探検
Win98から2000に乗り換えて困った事
1Be名無しさん
NGNG どんな事に困った?
305Be名無しさん
2006/03/27(月) 22:39:28 そんな人にはね、これ。
[Alt] + [Tab]
[Alt] + [Tab]
306Be名無しさん
2006/03/28(火) 02:04:40 [Alt] + [Tab]
小さい画面でIEを最大化して沢山起動してる時なんか
いちいち最小化するより良いですね。
小さい画面でIEを最大化して沢山起動してる時なんか
いちいち最小化するより良いですね。
307Be名無しさん
2006/03/31(金) 21:22:16 2000が悪いのではないのだが、
休憩時間があったり、ちょっといろいろ作業をしたあと、
再起動しないと、なんか、気がすまない(笑)。
2000は安定しているなあ。
それがまた、なんかなじめない(笑)。
悲しいサガがついてしまった……。
休憩時間があったり、ちょっといろいろ作業をしたあと、
再起動しないと、なんか、気がすまない(笑)。
2000は安定しているなあ。
それがまた、なんかなじめない(笑)。
悲しいサガがついてしまった……。
308Be名無しさん
2006/03/32(土) 13:00:24 再起動しないと反映されない設定とか。
309303
2006/04/05(水) 11:48:50 ブラウザに表示させてる画像ファイルを削除すると
98ではそのままだったのに2000は瞬時にブラウザが消える。
ネットでLAN指してからの認識が遅く、更新押しても中々表示されない。
98ではそのままだったのに2000は瞬時にブラウザが消える。
ネットでLAN指してからの認識が遅く、更新押しても中々表示されない。
311Be名無しさん
2006/06/19(月) 10:47:25312Be名無しさん
2006/07/20(木) 23:35:27 ドライバさえあれば、ワレの2000に即入れ替えるんだが・・・。
気にいらなきゃまた戻すだけ。
気にいらなきゃまた戻すだけ。
313Be名無しさん
2006/07/21(金) 13:34:20 MEから2Kへ去年くらいに入れ替えたんだが、その際に新しいマザーボードと
メモリー、CPUと入れ替えてみたら、最新のボードのチップセットがサポートされてないから
デュアルブートでMEは起動できないでいる。
今のマザーボードで(シリアルIDE対応)9x系は走らせている人いるの?
メモリー、CPUと入れ替えてみたら、最新のボードのチップセットがサポートされてないから
デュアルブートでMEは起動できないでいる。
今のマザーボードで(シリアルIDE対応)9x系は走らせている人いるの?
314Be名無しさん
2006/08/05(土) 19:32:33 今、98ですが、2kのCD手に入れました。
挿入するとアップグレードしますか?と出ますが、
そのまま続行してきれいに2000に変わるのでしょうか。
素人なのでなかなかOKボタンが押せません。
どなたかお教え下さい。
挿入するとアップグレードしますか?と出ますが、
そのまま続行してきれいに2000に変わるのでしょうか。
素人なのでなかなかOKボタンが押せません。
どなたかお教え下さい。
315Be名無しさん
2006/08/06(日) 15:46:37 >>314
まあ"きれいに"2000に変化することは無いだろうね。
往々にしてアップグレードインストールはトラブルに会いやすい。特に9x→NTへのアップグレードは。
事前に2000用のドライバを用意しておきクリーンインストールするのが一番良い。
2000用のドライバが提供されてなくてもOS自身が持っていることもある。
まあ"きれいに"2000に変化することは無いだろうね。
往々にしてアップグレードインストールはトラブルに会いやすい。特に9x→NTへのアップグレードは。
事前に2000用のドライバを用意しておきクリーンインストールするのが一番良い。
2000用のドライバが提供されてなくてもOS自身が持っていることもある。
316Be名無しさん
2006/08/07(月) 10:03:10 アップグレードはやめとけ。
と、以前にWin98→Win2000のアップグレードで
青画面→再起動の無限ループにはまった俺が言ってみる。
と、以前にWin98→Win2000のアップグレードで
青画面→再起動の無限ループにはまった俺が言ってみる。
317Be名無しさん
2006/08/08(火) 13:32:03 もしパーティションが切ってあるなら、Cドライブ以外にインストしてデュアルブートという手もある
DドライブだろうがFドライブだろうが好きな所に入れればいい
DドライブだろうがFドライブだろうが好きな所に入れればいい
318Be名無しさん
2006/08/08(火) 17:06:26 >>314
変わる時は比較的素直に変わる。
でも調子悪い時はどうしようもなくなるので半日仕事ね。
事前の準備は必要。
・IEやSp4やドライバなどを予めダウンロードして
CD-Rに焼いておくか別のHDDに用意する
・バックアップを取っておく(特にメールやデジタルカメラ画像データ)
・作業中はネットから物理的に切り離す
・ワクチンソフト、CDパケットライトソフトなど
常駐するソフトはアンインストールする
(常駐は必ず切っておく、タスクトレイを確認する)
・Windows2000用のドライバを全部用意する
(アップグレード中に更新が促される)
・IEなど一部のソフトはWindows2000用を上書きインストールする必要がある
・ネットに繋ぐ時はサービスパックとIE、ワクチンソフトを更新してから
とりあえずこれだけ守っていればなんとかなると思うぞ。
変わる時は比較的素直に変わる。
でも調子悪い時はどうしようもなくなるので半日仕事ね。
事前の準備は必要。
・IEやSp4やドライバなどを予めダウンロードして
CD-Rに焼いておくか別のHDDに用意する
・バックアップを取っておく(特にメールやデジタルカメラ画像データ)
・作業中はネットから物理的に切り離す
・ワクチンソフト、CDパケットライトソフトなど
常駐するソフトはアンインストールする
(常駐は必ず切っておく、タスクトレイを確認する)
・Windows2000用のドライバを全部用意する
(アップグレード中に更新が促される)
・IEなど一部のソフトはWindows2000用を上書きインストールする必要がある
・ネットに繋ぐ時はサービスパックとIE、ワクチンソフトを更新してから
とりあえずこれだけ守っていればなんとかなると思うぞ。
319Be名無しさん
2006/08/08(火) 17:08:58 もひとつ大事なことを忘れてた。
・ファイルシステムはとりあえずFAT32で運用
NTFSに変換したい場合は一週間使ってみて
何もなければデフラグしてからはじめて考える
・ファイルシステムはとりあえずFAT32で運用
NTFSに変換したい場合は一週間使ってみて
何もなければデフラグしてからはじめて考える
320Be名無しさん
2006/10/27(金) 22:40:06 俺思うが、買い替えしたほうが得なのか。
それともアップグレードしたほうが得なのか?
考えてしまう。
俺は、今98SE使ってるが、2000にアップグレード
してみようかなっても思ってる。CPU475MHz、メモリ
183MB、ハードディスク12G。入れて見たい気はするんだが、
そんなことすると反対に調子が悪くなるかなっと思い躊躇
している。このパソコン、6年半使った。買った当時は20万位
した。買い替えしようとも思うのだが、なかなかふんぎれない。
いっそのこと博打しようかなとも思うが・・・・
それともアップグレードしたほうが得なのか?
考えてしまう。
俺は、今98SE使ってるが、2000にアップグレード
してみようかなっても思ってる。CPU475MHz、メモリ
183MB、ハードディスク12G。入れて見たい気はするんだが、
そんなことすると反対に調子が悪くなるかなっと思い躊躇
している。このパソコン、6年半使った。買った当時は20万位
した。買い替えしようとも思うのだが、なかなかふんぎれない。
いっそのこと博打しようかなとも思うが・・・・
321Be名無しさん
2006/10/28(土) 05:14:44 そのスペックならドライバさえあれば98よりはるかに安定するぞ
ドライバさえ見つかればな
ドライバさえ見つかればな
322Be名無しさん
2006/10/29(日) 12:28:25 ./ / ヽ 丶
| ,ノ -‐ '''ー { } ゲラゲラ
| | | '’` く '’` |. i
| .fヽリ ´゚ ,r "_,,)、 ,イ ; <これらは中国の犬ですか?
i .ヽ_」 イエエエア ! /
ヽ i、 ``二 ´' 丿/
. ヽ r|、` '' ー--‐f´'´
_/ | \o 。 。。八_
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ ,i':r" `ミ;;, ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::| 彡 ミ;;;i (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
|::::::::::| |ミ| 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! // ヽ::::::::::|
|:::::::::/ |ミ| ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, . // ..... ........ /::::::::::::|
|:::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' || .) ( \::::::::|
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/ `,| / "ii" ヽ |ノ .|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
/⌒| -=・=‐, =・=- | 't ←―→ )/イ | 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ( "''''" | "''''" | ヽ、 _,/ λ、 | ノ(、_,、_)\ ノ
.ヽ,, ヽ .| _,,ノ|、  ̄//// \、|. ___ \ |_
| ^-^ |''''" | \`'/ / .| くェェュュゝ /|:\_
. | ‐-===- | | /\ / ヽ ー--‐ //:::::::::::::
,\. "'''''''" / |/)::::/\/ /\___ / /:::::::::::::::
\ .,_____,,,./ | ,r":::ヽ / ./::::::::|\ / /:::::::::::::::::
| ,ノ -‐ '''ー { } ゲラゲラ
| | | '’` く '’` |. i
| .fヽリ ´゚ ,r "_,,)、 ,イ ; <これらは中国の犬ですか?
i .ヽ_」 イエエエア ! /
ヽ i、 ``二 ´' 丿/
. ヽ r|、` '' ー--‐f´'´
_/ | \o 。 。。八_
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ ,i':r" `ミ;;, ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::| 彡 ミ;;;i (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
|::::::::::| |ミ| 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! // ヽ::::::::::|
|:::::::::/ |ミ| ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, . // ..... ........ /::::::::::::|
|:::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' || .) ( \::::::::|
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/ `,| / "ii" ヽ |ノ .|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
/⌒| -=・=‐, =・=- | 't ←―→ )/イ | 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ( "''''" | "''''" | ヽ、 _,/ λ、 | ノ(、_,、_)\ ノ
.ヽ,, ヽ .| _,,ノ|、  ̄//// \、|. ___ \ |_
| ^-^ |''''" | \`'/ / .| くェェュュゝ /|:\_
. | ‐-===- | | /\ / ヽ ー--‐ //:::::::::::::
,\. "'''''''" / |/)::::/\/ /\___ / /:::::::::::::::
\ .,_____,,,./ | ,r":::ヽ / ./::::::::|\ / /:::::::::::::::::
323Be名無しさん
2006/11/05(日) 05:17:13 エクスプローラーからフォルダを右クリック→開く(O)で新しい窓が開かない
324Be名無しさん
2006/12/13(水) 18:09:50 重くなった
325Be名無しさん
2006/12/15(金) 00:10:14 98seから乗り変えたばかりなのですが、ちょっと使ってみて
メモ帳開くのにさえ時間がかかるほど重い
クリックに対する反応が遅い
ウィンドウの移動にキレがない
画面スクロール時ロードに時間を取られる
ライセンス認証ってなに
なんか勝手にDLしてるくさい
など、一言にすると変えなきゃよかった。みたいな状態です。なにが原因なのでしょうか?
初心者の分際でBIOSいじったのがいけなかったでしょうか?
スペック
メモリ256MB
CPU2.2GB
VRAM64MB
HDD60GB
回線DSL24MB
です。どなたか教えてください;;
メモ帳開くのにさえ時間がかかるほど重い
クリックに対する反応が遅い
ウィンドウの移動にキレがない
画面スクロール時ロードに時間を取られる
ライセンス認証ってなに
なんか勝手にDLしてるくさい
など、一言にすると変えなきゃよかった。みたいな状態です。なにが原因なのでしょうか?
初心者の分際でBIOSいじったのがいけなかったでしょうか?
スペック
メモリ256MB
CPU2.2GB
VRAM64MB
HDD60GB
回線DSL24MB
です。どなたか教えてください;;
326Be名無しさん
2006/12/16(土) 19:04:45 ドザ?
327Be名無しさん
2006/12/31(日) 00:54:51 98
329Be名無しさん
2007/02/04(日) 19:35:29 98のリカバリーとかもろもろCD系紛失してるのだが2000入れれますかね?
お教えまたは誘導下さい お願いします
お教えまたは誘導下さい お願いします
330Be名無しさん
2007/02/12(月) 09:22:54 デュアルブートにしたほうがいい。 万が一、WIN2000が調子悪くなってもWIN98で
凌げるしWIN2000の上書きインストールも楽。 それにお互いのOSで完全バックア
ップが簡単に出来る。 ただFAT32にしとかなくてはいけないけどね。
凌げるしWIN2000の上書きインストールも楽。 それにお互いのOSで完全バックア
ップが簡単に出来る。 ただFAT32にしとかなくてはいけないけどね。
331Be名無しさん
2007/02/12(月) 15:34:34 そこでMBMを使って98と2000完全独立ですよ。
NTFSのまま問題なく2000を使えるよ。再インストールも楽
NTFSのまま問題なく2000を使えるよ。再インストールも楽
332Be名無しさん
2007/02/12(月) 16:25:40 おぉ やっとレスがw
>>330-331さんありがとうございます
98仕様に2000入れると動作不良が頻発すると聞いてたもので
あぼん脳なんで分からない用語ばかりですが 教えてくんじゃ申し訳無いので調べてみます
もう新しいの買えば?てのが総意とは分かってるんですが
98だからこそいじってみようかと・・・感謝
>>330-331さんありがとうございます
98仕様に2000入れると動作不良が頻発すると聞いてたもので
あぼん脳なんで分からない用語ばかりですが 教えてくんじゃ申し訳無いので調べてみます
もう新しいの買えば?てのが総意とは分かってるんですが
98だからこそいじってみようかと・・・感謝
333Be名無しさん
2007/02/19(月) 13:53:01 CPU2.2GB
334Be名無しさん
2007/03/08(木) 15:45:19 Meと2000をデュアルブートしている環境で、Meが要らなくなったので2000だけをクリーンインストールしたいのですがどうしたらよいですか?
Cドライブをフォーマットする必要がありますか?
Cドライブをフォーマットする必要がありますか?
335Be名無しさん
2007/05/06(日) 01:52:18 98SEから2000にしたら
デスクトップとテキストエディタのSAKURA
の文字がとんでもなく汚くなった。
デスクトップの文字が、ギザギザしてる。
エディタの文字も横線がえらい薄い。
なのにブラウザとか普通に見える。
変えなきゃよかった。
デスクトップとテキストエディタのSAKURA
の文字がとんでもなく汚くなった。
デスクトップの文字が、ギザギザしてる。
エディタの文字も横線がえらい薄い。
なのにブラウザとか普通に見える。
変えなきゃよかった。
336Be名無しさん
2007/07/07(土) 12:52:52|
|(A` )__
/ << )
|
|( 'A`)__ ハ ハ
/ << ) ('A`,,),,)〜 ))
| ハ ハ
|( 'A`)_('A`,,)_
/ << ) cuuo)〜
| ハ ハ
| ( 'ー`)ノ('A`,,)_
/ ( ヘヘ cuuo)〜優
誰か一人でもそばにいてくれたら救われるんだろうな…
337Be名無しさん
2007/07/09(月) 02:28:08 いいえ、誰か一人のために落ちていくこともあるのですよ。
離婚は不幸と思われるかもしれない。しかし、それによって幸せになることだってね、あるんです。
孤独は不幸と思われるかもしれない。しかし、それによって幸せになることだってね、あるんです。
人それぞれのペースがあって、無理に他人に合わせるから。無理せずに。
やさしいAAですね。
離婚は不幸と思われるかもしれない。しかし、それによって幸せになることだってね、あるんです。
孤独は不幸と思われるかもしれない。しかし、それによって幸せになることだってね、あるんです。
人それぞれのペースがあって、無理に他人に合わせるから。無理せずに。
やさしいAAですね。
338Be名無しさん
2007/09/25(火) 18:25:33 98では認識してた512MBが2kでは256MBまでしか認識してくれないorz
どしたらいいの
どしたらいいの
339Be名無しさん
2007/10/13(土) 04:32:28 a
340Be名無しさん
2007/10/16(火) 14:36:58 ところてん。
C:\WINDOWS\SYSTEM\VIEWERS以下quickview.exeを2000に持ってきても動かない?
C:\WINDOWS\SYSTEM\VIEWERS以下quickview.exeを2000に持ってきても動かない?
341Be名無しさん
2007/10/16(火) 19:11:34 おぉ。。やっとレスが
なんとなくたどれるのですがPC知識皆無アホの私にはにはいまひとつ怖くて
もう少し噛み砕いてご教授ねがいますでしょうか とほほ
なんとなくたどれるのですがPC知識皆無アホの私にはにはいまひとつ怖くて
もう少し噛み砕いてご教授ねがいますでしょうか とほほ
342Be名無しさん
2007/10/20(土) 01:35:35343Be名無しさん
2007/11/26(月) 15:20:07 Win98SEのタイトルバーのグラデーションが好き。
2000やXPクラッシックでも98SEと同じにできないですかねえ?
2000やXPクラッシックでも98SEと同じにできないですかねえ?
344Be名無しさん
2007/11/27(火) 12:51:26 滑らかでなくて若干段差がついてたアレか
345Be名無しさん
2008/11/26(水) 18:06:08 Transcendの2GBmicroSDを読み込まなくなった
346Be名無しさん
2009/08/25(火) 10:43:53 ググっても話題が古すぎるらしくて出てこないんですが
2000製品版は95をアップグレードしますか?
98にしないと環境を引き継ぎませんか?
2000製品版は95をアップグレードしますか?
98にしないと環境を引き継ぎませんか?
347Be名無しさん
2009/10/11(日) 22:46:33 >346
ググったらいっぱい出てきたけど・・
ttp://support.microsoft.com/kb/250297/ja
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc985314.aspx
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/MIGR-4G4L7D
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa188801.html
ググったらいっぱい出てきたけど・・
ttp://support.microsoft.com/kb/250297/ja
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc985314.aspx
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/MIGR-4G4L7D
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa188801.html
348Be名無しさん
2010/02/26(金) 12:37:32 偉大なOSだった Windows 2000のサポート終了7月に迫る 2000から7って流れで正解?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267123273/l50
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267123273/l50
349Be名無しさん
2010/03/06(土) 22:12:41 ・読み込めないCDが増えた
・CD-ROM上のファイル日時がずれる (上記はこれが原因)
・CD-ROM上のファイル日時がずれる (上記はこれが原因)
350Be名無しさん
2010/03/29(月) 01:40:44 Win98の正規ディスク(FD付き)とWin2000の正規のアップグレードディスクを持っています。
Core2 DuoでMB 2Gのパソコンに
Win98→Win2000→WinXP(NTFS) と言う順でインストール出来ますか?
Core2 DuoでMB 2Gのパソコンに
Win98→Win2000→WinXP(NTFS) と言う順でインストール出来ますか?
351Be名無しさん
2010/03/29(月) 02:04:17 できますん
352Be名無しさん
2010/03/30(火) 02:29:50 >>338
それはない…
それはない…
353Be名無しさん
2011/06/03(金) 07:54:22.40 正式発売前:
雑誌付属の評価版を使った印象は98SEより若干重い。
あと、ビデオカードやサウンド、モデムの対応ドライバがなくて使うのは諦めた。
ドライバが出揃ったころには期限切れで使用できずで使い心地を確認できず、Xp-SP1がでるまでは98SEだけを使い続けた。
雑誌付属の評価版を使った印象は98SEより若干重い。
あと、ビデオカードやサウンド、モデムの対応ドライバがなくて使うのは諦めた。
ドライバが出揃ったころには期限切れで使用できずで使い心地を確認できず、Xp-SP1がでるまでは98SEだけを使い続けた。
354Be名無しさん
2011/08/19(金) 21:29:45.17 困らない
355Be名無しさん
2012/01/30(月) 23:53:41.43 なにも
356Be名無しさん
2012/03/20(火) 11:39:24.27 2000登場前夜、手持ちのPC-9821Xa13/W12にRC版インストールしたらインストール完了まで2時間くらい掛かったな。
レガシーデバイスのサウンドやらゲームポートやらが認識しなくてPC-98で使うの諦めた。
レガシーデバイスのサウンドやらゲームポートやらが認識しなくてPC-98で使うの諦めた。
357Be名無しさん
2012/04/02(月) 07:28:40.95 98>NTへ面白半分に入れると16色表示のままどうしようもなくなり放置していたノートパソコンにようやくドライバを探し当ててハイカラーになったが、もはや使い道がない。
16色のままでは囲碁ソフトも動かなかった。
16色のままでは囲碁ソフトも動かなかった。
358Be名無しさん
2012/04/08(日) 09:12:13.10 久しぶりに眠っていたシャープのMJ-10だが
OSは当初の98から2000にUPして、むしろ快適
メモリーは256MBを追加したが…
はっきりいってこの機種は名機であった
動画以外は全く問題なし
OSは当初の98から2000にUPして、むしろ快適
メモリーは256MBを追加したが…
はっきりいってこの機種は名機であった
動画以外は全く問題なし
359Be名無しさん
2013/09/29(日) 08:24:45.11 Win98から2000に乗り換えて困った事
360Be名無しさん
2014/02/12(水) 02:23:38.97 Windows8の時代に2000に乗り換えるとかw
秋葉でジャンク品仕入れてるの?
秋葉でジャンク品仕入れてるの?
361Be名無しさん
2014/06/20(金) 22:40:23.08 Libretto 50 Pen75Mhz 32MBにWindows2000入れたがばりばり動いてたぞ
362Be名無しさん
2014/12/29(月) 09:20:15.92 age
363たける
2015/02/17(火) 13:55:38.07 くわしく
364Be名無しさん
2016/08/10(水) 21:47:38.41 サポートが心配
365Be名無しさん
2017/03/09(木) 19:52:05.32366Be名無しさん
2017/03/11(土) 17:19:46.03367Be名無しさん
2017/04/22(土) 11:05:36.73 98は粗悪なメモリでも動いてしまうが2000は欠陥メモリだとすぐブルースクリーンが出る
だがちゃんとしたハードに乗せれば安定感は素晴らしい
だがちゃんとしたハードに乗せれば安定感は素晴らしい
368Be名無しさん
2017/12/30(土) 22:35:35.51 誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
H6AMPSL5BZ
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
H6AMPSL5BZ
369Be名無しさん
2018/05/13(日) 02:09:47.91 何で?
370Be名無しさん
2020/11/04(水) 09:46:53.79371Be名無しさん
2022/02/15(火) 12:11:39.79 韓国大統領選 本活的に開始
372Be名無しさん
2022/02/21(月) 20:15:12.87 が?
373Be名無しさん
2022/07/01(金) 19:37:35.05 参院選
374Be名無しさん
2023/05/02(火) 06:55:49.18 連休も中半
375Be名無しさん
2023/10/18(水) 21:03:03.16 今日は何の日だろう?
レスを投稿する
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- あぼーん
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- LAD @ TEX ★6
- 2025 SUPER FORMULA Lap6
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 日本人ミュージシャンの中孝介さんが不起訴処分、公衆浴場で寝てた男の性器を弄ぶ性的暴行疑いで逮捕 [249548894]
- お前らってすぐハロー効果に引っかかるよな
- 🏡💥🤛👊😅👊🤜💥🏡
- 【大阪万博】独自規格、独自アプリ、広げたまま畳まない風呂敷、攻撃的な発表、悪いことは国のせい…なんかに似てる [245325974]
- 【緊急】なんG、mateで書き込めなくなるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW