X



【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part90 【自動売買】

1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 00:35:46.56ID:vLy1ziyC0
前スレ

【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part65 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1697966090/
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part66 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1701076726/
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part67 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1702910748/
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part68 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1703656160/
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part69 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1704095304/
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part70 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1704278405/
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part71 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1704579366/
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part72 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1704852462/
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part73 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706112510/
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part74 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706245491/
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part75 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706272743/l50
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part76 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709054221/
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part77 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710848540/
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part78 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710859192/
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part79 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1719127459
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part80 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1728316339
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part81【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731162204/
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part82【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1734445368/
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part83【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1736223627/l50
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part84【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1736334397
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part85【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1736418353/
【MT4/MT5】 EA開発研究スレPart88_42 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1738880097/
2名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 00:37:27.98ID:vLy1ziyC0
避難所立てました

【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part89【自動売買】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737631191/l50
3名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 00:38:06.84ID:vLy1ziyC0
当スレにおいては、スレ民同士の喧嘩、レスバを予防するために、以下のルールが定められています

2.反海外FXの啓蒙コピペの書き込みは、海外FXスレの総本山である下記の海外FXスレでお願いします
スレ主からのお願い


3.長文OK

4.スレ落ち防止の観点から、100連投までOK

5.当スレは、FXやEAを前提としたスレなので、FXやEAについて否定する書き込みはご遠慮下さい

6.EAのバックテストやリアルトレードのスクショ、経過報告も大歓迎です

7.メタトレ、EA、FXについて否定的な考えを持つ人は、
このスレの主旨とは反するため、書き込むのはご遠慮ください

8.結果を出していようがいまいが、このスレでは自由に自分の意見を書くことができます

9.ある人の書き込みに対して、論理的な反論ではなく、「妄想」」
「自演」「詐欺師」「犯罪者」「結果を出してから書け」「長文書くな」
などのネガティブな書き込みを禁止します


10. EAのバックテストの成績は、年利とドローダウンを示すこと。複利なら相対DD、単利なら最大DD
ただし、リアルタイムの取引履歴のスクショはこの限りではなく、そのスクショに対して、
「偽造」「偽装」と誹謗中傷することを禁止します
4名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 00:41:49.25ID:vLy1ziyC0
当スレにおいては、「ゴミ」「キチガイ」「コジキ」「長文書くな」「連投するな」が口癖の

ゴミ連呼マンという、暴言荒らしが出没しますが、気にせず、お書き下さい(例のスレ立て荒らしと同一人物)
5名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 00:42:29.11ID:vLy1ziyC0
スレ落ち防止のため、EA開発に有益なサイトのアドレスを貼ります

MT4で自作しちゃお〜

https://yukifx.web.fc2.com/
6名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 00:42:47.10ID:vLy1ziyC0
FX用EAを無料で自動作成する「EA作成機」

https://www.fxlogbook.jp/eamake/
7名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 00:43:08.88ID:vLy1ziyC0
MQL5で自動売買プログラムを作ろうブログ
https://mqlinvestmentlab.com/category/howtocreateea/page/12/
8名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 00:43:23.83ID:vLy1ziyC0
ドンチアン・チャネルブレイクアウトBOTのBitflyer用実践コード
https://ryota-trade.com/?page_id=4676
9名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 00:43:54.41ID:vLy1ziyC0
kabuステーションの株自動売買

システムトレードでそこそこ儲ける方法
http://snowballrichdad.xyz/category/kabu%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3api/
10名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 00:44:07.42ID:vLy1ziyC0
kabuステーションの株自動売買

システムトレードでそこそこ儲ける方法
http://snowballrichdad.xyz/category/kabu%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3api/
11名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 00:44:27.41ID:vLy1ziyC0
EA作りに役立つ本

「システムトレード 検証と実践 ──自動売買の再現性と許容リスク 」
12名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 00:45:08.45ID:vLy1ziyC0
MT4 EAは自作が圧倒的に有利
1.2で解説した通り、EAの入手方法は様々ですが、全てを試し、試行錯誤して辿り着いた私の結論は、

「EAは自作するのが圧倒的に有利である」という事です。その理由は主に以下の4つです。

ロジックを完全に理解できる
自分で作成したEAでなければ、詳細なロジックを把握する事ができません。

これは実は大きな危険要素です。
正しく理解できないEAをどうやって上手く活かす事ができますでしょうか?

ほとんどの人が調子の悪いEAの稼働を止めて、調子のいいEAを稼働するという事をしていますが、
正しいポイントで稼働と非稼働を判断できるのはロジックの詳細を理解している人だけです。

成績が悪くなってきて信頼できなくなり稼働をストップしたと思ったらそこから優秀な成績を収めるはじめ、再稼働したらまた成績が下がる。
そうやって資産を減らしていく人がほとんどです。

他人が開発したEAのバックテストはカーブフィッティングでいくらでも結果をよく見せられますが、
自作したEAでそんな事をしても全くの無意味です。

客観的なデータで正しく統計を取り、予め決めておいた判断基準に基づいて稼働と非稼働を決める。
これを一番忠実に実行できるのは、EAを自主開発した人だけなのです。

EAの選定や運用のスキルが大幅に向上する
EAを自作するとEAの正しい評価スキルが身につきます。
また、巷で入手できるEAの嘘が手に取るように分かるようになりますので、
一時的な爆益やバックテストに騙されて運用を開始した後にすぐ破産、なんて事はほとんどなくなるでしょう。

EA開発者は良すぎる成績、資産曲線には必ず何かがあると身を持って知っています。
まずは疑ってかかり、慎重に、冷静に他人が作ったEAを評価する事ができます。

コストがかからない
自作するので当然コストはかかりません。

プロに開発を依頼すると、1つのEAに十万円前後のコストが発生しますので、
思いついたロジックを少し試してみると言った事はなかなか難しいのが現実です。

それに対し、自作の場合であればどれだけ試作してもコストはかかりませんので、様々なロジックを試す事ができます。
何十、何百とEAを作っていく間に様々な事を学習し、スキルが向上していくのもメリットです。

https://www.wikifx.jp/mt4-ea-self-made/#mt4-ea%E3%81%AF%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%81%8C%E5%9C%A7%E5%80%92%E7%9A%84%E3%81%AB%E6%9C%89%E5%88%A9
13名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 00:45:57.87ID:vLy1ziyC0
#儲かるEAの作り方まとめ

非ナンピン部門

・価格を決め打ちしない
・指標時のバックテストは除外
・バックテストのスプレッドは広めに設定する
・ウォークフォワードテストをやる
・作った戦略をバックテストするためのデータを残しておく(out of sample?)
・跳ね上がった時や、乖離した時にエントリーしない
・ボラティリティが高い時にはLOTを下げる
・Tickに依存しない
・1分足確定時だけ動くようにする
・有望そうなロジック(1MA、3MAのトレンドフォロー)に見当をつけて、
スプレッドの変化、スワップ、経済指標、深夜・早朝取引など、
DDの原因を20個程取り除いていく
・EA作成機で作り、MT5で片っ端からバックテストしていく(年間リスクリターン(RR)3.0以上理想)
・バックテストは最適化には使わず、確認のみ part64
・経済指標時は取引しない
・夜中、早朝は取引しない
・レンジの時に取引しないようにレンジ判定を作り込む
・PFやDDではなく、勝率にこだわる(複利を利用するため)
・多通貨取引、1分足で取引回数を増やす
・1回辺りの取引資金を減らす
1分足ならトレーリングストップ使わない
5分足以上ならトレーリングストップあり
・MTFを作り込んでも意味はない
・高勝率(80%)、低利益(平均利益:平均損失=1:1⇔PF4.0相当)、高取引回数のトレンドフォローのみ
・低勝率、高利益の逆張りはやらない
・大きな変動は狙わないで数をこなす
・MT5で、SL、TPを入れて、リスクリワード・利益:損失=1:1(RR2倍だと取引回数が減る)で、勝率8割以上(PF4.0相当)、
複利長期テスト最大ドローダウン20%以下
それをMT5の多通貨複利バックテストでやり、できたらすぐに少額リアルフォワードテストで検証する
ブレークしたらエントリーする
レンジ判定は安定しないのでブレイクしたところを狙えばいい。簡単簡単
・上がったら売る、下がったら買うという法則に従い、exitは手動でやる
・裁量と同じように、トレンドに乗ったら、損切ラインを引き上げ、トレンドに乗れなかったら、損切をするという
退出ロジックを最初に作る
・儲かるEAを作れないのは法則性のない全日を対象としているから。
法則性を持った値動きだけに特化すれば短期トレンドも掴むことができる。
14名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 00:46:25.98ID:vLy1ziyC0
ナンピン部門
・ナンピンとマーチンを組み合わせれば右肩上がりになるEAは簡単に作れる


トレードの評価方法
・利益と含み損も考慮したドローダウンで、リスクあたりのリワードを評価する。
・シャープ・レシオは高い方が良い。
・儲けた、年利が、のような小学生レベルの評価はしないこと。
15名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 00:46:52.31ID:vLy1ziyC0
このテンプレもどきについて、個人的にはあまり真に受けないほうが良いと思うよ
手法・ロジックは人それぞれ違うもので、どんなやり方でも結果儲けられるなら全部正解だからね
2025/04/13(日) 07:54:27.71ID:H2EtH11y0
MT5のEAでバックテストでは動くけど、本番環境で動かない場合、考えられる原因って何かありますか。ヒストリカルデータの不足かなと思ったけど、他にありますか?
17名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 09:10:08.86ID:ZoVGn0fS0
スプレッドが広すぎて取引しないとか?
2025/04/13(日) 11:19:11.72ID:Eo64NLl50
コードの意味わからんでコーディングしてるんじゃないの
2025/04/13(日) 14:49:34.23ID:PR0gG0YA0
バックテストと本番は同じブローカー使ってる?
シンボル名とか違ってんじゃないの?
2025/04/13(日) 15:07:57.55ID:8LxoCDlZ0
もっと根本的な問題で
土日はFX市場は休場だから動かないよ、的なのとか?
仮想通貨扱ってるブローカーなら今日もやってる気がするけど、
通貨用EAで仮想通貨は危ないから明日動かしてみたら?
2025/04/19(土) 19:29:41.07ID:mGA1OExT0
次はここでいいのかな?

前スレ>>992
完成品の精度によるけどいちおうメジャー通貨全部で考えてる
ただカナダとかスイスは相性出そうな気がしてるからオセアニアが代わりに入るかも
ただあくまでも完成品の精度次第
なるべく普遍的な作りになるように気は使ってるけどまだわかんない

EAのバグは発見した
結構とんでもないというかそこ忘れる?って感じのバグで
バッファにArraySetAsSeriesやってなかった
そりゃ意味不明な動きするわ

mql5のサイトから導入したコードだったんだけど
あそこも玉石混交だな
書いてる奴の事過信しないで
アイデアだけ貰って自分で書いた方が良いかも
2025/04/19(土) 19:41:23.38ID:mGA1OExT0
多通貨は増えるのも速いけど死ぬのも速いので勝率高くないと本当にヤバい
やっぱ勝率重視だよ、うん

殆どのコード書き直したので
新しく追加した物に多分もうバグは潜んでないと思うけど
これからはなかなか慎重になるよ
今月末位にはフォワードで動かせるとこまで持ってきたい

そして来月から200万チャレンジが始まるのさw
23名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 21:03:47.98ID:Sthm29Hy0
>>21
どうもです
2025/04/20(日) 09:04:11.41ID:yectjcgC0
データベース負荷に気を遣ってコーディングしてる?
加減が分からない
25名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 11:06:34.11ID:fsE9o5YN0
前スレ終盤の書き込み見てうちもブレークイーブン入れてみた
確かに勝率は上がるなー
26名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 11:45:18.20ID:IvcxctXB0
リスクリワード比1:2の場合、リワード達成時にロットの1/3利確を利確すれば、ロスカット時にブレークイーブンになる
本命の利確位置はもっとトレンドが進んだところで残りのロット2/3を利確すれば良い
2025/04/20(日) 12:27:23.15ID:xlHcHuzm0
>>24
俺はOnTick内に直書きだとティック毎に問い合わせ行くので気を使ってる
newbar入れてバー毎にしてるならそこまで気にしない
でも人によるみたいよ
外人はお構いなしでやってるコード多い

たぶん関係ないけど
自宅のDBはinfluxDBにしようと思ってる
httpで投げれるからEAと相性良さそう
2025/04/20(日) 12:31:31.81ID:xlHcHuzm0
>>25
でしょ
多通貨だとこの差が結構死活問題に繋がるから
勝率上がるの結構重要
ただ利益は減るのよね
動かすタイミングは試行錯誤した方が良いかも
2025/04/20(日) 16:34:15.02ID:Iodv+Acw0
>>27
OnTickは何もしないでOnTimerで1秒毎に処理してる
2秒に1回全ポジション取得するのが唯一の重い処理かな
CopyBufferは、秒が変わった唯一最新が必要なときに1回だけ取得してる
2025/04/20(日) 16:53:57.95ID:xlHcHuzm0
>>29
そんぐらいなら物凄い常識的で問題ないんでない?

mql5のサイトに外人がいろんなコード載せてるから見てみるといいけど
あいつらの方が余程節操ない事やってるよw
2025/04/20(日) 17:00:09.60ID:xlHcHuzm0
俺は多通貨でやってるからもっと比較にならんくらい問い合わせしてるよ
世の中には多通貨MTFとか多通貨グリッドとかやってる人もいるし
そういうのと比較してその程度なら物凄い常識的だと思う

まだまだ気にしないでいいんじゃないか?
2025/04/20(日) 18:37:10.12ID:Iodv+Acw0
>>30
ありがと。気にしすぎだった
33名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 17:04:54.62ID:+gJaliv50
最近対ゴールドのストラテジ組み込みはじめたんだけどー
外為ファイネストも楽天FXもー
XAUUSD無いんだねー
がっかりー
2025/04/21(月) 18:13:38.69ID:jGzkX7K70
ゴールドに関しては海外の方がゼロカットあるから安心な気がする
今みたいに方向感決まってれば稼ぎやすいんだろうけど逆行した時怖すぎ
35名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 22:06:38.87ID:7wkK83gq0
まーだ勝率だのなんだの言ってる奴がいるのかよ。
一番重要なのはリスクリワード。リスク当たりの儲け
36名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 22:12:47.05ID:7wkK83gq0
単位期間あたりの含み益含み損を含めたシャープレシオが最も重要な評価指標なのー
勝率もPFも関係ないー
37名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 12:15:35.51ID:lgua2msx0
勝率を重視する手法もあれば、リスクリワードを重視する手法もあるよ、それは手法によって違う
38名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 16:28:40.57ID:fO3124mV0
まともな資産運用のレポート読んだことないのかー
勝率なんてほとんど書かれてないぞー
一方でリスクリワード、シャープレシオは必ず書いてあるー
そりゃそうだわなー
2025/04/23(水) 19:19:06.10ID:7LeydMsD0
EAのメリットとデメリットは何かを考えると何を重視するべきか判る
俺は裁量ベースの考え方から離れられないと
EAで成功するのは難しいと思ってる

まあ人それぞれだって考え方にも同意するから
好きにすれば良いと思うけどさ
あんま考え方を固定しない方が良いと思うよ
40名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 07:06:40.32ID:gjLGQ8br0
RR1での勝率が最も重要だろ
トレンドに損小利大のロジック当てればそりゃ成績良くなるのは当たり前
レンジで吐き出してトントンか微負け、スプレッド込みで大負け
誤魔化しの効かないRR1で高勝率が目指すべき目標
スプレッド込みで52%でも聖杯
ま、無理だけど
41名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 11:39:44.34ID:yww/7B8m0
そういう考え方もありだけど、それがすべてではないよ
手法に正解はない、それは人それぞれ違うもの
2025/04/27(日) 05:38:59.68ID:GTNJfS4P0
このスレでシャープレシオを初めて知ったけど、改善できる手法が見つからなくて23年は負け越してしまう
もちろん教えてほしくはないし、手法は見つけた人のもの
43名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 18:42:49.54ID:BgYoWmUP0
MT5の自作スキャEAを、取引所2か所、同期間同条件にてフォワードテスト
スプレッド、スリッページ共に大差ないはずなんだけど
勝率60%と40%・・・こんなに差が出るものなのね
44名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 19:24:57.74ID:FOStOTPo0
業者を分けたことはないけど、同じ業者の本番口座とテスト口座で同じEAでバックテスト回しても結果違うからな
本番口座の方が厳しい結果が出て、全部やり直したことあるわ
2025/04/27(日) 21:20:34.79ID:QGcSnQ7V0
それ俺もそうなった事あるけど
詳細のデータ取って比較してみると良いと思うよ
特にエントリータイミングと利確タイミングの足

EAのコードに間違いは無いはずなのに
予想外の論理バグ的なのが見つかったことがある
2025/04/27(日) 21:36:18.91ID:QGcSnQ7V0
エントリーポイントとか利確ポイントってMAとかの曲がり始め狙ったりするし
業者違うんだと短期EMAとか使ってると結構違いそうな気もする
足1本違ったらスプレッド負けするとか普通にあるしね

参考になるか判らんけど
多通貨EA作ってると
あんま厳しいタイミングにすると汎用性無くなるから
結構ザックリしたエントリータイミングにしたりするんだけど
キッチリするより多少アバウトな方が安定する気がするよ
47名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 09:50:12.52ID:cdXhQ2RU0
スキャはスプレッド、スリッページの影響大きいパッとしない手法やから、スイングによせたら?
2025/04/29(火) 23:23:34.39ID:pkH1G+Gc0
最適化走らすと暇じゃん?
だからゴールドのチャート見てたのよ
・・・いつの間にか裁量で往復ビンタ喰らって2万負けてた

こないだEA完成するまで裁量やらないと決めたのに
負けてから客観的に見て
今日なんかやっちゃいかん相場なのに
暇だからってやっちゃうのはパチンコとかに近いもんがある
FX依存症かね

かなり反省するわ
2025/05/03(土) 21:30:14.55ID:L6n26BVw0
思ったんだけど、25年1~4月の期間(ドル円4連続陰線)でLだけでなんとか勝てるルール見つけられたら、L専用の聖杯になるかな?
素朴な疑問です
2025/05/03(土) 23:42:35.36ID:GbzKwyAd0
なるほどね、確かに25年1〜4月はクロス円のL順張りがやられちゃう相場だったわ
アベノミクスが始まって10年くらい、Lしてたら勝てる相場だったけどこれからは違うかもね
ドル円が160円を超えてく展開も考えられるけど、80円の時代もあったくらいなんだし
今後はL一辺倒じゃなくて、Sの比重を多くした方がいいかも

>>49
25年1〜4月がプラスで、過去10年もプラスなら聖杯と呼んでいいと思うよ
かなり難易度が高いとおもうけどね
51名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 21:28:28.95ID:XUSlbcuT0
たった4ヶ月だけのバックテストで右肩上がりのロジックなんていくらでも作れるし、その中には偶然10年でプラスになるものもあるだろうけど、単なる偶然の利益は当然フォワードでは再現しないよ
2025/05/04(日) 21:38:00.70ID:MLFMoHTa0
やめたれ
53名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/05/04(日) 21:39:21.53ID:DHDW5s6k0
過去10年なら意外と簡単
どこまで安全性を求めるかどうかだけど、個人的にはリーマンショックを抜けられないと聖杯とは言えないな

オレのは今から過去15年は大丈夫だったが、2007年前後を挟むとまったくダメだった
もちろん種銭を増やしたりすれば大丈夫にはなるけど、年利がかなり下がったからそれは不採用にしたわ
54名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/05/05(月) 02:18:30.59ID:fr3qzfn90
上昇トレンド中に買いポジションを持った状態で一人が無量大数的な額を一発で空売りしただけで地獄に一直線だからな
当然ストップも効かないだろうし
そんなの回避のしようがない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況