>>571
>>2の意味について、前スレ645より引用

645 名前:名無しさん@GOBANDB[] 投稿日:2006/09/13(水) 21:57:03 ID:cYpzaGAa
■■ついに決定版!? 迷惑メール対策(Nifty編)■■■■■■■■
次を設定すると、あやしいIPアドレスからのメールを分別できる。

1.「Received:」に「([*])by userg5*」の文字を含むをごみ箱に移動する
2.「Received:」に「([*])by mxg5*」の文字を含むをごみ箱に移動する

★意味
・カッコ()の中身は niftyのmxg5*サーバーや userg5*サーバーで受信したときの情報。
・カッコ[]の中は、niftyのサーバーがメールを受信したときの元のIPアドレス。
 (詐称できない)
・カッコ[]の前には、niftyのサーバーがIPアドレスをサーチした結果のドメイン名
 が入る。ドメイン名が見つからなかった場合は、空となる。
 あやしいIPアドレスの場合はたいてい空なので、そこで区別している。