQueenのお陰で公式なプレイ大会開けそうだな
これまでの公式楽曲はどれもこれもうるさいだけで最悪だった
509爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW de01-1hCE)
垢版 |
2023/05/26(金) 18:59:52.48ID:dMdMQEq10
ちょっと何言ってるか分からない
2023/05/26(金) 20:46:39.51ID:WlOOcqTE0
音楽性おじさん
2023/05/26(金) 23:46:02.50ID:FXgCTJP/0
うるさい曲だとなんで大会開けないの?
2023/05/27(土) 00:24:59.48ID:Cx222VCiM
合わないなら黙ってカスタム曲遊んでりゃいい
2023/05/27(土) 00:31:21.80ID:g7JMyAmO0
ボロクソで草
2023/05/27(土) 00:37:26.58ID:BL0z7HJx0
>>511
広く皆が知っていて心地よいお音楽じゃないと普通の人は興味示してくれないじゃん
2023/05/27(土) 01:11:49.66ID:g7JMyAmO0
Beat Saberより遥かに遥かに規模のでかいosu世界大会見たことあるか?
普通にキンキンEDM山盛りやぞ
2023/05/27(土) 01:36:14.65ID:1h+g2Nie0
音ゲーは知ってる有名な曲より知らないEDMの方がやって楽しい
517爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0f01-Qsmw)
垢版 |
2023/05/27(土) 08:24:44.71ID:Zt0PyYbo0
>>514
一般に広く知られてる有名アーティストばかりだよ笑
当たり前だけど、心地よいかどうかは人それぞれだから一般化はできない
2023/05/27(土) 13:35:36.93ID:BL0z7HJx0
>>517
いや、知ってるのはQueen含めて3アーティスト位だな
ドンチャリ音楽は基本聞かない
519爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0f01-Qsmw)
垢版 |
2023/05/27(土) 13:44:54.25ID:wc+jKkAC0
どんしゃりのこと?

というように単にキミがまだ世間知らずなんだろう
キミじゃなくて一般の話をしてる
2023/05/27(土) 14:58:54.92ID:BL0z7HJx0
自分は世界のすべてを知ってる
自分が知ってるのを知らないのはバカにして良いという思考は幼稚な特徴だと思う
2023/05/27(土) 15:02:46.87ID:wK7WNlfq0
俺の知らない曲は広く知られていない無名アーティストのものって言外に言ってるからそれブーメランでは
2023/05/27(土) 15:05:24.49ID:b4XMkCB10
自分の事を言ってるのかと思った
2023/05/27(土) 15:07:33.13ID:BL0z7HJx0
>>521
俺が知ってるのは3アーティストだと答えたが
変な反応してる君らは奴らは何か有意義な答えを出したのかい?
まったく出してないよね具体的にどれもこれも有名どころってのを教えてほしい
最低でも日本国内でどれほど有名か答えてほしい
まずはこれを頼む
2023/05/27(土) 15:34:23.37ID:wK7WNlfq0
>>523
みんなが広く知っていて心地いいお音楽じゃないと普通の人は興味を示してくれない言うてるけど、そんなふんわりした言い方じゃなくて「広く知られている」とはどのぐらいの割合で「心地いいお音楽」とは何かを示して「普通の人」とはどのような層を言っているのかを明らかにしないと有意義な話できないと思うよ…
そうじゃないとアーティストの楽曲持ってきてこれ有名とか言われても俺は知らんで話終わっちゃうし
まぁ当たり前だけど言う方も言われる方もそんなデータ持ってこられないから自分たちの感性で言うしかないんだが
2023/05/27(土) 15:44:12.12ID:0lsvSBUn0
「広く知られている(無知な俺でも知ってる)」「心地いいお音楽(俺の好きな)」「普通の人(俺)」
2023/05/27(土) 15:50:42.72ID:wK7WNlfq0
つか書き込んでから気がついたけどストアとかでアーティスト検索して総DL数見ればある程度はわかるかな
スマホ使ってかつ音楽聴く層がどう頑張っても偏ってるから古い曲はDL数少ないだろうけど
2023/05/27(土) 15:51:16.22ID:BL0z7HJx0
>>524
どれほど有名なのかは持ってこれるだろう
どんちゃんうるさい音楽業界でも良いですよ
その世界でも知られてないというのがある
俺は水から知ってる事しか語ってないので

君も複数端末使って荒らしてるだろうけそそろそろ何かを調べたりして前向きにやってみてはどうですか?
罵るにしても中身が無さ過ぎてつまらん
2023/05/27(土) 16:00:37.76ID:0lsvSBUn0
そもそも普通の人…かは置いといて大抵の人間は音ゲー大会に興味ないぞ
一体誰目線なんだよ
大会を盛り上げたいのか大会が気に入らなかったのか
2023/05/27(土) 16:12:00.16ID:zpZXaNsz0
だいぶヤバイ奴だった
530爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0f01-Qsmw)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:14:04.36ID:wc+jKkAC0
子供かと思ったけど、無知を指摘されて逆上する典型的な老害ぽい
ドンシャリも知らない人が公式楽曲全体なんて語れる事じゃないと気付こう
2023/05/27(土) 16:25:27.66ID:ZfAUwE3/0
音楽で自分の好きじゃないジャンルを否定する奴は
その音楽を楽しむ能力が欠けてるたけやで
絵とか他の芸術等も同じ
2023/05/27(土) 16:39:45.83ID:Nrtrf1Mq0
自分の好きなものを褒めるときに他のものを下げる事が癖になってる人>>508
こういう人は自分の意見に自信がなく、強い言葉遣いとは裏腹に気弱でとても脆い
2023/05/27(土) 22:22:41.50ID:kpPR+mxn0
音ゲーは新たな音楽ジャンルに目覚める良いきっかけになると思うんだけどね
ビートセイバーのおかげでCamelliaとかハードコアテクノ聴くようになった人も多いのでは
2023/05/27(土) 22:30:28.02ID:+l2iwJdu0
俺はカスタム曲ばかりやってるけど、全く知らないアイマスばかりやるようになった
今では動画まで見てる・・・
2023/05/27(土) 22:52:41.28ID:4/1oO96Fd
ゲームとして見ればDLCの方が圧倒的に完成度が高い
2023/05/28(日) 00:50:01.74ID:ZaggbNV80
わかる。ボカロとか全く興味なかったのにがっつり聞くようになった
537爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0f15-REYB)
垢版 |
2023/05/28(日) 01:49:30.79ID:ttDVy5wp0
逆に音楽聞かなくなった
2023/05/28(日) 05:38:35.63ID:Tm96KWsq0
俺も音楽を聴く時間は激減してる

最近はカスタム曲で気になったアニメのOPEDの曲しかCD買ってないw
2023/05/28(日) 13:26:19.35ID:lQGuO0vGd
いまだにBzのファーストアルバム聴いてる
2023/05/28(日) 13:32:05.22ID:IknqOj200
ScoreSaberの難易度で曲拾ってると、自分の知らない曲とか聞けていいな
MY FIRST STORYにハマっちゃった
2023/05/28(日) 13:36:25.91ID:kEGtjFY10
>>532
俺がうるさいと思ってるんだか羅何の問題もない
他人に音楽聞くなとか言ってない
過剰反応されても困る
2023/05/28(日) 14:32:53.96ID:IPwQU73oa
他を批判するのは何も感じないのに
自分が批判されたら必死で抵抗するのな
2023/05/28(日) 14:42:01.76ID:nxn1hk/Pp
もう触らないでNGして終わろうな
話題がないから暇なのはわかるけど議論にすらならんし
2023/05/29(月) 02:04:57.91ID:mMqE5fz40
>>542
訳が分からん
その問題点を引用して明確に指摘してください
出来ずに揚げ足取りに終始してるんだろ
2023/05/29(月) 03:19:55.36ID:rIb54aB60
この曲うるさい
こいつくっさ
君のレスと同じ個人の感想でしょ
君は何も恥ずかしいことしてないんだから堂々としてればいいよ
くさいと思う奴がおかしいんだから
546爆音で名前が聞こえません (ニククエ cb71-+Kkr)
垢版 |
2023/05/29(月) 16:47:54.04ID:e1Ze4t+i0NIKU
俺臭い? (・・*)(*・・)キョロキョロ 
2023/05/29(月) 17:27:18.29ID:KdCLW6j00NIKU
vive使いの我Bランクだけどkillbotクリア出来て嬉しい
争い等やめて筋肉鍛えましょう
2023/05/29(月) 17:51:34.35ID:TvRuMViy0NIKU
いちいち蒸し返さんでよろしい
2023/05/29(月) 22:19:28.94ID:DY79HRfG0NIKU
腱鞘炎が治らん
2023/05/30(火) 01:57:38.63ID:4EClGWaY0
>>373
https://github.com/StackDoubleFlow/CustomJSONData/pull/37
ここに修正コードが上がってるっぽいけどこのコードを入力するであろうsrc/CustomJSONDataHooks.cppってファイルが何処にあるか分からなくて俺には無理だった
2023/05/30(火) 03:17:34.50ID:uOYUv9phM
Mergedになってるから反映はされてるけど
Releasesページに最新版載せられてないだけじゃね
workflowで自動ビルドはしてるようだがC++は専門外だからなー
2023/05/30(火) 21:44:29.43ID:+6mwlFtm0
最新のUnity版じゃないとマルチできないようになったっぽい
2023/05/30(火) 22:40:18.26ID:era7/Lwp0
むしろ今まで旧でもできてたの?
2023/05/30(火) 22:56:07.42ID:0YnOmhjI0
筋肉付けようと思って腕立てやってみたら、正式なやり方だと5回も出来なかった
膝つきの腕立て伏せからやります
2023/05/31(水) 10:25:24.94ID:A9JdqZF60
>>554
筋トレしてる俺もそんなもの
そもそも体重重たかったり
筋肉ない奴にとって腕立て伏せは地獄のような厳しさですよ
バーベルトレーニングの方が楽だからこっちおいで
2023/05/31(水) 12:56:32.60ID:J/dyeCktM
学生の頃は腕立て伏せできない人不思議だったけど歳取ったら理解した
2023/05/31(水) 15:49:35.58ID:A9JdqZF60
筋トレ代わりに普段駅まで行く途中の道500m程度を走るだけでも全身筋トレになるからおすすめ
2023/05/31(水) 16:35:24.99ID:NROlsMJK0
アブローラーは少し楽しい感じがあるから続いてる
限界までやると続かなくなるので余力を十分に残した状態でやめるのがポイント
559sage (ワッチョイW eb92-opDe)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:09:03.07ID:UDsXlQed0
昨日quest2版購入した初心者ですがキャンペーン14くらいから難しすぎて何度も失敗します

コツなどあれば教えていただきたいです
560爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0b15-REYB)
垢版 |
2023/05/31(水) 19:44:51.94ID:AHxxtzrF0
キャンペーンはやる意味ない
あんなの頑張るくらいなら普通に出来ない譜面練習した方がいい
2023/05/31(水) 19:59:24.91ID:8i5kPKZ80
>>559
ソロで1週間も遊べば楽にクリアできるようになってる
2023/05/31(水) 20:03:47.82ID:4BxJ+fKBd
>>560
何を意味とするかでしょ
キャンペーンは課題をクリアする楽しさがある
俺は楽しかったぞ
2023/05/31(水) 20:41:43.55ID:AC+ismI60
キャンペーンで詰まった曲をソロでやってたらいけたなそういや
2023/05/31(水) 23:39:38.50ID:I1XAXBA/0
買って3年経つけど、そういやキャンペーンやったこと無い気がする・・・
2023/05/31(水) 23:42:32.90ID:qNgU98SQ0
初めの頃やらないと逆に難しくなる…
2023/06/01(木) 08:12:28.47ID:VkMDFinea
途中から意図してミスらないといけない条件が出てきて面白くなくてやめたわ
2023/06/01(木) 08:20:14.40ID:rqGEK6M2M
まあキャンペーン独自の技術がその先役に立つかと言うと1ミリたりとも役立たないが、とりあえずの目標としてゲームに慣れる役には立つ。
2023/06/01(木) 12:31:57.45ID:Ckla/P6X0
steamでビートセイバーを始めたばかりなんだけど、mod assistantで最低限の機能?をダウンロードインストールして起動したところ
起動後コンティニューを押すと画面が真っ暗になって進まない。
バージョンのダウングレードとかいうのをしないとダメなんだろうか?
どなたか教えてください
2023/06/01(木) 14:42:32.32ID:YrFfUsRO0
>>568
いまの最新のゲームバージョンはmod未対応
ゲームのバージョンを1.29.*以下に下げて再度mod入れ直せばいいと思う

バージョンの下げ方はやったことがないのでわからんw
2023/06/01(木) 15:23:01.63ID:B+Lqeqyu0
>>569
スチムーのBSの上で右クリック>管理>ベータ>1.2.9とかなんか選ぶだけ
これ以外は知らぬ存ぜぬ
2023/06/01(木) 16:37:32.49ID:eBNiEmGJa
もし目的のMODが1.19以前でしか動作しない場合はこちらを
https://note.com/pituta/n/n3034e7073ecf
2023/06/01(木) 16:37:58.31ID:eBNiEmGJa
1.29だったわ...
マイクラのバージョンに引っ張られた
2023/06/01(木) 16:46:07.33ID:B+Lqeqyu0
マイクラ?
意味が分からんが129なら行けるでしょ
2023/06/01(木) 17:07:43.22ID:WishKHLv0
mod対応してない 1.29.4, 1.30.0
mod対応してる 1.29.1以下
ベータ版で戻せるバージョンは1.29.1
2023/06/01(木) 18:31:50.99ID:Ckla/P6X0
ベータ版に変更したらできました
みなさんありがとうー
2023/06/01(木) 18:45:55.88ID:B+Lqeqyu0
>>575
おめ
次に困ってる人見つけたら教えたってね
2023/06/02(金) 00:14:18.37ID:tflY8p3R0
https://www.meta.com/ja-jp/blog/quest/vr-hardware-news-quest-3-sneak-peek-price-drop/
Quest3発表されたけど、この性能だとnoodleやmappingの譜面を正常な画面描写で遊べるようになりますか?
2023/06/02(金) 03:36:43.76ID:WMdXC3Hb0
>>559
14はno failだからスコア満たしたらノートを切らずに腕を振り回してればいい
2023/06/02(金) 13:34:52.71ID:obIvAXnS0
Quest3コンでClaw持ちだと赤外線邪魔しそうだな
まあClaw持ちするほどの人はノーマルでも並以上に出来るんだろうけど

ただQuest3コンの重量によっては、Quest2コンが貴重になるかもね
2023/06/02(金) 13:58:57.27ID:0bAaYd+y0
>>579
クエ2も併売らしいから、とりあえずは心配ない
2023/06/02(金) 15:50:42.97ID:GtTfXJ6G0
クエスト3の初期ストラップまたヘボそうだなあ
582爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MM8f-PAVP)
垢版 |
2023/06/02(金) 18:52:53.66ID:sXIp2t3mM
コスト下げる為と外部パーツで稼ぐ感じでしょ
2023/06/02(金) 19:01:46.65ID:xudYGWYu0
Quest3はカメラの位置変わってるから上部のトラッキング心配だわ
最悪Proコン買えばいいんだろうけど
2023/06/02(金) 20:53:00.21ID:zaaCyYCl0
proコントローラーもクロー持ちしてるとカメラ隠しちゃってるのかたまにトラッキング飛んじゃうんだよな
quest proで2のコントローラー使わせてほしい
2023/06/02(金) 21:59:28.84ID:GNhxwzzG0
クロウ持ちだとリングで支えられてる部分もあるから
リングが無くなったら転生して最初からみたいな感じになりそう
586爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 6e8a-ejN5)
垢版 |
2023/06/04(日) 20:32:58.39ID:vV5W6ydB0
さすがにquest2に飽きてきたからquest3を買おうかと思ってたけど
Beat Saberに置いては純粋なグレードアップにならない可能性もあるのか
2023/06/05(月) 01:06:47.35ID:jSEKR/ws0
最近また復帰したいなぁとは思ったんだけどまぁこれから夏なんよね
なんか毎年こんな時期にやり始めたくなってMod環境構築してたら夏真っ盛りになってやりたくなくなっちゃうんだよね
2023/06/05(月) 13:30:15.47ID:Xl6bqzoKM
クーラーつけるか全裸で
2023/06/05(月) 23:25:23.30ID:2cYjL31dr
クーラーつけて全裸で
2023/06/06(火) 00:33:00.93ID:TjTYy5NT0
>>583
BeatGamesのJaroslav BeckがQuest3のトラッキングは問題ないといっているから大丈夫なんじゃない
2023/06/06(火) 00:36:30.02ID:jrGEV0wvp
そういやハリトラワイヤレスもうちょいだなー
6月発送だから6末発送7月到着なんだろうけど
2023/06/06(火) 08:52:08.63ID:dq88f+mv00606
Beat GamesはMetaの子会社だし、一番売れてるVRゲームをテストしないわけがないわな
2023/06/06(火) 08:54:13.98ID:Av2XrElCa0606
実際みんなはビーセイどんな格好でやってるんだろうか
俺はエアコン20℃で効かせて下着だけだけど
2023/06/06(火) 08:58:10.12ID:i/lPcv+SM0606
パンイチだよ
2023/06/06(火) 09:24:27.68ID:7gzsVe92r0606
>>593
おたふく手袋 ヘルメットインナー
HALO ヘッドバンド
ドンキ 綿シャツ
バートル アイスベスト
ワークマン 空調服

室温28度だけど、サーキュレーターの風量弱で問題無く遊べてる
2023/06/06(火) 10:58:13.12ID:5PjBsJIy00606
クエスト1丁
2023/06/06(火) 11:37:27.97ID:3SsiTgQ300606
VRは手軽に遊べないから普及は難しい
2023/06/06(火) 11:49:43.33ID:dq88f+mv00606
>>597
お前、タイムリープしてね?
599爆音で名前が聞こえません (テトリス c635-Kk5B)
垢版 |
2023/06/06(火) 12:04:52.42ID:9u0sF1aB00606
VRで遊ぶために布団畳んでマット敷かなきゃいけないから結構面倒
布団の上で汗だくになりたくないしなあ
ワンルームおじさんは制限が多すぎるから早く引っ越さなきゃ
2023/06/06(火) 12:34:17.21ID:D7xseOBRM0606
appleのヘッドセットはコントローラー付属してないからビーセイ移植は絶望的だな。
50万なんだから素手でビートセイバーできるレベルのトラッキング実現して欲しいとは思うが。
2023/06/06(火) 12:50:57.15ID:7gzsVe92r0606
>>599
VRで遊ぶためにワンルームから古い分譲賃貸に引っ越したが、広い部屋ってこんなに快適だったのかと感動した
VR専用にするはずだった6畳間にベッドとPC机と冷蔵庫と筋トレマシンを押し込んで、リビングをホームシアター兼VRルームにしたのは正解だった
2023/06/06(火) 13:30:48.33ID:TEQU5P6700606
Rift以前の頃から梅雨~夏~初秋の暑い時期はオフシーズン
オフシーズン到来!

https://i.imgur.com/3PruDkk.png
2023/06/06(火) 13:32:57.47ID:TEQU5P6700606
>>602
文字化けやらあったのでやり直し


Rift以前の頃から梅雨に夏に初秋の暑い時期はオフシーズン
オフシーズン到来!
https://i.imgur.com/LuBuTCW.png
2023/06/06(火) 15:37:47.59ID:mZcII8Ch00606
>>600
たった50万程度じゃ無理
2023/06/06(火) 18:30:24.55ID:5vAEpqPL00606
1.30のMOD対応いつになるのかね
このまま対応しなくて公式がsteamVRに戻したら大笑いだけど
2023/06/06(火) 22:09:32.98ID:sfyOtGDL0
ちょっと何言ってるかわからない
2023/06/06(火) 22:44:37.28ID:1GZ6TmUe0
>>604
5万円のQuestはハンドトラッキングで遊べるMODあるんやで
2023/06/07(水) 02:20:06.03ID:f5EbVHqM0
Queen買って遊びたいから早く1.30に対応してほしい
2023/06/07(水) 20:44:20.34ID:aA5i1sOhd
Big screen beyondが機になる
2023/06/07(水) 21:54:09.40ID:aA5i1sOhd
ベースステーション2.0高すぎんか
昔いっこ2万円くらいじゃなかった?
611爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 5115-7EkS)
垢版 |
2023/06/07(水) 22:11:25.58ID:Q5i5hyvJ0
htcのベースステーションは前から25000くらいじゃなかったっけ
valve製は21800とかだったと思うけど
2023/06/08(木) 03:44:54.90ID:Cf2AY7Rk0
キャンペーンの11で心折れた..むずくないかこのゲーム
2023/06/08(木) 03:49:55.79ID:ri1EXm8x0
キューブないところで腕を振り回すだけだよ
攻略サイトとかようつべ見な
2023/06/08(木) 03:52:45.83ID:Cf2AY7Rk0
あれ攻略動画見たら矢印表示されてる
なんか自分がやった時は矢印が消えてた気がするけど...
明日もう一回やってみるか
2023/06/08(木) 04:04:42.65ID:ri1EXm8x0
>>559
14Aはアプデでno failなしに改変されて無理ゲーになったらしい
14Bだけクリアすれば先には進めるけどね
2023/06/09(金) 19:46:08.71ID:U2JTqzKE0
キャンペーン11は隙を見ては腕をグルングルンさせて「一体、俺は何をやっているのだろうか」という気分になった
2023/06/10(土) 13:03:12.01ID:86gwR+EP0
キャンペーン11やっといけた
最後の暗転でギリギリ650だったから、思わず声出たわ
2023/06/10(土) 15:45:05.04ID:stKrlGC+0
>>617 おめ

11と14Aやってみた
セーバー振り回した方が効率いいな
おじいちゃん、ぷるぷる作戦はギリギリだったw
2023/06/10(土) 15:57:01.78ID:+RcE9bHI0
糸巻き作戦が良かったような
620爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8b8a-jTyX)
垢版 |
2023/06/10(土) 16:15:59.39ID:rNJI7xRa0
誰か空調服使っている人はいませんか
こういうエアコンつけるか微妙なときの対策に考えてます
激しめの運動にも効果があるといいのですが
2023/06/10(土) 18:12:42.83ID:Vu4RRyjr0
使ってる人の書き込みあったね。
窮屈じゃないのかな?とは思うけど。
2023/06/10(土) 18:26:18.97ID:omBxusHQ0
全裸サーキュレーターが一番楽々だよ
2023/06/10(土) 18:33:42.21ID:Mv53idXCa
曲によるけど4月入ってからもう暑くてエアコン効かせてるわ
2023/06/10(土) 19:03:32.77ID:Vu4RRyjr0
エアコンだとco2センサーの数値が爆上がりするのがなぁ。
2023/06/10(土) 19:53:11.96ID:fqOJAxMm0
>>620
扇風機を上半身にぶち当てるのが一番効く
頭の熱を奪うのが一番重要だよ
2023/06/10(土) 21:16:24.50ID:X8MU/ciS0
>>620
俺は>>595だけど、空調服は中に風が通るよう大きめになってるから邪魔には感じないよ
誰も話題にして無いけど、Haloのヘッドバンドは眼に汗が入らない超オススメアイテムです

>>621
作業服なんだから動きにくい訳がないw
インナーに長袖のコンプレッションウェア着れば汗のベタつきも皆無だよ
2023/06/10(土) 22:39:44.60ID:CsKYJhPg0
空調服は風で膨らむから腕うごかすのに邪魔なんだよな
入れる空気の温度もだいじだからエアコンいるしならサーキュレータでいいなって思った
628爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 8b8a-jTyX)
垢版 |
2023/06/10(土) 22:46:18.61ID:rNJI7xRa0
腕に影響ないような袖なし型なら多少はマシですかね
2023/06/10(土) 23:00:01.44ID:fqOJAxMm0
>>628
買ってきて袖なしに改造しちゃいなよ
2023/06/11(日) 00:04:49.91ID:MFhlsmtS0
キャンペーンやってるとこのゲーム嫌いになりそうだわ
特にわざと間違える系のやつ、なんでこんなストレス溜まるんだろ
2023/06/11(日) 00:22:19.95ID:Q5R416cP0
昔太鼓の達人の全部可取るやつで発狂しそうになったからキャンペーンは無理だわ
2023/06/11(日) 01:39:25.87ID:mcts4jrU0
14Aマジでキツいな...
2023/06/11(日) 02:26:09.67ID:1VKj9FSF0
今のキャンペーンは14Aが一番ムズいね
昔はno failあったから簡単だったけど
2023/06/11(日) 04:58:28.27ID:XomACI1rM
汗が目にはいるから剣道用の頭巾注文した
2023/06/11(日) 10:00:26.58ID:i3AMOLPR0
VRゲーム自体プレイ中の人の姿は奇妙になりがちだけど
キャンペーンで腕をバタバタし続ける俺の姿は輪をかけて奇妙だったろうな
2023/06/11(日) 11:16:26.95ID:lhKsR6M80
自分はステージ31が一番きつかったBADとか止めてほしい
2023/06/11(日) 11:30:16.41ID:oQcDfTS50
横向きを縦に切るだけだよ
2023/06/11(日) 11:31:33.16ID:ZKpid01Vp
言うても矢印方向に切るのが染み付いてるから意図的に間違えろ言われても難しくない?
キャンペーンのそれやってないからよくわからんけど
2023/06/11(日) 11:34:30.24ID:oQcDfTS50
☆10とかならともかく、公式のハードとかだから
2023/06/11(日) 15:36:07.29ID:mcts4jrU0
PSVR2ってクロスプレイないのかな?
オンライン選んでも誰ともマッチングせんかった
2023/06/11(日) 16:09:27.25ID:zhKNSuBo0
PSVRはこちら
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1604832011/

クロスプレイはBeatTogetherっていうマルチプレイMODしか対応してないし、Quest版・Steam版プレイヤーしかいないからPSVR版の人口は誰も知らないと思う
2023/06/11(日) 17:03:14.88ID:gyVH9/xz0
missとbad cut分けてる意味あまりないよな
どっちも同じ失敗扱いだし
2023/06/11(日) 17:12:38.22ID:f3uZC1uv0
ライフの減り具合が違うじゃないか
2023/06/12(月) 15:52:47.28ID:8aQi0n8D0
暑い
2023/06/12(月) 17:34:34.48ID:EJa2lF6U0
modも無いのにPS StoreのVR部門で一位取るんだなぁ
Beat Saber恐ろしい子
2023/06/12(月) 18:48:49.26ID:ohVhbqb50
PCもQuestもMOD使ってる人の方が遥かに少ない定期
2023/06/12(月) 19:13:26.27ID:EJa2lF6U0
そっそうなのか
mod目当てで始めてたから知らんかった…
2023/06/12(月) 19:17:50.14ID:xc5Lkn4q0
累計24時間未満の人らも含めればの話だけどね
2023/06/12(月) 19:30:44.23ID:ohVhbqb50
>>647
2021年時点の売上本数が400万
現在のBeatLeaderユーザーが7万
2023/06/12(月) 19:35:55.43ID:ObjEDMZ50
>>646
はるかに少ないってのは1/100倍くらいの印象だが
そんなに少ないか?
2023/06/12(月) 19:45:52.94ID:ohVhbqb50
まさにそのオーダーじゃん
2023/06/12(月) 23:08:00.21ID:Q5Ip12NF0
Beat Saberの動画って大半がMOD入りだから多くの人がMOD目当てってのはあながち間違いじゃないと思うけどね
ライト勢・見る専はScoreSaberとかBeatLeaderの存在を知らないだろうしMOD人口はスコアボードに登録されてる人口より全然多いんじゃね
2023/06/12(月) 23:10:24.97ID:Q5Ip12NF0
というかBeat SaberのMOD用Discord鯖だけでも20万人以上は居るじゃねぇか!
2023/06/12(月) 23:27:33.65ID:WMcBpor8d
>>653
でもね、modやるような奴はほぼdiscode見たことあると思うぞ
つまり20万人くらいしかmodやってない
2023/06/12(月) 23:33:09.98ID:Hq5yozIO0
MOD入れてるけどディスコなんて行ったことないわ
2023/06/12(月) 23:50:57.74ID:ObjEDMZ50
>>651
マヂで?
数字何処で出てるんだろう
2023/06/13(火) 00:17:15.94ID:FzI6HuXGa
なんかMOD過激派がいるんだが
Minecraftスレにわざわざ行って
『MODプレイヤーなんて殆ど居ない😠』
って抜かすレベルの非生産的なレス
2023/06/13(火) 01:06:16.21ID:EjNQF3qI0
あまりネガティブなことは言いたくないがさすがに公式曲だけでは2か月で飽きる…
2023/06/13(火) 01:18:03.70ID:20vOfMTg0
そろそろ自動生成が欲しい
2023/06/13(火) 01:19:26.47ID:BcLMvxgpd
>>658
一つのゲームで2ヶ月も遊べたら
十分過ぎるような気がするが
年単位で遊んでる方が異常
2023/06/13(火) 06:09:50.25ID:adL4iKTw0
自動生成はBeatSageがあるじゃろ?
(面白いMAPができるとは言っていない)
2023/06/13(火) 06:46:50.26ID:qkxd9Bc80
>>658
DLC全部買って2年間ずっとバニラのQuestで週末はマルチやってるよ
MOD入れてるPC版も持ってるけどサッと被ってすぐ遊べるQuestしかやってない
2023/06/13(火) 06:52:21.61ID:qkxd9Bc80
ちなみに現在の公式曲はDLC合わせて210曲
2023/06/13(火) 08:34:20.22ID:uPfImkAO0
最初PS4で買って公式曲に飽きたからPC版にのりかえたな
skyrimでも思ったけどmodあるだけでゲームの寿命が伸びる伸びる
2023/06/13(火) 08:53:47.39ID:a4Mo8eHr0
大会なんかmod前提だしな
PSVRにヤベー実力者埋もれてたりするんかな
2023/06/13(火) 09:00:59.61ID:oorCB5Ba0
>>657
>>649が現実よ
今の売上は少なく見ても700万は超えてるでしょ
2023/06/13(火) 09:21:26.64ID:oorCB5Ba0
>>652
スコア0ppの人を除いたら4.5万くらいだな
2023/06/13(火) 10:21:43.91ID:61A3+RMFd
>>666
modプレイヤーなんて殆んどいない
のではなく、購入者の中で現役なのはmodプレイヤーしか殆んど残ってない
が正解なのでは?
2023/06/13(火) 10:23:29.46ID:1DPR6gOL0
不毛なやりとりすぎる
2023/06/13(火) 10:29:42.87ID:oorCB5Ba0
>>668
ランキングの人数だからアクティブユーザーかどうかは関係ない

Mod Assistantでスコアセーバーかビートリーダーはデフォで入るから0ppの人はたくさんいる
そういうライト層全部入れて7万、0pp除いて4.5万という話
2023/06/13(火) 16:07:51.32ID:an/Aez8z0
いいからマッピングだ
2023/06/13(火) 21:43:39.94ID:mHcS86vL0
ゲームもさることながらアバター作るのも楽しい
2023/06/13(火) 22:03:45.15ID:zYNj+OJx0
MOD導入でさえほとんどいないなら
mapperなんて尚更すくないよな。
アニメ曲上げてくれる人に頭上がらないわ
2023/06/13(火) 22:21:21.55ID:GwkuzEku0
「ほとんどいない」なんて言ってるのは>>657が誇張してるだけだぞ
マイノリティというだけ
2023/06/14(水) 15:07:28.81ID:/nPpFWzj0
アプデ注意報
2023/06/14(水) 15:13:41.62ID:Jh91gDqoa
まだUnityアップデート以降のMODは出てないんだっけ
677sage (ワッチョイW a992-EKdH)
垢版 |
2023/06/14(水) 22:31:37.58ID:hEVWe8PX0
Mod入れたらキャンペーン全部消えた…
2023/06/15(木) 00:52:44.38ID:AxKTSRt/M
キャンペーンいらんがな
2023/06/16(金) 10:27:14.88ID:XREDkVzxa
質問です
今、beatleaderをsteamアカウントで登録してます。
quest2単体版でも同じアカウントを使いたいんだけど、beatleaderのサイトからquest2版へのmigrateで大丈夫ですか?
移住扱いになるから元のsteam版で今後やるスコアは反映されなくなってしまう?
680sage (ブーイモ MM35-EKdH)
垢版 |
2023/06/16(金) 17:15:04.27ID:Us/HK0+CM
カスタム曲の並び替えってBMBFを使えば簡単にできますか?
2023/06/16(金) 19:56:45.40ID:U1fPJfxq0
>>679
idとパスワード入力してログインできるから大丈夫だと思う
2023/06/18(日) 07:37:55.93ID:F0sj9bnbr
PCの話ですが、1.30.0ってmodはまだ対応していないんでしょうか?
あと、mod対応したかどうかってどこで知ることが出来るんでしょうか?
でないとBeat Saberをいつアップデートしていいのかがいつまでも分からない…
mod管理ソフトとか入れれば分かるのかな?
2023/06/18(日) 07:48:36.52ID:YoDfcfvK0
>>682
>>3
2023/06/18(日) 08:14:49.31ID:uYFPXgHZa
>>682
Mod AssistantはMODプレイヤーのデフォだぞ
2023/06/18(日) 08:26:04.18ID:YoDfcfvK0
いらんねん、そのレスが
2023/06/18(日) 09:08:54.41ID:hDTlag0U0
このスレ覗いてるだけでもいいぞ
mod対応したら誰かしら反応するから
2023/06/18(日) 12:01:02.76ID:F0sj9bnbr
>>683-685
>>3には明記されてないようですが、Mod Assistantに最新バージョン対応しかたどうかの情報が載っているということでしょうか?

>>686
確かに最新バージョン対応したらスレ内で話題に挙がるはずですね
2023/06/18(日) 12:35:49.26ID:HyKmyPwUd
俺はMod Assistantの左下のプルダウンで新しいバージョン選択できるようになって、そのバージョン選択して必要なModが来てればバージョンアップしてる
調べたことないからもっと良い方法はあるかもしれんが
2023/06/18(日) 12:40:02.36ID:YoDfcfvK0
>>687
そうです。聞く前に試しましょう
試して分からなければ質問しましょう
ゼロベースの質問は回答が大変です
2023/06/18(日) 14:34:20.30ID:F0sj9bnbr
>>689
Mod Assistantにそういった情報があるとは思いもよりませんでした
その為、どうやって知っているのかが分からなかった次第です
ありがとうございます

>>688
ありがとうございます
その手順で知ることが出来るので、手間的には面倒ではないので十分だと思います
2023/06/18(日) 15:04:52.57ID:0qvDh6G+0
discordのBeat Saber Modding Groupは入っといたほうがいいよ
2023/06/19(月) 05:13:51.21ID:Xy07lxf40
>>681
679です。遅ればせながらありがとうございます!
693爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 858b-yCDE)
垢版 |
2023/06/20(火) 08:19:52.55ID:TfLJpOHA0
>>672
自作したアバターでやるの新鮮で楽しいよね!
色々やるのが、またビートセイバーの楽しいところ
2023/06/20(火) 08:54:24.77ID:Nzsksumya
VR系自体疎いからcustom avatar mod対応のアバターを適当に入れてるけど、このゲームにVRCのアバターとか持ってこれるものなの?
2023/06/20(火) 09:24:21.88ID:fgac5n1xp
自分でアバター作る能力が欲しい…
1から作りたいとは言わないから既存の改変したり服を作る技術が欲しい…
ネットで調べて独学で頑張ってみたけど挫折したわ
2023/06/20(火) 09:50:33.65ID:BGHCsbDm0
難解ではないし美的センスや芸術的才能は不要だから、問題解決能力の問題
調べ方、体系的な学習ができるか等
2023/06/20(火) 11:11:24.09ID:fgac5n1xp
アバター(と言うか服)のようなのは作れたんだけどテクスチャ周りがよくわかんなかったな
問題解決能力と学び方が悪いのはそう
本とかじゃなくてネットでしか学んでないし

アバターもそうだけどMOD作ってる人はすげーなぁ
それをバージョン対応させてるんだから頭下がる
2023/06/20(火) 12:03:56.43ID:fBd6s6Km0
テクスチャ自体は作れたならマッピングとかで躓いてる?
本なくてもネットの情報で十分だよ
2023/06/20(火) 12:11:42.88ID:r2rDc3OBd
いきなり複雑なの作ろうとするからくじけるので
単純なモデルからはじめて、既存モデルの改変
→素体使用orゼロから作るみたいな感じに
ステップアップしてけばいいと思う

ワイはテクスチャよりウエイトペイントが鬼門や…未だによくわからん
2023/06/20(火) 14:32:27.70ID:YFEMr1bB0
vroidでいいじゃん
プリセット選ぶだけの簡単なのから凝る人ならすごいの作れるし
2023/06/20(火) 18:11:33.95ID:0HCeT2eJ0
>>694
VRM読み込めるmod入れて、コンバートして自分で手直ししてる
胸揺れ楽しい
それと着せ替え以外は出来ないのでやらない
702爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 858b-yCDE)
垢版 |
2023/06/20(火) 23:46:43.32ID:TfLJpOHA0
vroid studioは知識ゼロでも、そこそこのクオリティで作れるからいいよね
プリセットで足りなければBOOTHでテクスチャ大量に販売されてるし
2023/06/22(木) 05:14:01.39ID:A/Gotdi/0
単純な改変ならVRC民用の資料が山程あるから見ながらやるだけでしょ。
それでもできないとしても、unityだけでなんとかする着せ替えすげ替えアドオン使うならさすがにできるでしょ。
2023/06/23(金) 17:48:13.72ID:mf7SP/Sta
modの対応遅すぎる
2023/06/23(金) 17:56:41.11ID:UsFex19a0
Unityのバージョンが変わって根底のコードから作り直しだろうしこんなもんじゃね?
2023/06/23(金) 18:07:44.66ID:JEXQwPH5p
MODに関しては文句言うなら自分で対応しろって話になるしのんびり待つのがいちばんよ
2023/06/23(金) 19:05:28.66ID:Lfcun8jz0
PC版もIL2CPPに変わったから本当にイチから作り直しだな
2023/06/23(金) 19:19:28.96ID:EvHdr2Za0
1.29で何も困らんわ
2023/06/23(金) 19:56:42.09ID:iO8ueP7q0
1.30.2はMonoのままだけど
2023/06/24(土) 19:12:15.75ID:nnSZw5ua0
oldVerで遊べばいいがな
2023/06/26(月) 15:42:24.71ID:99vOmYh+d
譜面作るのは
VR本体がまだ手元に届いてなくてもできる?
2023/06/26(月) 16:22:13.20ID:/GQWp82Ra
>>711
できる...けど未プレイがいいMAPを作れるとは思えないくらい別の音ゲーとマッピングの考慮する点が違う
2023/06/26(月) 16:51:58.14ID:2EF9bYf10
プレイしたことのない人が作った譜面を知ってるが、かなりやべーぞ
2023/06/26(月) 17:47:44.88ID:fMJU0xS1a
V1マップがまさにそんな感じよね
DDや中央2レーン配置は当たり前、フローも滅茶苦茶だから身体を動かされるMAPになる

まぁ嫌いじゃないけど
2023/06/27(火) 21:07:49.61ID:ty4qGF+P0
作ってからプレイしてみるとこれじゃないって感じで何回も修正してるよ
自分の体の感覚に合わせて作って違和感が無いようにしてる
2023/06/28(水) 16:44:30.61ID:vq7qiksFa
マッピング方法をまとめたものはあるけど、どう配置したら良譜面になるかの具体的な方法とか置き方の考え方が乗ってるかの資料ってないよね
2023/06/28(水) 20:23:23.30ID:iH9NpIBFM
どの曲どの難易度にも使える魔法の配置なんて無いからなあ
2023/06/28(水) 22:01:12.64ID:shL/jQrd0
>>714
中央のビジョンブロックはストレスでしかないけど、DDはうまく配置されてれば普通に楽しい
公式の片手Ghostにもあるけど、初見で自然にバックハンド→フォアハンドで切れる
2023/06/30(金) 10:22:26.12ID:Uv/igS340
DLC旧譜面も遊べるようになったけどハイスコア消えてる。。。
2023/06/30(金) 15:30:48.89ID:+trjCrfor
>>373
DiscordのBeat Saber Modding Groupにバグフィックス版が公開されてるね

in:quest-help SS

で検索すればヒットするはず
2023/06/30(金) 18:40:27.45ID:npyA/mdx0
Quest 2 の Beat Saber にカスタムセーバーを入れようとしているんだけど誰か助けてクレメンス
(カスタム曲はBMBFで導入済み/ Ver1.28.0)

1. Questmodding のサイトで Qosmetics Whackers をBMBFでインスコ
→ 成功 : Beat Saber画面にMOD→Whacker が表示される

2. Discode (Questmodding)から WhackerファイルをDL→BMBFでインスコ
→ Beat Saber画面でセーバーの選択で実際に選択しているのがアクティブにならず、選択できない

・入れているファイルはQuestOKのファイル
・2つ入れてる状態だと、選択したセーバーとは逆の(上を選択すると下が)アクティブになって選択できない
・2つ以上入れると、「why you guys even want this?」 って表示されて選択すらできない
なんかバグっていうよりはこのメッセージからしておちょくられてる気分になる・・・
2023/06/30(金) 22:08:44.54ID:npyA/mdx0
>>721 だけど、解決したので一応書いとく

Discodeで聞いてみたら解決した
手順はなにも問題なかった。

選択したセーバーに変わるタイミングを誤解してて
曲が始まってからっていうのを知らなかった

曲を始めたら普通に変わってたよ
2023/06/30(金) 22:47:38.99ID:wF/LhTrR0
有益情報ありがとう
2023/07/01(土) 01:59:50.92ID:ahNydtW80
カスタムセイバーは入れたら、動作が安定しなくなって無効にしたなあ
今はSaberTralerでエフェクトだけいじってるわ
2023/07/01(土) 03:02:39.98ID:B1MNHMjL0
https://www.youtube.com/watch?v=gg6davF9zKE
そういやこれ音沙汰ないけどお蔵入り?
726爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW cb89-gIsS)
垢版 |
2023/07/02(日) 12:11:41.43ID:W2tnJHiB0
プレイ中前方に、You Tubeなどの動画(MV)を差し込みんでる動画を見ますが、なんのMODですか?
2023/07/02(日) 12:29:18.87ID:N/BjJbqH0
>>726
編集動画だよ
TV番組で小窓に芸人写してるようなもんだよ
2023/07/02(日) 12:41:41.20ID:qLtbx6oP0
>>726
Cinema
2023/07/02(日) 19:17:56.18ID:4rRuwFDX0
>>728
これが答えだけど補足するとMod Assistantで入れられて、動画を指定しなかったら映像の部分がジャケット画像に差し変わる
2023/07/02(日) 21:58:24.91ID:jSTpImOL0
Quest2からPCにケーブル使わずにファイル逃がす方法ないかな
動画や静止画ならgoogle driveにコピーできるんだけど

PCからQuest2が認識しなくなって(Oculus Linkではなく、ファイル共有)サポートとやり取りしてるんだけど、Quest2初期化してくれって言われて、せめてプレイリストはバックアップ取りたいんだよね
2023/07/02(日) 22:41:09.52ID:+9TeREU/0
>>729
Questでは無理ですよね?
2023/07/03(月) 03:45:17.35ID:mNB1VpKL0
>>730
SideQuest
733爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW bb02-bEzi)
垢版 |
2023/07/03(月) 07:29:41.42ID:QMknC4e40
>>730
Android用のファイルマネージャー入れる
AndroidスマホあればBugjaeger使ってパソコンレスでapkインストールできる
2023/07/03(月) 08:31:51.23ID:FL8/5+eFr
どっちもPCかスマホでQuest2が認識しないと出来ないよね?
2023/07/03(月) 14:45:30.56ID:3+JYJ8lza
今ってBeatTogetherは1.29.1が最新ですかね?
736爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MM93-+xcN)
垢版 |
2023/07/04(火) 18:03:40.92ID:upbEc1JWM
先週Quest2買ってSteam版BeatSaber買ってカスタム曲入れまくってプレイし始めましたがAirLinkが優秀過ぎてケーブルフリーで楽しめるのでQuest2の内臓ドライブ要らないのではと思い始めてきた
たまにリンク切れちゃうのが難点ですが
737爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 868a-cmTp)
垢版 |
2023/07/04(火) 19:16:35.84ID:jZgsM6cl0
スレチだが
今のv54はその辺が不安定らしいから
アプデで改善するかも
個人的にはvirtual desktopがおすすめ
2023/07/05(水) 03:18:26.88ID:eW8B1RBa0
>>736
PC版やるだけならそらそうよ笑
内蔵ストレージはクエストアプリをいれるもの
2023/07/05(水) 21:59:25.20ID:4+w2MzfJ0
Crystallizedのex+クリアできた!
3年かかってカメリアex+初クリア
740爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ f771-iz2R)
垢版 |
2023/07/05(水) 22:14:01.55ID:rVRkx7XN0
PlayStation VR2はPCで利用する事が可能に。ただし追加ハードウェアが必要な模様

PlayStation VR2がPCで動作しない理由はDSC無効化によるもの。AMD GPUをLinuxで動作させれば動作は可能な模様
すぐに誰でも出来る方法はまだ存在しない事も明らかになりました。

PSVR2のDisplayPort on USB-Cを利用して映像信号のやり取りが行われているのですが、DisplayPortではGPU側がディスプレイ側に対応する映像信号情報を要求し、その情報を基に解像度や映像モード(VRなど)を設定します。
この設定を改変する事はドライバーのソースコードが必要となり簡単には行えず、結果としてPSVR2とPCの間にVR動作に必要な信号を付与するハードウェアが必要となるとのことです。

PSVR2を利用してHalf-Life: Alyxをプレイするデモを披露していますが、PSVR2に内蔵されているジャイロやカメラを使った自己位置推定プログラムのSLAM(Simultaneous Localization and Mapping)は利用できずPSVR2を付けた上に、PSVR1や他のVRヘッドセットを付けてトラッキングを行う必要があるなどまだまだ実用性には問題がある状態とのことです。
2023/07/06(木) 17:22:30.96ID:Dj1Gpm2w0
vive使いの我final boss chan2分半までいけるようになったけどこれチェーンと壁で次のnotesが分かりにくいだけの糞譜面にしか思えないのだが世間的にはどうなん?
2023/07/06(木) 17:37:17.29ID:XwH9BZ9B0
完走できないなら楽しいわけないじゃん
ノート見えないのはStaticの0.5とかにしてるからでしょ
Farにすればスカスカだよ
2023/07/06(木) 22:35:31.34ID:s+bJVtIN0
>>741
まだ眼力が足りてないだけでそのうち自然に見えるようになるはず
にしても最近のDLCでもノーツでノーツを隠す譜面がかなり増えてきたし
公式的には高難易度とはそういう方向のことなんだろうね
2023/07/06(木) 23:26:27.71ID:FeJP3a8q0
見えなくても上→下とかなら別に問題ない
2023/07/07(金) 05:25:56.13ID:0WBrgZ4P0
だから、隠れて見えないのは静的で0.5-0.6とかにしてるからだってw
DLC全部持ってるけどカスタムのテックに比べたら相変わらずぬるすぎる
Ex+は最低限$1.78くらいにしてほしい
2023/07/07(金) 13:29:00.95ID:rqn7tEHId0707
設定変えても出てくる場所が変わるだけで速度と密度はそのままなんじゃなかったっけ
そもそもfinalbosschanが見にくいと思ったことないけど
2023/07/07(金) 14:28:50.66ID:XBT99gSS00707
ビジョンブロックはなんならJD近づけたほうが反応しやすい
他のノーツと反応時間揃うから
2023/07/07(金) 14:36:09.36ID:6HoEH+L+a0707
1000ms固定民は俺だけか
2023/07/07(金) 17:47:03.00ID:PbNeaGjY00707
>>733>>730 かな?
2023/07/07(金) 17:59:14.36ID:PbNeaGjY00707
途中送信すまん
もうちょっと詳細がわからないと何とも言えない
・環境(PC のOSとか)
・今まで試したこと/その結果

認識しないのがHW(物理)起因なのかSW(ドライバとか)起因なのかにもよる
・別のケーブル/別の端子 でどうか
・Windowsならデバイスマネージャーでどうみえるか(不明なデバイスとかになってないか)

とかとか
ファイル共有ってことなら一般的なUSBデバイスが認識しないトラブルシューティングが参考になると思う
2023/07/08(土) 18:56:30.51ID:5rG8cXlP0
>>739
おめです
早く自分もEx+クリア出来る様になりたい
2023/07/08(土) 19:19:20.28ID:9ER8dwQQa
またアプデでmod使えなくなった
いい加減にしろや
753爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW b789-A4Rx)
垢版 |
2023/07/11(火) 14:56:54.04ID:MZQ5b98I0
ノーツのスピードを固定にするのはModじゃなきゃ無理ですかね?
曲によって遅かったり早かったりするのやめて欲しい
754爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MMbf-9A/e)
垢版 |
2023/07/12(水) 08:13:52.43ID:6+Rku2BUM
>>753
そういうゲーム性だからMOD使わないと無理だし使ってもスコア送信が無効化される
速いのは常識的な範囲ならいいけど遅いのだけは本当無理
755爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MM8f-qWfd)
垢版 |
2023/07/12(水) 12:23:44.34ID:IL6V3JTJM
>>754
スコアは自前の記録だけ残っていればいいけどやっぱりMOD入れないとダメか
まだ最新バージョンに対応してないからめんどくて導入してなかったけどやるしかないか
遅いのも嫌だけど最速にされると目がついていかんわ
2023/07/12(水) 22:15:03.03ID:Xtfb9ya50
大分熱くなってきたからビートセーバーの季節ですね(冷房をガンガン入れても罪悪感がない
2023/07/13(木) 02:37:02.45ID:rrH73eyg0
梅雨が過ぎると地域限定停電の季節だぞん

昼の熱が道路のアスファルトに蓄熱されて吸収率超えたら
夜は今より3度高い気温になる
雨が降らないと熱が下がらないからね
2023/07/15(土) 14:01:58.59ID:HCnGI1VI0
ちょっと打つ手がなくなってきたので質問させてください
steamVR+Vive環境で、ゲーム開始後に両手(セイバー)が表示されず次の画面に進めない の解決策を知っている方いらっしゃいますか
※SteamVRのメニューを出すと両手のコントローラが表示される
以下経緯
・Beat SaberインストールしてたDドライブのHDDが消し飛んだ
・CにSteamごと再インストールする→現象発生
・AppDataを削除、SteamとBeatSaberクリーンインストールをトライしたが改善せず
2023/07/15(土) 14:22:42.36ID:HCnGI1VI0
自己解決>>758
ダメ元でv1.29.0までダウングレードさせたところ動作するようになりました
※先日まで使用していた1.30.2へのダウングレードでは改善せず
えぇ…最新だと動かないってどういう…
お騒がせしました
760爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 9b89-QX0L)
垢版 |
2023/07/16(日) 22:05:19.54ID:gi4+dR2R0
ノーツのジャンプ位置を静的にして0.7sにするだけでかなりやりやすくなるのね
最速ノーツはジャンプ位置も近過ぎてきつかったけど設定変えたらかなり楽になったわ
2023/07/17(月) 09:31:33.56ID:Hl0GxESC0
個人的には0.5が丁度いい。テック譜面は0.6
2023/07/17(月) 17:20:29.43ID:y2Q0XEnD0
バニラでもスライダーUIで0.01単位にしてほしいわ
2023/07/18(火) 15:24:05.18ID:GiDWY+t30
modいつの間に1.31.0(PC)に対応していたんだ(上げる気起きないけど
2023/07/19(水) 17:07:48.24ID:4nfJbo1jp
ハリトラワイアレスの発送通知キター
2023/07/20(木) 00:02:43.95ID:i4z0s14b0
簡易フルトラに満足できなくなり
完全なフルトラまで早くきたまえ
2023/07/20(木) 00:05:14.87ID:cmLfPd5J0
実際それになると思うわ
物足りなくなったらトラッカー5つとベースステーション2つ買うんかな…いくら掛かるかな……
2023/07/20(木) 12:18:32.55ID:muTDO/L8a
自分の足型?の片方に書かれてるスコアみたいな数字て何の意味があるの?
2023/07/20(木) 12:21:41.91ID:pw6Sbq7VM
>>767
アプリバージョン
2023/07/20(木) 12:36:17.66ID:muTDO/L8a
>>768
ありがとう!バージョンかw
2023/07/20(木) 18:07:54.77ID:EDdLUfry0
finalbosschanや$1.78?やghost等の公式曲自分的には静的の0.4Sの距離がしっくりくるのですがそうするとNotesが来るのが目の前過ぎるのですがこれを何とかする方法ないですか?
動的にして遠いにするとviveだとNotesの距離が遠く感じて全く出来ないですわ
2023/07/20(木) 21:03:31.33ID:cmLfPd5J0
フルトラの設定がうまく行かなくて草
VMCでキャリブレーションしても足があらぬ方向にすっ飛ぶ
フルトラデビューはだいぶ先になりそうだ…!
772爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 1d8a-P9OD)
垢版 |
2023/07/20(木) 23:44:29.96ID:aGd6OKog0
なんかあと半年くらい1.29.1使ってる気がする
773爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MMff-TXjU)
垢版 |
2023/07/22(土) 13:46:19.81ID:VGdAT5TzM
1.29.1だと2バイト文字が曲一覧で文字化けしたり順番がおかしくなるのは私だけですかね
一度プラグインを主要Modのみにしましたが改善しませんでした
774爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7f8a-lfQB)
垢版 |
2023/07/22(土) 14:57:48.77ID:mXckK5660
>>773
自分もなりますね
何なんでしょうね
2023/07/22(土) 23:11:58.96ID:SIjGoFAT0
1.3だとプレイリスト消えてるんだけど対応してないのか?
2023/07/23(日) 15:25:22.17ID:/tPZmF0gd
任豚くたばれ!!!!!!
777爆音で名前が聞こえません (アウアウウーT Sa2b-QKap)
垢版 |
2023/07/24(月) 13:59:30.28ID:nsrPu2rLa
みなさんが使っている .Ver(PC) ってなんですか?
理由もあると嬉しいです
2023/07/24(月) 14:24:40.64ID:HfHjZ8M+0
PCのBSなら最新版
オールドに戻すためのバックアップも取ってるが一々書き換えるの面倒
2023/07/24(月) 14:56:19.73ID:hz1FCNL+0
1.29.1(steam)
ほぼ全てのmodが対応しているから
2023/07/24(月) 18:48:08.60ID:GUMTohcV0
現状だと1.29.1はバージョン固定できるのも有難い。
scoresaberが対応しなくなるまではそのままだね。
2023/07/24(月) 22:14:45.95ID:AT6XHGOL0
ミスってバージョンあげちゃった上にバックアップが何故か1.30だったので泣く泣く1.31.1使ってる
ある程度MOD使えるけどアバター系は対応まだ先になるだろうなぁ…
2023/07/24(月) 22:39:44.17ID:hz1FCNL+0
>>781
バックアップに重要なものがなければ、プロパティ-ベータの所で1.29.1にダウングレード&固定出来るけど…
2023/07/24(月) 23:20:53.46ID:AT6XHGOL0
>>782
ダウングレードできたのか…
試してみるわありがとう
2023/07/24(月) 23:36:11.17ID:4/KM5xv10
Questだと1.28しか選択肢が無い…全て出揃って特に不便はないけどQueenやりたい
785爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 4715-onGn)
垢版 |
2023/07/25(火) 01:12:17.37ID:Vfyqa1CV0
久々にbeat saber起動したけど日頃の運動不足実感したわ
Rift民だけどやっぱりケーブルがうざいからquest2買うか悩むわ
3出るけど高いしスペック持て余しそうなんだよな
2023/07/25(火) 01:59:04.80ID:V6WLRciz0
3買うつもりだけどClaw grip不可だから2で続けることになりそう
787爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW e715-fzCP)
垢版 |
2023/07/25(火) 14:52:51.37ID:TjX2M7Ic0
このゲームメインならケーブルを天井から吊るすだけで十分快適になる
ぐるぐる回るようなゲームはケーブルが捩れて断線する
2023/07/25(火) 15:27:21.68ID:V6WLRciz0
360°「・・・・」
2023/07/25(火) 19:29:48.13ID:UayaY9gz0
ケーブルを天井から吊り下げて360°マップをプレイしたら首に巻き付きそう
790爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7f15-fzCP)
垢版 |
2023/07/25(火) 20:31:50.84ID:QdLCY1iz0
360°ってそんな捻れるほど回る?
実装された時ちょっとやっただけだから分からん
ある程度回ったら逆方向に戻されるような感じだった気がする
791爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 4715-onGn)
垢版 |
2023/07/25(火) 21:07:25.84ID:Vfyqa1CV0
天井から吊るすってフックでもつけてんの?
照明に引っ掛けるのは壊しそうで怖い
2023/07/26(水) 02:17:43.66ID:XmYMDtYa0FOX
無線の手軽さを体験したら有線なんてやる気ならないよ
2023/07/26(水) 05:42:09.93ID:Y76WFBh+MFOX
そうやって煽ろうとする
2023/07/26(水) 09:38:46.15ID:jaUbAGk6aFOX
無線って遅延ないの?
Steam remoteとかやっても多少遅延あるけどVRだと尚更酷そう
2023/07/26(水) 09:43:36.09ID:oTLnLFRi0FOX
無線が安上がりな方法なのに煽りと思う意味が分からん
機器が高価とかハイスペ限定とかならまだ分かるけど
2023/07/26(水) 09:54:00.21ID:oTLnLFRi0FOX
>>794
https://youtu.be/Mp4tzGL_MgA?t=555

AirLinkもVDも20msとかだから体感できるような遅延はない
ルーター1台を専用APにすると安定して遊べる。Wi-Fi5の4000円くらいのでいい
2023/07/26(水) 10:03:03.14ID:JBVS5pUB0FOX
有線だと邪魔だし場所も限られるし線が長いせいかむしろ無線よりラグいし…ってなったから普通に無線でやってるなぁ
優先でやるメリットが見えない
2023/07/26(水) 12:53:18.32ID:jaUbAGk6a
フルトラは最低条件だからやっぱINDEXかVIVEになっちゃうんだよなぁ
799爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MM8f-hBPx)
垢版 |
2023/07/26(水) 13:28:40.58ID:4fgY+ts9M
Quest2でトラッキングとベースステーション追加すればフルトラ出来ると思ってるけど違うんだ?
2023/07/26(水) 16:56:02.29ID:dCUtijnwa
久しぶりにbeatsaberやる

楽しくてやりすぎる

久しぶり×長時間で翌日腕筋肉痛

しばらく筋肉痛でできない
2023/07/26(水) 18:47:06.67ID:oZYzs6nb0
天井に100均のリールキーホルダーつけるだけで、
ケーブルは快適だよ

Quest無線は配信しながらでは耐えられない
2023/07/26(水) 19:13:55.41ID:uoIpq4Os0
100均で買ったフックを天井やクローゼットに数ヶ所取り付けてケーブルを吊るしてるけど
棒ダスモ以外ではケーブルが全然気にならないよ
フルトラで大きくkawaiiダンスする人には特におすすめ~
2023/07/27(木) 05:51:07.79ID:+gykCo8M0
MIXED REALITYで配信してる人はみんな床に垂らしてるけど、アバターだと必要なの?
2023/07/27(木) 05:53:39.51ID:+gykCo8M0
https://youtu.be/W9GNl8oSPsE
https://youtu.be/GVksUNMnuU8
805爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MMff-hBPx)
垢版 |
2023/07/27(木) 08:28:52.39ID:wF14n4MhM
5G回線は理論値だけなら下20Gbps上10Gbps出るから配信も余裕なはずなんだけど環境をちゃんと整えないと1Gbpsも出ないからな
ちゃんとしても4Gbps位だったりするけどそれくらい出せれば配信も余裕なはず
806爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 4771-QKap)
垢版 |
2023/07/27(木) 11:42:24.60ID:GzecIAZ60
家にあるもので即席で作った結果ハンガーでコードを吊るすことになったわ
2023/07/27(木) 12:46:22.48ID:u/B0XchuM
専用アクセスポイント用意していろいろ設定してもスタッターがなくならなかったので有線にしたら何もせずともgodlikeで安定したのでもう諦めて有線にした
HMDはpico4で無線はTp-linkAX80だけどtplinkがポンコツなのかな
808爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MMff-hBPx)
垢版 |
2023/07/27(木) 14:55:29.60ID:NCzmIC1PM
>>870
スタッター出るなら回線速度が足りてないんじゃないかね?
分かりやすい原因だったら5Gで接続してないかルーターとHMD間に壁などがある場合だね
5Gは2.4Gと違って壁でかなり減衰するからこっちの可能性の方が高いかも
違ったら原因となる物を虱潰しで探るしかない
2023/07/27(木) 15:05:08.63ID:lFYYjoEw0
安価ミスするとか5chに対してロクに情熱注いでないだろこいつ
2023/07/27(木) 19:28:13.83ID:L1RHK3rk0
自分も最初は突っ張り棒とハンガーでケーブルを吊るしてたな

>>803
上から吊るすと快適になるってだけでフルトラアバターでも床垂らしで全然問題無く遊べるよ
2023/07/27(木) 22:46:49.19ID:Z5Mn7sEp0
天井じゃなくてもカーテンレールにS字フックとかちょっとで高い位置から垂らすようにするだけで床垂らしよりはかなり快適になるよ
なくてももちろんできるけど
2023/07/28(金) 12:44:33.29ID:zKbigYe+M
>>808
リンク速度は1200Mbpsになってるしクアッドチャンネル無効にしてチャンネルも混んでない物を選択してるけどスタッターが改善しなかったんだよね
特にウォールが多めの場面で確実にガクガクになってたのが有線にしたら全くなくなった
2023/07/28(金) 13:27:27.61ID:8nFw2TbA0
そうならボトルネックはルーターじゃないでしょ
814爆音で名前が聞こえません (ニククエ bb24-CF7t)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:51:57.05ID:Eu9AHrfK0NIKU
なるるなアバターも最新版対応したしハリトラワイアレスでフルトラデビューすっか!!!
ってやったら動きカックカクでBluetooth接続切れまくるの草
接続が切れるのはともかく動きカクカクは何かしら設定が悪いのかもだが
2023/07/30(日) 19:09:04.99ID:onfT0UZ+0
1.29.1ですが、曲名表示MODって対応されてますでしょうか?解説サイト色々と参考にしましたが表示されません。
2023/08/02(水) 09:56:33.61ID:TYgd29pg0
去年までQuest2単体でBMBFでカスタム曲をやっていましたが、暫く別のゲームをしていました
今年の初め頃にQuest2単体でカスタム曲が遊べなくなったと見かけましたが、今は解消されているんでしょうか?
ググっても見つけられませんでしたが、BMBFを新しくする等で解決できるんでしょうか?
2023/08/02(水) 12:18:14.44ID:2YXcIttw0
最近Quest2初期化してビートセイバーとBMBF入れ直したけど、カスタム曲プレイできてるよ
818爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW cf02-8w6N)
垢版 |
2023/08/02(水) 12:27:11.76ID:794ORiO10
>>816
BMBFが対応して今でも普通にQuest2単体でカスタム曲遊べる
2023/08/02(水) 12:34:13.48ID:TYgd29pg0
>>817,818
ありがとう
BMBF入れ替えしてみます
2023/08/02(水) 14:08:16.17ID:TYgd29pg0
BMBFの他に割と新しくQVASってのがあるみたいですが、BMBFを入れ替えるのと、QVASを導入するのとではどっちがおすすめ・主流なんでしょうか?
2023/08/02(水) 15:48:43.97ID:nwmQFQkWd
>>820
BMBFです
ちなみにMODは1.28.0が最新ですね
https://computerelite.github.io/tools/Beat_Saber/questmods.html
2023/08/02(水) 16:27:39.48ID:TYgd29pg0
>>821
BMBFが安パイなら従来通りBMBFでやることにします
MOD対応バージョンいくつなのか、いつも5chかTwitterで探してたけど、確認できるサイトあったんですね
ありがとうございます
2023/08/06(日) 07:28:35.14ID:uCcxWwzPr
みんな当たり前のように体型スリムだよね?もともとマラソンして痩せてたのが、マラソンやめたかわりに週2~3回のビーセイで全く太らない。
2023/08/06(日) 15:02:00.30ID:A00WgTQf0
ようつべでMR動画見れば分かるけど★10やるレベルでも、ヒョロガリ、筋肉ムキムキ、脂肪ムチムチいろんな人がいる
遊んで痩せるのは無駄に力はいってて無駄な動きしてる下手な頃だけで、上達するとカロリー消費が大きく減っちゃう
2023/08/06(日) 15:32:53.65ID:NssDA+DW0
やっぱ可愛いアバターとカメラmod入れて可愛く踊る方が一番痩せるよな
2023/08/06(日) 15:51:17.07ID:VpBbmIE20
>>824
高難易度よりHard辺りで腕を大きく動かしてる方が運動効率良さそう
2023/08/06(日) 16:27:27.20ID:kgpDzMC30
ピーク心拍数180-190、一時間で800キロカロリーいく
スリムじゃないが必ず汗びっちょりになる
1年半やってるがいつか慣れるのかこれ
the world revolving(かめりあ)でハアハアなる
2023/08/06(日) 16:53:23.23ID:N4x4q1Pud
心拍数もカロリー消費も凄いな
スクワットしたりジャンプしたりしながらやっても150くらいまでしか上がらないし、カロリー消費も半分くらいだ
スクワット系の譜面やらない人多いけど思わずジャンプスクワットしちゃうような面白い譜面多いよな
2023/08/06(日) 18:21:04.69ID:2jswrGu80
twitchでREQUEST配信するのがいいよ。
知らないような曲なげこまれるから
1stでの対応力が求められて適応力あがる


気がする
830爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ff8a-KEVa)
垢版 |
2023/08/06(日) 19:51:26.08ID:MWpo1WPS0
190まで心拍数上がれること自体が羨ましい
もうそんなに心臓動かないよ
2023/08/06(日) 20:26:20.14ID:FiLxGamN0
一時間半で約700キロカロリー消費するから10k走るのと同じ。楽しみながらこれだけカロリー消費できるってすごい
2023/08/06(日) 20:46:08.36ID:xxOrwTQEa
3年以上やってたけど、流石に飽きた。
飽きさえなければ完璧なんだが
2023/08/07(月) 00:07:16.29ID:lA9/89YI0
年齢にもよるけど190実測値だったらさすがに寿命縮むよ
やさしくしてあげてね
2023/08/07(月) 08:56:12.95ID:O0GRLNFLa
アバター適応させるとえっちな気分になっちゃうからパフォーマンスが下がっちゃう
2023/08/07(月) 09:07:46.33ID:fBE/EwhU0
yurでの消費カロリーが↑の様な感じだけど実際はその半分位だとスレに書いてあって自分もそうだと思っている
でも飽きずに楽しく毎日続けられるからそこが最大の魅力だと思うの
2023/08/07(月) 19:25:18.84ID:ZQMafA0sd
まあ何で測定してるかとかでもめちゃくちゃ変わるからあくまで目安だよな
でも数字出ると楽しいよな
ガチ環境で測定してる人とかあんまりいないと思う

モチベ的なとこだとやっぱ精度とかもかねえ
98%以上全然出ない
2023/08/07(月) 23:36:20.01ID:rzYwkunE0
黒猫のタンゴみたいな楽しい日本曲TECH MAPある?
2023/08/09(水) 17:38:05.04ID:A2WAcVO10
手首痛くなってきたので一週間ほどプレイやめてみたんだけど症状変わらんね
悪化は避けたいんだけど、サポーターとか効果あるかな?
価格は数百円のから3000円近くするのもあるし
がっちり手首固定するタイプや巻くだけのもあるけどどれがいいかな
2023/08/09(水) 18:12:13.45ID:qemG3eiG0
1週間経っても直ってないならまず病院行きなされ
2023/08/09(水) 23:42:32.91ID:z1aBhoXTM
痛み引くまでやったらあかん
慢性化するぞ
2023/08/09(水) 23:52:52.02ID:g6X/lhAX0
手首は日常生活でも使うから大切にした方が良いぞ
サポーターして生活するのはありだと思うけど
プレイするのは絶対止めた方が良い

ステロイド打つはめになるよ
2023/08/10(木) 00:22:41.61ID:9G/cPstC0
>>838
筋(ケン)を痛めたなら3ヶ月餡性も普通にあるし
気付かずに切れてる場合もある
普通は気付いたらすぐさま病院に行くものですよ
2023/08/10(木) 08:20:28.20ID:F5Qf9D7fM
ここは見(ケン)・・・!
844爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ d515-c/5M)
垢版 |
2023/08/11(金) 10:08:29.69ID:Noaor7Ke0
beatsaberハマってきたから奮発してvalve index買おうかなと思ったけどどこも在庫ないやん
845爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 5bbc-c/5M)
垢版 |
2023/08/11(金) 15:41:45.58ID:TY9MmC7x0
>>844

indexコン調子悪い時があるので予備を買おうとしてるんだけど、直近3か月以上在庫切れが続いてて買えない(´・ω・`)
Amazonやフリマのボッタ価格は手を出したくないので我慢している
846爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 3f15-kehx)
垢版 |
2023/08/11(金) 20:01:27.12ID:DyN1bVQl0
indexは今さら買う機種でもないんだよな
値上げしちゃったし
投げ売り価格なら買ってもいいと思うけど
2023/08/12(土) 00:49:48.07ID:p3YNaETN0
>>827
今さらだがこれ良い曲だな
2023/08/14(月) 13:08:52.67ID:tDyBINR10
1.3.xにしてからカスタム曲のプレイリストが表示されないんだけどおま環?
2023/08/14(月) 13:39:39.86ID:fB/fl/VZ0
そらそうよ
2023/08/14(月) 21:21:46.05ID:2J7yX2fer
Quest2だけど、これストラップの形状によってはUSB差込口に汗入らない?
下向いたときとか
2023/08/14(月) 21:34:51.07ID:4RVi7s2v0
自分は汗っかきな方だけどニンジャマスクしてればたれるほどにはならない
852爆音で名前が聞こえません (スッププ Sdba-4/W1)
垢版 |
2023/08/15(火) 09:25:49.47ID:SYP/E2Dsd
BEATSABERマルチで、曲のモードを相手初心者(eazy)私(Expert)で、一緒にやることとかできますか?
2023/08/15(火) 09:41:13.93ID:m/9U4FoWa
>>852
バニラでもMODでも難易度は統一
2023/08/15(火) 15:21:14.05ID:hLsU6Jn60
曲名を自分で変更することって出来ませんか?
いちいちプレイリスト作らなくてもアーティスト名/曲名でタイトル統一すれば大分見やすくなると思うんですが
プレイ回数やタイトル順のソートとかも出来れば更に良いのですが
2023/08/15(火) 17:50:25.40ID:5SA1hjXQ0
ダウンロード順・難易度順・曲名とかでソートできるMODがMod Assistantにある
曲名変えたいならMAPエディター系で直接変えるしかないかもね
2023/08/15(火) 19:53:37.25ID:Juo1mLq10
曲名はinfo.dat編集したら変えれるけど、beatleaderとかscoresaberにスコア保存されなくなるよ
2023/08/15(火) 20:06:27.45ID:hLsU6Jn60
>>855,856
変更すると別曲扱いになっちゃうってことですね
ローカルの表示だけ変えれたり出来ればと思ったのですが大人しくプレイリストで対応しておきます
ありがとうございました
2023/08/15(火) 21:00:48.11ID:wsqUqaxN0
Questだと日本語表示曲がよくばけるのはオマカン?プレイには何の支障も無いが、文字化けが嫌すぎてdat編集してる
2023/08/16(水) 02:08:03.23ID:s+lYq05r0
化けるというか、別の曲と重なって表示されるよね
2023/08/16(水) 02:23:30.76ID:cMvQZCgU0
Steam+indexだけどよくある
なんならたまにカバー画像が全部一緒になるバグもある
861爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 4e3b-2Xto)
垢版 |
2023/08/17(木) 01:08:34.71ID:PYzOS5GK0
>>860
早速試してみたい気もする
2023/08/17(木) 17:01:02.65ID:vovYZHs40
vive使いの我新たに支給された仕事着が袖だけピチピチでl4d2のタンクのようになっている事に今更ながら気付く
腹筋もやるべきだったか…
2023/08/18(金) 00:07:15.15ID:PRbWfR2N0
腕が死ぬぅ!簡単なやつあと1回やって終わるか…
なんか回復したな、もう一曲難しいのやるか…
のループに陥るときがあるけどこれがランナーズハイなのか?
2023/08/18(金) 05:15:45.76ID:ov55U3Ht0
>>863
めっちゃ分かる!
2023/08/18(金) 13:49:36.67ID:989QIM2B0
今日は疲れたし三十分だけやるか からの一時間コースとかも
2023/08/20(日) 11:32:19.11ID:4SyKQTnZ0
ひっさびさにbmbfアップデートして1.28にしたんだけどmodいい感じに多くていいね。
ちなみにBeatToggetherのクイックプレイって誰も参加しないのがデフォ?初めて入れてみたんだけどまあ誰もいなくてね
2023/08/20(日) 13:07:14.73ID:eptDt1vla
BeatTogetherが重いからMultiPlayer+に移ったわ
多分BTよりMP+の方が人口多い気がする
2023/08/20(日) 14:35:15.47ID:HCLnNB3h0
MultiPlayer+かあ
quest2単体勢だからそっち側には行けないのよ
2023/08/20(日) 15:24:38.57ID:/4Hry2Snr
久しぶりにアップデートしようと思うんですが、今はどのバージョンにするのが一番良いんですか?
2023/08/20(日) 23:08:39.07ID:4SyKQTnZ0
重い重くない以前に誰ともマッチングしないのは…なんかミスってるのかな…
どのみちquest単体だから俺もBTからは抜け出せない…VRできるPCはあるんだけど、単体で動くこの環境が楽でねー
2023/08/20(日) 23:09:43.53ID:4SyKQTnZ0
>>869
1.20以降ならどのVerでもそんなに違いないだろうし、好きなmodが対応しているVerでいいんじゃない?
2023/08/21(月) 04:07:49.06ID:auMl7NR0r
>>870
QuickPlayなら難易度ALLにして一人で曲プレイしてると他のプレイヤーは入りやすいと思う
あとは時間帯かな…夜中から朝方までは集まりやすい気がする
2023/08/21(月) 09:25:51.79ID:58wfb/v+0
公式マルチもそうだけど、人がいるのは欧米の夕方〜夜
多くの日本人が遊べる時間は過疎ってる
2023/08/21(月) 10:43:47.63ID:qENGSFn90
リアルでビートセイバー遊んでる人に出会ったことない
2023/08/21(月) 12:08:00.64ID:hO5ZzCbWa
公式マルチならともかくMODマルチって基本Discordとかで集まってやるもんだから野良自体人口少ないぞ
2023/08/21(月) 12:45:39.03ID:+zSTmpbOr
QuestでBeatTogether入れてるけど全く誰とも会わないから、そもそも何か設定間違ってるのかと思ってたわ…。単にQuestのModという限定された条件では過疎ってるだけなのね。
2023/08/21(月) 19:35:22.18ID:6jpEi8mN0
バニラだと問題ないからmod入れてるのが原因だと思うんだけど、"solo"とか"multiplayer"のボタンをクリックしても楽曲選択に進めない…
左側にあるmodの操作メニューとかは動くんだけど、誰か解決策を知ってる人いますか…?
2023/08/21(月) 20:58:43.14ID:58wfb/v+0
二分探索で特定しておくれ
2023/08/21(月) 21:22:20.09ID:6jpEi8mN0
>>877
steam¥config直下のvrmanifest(だっけ?)を消したらなおりました
昔のボタン押せなくなったときと同じ処置でした
2023/08/22(火) 02:51:27.91ID:jm/mLscy0
自分もquest単体、Discordとかはめんどいから野良しかやらない
日本時間だと夜中〜明け方くらいからちょっとずつ人増える気がする
>>870とそのうちマッチするといいな
2023/08/22(火) 02:55:36.40ID:T77q9s7qr
自分もSteamだけどぼっちだからいつも野良だわ
マルチにハマっていた時期は毎晩QuickPlayで一人で一時間前後待っていたなぁ
2023/08/22(火) 11:34:54.10ID:pjGS2NFna
日本人向けMODマルチ用のDiscordコミュニティもあるぜ
2023/08/22(火) 15:41:42.55ID:5EPxwpZt0
くらっぴょへんざ
2023/08/23(水) 22:39:18.78ID:qw5IYowe0
Discordのマルチは未だに盛況だな
新規の人全然入ってくれないけど
2023/08/23(水) 23:36:27.82ID:2k0dk9vR0
むぅ、「bs-ranked-playlist」という便利な物があったのか…
2023/08/24(木) 01:40:40.93ID:4X3VL5fR0
>>882
参加方法教えてください
2023/08/24(木) 08:05:59.77ID:RInEgQpn0
>>886
https://discord.gg/QVVck9Ey
888爆音で名前が聞こえません (スップ Sdb3-5toq)
垢版 |
2023/08/25(金) 08:32:55.13ID:mzmUx5fgd
追加アカウントで、カスタム曲をバックアップしたいのに、SIDEQUESTが認識しないのは?
2023/08/25(金) 12:11:59.85ID:rwIOxP/L0
それは困りましたね
2023/08/25(金) 12:33:06.42ID:F3J5Gj3e0
>>730 ですが、解消せずで結局Quest2本体交換してもらいました
集荷からちょうど一週間で返って来た
原因はUSB差込口に汗が入ったせいじゃないかと思ってる
汗ポタポタかきながらプレイしてたので

こういうときのためにファイルマネージャは入れておくべきですね

ちなみに、プレイリストは曲リストの動画を撮っておいて手動で復元しました

それより、ローカルのハイスコアがのバックアップが消えたのが痛かった
これはbeatleader見ながら、jsonファイル直接編集して復元しました

参考まで
2023/08/25(金) 13:40:10.86ID:9OU/xj+La
>>882

自分もquest2単体で参加したいんですが
Discordにはスマホで入って喋るの?
その場合は胸ポケとかにスマホ入れてる感じ?
quest2だけでdiscordも繋げるのかな
2023/08/25(金) 13:55:43.34ID:jGnTg3oSa
>>891
それだと通話にめちゃくちゃ雑音入りそうだからミュート+スピーカーで会話はチャットが安牌かも
2023/08/25(金) 18:20:51.78ID:eJF6TeQ5a
>>892
なるほどー
ちょいと面倒だけどやむなしですね
ありがとうございます
894爆音で名前が聞こえません (スップ Sdea-fLEN)
垢版 |
2023/08/26(土) 10:07:18.96ID:0enTTDA5d
追加アカウントでミラーリングできないんですけど。
895爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW d989-fLEN)
垢版 |
2023/08/27(日) 18:32:13.64ID:2BslzWsC0
背景選択「デフォルト環境をオーバーライド」で、「Fall Out Boy」選択するとプレーはできるのですが、その後フリーズみたいになり。退出しないと直らないんですがどうしてでしょうか?
2023/08/27(日) 19:11:31.24ID:lWL0GWBD0
徳が足りない
2023/08/29(火) 13:13:09.86ID:O219SFKDMNIKU
mod assistantにないいいmodない?
2023/08/29(火) 14:12:39.82ID:TWJXJ0w1aNIKU
beat saber+とか
2023/08/29(火) 16:59:47.22ID:Uil8zoug0NIKU
CustomSaber 4.8.5 なるるなより
NalulunaFlyingScore 0.1.1 なるるなより
とか
2023/08/29(火) 20:11:49.60ID:EBz0Tbs70NIKU
マルチやるならMultiplayerLevelInformation
曲選択画面で譜面の詳細見れるDitailsとか
2023/08/29(火) 21:59:38.97ID:EBz0Tbs70NIKU
あとはTwitterで公開してるのだと足元にビジュアライザー表示できるNullponSpectrum
有名だけどCameraPlus
2023/08/30(水) 09:03:29.19ID:+rCAX2tZa
Camera2とCamera Plusって違うの?
2023/08/30(水) 10:29:19.26ID:T+JlCRI3M
今はどうかわからんけどcamera2はゲーム内で設定完結感じ、plusはデスクトップ上で設定できて多機能ってイメージ
2023/08/31(木) 08:34:49.47ID:Bk75mUkia
そうなんだ
名前的にCamera2が後継の上位互換みたいに思ってたから勘違いしてたわ
905爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ febc-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 10:58:12.76ID:LA+ygPrE0
配信で見かけたのですが曲のジャケット部分を選択するとDITAILSのウィンドウが出て
詳細が見れるのってどのmod入れればいいんでしょうか?
2023/08/31(木) 13:55:38.67ID:O1xfTPq9M
普通にDitailsってmodじゃなくて?
907爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ ca15-FmU/)
垢版 |
2023/08/31(木) 17:00:40.65ID:8LTvXRhh0
デフォルトマルチでカメリアだけ1段階難易度高くてバランスおかしくなってない?
難易度入りたて初心者は難しくて抜けてくし 慣れた人はカメリア以外選ばなくなるし
素人の感想だけど
2023/08/31(木) 19:33:38.91ID:Nxmu7g8c0
かめりあ譜面はそういうものとしか
マルチは後から実装されたものだけどそのへんは考慮されてない
909爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ febc-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 22:01:13.55ID:LA+ygPrE0
>>906
それでした、ありがとう。
910爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 5d76-FmU/)
垢版 |
2023/09/01(金) 11:33:26.15ID:VzZaWepu0
プレイしてると肘が痛くなるんだが、バンテリンの肘サポーターつければましになるかな
2023/09/01(金) 12:56:32.07ID:ZHWT34ELr
>>910
病院行こう
2023/09/01(金) 17:45:28.85ID:u6EzfZY20
脳内じゃカッコよく踊れてるんだけど嫁に全否定されたw
そして嫁もタコ踊りだった…
2023/09/01(金) 18:13:16.84ID:ZHWT34ELr
理想と現実のギャップあるなw
帰省した時に実家の居間でやったら親に動きが怪しいとドン引きされて、新しい物好きな親父も恥ずかしがって被ろうとしなかったw
2023/09/01(金) 22:59:47.64ID:PyOtwosE0
配信でたまに見かけるプレイボタンのところにbsr表示するmodってなんだろ
915爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MMc7-5J5h)
垢版 |
2023/09/02(土) 07:19:07.02ID:tw0eriTRM
>>910
同じもの持ってるけど一応効果あるよ
手首も併用して使ってる
ただ、一旦痛みがある程度収まるまではやめといたほうがいいかな
916爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 93a6-mm/4)
垢版 |
2023/09/02(土) 13:20:53.02ID:RmUARnP00
最近初めて最新版(1.31?)にMod入れてるんだけどこれって情弱?
BeatSaverDownloader入れてるけどどうやってダウンロードすればいいかわかんないからいつもブラウザからやってる…
2023/09/02(土) 17:54:00.53ID:sbSNTANH0
Steamのプロパティ→ベータ版から1.29にするとMODの選択肢が増える

曲入れたいならMod AssistantのOne Clickを有効にしておけばBeat Saverブラウザからワンクリックで曲やらプレイリストやら導入できるからオススメ
2023/09/02(土) 18:16:27.60ID:pn0kxMQV0
最新版ってまだScoreSaber対応してなくなかったっけ
BeatLeaderは対応してた気がするけど
2023/09/02(土) 20:24:56.51ID:7RPVatREM
スコアセイバー気にしなければ古いverでずっと使ってても問題はない?
2023/09/02(土) 20:32:56.82ID:Yp+ABgw70
古いとマルチも出来なくない?
2023/09/02(土) 20:52:51.42ID:pn0kxMQV0
>>919
新しい譜面読込みできないとかは有り得そう、存在しない新しいプラットフォーム選択されてたりとか、分からんけど
今問題なく使えてるなら別に良さそう
2023/09/03(日) 07:50:26.88ID:y1gaZmWLa
公式マルチは最新のみ
BeatTogetherは恐らくバージョンを揃える必要がある
MultiPlayer+は1.25~1.30まで互換性があるはず
2023/09/03(日) 13:32:33.13ID:7P+G1DWtM
>>921
ありがとう
updateされるたびにModアシ以外のを更新するの面倒くさくて、
どこにあるかURLひかえとかないといけないものね
924爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW cf8a-5J5h)
垢版 |
2023/09/03(日) 17:35:17.23ID:uxPbyS6x0
PC版はとりあえず1.29.4にしておいたほうがいいと思う
あと半年はこのバージョン使ってそう
2023/09/04(月) 06:14:06.47ID:7P9Rt+3Y0
>>914
showLevelStatsかBSR見れるだけだけど
2023/09/04(月) 19:41:01.51ID:7P9Rt+3Y0
またアプデ来るのか、、
2023/09/04(月) 22:31:08.96ID:ZjalYP/b0
サボって1.20を使い続けていたが、ゲーム内に表示すらされないカスタム曲が出てきた‥

久々のアプデだけど1.29.1ならバージョン固定できるようになっているのね
2023/09/07(木) 07:48:32.68ID:6iEKflVd0
ビートセイバーやりたすぎて、一人称視点のYouTube動画でに架空ビートセイバーやってたわ

次の日筋肉痛になった
でもこれで良くね?
2023/09/07(木) 08:23:37.30ID:TpHdhqxG0
Questの体験版でよくねえか
2023/09/07(木) 08:43:20.65ID:EkrT1vtGM
これは結構便利かも
ttps://github.com/scifiHerb/levelListExtension
2023/09/07(木) 12:55:24.71ID:DXLRvi3Na
動作も反映されないyoutubeで無理矢理やったりbeatsaber の体験版やるくらいならmoonriderでいいんじゃないか?
2023/09/07(木) 13:07:36.53ID:EkrT1vtGM
ビーセイはハマれば無理なく続けやすいってくらいで別に運動量高いゲームはいくらでもあるしな
933爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 6f89-+GqY)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:37:06.83ID:vmjpHLAx0
Steam版 BeatSaber をプロパティから 1.29.1 のβ版にさげて起動すると、一番最初に表示される「エンドユーザー用使用許諾契約」から進めないのですが、同じ症状の方っていらっしゃいますか?
コントローラーのポインタは反応しているのですが、スクロールができなくなるために同意ボタンが押せず(下までスクロールしないと同意ボタンが押せないので)先に進めずにいます。
デバイスは PICO 4 を使用しており、BeatSaber 1.31.1 や他ゲームではコントローラ等すべて正常に動作します。
2023/09/09(土) 07:20:43.00ID:4R5vthmZ0
メタクエスト2買ったのでビートセイバーもやろうと思いますが、
まずどっちか買って、
ほしいミュージックパックあったら追加で買って
Modを入れたかったら入れる、みたいな流れですか?


https://i.imgur.com/H7S1cne.jpg
2023/09/09(土) 07:48:26.72ID:s5WhM8AM0
それ以外に3400円くらいのゲーム単体でも買えるよ
無料曲が40個くらい入ってる

Modはクエスト版でもできなくはないけど、主流はPC版だね
2023/09/09(土) 08:29:02.60ID:4ySYOflF0
quest単体勢だがModを入れてじゅうぶんに楽しんでいるよ。フルボディトラッキングしたいとか思わない限りはそれほど不自由じゃない。曲数が1800を超えてから挙動不審になってきたけどw
2023/09/09(土) 12:26:42.37ID:oAsw9HkfF0909
934です、ありがとうございます。
せっかくなので3990円のパックを買って、Mod入れる流れにしようと思います。
洋楽?詳しくないのでどんな曲かわかりませんが、少し調べてから買います。

目的がダイエットなので、フルトラ投稿はしないです。パソコンはあるけど、GTX970なのでギリギリアウトですね。クエスト版単体で楽しむことにします。それにメタクエスト3のときに、2も少し性能上がるアプデ入るんですよね?
938爆音で名前が聞こえません (キュッキュW f615-aQtX)
垢版 |
2023/09/09(土) 17:14:00.36ID:6Wvd+FC/00909
設定落とせば970でもそこそこ遊べそう
でも昔より重くなってるからやっぱ厳しいんかな
939爆音で名前が聞こえません (キュッキュ 4ed0-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 17:58:46.72ID:ulDP4MxJ00909
ニュースになってたシングルマザー限定の婚活パーティーって今日だったかな
どっか侵入した人いないんかな
内容がきになる
940爆音で名前が聞こえません (キュッキュ 4ed0-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 17:58:56.18ID:ulDP4MxJ00909
誤爆
2023/09/10(日) 11:48:51.66ID:gz1Dpe4ur
>>895
Quest版だよね?
Fefy氏のアイドルとかそうなるね
少し前まで問題なかったから、本体のアップデートが影響してるんかねぇ
942爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 4e2c-6jLp)
垢版 |
2023/09/10(日) 11:50:49.60ID:ng0Sgkos0
HitScoreVisualizerって1.31では使えない?β版1.29.1に下げても反映されないんやが
943爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW ce8a-uiUa)
垢版 |
2023/09/10(日) 16:22:27.96ID:Y23Gmp5e0
PC版は長らく更新されてなかった気がするが…
2023/09/10(日) 16:58:08.90ID:ZesmGATLM
るなの類似アドオンがある
945爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 4e2c-6jLp)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:53:46.39ID:ng0Sgkos0
>>944
るなってなるるるなって人のやつ?もし名前知ってたら教えてくれんか?pixivfanbox見たけど、見つけられんかったわ
946爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ e324-MmH2)
垢版 |
2023/09/10(日) 22:35:49.55ID:qxNRUymy0
>>945
https://nalulululuna.fanbox.cc/posts/4892450
947爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 4e2c-6jLp)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:37:37.49ID:kSY5z4YY0
>>946
カットのズレ表示だけかと思ったら、色の表示もあるんやね。500円払って入れてみたわ、サンクス
2023/09/11(月) 18:39:24.81ID:Xl41LKA20
ファンボしないといけないから、あまり言うと宣伝目的みたいに過剰反応する人でるから具体的にいわんかったんやすまんな
949爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ e324-6jLp)
垢版 |
2023/09/11(月) 21:46:31.94ID:waAhRi2Q0
beatsaber、一昨日くらいまでは普通に起動してたんですが、今日なぜか起動しなくて
起動するとCPUが100%で貼り付いてしばらく待つとsteamVRが予期せぬエラー〜(-203)になって起動しない
更になぜかインストールしてないドライブの使用率が100%になる
みたいな症状になってるんですが誰かエスパー出来ませんか・・・?
PCスペックは
CPU: Ryzen5 3500
GPU: RTX4070
メモリ: 32GB
です。
steamVRとbeatsaberの再インストールは試しました
950949 (ワッチョイ e324-6jLp)
垢版 |
2023/09/11(月) 21:47:59.92ID:waAhRi2Q0
追記
HMDはMeta Quest2でOculus LinkでPCと繋いでます
2023/09/11(月) 22:36:12.99ID:1Vs7e5SVd
こういうのはエラーコードで調べた方が良いかもね
steamVR、予期しない問題、203でググると解決方法一覧出てきたからそこから試してみるとか
エラーコード的にはクライアント側が原因ぽいから、一昨日から今日までに何かアプリとか更新してたら戻してみては
2023/09/11(月) 22:46:19.34ID:XFyLW8bO0
あれ、なんか久々に接続したらプレイボタンだけなぜか押しても無反応...Orz他全部押せるのにぃ
2023/09/12(火) 00:52:50.46ID:GreZOofZr
>>949
土曜あたりにOculusLinkのアプデでケーブルを認識しなくなったからそれかな
OculusLinkの設定から公開テストチャンネルをオンにしてベータ版にアプデしたら直るかも
954爆音で名前が聞こえません (ブーイモ MMb6-uiUa)
垢版 |
2023/09/12(火) 12:13:29.63ID:JQViQdMWM
VD派だから影響ないけど
OculusLinkしょっちゅう不具合起こしてるな
2023/09/12(火) 14:43:01.64ID:7MErbv4v0
そうなの?
AirLinkはずっと何ら問題ないけど
2023/09/12(火) 19:00:54.58ID:xEo22Y5Tr
今日のQuestLinkのアプデで>>953でも動かなくなったみたい…
9/11からv57アプデが入る予定だけどそれまで有線ではできないのかな
2023/09/13(水) 12:24:40.69ID:Alm4SimJF
何度も申し訳ないっす。934です。
一通り遊んだのでMOD 入れようと思います。
あえてqvas にしようと思いますが、別に遊べる曲はbmbf導入したときと変わらないですよね?
2023/09/16(土) 03:09:54.03ID:gqR/CtcM0
1.19でCustom platformを入れてるんだけど、複数のプラットフォームで一部のオブジェクトが黒塗りになる・・・。
メニュー画面に設定すると正常に表示されるのに、ゲーム部分に設定したらダメになるのもある。
同様の症状が出て解決した方いたらご教授願えませんか。
959爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 7f8a-v88G)
垢版 |
2023/09/16(土) 07:45:55.92ID:is01xel70
そんな化石みたいな環境の話されても…
960爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 0f89-3qxF)
垢版 |
2023/09/16(土) 13:44:43.48ID:1wcTeJpb0
BSmanager使ってる人誰かいます?
調べても日本語の情報が全く無くて
2023/09/16(土) 17:36:25.86ID:FO4rskx+0
レガシーランチャーから乗り換えたけど普通に便利だよ
2023/09/18(月) 22:00:30.36ID:2HwPeMx4H
Questで、曲の過去プレイ回数がわかるmodありますか?
963爆音で名前が聞こえません (JPW 0H8f-IxNQ)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:31:51.59ID:GFMh9AKSH
kanahebi255って人がマッパーの回レ雪月花がリストには出るのにプレイ出来ないのはなんかのModが有効化されてないからですかね?
BeastSaberの配布ページには何も書いたないんですよね
2023/09/19(火) 12:57:51.65ID:IzJSf+hDH
そのMAPはMOD使ってなさそうだけど
965爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 4f63-A5lE)
垢版 |
2023/09/19(火) 17:27:29.90ID:hL3ndZck0
beatsaberやろうとしたら、hmdに画面は真っ暗で音声だけ流れて、pcモニターにbeatsaberの画面が映る状態になったんやが、解決方法知ってる人いたら助けてくれ
hmdはpico4で接続はvdで、vdでは普通にyoutube見たりはできるんや。コイカツVR起動しても同じ現象が起きるからsteamVRが悪さしとるんかな?
966爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW cf2e-IxNQ)
垢版 |
2023/09/19(火) 17:28:56.43ID:1IMveSpS0
じゃあ
おま環って事ですかね、、、
たまにリストに表示されるのにスタートボタンが押せない曲出てくるんですよね
2023/09/19(火) 18:34:26.41ID:e6ehvV0R0
せめてSteam版なのかPC版なのか書かないとまともに答え来ないと思うよ
2023/09/19(火) 18:35:06.94ID:e6ehvV0R0
誤 PC版
正 Quest版
2023/09/19(火) 18:46:06.29ID:fjk0r8y00
SteamVRは何故かたまにおかしくなることあるから、完全アンインストールして入れ直してみるのもいいかと思う
ふつうにアンスコしても残してくから
970爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 8f71-X4yw)
垢版 |
2023/09/22(金) 00:01:49.94ID:2kcqB+Pu0
悲報! Appleの独自モデムはQualcommよりも3年遅れている

Appleは最近、Qualcommとの5Gモデム供給に関する提携をさらに3年間更新したが、この事実は、Appleが自社製のベースバンドチップ開発において、無数の問題にぶつかっているという複数の報道に重みを与えている。
今回、Wall Street Journalによる報道では、最初の5Gモデムのプロトタイプは速度が遅いだけでなく、すぐにオーバーヒートしてしまい、Qualcommの現行バージョンよりもかなり劣っていたと報告されているのだ。
2023/09/22(金) 00:28:15.84ID:Y/8n4XpM0
そりゃアナログ技術だから
技術職を大量に抱えてるところには逆立ちしても勝てない
2023/09/23(土) 15:05:51.82ID:4wT1T8hc0
Pico4持ってないから完全に予想でしかないけどPCの側で正常にゲームは起動して動作してるなら
ドライバが自動更新されてたとか、ドライバの更新失敗でぶっ壊れてるみたいなパターンもあるかも
一旦windowsからハードウェア削除→ドライバの再インストール・前のバージョンにするとか?
2023/09/24(日) 09:42:40.35ID:GqO1wvXH0
割れ割れの名はぐるた民である
2023/09/26(火) 12:52:03.77ID:5yeXGfzm0
涼しくなって来たから戻ってきたが新しいパックが出てなくてがっくり
でも自分が使ってるmodはunity版に全部対応したようでよかった
2023/09/26(火) 13:53:04.79ID:qRK9LSnY0
まるで今までunityじゃなかったみたいだな
2023/09/26(火) 15:22:14.51ID:MHo9IuaQ0
無知な人は自分が無知なことも知らない
無知を自覚するには高い知見が必要だから
2023/09/26(火) 19:34:10.86ID:x1yKJ6Gd0
流行りの単語つかってみたい年頃はみんなあっただろ
2023/09/27(水) 06:30:52.95ID:DzUkW/SI0
quest2でクロウ持ちなんだけどquest3にしてやっぱりいい事あるかしら
Beat Saberしかやらないんだよね、群を抜いて面白いから
2023/09/27(水) 07:24:45.15ID:ylDx11cu0
>>978
あの価格+ストラップやら買い直した上で持ち方まで変えるのは躊躇するよね
良くなるのは装着感くらい?単体でPC版と同じくらい快適に遊べるなら即決なんだが
980爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 2b92-UoEq)
垢版 |
2023/09/27(水) 13:00:31.39ID:aYABqezn0
正確には今日の深夜の発表見てから決めるけど
PC勢だけどquest3は買うつもり
というかquest2に飽きた
2023/09/27(水) 21:53:34.00ID:Kkx+CEDM0
Quest2はバンドが黄ばんできた
どうしてるの?
2023/09/27(水) 22:42:35.21ID:eqrjjHNQ0
やったことないけど、中性洗剤で洗った後
オキシクリーンみたいな酸素系漂白剤に漬けて太陽光当てたら白くならないかな?
983爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 6a00-UoEq)
垢版 |
2023/09/28(木) 08:27:42.72ID:mTvguhIe0
そもそも純正バンドはズレやすいし使いにくくね
寝ながら使うとか強いこだわりがなければ他のやつ買ったほうがいい
2023/09/28(木) 12:51:29.90ID:eQaUQR9s0
Quest3だと2に比べて能力あがってヌードル譜面もバッチリ遊べる
ってことは無いですかね…
2023/09/28(木) 15:53:43.55ID:E5ObxtyR0
vive民の我漸くghost両利きでクリア出来る様になったけど喜びよりもやり難い譜面終わった安堵しかない
60%台でも2000台なのだがこれは難しいから突破率が低いのか糞譜面でやる人少ないからかわからんが個人的には公式曲みたいな譜面がカスタム曲に少ないのは糞譜面だからとしか思えませんでした
986爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ cf6d-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 16:41:49.62ID:KLw2zReu0
【Google】 Gge=666 ool=Owl
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1695100228/l50
2023/09/28(木) 18:44:03.68ID:4JafPmQA0
q3ポチった
トラッキング吹っ飛んでくこと減ったりするのかな楽しみだ
988爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW de2b-MKon)
垢版 |
2023/09/28(木) 20:45:41.52ID:dR2sbOeI0
>>985
おれも公式譜面やりにくいと思ってるからまったくやってない
公式譜面は振ってて楽しくない
2023/09/29(金) 02:24:49.41ID:q56nsKr/0
>>988
100回くらいこの話になってるけど笑

誤 公式譜面
正 初期譜面

初期のマッピングが未熟で最近のマップが成熟してるのは公式もカスタムも同じこと
2023/09/29(金) 08:32:52.89ID:edvIL2ck0
>>987
トラッキング吹っ飛ぶって?
コントローラ強く降ると画面上飛んでくってこと?
2023/09/29(金) 09:12:57.20ID:RRA2U0R20
>>990
コントローラーで合ってるけど、手元の座標が少しズレるのが多いかも
確かに自分の実力以上の曲やると飛んでく率高い気がするから強く振ると駄目なんかね
2023/09/29(金) 09:45:57.57ID:zgO1NAcV0
かめりあ曲以外のExpertをクリアして最近Expert に手をつけた者ですが
OST2のBe there for youとElixiaをなんとか完走できるのみです
それ以降の曲はまだ頭がついていけない
OST1の曲は肩と腕がそんな風には動かんやろという感じ
初期は高難度の方向性がなんか違うなあと
2023/09/29(金) 09:46:42.88ID:zgO1NAcV0
プラスの記号、書き込み時に省略されちゃう?最近Expert plusに手をつけた、と読んでください
2023/09/29(金) 10:21:59.61ID:hss4eCY6d
最初期の譜面は譜面作成のノウハウもない状態で作ってるから仕方ない
上手くなると地力で潰せるようになっててアレはアレで楽しめたけどな

DLC始まったあたりからカスタムで評価良かったマッパーに頼んで譜面作ってもらってるはずだからマトモな譜面になってる(実装当時基準で)
2023/09/29(金) 12:46:56.38ID:ccRxDAKz0NIKU
>>992
OST1~3は配置むずい
OST4〜5でSS取れるようになってからやれば楽しい
2023/09/29(金) 12:56:05.65ID:U3KsSKP10NIKU
所謂v1mapはリセットとかも平気で入れてくるからノーツを見て斬らないといけないから手を動かすだけの普通の音ゲーって感じ
v2からはフローがある程度形になってv3からはテックが定着してきたからVRゲーらしい体全体でリズムを取れるようなMAPが増えたな
2023/09/29(金) 15:08:30.39ID:QvuLe6IQ0NIKU
>>987
ワイもたまに吹っ飛ぶで
ボクシングでも吹っ飛んでロケットパンチみたいになる
2023/09/29(金) 15:09:55.59ID:gM0uHT7B0NIKU
そういうのは鏡、窓、テレビ画面とかの反射
2023/09/29(金) 17:58:51.57ID:S8TFdW5vMNIKU
次スレ
テンプレはまだ
【VR音ゲー】Beat Saber Part33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1695977835/
2023/09/29(金) 18:05:35.27ID:ytpXTCLedNIKU
ありがとう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 196日 3時間 35分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況