X



NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載) ★3

1 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/02/11(火) 17:07:06.72ID:KJEtes5v0
運用方針
原則、米国の株価指数先物取引の組入比率が信託財産の純資産総額の300%程度となるように買い建てつつ、市場局面がリスク回避局面と判定される場合、基準価額の下落リスクを抑制するために、株価指数先物取引の組入比率を調整する。
米国の株価指数先物取引については、主として「NASDAQ100指数」を参照する先物を投資対象とする。原則、為替ヘッジを行う。

運用(委託)会社
大和アセットマネジメント

信託報酬 (税込)/年
1.4075%程度

※前スレ
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1734158286/
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載) ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1736396807/
2 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/02/11(火) 18:54:25.44ID:72idRwXl0
基準日:2025/02/10
基準価額  27,986円
前日比 -1,123円(-3.86%)
純資産総額  89.45億円
2025/02/11(火) 23:42:11.91ID:j+oOtFOC0
マルチアイ開眼まで地道に少額積立てるのみ
4名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 04:13:48.96ID:FFOfG9WS0
>>3
開眼ってどういうこと?
比率下げたら売るってことか?
ならこれ買う意味ないだろ
5 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 10:52:29.59ID:/8ldC0SV0
最強投信
6名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 20:15:34.43ID:pA2WKV2R0
先月下旬から少額積立はじめた
さてさて大きく育ってくれるかな
7名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 22:33:19.04ID:wBukyGhb0
ひゃだ、あたしと同じだわ!
8名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 23:34:42.86ID:F3qEmm+X0
マルチアイは人気薄すぎないか?
2025/02/16(日) 08:13:09.15ID:K9LXVX790
一番の稼ぎ頭だわ
10名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 08:16:15.13ID:qdqzH/Da0
今がFANG+全力状態なので、マルチアイにも少しずつ入れていこ
11 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/02/16(日) 10:08:19.21ID:wNjSjNjH0
少額で入れていくのがいいよね
12名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 08:10:08.66ID:d59JuysK0
>>4
逆に下げたら増やすんじゃない?
13 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/02/22(土) 21:04:55.81ID:a8V0vqnf0
来週が
14名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 00:27:42.64ID:EDbuqV2k0
ナストリマルチアイ償還が一気に2031年まで延びてるなー。
少し安堵。
ナスなどハイテク系は下げボラ大き過ぎてこれまでより鈍化すると思うから、
ナストリマルチアイタスクQレバナスの補足に、地球コンプリートと
SP500三倍を買っていきたい。
後者の積立はどの証券会社も出来なさそうなのと何より償還まで短過ぎて
延長されずに償還される怖さあるのが…
2025/02/25(火) 18:20:27.29ID:VACC5oGr0
オルカンは分散し過ぎでレバとは相性悪いと聞いたが
2025/02/25(火) 20:46:38.80ID:f2YuGSOQ0
>>14
全部レバにすると下げ相場では地獄だぞ
せめてマルチアイとゴルプラとかにした方がいい
2025/02/25(火) 23:56:14.47ID:Sc8TDQ9V0
そろそろマルチアイ開眼してレバレッジ0.6倍くるか?
18名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/02/26(水) 02:50:49.92ID:fcyGfnJt0
まだ来ないやろ
去年もなかなか来なかった
2025/03/01(土) 04:55:33.36ID:89h5joHN0
>>16
楽して最速で富裕層なりたいからレバ(マルチアイ)に長期積立全力するわ。
20 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/03/03(月) 10:07:37.84ID:OMYk1NLA0
良い買い場だったのか?
21名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/03/07(金) 14:27:31.15ID:fsXYXM9U0
そろそろマルチアイくんじゃね?
22名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/03/11(火) 07:24:10.86ID:9MM6+6bV0
マルチアイも、スイッチも、Qレバナスも、どれも反応せずに
暴落させられてるやんw
2025/03/13(木) 12:26:23.13ID:uhsLL+JX0
もうFANGで良くね?
下落耐性もリターンも最強だし。

NASDAQ3倍ブル
1ヵ月 -30.52 %
1年 -4.91 %
3年 + 15.90 %

マルチアイ
1ヵ月 -30.53 %
1年 -3.37 %
3年 + 85.12 %

FANG
1ヵ月 -17.94 %
1年 + 21.82 %
3年 + 149.07 %
5年 + 413.96 %

レバFANG
1ヵ月 -28.27 %
1年 + 22.39 %
3年 + 99.65 %

レバナス
1ヵ月 -21.10 %
1年 + 0.81 %
3年 + 30.39 %
5年 + 219.30 %

TQQQ
1ヵ月 - 27%
1年 + 1.1%
5年 + 330%
2025/03/13(木) 19:14:17.44ID:uhsLL+JX0
SOXL
1ヵ月 - 32%
1年 - 60%
5年 + 111%
25名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/03/15(土) 20:33:54.38ID:/N+GW/uh0
先週今週の急落暴落に何の反応もせず…
日本からの資金をアメリカにかすり取らせた嵌め込み投信かよ?

2022年に呆れるほど神経質にガチャガチャ反応してたくせに…
甘い言葉で誘って最初だけ配当出して資金集めたらトンズラする悪質詐欺投資かよ…

金融庁は、一般人に知られないブラックボックス部分の運用変動が恣意的に
変化させられてないか、監督官庁としてしっかり捜査して欲しいわ
2025/03/15(土) 21:59:06.58ID:anHLneXr0
22年は長期に渡りアメリカの利上げが続く見通しがあったからな

今はトランプの関税発言で株価が右往左往しているだけなので、こんなんでスイッチングしてたらそれこそ運用の信用を無くすんでこれはしょうがない
27名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/03/16(日) 17:10:53.37ID:JhanjqlR0
3倍か否かのマルチアイはともかく
基本2倍で可変のはずなQレバが3倍の下げを喰らいまくってるんだよなあ
2025/03/16(日) 17:16:00.68ID:tpm5D2Yc0
可変レバ系はマルチアイ最強でOK?
2025/03/23(日) 21:50:22.68ID:jaNiNz140
ノンレバだとFANG+の安定感とリターンがえげつない。レバ系合わせても最強!

レバの中ではマルチアイの安定感最強!
ここ1ヵ月の下落は喰らってるが、長期ではNASDAQ3倍ブル(≒TQQQ)以上を狙える。
上昇相場ではFANGをも凌ぐ。

FANG+
1ヵ月 -13.42 %
1年 + 17.82 %
3年 + 138.96 %
5年 + 520.31 %

レバFANG
1ヵ月 -24.52 %
1年 + 19.07 %
3年 + 95.51 %

Fngg(FANG2倍レバ)
1ヵ月 -25.55%
1年 +23.56%
5年 -42.61%

NASDAQ3倍ブル
1ヵ月 -31.22 %
1年 -5.32 %
3年 + 8.54 %

マルチアイ
1ヵ月 -31.21 %
1年 -3.76 %
3年 + 87.79 %

TQQQ
1ヵ月 -30.22%
1年 -0.72%
5年 +600.39%

レバナス
1ヵ月 -21.48 %
1年 + 0.69 %
3年 + 24.62 %
5年 + 313.78 %
30名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/03/23(日) 23:37:17.15ID:H0ZjrvkV0
いやでも今回の急落なんてVIXもフィアグリも十分に
マルチアイ開眼レベルやったのに、販売初期みたいに機能して
くれなかったやん…
2025/03/23(日) 23:45:51.04ID:jaNiNz140
三年リターンを比べると、長期ではマルチアイはかなり機能してる

NASDAQ3倍ブル
1ヵ月 -31.22 %
1年 -5.32 %
3年 + 8.54 %

マルチアイ
1ヵ月 -31.21 %
1年 -3.76 %
3年 + 87.79 %
32名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/03/24(月) 17:19:49.56ID:nbn0fWep0
>>30
社債スプレッドとかハイイールド債スプレッドがそこまで上昇してないからだと思う
33名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/03/26(水) 07:52:53.76ID:5uubH2GW0
今回は発動しなかったね
去年夏は1日だけ発動したのに
おかけで一旦マイテンしたよ
すぐプラ転したけど
34名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/03/26(水) 07:54:23.33ID:5uubH2GW0
>>23
確かにファング強いな
ファングもここもサテライトでやってる
35名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/03/26(水) 23:31:53.84ID:LoKGPX/m0
Qレバなんて今週の肝心な⚡の日にレバ落としやがった
昨日はしょっぱい上げはフルレバだったっぽいけど、今日の下げは拾うんじゃねーぞ
36名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/03/29(土) 02:16:38.22ID:o2TXGPmh0
そろそろ開眼してくれませんかね
37名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/03/31(月) 13:22:19.65ID:HdxexDLH0
まさかまさかのSOMPOスイッチ2.5、大勝利!
38名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 22:19:13.22ID:UTpusLLz0
マルチアイは、アクティブ部分が不可視なのいいことに判断基準を変えた?
初期はもっと変動して今見たいな相場で心強かったよな?

あとQレバナスも、同じauAMの為替ヘッジ無しレバナスの方が効率いいのかな?
auAMはレバレッジインドも、手数料はNZAMのそれの半分しか掛からないはずなのに、NZAMより成績悪くないか?
運用がNZAMより下手なのかな?
39名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 22:29:57.16ID:fFlJ5gn+0
初期はすぐマルチアイ開眼してたのにな。
今はスイッチ2.5が初期設定通り?、成績は最悪だけれど。
40名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 09:17:19.17ID:+vkdXBHt0
いや、まじで開眼してくださいよ。こんやヤバそうやぞ
2025/04/03(木) 10:51:05.10ID:5sXrcAtl0
まだ大和の基準に達していないのかな
そろそろ組入比率150%になってもいいと思うんだが
42名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 12:29:08.33ID:lVaPCyKs0
マルチアイは常人の思考通りには動かない
常人の思考でいいなら自分で3倍レバや3倍インパを買えばいい
2025/04/03(木) 16:59:37.92ID:f4iU5BWo0
まあ貴様ら長期で見ろよ長期で つ>>31

長期で見れば、NASDAQ3倍ブルを凌駕する≒レバナス・TQQQ・SOXLをも凌駕する、スーパー投信だぞ?
これに目を付けたおまいらは億り人確定や!
44名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 23:13:29.84ID:BzfN2Uo60
そろそろこいつの出番か
45名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 23:17:58.64ID:KE/7aX8E0
さすがにおかしいと思う。マルチアイ基準はほぼVIX20超えで動いてた。
運用方法のブラックボックス部分を見れるのは金融庁だけ?
監査してもらいたい。
46名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 22:13:32.77ID:WR96/Lhq0
結局社債スプレッドがもっと上がらない限りは開眼しないと思う
2025/04/06(日) 02:41:14.36ID:IenNZiqN0
>>42
たしかに一理あるな
でも今回はさすがに開眼してほしいよ
2025/04/06(日) 03:57:29.25ID:h122QwqU0
100円毎日積立設定で参戦してる
49名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 10:15:42.97ID:7j4B6sU/0
soxlを買うのとどっちが良いかな
50名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 12:09:31.33ID:8cO6YVRT0
soxlがもし4ドルまで下がったら買う
まだここから半値になる可能性だって十分あると思う
51名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 17:28:46.15ID:DA0sKj7t0
月曜の更新価格では開眼した姿を見せてくれるんですよね?
なお、私は金曜に-15%くらったQレバ🍆ホルダです

開眼ないなら上げも漏らさないただのトリプルで良いんです
2025/04/06(日) 21:42:05.49ID:IenNZiqN0
月曜も開眼してなかったら、2日連続で15%以上の下げ展開に
2025/04/06(日) 22:14:20.06ID:CsKzqvf10
内部の基準がどうなのか知らんが、ここまで下げてるのに比率変えんとかマルチアイ搭載とは名ばかりの信託報酬ボッタクリファンドだな
54名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 23:12:57.14ID:DA0sKj7t0
開眼した日にショートカバーで激リバ

2022年に何度か見た光景
55名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 12:37:16.24ID:mWlQVOPO0
火曜から開眼するってよ
56名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 12:53:30.72ID:AhoguqQn0
マジやん
うおおおお
さすがや!
2025/04/07(月) 13:11:50.72ID:/mToZcVG0
遅過ぎ!さっさと0.6までいっとくれ
2025/04/07(月) 13:31:45.48ID:KNR1za3v0
よっしゃ買い増しするわ
2025/04/07(月) 14:15:02.28ID:KVo7vvG30
1.5だと!0.6にしてくれよ
しかも明日からか
2025/04/07(月) 14:20:01.09ID:S81DTAQg0
売れば0.0じゃん
0.6になってから買い戻せばいい
2025/04/07(月) 14:51:41.46ID:/mToZcVG0
わざわざマルチアイにしてるのはホールドしたいからでしょうが!
62名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 21:55:42.07ID:50bzonZl0
Qレバ本日も-15.93%のもろ被弾で、高値からほぼ半値
信託報酬は安いけど、基準価額も安い
63名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 22:04:54.00ID:boSYdix10
遅すぎるわ
マルイアイの意味ないじゃん
2025/04/08(火) 04:16:52.78ID:g73DYBhG0
この光景以前も見たな。
マルチアイってのも、百発百中じゃないから、初期の頃のマルチアイもボロクソ言われてた。
そりゃ、短期なら外すときもあるだろう。

が、いまのんとこ中長期的なら、ノーマルレバ3倍≒TQQQ、レバナスを凌駕するパフォーマンス。つ>>31>>29

おまいら、マルチアイを信じろ!
2025/04/08(火) 07:50:22.13ID:fKExweM80
開眼する頃には底打ち
ちまたでは今日から上がっていくと聞こえてきている
66名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 13:14:31.24ID:DY93nC480
巷の声通りのトレードでいいなら自分でやれって
2025/04/08(火) 17:01:56.73ID:fKExweM80
今夜のプレで5%上昇してるけど0.6倍で享受します
やはりマルチアイ発動が大底か
2025/04/08(火) 17:45:11.47ID:uV52SFCQ0
開眼しろぉ!開眼しろぉ!
マルチアイ「しました!」
なんで今なんだよ!😡
69名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 18:14:51.01ID:D9+Aw1Yb0
上げは300%
下げは60%
これを求めてる
2025/04/08(火) 18:26:20.15ID:Ah7No94d0
でもまだまだ下がると思うのよね
60%になって一安心だわ
稲妻は取り逃がしてもいいよ
71名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 23:14:46.41ID:tUM1JfOI0
やはり開眼の儀は底打ちの合図だったようだ
2025/04/09(水) 00:37:54.31ID:nVEpqjAF0
3倍
2倍
等倍
0.6倍

自分でスイッチ切り替えられる投資信託あったら、爆発的に売れるだろうな。
現状だとシステム的な問題はあるだろうけど。
73名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 06:19:04.13ID:LWV6jUBn0
結局指数下がったね
巷の声に左右されないマルチアイで良かったね

ところで比率下げたこのタイミングで積立額増やすつもりの人いる?
2025/04/09(水) 07:32:11.04ID:j/KyoL3L0
基準価額下がってるんだから買いましするよ
75名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 07:38:30.30ID:nY+LRs/J0
毎日積立はしてる
金額増やすか迷う
76名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 13:40:32.39ID:IAuhF2sE0
マルチアイと3倍ブルと比較してみた

R7.1/1~4/8
3倍ブル -51.8%
マルチアイ -51.8%
→イーブン

R6.1/1-8/17
3倍ブル +56.4%
マルチアイ +58.9%
→可変成功

R5.1/1-12/31
3倍ブル +166.4%
マルチアイ +99.5%
→可変失敗

R4.1/1-12/31
3倍ブル -80.2%
マルチアイ -56.7%
→可変成功

R3.4/1-12/31
3倍ブル +86.7%
マルチアイ +85.8%
→可変失敗

R3.4/1-R7.4.8【約4年トータル】
3倍ブル -20.7%
マルチアイ +35.7%
→マルチアイ圧勝!
77名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 13:41:22.52ID:nY+LRs/J0
マルチアイ
3倍ブル
レバナス
を比較してみた

R3.4/1-R7.4.8 【約4年トータル】

マルチアイ +35.7%
3倍ブル -20.7%
レバナス +6.7%

マルチアイは優秀
ミスることもあるけれど、総じて好成績
2025/04/09(水) 15:19:11.66ID:VWP2RtcX0
マルチアイ発動したら買えば良い
2025/04/09(水) 16:06:13.59ID:Xwz2f0xH0
ノンレバ売ってマルチアイに乗り換えた
ここから積立もはじめるぜ
2025/04/09(水) 17:14:45.10ID:q0OxadQV0
むしろ>>77が優秀w
マルチアイはたまに不発するが、やはり長期だとレバナス、3倍ブル(≒TQQQ)以上のリターンってことか。
81名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 21:16:53.13ID:LWV6jUBn0
>>76
間違いあったので訂正

R7.1/1~4/8
3倍ブル -51.8%
マルチアイ -51.8%
→イーブン

R6.1/1-12/31
3倍ブル +56.4%
マルチアイ +58.9%
→可変成功

R5.1/1-12/31
3倍ブル +166.4%
マルチアイ +99.5%
→可変失敗

R4.1/1-12/31
3倍ブル -80.2%
マルチアイ -56.7%
→可変成功

R3.4/1-12/31
3倍ブル +86.7%
マルチアイ +85.8%
→可変失敗

R3.4/1-R7.4.8【約4年トータル】
3倍ブル -20.7%
マルチアイ +35.7%
→マルチアイ圧勝!
82名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 21:25:39.26ID:LWV6jUBn0
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/doc_open/fund_doc_open.php?code=3445&type=6&preview=on

これ見るとさ、大体2022/2月〜12月頃まで60%にしてたんだな
60%にしてる間は積立増額しようかと思ったけど、1年近くになる可能性もあるのか…
2025/04/09(水) 21:35:29.94ID:Xwz2f0xH0
リーマン・ショックなら1.5年
AIバブル崩壊なら3年
気長にいこうぜ
2025/04/09(水) 21:36:01.32ID:olEwQuEe0
下落相場の0.6倍の安心感に満足
85名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 23:55:13.51ID:A246ZY8/0
初めてマルチアイ体験したけど、下落が大幅におさえられてんな。こりゃすげー
86名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 23:58:58.39ID:JqgvRgsi0
半値にまで一気に落としてリバ相場なりそうなときに、ようやく0.6倍運用? これもうはめ込み投信じゃないか?って金融庁の報告ページから監査要望出したわ。 いくらなんでも半値落とすまで何にも変動しなかったのは2022年の時よりおかし過ぎる。 運用方法がブラックボックスなのをいいことに、悪いことされてそう。 そして、今運用方法を変更するには相場は落ち着いてきてるのに、「なんで今更?」って感じ。
2025/04/10(木) 06:23:17.55ID:m3bWDmg90
悪魔だ!!!
マルチアイ大敗北
88名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 07:14:33.90ID:E2jXPlpV0
こんな日に取りこぼすと回復が遅れる
遅れるというより、回復するん?
2025/04/10(木) 07:23:26.18ID:UEkXuAyE0
まあこうなるわな
こればかりは仕方ないが、比率変更が遅すぎたな
90名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 07:42:30.22ID:rcs7JQ/U0
これはまだ底で買えるという、買い場延長と捉えたらいいのかな
2025/04/10(木) 07:54:33.32ID:xlVC8M/L0
稲妻取れないのはしょうがない
まだまだマルチアイを信じてるよ
92名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 08:00:09.39ID:/rFLJucB0
しくったなー
荒れてるかと思ったらみんな冷静w
まあトランプの妄言連発なんて想定不可だから仕方ないよね
93名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 10:35:19.54ID:h2Kpyydt0
VIX20超えどころか40超え、しかもフィアグリ一桁でも動かず
落とすだけ落として半値以下

少しVIXもフィアグリも戻し気配の時に0.6運用開始

そして暴騰逃し
VIX20超えるたびにガチャガチャ開眼してたときと運用方法を
勝手に変えてないか、金融庁に監査するよう依頼出すだけ出してみた
94名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 12:19:35.63ID:rcs7JQ/U0
クレーマーすぎる
長期下落用のマルチアイだろ
2025/04/10(木) 14:28:01.06ID:b2XEvdTm0
トランプとは相性が悪いな
96名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 14:45:29.83ID:Xvh2E2H90
今日のイナズマ0.6倍は痛い😭
97名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 14:56:33.88ID:aX2Cauui0
1.5倍かと思ってたけど、0.6倍かいな
キッツイな🥹
2025/04/10(木) 17:28:43.98ID:m3bWDmg90
今プレマで6%ぐらい下がってるから、このまま今夜下げはようなら少し溜飲下がる
99名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 20:09:51.15ID:E2jXPlpV0
ここでマルチアイはおもむろに瞳を閉じた

……って、なったら阿鼻叫喚だな

(俺が持ってるQレバは無予告でそれがあり得る)
2025/04/11(金) 03:02:14.37ID:/ZYhkJ/s0
株が上がり続けるなら毎日100円でも将来的なお小遣いにはなってくれると信じて買う
2025/04/11(金) 06:46:25.24ID:qjQrD0LK0
米国債の金利がどんどん上がってきてヤバイな
マルチアイさんはまだまだ開眼していてね
102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 20:14:22.10ID:ZbR/wO9c0
ETFの2859があげてるので
他のレバナスも上げる世界線

あってもいいと思います(現実逃避)
103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 13:30:03.22ID:hHIGUD7z0
底まで反応せず3倍大暴落。
上げで開眼、0.6倍の体たらく。
暴落時の無反応は発売時から2023年初頭と同じ運用手法だったかどうか、
運用ブラックボックスを捜査できる金融庁に捜査依頼してもいいレベルだろ?
2025/04/13(日) 03:58:38.04ID:gfWFLOQ+0
数年ぶりにスレ覗いたら割と評判良くてビックリした 設立当初はマルチアイ発動タイミングが悪すぎてボロカスに言われてたんだが長期で見ると成績残してたとは意外 でも今回のトランプ相場にはやはり対応できなかったか 難しいよね
105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 10:10:42.83ID:6mU8YkgK0
>>104
そうなんだ?
設立は2021.3.26らしいけど、その年は3倍ブルと似たようなパフォーマンスだけどね?>>81
106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 11:49:30.21ID:/dOIw1h80
確かに2022あたりはボロクソに言われてた気がするw
107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 14:37:42.05ID:A3RRA4Sl0
今のところ明確な失敗は2023ぐらいじゃない?
2025/04/13(日) 22:05:45.20ID:m3TssByS0
チャート見たら、2024年12月の約32500から14338に下がってる(約56%下落)が見間違えてないよね?
円高の影響もあるだろうが、ヤバすぎないか?

ちなみにマルチアイじゃない方のNASDAQ3倍ブルも、同じ期間で24000から11451に下落してる。

この下落を避けてたらマルチアイ最強だったのにな。
他の可変レバレッジ投信はどう?
2025/04/13(日) 22:09:08.95ID:m3TssByS0
同じ時期のTQQQは93→48ドルに下落。
(約49%下落)
2025/04/13(日) 22:11:49.30ID:m3TssByS0
6~7%の下落幅の差はおそらく信託報酬と為替
111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 23:02:20.49ID:6mU8YkgK0
為替ヘッジありだろ?
6〜7%も差ついてるの?
マジならきついな
2025/04/14(月) 10:12:30.25ID:FNjP5Ho10
>>111
ごめん、メモリを正確に読む(カーソル合わせる)のが難しくて、だいたいだから、少し誤差があるかも。
でも、少なく見て5%くらいはヘッジコスト掛かってるってことかな。
2025/04/18(金) 01:16:21.84ID:Kk6Lh0b40
今年、TQQQには勝てそうな気がする
114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 21:44:06.26ID:HbzH72OO0
今年年初からだと

ナストリマルチアイ
ナス3倍ブル
TQQQ
Qレバナス
スイッチ2.5

どうなのだろうか?
2025/04/22(火) 09:38:56.45ID:JV392nYl0
>>1
NASDAQマルチアイ/Qレバナス/SOMPO 可変レバレッジ総合★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1745282302/
2025/04/22(火) 20:27:06.42ID:uJJxByPH0
年初来は調べるの面倒なので省略するが、とりあえず1,3,5年データ。
Qレバナス、SOMPOスイッチが噂通りクソファンドだってのが分かる。
逆にマルチアイの優秀さと、ノンレバと2倍レバの下落時込みの優秀さも際立つな。

QQQ(ノンレバNASETF)
1年 +3.41%
3年 +33.10%
5年 +102.54%

大和NAS
1年 +4.44%
3年 +57.27%
5年 +238.19%

QLD(2倍レバNASETF)
1年 -4.56%
3年 +27.93%
5年 +164.26%

大和レバナス
1年 -3.57%
3年 +4.58%
5年 +237.34%
Qレバナス
1年 -9.15%

SOMPOスイッチ
1年 -27.9%

TQQQ(3倍レバNASETF)
1年 -17.79%
3年 +0.84%
5年 +157%

NAS3倍ブル
1年 -11.51%
3年 -16.38%
マルチアイ
1年 -10.01%
3年 +68.52%
2025/04/22(火) 20:29:25.72ID:uJJxByPH0
だいたいYahooファイナンスで調べた
2025/04/22(火) 20:38:24.63ID:uJJxByPH0
訂正

勘違いしてたけど、
Qレバナスはは1~2倍じゃなく、1~3倍の可変ファンドなのね。

だとしたら、とりあえず1で年は他の3倍レバよりもドローダウン小さいから、もしかしたら、長期でマルチアイ以上のリターンになるかも。
要経過観察。
2025/04/22(火) 20:40:58.95ID:uJJxByPH0
とりあえず1で年は

とりあえず1年では
120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 22:58:23.40ID:pvWDNgeE0
マルチアイ運用方法について、金融庁はちゃんと
「一本投資家にブラックボックスあるのをいいことに
好き勝手に運動してないか?」
調べて欲しいわ。
121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 07:34:00.56ID:Pmj97hJE0
ナストリマルチアイ「ぐぬぬぬぬ⋯」
122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 07:34:34.59ID:Pmj97hJE0
今年の年初来だと、散々だし
2025/04/25(金) 10:02:22.51ID:coIzhX0R0
こちらは、みんかぶから。
六ヶ月ならほぼ年初来。
トータルリターンではなく、年率なので注意。
やはりSOMPOはむしろ損ぽ、2倍とマルチアイは良い感じ


大和レバナス
3ヶ月 -22.14%
6ヶ月 -13.40%
1年 -3.57%
3年 1.50%
5年 27.53%

大和NAS3倍
3ヶ月 -32.95%
6ヶ月 -22.71%
1年 -11.51%
3年 -5.79%

マルチアイ
3ヶ月 -32.88%
6ヶ月 -22.73%
1年 -10.01%
3年 19.00%

Qレバ
3ヶ月 -22.53%
6ヶ月 -12.98%
1年 -9.15%

SOMPO
3ヶ月 -21.31%
6ヶ月 -15.54%
1年 -27.90%
124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 12:44:12.04ID:z/d/PMUm0
微妙だろう
1年でもQレバに負けてるのかよ
マルチアイ頼むよ

ソンポは論外
2025/04/25(金) 15:28:02.92ID:coIzhX0R0
1年で大和NAS3倍より微差で勝利、3年では大幅に勝利してるんだから、マルチアイは良い仕事してると言える。
>>122
いや、データ見ると大和NAS3倍とほぼ互角だから、マルチアイが散々ではなく、3倍レバが散々だと言うことだ。
アホな奴ってデータ見れずに感情論しかない。
126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 16:05:28.13ID:z/d/PMUm0
超絶稲妻は取り逃がしたけど、3ヶ月でみれば3倍レバと同等なのか
127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 23:17:24.78ID:0tmy5ymg0
マルチアイには、レバナス、3倍ナスのどちらにも勝つようなパフォーマンスを期待してる
難しいかな
2025/04/26(土) 02:44:01.37ID:tAHSojUz0
『常に勝つ』なら当たり前だが無理
『中長期で勝つ』なら可能、というか、既にそうなってる(※3年データ参照)
2025/04/26(土) 16:07:22.73ID:QtYIdVyW0
www.moneypost.jp/1261792
風丸信じた自分がバカ投信は悪って見出しが悪意に満ち過ぎてる
どう考えても余剰資金どころか借金して大金突っ込んで右往左往した本人がバカやんけ
2025/04/26(土) 20:31:43.32ID:tAHSojUz0
風○も面白いからたまに見るけど、『年初一括投資が最強』を以前は煽りまくってたよ。
それに過剰さを感じてたけど、巻き込まれなくて良かった良かった。
2025/04/26(土) 20:36:47.11ID:t9v+BqVY0
>>129
その記事読んだけど、野村證券で口座を開いて株や債券を買うと低利で現金を借りられますよ!っていうステマだろw
レバレッジ商品を買うような層は借金してくれる確率も高そうだしな
132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 22:19:22.49ID:dSrBRt1o0
レバレッジである借金した金でレバナス買うとか、もはや投資ではなくギャンブルだな
2025/04/27(日) 09:05:30.10ID:/O3DJjWi0
>>130
しかも円安170円とか言ってるしやばいよこいつ
2025/04/27(日) 11:11:49.50ID:Y8rWNxGf0
だいぶ含み損抱えちまった
ここまで来たらもっと下落相場続いてくれ
135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 22:40:24.53ID:QaM5uKzO0
>>127
だいぶ難しいと今回のマルチアイ開眼の遅さで悟ったわ
2025/04/28(月) 00:11:33.40ID:FzVj50ew0
マルチアイは大和NAS3倍に比べて『暴落を抑える』コンセプトだからな。
暴落後のリターンは取りこぼすこと『も』あるのは当然だろう。

常に稲妻を拾いたいなら、大和NAS3倍を選べば良いのにアホだな。
137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 08:30:12.87ID:DAL5a0My0
商品としてはかなり中途半端だよね
レバもんの魅力って落ちる時にはきっちり落ちる事でもあるんだし、そこでどれだけ金積めるかが勝負みたいなもんでしょ。
下落はマイルドですと言われても…
一度金入れて放置ならマルチアイでいいかもしれんが、ガシガシ金乗せて行きたい人は、この商品は向かないよ
レバもんの美味しいとこだけ拾いたいなんて、そうはイカンザキ
2025/04/28(月) 14:09:12.90ID:kQey1ATF0
先もも下がってるけど150%ですってよ
2025/04/28(月) 18:07:50.89ID:PQG9eYwc0
>>42
42さんの指摘どおり
自分で出し入れしないならマルチアイを信じるしかない
2025/04/29(火) 01:29:29.38ID:+9EoQge70
一度金入れて(中長期で)放置ならマルチアイ(最強!)でいいかもしれんが、(短期で)ガシガシ金乗せて行きたい人は、この商品は向かない(し、その場合は大和NAS3倍最強!)よ

コンセプト、分かってんじゃんw
2025/05/10(土) 21:25:48.01ID:xmFDbTg00
3倍に戻ったぞ、また3倍下落直撃か?
142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 22:21:44.93ID:VufEKzXj0
ホンマにマルチアイ運用タイミング変えられてるやろ?
あの暴落中ずっと3倍のままとか、マルチアイのブラックボックスを
公開して説明して欲しいわ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。