普段は絶対取りこぼしがないアドレスを上位に、次に拒否条件、
最後に Content-Typeが2022のものを受信。
それ以外の物は拒否するようにしています。

登録している相手以外、いきなり添付ファイル付きメールを送る友人もいないので
特に不自由もなく、ここ数ヶ月は迷惑メールは100%カットできています。

ところで、ここ2日くらい、最近の迷惑メールのヘッダーを見ようと思い、
フィルター設定を一時的に変え迷惑フォルダーに入れるようにしたが、
Dateが+0900で且つ >2 をかいくぐる物が数件有りました。
例) (*****.net.br[**.**.***.**])by〜 という普通のヘッダーで送ってくる。

プレーンなテキストメールであればContent-Typeではじけるのですが、
htmlがくっついたメールの場合漏れてしまします。

結局一番最初に書いた設定に戻しましたが >2 とDateでは漏れてくるのが
解りましたので、皆さんもご注意願います。