運用方針
原則、米国の株価指数先物取引の組入比率が信託財産の純資産総額の300%程度となるように買い建てつつ、市場局面がリスク回避局面と判定される場合、基準価額の下落リスクを抑制するために、株価指数先物取引の組入比率を調整する。
米国の株価指数先物取引については、主として「NASDAQ100指数」を参照する先物を投資対象とする。原則、為替ヘッジを行う。
運用(委託)会社
大和アセットマネジメント
信託報酬 (税込)/年
1.4075%程度
※前スレ
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1734158286/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載) ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1736396807/
探検
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載) ★3
1 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/11(火) 17:07:06.72ID:KJEtes5v090名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/10(木) 07:42:30.22ID:rcs7JQ/U0 これはまだ底で買えるという、買い場延長と捉えたらいいのかな
2025/04/10(木) 07:54:33.32ID:xlVC8M/L0
稲妻取れないのはしょうがない
まだまだマルチアイを信じてるよ
まだまだマルチアイを信じてるよ
92名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/10(木) 08:00:09.39ID:/rFLJucB0 しくったなー
荒れてるかと思ったらみんな冷静w
まあトランプの妄言連発なんて想定不可だから仕方ないよね
荒れてるかと思ったらみんな冷静w
まあトランプの妄言連発なんて想定不可だから仕方ないよね
93名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/10(木) 10:35:19.54ID:h2Kpyydt0 VIX20超えどころか40超え、しかもフィアグリ一桁でも動かず
落とすだけ落として半値以下
少しVIXもフィアグリも戻し気配の時に0.6運用開始
そして暴騰逃し
VIX20超えるたびにガチャガチャ開眼してたときと運用方法を
勝手に変えてないか、金融庁に監査するよう依頼出すだけ出してみた
落とすだけ落として半値以下
少しVIXもフィアグリも戻し気配の時に0.6運用開始
そして暴騰逃し
VIX20超えるたびにガチャガチャ開眼してたときと運用方法を
勝手に変えてないか、金融庁に監査するよう依頼出すだけ出してみた
94名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/10(木) 12:19:35.63ID:rcs7JQ/U0 クレーマーすぎる
長期下落用のマルチアイだろ
長期下落用のマルチアイだろ
2025/04/10(木) 14:28:01.06ID:b2XEvdTm0
トランプとは相性が悪いな
96名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/10(木) 14:45:29.83ID:Xvh2E2H90 今日のイナズマ0.6倍は痛い😭
97名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/10(木) 14:56:33.88ID:aX2Cauui0 1.5倍かと思ってたけど、0.6倍かいな
キッツイな🥹
キッツイな🥹
2025/04/10(木) 17:28:43.98ID:m3bWDmg90
今プレマで6%ぐらい下がってるから、このまま今夜下げはようなら少し溜飲下がる
99名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/10(木) 20:09:51.15ID:E2jXPlpV0 ここでマルチアイはおもむろに瞳を閉じた
……って、なったら阿鼻叫喚だな
(俺が持ってるQレバは無予告でそれがあり得る)
……って、なったら阿鼻叫喚だな
(俺が持ってるQレバは無予告でそれがあり得る)
2025/04/11(金) 03:02:14.37ID:/ZYhkJ/s0
株が上がり続けるなら毎日100円でも将来的なお小遣いにはなってくれると信じて買う
2025/04/11(金) 06:46:25.24ID:qjQrD0LK0
米国債の金利がどんどん上がってきてヤバイな
マルチアイさんはまだまだ開眼していてね
マルチアイさんはまだまだ開眼していてね
102名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/11(金) 20:14:22.10ID:ZbR/wO9c0 ETFの2859があげてるので
他のレバナスも上げる世界線
あってもいいと思います(現実逃避)
他のレバナスも上げる世界線
あってもいいと思います(現実逃避)
103名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/12(土) 13:30:03.22ID:hHIGUD7z0 底まで反応せず3倍大暴落。
上げで開眼、0.6倍の体たらく。
暴落時の無反応は発売時から2023年初頭と同じ運用手法だったかどうか、
運用ブラックボックスを捜査できる金融庁に捜査依頼してもいいレベルだろ?
上げで開眼、0.6倍の体たらく。
暴落時の無反応は発売時から2023年初頭と同じ運用手法だったかどうか、
運用ブラックボックスを捜査できる金融庁に捜査依頼してもいいレベルだろ?
2025/04/13(日) 03:58:38.04ID:gfWFLOQ+0
数年ぶりにスレ覗いたら割と評判良くてビックリした 設立当初はマルチアイ発動タイミングが悪すぎてボロカスに言われてたんだが長期で見ると成績残してたとは意外 でも今回のトランプ相場にはやはり対応できなかったか 難しいよね
105名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/13(日) 10:10:42.83ID:6mU8YkgK0106名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/13(日) 11:49:30.21ID:/dOIw1h80 確かに2022あたりはボロクソに言われてた気がするw
107名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/13(日) 14:37:42.05ID:A3RRA4Sl0 今のところ明確な失敗は2023ぐらいじゃない?
2025/04/13(日) 22:05:45.20ID:m3TssByS0
チャート見たら、2024年12月の約32500から14338に下がってる(約56%下落)が見間違えてないよね?
円高の影響もあるだろうが、ヤバすぎないか?
ちなみにマルチアイじゃない方のNASDAQ3倍ブルも、同じ期間で24000から11451に下落してる。
この下落を避けてたらマルチアイ最強だったのにな。
他の可変レバレッジ投信はどう?
円高の影響もあるだろうが、ヤバすぎないか?
ちなみにマルチアイじゃない方のNASDAQ3倍ブルも、同じ期間で24000から11451に下落してる。
この下落を避けてたらマルチアイ最強だったのにな。
他の可変レバレッジ投信はどう?
2025/04/13(日) 22:09:08.95ID:m3TssByS0
同じ時期のTQQQは93→48ドルに下落。
(約49%下落)
(約49%下落)
2025/04/13(日) 22:11:49.30ID:m3TssByS0
6~7%の下落幅の差はおそらく信託報酬と為替
111名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/13(日) 23:02:20.49ID:6mU8YkgK0 為替ヘッジありだろ?
6〜7%も差ついてるの?
マジならきついな
6〜7%も差ついてるの?
マジならきついな
2025/04/14(月) 10:12:30.25ID:FNjP5Ho10
2025/04/18(金) 01:16:21.84ID:Kk6Lh0b40
今年、TQQQには勝てそうな気がする
114名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/20(日) 21:44:06.26ID:HbzH72OO0 今年年初からだと
ナストリマルチアイ
ナス3倍ブル
TQQQ
Qレバナス
スイッチ2.5
どうなのだろうか?
ナストリマルチアイ
ナス3倍ブル
TQQQ
Qレバナス
スイッチ2.5
どうなのだろうか?
2025/04/22(火) 09:38:56.45ID:JV392nYl0
2025/04/22(火) 20:27:06.42ID:uJJxByPH0
年初来は調べるの面倒なので省略するが、とりあえず1,3,5年データ。
Qレバナス、SOMPOスイッチが噂通りクソファンドだってのが分かる。
逆にマルチアイの優秀さと、ノンレバと2倍レバの下落時込みの優秀さも際立つな。
QQQ(ノンレバNASETF)
1年 +3.41%
3年 +33.10%
5年 +102.54%
大和NAS
1年 +4.44%
3年 +57.27%
5年 +238.19%
QLD(2倍レバNASETF)
1年 -4.56%
3年 +27.93%
5年 +164.26%
大和レバナス
1年 -3.57%
3年 +4.58%
5年 +237.34%
Qレバナス
1年 -9.15%
SOMPOスイッチ
1年 -27.9%
TQQQ(3倍レバNASETF)
1年 -17.79%
3年 +0.84%
5年 +157%
NAS3倍ブル
1年 -11.51%
3年 -16.38%
マルチアイ
1年 -10.01%
3年 +68.52%
Qレバナス、SOMPOスイッチが噂通りクソファンドだってのが分かる。
逆にマルチアイの優秀さと、ノンレバと2倍レバの下落時込みの優秀さも際立つな。
QQQ(ノンレバNASETF)
1年 +3.41%
3年 +33.10%
5年 +102.54%
大和NAS
1年 +4.44%
3年 +57.27%
5年 +238.19%
QLD(2倍レバNASETF)
1年 -4.56%
3年 +27.93%
5年 +164.26%
大和レバナス
1年 -3.57%
3年 +4.58%
5年 +237.34%
Qレバナス
1年 -9.15%
SOMPOスイッチ
1年 -27.9%
TQQQ(3倍レバNASETF)
1年 -17.79%
3年 +0.84%
5年 +157%
NAS3倍ブル
1年 -11.51%
3年 -16.38%
マルチアイ
1年 -10.01%
3年 +68.52%
2025/04/22(火) 20:29:25.72ID:uJJxByPH0
だいたいYahooファイナンスで調べた
2025/04/22(火) 20:38:24.63ID:uJJxByPH0
訂正
勘違いしてたけど、
Qレバナスはは1~2倍じゃなく、1~3倍の可変ファンドなのね。
だとしたら、とりあえず1で年は他の3倍レバよりもドローダウン小さいから、もしかしたら、長期でマルチアイ以上のリターンになるかも。
要経過観察。
勘違いしてたけど、
Qレバナスはは1~2倍じゃなく、1~3倍の可変ファンドなのね。
だとしたら、とりあえず1で年は他の3倍レバよりもドローダウン小さいから、もしかしたら、長期でマルチアイ以上のリターンになるかも。
要経過観察。
2025/04/22(火) 20:40:58.95ID:uJJxByPH0
とりあえず1で年は
↓
とりあえず1年では
↓
とりあえず1年では
120名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/23(水) 22:58:23.40ID:pvWDNgeE0 マルチアイ運用方法について、金融庁はちゃんと
「一本投資家にブラックボックスあるのをいいことに
好き勝手に運動してないか?」
調べて欲しいわ。
「一本投資家にブラックボックスあるのをいいことに
好き勝手に運動してないか?」
調べて欲しいわ。
121名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/25(金) 07:34:00.56ID:Pmj97hJE0 ナストリマルチアイ「ぐぬぬぬぬ⋯」
122名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/25(金) 07:34:34.59ID:Pmj97hJE0 今年の年初来だと、散々だし
2025/04/25(金) 10:02:22.51ID:coIzhX0R0
こちらは、みんかぶから。
六ヶ月ならほぼ年初来。
トータルリターンではなく、年率なので注意。
やはりSOMPOはむしろ損ぽ、2倍とマルチアイは良い感じ
大和レバナス
3ヶ月 -22.14%
6ヶ月 -13.40%
1年 -3.57%
3年 1.50%
5年 27.53%
大和NAS3倍
3ヶ月 -32.95%
6ヶ月 -22.71%
1年 -11.51%
3年 -5.79%
マルチアイ
3ヶ月 -32.88%
6ヶ月 -22.73%
1年 -10.01%
3年 19.00%
Qレバ
3ヶ月 -22.53%
6ヶ月 -12.98%
1年 -9.15%
SOMPO
3ヶ月 -21.31%
6ヶ月 -15.54%
1年 -27.90%
六ヶ月ならほぼ年初来。
トータルリターンではなく、年率なので注意。
やはりSOMPOはむしろ損ぽ、2倍とマルチアイは良い感じ
大和レバナス
3ヶ月 -22.14%
6ヶ月 -13.40%
1年 -3.57%
3年 1.50%
5年 27.53%
大和NAS3倍
3ヶ月 -32.95%
6ヶ月 -22.71%
1年 -11.51%
3年 -5.79%
マルチアイ
3ヶ月 -32.88%
6ヶ月 -22.73%
1年 -10.01%
3年 19.00%
Qレバ
3ヶ月 -22.53%
6ヶ月 -12.98%
1年 -9.15%
SOMPO
3ヶ月 -21.31%
6ヶ月 -15.54%
1年 -27.90%
124名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/25(金) 12:44:12.04ID:z/d/PMUm0 微妙だろう
1年でもQレバに負けてるのかよ
マルチアイ頼むよ
ソンポは論外
1年でもQレバに負けてるのかよ
マルチアイ頼むよ
ソンポは論外
2025/04/25(金) 15:28:02.92ID:coIzhX0R0
1年で大和NAS3倍より微差で勝利、3年では大幅に勝利してるんだから、マルチアイは良い仕事してると言える。
>>122
いや、データ見ると大和NAS3倍とほぼ互角だから、マルチアイが散々ではなく、3倍レバが散々だと言うことだ。
アホな奴ってデータ見れずに感情論しかない。
>>122
いや、データ見ると大和NAS3倍とほぼ互角だから、マルチアイが散々ではなく、3倍レバが散々だと言うことだ。
アホな奴ってデータ見れずに感情論しかない。
126名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/25(金) 16:05:28.13ID:z/d/PMUm0 超絶稲妻は取り逃がしたけど、3ヶ月でみれば3倍レバと同等なのか
127名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/25(金) 23:17:24.78ID:0tmy5ymg0 マルチアイには、レバナス、3倍ナスのどちらにも勝つようなパフォーマンスを期待してる
難しいかな
難しいかな
2025/04/26(土) 02:44:01.37ID:tAHSojUz0
『常に勝つ』なら当たり前だが無理
『中長期で勝つ』なら可能、というか、既にそうなってる(※3年データ参照)
『中長期で勝つ』なら可能、というか、既にそうなってる(※3年データ参照)
2025/04/26(土) 16:07:22.73ID:QtYIdVyW0
www.moneypost.jp/1261792
風丸信じた自分がバカ投信は悪って見出しが悪意に満ち過ぎてる
どう考えても余剰資金どころか借金して大金突っ込んで右往左往した本人がバカやんけ
風丸信じた自分がバカ投信は悪って見出しが悪意に満ち過ぎてる
どう考えても余剰資金どころか借金して大金突っ込んで右往左往した本人がバカやんけ
2025/04/26(土) 20:31:43.32ID:tAHSojUz0
風○も面白いからたまに見るけど、『年初一括投資が最強』を以前は煽りまくってたよ。
それに過剰さを感じてたけど、巻き込まれなくて良かった良かった。
それに過剰さを感じてたけど、巻き込まれなくて良かった良かった。
2025/04/26(土) 20:36:47.11ID:t9v+BqVY0
132名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/26(土) 22:19:22.49ID:dSrBRt1o0 レバレッジである借金した金でレバナス買うとか、もはや投資ではなくギャンブルだな
2025/04/27(日) 09:05:30.10ID:/O3DJjWi0
>>130
しかも円安170円とか言ってるしやばいよこいつ
しかも円安170円とか言ってるしやばいよこいつ
2025/04/27(日) 11:11:49.50ID:Y8rWNxGf0
だいぶ含み損抱えちまった
ここまで来たらもっと下落相場続いてくれ
ここまで来たらもっと下落相場続いてくれ
135名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/27(日) 22:40:24.53ID:QaM5uKzO0 >>127
だいぶ難しいと今回のマルチアイ開眼の遅さで悟ったわ
だいぶ難しいと今回のマルチアイ開眼の遅さで悟ったわ
2025/04/28(月) 00:11:33.40ID:FzVj50ew0
マルチアイは大和NAS3倍に比べて『暴落を抑える』コンセプトだからな。
暴落後のリターンは取りこぼすこと『も』あるのは当然だろう。
常に稲妻を拾いたいなら、大和NAS3倍を選べば良いのにアホだな。
暴落後のリターンは取りこぼすこと『も』あるのは当然だろう。
常に稲妻を拾いたいなら、大和NAS3倍を選べば良いのにアホだな。
137名無しさん@お金いっぱい。
2025/04/28(月) 08:30:12.87ID:DAL5a0My0 商品としてはかなり中途半端だよね
レバもんの魅力って落ちる時にはきっちり落ちる事でもあるんだし、そこでどれだけ金積めるかが勝負みたいなもんでしょ。
下落はマイルドですと言われても…
一度金入れて放置ならマルチアイでいいかもしれんが、ガシガシ金乗せて行きたい人は、この商品は向かないよ
レバもんの美味しいとこだけ拾いたいなんて、そうはイカンザキ
レバもんの魅力って落ちる時にはきっちり落ちる事でもあるんだし、そこでどれだけ金積めるかが勝負みたいなもんでしょ。
下落はマイルドですと言われても…
一度金入れて放置ならマルチアイでいいかもしれんが、ガシガシ金乗せて行きたい人は、この商品は向かないよ
レバもんの美味しいとこだけ拾いたいなんて、そうはイカンザキ
2025/04/28(月) 14:09:12.90ID:kQey1ATF0
先もも下がってるけど150%ですってよ
2025/04/28(月) 18:07:50.89ID:PQG9eYwc0
2025/04/29(火) 01:29:29.38ID:+9EoQge70
一度金入れて(中長期で)放置ならマルチアイ(最強!)でいいかもしれんが、(短期で)ガシガシ金乗せて行きたい人は、この商品は向かない(し、その場合は大和NAS3倍最強!)よ
コンセプト、分かってんじゃんw
コンセプト、分かってんじゃんw
レスを投稿する
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★2 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- インド人の14歳少年、普通のジャップより頭がよかった… [271912485]
- 西田議員「報道は切り取り」発言撤回せず、ひめゆりの塔をめぐる自身の発言について👈まーた誤解した人が悪かったのか🤥 [943688309]
- インフレ(スタグフレーション)による値上げ疲れがやばい…セルフ化、サービス劣化、経費削減、質低下してるのに値上げしすぎ [943688309]
- 【金曜ロードショー】紅の豚実況スレ★2
- 【画像】大都市住みやすさランキング、流石に辛辣すぎるWWWWWWWWWW [578545241]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★5