X



BMS 初心者質問スレ 13th style

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/10/01(月) 01:40:13.47ID:UOHMLbLP0
BMS環境や導入に関する話題を中心にあれこれ質問したり情報交換したりするスレッドです

●関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=BMS

●前スレ
BMS 初心者質問スレ 12th style
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1474783433/
2020/04/28(火) 22:56:08.08ID:O4pJSbeP0
>>803
オートシフト使ってるとIR送信時は初プレイ以外アシストとして送信される
805674
垢版 |
2020/04/28(火) 23:03:54.55ID:UuQEdNmO0
>>804
なるほど、ありがとうございます!
GASは便利だけど、assistばっかりでウェブが埋まるのは気持が辛い…
2020/04/29(水) 17:24:33.04ID:zDF5yzRi0
MochaIRは2回目以降だとアシストになる
MinIR(Stellaと繋がってる方)はそのままでアシストにはならないよ
2020/05/02(土) 19:36:00.51ID:C3g5JmCP0
GoogleChromeを起動した状態でLR2をフルスクリーンでプレイして
LR2を終了するとGoogleChromeのウィンドウが小さくなってしまうのを解消する方法はありますか?
2020/05/02(土) 21:17:14.69ID:+ZiVFmgg0
>>807
LR2がフルスクリーンのときに画面解像度が640x480になってるのが原因なので、
真っ当な方法ではウインドウモードや擬似フルスクリーンでプレイするしかない
2020/05/03(日) 00:28:31.27ID:i3eSzGfO0
>>808
なるほど、そういうことなんですね。
ありがとうございます。
2020/05/03(日) 18:02:21.90ID:IaH7iIJo0
litoneおもすぎないか?
ベスト更新とかの表記出るタイミングで必ずカクつくんやが。
設定いじってみるかー
2020/05/03(日) 18:32:20.75ID:QtA0QT2B0
litoneでやってると1時間位すると落ちてグラフィックドライバーの再インストールまでしないといけなくなるからQMS-playerにしたわ、全然落ちないしデフォのスキンもかっこいいし満足
2020/05/03(日) 19:08:04.92ID:wrA9j8Z50
あのスキン基本重い要素たくさんあるから別のスキン使うかとにかく重い機能を片っ端からオフにしていくといいと思う
なんやかんやで自分はwmixを使ってる
2020/05/03(日) 19:54:24.71ID:kGQqNqsl0
orajaでカクつく人は最大fpsを0にしなさい
グラボのドライバーがおかしくなる人はPC買い換えるかグラボ変えなさい
2020/05/03(日) 20:49:36.23ID:wrA9j8Z50
FPS0にするとグラフィックがフル稼働するからあんまり良くないと思うけど
サーマルスロットリング起こしそうだが
2020/05/04(月) 02:56:53.46ID:hqBSRNGR0
orajaでLitoneスキン使ってるんだがいつの日からか定期的に判定文字が消えるようになってしまった
判定文字以外は普通でFastSlow表示も出る
リザルト挟んで曲をやり直すと復活するから今のところ大きな実害はないんだがいちいちやり直すのめんどくさいし段位で発生したらと思うとね
同じような症状の人居る?
2020/05/04(月) 03:40:54.70ID:NWfg76kY0
>>815
これはconfig→その他のスキン高速化用なんちゃらをOFFにすれば治る
2020/05/04(月) 09:43:42.03ID:Bzaazfs70
皿難易度表ってどこかに保管されてますか?
818爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/04(月) 18:58:33.94ID:f2bxVJnr0
lr2からorajaに乗り換えたが
ノーツがある状態でスクラッチ回すと20%ぐらいの割合で多重反応してゲージ持っていかれる。
空打ち状態だと発生しないし、LR2でも発生しない。
最低入力時間は80msまで上げてみたけど解消せず。
input: DAO PEE2
2020/05/05(火) 07:30:09.13ID:M/cbg/zL0
BMSスレの>>155で紹介されてるorajaをLR2の判定にするパッチ使ってみるとか
2020/05/05(火) 14:39:10.28ID:yQJNWYNw0
>>818
アナログスクラッチのチェック入ってるなら外してみな。
2020/05/07(木) 16:01:12.19ID:92PuZZNI0
さっき段位に合格したんだけど、最後に出てくるリザルトでpoorの数だけ4曲の和になってなかったんだけどこれはどういうことなんですかね?
822674
垢版 |
2020/05/07(木) 16:23:46.47ID:T7cnTDbf0
恐らくプアと空プアの和じゃない?
823爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/09(土) 08:50:22.65ID:zTEnsbkO0
ドスケベBMSイベントの曲ってもう取れないの?公式ページみたいなとこに行ってもこのサイトにアクセスできませんってなるわ
http://bht.albalunaweb.net
2020/05/09(土) 09:02:10.07ID:+YkSrLaw0
リンク先が生きてるかは知らない
https://web.archive.org/web/20161027050110/http://bht.albalunaweb.net/dllist.php
825爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/09(土) 10:02:58.01ID:W7W+rhtb0
ここの他ってフォルダに入ってるよ

https://mega.nz/#F!FNFDCQaT!wfv-iI4UuSIaGpP0oFZdtQ
826爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/09(土) 10:56:41.36ID:zTEnsbkO0
>>825
ありがとうございます‼
827爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/13(水) 14:17:59.83ID:/9w+WdpI0
litone5です 画像を変えてもグラフエリアと鍵盤背景だけ真っ暗なままなんですがどうすれば良いでしょう
2020/05/13(水) 15:19:29.14ID:OhF+maR00
6や7試せばいいのでは?
2020/05/13(水) 15:26:33.66ID:TQGJ1Dy60
たしか使ってる画像の拡張子がcimってやつになってるからカスタマイズしたい画像もcimにしないといけない
変換方法はしらないけどね
どうしても入れ替えたいならLITONE5の少し前のバージョンはcimになってないからそれならできる
2020/05/13(水) 15:29:25.71ID:TQGJ1Dy60
今の6や7も画像がcimになってるからできない
5と同じく少し前のやつなら入れ替えられたけどね
2020/05/13(水) 18:06:40.04ID:0MWd6Dqy0
cimに変換する機能orajaになかったっけ?
2020/05/15(金) 07:14:59.54ID:4+5m6tpx0
orajaでどうもしっくりくるスキンが見つからないので自作にチャレンジしようと思うんですが無謀ですかね?
2020/05/15(金) 07:31:48.10ID:CaI8POtD0
LR2のデフォスキン入れればLR2そっくりになるよ
当たり前だけど
2020/05/16(土) 05:20:03.47ID:UPPo8kw80
BMSの曲でxepherっぽいような曲調ってありますか?
2020/05/16(土) 15:11:58.65ID:K3lY5ayk0
foonで自作すればいい
2020/05/19(火) 09:03:30.06ID:EGdq0eWy0
サンワサプライとエレコムのテンプレに書いてあるコンバータを使っているのですが判定タイミングの数値のオススメを教えていただけますか?
2020/05/19(火) 09:23:51.53ID:EGdq0eWy0
型番はjypsuad1とjcps101uです
2020/05/19(火) 10:15:40.35ID:cdjlVFya0
ディスプレイに依るんだからおすすめ数値なんか無い
オートアジャストでスコア出るところ自分で探してくれ
2020/05/23(土) 17:41:17.40ID:YOZfLs9u0
低難易度曲で判定合わせしたらどんどん数値が0に近づいていって高難易度曲で大変なことになるんだけどどうしたらいい?
2020/05/23(土) 17:52:46.37ID:YOZfLs9u0
連投失礼液晶の遅延は12msでコンバータはJYPSUAD1を使ってる
2020/05/23(土) 18:02:03.11ID:W/Yl0pGc0
低難易度と高難易度で押し方にずれがあるってことでしょ
2020/05/23(土) 18:10:52.57ID:62NxKwsg0
見てる場所が違う、もしくは物量により認識速度が変わってる
2020/05/23(土) 21:09:14.17ID:wGmAhEiZ0
ありがとうございます判定はコンバータの遅延が18msらしいので30msで固定してみます
2020/05/24(日) 18:09:06.68ID:10ZBgcWy0
あとコンバーターは悪いこと言わん、arduinoにしよう
サンワのやつでも遅延は防げないし誤認識もあるけど
それがほぼなくなる
2020/05/24(日) 18:10:28.35ID:10ZBgcWy0
ちなみに元々+60msが-20msになる
846爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/26(火) 13:07:59.89ID:uZYrL3TM0
虹コンでLR2やりたいんですけど、キーコンフィグ初期で2鍵と6鍵が読み取り反転、4鍵押しても反応しないのですがどうすればいいですか?2pサイドです。
2020/05/26(火) 13:12:11.24ID:z9//+hct0
>>846
挙動がおかしい時はコントロールパネルのコントローラー設定で動作を確認する
これ鉄則
848爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/26(火) 16:17:16.88ID:uZYrL3TM0
>>847
今確認したら、右下の白鍵盤から時計回りに1〜7で振り分けられてたんですが、キーコンフィグで設定しようとすると1p button nになってしまうのですが直接2p button nで設定できる方法ってありますか?
849爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/26(火) 16:38:28.71ID:uZYrL3TM0
>>848
動きました、お騒がせしました。
850爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/05/26(火) 23:24:59.30ID:kZDQz+g20
G-BATTLEを使用した際に、プレイ中のゴーストスコアが機能しなくなるのは仕様ですか?
また、ゴースト表示することは可能ですか?
2020/05/28(木) 11:17:11.07ID:1NTXK3Ib0
beatorajaのLITONE5で自分で用意した画像をパネルとグラフ背景に使いたいのですが
解像度を合わせてpngで保存
→スキン読み込み高速化でcimを作成
→出来上がったcimを設定
で合ってますか?
上手くいかずに真っ黒になって困ってます
2020/05/29(金) 17:47:52.47ID:tK+uv7+g0
orajaのデフォで入ってる第二発狂難易度表は一度消したら同じ第二発狂表を再度登録しても発狂段位で遊べなくなりますか?
2020/05/30(土) 05:51:06.74ID:nfOdhKl00
orajaを入れ直したらいいんじゃね?
2020/05/31(日) 01:26:39.20ID:MZyuJbdW0
>>851
LITONE5のcustomizeフォルダに入れて設定で適応させるんじゃあかんの?
855爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/06/01(月) 18:55:08.96ID:w0W1Kjat0
bearorajaで楽曲フォルダー追加して、そのフォルダーを選曲画面から消したいなって思ったときいちいち、楽曲全更新しないと消えないのですがどうしたらよいですか。普通に15分とかかかって頭にきます
2020/06/02(火) 21:06:28.84ID:0SL5Q9Pa0
ごくわずかに音が遅延しているようですが、音をモニターから出してるからですかね?
スペックはメモリ16gbとかネトゲsteam用のPCなのですが、fpsが1000超えてるからとか、色々モニタ側の設定変えても原因がわかりません、音の遅延について詳しい方いらっしゃいますか?
2020/06/02(火) 21:12:36.98ID:eDRNXz5+0
>>856
画面から音出す利点は何もないよ
どうしてもHDMIで音出したいならオーディオスプリッターでS/PDIFやアナログRCAに変換すべき
858爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/06/03(水) 22:12:33.06ID:qeDadOQZ0
長文失礼します。本日beatorajaを導入したのですが、BMS Pathにファイルを指定してから楽曲読み込みをして、起動ボタンを押すと応答なしになって固まってしまいます。
毎回これが起こってしまいます。beatorjaを再ダウンロードしてBMS Pathをいじらずに起動すると普通に起動します。原因を教えていただきたいです。
2020/06/03(水) 22:34:21.57ID:FyWcL0Bj0
自己解決しました。すみません
2020/06/04(木) 15:08:51.02ID:tyrcmac/0
orajaとtwitterを連携させる方法がググっても出てこないんですけどどうやるんですか?
861爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/06/04(木) 16:30:14.01ID:aJsLqAkE0
>>858
まだ解決していないです。どなたか教えていただけるとありがたいです。
2020/06/04(木) 16:55:14.29ID:bt9Igw970
楽曲読み込み中で固まってるとかだろ
2020/06/04(木) 16:57:41.71ID:b6X6BnAT0
>>861
oraja使ってないから推測になるが、曲や譜面の読み込みなんじゃね?
量にもよるが20〜30分かかることもある
1回一曲分だけ別フォルダで試してみて、それで早めに終わるなら読み込みが原因
5分以上かかるようなら別の原因があるけどそこまで行くとお手上げ
あとE-mail欄にsage入れなさい、5chの基本マナーだぞ

>>859
PC相手になりすましとは・・・哀れになる
2020/06/04(木) 17:52:46.07ID:DpuNTRvK0
安物のパソコン買おうと思ってるんですけどlr2とorajaってオンボ(グラフィックス630)で正常に起動します?
2020/06/04(木) 18:10:29.42ID:pUKT4onT0
>>864
LR2はおk
2020/06/04(木) 18:25:53.77ID:bt9Igw970
orajaは設定をいじればプレイ出来るようになるはず
LR2は言うまでもなくOK
2020/06/04(木) 20:00:43.00ID:aJsLqAkE0
>>863
ありがとうございます!やはり曲の読み込みに時間を食っていたみたいです。
今回この問題で悩んでいて、「beatoraja 応答なし 」で検索をかけたら下の方でこちらのスレッドがヒットした為書き込もうとしたのですが
5chに関しては今まで利用したことがなく
Eメール欄にsageと書き込んでから投稿すべきという予備知識すら持っていない状態で書き込んでしまいました。本当に申し訳ないです。
こんな私に親切に教えていただきありがとうございます!!
2020/06/05(金) 15:21:33.46ID:D4MWmJk/0
LR2で譜面を借りたいのですが、4鍵を押してもIRが出ません
IRには接続していてその曲もスコア送信済みなのですが、何か考えられる原因などありますかね
2020/06/05(金) 15:36:58.46ID:KSlQdR+90
スコアキャッシュを有効にしていない
870868
垢版 |
2020/06/05(金) 16:38:54.41ID:x5Zk6UAM0
ありがとうございます、解決しました
871爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/06/05(金) 20:56:37.19ID:sZ/E38nS0
orajaで、5keyモードで難プレイすると数値が一つも上がらないのですがどうしたらよいですか?
872爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/06/05(金) 21:01:16.41ID:sZ/E38nS0
>>871 ゲージ回復しないということです
2020/06/06(土) 00:04:13.43ID:MCC1uGUd0
へえー知らなかったそんな仕様なのか
5鍵時代のエキスパートゲージを表してるのかな面白い
2020/06/06(土) 07:58:42.94ID:VYack3bm0
あのころのコースは全曲同じハイスピになるから清掃曲が鬼門だったな
875爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/06/07(日) 15:38:25.08ID:RTEFpxPJ0
カラフルサウンズポートの曲って何曲くらいありますか?
2020/06/09(火) 01:32:21.36ID:Tlxzd5YP0
orajaのtableタブで作ったコースやフォルダーは別のpcでは使えないのでしょうか
表示だけはされるものの、遊ぶことができない状態です
2020/06/09(火) 02:11:17.07ID:6BoXmAa00
第二表はパッケージないですか
2020/06/09(火) 02:40:19.99ID:rcXl9EPb0
BMSでINFINITASコントローラー使えるようにするアプリ入れてみたけど使い方がよくわからない
ただ起動しただけじゃ意味ない?
2020/06/09(火) 04:35:29.92ID:Q8dlPxOT0
最近LR2を始めて専コンでプレイしてるんですが皿をちょっと回しただけで0.5秒ほどの長押し回し判定になってしまい連皿がミスになってしまいます
何か対処法はありますかね…
皿のキーコンはUPとDOWNにしていてjoytokeyなどは使ってません
2020/06/09(火) 05:00:06.22ID:Tlxzd5YP0
>>876
楽曲全更新し直すだけで使えるようになりました
2020/06/09(火) 11:17:54.12ID:3by3kN7h0
>>878
キーコンフィグで軸が割りあたってるならそれを削除しないと
2020/06/09(火) 13:09:47.70ID:AZAyD+qP0
beatorajaでBGAが動画の曲を何曲かプレイしていると再生されなくなります。
beatorajaを再起動すると直ります。
原因は何が考えられるでしょうか?
2020/06/09(火) 18:12:37.93ID:3UvD1Z1z0
>>882
メモリー不足
2020/06/09(火) 20:28:30.03ID:GSfYKBsg0
>>881
LR2の方ではスクラッチにキーの割り当てしないってこと?
2020/06/09(火) 20:34:45.82ID:3by3kN7h0
>>884
アプリの出力するキーを割り当てる
当たり前だけど変換前の信号が入ってきたら困るのでX軸とかY軸とかは消す
2020/06/09(火) 21:43:45.99ID:rcXl9EPb0
>>885
できた!教えてくれてありがと!!!
2020/06/10(水) 10:45:04.03ID:nEO13PNI0
>>883
メモリは16GBでグラボはGTX970なのですが
それでも足りない可能性はあるのでしょうか?
2020/06/10(水) 11:32:16.79ID:YB0ZTnbF0
beatorajaの技術的な不具合は作者にTwitterで聞いてみるのも手?
初歩的なのは嫌がられるだろうけど…
2020/06/10(水) 17:23:32.24ID:blE+Xwhc0
daoコンでLR2始めたんですけど1つのボタンに対して複数のレーンが反応しちゃいます
具体的には2鍵→2と5が反応 4鍵→1と4が反応みたいな感じです
コントロールパネルでは正常に反応しますしモードもLR2にしてるんですが原因が分かる方いませんか?
2020/06/10(水) 17:46:54.96ID:CSRRY2/M0
キーコンフィグ定期
2020/06/10(水) 20:04:07.86ID:ZJMceb/20
複数のボタンが割り当てられるのは意外と盲点なんだな
2020/06/11(木) 15:58:25.42ID:dhm17qn/0
私も>>879と同じで反応が長くて、連皿は大丈夫ですが押し押しが入りません
フェニックスワンですが同じような方はどこを弄っていますか?
2020/06/11(木) 16:47:12.18ID:4Cz1mJaF0
>>890>>891
解決しましたありがとうございます
2020/06/12(金) 02:30:21.08ID:0M7Yg6wf0
>>892
感度だったりする可能性?調整してみた?
2020/06/12(金) 10:31:55.47ID:xE/iUjEH0
オラジャの0.7.8に更新しました
とある曲を譜面リプレイ再生(2鍵+7鍵)してランプをイージーからハードに更新しましたが、リザルトはアシスト扱いにされミスカウントの更新もされませんでした。
以前の本体ではスコア更新されていたので新しく仕様になったんでしょうか?
もちろん、通常に選択してプレイする分はスコア送信等問題ないです。アシスト系のオプションもつけていません
2020/06/15(月) 20:22:43.47ID:RXtrRhex0
皿難易度表って本家の皿の地力向上にどのくらい役立ちますか?
2020/06/15(月) 21:49:15.50ID:67OlIbpp0
やればわかるっしょ
2020/06/16(火) 06:23:51.52ID:8dxop0gt0
スキンのLitoneってやつは
会員登録しないと落とせないの?
2020/06/16(火) 11:13:49.16ID:24Ij5ruv0
>>898
LITONE5は落とせるけど最新のはお布施必要
2020/06/16(火) 16:43:45.63ID:f8c6Mm+q0
え?BMS関連でお金取るんですか?いいんですか?までが一連の流れねww
2020/06/17(水) 00:26:44.64ID:BsEU/dQ60
巣に帰れ
2020/06/19(金) 16:52:12.98ID:5qKhYvbW0
やたら音が高かったり低かったりする曲は
作者が糞ってことでいいのですか?
2020/06/19(金) 22:47:32.62ID:usNI3ucI0
例えば?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況