X

Windows10は当初の2025年で終了でしょうね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/18(日) 10:15:10.33
また一人、Windowsが終了してくれなくて悔しがるマカを発見
2025年で終了することは絶対にない。このスレが証拠となるだろう。

Windows10ゴミ過ぎだろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1547362818/406

406 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2019/08/18(日) 10:12:53.00 ID:JLYgKn2r
>>403
iPadのChromebook対抗のOSができてないからね。
しばらくは延びるだろうけど

32bit機が2年半程度。
64bit機が3〜4年で終わる。
Windows10は当初の2025年で終了でしょうね
2Be名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 05:09:49.29
google driveやonedrive、amazon s3をFTPで利用できるアプリを開発したから使い人は使え。
webifi
http://www.loxsols.com/pukiwiki/index.php?webifi

質問・意見は以下までどうぞ。

川口直也
info@loxsols.com
株式会社カットシステム案内係
info@cutt.co.jp
Twitter: @systemerror360
https://i.imgur.com/QqvpZR7.jpg
3Be名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 16:52:29.17
いや、最初から終了してるがなw
2019/08/22(木) 03:49:19.89
現状を「終了」と言うのなら、
お前らが言う「終了」とは今のWindows 10がリリース
され続けている今の状態のことを指すってことだなって
いうだけのことだな
5Be名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 14:53:12.84
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/0080.html
6Be名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 08:57:40.57
とにかくWIN10の開発陣全員クビにしてから新しいOS作ってほしい
どう見積もっても今までのナンバリングの開発者達じゃないだろこれ手掛けたの
7Be名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:35:15.15
2025年で終了って言っていたのを否定しだした模様w

Windows 10 質問スレッド Part58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1564534558/743

743 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2019/08/24(土) 09:11:35.77 ID:b1uojg99
>>742
サポート期間は永遠ではない。
理由は開発が遅れてるだけ。

Windows10の賞味期限:当初予定2025年+数年
で終わる。
逆算して 2020年+数年に WindowsじゃないOSが出る。
終了予告が5年前に行われる。

そういう仕組みじゃないとマイクロソフトと機器販売メーカーが困るのですよ。
なのでそうなります。
8Be名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:06:27.98
てかいつか本当に終わるまでオワコン言い続けてれば良いだけだからな
格ゲーオワコン詐欺と一緒で無能の極み
9Be名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:25:18.65
新たにあと3年で終わると豪語するアホが現れましたw
記録を残して晒し上げwww

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1596010678/364

364 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2020/08/21(金) 22:22:11.20 ID:Q2DXCe4b [23/23]
30年かかると思うよ。

でもWindowsは3年でなくなるだろな。

Windowsが30年かけて地位を築いたように。

関数型ウィンドウも30年かけて地位を築く。
10Be名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:48:00.01
いいよもう
マックにするから
11Be名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:48:39.69
石川県は許してはいけない

人権侵害
2020/11/12(木) 19:14:58.65
   

今日は毎月恒例「Windows Update」の日
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1605080744/
    
2021/06/12(土) 16:20:35.62
  

【悲報】Windows10の右下の天気が目障りで鬱陶しい。しかも天気はワシントン州シアトルのだし
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623423842/
  
2021/06/14(月) 16:49:17.32
  

【悲報】Windows 10サポート終了へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623641549/

2021年6月24日に「次世代のWindows」の発表を控えているMicrosoftが、
Windows 10 HomeおよびWindows 10 Proのサポートを2025年に終了する
ことを正式に発表しました。

しかし今回でWindows 10のライフサイクルが見直され、Windows 10の
サポート終了日が、本来の延長サポート終了日である2025年10月14日と
なりました。
  
2021/06/16(水) 15:41:35.58
  

【速報】「Windows 11」のスクリーンショットが流出 Windows 10 終了確定wwwwwwwwwwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623813267/

https://iphone-mania.jp/uploads/2021/06/Windows-11-previw-0616.png
   
2021/06/25(金) 09:15:33.83
  

このPCはWindows 11にアップデートできる? Microsoftがチェックプログラム公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/25/news063.htm

米Microsoftは6月24日(現地時間)、ユーザーが利用中のPCがWindows OSの新バージョン
「Windows 11」に対応できるかシステム要件を確認できる「PC 正常性チェック アプリ」を公開した。
無料で利用できるl



互換性の確認
お使いの PC が Windows 11 を動作するために必要な要件を満たしているかどうかは、
こちらのチェックアプリでご確認頂くことができます。
互換性の確認がとれれば、提供時に無料でアップグレードができます。

アプリをダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11
  
2021/06/27(日) 11:29:32.28
どうでもいいけど
Windows10が最後のWindowsで、Windows11はありません
とか言っていたのを手のひら返して
何事もなかったかのように進めるのはなんだかな、と思うわ

まあ巷には「完結編」とか言いながら名前変えた新シリーズ出すのとか
「閉店セール」とか言いながら50mも離れてないところに別店舗作るのとか
いくらでも開き直りの例はあるから別にMSが聖人君主か何かだとは
何一つ期待していなかったし何かやらかすだろうとは予測していたけどな

当然、一度やってしまった以上、Windows12はいつ出るの?って言われるよな
しかも、今度という今度は 
「Windows11が最後で、もう12は出ません、本当です」などと言っても
誰一人引き下がらないだろうし、それこそテロか不法侵入やハッキングを仕掛けてでも
情報盗み取ろうとするだろうな
ま、全部MSがやったことだからあとのケツは自分でしょい込めばいいんじゃねw
2021/07/21(水) 23:21:18.95
>>17全く同感
19Be名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 18:12:36.43
>>17
Windows 10が最後のWindowsというのは、
最初から公式発表じゃなかった。
最初から公式発表は2025年だった。

違うかね?
20Be名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:09:29.19
また勝手にアップデートしてワンドライブに繋がってる
アウトルックのメールが全部消えてるし

正直、こんな使えないOSもういやだ

MACにする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況