X



NYSE FANG+ 指数 Part.68

2025/05/13(火) 15:15:44.75ID:z6Sjg1hW0
今日の先物下げはやれやれ売りか
機関投資家はともかく個人投資家でやれやれ売りは負けムーブだぞ
2025/05/13(火) 18:13:20.25ID:TmIM6i1y0
全部売却するから
はよ72000円になってくれ
141名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ベーイモ MMff-8g2W)
垢版 |
2025/05/13(火) 18:24:11.35ID:bofmu9aZM
早く売りたいならさっさと売ればいいのに
142名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW f392-Ko81)
垢版 |
2025/05/13(火) 18:27:54.82ID:X0CCE6U30
先物垂れてきてんねえw
おいおいどうしたよ先日までイキってたやつらは!?
ダンマリですかあ?
ちょーっと上がって逃げ場ができたくらいでイキッちゃって恥ずかしいですねえw
143名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 43cf-Pedj)
垢版 |
2025/05/13(火) 18:34:51.87ID:yY6yE4+v0
基準日:2025/05/13
基準価額
66,419円

前日比
+3,641円

(+5.80%)
144名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ベーイモ MMff-8g2W)
垢版 |
2025/05/13(火) 18:36:56.31ID:bofmu9aZM
つーか短期の動きで狼狽えすぎ
5年後fang爆上げなんで
ちょっとやそっとでビッグテックは傾きません
2025/05/13(火) 18:46:24.94ID:RnsOK6J70
FANGに注ぎ込む資金を5年間も個別株で運用すれば一財産築けるだろ。
よっぽど下手くそでもなければ。
2025/05/13(火) 18:53:22.02ID:69w+Niv80
USA!
2025/05/13(火) 18:56:29.61ID:qrlxFUW+0
個別株の選定がめんどいからFANGの個別株セットを買うわけやろ
148名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 2360-K4wS)
垢版 |
2025/05/13(火) 19:08:51.21ID:/xmC4kRU0
>>141
まあいいじゃんそういうの

>>142
意味のない煽りだよ
2025/05/13(火) 19:09:48.41ID:p527MAsj0
毎日10%ずずUPするレバファング♪
150名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイW f392-Ko81)
垢版 |
2025/05/13(火) 19:16:02.73ID:X0CCE6U30
コツコツ働いて誠実に貯金!
これに尽きるね
投資なんかで一攫千金夢見てるような強欲は破産して当然なんだよ
貯金に勝るものなし
151名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 43cf-Pedj)
垢版 |
2025/05/13(火) 19:18:21.68ID:yY6yE4+v0
インフレの波に飲まれて目減りする貯金…
今1パーくらいでしょ
インフレ率3パーだとして
毎年2パー価値が減る
30年後には紙幣価値半分以下になってると言うのに
152名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 936c-s4bX)
垢版 |
2025/05/13(火) 19:25:19.55ID:p/zMjrmd0
年末また来てね
153名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6ff7-/14X)
垢版 |
2025/05/13(火) 19:25:51.77ID:XGXgVQ8a0
>>151
それは投資やってても変わらんやん
今回みたいな暴落は絶対に避けられないし
取り崩す時に資産1/3にでもなったら死ぬしかない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況