X



OSASKスレッド Part12

0001Be名無しさん
垢版 |
2009/06/24(水) 00:05:31
フリーかつオープンソースのOS、「OSASK」についてのスレッドです。
OSASK http://osask.jp/
K氏のレス http://osask.jp/comment.html

過去スレッド
Part1: http://pc.2ch.net/os/kako/989/989544577.html
Part2: http://pc.2ch.net/os/kako/1021/10211/1021123643.html
Part3: http://nostalgia.rr6.org/test/read.cgi/oslog/1031404041/l50
Part4: http://nostalgia.rr6.org/test/read.cgi/oslog/1042810549/l50
Part5: http://nostalgia.rr6.org/test/read.cgi/oslog/1051350015/l50
Part6: http://nostalgia.rr6.org/test/read.cgi/oslog/1063448116/l50
Part7: http://nostalgia.rr6.org/test/read.cgi/oslog/1074938017/l50
Part8: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1096289971/l50
Part9: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1141512012/l50
Part10: http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1154244548/l50
Part11: http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1211215391/

※Part3-7のログはさっきゅん提供

ルール・補足は>>2-5あたり
0279Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 12:38:37
そういえばあの頃なんか変わった人が入ってきてたけど、あれはなんだったんだ?
なんかしばらく音沙汰無いと思ったら死んじゃってたみたいな話が出てたけど、結局なにをしてた人だったんだ?
0280Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 12:55:13
ここにいる連中は他人の評価なんてできるレベルか?
君らが「必要なことをなにもしなかった人」だろ?
0281Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 12:57:27
成果を出したい野心はいっちょまえにあるくせに
小さな殻にとじこもって
くだらないプライドだけは守ろうとしてるから
なんにも動かないんだ。
0283Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 13:00:26
この世の中には何年掛けてもそういうことを
忘れずにじーーーっと見ている類の人間が居るんです。
あのちっちゃな人たちは成長したかな〜って。
そのくだらないレスを見る限り、ぜんぜん成長してないようだね。
物事を動かしたいなら
まず君ら自身が変わらないとね。
0284Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 13:01:57
>>277-278
えーと、よくわからないけど、誰に言っているの?
ここを見てコメントするのはかなり前にやめてしまって、全然見てないみたいだよ。
0285Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 13:03:22
少なからず時間は経ったわけだから、
思うところはあるんだろ?
宣伝がたりなかったとかさ。
そうだその調子だ。
まだ投融資へ理解もマネジメントもあるぞ。
人生は有限だ。
どんどんやらないと君らは石器時代から逃れられないぞ。
0286Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 13:04:53
>>284
けっきょく人を動かすのは周りだ。
君らがその周りの一部だろ。
0287Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 13:07:15
君らは良いものは
細工して宣伝しなくても勝手に広がるとおもって
宣伝に金をだそうと思った人間を排除したわけだ。
で、3年たって
宣伝がたりなかったと気がついた。
君らのちっちゃなプライドからくる閉鎖性も悪く作用した。
ちょっとは勉強したよね。
時間かかりすぎだよ。
生きてる間に成果だしたいんだろ?
だったらその役に立たないプライド捨てなよ。
0288Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 13:10:33
状況も把握していない奴が何を垂れ流しているのやら。
OS本書いた話位は知っているの?
その辺りで中断してしまって、最近は周りと言えるべき連中は殆ど出てきてないよ。
0289Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 13:14:14
>>288
OS本がでたころに来たんだよ。
それから何年経ってるのか。
時間の感覚もなくなったのか。
まあやるべきように動かない人間には時間は無意味だろうけどな。
一秒後でも10年後でも成果はゼロだからな。
0290Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 13:19:13
>>289
だからなんなのさ?
誰が何を反対していたのか教えてよ。
なんか見えない敵と戦っているようにしかみえないんだけど。
0291Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 13:23:53
>>290
ログがあるのかしらんが、
他人資本を入れて本人が開発に専念するか
資本の論理でマネジメントされる組織を作ったほうがいいと言ったら
ここの連中が一斉に文句垂れてたじゃない。
自分たちで出来るもん!!!みたいな幼稚園児ような
レベルの話であきれたけどね。
そのあと本人がそういう空気を読んで断ってきたから消えたけどね。
ようは「間違ってた」だろ?
俺はこういう検証にしつこいタイプでね。
0292Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 13:28:03
そういうこと言いたかったらコピペしてきてよ。
そんな連中は無責任だからまずもう見ていないと思うけどね。
0293Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 13:30:29
何度も言うけど、
ファイナンスやマネジメント、パブリシティ
本屋に並んでるビジネスの基本の話をしてプロジェクトを磨こうと思ったら
拒否反応しめすような幼稚園児レベルの君らのような
周りの動きが悪いんだぞ。
せっかく芽が吹いたものがここまで停滞するのはな。
深く反省しろよ。
0294Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 13:31:14
突然現れてスレの流れとかけ離れた長文を連投するとか何が楽しいんだか
0295Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 13:33:02
人のせいにされてもなあ
自分でやればいいじゃない。
0296Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 13:33:10
>>292
その連中がいま居ても居なくても
プロジェクトを少しでも推進したいなら
やることは決まってるって話だ。
スタックして残念だから居るんでしょ?
じゃあここからどうするかだよ。
宣伝が必要ね。うんうん。そうだ。
でもまだ考えるべきことが足りないぞ。
0297Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 13:35:43
君らが精神年齢基準で大人になれば
プロジェクトは自然に動くよ。
意欲ある開発者が集まれば自然成長するなんて
神話にすがるのをヤメればね。
周りが悪いって何度も言ってるだろ。
0298Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 13:35:58
>>296
とりあえず貴方はなにをしたいの?
それが見えないよ
0299Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 13:37:15
>スタックして残念だから居るんでしょ?
いいえ
おもしろいネタが転がってこないかオチしてるだけだから
停滞してても別に普通なだけ
0300Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 13:40:11
>>299
やじうまならいちいち出てこなくていいよ。
所詮は空気だろ?
空気がしゃべるなよ。
0302Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 13:43:05
神話なんてあったっけ? 
むしろOSASKは開発者なんて求めてないと言い張る人がいて
昔の募集ページ見せてようやく納得したみたいな感じだったけどな。
0303Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 13:57:44
ツッコミ入れられたら逃走したでござるの巻
0304Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 14:00:01
まだまだ君ら幼稚だな。
早く成長しろよ。
0305Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 14:01:58
負け惜しみだけ言いに戻ってきたでござるの巻
0306Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 14:04:04
>プロジェクトを少しでも推進したいなら
>>276みたいにまだなんとか道を探っている人は居るみたいだよ
さてそこで貴方はなにができるの?
0307Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 14:39:22
>>304
なんか今は亡きTHE?BBSのOSスレの顛末を思い出した。
OS情報コミュとしてはそれなりに機能してた気がするんだけど、
開発が一向に進まないのにシビレを切らした某氏が介入して踏絵を迫ったら
皆やめちゃって頓挫したんだったかな?

最初言ってたx86リアルモードのOSとか意外と珍しかったから
自分にでもわかるネタがあれば書き込みしようかなと思ってたんだけど
グズグズしていたら話が急展開してあっけにとられたのを覚えている。
0308Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 14:45:06
THE-BBLはいきなり名前とライセンスとホームページを作って
「OS開発仲間募集」とかやりだしたから
普通に坊の集まりだとおもってイタタタタって感じだったな
活動は追っかけなかったけど結局頓挫したみたいだね

この手(OS開発)は「企画ありき」じゃなくて「現物ありき」でスタートしないと
自己満足の企画倒れで終わる気がする(技術や忍耐力が追いつかない)
0309Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 15:19:47
>>305
負けてるのは頓挫してるプロジェクトに群がってる
お暇な君らだろ。
俺は少なくともここに何年かは来てない。
どうなるか簡単に予想が付いたからな。
で、相応の時間が経って来てみたら案の定だ。
いまさら宣伝が足りなかっただ?
じゃあファイナンスはどうするんだ?マネジメント?
おまえらがその調子でやってたら先に寿命が来るよな。
そういう
現実をみないから幼稚園児だって言ってんだよ。
0310Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 15:24:05
誰も話題にしていない事を一人で連呼しているでござるの巻
0311Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 15:26:37
当たり前のことを話題にできない幼稚園児だからだろ?
0312Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 15:27:52
当たり前のことは当たり前に話題にできるのが
大人だろ?
あんたら何歳だ?
相当歳食った幼稚園児だよな。
0313Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 16:04:31
突然舞い戻って意味不明なことを連続書き込みして何がしたいんだ?
他人を幼稚園児って罵ってるだけの、おまえもどう見ても幼稚園児。
0314Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 17:04:39
まあ、おちつけ

結局Kには、君たちの持っていない行動力があったということだ
それを悔しい人たちが、あれこれこのスレで馬鹿にしてるわけだし

馬鹿にするんじゃなくてさ、君たちも何か対抗できるものを作ってみなよ。
時間は沢山あるだろうし。
そうすりゃKだってガッカリして引っ込むんじゃない?

それに、批判してないで自分で意見を提示したほうがいいね
もうちょっと建設的に行こうよ
0315Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 17:06:10
(`・ω・´) キリッ!
0316Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 17:49:03
けっきょくさ、こういう人が一人居たとして
周りがどうするかだよ。
自分らで囲い込んで、祭りあげておいてなにもしない。
だからどうにもならない。
それだけの話しだろ。
0317Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 19:01:35
>>316
誰が囲い込めてたんだ? いい加減なことを言うなよ。
そもそもそんな事できたら貴方こそ諦めて退散して今頃戻ってくる必要がないだろう。
0318Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 19:13:06
>>314
>そうすりゃKだってガッカリして引っ込むんじゃない?
ん? なんかどさくさに紛れて妙な事を言っているけど、どういう意味?
スレだけ見ていただけではむしろ完全個人開発宣言をしたり、引きこもりっぱなしにしか見えないのだけど、
裏ではなにかうごめいてていたの?
0319Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 19:28:59
>>308
そういうのは上手く大人が誘導すればmonaみたいに育つと思うんだけど、あくまでオブザーバーに留めるべきだなあ。
肝心なのは先生を越えたなんて思わせない事。まだまだだと思わせておけばいくらでも成長する筈。
0320Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 20:43:06
結局、権威(例えばIPA)が中途半端な評価をしたのがOSASKにとって不幸だったんじゃないだろうか?
元々学術的には評価されなくて、賛否両論の匿名スレに支えられて開発が進んでいたのが、
はした金貰ったせいで妬みやらなにやらでマトモに機能しなくなった。
しょうがないからコミュニティを囲いこんだら些細なことで喧嘩になる性格が表面に出たから、残るのは開発力にならない茶坊主ばかり。
彼らはスレの制圧に成功するけど、それが一歩引いた所で支えていた連中の離反を招いた。
しかし彼らもすぐに他に興味が移ってフェイドアウト、まあそこで後継者が育てば脈々と続いていけるんだけど、
理念が不明確な後の世代の方が先に「卒業」してしまって、新たな弟子を獲得できずに先細りになってしまって現在に至る。
まあその辺はOS板全体がそうなんだけど。
0321Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 20:59:19
>>320
もう少しコミュニティに統率力があったらよかったのにね
0322Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 21:26:44
統率力を持てなかったと言ったほうが近いんじゃないかな?

例えばwikiなんかは、むしろ勝手連としてMLのコミュとは一線を画していた筈なんだけど
osdev-j大乱の余波なのか、なし崩しに公式サイト然となってしまって、それが妙なローカルルールの適用と併せて、
公式とは関係なく好き勝手やるから、付いてこれる奴だけ付いて来いやという統率力の一種を
むしろ奪ってしまったんだと思うね。
0323Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 22:19:09
しかし、今だに>>265みたいなaskaアレルギーが散見されるのは何故なんだろう?
最適化デバッグで読むハメになるgas記法の方がよほど読みづらいと思うんだけどなあ。
0324Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 22:48:37
>>323
使おうとした人間から言わせてもらえば
しっかりした取り扱い説明書みたいなのが欲しいところ。

コードを書くにあたってなにが必要な記述で
なにがasmoutじゃないといけないのかとかね

それとも、処理は自分でaskaのコードを見て判断してくれってことかな?
そういう感じだと結局は玄人オンリーになっちゃってる。
0325Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 22:54:43
初心者向けのチュートリアルはつくってなかったっけ?
よくは知らないけど、askaは川合堂時代のosaskの成果物だから、詳細説明は当時のログに分散しているんだろうな。
0326Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 23:06:35
確か、askaを覚えないと開発出来ないという迷信を払拭する為に、Cでの説明の方が重点が移って
その開発セットは個別ツールの説明書が結構省かれていたんじゃなかったかな?
0327Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 23:36:03
askaが吐くのは386||ASMの記法なんだけど、これは高い製品だからちゃんとしたマニュアルがあるんでしょう。
それを簡易コンバータでさらに変換していることでサブセットの部分でもあるんだろうか?
0328笑むV6獅子 ◆fVtJIDaQV.
垢版 |
2010/10/28(木) 03:18:07
僕たんの調べによるとねヽ(^。^)ノ
ラブプラス(DS)
アイドルマスター(PSP) エミュなし
エロゲー(PC) ttp://d.hatena.ne.jp/guchi_infinity/20090921
ドリームクラブ(XBOX360)
0329笑Vむ獅6子 ◆fVtJIDaQV.
垢版 |
2010/10/28(木) 03:19:37
PS3を買って失敗だにょ (ToT)/~~~エ〜ン
MHP2(PSP)が500円でした(エミュなし)
0330Be名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 01:27:58
>>328
貴方の言いたい事が文面から読み取れません。
要点を絞って、簡潔に記述するように留意して下さい。
0331Be名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 13:49:54
>>328
誤爆なのであれば誤爆だとここでしっかり告知するべきです。
貴方のそれだけの行為がこのスレにどれほどの影響を及ぼすのか考えてください。
0337Be名無しさん
垢版 |
2010/11/01(月) 09:58:01
Lタン、NOWSMART-OSは順調でつか?
0338Be名無しさん
垢版 |
2010/11/01(月) 18:42:30
よし、わかったからそろそろ君達はROMろうか
0339Be名無しさん
垢版 |
2010/11/02(火) 02:49:41
#shaka
#kikori
0342 ◆sSJBc30S5w
垢版 |
2010/11/18(木) 23:39:12
a
0343Be名無しさん
垢版 |
2010/11/20(土) 01:05:18
もし名称使用がフリーで、30日本も無かったら、自作コード(殆どアプリだろうけど)を組み込んだ
OSASKディストリがハリボテ程度に乱立して、それなりにもりあがったりしていたのだろうか?
0344Be名無しさん
垢版 |
2010/11/21(日) 08:06:59
なんというか結局流行りものだったて事かね>和製OS
OSASKに限らず停滞して忘れ去られている感じだしね
0345Be名無しさん
垢版 |
2010/11/21(日) 14:29:39
昔からそれなりにあったはずだが、
monaあたりで妙に盛り上がって、それに乗っかった30日本が
その盛り上がりを崩壊させた。

てえのが端から眺めていた印象だが。
0346Be名無しさん
垢版 |
2010/11/21(日) 14:39:47
目的がニッチすぎて世間のニーズとはベクトルが違ってしまうのが不幸のはじまり
ゴールをどこに置くかにもよるけど一人でやるには限界がある
GPL的な良くも悪くも他人を巻き込むライセンスじゃないと発展しない
0347Be名無しさん
垢版 |
2010/11/21(日) 19:26:38
Lと喧嘩した時に、NWSOSと差別化しようとしてニッチに向かってしまった印象
まあこんなことを言うと、元々OSASK計画とはそうだったんだとか主張するだろうけど、
昔は明らかにWINDOWSを意識していて貧者のUbuntu的な位置づけで受けていたんだと思う。
0348Be名無しさん
垢版 |
2010/11/21(日) 19:55:27
>>346
TOWNSユーザーとして言わせてもらえば、単に一人で作ったとかではHEwinとか午後の憂鬱とかあるから、機能面ではインパクトがない。
OSASKに期待していたのはちゃんとしたマルチタスクとハイパーメディアな資源管理で、後者を作れなかっただけじゃないかな結局。
0349Be名無しさん
垢版 |
2010/11/21(日) 20:05:41
>>348
ググっちゃった…すげー
日本人にも隠れた勇者がいっぱいいたんだなぁ
0350 ◆sSJBc30S5w
垢版 |
2010/11/22(月) 01:44:05
うるせー
0351Be名無しさん
垢版 |
2010/11/22(月) 09:40:08
>>348
TOWNS-OSって元々マルチタスク・マルチウインドウだよね?
それらのシステムって「自分が作ってみたいから作った」ものなのかな?
それとも「TOWNS-OSでは駄目な○○ができる」的なものなのかな?
ちょっと気になった
0352Be名無しさん
垢版 |
2010/11/22(月) 10:57:47
TownsOSというかTownsSHELLはWindows3.1/MacOS9的な協調型マルチタスクな上に標準搭載メモリだと空き領域が非常に厳しくハードリソースの分配管理も不十分
本人に聞かないとわからないが後者的要素を持つ前者だと思う
0353Be名無しさん
垢版 |
2010/11/22(月) 11:11:54
TownsOSそのものはDOSに毛が生えただけ
基本シングルタスクだしGUIもシェルとかアプリが自前でやってた(ライブラリのサポートはあった)
0354Be名無しさん
垢版 |
2010/11/22(月) 12:50:58
あれDOS-SHELLみたいなシェルだったんだ・・・
てっきりWin3.xレベルのウインドウシステムだと思っていた
0355Be名無しさん
垢版 |
2010/11/22(月) 13:13:42
一応Win3.1レベルには達していると思うが
TownsSHELL非対応の通常アプリを通常起動すると丸ごと終了してしまうという
0356Be名無しさん
垢版 |
2010/11/22(月) 13:54:46
3.1もそうだった。

エンハンストモードはDOS窓使えたので多少マシだったが。
0357Be名無しさん
垢版 |
2010/11/22(月) 20:25:49
じゃあ初期のOSASKはTownsOS(Win3.1)に対するOSASK(Win95)辺りを目指してたのかな?
プリエンティブマルチタスクだしウインドウのデザインもよく似てるし
そう考えるとNOWSMART-OSも方向性は似てるね
0358Be名無しさん
垢版 |
2010/11/22(月) 21:41:39
>>351
TOWNS-OSの最初のバージョンは洒落たアナログ時計の奴で、只のアイコンランチャー
次からは純正アプリとGUIを統一したMacのファインダー的なメニュー
V2.1でマルチウインドウに一新して、サイドワークという常駐ミニアプリが可能になって、
EINの中の人辺りが協調型マルチタスクの実験しててそれがシェルアプリに進化したんだけど、
いろいろお約束があってアプリ作るのは難しかったと思う。

んで、件の奴は、それとは別の流れの統合環境アプリだね。
前者はCCIというC言語インタプリタを積んでいるし、後者はF-BASIC386で書かれているから
機能追加する気があるならOSASKと大差ない手間で出来るんじゃないかと思うんだ。
0359Be名無しさん
垢版 |
2010/11/29(月) 22:17:35
初めて書いたプログラムがTownsGearのBASICだった
F-BASIC買う金なくてTownsOSに入ってたから。
0361Be名無しさん
垢版 |
2010/12/08(水) 22:27:54
GUIのOSを使えるものにするには
他人資本を入れなきゃダメ。
終了〜〜
0362Be名無しさん
垢版 |
2010/12/10(金) 07:32:32
Lemmy OS 18MBって凄いなあ。
でも確かOSASKのブラウザは100KB位じゃなきゃダメとか言ってたよな?
本当に作れたのだろうか?そんなの。
0363Be名無しさん
垢版 |
2010/12/10(金) 13:49:21
・HTML1.0
・img未対応
・TCP/IPは別
くらいならどうにかなるかもしれん。
0364Be名無しさん
垢版 |
2010/12/11(土) 21:21:25
w3mみたいなの? と、w3mからかきこんでみるZZ
0365Be名無しさん
垢版 |
2010/12/15(水) 07:22:25
ttp://blogs.yahoo.co.jp/def_int/archive/2010/05/30
こんな画面どこが楽しいのさ?
っていうかiswebの廃止もろに被ってるなあ、うーん。
0366Be名無しさん
垢版 |
2010/12/17(金) 08:59:11
画面が楽しいんではなくて、作るのが楽しいの。
0367Be名無しさん
垢版 |
2010/12/17(金) 09:04:38
スレチだけど一時期OSASKと対比されていたMenuetOSは未だ開発が続いていて実用的な機能も満載な感じになってきたね
0368Be名無しさん
垢版 |
2010/12/26(日) 07:18:02
スレチだけど教授の年収(Kたんはいくらかな?)
0369笑む獅子 ◆aP6dY7QDTU
垢版 |
2010/12/26(日) 07:23:39
僕たんが来ないとちっともスレが伸びないじゃん<(`^´)>←プンプン
0370笑む鰤仔 ◆ji5S/wG/bs
垢版 |
2010/12/26(日) 07:27:54
ワショーイヽ(^o^)丿
0372Be名無しさん
垢版 |
2011/01/01(土) 17:05:38
Windowsでもやたらと起動の早いのって出てなかったっけ。
PC向けOSではなかったのかもしれない。
記憶曖昧で申し訳ないけど。

OSASK、起動速度が売りなのにそこでもより凄いのが出ると、そりゃね。
でも、そもそも素人でもOS作り可という点で希望の光だったわけだから、
今後もK氏には皆に夢を与える存在であって欲しいな。
0373Be名無しさん
垢版 |
2011/01/01(土) 23:37:39
いやいや、何年も前から目をつけていたんだから、アドバンテージはあった筈なのに、なんで抜かれたのかって話。

例えば、windows互換なんて絶対無理だって言ってた当時のアンチに、今のwineを持っていったら絶対黙ったと思うんだよな。
0375Be名無しさん
垢版 |
2011/02/06(日) 08:25:27
本当にどうしようもないやつだなこいつはw
0376笑Qむ1獅P子 ◆jD9gNTSXts
垢版 |
2011/02/12(土) 00:28:27
BIOSが16ビットモードでしか使えないと言うことで、
色々ぐぐってたらEFIまで誘導された。

結論:MSX3まだ?
0377Be名無しさん
垢版 |
2011/03/18(金) 06:10:50.04
青木君まだ院入試受からないの?もうすぐ40歳でしょ
0378Be名無しさん
垢版 |
2011/09/03(土) 19:41:01.21
保守
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況