X



トルコリラ物語本スレ ★2【我が名はエルドアン】

2025/03/19(水) 18:55:41.59ID:D1jx9f4o0
※前スレ
トルコリラ物語本スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1739081171/
2025/03/26(水) 08:46:29.56ID:GT5sU5/J0
どうでもいいよお前もキーパーも
どっちもゴミ
2025/03/26(水) 10:02:08.18ID:5A6L8S2V0
自分も大損してストレス溜まってるんだろな
2025/03/26(水) 13:45:38.25ID:1nLYPZc40
トレ転来てないのに逆張りポジを脳死無限キープしている時点で下手くそw
2025/03/26(水) 13:55:32.20ID:uLQvthvN0
oandaは新規取引停止か。これは前回みたいに他証券会社でも取引停止はなくても証拠金引き上げはありそうだな。
2025/03/26(水) 14:01:01.26ID:oOQcpHi60
キーパーさんが正しいんだよなあ
136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/03/26(水) 15:21:44.04ID:Q6q6KRqi0
キーパーさんは3月の収支は発表しないのかね?
137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/03/27(木) 07:13:31.29ID:bKWZiACd0
失業率ひどいんだろうな
138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/03/31(月) 12:13:35.19ID:bKSCdP7l0
てすと
2025/03/31(月) 12:28:19.12ID:DtBB7RB90
サクソバンクとIG証券の新規建て玉禁止処置をするそうです。これは今のトルコ中銀の政策ではリラ安が今後起きなくなり、今ある買い玉がお宝ポジションになってしまうのを見越して、自分らの支払いを減らすためにとった処置とみられます。

これらの処置からみると、今後リラの暴落はないとサクソバンクやIG証券の幹部らが感じていると想われます。

さらにロシアとウクライナが平和的解決をみれば、トルコが物流のハブ基地になることは明白で、そうなるとリラの需要が一挙に高まるということになります。

つまりは今後急激にリラが5円台~6円台に回復してしまう可能性すら想像できます。
2025/03/31(月) 12:29:56.11ID:DtBB7RB90
これはあくまで私の推測ですが、今週の暴落後のリラの動きを観る限りにおいては、トルコ中銀によるリラの為替コントロールは成功しているように見えて、継続的にこのような処置がとられてしまうと、各FX会社達はリラを扱っていると、買い玉のホルダーが大量に発生した時に、経営危機に陥るだろうと私は考えています。

つまりはリラ円の3円台のポジションというのは、今後永遠にここまで落ちてこない可能性をFX会社が感じているのだと私は想像しています。
2025/03/31(月) 12:30:56.41ID:DtBB7RB90
さて私の外為どっとコムのポジションは10万通貨が3.7台平均なので、3.9台のうちに20万通貨まで増やせれば、平均法で3.8台で20万通貨になる筈です。

このように安値で大量にロットを持てとさんざん言っているのに、いまだに4.2台でのポジションを大量にもっておられるアンチの方からご指摘を受けるには当たりません。

3.6台のポジションもあるので、今後そこまで落ちることがなければの話ですが、本当に神ポジションといって一生利益を生むポジションに成り得るわけです。
2025/03/31(月) 13:02:58.84ID:hfSIlZn70
>>139
IGにそんなニュース出てなかったような
2025/03/31(月) 13:43:52.27ID:IQtiO/fN0
誰の感想?
2025/03/31(月) 13:59:11.82ID:hqK1IjWX0
2年に1回は湧いてくるいつものやつやね

悪材料出尽くしだの、介入が確認されただの、為替操作効いてるだの

ほんと君たち懲りないね
2025/03/31(月) 14:42:40.94ID:XQy3DO640
>>143
キーパーさん
2025/03/31(月) 16:04:55.13ID:7fmIbK5/0
>>142
サクソも新規停止してないし日本語読めないやつなんでしょ
2025/03/31(月) 19:19:17.46ID:BOG/rrN10
キーパー3っていくら勝ってるの?
2025/03/31(月) 21:28:36.23ID:ZmDxIEt30
>>147
数千万円の赤字
リラ円30円台からマゾプレイしてる
2025/04/01(火) 00:49:10.98ID:39cBCGtW0
よくもまぁ都合よく解釈できるよな
過去から何も学んでない
2025/04/01(火) 08:07:11.88ID:3DPO7VBS0
>>141
この人って底値にこだわる割にすぐ買い増しするよな
底値ポジが1枚でもあれば勝ちみたいな言い方してるよね
なんのために損切りしてまで底値で拾うんだろうか?
151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 19:10:03.27ID:buQh7blx0
俺は毎年生前贈与200万円。株の固定収入が毎年70万円。
無理にリスク取る必要が無い
2025/04/03(木) 19:18:11.23ID:BXAkpY7u0
ドルリラが安全安心すぎてもうチャートすら見なくなったわ
リラ円はしらん
153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 19:36:22.69ID:5P1zTifM0
ドル円に引っ張られるようにしてトルコリラも下げてるけど
みんな大丈夫なの?
154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 19:37:16.72ID:5P1zTifM0
キーパーさんは2000枚強制ロスカットされて死んだぞ
2025/04/03(木) 19:40:43.51ID:XcrF9KKG0
10年で通貨価値1/10の世界へようこそ!
156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 21:38:47.17ID:Ti5jqPu80
元気ねぇなみんな死んだのか
157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 22:50:16.23ID:Ga936FZ60
どうにか致命傷ですんでます
158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 22:59:43.83ID:buQh7blx0
2日に関税上げると知っているはずなのに、なぜ500枚、1000枚持ち越すのか?
スワップで取り戻せると思ったか?浅はか
2025/04/03(木) 23:04:58.04ID:/XYiWOhQ0
エイドリアンはまさに諸悪の根源やね
2025/04/04(金) 00:51:36.33ID:6bZ/6bUP0
トルコリラ円  4/3(木) スワップ3倍デー

GMOクリック証券 135円
セントラル短資FX 111.3円
みんなのFX 111.3円
LIGHTFX 111.3円 (114.3円)
外貨ex 111円
ヒロセ通商 111円
松井証券 111円
SBI証券 111円
外為どっとコム 111円

楽天証券 30円
マネーパートナーズ 3円
2025/04/04(金) 09:40:45.77ID:lht5h81+0
トルコリラが原因による下落ではないので、リラ円は助かる筈です。ちょうど良い下落でしたね。両サイトともに3.8円台にまとめるチャンスでしたね。

□外為どっとコム□
TRY/JPY (リラ円)
保有数:23万通貨
買値平均:3.811

□SBI FX トレード□
TRY/JPY (リラ円)
保有数:21万通貨
買値平均:3.8777
2025/04/10(木) 07:26:57.34ID:k/Hd5go30
7日から始まったみんなのFXのLIGHTだと3日分で165円、なぜこんなに高くできるんだ
これ買ってた人、深夜の関税延期の爆揚げでウハウハだな、うらやましい
163 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/04/10(木) 12:51:02.72ID:5pXYYyrG0
客が減りすぎたから餌でカモを募集してるんだろ
164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 08:14:00.94ID:wz/346KC0
>>163
多分正解だろうな
2025/04/21(月) 13:33:36.57ID:sGCbX3HZ0
今日の最安値で3.67
どう考えてもこれが大底だろう。
みんなで買いまくろうぜ。
2025/04/22(火) 07:15:27.36ID:vO+fHHlV0
>>164
俺たちはネギを背負った鴨かよ?

お願いだからちがうと言ってくれ!
2025/04/26(土) 05:07:59.88ID:FaVpKZpg0
トルコリラ円  4/24(木) スワップ3倍デー

GMOクリック証券 129円
みんなのFX 111.3円 (150円)
LIGHTFX 111.3円 (114.3円)
外貨ex 112.5円
セントラル短資FX 112.5円
ヒロセ通商 111円
松井証券 111円
SBI証券 111円
外為どっとコム 111円

楽天証券 30円
マネーパートナーズ 3円
2025/04/26(土) 14:14:57.69ID:7zKnwrmq0
まぁ、ネギの方かな
2025/04/26(土) 14:23:49.10ID:EJPthgf20
保証金を追加で入れる余裕もまだまだあるので、来月までの目標60万通貨に増やすために、増やしたり減ったりもあるかと想いますが、大きな損切まではいかないとみています。

こんな感じで、月10万通貨増しで5か月後には100万通貨になれば成功と考えています。
また下値への対応力には変更なく、つまり50%での損切値は常に毎日計算して各ロットにストップロスを入れることで、優秀なロットを残せたり、下値で買える余裕をいまは作ることを目標としています。
2025/04/26(土) 14:27:35.02ID:FaVpKZpg0
トルコリラ円  4/25(金)  スワップ2倍デー

GMOクリック証券 84円
セントラル短資FX 75円
外貨ex 75円
みんなのFX 74.2円 (100円)
LIGHTFX 74.2円 (76.2円)
ヒロセ通商 74円
松井証券 74円
SBI証券 74円

楽天証券 30円
マネーパートナーズ 3円
2025/04/26(土) 14:43:47.95ID:FaVpKZpg0
<訂正>

トルコリラ円  4/25(金)  スワップ2倍デー

GMOクリック証券 84円
セントラル短資FX 75円
外貨ex 75円
みんなのFX 74.2円 (100円)
LIGHTFX 74.2円 (76.2円)
ヒロセ通商 74円
松井証券 74円
SBI証券 74円

楽天証券 20円
マネーパートナーズ 2円
2025/04/28(月) 15:26:38.30ID:GxbC3jqi0
>>165
どう考えても1円割れ目指してるだろ
2025/04/29(火) 12:59:19.57ID:YKYx/p3f0
トルコリラ円  4/28(月) スワップ2倍デー

GMOクリック証券 82円
外貨ex 75円
セントラル短資FX 75円
みんなのFX 74.2円 (100円)
LIGHTFX 74.2円 (76.2円)
ヒロセ通商 74円
外為どっとコム 74円
SBI証券 74円
松井証券 74円

楽天証券 20円
マネーパートナーズ 2円
174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 16:00:46.71ID:LNLn64jV0
3.7付近でうろうろ

このスレの住民、ほとんど死んでるだろ
2025/04/29(火) 22:02:02.42ID:s5dOesH30
暴落の度に住民入れ替わるから常に関係ないよ
176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 05:18:49.72ID:dOHWr6tf0
3.7割れ継続

焼け野原だな。
完全に死に絶えた…
2025/04/30(水) 06:05:33.48ID:Bu9aZ8Di0
スレここじゃないし
178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 06:51:30.16ID:AEUAhSzw0
底なんてないからな
よくてスワポで逆転したら切れよ
2025/05/09(金) 00:57:59.03ID:UrKIsMwE0
スワポ🐎民の皆さんおめでとうございます
2025/05/10(土) 04:49:07.28ID:hand7v1J0
トルコリラ円  5/8(木) スワップ3倍デー

GMOクリック証券 123円
外貨ex 115.5円
みんなのFX 114.3円 (150円)
LIGHTFX 114.3円 (120円)
松井証券 114円
セントラル短資FX 112.5円
ヒロセ通商 111円
SBI証券 111円
外為どっとコム 111円

楽天証券 30円
マネーパートナーズ 3円
181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 14:49:58.79ID:hand7v1J0
トルコリラ円  5/9(金)  スワップ実績

GMOクリック証券 41円
外貨ex 38.5円
みんなのFX 38.1円 (55円)
LIGHTFX 38.1円 (40円)
外為どっとコム 38円
松井証券 38円
セントラル短資FX 37.5円
ヒロセ通商 37円
SBI証券 37円

楽天証券 10円
マネーパートナーズ 1円
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況