!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
スクリプトや荒らし対策の為にどんぐりレベル制限を行っています。
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持する事。
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html
前スレ
【iDeCo】個人型確定拠出年金 125【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1734651075/
【iDeCo】個人型確定拠出年金 126【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735367402/
【iDeCo】個人型確定拠出年金 127【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1736656931/
【iDeCo】個人型確定拠出年金 128【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1736730780/
【iDeCo】個人型確定拠出年金 129【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1736804570/
【iDeCo】個人型確定拠出年金 130【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1736909381/
【iDeCo】個人型確定拠出年金 131【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1737127598/
【iDeCo】個人型確定拠出年金 132【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1737350930/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured
探検
【iDeCo】個人型確定拠出年金 133【イデコ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。 (6段) (ワッチョイ 7df9-2Ob3)
2025/02/09(日) 08:54:29.88ID:QAVP7nld02名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ abf9-2Ob3)
2025/02/09(日) 08:58:31.18ID:QAVP7nld0 適度に過疎ったまったりスレが復活して欲しいな
3名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ abf9-2Ob3)
2025/02/09(日) 09:01:55.01ID:QAVP7nld0 とりあえず即落ち防止
4名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW fadf-cHZZ)
2025/02/09(日) 09:06:17.29ID:wkr2EYm80 またすぐ落ちるんじゃないかと思うけど
保守
保守
5名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワンミングク MMfa-1GPV)
2025/02/09(日) 09:32:37.62ID:GVgc2GknM はぐくみなんとかってどうですか?
6名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1a2e-kH5e)
2025/02/09(日) 09:55:54.40ID:VqV22Wjb0 iDeCoの実際の課税方法はよく分からないのですが、引き出し時に勝手にされるのか
それとも自分で計算して確定申告で納税なのでしょうか
それとも自分で計算して確定申告で納税なのでしょうか
7名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 466d-2xge)
2025/02/09(日) 11:47:02.25ID:/z052uJ+0 一乙
スレ建ててくれてありがとう
今度こそ落ちませんように
スレ建ててくれてありがとう
今度こそ落ちませんように
8名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 8a6d-LeWk)
2025/02/09(日) 13:59:58.26ID:3lvL4M2q0 今年から2万円民保守
9名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW abcc-9Jq/)
2025/02/09(日) 16:36:38.46ID:0C7QGBt00 記事貼りキチガイが来ませんように
10名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 7f5b-oD/y)
2025/02/09(日) 16:57:02.96ID:ckpxOP2N0 このスレ大事よね
11名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ abf9-2Ob3)
2025/02/09(日) 18:44:25.99ID:QAVP7nld0 >>6
調べてみた
退職所得の源泉徴収票(=会社員であれば退職するときに会社から配布される書類)を提出すれば源泉徴収されるので確定申告は不要
提出しないと仮計算されるだけなので、徴収される税額が過少であれば確定申告が必要
調べてみた
退職所得の源泉徴収票(=会社員であれば退職するときに会社から配布される書類)を提出すれば源泉徴収されるので確定申告は不要
提出しないと仮計算されるだけなので、徴収される税額が過少であれば確定申告が必要
12名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (スップ Sd4a-6DOB)
2025/02/09(日) 19:54:12.33ID:sif2VZ3Ud お、復活してる
13名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0abd-XAIF)
2025/02/09(日) 20:32:33.41ID:Ip8QLNuH0 いい加減保守覚えろよ
14名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 8e00-ADRe)
2025/02/09(日) 21:36:34.01ID:ojm61U1C0 乱立荒らしがいたから板のどのスレも落ちまくってたんだろ?
保守とか関係あんの?
保守とか関係あんの?
15名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1a2e-kH5e)
2025/02/09(日) 23:39:16.27ID:VqV22Wjb0 >>11
ありがとうございます!
ありがとうございます!
16 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 0af1-ZR5S)
2025/02/10(月) 00:22:14.46ID:u0MvUpum0 >>13
お前が学習しろ^^;
お前が学習しろ^^;
17名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (スップ Sd4a-6DOB)
2025/02/10(月) 09:42:53.16ID:yS4sLFPud 保全する方法を検証してたスレがあったけど、自分にできる気がしなかったわ
18名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (スップ Sd4a-6DOB)
2025/02/10(月) 09:44:53.35ID:yS4sLFPud 結局書き込みのスピードが早ければ落ちないんだろうけど、このスレはまったりなのが良かったんだよな
20名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (スップ Sd4a-6DOB)
2025/02/10(月) 21:25:27.29ID:yS4sLFPud 定期に書き込むくらいしか事実上保守の方法ないしなあ
21名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (スップ Sd4a-6DOB)
2025/02/10(月) 21:54:40.59ID:yS4sLFPud 今は為替でちょっとヤラレてるけどゴールドで支えてる
分散は大事だな
分散は大事だな
22名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ff42-wJK9)
2025/02/11(火) 03:12:26.17ID:AsJ+nzmC0 改正されるまで話題ないし
23名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 860b-ADRe)
2025/02/11(火) 12:07:24.80ID:iBYcD7+/0 >>21
ゴールドって投信だと何がオススメ?
ゴールドって投信だと何がオススメ?
24名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (スップ Sd4a-6DOB)
2025/02/11(火) 12:33:46.15ID:0ruIm+3kd >>23
ゴールド投信ないとこなん?
ゴールド投信ないとこなん?
25名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8e40-XAIF)
2025/02/11(火) 18:56:20.88ID:ZIZeIDBa0 複雑すぎてわけわからないんだけどこれであってる?
https://dc.rakuten-sec.co.jp/about/simulation/
上でシミュレーションした
以下各種サイトからコピペしまくってるので表記揺れ等許して
年収:500万円 毎月の積立金額:20,000円 積立期間:32年 運用益年率5%想定で
節税額は 1,536,000 円
積立総額 7,680,000 円
合計金額(積立元金+運用益)18,895,658 円
ということらしい でもこれ拠出のたびに引かれてる手数料考慮されてないよね?知らんけど
積立期間32年の退職所得控除額は
800万円 + 70万円 × (32年 - 20年)=1640万円
(合計金額-退職所得控除額)*1/2=退職所得の金額だから
(18,895,658 円-16,400,000 円)*1/2=1,247,829 円
でこの金額に20.42%かかるから
1,247,829 円*0.2042=509,613 円
これが取られる金額
ここでいままで節税してきた住民税と所得税をひくと
509,613円-1,536,000 円=-1,026,387 円
特定はいわずもがな、NISAの非課税よりこの分だけお得ってこと?
でも仕事の退職金も「合計金額」にあわせて計算しなきゃダメなんよね?
なんか騙されてる気がする
https://dc.rakuten-sec.co.jp/about/simulation/
上でシミュレーションした
以下各種サイトからコピペしまくってるので表記揺れ等許して
年収:500万円 毎月の積立金額:20,000円 積立期間:32年 運用益年率5%想定で
節税額は 1,536,000 円
積立総額 7,680,000 円
合計金額(積立元金+運用益)18,895,658 円
ということらしい でもこれ拠出のたびに引かれてる手数料考慮されてないよね?知らんけど
積立期間32年の退職所得控除額は
800万円 + 70万円 × (32年 - 20年)=1640万円
(合計金額-退職所得控除額)*1/2=退職所得の金額だから
(18,895,658 円-16,400,000 円)*1/2=1,247,829 円
でこの金額に20.42%かかるから
1,247,829 円*0.2042=509,613 円
これが取られる金額
ここでいままで節税してきた住民税と所得税をひくと
509,613円-1,536,000 円=-1,026,387 円
特定はいわずもがな、NISAの非課税よりこの分だけお得ってこと?
でも仕事の退職金も「合計金額」にあわせて計算しなきゃダメなんよね?
なんか騙されてる気がする
26名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW d324-2Ktg)
2025/02/11(火) 19:08:45.30ID:QCoDcGI70 節税額を更に年利5%で運用すれば差は開く
27名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (スププ Sdaa-nf2k)
2025/02/11(火) 19:25:47.72ID:vgFeyIaTd サラリーマンが入金力上げる小技みたいなもんよ
28名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8389-mSP7)
2025/02/11(火) 20:28:00.23ID:IkAG8sjb0 この計算おかしい
1,247,829 円*0.2042=509,613 円
1,247,829 円*0.2042=509,613 円
29名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 4aa6-PMeP)
2025/02/11(火) 21:23:05.30ID:8TMPnPe1030名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW af4a-c/18)
2025/02/11(火) 23:20:42.88ID:PYGSElD70 iDeCoの手数料下げてもろて
31名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 7f25-3AOb)
2025/02/12(水) 02:44:01.64ID:TiHVkF57032名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42][SR武][SSR防] (オイコラミネオ MM96-Z5Gs)
2025/02/12(水) 12:09:47.66ID:7T/AjRRwM 拠出金が増えるのっていつからか決まってるんだっけ?
また手続きが必要なんだよね…??
また手続きが必要なんだよね…??
33名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 638f-aAq2)
2025/02/12(水) 18:57:19.77ID:0iElUPzh0 ちと病気して障害者になったのだけど、去年所得0&年金も法定免除じゃiDeCoやる意味ないよね?NISAよりiDeCoにするメリットまだある?
34名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW d324-2Ktg)
2025/02/12(水) 19:00:25.27ID:qndrPgqh0 余裕なかったらiDeCoはやらんでいいと思う
35名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 8389-Vq5F)
2025/02/12(水) 19:59:23.05ID:GcEEAFRa0 長期運用したいけど、どうしても狼狽売りしてしまう性分の人には合ってる制度やと思う
3625 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 8e40-XAIF)
2025/02/12(水) 21:07:17.30ID:LtJ6Xgum0 >>28
ほんとだ2倍になってるなんでだろ
254,807 円かな
これ特定で同様に運用して65歳で全部利確する場合は
運用益が
18,895,658 円-7,680,000 円=11,215,658 円
これに20.315%掛けた分が取られるから
11,215,658 円×0.20315=2,278,460 円
が取られるであってるかな
あれ?ひょっとして働いてなくて節税効果なくても得?
でもこれ利回り高ければ高いほど損する可能性高まるってことだよね
米国株式のCAPEレシオという指標はかなり割高らしいから無用な心配かな 取らぬ狸の皮算用というか
>>29
節税額はシミュレーションのまんまなんだけど間違ってるの?
ほんとだ2倍になってるなんでだろ
254,807 円かな
これ特定で同様に運用して65歳で全部利確する場合は
運用益が
18,895,658 円-7,680,000 円=11,215,658 円
これに20.315%掛けた分が取られるから
11,215,658 円×0.20315=2,278,460 円
が取られるであってるかな
あれ?ひょっとして働いてなくて節税効果なくても得?
でもこれ利回り高ければ高いほど損する可能性高まるってことだよね
米国株式のCAPEレシオという指標はかなり割高らしいから無用な心配かな 取らぬ狸の皮算用というか
>>29
節税額はシミュレーションのまんまなんだけど間違ってるの?
37名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8389-mSP7)
2025/02/12(水) 21:23:05.32ID:PG4lb19A0 握力弱い人
NISA1800埋められる人
退職金ない人
定年まで働き続ける人
はやったほうが得
あとは自己破産する人も。
NISA1800埋められる人
退職金ない人
定年まで働き続ける人
はやったほうが得
あとは自己破産する人も。
38名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2355-cUIy)
2025/02/12(水) 21:30:42.16ID:OuksTf7O0 最強伝説さんがiDeCoは特定より優先と。1800万すぐではないが埋める予定で退職金もあると。特定の楽しい銘柄にどうしても手が伸びてしまう
39名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8389-mSP7)
2025/02/12(水) 22:04:14.94ID:PG4lb19A0 MSCIに入った東京メトロとか?
40名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW af4a-c/18)
2025/02/12(水) 22:59:20.75ID:lN5ph7zN0 iDeCo
41名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 9ed9-aAq2)
2025/02/13(木) 00:37:54.09ID:h4tJhShe0 今56歳の社畜
58には会社辞めて、労働は月10万以下のバイト程度にする予定
学生時代に年金未納してたので、満額になる62までは国民年金に任意加入してもいいかなと考えている(iDeCoも継続できる)
今は新NISAに満額入れているが、まだ預金に余裕あるのでiDeCoに突っ込むことは可能
こんな状況でこれからiDeCoやるのって意味ないかな
58には会社辞めて、労働は月10万以下のバイト程度にする予定
学生時代に年金未納してたので、満額になる62までは国民年金に任意加入してもいいかなと考えている(iDeCoも継続できる)
今は新NISAに満額入れているが、まだ預金に余裕あるのでiDeCoに突っ込むことは可能
こんな状況でこれからiDeCoやるのって意味ないかな
42名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3f02-kH5e)
2025/02/13(木) 06:30:26.89ID:RGAShU590 退職金税制10年ルールがあるからイデコ解約希望年齢から逆算すればよい
43名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 5375-tNAl)
2025/02/13(木) 07:12:00.95ID:ZvOjSeSp0 >>41
意味ないね
意味ないね
44名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (オイコラミネオ MMff-9M1R)
2025/02/13(木) 10:57:53.19ID:5jedj7YNM 意味がないってことはないが、iDeCo等の控除ってやつは高所得者(高額納税者)ほど効果は高いからな
低所得者ほど、他のことのほうがより意味がある可能性は高くなる
低所得者ほど、他のことのほうがより意味がある可能性は高くなる
45名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ffbc-n7JD)
2025/02/13(木) 12:51:41.14ID:Sn8lCjJL0 住民税10%は所得関係なく一律だから
これが低所得者には大きい
これが低所得者には大きい
46名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 53bd-jAsr)
2025/02/13(木) 15:56:00.77ID:KckVGvBX0 4月から定年が65になるんだってな
47名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW eb24-OgFp)
2025/02/13(木) 16:40:02.56ID:/ad5/CiR0 枠の拡大ていつなん?
dcで上限まで掛けてるけど、枠拡大して7千円iDeCoで掛けれるんやろ
dcで上限まで掛けてるけど、枠拡大して7千円iDeCoで掛けれるんやろ
48名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 3b80-tNAl)
2025/02/13(木) 17:14:12.57ID:U+Gci7BR0 再来年かな
49名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ブーイモ MM6f-7Hf7)
2025/02/13(木) 20:06:03.07ID:CLRFL0ttM おおiDeCoスレ復活したのか
50名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4acb-imkm)
2025/02/13(木) 21:23:02.71ID:bMgH04vm0 IDECOは運用益が一応非課税だから
所得控除が得られなくてもメリットあるんだよな
とはいえFIREと相性が悪過ぎるのどうにかならんか
所得控除が得られなくてもメリットあるんだよな
とはいえFIREと相性が悪過ぎるのどうにかならんか
51 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 0a14-PMeP)
2025/02/13(木) 21:39:13.79ID:gJzwT4Wi0 59の爺いだけど始めるメリットある?
もう会社申請なくなった?
もう会社申請なくなった?
52名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8ab0-u07z)
2025/02/13(木) 22:21:07.49ID:/hkahtZ+053名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 8a6d-TuYt)
2025/02/13(木) 22:47:33.25ID:9DC9t1kf0 今44で65で一括受け取り予定
始めて1年経ってないが退職所得控除超えない程度で出口の受け取り出来れば良いやの感覚
始めて1年経ってないが退職所得控除超えない程度で出口の受け取り出来れば良いやの感覚
54名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 9ed9-aAq2)
2025/02/14(金) 00:22:32.02ID:bsqBEPsU0 >>52
退職金と退職金所得控除の残り枠考えながら運用しないといけないのが面倒だわな
退職金と退職金所得控除の残り枠考えながら運用しないといけないのが面倒だわな
55名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ff02-3SV8)
2025/02/14(金) 01:26:00.64ID:hcPCPYaB0 50歳以上でiDeCoだけはじめたら引き出せる年齢も後だおしなので
企業DCやってないなら始めないほうがいいと思う
企業DCやってないなら始めないほうがいいと思う
56名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.338][木] (ワッチョイW 462a-YdkF)
2025/02/14(金) 03:51:46.80ID:YcZPMsnR0 ちょっと質問だけど
iDeCoを一時金として受け取り、特定口座に回すのと
年金受け取りにする場合とどっちがお得なんだろう?
年金受け取りの場合でも運用継続され、運用益は非課税ですよね
iDeCoを一時金として受け取り、特定口座に回すのと
年金受け取りにする場合とどっちがお得なんだろう?
年金受け取りの場合でも運用継続され、運用益は非課税ですよね
57名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8e13-1lQt)
2025/02/14(金) 05:27:48.17ID:lgKuVLFv058名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.338][木] (ワッチョイW 462a-YdkF)
2025/02/14(金) 05:53:58.71ID:YcZPMsnR0 >>57
なるほど
そもそもですが、運用益が大きい場合など、iDeCo使わずに最初から特定口座の場合の運用益課税より、iDeCo使っての退職金税金の方が大きくなることもあるんですかね?
月6.2万まで拠出出来るようになると運用益も大きくなりますよね
なるほど
そもそもですが、運用益が大きい場合など、iDeCo使わずに最初から特定口座の場合の運用益課税より、iDeCo使っての退職金税金の方が大きくなることもあるんですかね?
月6.2万まで拠出出来るようになると運用益も大きくなりますよね
59名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (中止W 86f6-+uIw)
2025/02/14(金) 11:11:13.78ID:sQaPtjkn0St.V 皆様のご意見下さい
【前提】
現在45歳 50歳でFIRE予定(50までは小規模共済もiDeCoもフル拠出)
・小規模共済25歳加入、50歳で約2000万円
・iDeCo30歳加入(オルカン50%sp500 50%で現3000万円)、50歳で約4000万円予定(利回り4%想定)
以下のどちらの方が良いと思いますか?
(前提:金融課税は20%、数万とかの細かい数値は丸めて計算、税金は住民税所得税国保併せて500万円以下30% 1000万円以上60%とザックリ想定、運用はオルカンなどで年平均4%想定、50歳スタートで計算)
■プランA 小規模共済50歳受取iDeCo70歳受取
・小規模共済税金 2000-(800+350)/2に各種税30%想定で127万円
・残った約1870万を70歳まで4%20年運用で約4100万税引き後3650万円
・70歳でiDeCo一括受取 約8700万円(4000万を4%20年運用想定)
・iDeCo税金8700-(800+1400)/2で3250万円 各種税金60%で1950万 残り6750万円
・まとめ 70歳時点の総額 3650+6750で10400万円
プランAは利益が大きい
【プランAのデメリット】
・25年後まで退職所得控除の19年ルールが維持されてるのか?iDeCoで退職所得控除が使えないと痛い?5年ルールなど色々改悪方向なので退職所得控除が使えなくなるリスクも、60歳iDeCo受取の方がリスクが少ないのでは?
■プランB 小規模共済70受取iDeCo60受取(廃業届は70歳)
・iDeCo60歳一括受取 約5900万円(4000万を4%10年運用想定)
・iDeCo税金 5900-(800+700)/2で2200万 各種税金60%で1320万 残り4580万円
・残った4580万を70歳まで運用税引き後6340万円
・小規模共済税金 2000-(800+1750)/2 控除額以下で税金0円
・まとめ 70歳時点の総額 2000+6340で8340万円
【プランBのデメリット】
・プランAより総額2060万円も少ない、しかしプランAより法改正リスクが低い?
【前提】
現在45歳 50歳でFIRE予定(50までは小規模共済もiDeCoもフル拠出)
・小規模共済25歳加入、50歳で約2000万円
・iDeCo30歳加入(オルカン50%sp500 50%で現3000万円)、50歳で約4000万円予定(利回り4%想定)
以下のどちらの方が良いと思いますか?
(前提:金融課税は20%、数万とかの細かい数値は丸めて計算、税金は住民税所得税国保併せて500万円以下30% 1000万円以上60%とザックリ想定、運用はオルカンなどで年平均4%想定、50歳スタートで計算)
■プランA 小規模共済50歳受取iDeCo70歳受取
・小規模共済税金 2000-(800+350)/2に各種税30%想定で127万円
・残った約1870万を70歳まで4%20年運用で約4100万税引き後3650万円
・70歳でiDeCo一括受取 約8700万円(4000万を4%20年運用想定)
・iDeCo税金8700-(800+1400)/2で3250万円 各種税金60%で1950万 残り6750万円
・まとめ 70歳時点の総額 3650+6750で10400万円
プランAは利益が大きい
【プランAのデメリット】
・25年後まで退職所得控除の19年ルールが維持されてるのか?iDeCoで退職所得控除が使えないと痛い?5年ルールなど色々改悪方向なので退職所得控除が使えなくなるリスクも、60歳iDeCo受取の方がリスクが少ないのでは?
■プランB 小規模共済70受取iDeCo60受取(廃業届は70歳)
・iDeCo60歳一括受取 約5900万円(4000万を4%10年運用想定)
・iDeCo税金 5900-(800+700)/2で2200万 各種税金60%で1320万 残り4580万円
・残った4580万を70歳まで運用税引き後6340万円
・小規模共済税金 2000-(800+1750)/2 控除額以下で税金0円
・まとめ 70歳時点の総額 2000+6340で8340万円
【プランBのデメリット】
・プランAより総額2060万円も少ない、しかしプランAより法改正リスクが低い?
60名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (中止W 8389-Vq5F)
2025/02/14(金) 14:54:06.16ID:nLy5//PS0St.V AIに聞けよ
61名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (中止W 6355-Lsnt)
2025/02/14(金) 15:05:26.63ID:cjlW4DjN0St.V 退職所得控除のルール変更がどうなるかなんて誰にもわからんよ
62名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (中止W 63fe-uER1)
2025/02/14(金) 18:15:19.09ID:BmGxSOyX0St.V それだけ投資資金があれば勝ち組ですよ
少しくらい税金を払ってもいいんじゃない?
ビットコインは?税金を気にして買わないのかな?
少しくらい税金を払ってもいいんじゃない?
ビットコインは?税金を気にして買わないのかな?
63名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (中止W 8620-+uIw)
2025/02/14(金) 20:38:26.55ID:sQaPtjkn0St.V64名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 9ed9-aAq2)
2025/02/14(金) 22:55:14.96ID:bsqBEPsU065名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW d324-2Ktg)
2025/02/14(金) 23:01:47.06ID:81vFsQmJ0 iDeCoはiDeCoでiDe控除作ってくれ
66名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 5348-jAsr)
2025/02/14(金) 23:05:25.90ID:JeHywxnm067名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ベーイモ MM96-Vq5F)
2025/02/15(土) 02:03:53.09ID:zK2g1Pr7M ほらよ
45歳で50歳でのFIREを目指されているとのこと、素晴らしいですね。小規模共済とiDeCoを活用した老後資金準備、どちらが良いかというご質問について、それぞれのプランを比較検討し、将来の税制改正リスクも考慮して考察します。
前提の確認
* 年齢: 45歳
* FIRE予定: 50歳
* 小規模共済: 25歳加入、50歳で約2000万円
* iDeCo: 30歳加入(オルカン50%、SP500 50%で運用)、50歳で約4000万円予定(利回り4%想定)
* 金融課税: 20%
* 税金: 住民税・所得税・国保合わせて500万円以下30%、1000万円以上60%(概算)
* 運用: オルカンなどで年平均4%想定
プランA:小規模共済50歳受取、iDeCo70歳受取
* 小規模共済税金: 2000万円 - (800万円 + 350万円) / 2 に各種税30%を想定して127万円
* 小規模共済運用: 残った約1870万円を70歳まで4%で20年運用し、約4100万円(税引き後3650万円)
* iDeCo受取: 70歳で一括受取約8700万円(4000万円を4%で20年運用想定)
* iDeCo税金: 8700万円 - (800万円 + 1400万円) / 2 で3250万円、各種税金60%で1950万円、残り6750万円
* 70歳時点の総額: 3650万円 + 6750万円 = 1億400万円
プランB:小規模共済70歳受取、iDeCo60歳受取
* iDeCo受取: 60歳で一括受取約5900万円(4000万円を4%で10年運用想定)
* iDeCo税金: 5900万円 - (800万円 + 700万円) / 2 で2200万円、各種税金60%で1320万円、残り4580万円
* iDeCo運用: 残った4580万円を70歳まで運用し、税引き後約6340万円
* 小規模共済税金: 2000万円 - (800万円 + 1750万円) / 2 は控除額以下で税金0円
* 70歳時点の総額: 2000万円 + 6340万円 = 8340万円
考察
70歳時点の総額
プランAが1億400万円、プランBが8340万円と、プランAの方が2000万円以上多くなります。
税制改正リスク
ご懸念されている退職所得控除の19年ルールですが、これは退職所得控除の計算期間が19年未満の場合に適用されるものです。今回のケースでは、小規模共済もiDeCoも20年以上の加入期間があるため、このルールは適用されません。
iDeCoの退職所得控除については、将来的に制度が変更される可能性はありますが、現時点では退職所得控除を利用できる制度設計となっています。ただし、税制は頻繁に改正されるため、将来のことは誰にも予測できません。
60歳iDeCo受取のリスク
プランBでは、iDeCoを60歳で受け取るため、70歳までの10年間運用する必要があります。この間、市場の変動リスクを負うことになります。一方、プランAでは、iDeCoを70歳まで運用するため、運用期間が長くなり、複利効果を最大限に活かすことができます。
結論
現時点での試算では、プランAの方が70歳時点の総額が多く、税制面でも有利と考えられます。ただし、将来の税制改正リスクは常に念頭に置いておく必要があります。
その他
* 受取方法: iDeCoの受取方法は、一時金だけでなく、年金形式を選択することも可能です。ご自身のライフプランに合わせて最適な受取方法を選択しましょう。
* 専門家への相談: より詳細な分析やアドバイスが必要な場合は、税理士やファイナンシャルプランナーなどの専門家に相談することをおすすめします。
今回の試算はあくまで一例であり、実際の運用成果や税制改正によって結果は大きく変わる可能性があります。ご自身の状況に合わせて、様々な情報を収集し、慎重に検討してください。
45歳で50歳でのFIREを目指されているとのこと、素晴らしいですね。小規模共済とiDeCoを活用した老後資金準備、どちらが良いかというご質問について、それぞれのプランを比較検討し、将来の税制改正リスクも考慮して考察します。
前提の確認
* 年齢: 45歳
* FIRE予定: 50歳
* 小規模共済: 25歳加入、50歳で約2000万円
* iDeCo: 30歳加入(オルカン50%、SP500 50%で運用)、50歳で約4000万円予定(利回り4%想定)
* 金融課税: 20%
* 税金: 住民税・所得税・国保合わせて500万円以下30%、1000万円以上60%(概算)
* 運用: オルカンなどで年平均4%想定
プランA:小規模共済50歳受取、iDeCo70歳受取
* 小規模共済税金: 2000万円 - (800万円 + 350万円) / 2 に各種税30%を想定して127万円
* 小規模共済運用: 残った約1870万円を70歳まで4%で20年運用し、約4100万円(税引き後3650万円)
* iDeCo受取: 70歳で一括受取約8700万円(4000万円を4%で20年運用想定)
* iDeCo税金: 8700万円 - (800万円 + 1400万円) / 2 で3250万円、各種税金60%で1950万円、残り6750万円
* 70歳時点の総額: 3650万円 + 6750万円 = 1億400万円
プランB:小規模共済70歳受取、iDeCo60歳受取
* iDeCo受取: 60歳で一括受取約5900万円(4000万円を4%で10年運用想定)
* iDeCo税金: 5900万円 - (800万円 + 700万円) / 2 で2200万円、各種税金60%で1320万円、残り4580万円
* iDeCo運用: 残った4580万円を70歳まで運用し、税引き後約6340万円
* 小規模共済税金: 2000万円 - (800万円 + 1750万円) / 2 は控除額以下で税金0円
* 70歳時点の総額: 2000万円 + 6340万円 = 8340万円
考察
70歳時点の総額
プランAが1億400万円、プランBが8340万円と、プランAの方が2000万円以上多くなります。
税制改正リスク
ご懸念されている退職所得控除の19年ルールですが、これは退職所得控除の計算期間が19年未満の場合に適用されるものです。今回のケースでは、小規模共済もiDeCoも20年以上の加入期間があるため、このルールは適用されません。
iDeCoの退職所得控除については、将来的に制度が変更される可能性はありますが、現時点では退職所得控除を利用できる制度設計となっています。ただし、税制は頻繁に改正されるため、将来のことは誰にも予測できません。
60歳iDeCo受取のリスク
プランBでは、iDeCoを60歳で受け取るため、70歳までの10年間運用する必要があります。この間、市場の変動リスクを負うことになります。一方、プランAでは、iDeCoを70歳まで運用するため、運用期間が長くなり、複利効果を最大限に活かすことができます。
結論
現時点での試算では、プランAの方が70歳時点の総額が多く、税制面でも有利と考えられます。ただし、将来の税制改正リスクは常に念頭に置いておく必要があります。
その他
* 受取方法: iDeCoの受取方法は、一時金だけでなく、年金形式を選択することも可能です。ご自身のライフプランに合わせて最適な受取方法を選択しましょう。
* 専門家への相談: より詳細な分析やアドバイスが必要な場合は、税理士やファイナンシャルプランナーなどの専門家に相談することをおすすめします。
今回の試算はあくまで一例であり、実際の運用成果や税制改正によって結果は大きく変わる可能性があります。ご自身の状況に合わせて、様々な情報を収集し、慎重に検討してください。
68名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ベーイモ MM96-Vq5F)
2025/02/15(土) 02:17:00.83ID:zK2g1Pr7M プランAとプランBの比較についてですが、それぞれの特徴や最終的な金額、税金の面を考慮しながら評価してみましょう。
プランAの特徴
- 小規模共済は50歳で受け取り、iDeCoは70歳で受け取る。
- 小規模共済の受取額は約1870万円、税引き後3650万円。
- iDeCoは70歳時点で受け取るが、最終的な受取額は約6750万円。
- 結果として70歳時点の総額は10400万円。
プランBの特徴
- 小規模共済は70歳で受け取り、iDeCoは60歳で受け取る。
- iDeCoは60歳時点で約4580万円の受取額、税引き後残りは約4580万円。
- その後、残額は70歳まで運用されて、最終的に6340万円になる。
- 小規模共済は70歳時点で受け取り、税金はかからず、最終的な金額は2000万円。
比較と結論
最終金額 プランAは70歳時点で10400万円で、プランBは8340万円。金額的にはプランAが大きいです。
運用期間とリスク
プランAではiDeCoの受取が70歳まで待たなければならず、その分運用が長期間であり、利益を増やしやすいです。一方、プランBはiDeCoを60歳で受け取るので運用期間が短く、税金も比較的早く発生しますが、運用期間が短いため利益が小さくなります。
税金
プランAは70歳時点で大きな受取額が期待でき、税金は高くなりますが、それでも最終的な金額が大きくなります。プランBはiDeCo受取時に税金がかかりますが、小規模共済の受取時には税金がないため、そこが有利です。
受取時期
プランAでは70歳時点で大きな金額を一括で受け取れるため、その分運用益も大きくなりやすいです。プランBでは60歳で受け取るため、早めに資産を利用できるものの、運用期間が短いため最終的な金額が少なくなります。
結論
金額的にはプランAの方が有利です。70歳時点での受取額が高く、運用期間が長いため、運用益が大きくなりやすいです。ただし、税金の負担を長期間にわたって受けることになるため、その点も考慮する必要があります。最終的に、資産の利用時期をどう考えるか(早く受け取って使いたいか、それとも長期運用して最大化したいか)によって選択が分かれるかもしれません。
プランAを選ぶ場合、税金や受け取り時期に対するリスクを覚悟しつつ、大きな最終金額を得ることができます。一方、プランBは税金が早めにかかりますが、早く受け取れることから、早期に資産を活用したい方に向いています。
プランAの特徴
- 小規模共済は50歳で受け取り、iDeCoは70歳で受け取る。
- 小規模共済の受取額は約1870万円、税引き後3650万円。
- iDeCoは70歳時点で受け取るが、最終的な受取額は約6750万円。
- 結果として70歳時点の総額は10400万円。
プランBの特徴
- 小規模共済は70歳で受け取り、iDeCoは60歳で受け取る。
- iDeCoは60歳時点で約4580万円の受取額、税引き後残りは約4580万円。
- その後、残額は70歳まで運用されて、最終的に6340万円になる。
- 小規模共済は70歳時点で受け取り、税金はかからず、最終的な金額は2000万円。
比較と結論
最終金額 プランAは70歳時点で10400万円で、プランBは8340万円。金額的にはプランAが大きいです。
運用期間とリスク
プランAではiDeCoの受取が70歳まで待たなければならず、その分運用が長期間であり、利益を増やしやすいです。一方、プランBはiDeCoを60歳で受け取るので運用期間が短く、税金も比較的早く発生しますが、運用期間が短いため利益が小さくなります。
税金
プランAは70歳時点で大きな受取額が期待でき、税金は高くなりますが、それでも最終的な金額が大きくなります。プランBはiDeCo受取時に税金がかかりますが、小規模共済の受取時には税金がないため、そこが有利です。
受取時期
プランAでは70歳時点で大きな金額を一括で受け取れるため、その分運用益も大きくなりやすいです。プランBでは60歳で受け取るため、早めに資産を利用できるものの、運用期間が短いため最終的な金額が少なくなります。
結論
金額的にはプランAの方が有利です。70歳時点での受取額が高く、運用期間が長いため、運用益が大きくなりやすいです。ただし、税金の負担を長期間にわたって受けることになるため、その点も考慮する必要があります。最終的に、資産の利用時期をどう考えるか(早く受け取って使いたいか、それとも長期運用して最大化したいか)によって選択が分かれるかもしれません。
プランAを選ぶ場合、税金や受け取り時期に対するリスクを覚悟しつつ、大きな最終金額を得ることができます。一方、プランBは税金が早めにかかりますが、早く受け取れることから、早期に資産を活用したい方に向いています。
69名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ベーイモ MM96-Vq5F)
2025/02/15(土) 02:17:37.26ID:zK2g1Pr7M GeminiとチャットGPTは同じ結論
あとは知らん
あとは知らん
70名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 5348-jAsr)
2025/02/15(土) 03:17:06.53ID:fOMrWuRL0 退職金控除か無くなるのは必然なんだから
気にすんなよ
気にすんなよ
71名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 8a92-NWCj)
2025/02/15(土) 04:20:59.49ID:TyFkJ9QO0 >>59
退職金は国保の保険料の計算対象外だよ。
個人事業が融通利くなら、
今すぐ廃業届出して小規模企業共済を解約。
その後すぐに開業届。小規模企業共済加入。
解約手当金でNISAや特定口座でsp500やオルカン購入、経営セーフティ共済で節税。
51歳から経営セーフティを受取して特定口座で運用。
idecoを65歳で受取。
75歳で小規模企業共済受取。
これが一番法的リスク少なくて、金額大きいんじゃないかな。19年ルールが24年ルールになっても軌道修正可能だから。
すぐ廃業できない場合は小規模企業共済の借入をして運用。
プランAかプランBの二択ならAかな。退職金控除使えなくなっても、年利4%の前提なら金額はBより上回ると思う。
退職金は国保の保険料の計算対象外だよ。
個人事業が融通利くなら、
今すぐ廃業届出して小規模企業共済を解約。
その後すぐに開業届。小規模企業共済加入。
解約手当金でNISAや特定口座でsp500やオルカン購入、経営セーフティ共済で節税。
51歳から経営セーフティを受取して特定口座で運用。
idecoを65歳で受取。
75歳で小規模企業共済受取。
これが一番法的リスク少なくて、金額大きいんじゃないかな。19年ルールが24年ルールになっても軌道修正可能だから。
すぐ廃業できない場合は小規模企業共済の借入をして運用。
プランAかプランBの二択ならAかな。退職金控除使えなくなっても、年利4%の前提なら金額はBより上回ると思う。
72名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8620-+uIw)
2025/02/15(土) 06:59:33.32ID:8MM3VHUF0 >>64
可能性のある改正が40万×年数で退職所得控除使っても年数がリセットされないならありですね
最悪リセットされて10年分の400万円控除でもプランAの方が有利っぽいですね
小規模企業共済が殆ど運用益ないのが響くのか
可能性のある改正が40万×年数で退職所得控除使っても年数がリセットされないならありですね
最悪リセットされて10年分の400万円控除でもプランAの方が有利っぽいですね
小規模企業共済が殆ど運用益ないのが響くのか
73名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8620-+uIw)
2025/02/15(土) 07:04:03.94ID:8MM3VHUF0 >>71
おおお!廃業即開業そんな手が、それは素晴らしい
でも廃業して次の日に開業なんてしたら税務署に目をつけられそう
仕事自体はITフリーランスで50歳まで契約があるので止めるのは難しいですね
経営セーフティは過去に調べて微妙だと思って入ってないですが再度調べてみます
おおお!廃業即開業そんな手が、それは素晴らしい
でも廃業して次の日に開業なんてしたら税務署に目をつけられそう
仕事自体はITフリーランスで50歳まで契約があるので止めるのは難しいですね
経営セーフティは過去に調べて微妙だと思って入ってないですが再度調べてみます
74名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3b49-Mgkt)
2025/02/15(土) 12:12:55.80ID:WGCaiqZN0 AIは59が書いてる事を再度書いてるだけでコレじゃ意味がないな
意見という点では、AIはまだまだだな
数字的な事や論理的な事は既に書かれてて59は人間的な意見を聞いてるんだと思う
意見という点では、AIはまだまだだな
数字的な事や論理的な事は既に書かれてて59は人間的な意見を聞いてるんだと思う
75名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW f3b1-tNAl)
2025/02/15(土) 14:08:15.04ID:x0jg/mJe0 俺、59だけどAIの回答で十分満足だよ
76名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 3b49-Mgkt)
2025/02/15(土) 14:30:08.48ID:WGCaiqZN0 プランAだと70歳で7000万円近い大金もらってどうすんのって思うけどな
使いきれんだろ
使いきれんだろ
77名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8ad0-euVe)
2025/02/15(土) 14:30:51.28ID:66qDfpGO0 >>76
それまでに借金しておけば弁済できるな
それまでに借金しておけば弁済できるな
78名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW eb24-EmdM)
2025/02/15(土) 17:06:00.98ID:BRtNmmRz0 結局毎月の拠出金額は最大がいいのか、1年間で付与される退職所得控除額以内(40万、21年目以上は70万)がいいのかわからん
79名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8620-+uIw)
2025/02/15(土) 18:18:42.18ID:8MM3VHUF080名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW af4a-c/18)
2025/02/15(土) 20:50:02.13ID:f7fJDQMx0 最大がええぞ
81名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8ab0-u07z)
2025/02/15(土) 21:22:32.67ID:1Gn2pmjp0 NISAで毎月2万を40年積み上げると、
元本が960万
利回り3%で1,850万
5%で3,000万、7%だと5,000万
老後は年金もあるし十分じゃない?
さらにiDeCoや退職金で優遇する必要ないんじゃない?
と、税取り屋は思ってるのかもしれない
元本が960万
利回り3%で1,850万
5%で3,000万、7%だと5,000万
老後は年金もあるし十分じゃない?
さらにiDeCoや退職金で優遇する必要ないんじゃない?
と、税取り屋は思ってるのかもしれない
82名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 23d0-Nstt)
2025/02/16(日) 07:07:53.79ID:44kpamZb0 こっそりやってた節税がネットで流行る
↓
みんながやる
↓
ルールが変更になる
↓
みな居なくなる
全部そう 配当課税の選択制もそう 死ねばいいのに
↓
みんながやる
↓
ルールが変更になる
↓
みな居なくなる
全部そう 配当課税の選択制もそう 死ねばいいのに
83名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.350][木] (ブモー MM6b-ZV1e)
2025/02/16(日) 07:29:25.49ID:s7VMI54qM でもiDeCoってやってる人少なくね?
84名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW cbd9-dG/t)
2025/02/16(日) 09:21:28.14ID:umvENbR2085名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7589-hnyx)
2025/02/16(日) 11:22:55.82ID:D4biauFB0 マイナで管理されるんだから、5年後には全部つぶされてるよ
86名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 23a7-J8cj)
2025/02/16(日) 12:17:30.93ID:rQQZfC5y0 マイナで管理されるとなんで5年後に潰されるのか、これが分からない
87名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 9b20-V+ky)
2025/02/16(日) 13:05:32.61ID:NguV+l4H0 ってか政府は投資をすすめてるんだから皆がiDeCoやってくれた方がいいだろ
むしろiDeCoの出口課税やめろよ
むしろiDeCoの出口課税やめろよ
88名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ c558-fS3u)
2025/02/16(日) 13:07:48.45ID:3veGIXVE0 政府はもう、年金で十分なお金払えません。
みんなで投資して自前の年金作ってください。
その変わり、(当分の間)税金で優遇しますから。
って言ってるんだから、始めないという手はないだろ。
みんなで投資して自前の年金作ってください。
その変わり、(当分の間)税金で優遇しますから。
って言ってるんだから、始めないという手はないだろ。
89名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ c5f9-MHHu)
2025/02/16(日) 13:34:52.60ID:u6TPSMsW0 >>86
ヒント「陰謀論者」
ヒント「陰謀論者」
90名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 23d0-Nstt)
2025/02/16(日) 14:22:35.57ID:44kpamZb0 >>88
今まで払った年金返せ
今まで払った年金返せ
91名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.104][UR武+6][SSR防+4][苗] (ワッチョイW 3d18-6kf+)
2025/02/16(日) 15:51:07.82ID:nDepW2pu0 インフレが進むと年金の額面も上がるから
これからインフレの時代だしむしろ払った分より貰える可能性があるよ
実質の購買力は落ちるけど貯金で持ってるよりはマシではある
今の高齢者が払った額よりたいぶ多いのもそれが一因
年金は長生きとインフレには強い制度だよ
これからインフレの時代だしむしろ払った分より貰える可能性があるよ
実質の購買力は落ちるけど貯金で持ってるよりはマシではある
今の高齢者が払った額よりたいぶ多いのもそれが一因
年金は長生きとインフレには強い制度だよ
92名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4b34-rVZI)
2025/02/16(日) 16:46:26.77ID:fA3XuehX0 払った分より貰える可能性は限りなく低くなっていく悪寒
社会福祉の名の下に、儲けた分で皆支え合おうよの精神ブッ込んでくるだろ
今だって厚生年金を基礎年金に流用しようとするくらいだし
社会福祉の名の下に、儲けた分で皆支え合おうよの精神ブッ込んでくるだろ
今だって厚生年金を基礎年金に流用しようとするくらいだし
93名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c507-fS3u)
2025/02/16(日) 17:02:32.67ID:3veGIXVE0 確か、50代より下の世代って払った額より貰う額のほうが少ないんじゃなかったっけ?
20年くらい前にそんな資料を見せられた気がする。
記憶違いかもしれん。
20年くらい前にそんな資料を見せられた気がする。
記憶違いかもしれん。
94名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 23b0-xt5A)
2025/02/16(日) 17:14:12.00ID:airZ39z4095名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.104][UR武+6][SSR防+4][苗] (ワッチョイW 2350-6kf+)
2025/02/16(日) 17:17:34.84ID:QBc9Zysq0 >>93
インフレしなければな
インフレすると経済が膨らむので給料も物価も上がる
給料が上がれば年金徴収額が上がるし
物価が上がれば消費税の徴収額も上がる
その膨らんだ徴収額を年金に充てるから年金額も上がる
知ってるか?実際に年金は2年連続で上がったんだぞ
物価も上がるから実質購買力は相対的に下がったかもしれないが
何にせよ額面はインフレによって実際に上がったんだよ
いつまでもデフレ時代の資産で考えてちゃいかんよ
インフレしなければな
インフレすると経済が膨らむので給料も物価も上がる
給料が上がれば年金徴収額が上がるし
物価が上がれば消費税の徴収額も上がる
その膨らんだ徴収額を年金に充てるから年金額も上がる
知ってるか?実際に年金は2年連続で上がったんだぞ
物価も上がるから実質購買力は相対的に下がったかもしれないが
何にせよ額面はインフレによって実際に上がったんだよ
いつまでもデフレ時代の資産で考えてちゃいかんよ
96名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.104][UR武+6][SSR防+4][苗] (ワッチョイW 2350-6kf+)
2025/02/16(日) 17:19:01.04ID:QBc9Zysq0 ✗デフレ時代の資産
◯デフレ時代の試算
◯デフレ時代の試算
97名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1b36-zuln)
2025/02/16(日) 17:22:10.38ID:xVehTkiC0 自由に引き出せない資産の出口を、改悪検討してるのだから制度への信頼性は皆無
俺はやってるからどうしようもないが、人にオススメかと聞かれても分からないとしか言いようがない
俺はやってるからどうしようもないが、人にオススメかと聞かれても分からないとしか言いようがない
98名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW fd91-OFjG)
2025/02/16(日) 19:33:17.99ID:aTGrGrWk099名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW fd91-OFjG)
2025/02/16(日) 19:34:54.93ID:aTGrGrWk0100 警備員[Lv.15] (スップ Sd43-8Ask)
2025/02/16(日) 19:44:29.62ID:5+UGU29Hd DCで会社拠出分オンリーでやってるけど出口改悪を考えると自分でも追加拠出するか迷うな
たぶんしたほうがいいんだろうけどさ
たぶんしたほうがいいんだろうけどさ
俺がiDeCo始める前に改悪してくれて助かったよ
始めた後に改悪されたら手遅れだからな
てことで俺がiDeCoをする可能性は0%になった
始めた後に改悪されたら手遅れだからな
てことで俺がiDeCoをする可能性は0%になった
102名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 9b20-V+ky)
2025/02/16(日) 20:02:29.51ID:NguV+l4H0 >>59
500万以下30%、1000万円以上60%ってあってるの?
500万以下30%、1000万円以上60%ってあってるの?
103名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 4d4a-5ZdV)
2025/02/16(日) 20:50:13.83ID:wlEj/TPp0 年金返してよ
104名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 236d-KF6J)
2025/02/16(日) 20:57:00.86ID:YNoe/49q0 自由に引き出せない、って引き出して何に使うの?
そんなに現金ないの?
自由に売れるNISAですら誰も売ってないよ?
そんなに現金ないの?
自由に売れるNISAですら誰も売ってないよ?
105名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1b36-zuln)
2025/02/16(日) 21:32:43.41ID:xVehTkiC0 60歳まで引き出せないが国が推奨した私的年金制度の出口改悪を検討し、後から手を加える様な実績を作ろうとしてる時点で制度への信頼性は0
税金含めたトータルでの損得ではない
これで理解してもらえるかい?
税金含めたトータルでの損得ではない
これで理解してもらえるかい?
106名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 9b20-V+ky)
2025/02/16(日) 21:46:58.95ID:NguV+l4H0 iDeCoとか退職金に今後どんな改悪があると思う?
俺は流石にもう改悪しないと思うんだが
俺は流石にもう改悪しないと思うんだが
107名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 35a6-AHB0)
2025/02/16(日) 21:58:18.43ID:0Jj4Hibg0 それぞれの状況にもよるからな
自分はやってよかったと思ってるけど人には勧めにくいよ
自分はやってよかったと思ってるけど人には勧めにくいよ
108名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 35a6-AHB0)
2025/02/16(日) 22:06:35.39ID:0Jj4Hibg0 改悪されるのはidecoやnisa以外の金融所得に対する課税だろ
nisaの1800万超えて投資する人は多くないからね
勧められるのは安定的に平均以上の収入を得ることが出来る人で資産もそれなりにある人かな
nisaの1800万超えて投資する人は多くないからね
勧められるのは安定的に平均以上の収入を得ることが出来る人で資産もそれなりにある人かな
109名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (スップ Sd03-mH5c)
2025/02/16(日) 22:27:54.50ID:kGgpjY//d 別に他人に勧める必要はないと思うが
利用者増えたらそこから金を取れそうだと改悪を考えるって可能性は0%じゃないしね
自分は同業者には勧めるけど、ちょっと特殊だからなあ
利用者増えたらそこから金を取れそうだと改悪を考えるって可能性は0%じゃないしね
自分は同業者には勧めるけど、ちょっと特殊だからなあ
110名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.353][木] (ワッチョイW 1b2a-ZV1e)
2025/02/17(月) 01:13:19.35ID:NgPbmiGV0 iDeCoはどのようなシミュレーションでも特定口座よりはお得になるという制度じゃないとダメだろ
むしろNISAに匹敵するくらいじゃないと
むしろNISAに匹敵するくらいじゃないと
111名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ fdf8-MHHu)
2025/02/17(月) 01:50:19.69ID:J493xY9s0 iDeCo、手数料があるのは知ってたけど初回手数料で結構持っていくのな
112名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.201][UR武][UR防限][木] (ワッチョイW fd3e-qM2W)
2025/02/17(月) 06:04:04.26ID:GlUZH0wr0 相場が良ければ特定口座で節税効果を凌駕するパフォーマンスが出る
そういって新NISAすらも使わない人いるよな
怖がりな俺にはそこまで出来ないが
そういって新NISAすらも使わない人いるよな
怖がりな俺にはそこまで出来ないが
113名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ c5f9-MHHu)
2025/02/17(月) 06:37:51.87ID:ySXwM9/B0114名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (JPW 0H71-gW//)
2025/02/17(月) 09:02:28.09ID:v9oOjrVfH >>113
どっちの目的も資産形成って意味では同じやろ
どっちの目的も資産形成って意味では同じやろ
115名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 15d3-OFjG)
2025/02/17(月) 12:01:10.62ID:Ki+vPFwz0 >>106
退職金控除額の減少
退職金控除額の減少
116名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.355][木] (ブモー MM6b-ZV1e)
2025/02/17(月) 12:34:27.72ID:QtmPAcr9M 年金受取にすると税金って結構取られるもの?
運用自体は続いて運用益非課税ですし、一時金ではなく年金受取にするのってどうなんだろう?
運用自体は続いて運用益非課税ですし、一時金ではなく年金受取にするのってどうなんだろう?
118名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MM2b-YiH6)
2025/02/17(月) 14:03:53.00ID:w27Xfy+JM 素直に一括受け取りで
生活防衛資金にしとけ
運用するにしてもせめて個人向け国債で
リスク資産は後はNISAで十分だろ
生活防衛資金にしとけ
運用するにしてもせめて個人向け国債で
リスク資産は後はNISAで十分だろ
119名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW e50a-XMSw)
2025/02/17(月) 15:17:48.15ID:WQv8zQ4F0 やっぱり一括だよねえ
120名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ c5f9-MHHu)
2025/02/17(月) 15:22:14.76ID:ySXwM9/B0121名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 4d4a-5ZdV)
2025/02/17(月) 15:35:11.79ID:YVd7ywpv0 iDeCoやめようかな………
122名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.356][木] (ワッチョイW 1b2a-ZV1e)
2025/02/17(月) 16:07:58.71ID:NgPbmiGV0 iDeCoやらずに最初から特定口座で運用するよりは
iDeCoやって一時金でもらって特定口座に回す方がお得ですかね?
iDeCoやって一時金でもらって特定口座に回す方がお得ですかね?
123名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW ed9f-lJsB)
2025/02/17(月) 18:04:55.49ID:Htw/NyWV0 >>121
一度始めたらやめられないよ
一度始めたらやめられないよ
124名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM71-YiH6)
2025/02/17(月) 18:06:09.42ID:NDedHKXRM 俺も掛け金5000万まで下げようかなと思ってる
125名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW ed9f-lJsB)
2025/02/17(月) 18:06:46.45ID:Htw/NyWV0 >>124
富豪かよ
富豪かよ
126名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW fdf8-LnRC)
2025/02/17(月) 18:18:16.03ID:J493xY9s0 iDeCoって罠だよな
受給時の税優遇とか条件悪くなっても解約出来ない
受給時の税優遇とか条件悪くなっても解約出来ない
127名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 238d-7Htj)
2025/02/17(月) 18:29:35.02ID:AqtswBA/0 俺達が受け取るときには金融所得課税40%ぐらいになってるよw
128名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 9ba6-AHB0)
2025/02/17(月) 19:03:50.70ID:XxUlGYq80 >>127
その時は総合課税を選択するしかないな
その時は総合課税を選択するしかないな
129名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4524-gW//)
2025/02/17(月) 19:30:57.98ID:jlgbSFRQ0 ずっとiDeCoやるか悩んでる自分がいる
130名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 9ba6-AHB0)
2025/02/17(月) 19:57:56.02ID:XxUlGYq80131名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 1b1e-7haU)
2025/02/17(月) 21:03:51.22ID:6OrmMxKH0 新NISA 5年満額でニッセイ4資産 に放り込み予定。Idecoも4年前から楽天VTIにMax入れて 22%運用。昨年退社して毎月 68000円 idecoへ。また4月から 転職で年収1000万円になるから Ideco 62000円 毎月いれる予定。
退職金ない外資系だから あと10年で60才。新NISAとIdecoで3000万円あればいい。余剰金はゴールドと現金持ち。在職で億いけば退職しちゃうかもな。
退職金ない外資系だから あと10年で60才。新NISAとIdecoで3000万円あればいい。余剰金はゴールドと現金持ち。在職で億いけば退職しちゃうかもな。
そういえば35年前にお宝年金末期に加入して4パー複利で回ってる
残り5年分は先払いで払込終了
65からもらえるけどだいたい倍になってる計算
4パーで40年払って45年後にその程度なんだな
一応65からもらわずに70までもらうの延期できるらしいけど
いつ改悪されるかわからん
5年伸ばして65時点の金額の1.2倍ちょいになるらしい
残り5年分は先払いで払込終了
65からもらえるけどだいたい倍になってる計算
4パーで40年払って45年後にその程度なんだな
一応65からもらわずに70までもらうの延期できるらしいけど
いつ改悪されるかわからん
5年伸ばして65時点の金額の1.2倍ちょいになるらしい
133名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 23d0-Nstt)
2025/02/17(月) 21:25:52.34ID:mvgSKQNr0 一括で受け取ってさらなる運用すれば
なかなか資産が減らないよな
なかなか資産が減らないよな
そのころの情勢のもよるけど
5年延期で4パー複利で回すよりインデックス投資に回すのが正解か
特定口座税金30パーになってそうだが
5年延期で4パー複利で回すよりインデックス投資に回すのが正解か
特定口座税金30パーになってそうだが
135名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 4b42-xt5A)
2025/02/17(月) 21:59:21.81ID:/hSvNFnf0 オレも同じような商品持ってる
元本は8年分くらいで15年保証で60歳から死ぬまで貰えるやつ
今解約してインデックス運用した方が数字的には良いんじゃない?と頭をよぎるけど、安定して入る金があるのは安心感が半端ないから60歳を楽しみにしてる
元本は8年分くらいで15年保証で60歳から死ぬまで貰えるやつ
今解約してインデックス運用した方が数字的には良いんじゃない?と頭をよぎるけど、安定して入る金があるのは安心感が半端ないから60歳を楽しみにしてる
136名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 9b81-o/ha)
2025/02/18(火) 20:33:16.94ID:1SWruPGC0 いきなり-3000円てクソ萎えるな
こんなん受け取り時に引けや
こんなん受け取り時に引けや
137名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.363][木] (ワッチョイW 1b2a-ZV1e)
2025/02/18(火) 22:03:02.36ID:QudTQLmB0 iDeCoやらずに最初から特定口座で運用するよりは
拠出時の節税効果無しだとしてもiDeCoやった方がお得ですかね?
拠出時の節税効果無しだとしてもiDeCoやった方がお得ですかね?
拠出時というより今の控除が大きいだけだと思う
俺みたいに無職だともう恩恵なし
何なら5%くらい手数料天引きされるから損まである
俺みたいに無職だともう恩恵なし
何なら5%くらい手数料天引きされるから損まである
139名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.363][木] (ワッチョイW 1b2a-ZV1e)
2025/02/18(火) 22:23:27.61ID:QudTQLmB0 NISAは埋めるから
特定口座とiDeCoでどっちがお得なのかが気になる
iDeCoは所得無い人は拠出時の節税メリット無いですし、最悪のケースで退職控除無い場合や、一時金で受け取り特定口座に回す場合や、年金受取の場合など
iDeCo使わずに最初から特定口座で運用する場合とどっちがお得なんだろう
特定口座とiDeCoでどっちがお得なのかが気になる
iDeCoは所得無い人は拠出時の節税メリット無いですし、最悪のケースで退職控除無い場合や、一時金で受け取り特定口座に回す場合や、年金受取の場合など
iDeCo使わずに最初から特定口座で運用する場合とどっちがお得なんだろう
140名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW cb34-pQdf)
2025/02/18(火) 22:28:36.38ID:EO97XX1q0 所得ない人は退職金もないんだから無税だよ
141 警備員[Lv.12] (ワッチョイW e528-Nr7M)
2025/02/18(火) 22:29:22.56ID:ysj+TPbK0142名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 4d4a-5ZdV)
2025/02/18(火) 22:40:45.84ID:VOae9CPu0 iDeCoに手出したの後悔してる
NISA枠を埋め終わって資金に余裕があるやつがiDeCoをすればいい
とにかくNISAを優先して埋めろ
とにかくNISAを優先して埋めろ
144名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.363][木] (ワッチョイW 1b2a-ZV1e)
2025/02/18(火) 23:04:25.17ID:QudTQLmB0 >>140
iDeCoの積立期間は退職控除の期間になるんじゃないの?
iDeCoの積立期間は退職控除の期間になるんじゃないの?
145名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9b24-IdUX)
2025/02/18(火) 23:23:22.10ID:rnKj7Juo0 iDeCoが改悪される頃には特定口座はさらに改悪されてるだろうから安心して良いぞ
146名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 1b6d-KMAu)
2025/02/18(火) 23:36:54.92ID:q+DXvkw90 もう自分は無職だからメリット薄くなった
例えば25年積み立てて元金1000万が1500万になったとしても、
特定口座だと税金100万
→iDeCoだと税金50万、一時金1000万と年金受け取り5年にすれば税金ゼロ
という程度しか変わらない
働いていれば控除で身近なメリットが出て積み立ても捗るけど、遠い未来の50万100万ではそれほどモチベーションが上がらない
極端だけど、特定口座でも120万ずつ13年かけて取り崩して確定申告すれば同じように税金ゼロにできる程度の額でしかない
もっと長く多く積み立てていたらまた違うかも
例えば25年積み立てて元金1000万が1500万になったとしても、
特定口座だと税金100万
→iDeCoだと税金50万、一時金1000万と年金受け取り5年にすれば税金ゼロ
という程度しか変わらない
働いていれば控除で身近なメリットが出て積み立ても捗るけど、遠い未来の50万100万ではそれほどモチベーションが上がらない
極端だけど、特定口座でも120万ずつ13年かけて取り崩して確定申告すれば同じように税金ゼロにできる程度の額でしかない
もっと長く多く積み立てていたらまた違うかも
147名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW fdf8-LnRC)
2025/02/19(水) 00:07:31.49ID:HdTPPFGz0 >>136
あいつら大したことしてないのに手数料だけがっつり持って行く
あいつら大したことしてないのに手数料だけがっつり持って行く
148名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW fdf8-LnRC)
2025/02/19(水) 00:09:31.37ID:HdTPPFGz0 AIは教えてくれる
https://i.imgur.com/b1IeH8e.jpeg
https://i.imgur.com/b1IeH8e.jpeg
149名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 9b85-V+ky)
2025/02/19(水) 05:57:50.91ID:IJmHmXvx0 FIREする予定なんだけど拠出金0まで減額すると勝手に運用指図者になって退職所得控除期間加算されなくなるの?
退職所得控除期間増やしたかったら最低でも月5000円出し続けなきゃダメ?
退職所得控除期間増やしたかったら最低でも月5000円出し続けなきゃダメ?
150名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 237e-hxWY)
2025/02/19(水) 06:35:26.36ID:5AlLdKUp0 うん、普通に考えれば
https://f-dc-j.co.jp/967
https://f-dc-j.co.jp/967
151名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW fd88-HWF7)
2025/02/19(水) 09:56:45.00ID:YX4hl0vC0 株に全振りしてたのを年末に一旦終了した
新規積み立てだけ株かな
制度が始まってから積立原資の2倍以上にはなったと思うけど精査しないと
新規積み立てだけ株かな
制度が始まってから積立原資の2倍以上にはなったと思うけど精査しないと
152名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.364][木] (ワッチョイW 3dac-ZV1e)
2025/02/19(水) 10:02:59.18ID:qdbRBN330 運用指図者になっても、それまで掛け続けた年数は退職所得控除期間になりますよね?
153名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MM2b-YiH6)
2025/02/19(水) 10:24:24.16ID:HFbj96f0M 1部上場の大企業以外は退職金なんて問題になるほどでないだろと思ってたんだが
やたら退職金控除の話出るよなと思ってたんだが。
それぐらいの稼ぎないとiDeCoなんてそもそも手を出せないか。
やたら退職金控除の話出るよなと思ってたんだが。
それぐらいの稼ぎないとiDeCoなんてそもそも手を出せないか。
154名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ベーイモ MM2b-6fXS)
2025/02/19(水) 12:20:20.63ID:Fdavb0pVM155名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4367-ot0k)
2025/02/19(水) 13:17:57.27ID:+NA1Y7pS0 最強さんがNISAと違ってiDeCo枠は消滅していくから優先したいって言ってたしな
普通の社会人ならiDeCo優先
低年収ならnisa優先
ただし来年拠出額が増えたら金額は人により変わる
低年収ならnisa優先
ただし来年拠出額が増えたら金額は人により変わる
157名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW e526-7MU0)
2025/02/19(水) 14:01:38.31ID:r8xyVCre0 NISA枠が消滅しないかと言われるとそうとも限らない気がするのだけど
日本株枠がどうこうみたいな話もあったし
日本株枠がどうこうみたいな話もあったし
158名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (オイコラミネオ MMc9-YiH6)
2025/02/19(水) 14:47:59.21ID:LtI2JSYVM 普通の社会人ならそもそもNISA枠埋められないから
まず成長投資枠でspydやvymの配当ETFだよ。
まず成長投資枠でspydやvymの配当ETFだよ。
159名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW ed9c-oiJf)
2025/02/19(水) 15:15:23.11ID:2WsM0/F00160名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.114][UR武][UR防] (ワッチョイW 23ae-00d5)
2025/02/19(水) 16:33:36.21ID:NHirCd1W0 個人年金解約したったーはよこいiDeCo増額
161名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワンミングク MMa3-3xrs)
2025/02/19(水) 17:43:17.34ID:Fv1dG42dM 最近流行ってるハグクミなんとかって罠だよね?
iDeCoのが絶対良いよね?
iDeCoのが絶対良いよね?
162名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 355c-GjjA)
2025/02/19(水) 17:48:09.84ID:XQc0swUC0 最速でNISA埋められない勢で投資初期にリスクとれるなら、iDeCoには入れずにFANG+とかに全力のほうが資産大きくなるね
50歳以降にiDeCoで良いと思うわ
50歳以降にiDeCoで良いと思うわ
163 警備員[Lv.15] (スップ Sd43-8Ask)
2025/02/19(水) 19:10:16.09ID:7f3oZtdZd 未来予知ができる人ならな
164名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9ba6-AHB0)
2025/02/19(水) 19:34:34.95ID:E46dxy6B0 ideco は50代だと年数的に旨味が少ないし、20代は先がわからないから35歳~50歳くらいが加入するタイミングなんじゃないか
165名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ c5f9-MHHu)
2025/02/19(水) 20:08:05.33ID:9DVZCgZS0166 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW ed98-dG/t)
2025/02/19(水) 20:33:43.19ID:Fo8EOLUC0167名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 1b75-zuln)
2025/02/19(水) 20:46:42.07ID:ogIv6dRL0 それ普通じゃないよ。上級国民がミラクルでも起こさないと無理
NISAと並行してiDeCoしてるから月1万が精一杯だわ皆金持ちだなぁ
169名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 9bb4-oiJf)
2025/02/19(水) 21:16:46.23ID:PaeTh3Ip0 平均年収以下40代一人暮らしだけどNISAは7年で埋める予定
170名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 9ba6-AHB0)
2025/02/19(水) 21:21:44.76ID:E46dxy6B0 みんなすごいな、idecoは満額の26千、nisaは月10万で一杯一杯だよ
年末に5年前にnisaで買った信託をnisaで買いなおしているが、これって年初にやったほうがいいのか
年末に5年前にnisaで買った信託をnisaで買いなおしているが、これって年初にやったほうがいいのか
171名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 9b85-V+ky)
2025/02/19(水) 22:10:03.24ID:IJmHmXvx0 iDeCo上限74000円いつから出来るんだ?
もう増額申し込めるの?
もう増額申し込めるの?
172名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 23f8-7Htj)
2025/02/19(水) 22:26:23.42ID:rIGbvj/q0 >>171
再来年ぐらい
再来年ぐらい
173 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW ed98-dG/t)
2025/02/19(水) 22:43:35.08ID:Fo8EOLUC0174 警備員[Lv.17] (スップ Sd43-8Ask)
2025/02/19(水) 22:55:13.25ID:7f3oZtdZd んなもん年齢によるやろ
30代以上なら最速埋めできるやつわりとおる
30代以上なら最速埋めできるやつわりとおる
175名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 9bb4-oiJf)
2025/02/19(水) 23:20:33.13ID:PaeTh3Ip0 年間360万で満額1800万なんだから最速でも5年やん
176名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ edc6-LAAw)
2025/02/19(水) 23:28:14.61ID:hr50gPA80 新NISAを4年で埋める裏技教えます
×××の口座に360万振り込むだけ!
みたいな詐欺流行りそう
×××の口座に360万振り込むだけ!
みたいな詐欺流行りそう
177名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW fd28-GEVZ)
2025/02/19(水) 23:30:34.48ID:wELKj0m50 年初一括すればほぼ4年だろ
178名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワイエディ MM93-vA3c)
2025/02/20(木) 01:42:08.20ID:cjUF2mCTM ここは冷静な人が多くて平和だな
XやYouTubeで改悪改悪発狂してる人多いもんな
XやYouTubeで改悪改悪発狂してる人多いもんな
179名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 235a-hxWY)
2025/02/20(木) 02:03:24.97ID:H7dXsC0j0 まあ実際、5年ルールが10年ルールに改悪されたから、IDECOの退職金所得控除周りのメリットが減ったやつは多い
180名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 235a-hxWY)
2025/02/20(木) 02:04:28.73ID:H7dXsC0j0 逆に退職金所得控除を二回使わないやつにとっては、IDECO掛け金増額はご褒美でしかない
181名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ edac-vA3c)
2025/02/20(木) 02:51:27.24ID:qSvZZlzl0 test
182名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 35cd-4MrD)
2025/02/20(木) 02:58:46.19ID:ILltKtMp0 今年から無職になった。
60歳までに控除枠を500万円は超えそうだから、運用指図者申請するかなぁ。
60歳までに控除枠を500万円は超えそうだから、運用指図者申請するかなぁ。
183名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ edac-vA3c)
2025/02/20(木) 02:59:56.47ID:qSvZZlzl0 26日掛金引落、13営業日後「購入指図日」、翌営業日「購入引渡日」ここで掛け金分の約定?
通常の株式購入や積み立て設定に慣れてるとかなりタイムラグ感じますね。
自分は1〜2万ぐらい拠出するので初回と毎月の手数料も多くかんじます。
通常の株式購入や積み立て設定に慣れてるとかなりタイムラグ感じますね。
自分は1〜2万ぐらい拠出するので初回と毎月の手数料も多くかんじます。
184名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1b6e-h3tq)
2025/02/20(木) 07:28:40.61ID:qalTizy70 住民税の基礎控除引き上げを
185名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 1557-OFjG)
2025/02/20(木) 08:32:29.19ID:QFdJl8jM0 65定年
10年ルールで75とか
10年ルールで75とか
186 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW ed98-dG/t)
2025/02/20(木) 08:58:07.14ID:RTLNEpW+0187名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 23a0-oiJf)
2025/02/20(木) 09:01:01.87ID:M2XnadB10188名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1bf1-zuln)
2025/02/20(木) 09:32:30.98ID:x/pmQYJn0 気持ち悪い奴だな
189名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW cb89-sAnd)
2025/02/20(木) 10:41:02.55ID:sPfM07RR0 制度設計上最短5年目であることは世の中のコンセンサスなのに、独自計算で最短4年に拘るところがアスペっぽい
190 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW ed98-dG/t)
2025/02/20(木) 11:14:30.28ID:RTLNEpW+0191名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 2324-j+lM)
2025/02/20(木) 17:00:05.95ID:fXaFDlBS0 昨年12月頭に書類申請して今週ようやく審査通過したんですけど掛金は昨年12月分から適用されるので合ってるんですかね?
192名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 234c-hxWY)
2025/02/20(木) 18:07:01.64ID:H7dXsC0j0 退職金所得控除を使う予定だったから、5年→10年ルールに改悪には、正直辟易した。
IDECO入るか迷ってたから、これでIDECOに加入しないと言う決心が付いた。
IDECOに突っ込む予定だった金は小規模企業共済・株・不動産等にぶちこむことにしよう。
IDECO入るか迷ってたから、これでIDECOに加入しないと言う決心が付いた。
IDECOに突っ込む予定だった金は小規模企業共済・株・不動産等にぶちこむことにしよう。
193名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 23a0-oiJf)
2025/02/20(木) 18:11:52.27ID:M2XnadB10 iDeCoにぶち込むと言っても月23000円でしょう
ぶち込む?
ぶち込む?
194名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 234c-hxWY)
2025/02/20(木) 18:15:33.22ID:H7dXsC0j0195名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 23a0-oiJf)
2025/02/20(木) 18:17:20.56ID:M2XnadB10196名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW c5cc-AKB9)
2025/02/20(木) 18:20:50.40ID:Bw2D/xMN0 始めて3年目で1.5倍に増えてるから、やって良かったと思える。
節税もできてるし。
節税もできてるし。
197名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3d81-dDNQ)
2025/02/20(木) 18:23:28.14ID:fo6gGu+I0 資産ないヤツこそiDeCoやったほうがいいのに
アホにはわからない
アホにはわからない
198名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.291][木] (ワッチョイW 9b8d-BtXe)
2025/02/20(木) 18:24:51.20ID:nPlr3QBE0 資産ないやつほど投資という選択肢がそもそもない
パチンコパチスロ競馬で増やすことしか頭にない
パチンコパチスロ競馬で増やすことしか頭にない
199名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3d81-dDNQ)
2025/02/20(木) 18:29:26.69ID:fo6gGu+I0 iDeCoが投資だけだと思ってるのがアホなんだな
200名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e528-Ahwp)
2025/02/20(木) 18:29:46.69ID:WDgNCidU0 年1回拠出にしたんだけど、毎月保有商品が小口で売られるの?
201名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e528-Ahwp)
2025/02/20(木) 18:53:03.00ID:WDgNCidU0202名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW e528-Ahwp)
2025/02/20(木) 18:56:26.36ID:WDgNCidU0 >>201
カストディが取ってるのか、、、
カストディが取ってるのか、、、
203名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 23f9-hxWY)
2025/02/20(木) 19:02:50.23ID:H7dXsC0j0204名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 23b0-xt5A)
2025/02/20(木) 19:17:34.57ID:9dkt2XGO0205名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c5d5-fS3u)
2025/02/20(木) 22:40:54.27ID:zBl0mYpB0206名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0d7d-MHHu)
2025/02/20(木) 22:44:51.18ID:1vHqe4lV0 現役で働いてる時の所得控除という莫大なメリット無視して
資金ロックだの出口改悪だのごちゃごちゃ言ってidecoやらない奴
やらない理由を探してるだけにしか見えない
資金ロックだの出口改悪だのごちゃごちゃ言ってidecoやらない奴
やらない理由を探してるだけにしか見えない
207名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM91-YiH6)
2025/02/20(木) 22:52:53.65ID:vNQ0gMluM 手取り増やしたければ成長投資枠で高配当買った方がコスパ高いし
そりゃNISA1800万に加えてiDeCoも余裕ですみたいな上級は手取りも多いから節税メリットも大きいだろうけどさ
そりゃNISA1800万に加えてiDeCoも余裕ですみたいな上級は手取りも多いから節税メリットも大きいだろうけどさ
208名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW ed66-AKB9)
2025/02/20(木) 23:05:55.39ID:Ou9v29dS0 毎月消えていく非課税枠を無駄にしたくないから、1日でも早くiDeCoを満額で始めたかった。
209名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MMa3-3xrs)
2025/02/20(木) 23:13:58.85ID:sQQGBQLQM ちんう
210名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MMa3-3xrs)
2025/02/20(木) 23:16:10.43ID:sQQGBQLQM 12月申し込み2月開始だけど
12月分と1月分も買われるんだな
もう確定申告しちゃったよ
12月分と1月分も買われるんだな
もう確定申告しちゃったよ
211名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1524-sXHs)
2025/02/20(木) 23:16:49.27ID:GS5CtGg50 どうせNISAは埋まるしiDeCo優先にしないと取り返せないからな
改悪改悪言うけどその時の最善に動かないと結局自分が損する
改悪改悪言うけどその時の最善に動かないと結局自分が損する
212名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 0d7d-MHHu)
2025/02/20(木) 23:27:45.59ID:1vHqe4lV0 >>207
idecoシュミレーションサイトですぐわかるけど
年収500万のサラリーマンが月1万ideco積み立てるだけで年に2万以上戻ってくるんだぞ
年利でいうと15%は軽く超えてるんだがそれでも高配当のほうがコスパ良いの?
idecoシュミレーションサイトですぐわかるけど
年収500万のサラリーマンが月1万ideco積み立てるだけで年に2万以上戻ってくるんだぞ
年利でいうと15%は軽く超えてるんだがそれでも高配当のほうがコスパ良いの?
213名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ed02-YiH6)
2025/02/20(木) 23:31:03.53ID:6S9n+zSZ0 なんで会社が退職金として積立ててる企業型DCとの合算で上限が決まるんだ
たまたま勤めてる会社がDC拠出してない人に対して不公平感が…
個人としての老後の蓄えなんだから別枠にすべきと思うのだけど
たまたま勤めてる会社がDC拠出してない人に対して不公平感が…
個人としての老後の蓄えなんだから別枠にすべきと思うのだけど
214名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 1512-OFjG)
2025/02/21(金) 00:01:46.18ID:vYzGkLnq0 正直、会社に提出するのが面倒なだけです
215名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9ba6-AHB0)
2025/02/21(金) 00:20:16.11ID:MDUf7Iel0 給与が少ない会社なら退職金も少ないんじゃないのか
普通の会社員ならnisaよりidecoがお得だと思う
普通の会社員ならnisaよりidecoがお得だと思う
216名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW e580-XzyJ)
2025/02/21(金) 03:28:43.37ID:hTsglq7W0 高配当(毎月分配)はバカがやること
217名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c5f9-MHHu)
2025/02/21(金) 06:56:33.78ID:Oq5kXaR30 初心者スレで分配型信者が集団でキレてるよ
あまり刺激しない方がいいみたい
あまり刺激しない方がいいみたい
218名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワントンキン MMa3-3xrs)
2025/02/21(金) 07:04:38.10ID:G09P9jgCM バカ高い手数料を払って取り崩してもらう
それが毎月分配型
自分でやればタダなのにね
それが毎月分配型
自分でやればタダなのにね
219 警備員[Lv.5] (スップ Sd43-8Ask)
2025/02/21(金) 07:39:37.25ID:1Y6gGzWvd 長期でsp500をアウトパフォームし続けているコントラファンドは優秀やがな
220名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9bc2-GjjA)
2025/02/21(金) 07:51:19.84ID:QSlv55940 俺はiDeCoでなくて選択制の企業型DCなので先進国投資信託ぐらいしか選べない。これなら税優遇よりNISAに FANG+を積んだほうが資産形成としてよいよね
221 警備員[Lv.5] (スップ Sd43-8Ask)
2025/02/21(金) 07:53:34.56ID:1Y6gGzWvd 実質確定益の税優遇と含み益を比べてる時点で
222名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 8500-bHnA)
2025/02/21(金) 07:53:51.78ID:TkPewbUJ0 うちは三井DCだけど海外株オルカン?と米SP500がある
当初はSP500はなかった
当初はSP500はなかった
223名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.107][UR武+6][SSR防+4][苗] (オッペケ Sre1-6kf+)
2025/02/21(金) 08:08:05.87ID:m/o1iPE4r >>213
会社が積み立ててるといってもそもそもそれ原資は給与として支払われる金だけどな
あとDCはiDeCoに比べて税金だけじゃなく社保にも控除かかる上位版なんだから
DCとiDeCo同じ額ならDCのがいいだろ
別枠だったらそれこそDCある会社があまりにも税優遇すぎる
会社が積み立ててるといってもそもそもそれ原資は給与として支払われる金だけどな
あとDCはiDeCoに比べて税金だけじゃなく社保にも控除かかる上位版なんだから
DCとiDeCo同じ額ならDCのがいいだろ
別枠だったらそれこそDCある会社があまりにも税優遇すぎる
224名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 35a6-xt5A)
2025/02/21(金) 08:59:33.27ID:vczc5z9S0225名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 8500-bHnA)
2025/02/21(金) 09:02:40.24ID:TkPewbUJ0 企業型DCマッチング拠出フル
こういう人たちは高年収層だから節税額がはんぱない
こういう人たちは高年収層だから節税額がはんぱない
226名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ e517-dWyy)
2025/02/21(金) 09:05:26.04ID:DvA2pzfJ0 ideco加入期間35年で退職金控除使い切れないからNISAよりideco全力投球
安月給じゃ1850万も控除使い切れんよ
安月給じゃ1850万も控除使い切れんよ
227名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワントンキン MMa3-3xrs)
2025/02/21(金) 10:23:00.00ID:G09P9jgCM 22歳ですぐにiDeCo始めて老後の憂いを無くす
そこからは好きに給料使ったらいい
Fire目指すならNISAと特定もやればいいし
今の若者は人生イージーゲームで羨ましい
そこからは好きに給料使ったらいい
Fire目指すならNISAと特定もやればいいし
今の若者は人生イージーゲームで羨ましい
228名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW ed0a-lJsB)
2025/02/21(金) 10:49:41.56ID:wqZGIAb+0 >>227
俺は23歳からNISA、iDeCoを初めて今31歳
俺は23歳からNISA、iDeCoを初めて今31歳
229名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW ed02-CgsG)
2025/02/21(金) 17:03:47.61ID:IFXl57980 会社が退職金を企業DCに変えるっていうから入社からの年数分iDeCoと企業DCの年数になるし
〇年ルールなんてのも関係なくなるみたい
〇年ルールなんてのも関係なくなるみたい
230名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ c5b3-fS3u)
2025/02/21(金) 22:53:44.43ID:JXrcUwox0231 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sdfa-McvM)
2025/02/23(日) 12:48:48.44ID:uoxBZ5Wdd >>225
ちょっと聞いてみるんだけど、企業DC利用者で節税を直接的に一番実感できるのって、年末調整の還付金なのかな。
ちょっと聞いてみるんだけど、企業DC利用者で節税を直接的に一番実感できるのって、年末調整の還付金なのかな。
232名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 09f5-pRAV)
2025/02/23(日) 13:26:52.54ID:7A+9IzJ00 >>231
企業型DCは会社が拠出してるから所得税控除はないよ
企業型DCは会社が拠出してるから所得税控除はないよ
233 警備員[Lv.17] (スップ Sdfa-NVHC)
2025/02/23(日) 13:35:53.07ID:oTyPLr10d 追加拠出してるならあるよ
234名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 7d55-McvM)
2025/02/23(日) 14:01:50.16ID:DxTlLV6o0 あと選択制
235 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sdfa-McvM)
2025/02/23(日) 17:06:43.87ID:uoxBZ5Wdd レスどもです。ちなみに選択制です。月額27500かけてて、昨年末の還付金が約6000円、それ以前が約36000円程度でこんなものかなぁと思って聞いてみた次第です。
236名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 7500-X0JC)
2025/02/23(日) 17:09:12.47ID:9m85pRrF0 え?還付金?
237名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW d588-McvM)
2025/02/23(日) 17:11:04.56ID:e9vEu36K0 選択制って、そもそも所得控除で収入カウントされてないから還付金関係あるんの?
238名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 7500-X0JC)
2025/02/23(日) 17:12:58.55ID:9m85pRrF0 月額27500てマッチング拠出だよね
それで所得税ほか控除されます
それで所得税ほか控除されます
239名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW d588-McvM)
2025/02/23(日) 17:14:50.26ID:e9vEu36K0 27500円って選択制で本来もらえる給与から出すのもあるよ
240 警備員[Lv.18] (スップ Sdfa-NVHC)
2025/02/23(日) 17:23:13.11ID:oTyPLr10d うちは選択制で、LP金という名目の2.75万円が給料として支給されていて、それをDCに回すことも可能って扱い
241名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 617d-1YEc)
2025/02/23(日) 17:39:45.94ID:fL3o0RhQ0 うちは企業型DBやな
利率は2%で固定されてるけど安定してるからいい感じ
利率は2%で固定されてるけど安定してるからいい感じ
242名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW d567-VO7z)
2025/02/24(月) 23:56:00.16ID:b1nTX5hv0 50退職から年金全免の60一括受け取りで行こうかな
10年間の手数料勿体ないか…?
4月から6万7千?にDBサラリーマンでも拠出できるけど流石に今年からの2万までしか無理だ…NISAは10年で埋めたい…でも50退職ならidecoでもいいんじゃ…うーん迷う
10年間の手数料勿体ないか…?
4月から6万7千?にDBサラリーマンでも拠出できるけど流石に今年からの2万までしか無理だ…NISAは10年で埋めたい…でも50退職ならidecoでもいいんじゃ…うーん迷う
243名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 6ee0-BE2m)
2025/02/26(水) 06:18:35.17ID:a1d46f5y0 NISAの方が優先だな
ってかNISAもiDeCoも全力で入れるのが最適解やで
NISAiDeCoを埋められないような資産しかないなら退職しない方がいいんじゃね
ってかNISAもiDeCoも全力で入れるのが最適解やで
NISAiDeCoを埋められないような資産しかないなら退職しない方がいいんじゃね
244名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MMf9-FQm1)
2025/02/26(水) 07:16:14.00ID:cliltgiZM NISAが5年で埋められないならNISA全力
だが五千円はiDeCoもやっておいて年数稼いでおくべき
40年も掛ければ平均7%で1000万あるからそもそも十分。
だが五千円はiDeCoもやっておいて年数稼いでおくべき
40年も掛ければ平均7%で1000万あるからそもそも十分。
245 警備員[Lv.26] (スップ Sdfa-NVHC)
2025/02/26(水) 07:31:33.21ID:/pkTq+w1d やらないよりはマシだろうとはいえ40年後の1,000万なぁ……
246名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW d553-McvM)
2025/02/26(水) 07:42:00.05ID:ZALzb71a0 NISA1800万、夫婦で3600万、子供への資産譲渡含めて5400万。俺にはiDeCoに入れる余力はない
247名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 5a68-iRsq)
2025/02/26(水) 07:45:36.67ID:H2cIo98f0 40年後のことはわからんが、やっておいて損もないんじゃ
35年前に「満期の頃にはインフレで価値下がってんだろ」と思いながらかけた金利4%の生命保険が今輝いてる、なんてこともある
35年前に「満期の頃にはインフレで価値下がってんだろ」と思いながらかけた金利4%の生命保険が今輝いてる、なんてこともある
248名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW aa45-qsQi)
2025/02/26(水) 07:56:06.29ID:uRAIrXtE0 >>243
俺はiDeCo優先だと思うけど両方埋められない財力なら退職しないほうが良いというのは同意
俺はiDeCo優先だと思うけど両方埋められない財力なら退職しないほうが良いというのは同意
249名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MMf9-FQm1)
2025/02/26(水) 08:09:23.43ID:cliltgiZM >>245
インフレしたらその分上がるだろ
インフレしたらその分上がるだろ
>>248
両方やってるけど、iDeCo/DCは退職金周りの税制改悪があった時に逃げられないのがつらい。自分は掛け金的にも期間的にも逃げられない側。
まあ先日の変更については、企業退職金とDC/iDeCo一時金受取予定額の合算が1500万未満の人なら出口戦略は変わらないだろうけど。
両方やってるけど、iDeCo/DCは退職金周りの税制改悪があった時に逃げられないのがつらい。自分は掛け金的にも期間的にも逃げられない側。
まあ先日の変更については、企業退職金とDC/iDeCo一時金受取予定額の合算が1500万未満の人なら出口戦略は変わらないだろうけど。
251 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b682-gGyO)
2025/02/26(水) 09:07:54.16ID:Wl6gf6pQ0252名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW d553-McvM)
2025/02/26(水) 09:43:02.63ID:ZALzb71a0 NISA3600万でも俺には充分だよ。NISA育てて退職金2000万以上もらえたら完了。退職一時金で課税されるのに副業まで頑張ってiDeCo積む気になれなかった
出口改善されたら話は違うんだろうけど、悩ましい
出口改善されたら話は違うんだろうけど、悩ましい
253名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW aa45-qsQi)
2025/02/26(水) 09:56:58.37ID:uRAIrXtE0 出口改悪されてもやらないよりは明らかに有利なのにやらないのは意味わからん
改悪されようが>>250みたいにデメリット理解した上で両方やるのが正解でしょ
改悪されようが>>250みたいにデメリット理解した上で両方やるのが正解でしょ
254名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 6ee0-BE2m)
2025/02/26(水) 10:23:46.45ID:a1d46f5y0 嫁の分のNISAは嫁が稼いで入れるべきだろ
家族で1つですなんて昭和の洗脳時代とは違うんだから
夫婦だろうが自分の資産は自分で築くべき時代だ
自分のNISA1800万円最速埋めiDeCo上限拠出が出来ないなら、根本的に低収入なのを改善するためにスキル磨くのが先
家族で1つですなんて昭和の洗脳時代とは違うんだから
夫婦だろうが自分の資産は自分で築くべき時代だ
自分のNISA1800万円最速埋めiDeCo上限拠出が出来ないなら、根本的に低収入なのを改善するためにスキル磨くのが先
255名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 6db1-dNed)
2025/02/26(水) 10:41:08.30ID:fBh6iS5a0 2回離婚したから言えるけど妻口座なんかやるべきではないよ
退職金控除改悪とかよりリスク高い
退職金控除改悪とかよりリスク高い
256名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 6ee0-BE2m)
2025/02/26(水) 10:47:26.54ID:a1d46f5y0 奇遇だな俺もバツイチだ、離婚してから一気に収入支出投資がうまくまわるようになってFIRE出来たよ
結婚というのが最大の負債だった
離婚してから仕事も一気に成功して収入倍以上になったし
資産運用も嫁のアホな意見に振り回されずに自分で判断できて一気に増えた
嫁というストレス源もなくなり毎日自由に遊んだり仲間と騒いだり最高に楽しいFIRE生活おくれてるよ
結婚というのが最大の負債だった
離婚してから仕事も一気に成功して収入倍以上になったし
資産運用も嫁のアホな意見に振り回されずに自分で判断できて一気に増えた
嫁というストレス源もなくなり毎日自由に遊んだり仲間と騒いだり最高に楽しいFIRE生活おくれてるよ
257名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 3149-haL6)
2025/02/26(水) 10:50:01.77ID:JvNH3K/60 ぜんぜん婚活うまくいかないから、結婚できるってだけでもうらやましい
258名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 6ee0-BE2m)
2025/02/26(水) 10:53:32.49ID:a1d46f5y0 もし離婚してなかったら今も仕事でストレスを抱えて
家でストレス抱えて
ソレが当たり前だと結婚生活だと自分を騙しながら生きてたんだと思うとゾッとする
離婚しないと分からないからな、この開放感と自由な思考をえられる気持ちは
そして離婚で一気に仕事で成功し、ドレだけ結婚生活が仕事のブレーキになってたか理解できる
結婚という言葉に洗脳され続けてる奴らは、この体験が出来ないから可哀想
家でストレス抱えて
ソレが当たり前だと結婚生活だと自分を騙しながら生きてたんだと思うとゾッとする
離婚しないと分からないからな、この開放感と自由な思考をえられる気持ちは
そして離婚で一気に仕事で成功し、ドレだけ結婚生活が仕事のブレーキになってたか理解できる
結婚という言葉に洗脳され続けてる奴らは、この体験が出来ないから可哀想
259名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW aa45-qsQi)
2025/02/26(水) 11:12:54.12ID:uRAIrXtE0 アホな女と結婚した自分のアホさを認めたくないから結婚という価値観自体を叩いてる感じ?
260名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ae5a-FQm1)
2025/02/26(水) 11:16:47.71ID:8KCi6PAb0 よほど上手くいかない結婚生活だったんだね
気の毒
気の毒
261名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 6db1-dNed)
2025/02/26(水) 11:32:22.44ID:fBh6iS5a0 日本人の3割は離婚してるかなら低リスクではないと言ってるだけだよ
俺が結婚に向いてない人間てのは認めるけどね
iDeCoは無傷だったけど株投信純金積立などは返してもらえなかった
俺が結婚に向いてない人間てのは認めるけどね
iDeCoは無傷だったけど株投信純金積立などは返してもらえなかった
262名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 3dc4-iHT7)
2025/02/26(水) 12:34:30.43ID:8GS/hcyG0 そりゃ結婚なんてしないほうが良いだろ
263名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 3dc4-iHT7)
2025/02/26(水) 12:35:12.24ID:8GS/hcyG0 賢い人は結婚しないからなあ
264 警備員[Lv.27] (スップ Sdfa-NVHC)
2025/02/26(水) 13:13:30.49ID:/pkTq+w1d 賢くないブサイクも結婚しないぞ
265名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 6ee0-BE2m)
2025/02/26(水) 13:44:03.58ID:a1d46f5y0 結婚が100%悪いとは言わないが大多数の男性側にとっては総合的にマイナスの多い選択だろうね
(良い面がないのではなく、ストレス経済交遊自由全てを総合して数値化したらマイナスのが大きい)
半分以上の確率で暴落する株を買うようなもんだよ、そりゃ賢い人は選択しないだろうし俺も愚者だったと後悔してる
ただ、ちゃんと損切り(離婚)して人生立て直せた自分の決断は大正解だったと胸を張って言える
世間には大暴落しても自分の選択が間違いだと認めたくない損切りできずズルズル損失(結婚生活)出し続けるような優柔不断のせいで惨めな人もいるからな
(良い面がないのではなく、ストレス経済交遊自由全てを総合して数値化したらマイナスのが大きい)
半分以上の確率で暴落する株を買うようなもんだよ、そりゃ賢い人は選択しないだろうし俺も愚者だったと後悔してる
ただ、ちゃんと損切り(離婚)して人生立て直せた自分の決断は大正解だったと胸を張って言える
世間には大暴落しても自分の選択が間違いだと認めたくない損切りできずズルズル損失(結婚生活)出し続けるような優柔不断のせいで惨めな人もいるからな
266名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW aa45-qsQi)
2025/02/26(水) 14:05:12.16ID:uRAIrXtE0 お前の買った株がクソ株だっただけでしょ
損切りできたのは偉いけど
他人の結婚に対してマイナスとか勝手に妄想で決めない方が良いよ
損切りできたのは偉いけど
他人の結婚に対してマイナスとか勝手に妄想で決めない方が良いよ
267名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW aa45-qsQi)
2025/02/26(水) 14:06:52.76ID:uRAIrXtE0 まあ俺も今は幸せな夫婦生活してるけど人間同士いつか破綻する可能性があるのは否定しないから口座はそれぞれ独立すべきというのは賛成
ペアローンとかはマジで理解できない
ペアローンとかはマジで理解できない
268名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 6ee0-BE2m)
2025/02/26(水) 14:21:31.78ID:a1d46f5y0 別に世の中の全ての結婚が悪とは行ってないよ、でも過半数以上の男性にとっては負け率の高い選択だと言う事だ
ただ、嫁のNISAについてまで考えなきゃいけない時点でクソ株嫁だろ
ちゃんと自立した配偶者なら、夫がそんな心配すらする必要がない
そして、この境地に至るには離婚をえないといけないというのが大事なポイントだ
俺も結婚してた時は結婚生活の悪い所には目を背けて良いトコだけ考えて自分を納得させてたけど
離婚して冷静になったからこそ分析ができる
宗教から目覚めるってこういう事なんだよな
ただ、嫁のNISAについてまで考えなきゃいけない時点でクソ株嫁だろ
ちゃんと自立した配偶者なら、夫がそんな心配すらする必要がない
そして、この境地に至るには離婚をえないといけないというのが大事なポイントだ
俺も結婚してた時は結婚生活の悪い所には目を背けて良いトコだけ考えて自分を納得させてたけど
離婚して冷静になったからこそ分析ができる
宗教から目覚めるってこういう事なんだよな
269名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW aee8-v37I)
2025/02/26(水) 14:29:02.27ID:YypwWfIA0 やっぱりここ稼いでる人が多いんだな
270名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ae5a-FQm1)
2025/02/26(水) 15:53:21.84ID:8KCi6PAb0 >>268
> 過半数以上の男性にとっては負け率の高い選択だと言う事
客観的に事実を述べているつもりと思うけど経験に基づくバイアスがかなりかかっているように感じるよ
俺は逆側のバイアスがかかっているのは認める
> 過半数以上の男性にとっては負け率の高い選択だと言う事
客観的に事実を述べているつもりと思うけど経験に基づくバイアスがかなりかかっているように感じるよ
俺は逆側のバイアスがかかっているのは認める
271名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ dad0-x4eQ)
2025/02/26(水) 17:53:29.08ID:91d7AW2J0 所得控除取りたいだけだからなこんなの
272名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ dab0-D2xv)
2025/02/26(水) 19:04:08.92ID:FWzCs0fo0274名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 3dc4-iHT7)
2025/02/26(水) 20:56:17.41ID:8GS/hcyG0 >>270
じゃあ男のメリットって何?w
じゃあ男のメリットって何?w
275名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 3dc4-iHT7)
2025/02/26(水) 20:56:52.04ID:8GS/hcyG0 しかも現代の全く教育されていない女とだぞ?地獄だw
276 警備員[Lv.28] (スップ Sdfa-NVHC)
2025/02/26(水) 22:23:19.24ID:/pkTq+w1d くそかわいくて性欲もバッチリの最高の嫁がいて幸せだぞ🥰
277名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM49-FQm1)
2025/02/27(木) 08:55:22.06ID:O3HfZUdsM ちょっと怪我して数カ月入院することになったから
今年は掛け金減らそうと思うんだけど
今日掛け金変更の資料請求して
三月分には間に合うと思いますか?
今年は掛け金減らそうと思うんだけど
今日掛け金変更の資料請求して
三月分には間に合うと思いますか?
ちょっとのケガじゃねーぞ、お大事に。
今から請求だと間に合わないんじゃないの。事務手続きクッソ遅いし…
今から請求だと間に合わないんじゃないの。事務手続きクッソ遅いし…
279名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.204][UR武][UR防限][木] (ワッチョイW 0909-DttD)
2025/02/27(木) 11:20:39.79ID:IIlICIrb0 このご時世に郵送なのが終わってるわ
そんなもんネットでやらせてくれたらいいのに
そんなもんネットでやらせてくれたらいいのに
280名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW ae6d-3M93)
2025/02/27(木) 12:37:42.69ID:DDeM+uXQ0281名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW ae60-K/Lu)
2025/02/27(木) 21:07:17.08ID:3Z4kRlYr0 どこかの駅伝監督が派手にやられてたなぁ
言いたかったのは投資不適格の国内企業が高利で起債してそれを個人が買える市場がね それがあれば面白いし、楽天なんかもわざわざ米で10%超の起債して資金調達しなくても国内で円債で資金調達できればリスク承知で買う層も多いんじゃないの
言いたかったのは投資不適格の国内企業が高利で起債してそれを個人が買える市場がね それがあれば面白いし、楽天なんかもわざわざ米で10%超の起債して資金調達しなくても国内で円債で資金調達できればリスク承知で買う層も多いんじゃないの
282名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW ae60-K/Lu)
2025/02/27(木) 21:08:17.42ID:3Z4kRlYr0 スレ間違えた
283名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 414a-BkOx)
2025/02/27(木) 22:53:59.13ID:0IohzQdH0 iDeCoは年金だからしゃーないとは思いつつもいちいち郵送ってのが正直ダルいわな
284名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 414a-BkOx)
2025/02/28(金) 01:24:31.94ID:uWUxrnT20 そろそろ寝るか
285名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワンミングク MMea-AFBt)
2025/02/28(金) 07:48:24.45ID:gHjRGr6jM 狼狽売できないiDeCoいいね
286名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 09aa-pRAV)
2025/02/28(金) 07:53:05.23ID:0869V5DI0 狼狽売りできるよ
去年の8月暴落時に定期預金にスイッチングしたら最安値の日に売れて数百万のマイナス
下手に動かないほうが良かった
去年の8月暴落時に定期預金にスイッチングしたら最安値の日に売れて数百万のマイナス
下手に動かないほうが良かった
287名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MM7e-FQm1)
2025/02/28(金) 08:20:16.21ID:SvbGCrV9M >>280
レスサンクス
書類投函から一ヶ月か
一応生活防衛資金はあるから払えないことはないんだけど。
これ仕事自己都合で辞めさせられたときとかはまじで厳しいときはきついな
掛け金上限解放の前にこっちをなんとかしてほしい。
レスサンクス
書類投函から一ヶ月か
一応生活防衛資金はあるから払えないことはないんだけど。
これ仕事自己都合で辞めさせられたときとかはまじで厳しいときはきついな
掛け金上限解放の前にこっちをなんとかしてほしい。
288名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.204][UR武][UR防限][木] (ワッチョイW 0974-DttD)
2025/02/28(金) 09:45:19.05ID:IV7uXmUX0 スマホでマイナカード読んでパス2種入れて変更ポチッでいいのにな
仕事減らさないためにわざとやってるとしか思えんて
仕事減らさないためにわざとやってるとしか思えんて
289名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイ b102-pDRf)
2025/02/28(金) 10:29:16.39ID:nyS3NsvY0 企業DCある会社を退職して2ヶ月後に再就職みたいなときは手続全然まにあわねーよな
290名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワントンキン MMea-/OIl)
2025/02/28(金) 11:29:55.84ID:MpnX+av3M 会社と関連付けるのがウザすぎる
291名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 3124-haL6)
2025/02/28(金) 11:30:40.97ID:7VQEIFeq0 たしかに
292名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 76c7-0fOh)
2025/02/28(金) 11:44:51.97ID:U2VBxQ760 >>287
掛け金変更って年1回のみ12月拠出からだから今提出しても変更は12月からじゃないかな?
掛け金変更って年1回のみ12月拠出からだから今提出しても変更は12月からじゃないかな?
293名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 3d5f-/OIl)
2025/02/28(金) 14:38:38.67ID:FHem4oAy0294名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.112][UR武+6][SSR防+4][苗] (オッペケ Sr75-u2wr)
2025/02/28(金) 14:55:15.76ID:KYEfnxDEr 俺らお前の部下でもなんでもねえし
そんな偉そうにダメ出しするくらいなら
然るべきところに金払ってでも聞きにいけや
そんな偉そうにダメ出しするくらいなら
然るべきところに金払ってでも聞きにいけや
295名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 8d15-e3pc)
2025/02/28(金) 16:01:33.21ID:vaX9lffi0 年金番号書いてすぐ口座開設出来たらやる人増えるのに、
そしたら、資金流入も増えるからまた株価も変わった形になったろうに
そしたら、資金流入も増えるからまた株価も変わった形になったろうに
296名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイW 3d85-j01l)
2025/02/28(金) 21:16:52.13ID:oHeSGNvV0 米国債100%の銘柄ないんか
年利4%なら有りだと思って
年利4%なら有りだと思って
297名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ベーイモ MM7e-vuHR)
2025/02/28(金) 21:39:33.07ID:aTvoGuazM 株価に影響与えるような金額じゃないw
298名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 6e09-BE2m)
2025/02/28(金) 21:47:30.53ID:780lucoz0 >>296
TLT買えば
TLT買えば
299名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b68d-1YEc)
2025/02/28(金) 22:49:05.27ID:cE9u1CIC0 米国債を買えばいいのでは
300名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 8da8-e3pc)
2025/02/28(金) 23:27:37.71ID:vaX9lffi0301名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 314a-GGFB)
2025/03/02(日) 23:24:09.78ID:5S0IfPoA0 こんばんわんこそば
302donguri! 警備員[Lv.18] (ヒッナーW 13fa-QbqC)
2025/03/03(月) 10:50:26.04ID:aGNa3Qly00303303名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ヒッナーW 1394-ZcAi)
2025/03/03(月) 12:09:24.06ID:mM4Z+PgC00303 ヘッジ有り外債かな
ほとんど米国債やろあれ
ほとんど米国債やろあれ
304名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ヒッナー MM7d-e/WV)
2025/03/03(月) 13:05:07.73ID:x1f3VJwJM0303 為替リスク取りたくないから
ドル建て資産持ってるんだが
ドル建て資産持ってるんだが
305名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ヒッナー MMd3-Z+JI)
2025/03/03(月) 15:11:11.34ID:YMMIN01QM0303 円に戻さない
306名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ヒッナーW 13a7-QbqC)
2025/03/03(月) 19:32:23.27ID:aGNa3Qly00303307名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 136d-UZww)
2025/03/03(月) 22:29:56.38ID:jNl0NPJP0 iDeCoで戻ってきた税金を年初にNISA積立枠でFANGに突っ込んだらなんかやらかしたっぽい
308 警備員[Lv.16] (スップ Sd73-7tpR)
2025/03/03(月) 22:50:45.67ID:c6RVIWd1d 戻ってくる税金なんて大した額じゃないだろ
309名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 314a-GGFB)
2025/03/03(月) 23:17:56.03ID:V4LjY/+u0 とんでもねぇ額戻ってきたぜ
310名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1394-ZcAi)
2025/03/04(火) 06:28:30.46ID:CtQIKN0J0 確定申告の時期やなあ~
311名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1394-ZcAi)
2025/03/04(火) 06:37:14.69ID:CtQIKN0J0 浮いた税金や不労所得だけをリスク高い資産に投じるのはメンタルヘルスを保つ1つの考え方やね。
312名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワントンキン MMd3-fNkc)
2025/03/04(火) 08:26:10.38ID:x3XKaA/cM ふるさと納税もそうだけど
お得になった気が全然しない
減税された分ギフト券でも送ってきてほしいよ
お得になった気が全然しない
減税された分ギフト券でも送ってきてほしいよ
313名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 41f8-PCPn)
2025/03/04(火) 08:59:20.61ID:+uRpkOtN0 >>307
戻ってきた金なんて泡銭
戻ってきた金なんて泡銭
314名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 118a-KKhz)
2025/03/04(火) 09:38:27.19ID:1D2ii81o0 >>308
俺みたいに年収500万の残念層だとあまり節税効果感じられないけど、1000万プレーヤーだと違うんだろうね。
俺みたいに年収500万の残念層だとあまり節税効果感じられないけど、1000万プレーヤーだと違うんだろうね。
316名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 11bc-cELx)
2025/03/04(火) 10:11:33.34ID:AnoyMtnw0 >>312
最近だと寄付ならポイント還元50%とかやっててエグいんだけどどうしても無駄に高い通販って感じしちゃうのはある
最近だと寄付ならポイント還元50%とかやっててエグいんだけどどうしても無駄に高い通販って感じしちゃうのはある
>>314
同じく。贅沢品やご当地品目当てとか、自宅の余剰スペース前提での超大量の日用品狙いだと違ってくるのかもしれないけど、
まとめ買いレベルの日用消耗品しか興味がない自分の場合、手数料を考慮すると近所のスーパー安売りを利用したのと殆ど変わらない感じ。
同じく。贅沢品やご当地品目当てとか、自宅の余剰スペース前提での超大量の日用品狙いだと違ってくるのかもしれないけど、
まとめ買いレベルの日用消耗品しか興味がない自分の場合、手数料を考慮すると近所のスーパー安売りを利用したのと殆ど変わらない感じ。
318 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 11eb-VeWP)
2025/03/04(火) 10:25:07.47ID:jdOjXmbz0 ふるさと納税も制度を知ってる人に向けた再分配だからね
そもそも税を取りすぎなんだよ
そもそも税を取りすぎなんだよ
319名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1394-ZcAi)
2025/03/04(火) 11:23:10.46ID:CtQIKN0J0320名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 7b01-3xc/)
2025/03/04(火) 13:03:23.60ID:vfIqWEip0 ふるさと納税をお得に感じないのは、単純に頭が悪いんだろうね
321名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM15-e/WV)
2025/03/04(火) 13:07:19.05ID:L856REhWM 今年まではポイント分だけで無料どころか儲かるだろ
322 警備員[Lv.19] (スップ Sd73-7tpR)
2025/03/04(火) 13:10:55.52ID:r1+W6S4dd ふるさと納税が微妙というのは年収低いのバレるぞ
323名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 1387-8Ehc)
2025/03/04(火) 14:49:45.12ID:8kTgd9OE0 高所得者ほど有利な制度だとは昔から言われてますしね
324名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW 11bc-cELx)
2025/03/04(火) 15:36:49.77ID:AnoyMtnw0 アホみたいに税金取られてる人が多少節税できてもいいじゃない
325名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1351-TLa3)
2025/03/04(火) 16:14:31.20ID:BCThO0nX0 >>324
中間所得層だけど、それは本当にそのとおり。
中間所得層だけど、それは本当にそのとおり。
326名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 41f8-PCPn)
2025/03/04(火) 17:24:35.10ID:+uRpkOtN0 ふるさと納税が微妙に感じる勢は 収入が低いか、貰った物に対して価値を感じない人なんだろうな。
327名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7b01-3xc/)
2025/03/04(火) 17:27:46.11ID:vfIqWEip0328名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 695f-fNkc)
2025/03/04(火) 17:32:52.84ID:bI+7fbEy0 自営でiDeCo満額(6.7万✕12=80.4万)掛けてるけどふるさと納税出来るほど所得がなかったわ
節税したら今年も所得税0円だったからな
節税したら今年も所得税0円だったからな
329名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 7b2a-jUcN)
2025/03/04(火) 18:19:59.89ID:bM/aTBBU0 小規模7万もしてるか分からないが拘束金で年間80や160万できる人が所得税0は無理がある
330 警備員[Lv.180][木] (ワッチョイW 532f-BLie)
2025/03/04(火) 18:20:54.24ID:KRVyKclB0 所得税ゼロでiDeCoマックス
節税効果無しの出口課税タップリ?
節税効果無しの出口課税タップリ?
331名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7300-qwdi)
2025/03/04(火) 19:10:18.84ID:SyzsM2pj0 iDeCoマックスだから所得税ゼロになるんだろうから前提が逆だよ
332名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 136d-UZww)
2025/03/04(火) 22:12:02.48ID:Sn4C/wue0 ふるさと納税で10年ものの電子レンジと電気ポット新しくなったからありがたいと思っている
333名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW fba1-oWr3)
2025/03/05(水) 00:00:42.95ID:mYwVqHI/0 自営は上手くやれば所得税0もあるのでは
うちも自営のiDeCo、小規模マックスで今年所得税1万5000だったよ
ちょっとふるさと納税もして、肉4キロの恩恵も受けた
うちも自営のiDeCo、小規模マックスで今年所得税1万5000だったよ
ちょっとふるさと納税もして、肉4キロの恩恵も受けた
334名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.78] (ワッチョイW 8bbf-QDX1)
2025/03/05(水) 03:37:04.21ID:iniAmKvi0 ideco1万円でやり始めた
2万円の節税か⋯
2万円の節税か⋯
335名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 11bc-c7Xg)
2025/03/05(水) 12:23:21.46ID:2wG9P1Lg0 退職金課税制度を見直すべきだと首相
石破首相は参院予算委で、同じ会社に長く勤めるほど
退職金への課税が優遇される制度について
「雇用の流動化を図っていかなければならない。
慎重な上に適切な見直しをすべきだ」と述べた。
石破首相は参院予算委で、同じ会社に長く勤めるほど
退職金への課税が優遇される制度について
「雇用の流動化を図っていかなければならない。
慎重な上に適切な見直しをすべきだ」と述べた。
336名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 7b53-e/WV)
2025/03/05(水) 12:32:34.61ID:SqepklrC0 じゃあ同じ会社に長く勤めるほど退職金の税率を高くすれば雇用の流動化が促進されるな
337名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 196a-3xc/)
2025/03/05(水) 12:47:47.47ID:n7+vv+2I0 退職金を無くして給料を上げればいい話
給料の後払いなんだから
給料の後払いなんだから
338名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.61][木] (ドコグロ MM8b-RfZk)
2025/03/05(水) 12:58:08.77ID:rUGhxMu0M それだと通常課税されるんだが
339名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 196a-3xc/)
2025/03/05(水) 13:03:56.21ID:n7+vv+2I0 雇用の流動性を上げるのが目的ならそれはしょうがないよ
340名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 1979-PCPn)
2025/03/05(水) 13:47:42.60ID:Lz1EP7yz0 問題なのは40年働いた時の、現行制度(1社就業時、転職時)と新制度の控除額の比較だよね
転職なしの20年目以降の割り増し控除が廃止されて、1年目も40年目も同じ控除額となって増税されるというのが現時点での理解なんだから
転職なしの20年目以降の割り増し控除が廃止されて、1年目も40年目も同じ控除額となって増税されるというのが現時点での理解なんだから
341 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 196d-VeWP)
2025/03/05(水) 15:15:00.12ID:tNM4B3BQ0 勤続中のiDeCoの加入期間は勤続年数に計算されない現行ルールを逆にすれば全て簡単に解決できるぞ
石破は考えてくれ
石破は考えてくれ
342名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1351-TLa3)
2025/03/05(水) 17:03:37.33ID:kyP1VdDs0 【速報】石破首相 退職金税制「慎重な上に適切な見直しを」 立憲は氷河期世代への影響指摘し「拙速な見直し避けて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/df66c66e64b3e418e62cbc9d9f6c27261d78feca
さらに吉川氏が「自民党の税調会長は、この見直しについて猶予期間が10年から15年必要と明らかにしている。この発言に従えば、就職氷河期世代で偶然に運良く職に就けて働けている人はちょうど見直しの施行時期に当たる。著しく控除額が減るようなことがあれば、退職後の生活や人生設計に影響甚大だ。拙速な見直しは避けるべきではないか」と迫った。
これに対し石破首相は「もちろん拙速な見直しは避けていかなければならないが、これから先、雇用の流動化というものは、賃金の上昇というものと合わせて図っていかねばならないことだと思っている。拙速な見直しはしないが、慎重な上に適切な見直しをすべきだと思っている」と強調した。
出口が塞がれるまであと10年
https://news.yahoo.co.jp/articles/df66c66e64b3e418e62cbc9d9f6c27261d78feca
さらに吉川氏が「自民党の税調会長は、この見直しについて猶予期間が10年から15年必要と明らかにしている。この発言に従えば、就職氷河期世代で偶然に運良く職に就けて働けている人はちょうど見直しの施行時期に当たる。著しく控除額が減るようなことがあれば、退職後の生活や人生設計に影響甚大だ。拙速な見直しは避けるべきではないか」と迫った。
これに対し石破首相は「もちろん拙速な見直しは避けていかなければならないが、これから先、雇用の流動化というものは、賃金の上昇というものと合わせて図っていかねばならないことだと思っている。拙速な見直しはしないが、慎重な上に適切な見直しをすべきだと思っている」と強調した。
出口が塞がれるまであと10年
343名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW fb09-yLZR)
2025/03/05(水) 18:00:22.77ID:+rRvzA3X0 退職金税制見直しって言ってもiDeCoには関係ないだろ
iDeCoは掛けてる期間がずっと退職控除期間カウントだから仕事やめてもずっと控除期間増え続けるので問題なし
ただ、19年ルールは改悪するなよ
というか19年ルールをもっと短くしろ
iDeCoは掛けてる期間がずっと退職控除期間カウントだから仕事やめてもずっと控除期間増え続けるので問題なし
ただ、19年ルールは改悪するなよ
というか19年ルールをもっと短くしろ
344名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1351-TLa3)
2025/03/05(水) 18:07:52.96ID:cVcjyM1N0 >>342
どうせ立憲のはプロレスで、両党で退職金税制改悪は規定路線なんだろうな。DCの拠出を絞ってNISAにした方が良さそうだなぁ。
どうせ立憲のはプロレスで、両党で退職金税制改悪は規定路線なんだろうな。DCの拠出を絞ってNISAにした方が良さそうだなぁ。
345名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 016d-8n9O)
2025/03/05(水) 19:04:49.01ID:FIp26GGv0 iDeCo増税と聞いて飛んできました
346名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM7d-e/WV)
2025/03/05(水) 19:10:35.79ID:1tSqm4E0M もういいやiDeCoは
すでにいかに早くfireできるかに目標変わったし
5000円に減額して特定でvym積むわ
すでにいかに早くfireできるかに目標変わったし
5000円に減額して特定でvym積むわ
347名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 2bdd-WELM)
2025/03/05(水) 19:46:44.86ID:jQnsqIBo0 >>343
退職所得控除を20年以上も70万円→40万円に控除額引き下げだったらどうよ。
退職所得控除を20年以上も70万円→40万円に控除額引き下げだったらどうよ。
348名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 69c4-AETl)
2025/03/05(水) 20:43:40.06ID:FXvHHo+r0 自民党はクソ
349名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 1145-yw76)
2025/03/05(水) 23:34:22.91ID:8F5qGvAi0石破茂首相は5日の参院予算委員会で、同じ会社に長く勤めるほど優遇される退職金課税の見直しに言及した。
350名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.328][木] (ワッチョイW fb8d-xHjO)
2025/03/06(木) 00:20:23.71ID:4251hmfF0 >>349
いい加減、どっかで刺されるんじゃないかコイツ
いい加減、どっかで刺されるんじゃないかコイツ
351名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 11d6-sJ/j)
2025/03/06(木) 01:04:53.87ID:Tuobq+fQ0 国会議員を長く勤めるほど優遇されていることについては何もないのかな
352名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 1145-yw76)
2025/03/06(木) 01:04:57.69ID:c3cQN9lV0「この癒着がコメ不足を招いている」米価1.9倍の裏で 農水官僚28人がJA関連団体に“天下り”していた
https://bunshun.jp/articles/-/77386?page=1
イーロンのDOGEに、日本の官僚も粛清してもらおう!
全米インデックス
ドンドン減ってるんだがスイッチングで逃げるべきか?
ドンドン減ってるんだがスイッチングで逃げるべきか?
逃げるの遅かった気もするが退避して
上向き出したらまたスイッチングするかな
どうも今回のトランプ・ショックは闇が深そう
バカが自分がバカだと理解してないやつが大統領ってひどい話だよ
関税かけて困るのは外国製品購入する国民なのに
上向き出したらまたスイッチングするかな
どうも今回のトランプ・ショックは闇が深そう
バカが自分がバカだと理解してないやつが大統領ってひどい話だよ
関税かけて困るのは外国製品購入する国民なのに
356名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 1906-PCPn)
2025/03/06(木) 06:37:08.88ID:vQfECCzE0357名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 1145-yw76)
2025/03/06(木) 06:50:07.36ID:c3cQN9lV0358名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0Heb-Nguo)
2025/03/06(木) 08:29:45.90ID:w+FeE+WrH 企業型DCから移管した方にお聞きしたいのですが、
①手続き開始してから企業型DCの運用が停止するまで
②運用停止から iDeCoに移管されるまで
どれくらいの期間がかかりましたか?
①手続き開始してから企業型DCの運用が停止するまで
②運用停止から iDeCoに移管されるまで
どれくらいの期間がかかりましたか?
359名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 1983-77+w)
2025/03/06(木) 09:02:07.69ID:JzSWfTw50 すいませんバカです
最近idecoを始めたのですが
「企業年金登録情報との不整合のご案内」が来まして確認したところ
DBDCは自分の会社はないと思っていたんですが
社内規定を確認したら企業内の退職年金制度のようなものはあるっぽくてそれが企業年金登録情報にDBのみ登録ありとされているようです
拠出金は月5000円から10000円くらいで考えていて上限まで使うつもりはないのと
会社にidecoやってるのを知られて色々詮索されたくないと言う観点から会社に確認はせずにidecoの登録情報を変更しようと思っています。
それでDB=企業年金連合等の別母体を介して管理されるものかと思ってたんですが企業内の退職年金制度もDBに含まれるものなんでしょうか?
無知ですいませんご存じの方がいたら教えていただきたいです
最近idecoを始めたのですが
「企業年金登録情報との不整合のご案内」が来まして確認したところ
DBDCは自分の会社はないと思っていたんですが
社内規定を確認したら企業内の退職年金制度のようなものはあるっぽくてそれが企業年金登録情報にDBのみ登録ありとされているようです
拠出金は月5000円から10000円くらいで考えていて上限まで使うつもりはないのと
会社にidecoやってるのを知られて色々詮索されたくないと言う観点から会社に確認はせずにidecoの登録情報を変更しようと思っています。
それでDB=企業年金連合等の別母体を介して管理されるものかと思ってたんですが企業内の退職年金制度もDBに含まれるものなんでしょうか?
無知ですいませんご存じの方がいたら教えていただきたいです
360名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW fb6b-PIog)
2025/03/06(木) 10:47:00.75ID:mjsOTDkY0 iDeCo(個人型確定拠出年金)の登録情報と企業年金登録情報との不整合についてですね。ご質問の件、回答させていただきます。
DB(確定給付企業年金)について
* ご認識の通り、DB(確定給付企業年金)は、企業が従業員の退職後の給付額をあらかじめ約束し、そのために必要な資金を積み立てる制度です。
* ご認識の通り、DBは、企業年金連合会などの外部機関が管理する制度もありますが、企業が自ら管理・運営する制度も含まれます。したがって、社内規定にある退職年金制度がDBに該当する可能性は十分にあります。
* DBは、将来の給付額があらかじめ確定しているため、運用成果にかかわらず安定した年金を受け取れるという特徴があります。
iDeCoの登録情報変更について
* iDeCoの加入資格は、企業年金の加入状況によって異なります。企業年金に加入している場合は、iDeCoの掛金上限額が制限されることがあります。
* もし、社内の退職年金制度がDBに該当する場合、iDeCoの登録情報を修正する必要があります。
* 会社にiDeCoの加入を知られたくないとのことですが、iDeCoの加入状況は、年末調整などで会社に通知される可能性があります。
* iDeCoの登録情報変更については、iDeCoのコールセンターや運営機関に相談することをおすすめします。
その他
* iDeCoの掛金は、ご自身のライフプランやリスク許容度に合わせて設定することが重要です。
* iDeCoの運用商品は、定期的に見直し、ご自身の状況に合わせて変更することをおすすめします。
DB(確定給付企業年金)について
* ご認識の通り、DB(確定給付企業年金)は、企業が従業員の退職後の給付額をあらかじめ約束し、そのために必要な資金を積み立てる制度です。
* ご認識の通り、DBは、企業年金連合会などの外部機関が管理する制度もありますが、企業が自ら管理・運営する制度も含まれます。したがって、社内規定にある退職年金制度がDBに該当する可能性は十分にあります。
* DBは、将来の給付額があらかじめ確定しているため、運用成果にかかわらず安定した年金を受け取れるという特徴があります。
iDeCoの登録情報変更について
* iDeCoの加入資格は、企業年金の加入状況によって異なります。企業年金に加入している場合は、iDeCoの掛金上限額が制限されることがあります。
* もし、社内の退職年金制度がDBに該当する場合、iDeCoの登録情報を修正する必要があります。
* 会社にiDeCoの加入を知られたくないとのことですが、iDeCoの加入状況は、年末調整などで会社に通知される可能性があります。
* iDeCoの登録情報変更については、iDeCoのコールセンターや運営機関に相談することをおすすめします。
その他
* iDeCoの掛金は、ご自身のライフプランやリスク許容度に合わせて設定することが重要です。
* iDeCoの運用商品は、定期的に見直し、ご自身の状況に合わせて変更することをおすすめします。
361名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 1102-Qs8Z)
2025/03/06(木) 12:55:31.63ID:JA2l512U0362名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 73af-ZcAi)
2025/03/06(木) 18:06:42.61ID:tUYaQ0Sw0 そろそろsp500買い始めたわ。
363名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 1373-77+w)
2025/03/06(木) 20:06:11.83ID:Xn3dnwjQ0 >>361
ありがとうございます!
ありがとうございます!
364名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.330][木] (ワッチョイW fb8d-E2ux)
2025/03/06(木) 20:35:41.09ID:4251hmfF0 まだ早い
365名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ブーイモ MMeb-Y5YW)
2025/03/07(金) 08:36:29.71ID:z9+C3ITSM >>362
2月26日にiDeCo開始してSP500を2ヶ月分初めて引き落とされたと思ったら、最近の下落相場のこの仕打ちだぜww
2月26日にiDeCo開始してSP500を2ヶ月分初めて引き落とされたと思ったら、最近の下落相場のこの仕打ちだぜww
366名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 19c5-8wPv)
2025/03/07(金) 12:27:52.21ID:ZBMTJR8d0 久々に見たらこれだよ
https://i.imgur.com/EVAjHfC.jpeg
https://i.imgur.com/EVAjHfC.jpeg
367名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 11bc-c7Xg)
2025/03/07(金) 12:34:53.88ID:yuuURnlU0 定期にしておきなさいということよ
368名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 19c5-8wPv)
2025/03/07(金) 13:21:25.45ID:ZBMTJR8d0 ホントにそれだったなぁ
20年前に自分よ
20年前に自分よ
369 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 730b-Y5YW)
2025/03/07(金) 13:35:29.09ID:vPh/GJ2S0 20年前!?外国株式に投資してたらすごかったんじゃ?自分は先進国株式に7年突っ込んでこんな感じ。うちのDC、全世界も全米株式も無し…
https://i.imgur.com/zyUENpE.jpg
https://i.imgur.com/zyUENpE.jpg
370名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.57] (ワッチョイW 69bd-pzew)
2025/03/07(金) 14:46:23.11ID:M6bZOdp70 5年ルール廃止とは別に、退職所得税控除の見直しも議論されているよね?
次々に改悪されるならiDeCo辞めてすぐに引き出したいけど、満期まで引き出せない
政府にまんまと騙されました
次々に改悪されるならiDeCo辞めてすぐに引き出したいけど、満期まで引き出せない
政府にまんまと騙されました
371名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.206][UR武][UR防限][木] (ワッチョイW 7308-9cSC)
2025/03/07(金) 15:06:34.54ID:+dVSv/dJ0 最低額の5000円に落とすくらいしか抵抗できない
ここ弄ってこんよなまさか
ここ弄ってこんよなまさか
372名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 19c5-8wPv)
2025/03/07(金) 15:11:50.01ID:ZBMTJR8d0373名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 737c-EP5M)
2025/03/07(金) 15:31:51.24ID:ynEXWFi90 どんな四資産なら20年以上積立運用してマイナスになるんだよw
GPIF的な四資産運用で20年以上積立なら余裕で爆益だろ
GPIF的な四資産運用で20年以上積立なら余裕で爆益だろ
374名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 794e-Y0GL)
2025/03/07(金) 15:54:05.06ID:DEGWSTtw0 農林中金と同じ外国債券だろうよ
375名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 116c-KKhz)
2025/03/07(金) 17:43:19.09ID:J/p2EQKK0 >>369
俺も8年前から楽天全米やってて倍以上になった
俺も8年前から楽天全米やってて倍以上になった
376名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1351-TLa3)
2025/03/07(金) 18:26:14.98ID:VDFOo8Id0 >>372
(´;ω;`)ウゥ…
(´;ω;`)ウゥ…
377 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 730b-Y5YW)
2025/03/07(金) 18:57:17.09ID:vPh/GJ2S0 >>372
気の毒過ぎる…。一時金で受け取ってネット証券で運用やね。
気の毒過ぎる…。一時金で受け取ってネット証券で運用やね。
378 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 730b-Y5YW)
2025/03/07(金) 18:59:15.02ID:vPh/GJ2S0 >>375
全米か。選択肢のある人はいいな。まあ結果的には自分もそこそこ良かったけども。
全米か。選択肢のある人はいいな。まあ結果的には自分もそこそこ良かったけども。
379名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 0136-Viou)
2025/03/07(金) 19:24:19.58ID:GNIIIMXM0 俺も20年くらいやってるけど3倍位にはなってる。まあしゃーないな。健康で定年迎えられたなら幸せじゃん。
380名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 7ba0-e/WV)
2025/03/07(金) 20:17:22.90ID:WPxlOcJX0 MSCIコクサイ連動型のインデックス投信20年弱塩漬けで約+350%
あとのパッとしないのは売っぱらってNISAの原資やら他の投信への買い替え資金になった
あとのパッとしないのは売っぱらってNISAの原資やら他の投信への買い替え資金になった
381名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 136b-HG/e)
2025/03/07(金) 20:31:54.42ID:fsXYXM9U0 うちの会社のdcはみずほだけど、外国株の投信がなかなか良い。emaxis slim先進国株式相当
382名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 0956-8Abo)
2025/03/07(金) 22:27:49.61ID:2zGBe5MR0 石破政権で退職金控除改悪されると聞きました
皆様お疲れ様です。
皆様お疲れ様です。
383名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 314a-GGFB)
2025/03/07(金) 22:35:22.29ID:vcyaTKJF0 iDeCoちゃんは拠出停止するよりは最低額5000円で維持する方がよかですかね?
384名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 0975-nU3Q)
2025/03/07(金) 23:11:53.76ID:gMIHH7L20 全力で行くべき
385名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 41a6-gOqW)
2025/03/07(金) 23:19:41.09ID:GI+ZXCLX0 拠出停止よりは5000 円掛けたほうがいいね
386名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 0136-Viou)
2025/03/08(土) 00:52:26.46ID:FISXd4xa0 自分で退職金コントロールできる立場だが60でiDeCoもらって70で退職金もらうか60過ぎてiDeCo引っ張るか悩ましい。
387名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 11e7-yw76)
2025/03/08(土) 01:12:19.49ID:PFYhqJJZ0388名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 092c-R7n6)
2025/03/08(土) 03:35:35.15ID:xXhuFHP90 5000円で200円4%抜かれるのは何か腹立つな
389名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 11e7-yw76)
2025/03/08(土) 07:40:06.37ID:PFYhqJJZ0 1000万人で毎月10億円のみかじめ料を荒稼ぎ
390名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 11e7-yw76)
2025/03/08(土) 07:40:32.86ID:PFYhqJJZ0 20億か
391名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 11e7-yw76)
2025/03/08(土) 07:41:44.08ID:PFYhqJJZ0 後出しで税制変更や制度変更するなら解約の権利を認めるべきだな
詐欺と変わらん
詐欺と変わらん
392名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 19f9-PCPn)
2025/03/08(土) 08:28:52.43ID:msu+e3Vt0 改悪改悪叫んでるけど10年ルールは当初想定していなかった退職金受給時期のスレが生じたことへの対処なだけで
5年ルールのままでも損する人間の数は多くないと思うのだが
声高に叫ぶ人だってほとんどは影響がないだろ
自民党がー、財務省がーって書き込んでいるのが楽しいだけなんだろうけど
5年ルールのままでも損する人間の数は多くないと思うのだが
声高に叫ぶ人だってほとんどは影響がないだろ
自民党がー、財務省がーって書き込んでいるのが楽しいだけなんだろうけど
393 警備員[Lv.14] (スッップ Sd33-Y5YW)
2025/03/08(土) 09:20:54.40ID:W3UkDdUkd NISA初めて1年ちょっと、最近のトラさんご乱心で、オルカンもナスも初月来の含み益が吹っ飛んでるけど、DCは初月来で12%以上を維持。再度長期ホールドの重要性を体感。
394名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 7935-bMvd)
2025/03/08(土) 09:30:30.74ID:IvfHtPY50 公平な租税に改善されただけだからな
退職所得控除なんだから働いてる期間(約40年)分の控除が受けられるってことなのに
重複すれば60年70年分の控除を受けられてしまうっていう
とんでもなくバグった制度だったのが塞がれた(是正された)ってだけ
退職所得控除なんだから働いてる期間(約40年)分の控除が受けられるってことなのに
重複すれば60年70年分の控除を受けられてしまうっていう
とんでもなくバグった制度だったのが塞がれた(是正された)ってだけ
395名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 41d2-8yFX)
2025/03/08(土) 10:24:05.44ID:PFtcA5Ax0 もういろいろ考えても始めてしまってる以上どうしようもない
年齢が来たら考える
貯金レベル
年齢が来たら考える
貯金レベル
396名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 1117-yw76)
2025/03/08(土) 17:34:11.51ID:gbPuRZW10397名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 19f9-PCPn)
2025/03/08(土) 20:01:38.58ID:msu+e3Vt0398名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 0136-Viou)
2025/03/08(土) 21:06:29.12ID:FISXd4xa0 文句言ってるのは自営業や経営者だろ。ほとんどのサラリーマンには関係無い。まあ塞がれて当然の穴なんだからしゃーない。
399名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイW 1392-NlJp)
2025/03/08(土) 21:48:46.71ID:7VLD/hSV0 制度の穴を突いて良い思いしようとしてたら塞がれて、ダダ捏ねてる感はあるね。
400名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 098c-yw76)
2025/03/08(土) 23:45:34.61ID:bXNfxZfD0 いずれおまえらも改悪の影響を受けるよ
401名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 75db-GFHi)
2025/03/09(日) 05:29:06.92ID:rDvqnc9j0 最初に穴作って契約させたのは政府の側だろ?
勝手に契約を変更するような相手は信用できねえなって話してんだよ
勝手に契約を変更するような相手は信用できねえなって話してんだよ
402名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW d535-6FZy)
2025/03/09(日) 07:52:01.52ID:TVOcTS3e0 契約させたwww
税制は毎年変わっているのを大の大人が知らないとは恥ずかしい
お前の言う契約ってのが何のことかは知らんが、
制度加入時に受け取りの税額はその時の税制によるとキッチリ書かれているぞ?
それを理解した上で『契約』したんじゃないのか?
税制は毎年変わっているのを大の大人が知らないとは恥ずかしい
お前の言う契約ってのが何のことかは知らんが、
制度加入時に受け取りの税額はその時の税制によるとキッチリ書かれているぞ?
それを理解した上で『契約』したんじゃないのか?
403名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW 7a92-9msU)
2025/03/09(日) 08:07:14.86ID:FZfq+8Tu0 駄々っ子は契約まで他人のせいなんやな
公平に税負担したほうが良い社会やん。
天下りや元社長が退職金を5年毎にもらって税金あんま払わんかったの是正しただけで、この騒ぎようよ。
公平に税負担したほうが良い社会やん。
天下りや元社長が退職金を5年毎にもらって税金あんま払わんかったの是正しただけで、この騒ぎようよ。
404名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW fa54-gHkk)
2025/03/09(日) 10:26:59.67ID:Hs0RU53c0日本人はいよいよ「絶滅」するのか、多くの人が直視していない「この国の厳しい現実」
2025.03.08
ps://gendai.media/articles/-/147870?imp=0
人口の未来は予測ではない。「過去」の出生状況の投影である。この1年間に生まれた子供の数をカウントすれば、20年後の20歳、30年後の30歳の人数は確実に言い当てられる。
20年後の「20代前半」は、26%も少なくなる。
これほどの若年世代の減少が待っているのに、年功序列や終身雇用を無理に続けようと単純に定年年齢を引き上げたならば、若手に閉塞感が広がる。
405名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 25cc-ZBv7)
2025/03/09(日) 13:24:05.82ID:25C5IM9r0 記事キチ来ちゃった??
406名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW a65f-aZho)
2025/03/09(日) 13:34:16.03ID:2zFVn/Vr0407名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 75db-GFHi)
2025/03/09(日) 18:47:46.79ID:rDvqnc9j0408名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 75db-GFHi)
2025/03/09(日) 18:48:27.76ID:rDvqnc9j0 政府が恥知らずになったら終わりですよ
409名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 4a45-USQp)
2025/03/09(日) 19:46:58.46ID:KMTkta3I0410名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 514a-7Xs3)
2025/03/09(日) 23:52:18.45ID:3yvjaqfJ0 じゃあもう拠出停止するわ
それでええやんな?
それでええやんな?
411名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 5549-T3JC)
2025/03/10(月) 09:19:17.76ID:8Qs0ZbQE0 おまえのだ、好きにしろ
412 警備員[Lv.15] (ワッチョイW aab1-48p6)
2025/03/10(月) 10:21:28.06ID:iYE6bXdL0 >>409
別にあんたが損するわけでも無し、そんなに💪入れて否定せんでも… そしてそんな自分は株式全力。
別にあんたが損するわけでも無し、そんなに💪入れて否定せんでも… そしてそんな自分は株式全力。
413名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 8e29-gHkk)
2025/03/10(月) 11:12:38.44ID:uDVHp46p0 ウクライナの国会議員ドゥビンスキー
ps://imgur.com/UiUvMek.png
ps://imgur.com/1hFJDqo.png
ゼレンスキーの支持率は4%~6%
トランプ大統領「ゼレンスキーは選挙をしない独裁者」
↓
bloomberg(ユダヤ系)
ロイター(ユダヤ系)
AFP通信(フランス)
BBC(イギリス)
ゼレンスキーの支持率はトランプへの反発で67%に上昇!!
ps://imgur.com/UiUvMek.png
ps://imgur.com/1hFJDqo.png
ゼレンスキーの支持率は4%~6%
トランプ大統領「ゼレンスキーは選挙をしない独裁者」
↓
bloomberg(ユダヤ系)
ロイター(ユダヤ系)
AFP通信(フランス)
BBC(イギリス)
ゼレンスキーの支持率はトランプへの反発で67%に上昇!!
414名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 8e29-gHkk)
2025/03/10(月) 11:15:59.71ID:uDVHp46p0「この世が終わった」のを知らないのは、もはや日本だけだ
そしてバブルは確実に崩壊する
2025/03/08
ps://shikiho.toyokeizai.net/news/0/863410
目次
世界の報道は「アメリカへの非難、絶望」
「平和ボケの議論」をしているのは日本だけ
結局、最も恩恵を受けるのは中国
いよいよバブルは崩壊する
415名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 4ede-7Xs3)
2025/03/10(月) 13:59:06.94ID:sXtiMqdp0 iDeCoから解放されたい
誰か助けて
誰か助けて
416名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 8e29-gHkk)
2025/03/10(月) 15:57:15.96ID:uDVHp46p0 助けられるのは習近平やトランプ。外圧
417名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 4173-As42)
2025/03/10(月) 17:17:01.10ID:55ByWdJ80 そもそもの所得が少ない人はiDeCoよりNISAに注力すべき?
418名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 717d-USQp)
2025/03/10(月) 17:22:00.17ID:nsbaUkwi0 所得税払わないくらい所得が少ないならNISAのが得
所得が少なくても所得税払ってるんならiDeCoの方が得
所得が少なくても所得税払ってるんならiDeCoの方が得
419名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイ c102-7hmV)
2025/03/10(月) 17:26:48.69ID:hXLi0Ver0 自分でわかんないならNISAにしとけ
うっかりiDeCoやると本当は得してるのになぜか認識できなかったりするからやめたほうがいいよ
うっかりiDeCoやると本当は得してるのになぜか認識できなかったりするからやめたほうがいいよ
420名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 4e76-e5mG)
2025/03/10(月) 17:27:40.68ID:P1h0zhPY0 拠出ゼロにしても口座管理手数料引かれていくんだろ。惰性で満額にしてるわ
421名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW d535-6FZy)
2025/03/10(月) 17:31:36.29ID:f9IemuDK0 若いヤツほどiDeCoやれ
世間ではNISA埋まったiDeCoやろうとか言ってるアホが多いが、非課税枠が年々減らされていくんだから早ければ早いほどいい
極端に言えばNISAはiDeCo受け取った後でも埋められる
世間ではNISA埋まったiDeCoやろうとか言ってるアホが多いが、非課税枠が年々減らされていくんだから早ければ早いほどいい
極端に言えばNISAはiDeCo受け取った後でも埋められる
422名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 8ec8-KvVM)
2025/03/10(月) 17:51:17.76ID:8b57RCQS0423名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 4e76-e5mG)
2025/03/10(月) 18:31:13.63ID:P1h0zhPY0 住民税高いって言ってる人いるけど、自分底辺だって言ってるの気づかないんかな
424名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 717d-USQp)
2025/03/10(月) 19:13:46.09ID:nsbaUkwi0 >>421
NISAの枠は後回しにしても逃げないけどiDeCoの枠は生きてるうちにどんどん減っていくしな
NISAの枠は後回しにしても逃げないけどiDeCoの枠は生きてるうちにどんどん減っていくしな
425名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワンミングク MM8a-vVUT)
2025/03/10(月) 19:50:59.62ID:GFKfkVsaM でも60歳なんて死人同然じゃん
自分の墓代を積み立ててどうする
自分の墓代を積み立ててどうする
426名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 8e29-gHkk)
2025/03/10(月) 19:59:50.89ID:uDVHp46p02025年の二酸化炭素(CO2)排出規制の強化を受け、大手自動車メーカーが、EVメーカーの米テスラやポールスターなどからの排出権購入を計画していることが7日、EUへの提出書類で分かった。規制を守れず、多額の罰金を支払う事態を回避するのが狙い。
提出書類によると、欧州ステランティス、米フォード、日本のトヨタ自動車とマツダ、スバルは25年の排ガス規制を順守するため、テスラとともに排出量をプールすることを計画している。
テスラのようにEVだけを販売するメーカーは、余った排出権を同じプールの他社に売ることができる。
ps://jp.reuters.com/markets/commodities/OFFWIOM7ZBLMJBURFINKYA5IBI-2025-01-08/
テスラに助けられてるトヨタw
427名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0de5-6+Au)
2025/03/10(月) 20:11:50.66ID:w3v6XVyz0 数万円積立ていくより
まずnisa1800万を5年で入れきった方が
将来のトータルリターン大きいでしょ
まずnisa1800万を5年で入れきった方が
将来のトータルリターン大きいでしょ
428名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW d535-6FZy)
2025/03/10(月) 21:03:07.24ID:f9IemuDK0 5年で1800万入れられるヤツが非課税枠1800万で満足できるわけがない
429名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 7a6d-WR/w)
2025/03/10(月) 21:29:27.11ID:78/pwDlS0 >>427
両方やればええやん
両方やればええやん
430名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 25f9-fTyL)
2025/03/10(月) 23:19:10.32ID:wu4ZDTM20 5年で1800万枠を埋められるならiDeCo最優先だろ
どんな計算したらNISA優先が得になるんだ???
どんな計算したらNISA優先が得になるんだ???
431名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW d634-i7rU)
2025/03/10(月) 23:34:27.83ID:f6rDIayG0 ほとんどの人にとってiDeCo全力が最善
反論はどうせ計算間違いだから認めない
反論はどうせ計算間違いだから認めない
432名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.344][木] (ワッチョイW ce8d-Wb0i)
2025/03/11(火) 00:43:39.70ID:4Mlv+DsN0 iDeCo最優先にしつつNISA5年最速できない貧乏人は論外
433 警備員[Lv.33] (スップ Sd7a-070G)
2025/03/11(火) 01:58:43.60ID:OrfUEuArd 年齢による
434名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 251e-48p6)
2025/03/11(火) 07:58:22.18ID:b81UetOs0 退職金あったらNISA優先だろ
5年後からのスタートでいいだろ
5年後からのスタートでいいだろ
435名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 4a45-USQp)
2025/03/11(火) 08:00:39.31ID:Q6iWtgSw0 月1万や2万すら積み立てる余裕無いならNISAもやらない方が良いよ
436名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 41d3-BMrj)
2025/03/11(火) 08:13:03.74ID:fMAGCB450 みんな良いなあ〜もう受給年齢になってしまった
437名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW aa59-48p6)
2025/03/11(火) 08:32:51.09ID:ggj2h+GN0 NISAで積んでるオルカンもナスもがっつり下がってるけど、DCの運用益を見て心落ち着かせている。まあトラちゃんの4年間はずっとこんな感じだろうなぁ。
438名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW aa59-48p6)
2025/03/11(火) 08:39:59.71ID:ggj2h+GN0 >>417
遅レスだけど、所得税率20%が分岐点って聞いた。これを超えるならiDeCo/DCはお得らしい。
ちなみに年収による所得税率こんな感じらしい。
1000-1949000円→5%
1950000-3299000円→10%
3300000-6949000円→20%
6950000-8999000円→23%
遅レスだけど、所得税率20%が分岐点って聞いた。これを超えるならiDeCo/DCはお得らしい。
ちなみに年収による所得税率こんな感じらしい。
1000-1949000円→5%
1950000-3299000円→10%
3300000-6949000円→20%
6950000-8999000円→23%
439名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW d535-6FZy)
2025/03/11(火) 08:42:04.13ID:GA1x70yv0 4年では無いな
来年景気が回復しなければ中間選挙で負けるから
景気が良くなるかトランプ政権がなくなるかの二択
来年景気が回復しなければ中間選挙で負けるから
景気が良くなるかトランプ政権がなくなるかの二択
440名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW aa59-48p6)
2025/03/11(火) 08:49:22.13ID:ggj2h+GN0 >>439
おっと中間選挙忘れてた。訂正どうもです。
おっと中間選挙忘れてた。訂正どうもです。
441名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 3db1-T3JC)
2025/03/11(火) 10:31:40.28ID:3r61JeMH0 トランプは中間選挙で負けるだろう、マスクもそこまでで用無し
442名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ a615-QNNI)
2025/03/11(火) 10:59:06.17ID:G+XazgSW0 >>439
本当にその二択で全可能性をカバーできると思ってるの?????
本当にその二択で全可能性をカバーできると思ってるの?????
443名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW d535-6FZy)
2025/03/11(火) 11:43:06.93ID:GA1x70yv0 誰が全可能性をカバーすると言ったの???
アタマ大丈夫か?
アタマ大丈夫か?
444名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a63c-QNNI)
2025/03/11(火) 17:13:44.32ID:G+XazgSW0 >>443
ギャハハ
知的障害ワラタ
完全に二分法ですお疲れ様でしたw
↓
439 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW d535-6FZy) 2025/03/11(火) 08:42:04.13 ID:GA1x70yv0
4年では無いな
来年景気が回復しなければ中間選挙で負けるから
景気が良くなるかトランプ政権がなくなるかの二択
ギャハハ
知的障害ワラタ
完全に二分法ですお疲れ様でしたw
↓
439 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW d535-6FZy) 2025/03/11(火) 08:42:04.13 ID:GA1x70yv0
4年では無いな
来年景気が回復しなければ中間選挙で負けるから
景気が良くなるかトランプ政権がなくなるかの二択
ついにiDeCoの直近一年のパフォーマンスが4パーにまで落ちた
年始付近で20パーくらいあったのに
今日の下落で横横というところか
スイッチングして貯蓄型に切り替えて様子見るべきかな
年始付近で20パーくらいあったのに
今日の下落で横横というところか
スイッチングして貯蓄型に切り替えて様子見るべきかな
446名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 254b-ELNt)
2025/03/11(火) 20:38:09.01ID:pPgGUyiV0 スイッチングも時間かかるからなぁ
ああ~とりけしとりけし!
ってなるのがオチ
ああ~とりけしとりけし!
ってなるのがオチ
447名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW d535-6FZy)
2025/03/11(火) 20:42:40.98ID:GA1x70yv0 >>444
何を言いたいのか理解に苦しむが
投資判断はメインシナリオのこの二択で充分だし、この二択以外のサブシナリオもメインシナリオに対する準備だけで対応可能と考える
全可能性をカバーするなんてことは不可能
大統領が突然亡くなることや隕石が地球にやってくるなんてことを投資判断に織り込むようなことはしない
何を言いたいのか理解に苦しむが
投資判断はメインシナリオのこの二択で充分だし、この二択以外のサブシナリオもメインシナリオに対する準備だけで対応可能と考える
全可能性をカバーするなんてことは不可能
大統領が突然亡くなることや隕石が地球にやってくるなんてことを投資判断に織り込むようなことはしない
448名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ a652-QNNI)
2025/03/11(火) 20:44:29.67ID:G+XazgSW0449名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 7189-ZS5M)
2025/03/11(火) 20:52:34.50ID:tJoe3/ER0 >>445
知らんがな
知らんがな
450名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW d535-6FZy)
2025/03/11(火) 20:52:37.87ID:GA1x70yv0 二者択一って知ってるか?
2つのものから1つを“選ぶ”って意味だ
すべてのものが2つに分かれるって意味は無い
2つのものから1つを“選ぶ”って意味だ
すべてのものが2つに分かれるって意味は無い
451名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 998d-gHkk)
2025/03/11(火) 21:29:36.52ID:jTJmhI/l0452名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 998d-gHkk)
2025/03/11(火) 21:30:13.31ID:jTJmhI/l0453名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 998d-gHkk)
2025/03/11(火) 21:33:12.37ID:jTJmhI/l0454名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 998d-gHkk)
2025/03/11(火) 21:34:48.64ID:jTJmhI/l0 ちなみに、直近1年リターンでおまえらを上回る俺はiDeCo否定派な
455 警備員[Lv.35] (スップ Sd7a-070G)
2025/03/11(火) 21:38:17.90ID:OrfUEuArd 企業型DCだけど三菱UFJ純金ファンドに全振りだから直近1年だとたぶん30パーセント前後あると思う笑
信託報酬たけーからSBIのゴールドファンドを取り入れて欲しいよ
信託報酬たけーからSBIのゴールドファンドを取り入れて欲しいよ
456名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 998d-gHkk)
2025/03/11(火) 21:41:42.66ID:jTJmhI/l0すっかり衰退した日本という国が滅亡しないためにできることはあるのか
ps://gendai.media/articles/-/147541?page=1
日本のような「老いた国」においては、高齢者の意見や意向が通りやすく、むしろ若い世代に従来の社会規範を遵守し、価値観に合わせるようプレッシャーをかける。
これでは社会が大きなマンネリに陥り、世界から遅れていくのも当然である。
457名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 998d-gHkk)
2025/03/11(火) 21:50:11.38ID:jTJmhI/l0 >>455
SBIも高いけど
SBIも高いけど
458名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 7945-JXEW)
2025/03/11(火) 21:56:39.21ID:qpCSl5TE0 自分は20年位やってるから圧倒的にプラスだけどそもそも出口は60歳以降。
自分の年齢と照らして運用考えた方が良い。
もらう時期が遥か先ならリスク取った方が良い。
単純にニーサと比べるのは無意味でiDeCoは早く始めた方が基本的には得。
自分の年齢と照らして運用考えた方が良い。
もらう時期が遥か先ならリスク取った方が良い。
単純にニーサと比べるのは無意味でiDeCoは早く始めた方が基本的には得。
459 警備員[Lv.35] (スップ Sd7a-070G)
2025/03/11(火) 21:59:03.30ID:OrfUEuArd460名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 418a-DHTI)
2025/03/12(水) 01:10:15.90ID:VP++aHSt0 そろそろアガリが見えてきたから、idecoは減らさない事が一番かな。現金で控除得ながら暴落時だけ鞘取りする短期的な使い方をしている。
世間一般で言うような長期投資目的には新NISA口座や特定口座を使っている。なんだか逆な気もするけど60で引き出す事を考えるとidecoの方をいつでも整理できるようにしている。
世間一般で言うような長期投資目的には新NISA口座や特定口座を使っている。なんだか逆な気もするけど60で引き出す事を考えるとidecoの方をいつでも整理できるようにしている。
461名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ a69d-QNNI)
2025/03/12(水) 01:51:00.17ID:w6qSULdB0462名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 998d-gHkk)
2025/03/12(水) 06:32:08.24ID:R4Jln57+0米ハイテク株、時価総額1兆ドル消失-メルトダウンの様相強まる
ps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-11/SSXCLEDWLU6800
463名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 418a-DHTI)
2025/03/12(水) 06:52:28.06ID:VP++aHSt0 暫定停戦きちゃう?
464名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 4efe-48p6)
2025/03/12(水) 09:21:01.26ID:lD3ZhToc0465名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW d535-6FZy)
2025/03/12(水) 09:26:18.30ID:XB04IKP50 なんか相手しちゃいけないヤツだったな
造語ってw
造語ってw
466名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 41a7-DHTI)
2025/03/12(水) 13:43:40.73ID:N6pcqIDc0 idecoは控除を考慮すると、積立てた時点で20~40%のボーナスポイントご付くようなモノだからさ、そのボーナスポイントの範囲でリスク取ればいい。
気分的に負けない事が大事
気分的に負けない事が大事
467名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0d6c-6+Au)
2025/03/12(水) 14:37:38.22ID:sanNrpRF0468名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW d535-6FZy)
2025/03/12(水) 15:00:38.98ID:XB04IKP50 自分達の退職金減らされるの嫌だからやらんだろ
今の官僚は公僕といえども自分の経済を優先するぞ
今の官僚は公僕といえども自分の経済を優先するぞ
469名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ラクペッ MM6d-KcYt)
2025/03/12(水) 15:17:01.20ID:j3SpdjUEM470名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 514a-7Xs3)
2025/03/12(水) 15:49:51.53ID:Qivd+XYe0 昼寝してしまった
471名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0d6c-6+Au)
2025/03/12(水) 16:19:23.73ID:sanNrpRF0472名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.58] (ワッチョイW 0d62-8dlP)
2025/03/12(水) 17:31:32.11ID:qqRcpN6I0 引き上げいつから?4月から?
473名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW d535-6FZy)
2025/03/12(水) 17:50:15.13ID:XB04IKP50 >>471
は?
は?
474名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4af4-t6wA)
2025/03/12(水) 22:17:26.58ID:3ZJdU4G70 61歳の自営業でidecoと小規模共済継続してるけど
10年ルールって確定?
なら、そろそろideco解約のタイミング見極めなきゃだね
10年ルールって確定?
なら、そろそろideco解約のタイミング見極めなきゃだね
475名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 998d-gHkk)
2025/03/12(水) 23:26:58.46ID:R4Jln57+0アリババ、「感情を読める」AI新モデルを発表―ChatGPTに対抗
://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-12/ST0AHHDWX2PS00
476名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0Hee-Lz9M)
2025/03/13(木) 09:50:07.90ID:CpGQWFePH 楽天から加入手続き完了のメール来た!
確かに申し込みから1か月かかったわ
株価下がってるので始めるにはナイスタイミングw
確かに申し込みから1か月かかったわ
株価下がってるので始めるにはナイスタイミングw
477名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 514a-7Xs3)
2025/03/13(木) 12:46:47.54ID:jzoKqhpW0 イデ子ちゃんは束縛激しいけど大丈夫か?
別れたくても別れられないぞ?
別れたくても別れられないぞ?
478名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイW 5dcc-8dlP)
2025/03/13(木) 14:01:28.92ID:qDTKTeZt0 儲けた分に税金がかかるiDeCoよりNISAのほうが税制上は有利だから
優先順位としてはNISA>iDeCoで
NISAの上限1800万まで積み立て完了してからiDeCoやってる?みんな
優先順位としてはNISA>iDeCoで
NISAの上限1800万まで積み立て完了してからiDeCoやってる?みんな
479名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW d535-6FZy)
2025/03/13(木) 14:04:42.22ID:JQ89VIGG0 このスレにいてまだそんなこと言ってる阿呆がいるんだなぁ
480名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイW 5dcc-8dlP)
2025/03/13(木) 14:08:15.82ID:qDTKTeZt0481名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sd9a-aCPN)
2025/03/13(木) 14:22:13.90ID:4kIwSKDVd >>406
みずほ信託銀行外国株インデックスsって奴だよ。意外に手数料安い
みずほ信託銀行外国株インデックスsって奴だよ。意外に手数料安い
482名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ baea-ctMQ)
2025/03/13(木) 14:27:13.15ID:yrCpErw10 退職所得控除は無理に使わんでいいのでは?
年金受取年金所得控除利用で本物の年金を繰り下げればいいだけでしょ
あんまりこれ言ってる人いないよね。なんでだろう
年金受取年金所得控除利用で本物の年金を繰り下げればいいだけでしょ
あんまりこれ言ってる人いないよね。なんでだろう
483名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 794d-i7rU)
2025/03/13(木) 14:56:31.07ID:3InJ6qgJ0 ある程度の収入がある人なら入口の控除が大きくて得。
貧乏人や無職は入口で控除15%またはゼロだけど、出口は退職所得控除が全部使えるからわずかな税金で済む。
貧乏人や無職は入口で控除15%またはゼロだけど、出口は退職所得控除が全部使えるからわずかな税金で済む。
484名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 0dd1-6+Au)
2025/03/13(木) 15:36:05.38ID:SyH2eqnZ0 俺も正直始めなければよかったかなと思ってる。出口課税が今のままなら年収300万の俺でもやり得だけど
今でさえ退職控除改悪されてるのに
22年後とか怖すぎる
今でさえ退職控除改悪されてるのに
22年後とか怖すぎる
485名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 798c-JXEW)
2025/03/13(木) 17:34:48.54ID:93aQVuh90 このスレチェックするくらい意識高ければ上手く使えばいいんじゃねと思うけどね。
税制は毎年のように変わるから先の心配してもしょうがない。将来的には退職金税制は改悪だろうけどそれまでに資産増やして受け入れるしか無いよね。
今iDeCoに拠出して減った税金上手く使えばいい話。
税制は毎年のように変わるから先の心配してもしょうがない。将来的には退職金税制は改悪だろうけどそれまでに資産増やして受け入れるしか無いよね。
今iDeCoに拠出して減った税金上手く使えばいい話。
486名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW cda6-O8sv)
2025/03/13(木) 18:28:41.73ID:nfZyfJbE0 年収300万ならnisa優先かな
nisa埋まる資金があれば同時にideco やってもいい
nisa埋まる資金があれば同時にideco やってもいい
487名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 0df9-6+Au)
2025/03/13(木) 18:31:10.48ID:SyH2eqnZ0488名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW cda6-O8sv)
2025/03/13(木) 18:57:58.98ID:nfZyfJbE0 勝手な予想だが、年収300万の会社なら退職金も大して出ないだろうから退職所得控除の範囲内だと思う
489名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW 7a92-9msU)
2025/03/13(木) 19:13:09.83ID:6TnksyqR0 年収300万なら年180万円くらい積み立てられるし、正社員二刀流で1日16時間働けば余裕でNISA枠埋められるじゃん
ideco全力するべき
ideco全力するべき
490名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 798c-JXEW)
2025/03/13(木) 20:16:10.61ID:93aQVuh90 iDeCoは早く始めて長くやる方が得なんだから両方やればいいんだけどな。
ニーサ先とか言ってる人が満額貯まるいつよ?
時間がもったいない。
ニーサ先とか言ってる人が満額貯まるいつよ?
時間がもったいない。
491名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a676-9EtR)
2025/03/13(木) 20:30:06.48ID:SAHIGj/n0492名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 0d3e-ciXT)
2025/03/13(木) 20:42:26.84ID:H8NUULQD0 年27.6万が年74.4万になるってことは
今年45だと20年で1500万くらい積めるのか
今年45だと20年で1500万くらい積めるのか
493名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW cda6-O8sv)
2025/03/13(木) 20:45:36.97ID:nfZyfJbE0 idecoの一番の問題は基本60歳まで解約できないこと。それがプラスに働くこともあるだろうけど通常はマイナスだよね。
494名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.353][木] (ワッチョイW ce8d-Wb0i)
2025/03/13(木) 20:49:37.53ID:zCNhxQxT0 投資は余剰資金でね♡
495名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW d535-6FZy)
2025/03/13(木) 21:21:56.68ID:JQ89VIGG0 >>493
NISAの特徴はいつでも下ろせちゃうこと
下ろせちゃうから老後の資産形成に不向き
iDeCoは下ろせないから貯めることができる
しかも『差し押さえされない資産』として運用できることが最大のメリット
NISAの特徴はいつでも下ろせちゃうこと
下ろせちゃうから老後の資産形成に不向き
iDeCoは下ろせないから貯めることができる
しかも『差し押さえされない資産』として運用できることが最大のメリット
496名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW baa6-sW8J)
2025/03/13(木) 21:46:52.48ID:+yjznERg0497名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 8ecd-6rDO)
2025/03/13(木) 22:01:51.37ID:3lChbQWB0 >>495
> 下ろせちゃうから老後の資産形成に不向き
縛りがないと老後資金を使い込んでしまう人が言うほど多い?
そんな人はiDeCoであろうとNISAであろうとちゃんとした貯蓄はできなさそう
単純に税制面のメリットで選択すればいいような
> 下ろせちゃうから老後の資産形成に不向き
縛りがないと老後資金を使い込んでしまう人が言うほど多い?
そんな人はiDeCoであろうとNISAであろうとちゃんとした貯蓄はできなさそう
単純に税制面のメリットで選択すればいいような
498 警備員[Lv.7] (スップ Sd7a-070G)
2025/03/13(木) 22:27:37.58ID:Bq/aTbV9d >>489
年収300万の手取りは…
年収300万の手取りは…
499名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワンミングク MM8a-1dFr)
2025/03/13(木) 22:33:59.79ID:0W7dyG7EM なんかビジネスチャンスが巡ってきた時に引き出せないのは致命的
イデコはもう資産形成が終わってる金持ちのための制度
イデコはもう資産形成が終わってる金持ちのための制度
500名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 4d6e-gRlM)
2025/03/13(木) 22:36:53.68ID:TVfRFBT40 idecoは自己破産からガードできる数少ない資産のうちの一つ
まあ起業したりする人以外は関係ないわな
まあ起業したりする人以外は関係ないわな
501名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW d535-6FZy)
2025/03/13(木) 22:37:17.35ID:JQ89VIGG0 >>497
使い込むってことだけじゃなく
例えば病院や怪我で長期入院しました、仕事辞めました、貯蓄から使いました、足りなくなって投資を崩しました
NISAだけで資産形成している人はその投資を続けることができなくなりますが
iDeCoの場合、引き出すことが出来ないので他に手助けしてくれる人がいなければ生活保護を受けられます
その間も差し押さえされることなく運用は続けられます
つまりiDeCoに加入することは、誰も手を出せない場所に資産を移動することなのですよ
使い込むってことだけじゃなく
例えば病院や怪我で長期入院しました、仕事辞めました、貯蓄から使いました、足りなくなって投資を崩しました
NISAだけで資産形成している人はその投資を続けることができなくなりますが
iDeCoの場合、引き出すことが出来ないので他に手助けしてくれる人がいなければ生活保護を受けられます
その間も差し押さえされることなく運用は続けられます
つまりiDeCoに加入することは、誰も手を出せない場所に資産を移動することなのですよ
502名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 798c-JXEW)
2025/03/13(木) 22:41:57.77ID:93aQVuh90503名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW a676-9EtR)
2025/03/13(木) 23:51:41.36ID:SAHIGj/n0 >>500
年金制度は国民年金、厚生年金、企業型DC、企業型DB、小規模企業共済、iDeCo、国民年金基金を統合すべきだと思う。
その為には、全員厚生年金加入義務。1号被保険者は加入者と国で保険料折半。3号被保険者は1円以上パートで働いたら、加入者と企業で折半。0円だったら、加入者と国で折半。
企業型DC、企業型DB、小規模企業共済、国民年金基金、iDeCoは全てiDeCoに統合。
これこそ、年金制度改革法案改正案として、自公は国会に提出するべき。
年金制度は国民年金、厚生年金、企業型DC、企業型DB、小規模企業共済、iDeCo、国民年金基金を統合すべきだと思う。
その為には、全員厚生年金加入義務。1号被保険者は加入者と国で保険料折半。3号被保険者は1円以上パートで働いたら、加入者と企業で折半。0円だったら、加入者と国で折半。
企業型DC、企業型DB、小規模企業共済、国民年金基金、iDeCoは全てiDeCoに統合。
これこそ、年金制度改革法案改正案として、自公は国会に提出するべき。
504名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワンミングク MM8a-1dFr)
2025/03/14(金) 00:08:19.01ID:qbcyYHphM ウザい年金システムは全部統合か全部廃止ってのは賛成だ
505名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 8ecd-6rDO)
2025/03/14(金) 00:25:21.36ID:YwuOp/7n0 統合は構わないですが会社と自分で納めてきた厚生年金を国民年金に回すのかんべんしてください
506名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 254b-ELNt)
2025/03/14(金) 00:29:30.79ID:mv0gzjnl0 年金積立金もだいぶ減ったんだろうな
507名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW a676-9EtR)
2025/03/14(金) 07:30:27.23ID:X5QHW7EN0 >>504
年金制度改革法案で特に厚生年金の積立金(65兆円)→国民年金の積立金への流用が与野党の賛成や日本国民の賛成を取り付けるのが困難です。
よって、原則全ての日本国民に厚生年金加入義務化すればいいと思います。
1号被保険者は加入者と国(折半)で年収に応じて段階的に上がる厚生年金保険料を負担する形に変える。
2号被保険者が加入者と企業(折半)で年収に応じて段階的に上がる厚生年金保険料を負担しています。(ようは変更無し)
3号被保険者は1円以上稼いだら、加入者と企業(折半)で年収に応じて段階的に上がる厚生年金保険料を負担する形に変える。
3号被保険者で全くの無収入は現状維持で配偶者の厚生年金保険料を納めていることで、国民年金保険料を納めていることとする。
あと、企業型DC、企業型DB、小規模企業共済、国民年金基金、iDeCoは全てiDeCoに統合して、iDeCoにかかる国民年金基金連合会の手数料(加入時手数料2829円、毎月の掛け金105円、還付手数料1048円)信託銀行(毎月の掛け金66円、給付手数料440円、還付手数料440円)を無償化して、iDeCoの普及を後押しするべきです。
年金制度改革法案で特に厚生年金の積立金(65兆円)→国民年金の積立金への流用が与野党の賛成や日本国民の賛成を取り付けるのが困難です。
よって、原則全ての日本国民に厚生年金加入義務化すればいいと思います。
1号被保険者は加入者と国(折半)で年収に応じて段階的に上がる厚生年金保険料を負担する形に変える。
2号被保険者が加入者と企業(折半)で年収に応じて段階的に上がる厚生年金保険料を負担しています。(ようは変更無し)
3号被保険者は1円以上稼いだら、加入者と企業(折半)で年収に応じて段階的に上がる厚生年金保険料を負担する形に変える。
3号被保険者で全くの無収入は現状維持で配偶者の厚生年金保険料を納めていることで、国民年金保険料を納めていることとする。
あと、企業型DC、企業型DB、小規模企業共済、国民年金基金、iDeCoは全てiDeCoに統合して、iDeCoにかかる国民年金基金連合会の手数料(加入時手数料2829円、毎月の掛け金105円、還付手数料1048円)信託銀行(毎月の掛け金66円、給付手数料440円、還付手数料440円)を無償化して、iDeCoの普及を後押しするべきです。
508 ころころ (ワッチョイW 0dec-48p6)
2025/03/14(金) 09:06:15.68ID:LPDWU/fG0509名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (オーパイW fa77-gHkk)
2025/03/14(金) 12:38:41.05ID:igwk8Vk80Pi おい!
早くもゴールド3000ドル超えたぞ!
早くもゴールド3000ドル超えたぞ!
510名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (オーパイW fa77-gHkk)
2025/03/14(金) 12:40:34.64ID:igwk8Vk80Pi511名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (オーパイW fab9-N/9u)
2025/03/14(金) 12:50:06.85ID:SxLz4PTi0Pi これから書類が届けばいよいよiDeCo始められるって段階なんだけどiDeCoの商品良いのがない
512名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (オーパイW 4d3d-9EtR)
2025/03/14(金) 13:55:57.37ID:TBG31weV0Pi >>508
1号被保険者の国民健康保険は国費が1/2くらい投入されてますよ。
国民健康保険は集めた国民健康保険料(収入)だけでは医療保険給付費(支出)は到底足りません。
よって、1号被保険者にも年収に応じた厚生年金の掛け金を加入者と国で折半して、入って貰えば、厚生年金積立金(65兆円)→国民年金に流用問題は解決します。
国民皆厚生年金制度+iDeCo1本化
でいいでしょ。
1号被保険者の国民健康保険は国費が1/2くらい投入されてますよ。
国民健康保険は集めた国民健康保険料(収入)だけでは医療保険給付費(支出)は到底足りません。
よって、1号被保険者にも年収に応じた厚生年金の掛け金を加入者と国で折半して、入って貰えば、厚生年金積立金(65兆円)→国民年金に流用問題は解決します。
国民皆厚生年金制度+iDeCo1本化
でいいでしょ。
>>512
何で途中で健康保険から年金の話にすりかわるの? 意味わかんない
何で途中で健康保険から年金の話にすりかわるの? 意味わかんない
514名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (オーパイW fa77-gHkk)
2025/03/14(金) 15:57:15.12ID:igwk8Vk80Pi 医者の仕事は国費回収ビジネス
515名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (オーパイW 4d3d-9EtR)
2025/03/14(金) 16:17:45.13ID:TBG31weV0Pi >>513
ぶっちゃけ、『高齢者の生活保護』って、1号被保険者(自営業者)が圧倒的に多いのよ。1号被保険者(自営業者)を国民年金→厚生年金にして、厚生年金保険料を強制的に天引きして、強制的に老後資金対策をさせて、『高齢者の生活保護』を減らすべき。
ぶっちゃけ、『高齢者の生活保護』って、1号被保険者(自営業者)が圧倒的に多いのよ。1号被保険者(自営業者)を国民年金→厚生年金にして、厚生年金保険料を強制的に天引きして、強制的に老後資金対策をさせて、『高齢者の生活保護』を減らすべき。
516名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (オーパイW 5d85-3/ev)
2025/03/14(金) 16:33:50.90ID:bbJokwsV0Pi >>511
俺は会社に書いてもらって返送する辺りで改悪来たから破いて捨てた。
俺は会社に書いてもらって返送する辺りで改悪来たから破いて捨てた。
517名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (オーパイW 45ba-T3JC)
2025/03/14(金) 17:56:59.04ID:H+Nzftje0Pi でもスレには残るんだな
518名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (オーパイW a676-9EtR)
2025/03/14(金) 19:09:57.77ID:X5QHW7EN0Pi >>505
厚生年金の積立金(65兆円)+更なる国庫負担(70兆円)→国民年金
にする厚生労働省の原案は与野党共に賛成出来ない•••。
更なる国庫負担(135兆円)→国民年金
で消費税率10%→13%かな?
厚生年金の積立金(65兆円)+更なる国庫負担(70兆円)→国民年金
にする厚生労働省の原案は与野党共に賛成出来ない•••。
更なる国庫負担(135兆円)→国民年金
で消費税率10%→13%かな?
519名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (オーパイW fa67-gHkk)
2025/03/14(金) 19:49:54.14ID:+tWsWwO+0Pi 公的年金は払い損だから、なるべく少ないほうが良い。働いた者が負け
ps://imgur.com/pT3jBha.jpeg
たくさん給付を得ても、税金やら保険料が跳ね上がるだけで老人の勝ち組は許されない
ps://imgur.com/pT3jBha.jpeg
たくさん給付を得ても、税金やら保険料が跳ね上がるだけで老人の勝ち組は許されない
520名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (オーパイW fa67-gHkk)
2025/03/14(金) 19:51:05.50ID:+tWsWwO+0Pi >>516
正解
正解
521名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 7a92-9msU)
2025/03/14(金) 22:29:25.25ID:uk/MR9Kw0 >>519
明らかにこのグラフ間違ってるやろ。
厚生年金の上限は45000円くらい。
20歳から60歳まで480カ月、月収60万で働き続けても2160万円しか払えないのに、マイナス2840万どうやったら叩き出せるんや
明らかにこのグラフ間違ってるやろ。
厚生年金の上限は45000円くらい。
20歳から60歳まで480カ月、月収60万で働き続けても2160万円しか払えないのに、マイナス2840万どうやったら叩き出せるんや
522名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW fa67-gHkk)
2025/03/14(金) 22:48:01.90ID:+tWsWwO+0 >>521
上限は90000円
上限は90000円
523名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW fa67-gHkk)
2025/03/14(金) 23:03:57.56ID:+tWsWwO+0中国株「セブン・タイタンズ」、AIで評価一転 米M7を圧倒
2025年3月14日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM102RF0Q5A310C2000000/
中国株の評価が一変した。仏金融大手が「セブン・タイタンズ(巨人7銘柄)」と名付けた中国の主力ハイテク株の2025年の時価総額増減率は、米マグニフィセント・セブン(壮大な7銘柄、M7)を大きく上回る。
世界の投資家はDeepSeek(ディープシーク)台頭でにわかに始まった中国株の強気相場に乗るかどうかの決断を迫られている。
524名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW a676-9EtR)
2025/03/15(土) 05:34:30.69ID:u82icAz10 >>519
公的年金制度は割賦方式(仕送り方式)です。貴殿が払った年金保険料は年老いた両親が年金として貰っているだけです。
公的年金制度は割賦方式(仕送り方式)です。貴殿が払った年金保険料は年老いた両親が年金として貰っているだけです。
525名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 16bc-lsph)
2025/03/15(土) 06:10:58.82ID:j7jkK9nT0 イデコの掛け金上限引き上げ、先送りか…年金改革法案の成立見通せず
個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の掛け金の上限を
引き上げる制度改正が先送りされる懸念が浮上している。
引き上げの前提となっている年金改革関連法案について、
今国会での成立が見通せないためだ。
改正で節税メリットが拡大するイデコを利用し、資産形成しようと
考えていた人に影響が出そうだ。
個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の掛け金の上限を
引き上げる制度改正が先送りされる懸念が浮上している。
引き上げの前提となっている年金改革関連法案について、
今国会での成立が見通せないためだ。
改正で節税メリットが拡大するイデコを利用し、資産形成しようと
考えていた人に影響が出そうだ。
526名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 4182-DHTI)
2025/03/15(土) 06:31:56.15ID:jj49CYvn0 idecoの1年定期預金の金利が0.13%から0.3%に上がってた。ラッキー
527名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d529-QNNI)
2025/03/15(土) 08:29:51.19ID:WkJXiMgF0528名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW a676-9EtR)
2025/03/15(土) 08:39:30.50ID:u82icAz10 >>525
まあ、新NISAを1800万円埋められる人は少なそうだし、iDeCo拡充はちょっと遅れてもあまり影響ないかもね。
まあ、新NISAを1800万円埋められる人は少なそうだし、iDeCo拡充はちょっと遅れてもあまり影響ないかもね。
529名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイW 7a69-ESXr)
2025/03/15(土) 09:18:01.36ID:J4th3/Wh0 >>525
これ普通に通ってたとしても2026年からって事だから、先送りなら2027年くらい?
これ普通に通ってたとしても2026年からって事だから、先送りなら2027年くらい?
530名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 5d75-T3JC)
2025/03/15(土) 09:26:42.56ID:+VcubLaY0 先送りとはもうやりませんって事
531名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW fa6d-6+Au)
2025/03/15(土) 09:48:01.25ID:u3ETsiCK0 勤めてる会社の退職金制度で企業型を導入
おかげで掛け金が2万上限なるから残念やわ、、
おかげで掛け金が2万上限なるから残念やわ、、
532名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 4af4-t6wA)
2025/03/15(土) 10:13:59.47ID:XRZnT6xH0 10年ルールも先送りならありがたい
533 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ a56d-QNNI)
2025/03/15(土) 10:42:13.77ID:33UZYRWd0 先送りまじかよ
DCない会社だから上限アップ喜んでたんだが
DCない会社だから上限アップ喜んでたんだが
534名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新臭] (ワッチョイW 25d0-gHkk)
2025/03/15(土) 10:42:20.20ID:dlhwb8pQ0INCJ(旧産業革新機構)は14日、液晶パネル大手のジャパンディスプレイ(JDI)の保有株をすべて売却したと発表した。INCJはこれまで4620億円の投融資をしており、1547億円の損失が確定した。
JDIはINCJが主導し、東芝と日立製作所、ソニーの液晶パネル事業を統合して12年4月に発足した。
JDI株の14日終値は17円だった。
25年3月期に11期連続の最終赤字を見込む。
ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC14B6R0U5A310C2000000/
国策のゾンビ企業w
535名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新臭] (ワッチョイW 25d0-gHkk)
2025/03/15(土) 10:42:58.20ID:dlhwb8pQ0 財務省解体デモ、帰宅する財務省職員を撮影してSNSにアップするまでエスカレートしてるな。
これ、テロの一歩手前まで来てる感かるよな、そのうちクーデター起きるんじゃないか
これ、テロの一歩手前まで来てる感かるよな、そのうちクーデター起きるんじゃないか
536名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 9941-sW8J)
2025/03/15(土) 12:31:32.01ID:WhxAPXNd0 安保闘争なんか20万人で議事堂を包囲したけどクーデターに至りましたか?
盛った数字で千人とかだっけザイムショーガーデモって
盛った数字で千人とかだっけザイムショーガーデモって
537名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5d58-L87b)
2025/03/15(土) 12:42:46.25ID:jxvfnqAH0 >>535
変装して帰宅しない職員が馬鹿なだけw
変装して帰宅しない職員が馬鹿なだけw
538名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 4199-9EtR)
2025/03/15(土) 12:57:12.58ID:obV3Q2Gh0 >>535
加藤勝信財務大臣が今上天皇に上奏して、緊急勅令を仰ぎ、近衛師団で財務省デモの不逞の輩を鎮圧するべき。
加藤勝信財務大臣が今上天皇に上奏して、緊急勅令を仰ぎ、近衛師団で財務省デモの不逞の輩を鎮圧するべき。
539名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2598-As42)
2025/03/15(土) 13:38:59.36ID:qBPMghND0 テロとクーデターを一緒にされてもな┐(´∀`)┌
540名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 4128-0Gwy)
2025/03/15(土) 14:58:52.59ID:tmwh61uR0541名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4e97-gHkk)
2025/03/15(土) 17:34:42.65ID:dMP4pswz0 >>536
当時の日本の平均年齢は30歳
若者の圧倒的な投票をもってしても米国の傀儡政権である自民党を倒せなかった。
あの時点で日本の民主主義は偽物と証明されたのよ
選挙なんて民主主義のフリをしてるだけで統制下。
アメリカの犬となれば政治家としての権力は安泰。岸田を見ればよく分かる
当時の日本の平均年齢は30歳
若者の圧倒的な投票をもってしても米国の傀儡政権である自民党を倒せなかった。
あの時点で日本の民主主義は偽物と証明されたのよ
選挙なんて民主主義のフリをしてるだけで統制下。
アメリカの犬となれば政治家としての権力は安泰。岸田を見ればよく分かる
542名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4e97-gHkk)
2025/03/15(土) 17:36:16.37ID:dMP4pswz0 >>541
あんなの一種の祭りみたいなもんで、ほとんどの学生は卒業と同時に髪切って普通に就職してた
あんなの一種の祭りみたいなもんで、ほとんどの学生は卒業と同時に髪切って普通に就職してた
544名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW fa67-gHkk)
2025/03/15(土) 19:33:52.41ID:L58DRH2c0安保闘争は、1959年~1960年、1970年の2度にわたり日本で行われた日米新安全保障条約(安保改定)締結に反対する国会議員、労働者や学生、市民及び批准そのものに反対する新左翼の運動家が参加した反政府、反米運動とそれに伴う大規模デモ運動である。
安保条約は国会で与党のみ賛成する強行採決で可決された。岸内閣(安倍晋三の祖父)は混乱の責任をとって内閣総辞職を余儀なくされたものの、第29回衆議院議員総選挙で自民党は単独過半数を上回る勝利をした。
「民主主義の破壊である」として、一般市民の間にも反対の運動が高まり、国会議事堂の周囲をデモ隊が連日取り囲み、闘争も次第に激化の一途をたどる。反安保闘争は次第に反政府・反米闘争の色合いを濃くしていった。
これに対して首相岸信介は、警察と右翼の支援団体だけではデモ隊を抑えられないと判断し、自民党内の橋本登美三郎を使者に立て、暴力団関係者の会合に派遣した。松葉会の会長、錦政会の会長、住吉会の会長、「新宿マーケット」のリーダーで関東尾津組の組長ら全員がデモ隊を抑えるために手を貸すことに合意した。
545名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW fa67-gHkk)
2025/03/15(土) 19:34:31.46ID:L58DRH2c0 警察だけでなく、右翼や暴力団まで動員して市民を粛清した自民党w
546名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW fa67-gHkk)
2025/03/15(土) 19:39:44.77ID:L58DRH2c0 博徒、暴力団、恐喝屋、テキヤ、暗黒街のリーダー達を説得し、アイゼンハワー大統領来日の安全を守るため「効果的な勢力」を組織した。
最終計画によると1万8000人の博徒、1万人のテキヤ、1万人の旧軍人と右翼宗教団体会員の動員が必要であった。
そこで岸首相(安倍晋三の祖父)は、創価学会の会長に就任したばかりの池田大作に対し、大阪事件の裁判で無罪を言い渡すという交換条件を示して協力を依頼した。
最終計画によると1万8000人の博徒、1万人のテキヤ、1万人の旧軍人と右翼宗教団体会員の動員が必要であった。
そこで岸首相(安倍晋三の祖父)は、創価学会の会長に就任したばかりの池田大作に対し、大阪事件の裁判で無罪を言い渡すという交換条件を示して協力を依頼した。
547名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW fa67-gHkk)
2025/03/15(土) 19:50:47.45ID:L58DRH2c0 >>546
右翼や暴力団だけでなく、創価学会や統一教会まで動員して市民を弾圧した自民党w
右翼や暴力団だけでなく、創価学会や統一教会まで動員して市民を弾圧した自民党w
548名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 5d75-T3JC)
2025/03/15(土) 21:57:17.79ID:+VcubLaY0 スレチ
549名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 718b-pKjK)
2025/03/16(日) 06:59:20.24ID:BN1vNUlD0550名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 91cc-0qrq)
2025/03/16(日) 07:15:11.15ID:vJTDGNYr0 なんでiDeCoスレで発狂してんの
551名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW d921-rVQp)
2025/03/16(日) 08:00:01.96ID:dkb1T3WE0 ここは高齢者が多いのか?
俺60歳だけど話題についていけないわ
俺60歳だけど話題についていけないわ
552名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 412d-u07a)
2025/03/16(日) 08:24:51.03ID:uO1U91G70 年寄りなら運用なんか不要だしな
553名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 91f9-avMV)
2025/03/16(日) 10:42:15.09ID:Qx76Y55J0 年寄りがいるんではなくて左巻きの人が一人いるだけだと思う
554名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ eb67-jeuH)
2025/03/16(日) 10:53:53.51ID:5ghxUrER0 学生運動は60〜70年台だから
75〜85歳じゃない?
75〜85歳じゃない?
555名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ eb67-jeuH)
2025/03/16(日) 10:54:43.73ID:5ghxUrER0 70年「台」だから70歳前後〜かな
556名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW d992-G9/X)
2025/03/16(日) 12:54:39.98ID:5Gt6EduI0香港ハンセン 年初来+22.10%
韓国総合株価 年初来+6.98%
台湾加権指数 年初来-3.78%
日経平均株価 年初来-5.73%
557名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 215f-15T+)
2025/03/16(日) 13:49:46.48ID:Fp+7Lt0b0 記事を貼り付けるキチガイが3年前から居座ってる
スルー推奨
スルー推奨
558名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW a13d-EcVY)
2025/03/16(日) 14:03:17.26ID:1+YFRMAK0 >>557
自民、週内に年金法案協議 武見氏「国会提出へ努力」
自民、週内に年金法案協議 武見氏「国会提出へ努力」
559名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1b99-G9/X)
2025/03/16(日) 14:30:22.96ID:t1kKA1ZT0 Xiaomi 年初来30%超上昇
BYD 年初来37%超上昇
アリババ 年初来47%超上昇
テンセント 年初来15%超上昇
ps://imgur.com/r2jXIG7.jpeg
BYD 年初来37%超上昇
アリババ 年初来47%超上昇
テンセント 年初来15%超上昇
ps://imgur.com/r2jXIG7.jpeg
560 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 71b4-TB0R)
2025/03/16(日) 19:11:50.24ID:ZRaVNrhC0 sbiでideco始めるんだけど
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)90%
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)10%
か
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)90%
三菱UFJ純金ファンド(愛称:ファインゴールド)10%
にするつもりだけどどっちが良さそうかな?一回設定したら新しい商品が出ない限り20年ほど放置するつもり
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)90%
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)10%
か
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)90%
三菱UFJ純金ファンド(愛称:ファインゴールド)10%
にするつもりだけどどっちが良さそうかな?一回設定したら新しい商品が出ない限り20年ほど放置するつもり
561名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 919b-VEIt)
2025/03/16(日) 19:23:43.43ID:06sIjpMo0 20年放置はやめとき
きっともっといい金融商品出てくるよ
きっともっといい金融商品出てくるよ
562名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9930-U91i)
2025/03/16(日) 19:30:27.10ID:hI7tU3pQ0 どっちかだと俺は米国の優位性は揺るがないと思うから後者だけど20年てわ考えるなら新興国も考えて人口ボーナスの国を入れる。インドとか。
563名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 4175-yacg)
2025/03/16(日) 20:07:04.33ID:1CfeSMgg0 これからは日経全力が正解だろう
せめて毎年は確認したほうが良い
スイッチングというNISAにはない商品を気軽に交換できるシステムが有る
スイッチングというNISAにはない商品を気軽に交換できるシステムが有る
565名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW d992-G9/X)
2025/03/16(日) 20:28:58.58ID:5Gt6EduI0石原慎太郎
99年3月、米軍横田基地を視察
「東京のど真ん中にこんなバカでかい基地があるなんて…。それも外国の軍隊でしょ。屈辱的ですよ」
566名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 91cc-0qrq)
2025/03/16(日) 21:02:51.28ID:vJTDGNYr0 発作大丈夫?
567名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 894a-GTR5)
2025/03/16(日) 21:29:07.20ID:yQJpP3re0 今日は風が騒がしいな
568名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 33f4-Fo9+)
2025/03/16(日) 22:01:03.94ID:IQDxaHW70 >>564
反映に日数かかりすぎて大損する時あるけどな
反映に日数かかりすぎて大損する時あるけどな
569名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW d992-G9/X)
2025/03/16(日) 22:01:11.40ID:5Gt6EduI0 GDP水増し捏造をしても減少していたのが現実
ps://kirashuji.com/s/message/files/2021/09/2812941dcd5acd0cd223f7742322fc96.png
GDP
2012年 6.2兆ドル
2020年 5.4兆ドル
ps://kirashuji.com/s/message/files/2021/09/2812941dcd5acd0cd223f7742322fc96.png
GDP
2012年 6.2兆ドル
2020年 5.4兆ドル
570名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 91cc-0qrq)
2025/03/16(日) 22:07:12.14ID:vJTDGNYr0 発作止まらない感じ?
571名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 0b94-G9/X)
2025/03/17(月) 16:20:29.51ID:RfamgRYw0自民党政府のプロパガンダ予算
日本版USAID
外務省概算要求 「偽情報」対策などに701億円
ps://news.ntv.co.jp/category/politics/2b8005a9c6574522b186f85701e7c65e
572名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 0b94-G9/X)
2025/03/17(月) 16:20:36.19ID:RfamgRYw0 SBI証券、ニュースでソフト開発は中国委託とわかった
yahooと同じだった。個人情報筒抜けかね
yahooと同じだった。個人情報筒抜けかね
573名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b1db-hjYJ)
2025/03/17(月) 18:52:27.58ID:CfxtmnVA0 おいおい
闇バイトが来たらどうすんだよ
闇バイトが来たらどうすんだよ
574名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW 0b94-G9/X)
2025/03/17(月) 19:00:07.73ID:RfamgRYw0 トランプ
ジョー・バイデンが政治凶悪犯の非選抜委員会とその他多くの人々に与えた「恩赦」は、オートペンによって行われたという事実により、無効、そしてそれ以上の効力も効果もないと宣言されます。
言い換えれば、ジョー・バイデンはそれに署名していませんが、もっと重要なことに、彼はそれについて何も知りませんでした!必要な恩赦文書はバイデンに説明されておらず、承認もされていませんでした。
彼はそれについて何も知らず、知っていた人々は犯罪を犯した可能性があります。
したがって、私や他の多くの無実の人々に対する2年間の魔女狩りの間に得られたすべての証拠を破壊し、削除した非選抜委員会の人々は、最高レベルの調査の対象であることを十分に理解する必要があります。
事実、彼らはおそらく、我が国史上最悪の大統領である悪徳ジョー・バイデンの知らないうちに、または同意なしに彼らに代わって署名された文書の責任を負っている。
ジョー・バイデンが政治凶悪犯の非選抜委員会とその他多くの人々に与えた「恩赦」は、オートペンによって行われたという事実により、無効、そしてそれ以上の効力も効果もないと宣言されます。
言い換えれば、ジョー・バイデンはそれに署名していませんが、もっと重要なことに、彼はそれについて何も知りませんでした!必要な恩赦文書はバイデンに説明されておらず、承認もされていませんでした。
彼はそれについて何も知らず、知っていた人々は犯罪を犯した可能性があります。
したがって、私や他の多くの無実の人々に対する2年間の魔女狩りの間に得られたすべての証拠を破壊し、削除した非選抜委員会の人々は、最高レベルの調査の対象であることを十分に理解する必要があります。
事実、彼らはおそらく、我が国史上最悪の大統領である悪徳ジョー・バイデンの知らないうちに、または同意なしに彼らに代わって署名された文書の責任を負っている。
575名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 21a6-cbOm)
2025/03/17(月) 21:25:15.76ID:0h0R3rPV0 今日、恐る恐るログインしたら震えたわw
🍆がみるも無残に縮んでた😭
🍆がみるも無残に縮んでた😭
576名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9b23-fYd1)
2025/03/17(月) 21:34:02.38ID:newalZR70 idecoと退職金を一時金で4年より短い間隔で受け取っても退職所得の合計が控除枠内に収まるなら損はないで合ってます?
577名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW a155-/aa0)
2025/03/17(月) 21:54:02.45ID:F+UWtmep0 あってる
578名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][新] (ワッチョイW d992-G9/X)
2025/03/17(月) 22:30:27.72ID:ZiUb48x/0 >>575
とっとと損切りしろ
とっとと損切りしろ
579名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9b23-fYd1)
2025/03/17(月) 23:15:46.50ID:newalZR70 >>577
ありがとう
ありがとう
580名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 91c9-avMV)
2025/03/18(火) 06:58:25.28ID:OjJrv7yx0581名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 4175-yacg)
2025/03/18(火) 07:16:04.05ID:AoCcdrWa0 iDeCoでNASDAQはないな
582名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 1ba4-/aa0)
2025/03/18(火) 07:17:25.87ID:aPsgW4fa0 そんなあなたにマネックス
583 警備員[Lv.10] (ワッチョイW f30c-TB0R)
2025/03/18(火) 07:25:44.37ID:dojqME510 ナスは長期に向いてない感じ?
584名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW d992-G9/X)
2025/03/18(火) 07:27:08.02ID:Myi8zs6j0日本がいよいよ「先進国」から没落する…日本全体が「スキル不足」という「厳しすぎる現実」
2025.03.12
ps://gendai.media/articles/-/147907?imp=0
人口が安定的に増え続け、年功序列や終身雇用に守られていた「安泰の時代」
協調性といった人間関係を築く能力が重要視されてきた。
その結果、日本全体がそれぞれの分野で「スキル不足」に陥った。
585名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 91cc-0qrq)
2025/03/18(火) 07:35:24.59ID:af21JhW80 記事迷惑
586名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW d1ba-yacg)
2025/03/18(火) 07:56:35.63ID:ADEzITpM0 >>582
いや、選択しないって意味
いや、選択しないって意味
587名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 1ba4-/aa0)
2025/03/18(火) 07:58:25.30ID:aPsgW4fa0 そっちね
俺はかなり迷ったけどな
俺はかなり迷ったけどな
588名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW d992-G9/X)
2025/03/18(火) 08:20:00.03ID:Myi8zs6j0 イノベーションが止まりません!
中国発「空飛ぶトラック」、最大積載量3.5トン・航続距離1000キロに挑戦
2025年3月18日
ps://36kr.jp/330472/
中国はすでに世界最多の民生用ドローンの特許技術を持ち、多くの企業が電動垂直離着陸機(eVTOL)の分野に参入している。
eVTOLが垂直離陸して一定の高度に達した後、固定翼での飛行に移行し、再び垂直着陸するまでの流れは「トランジション飛行」と呼ばれる。
離着陸時は電気を使い、飛行中には燃料を使いながら発電機付きエンジンでバッテリーに充電することで地上での充電が不要となるため、複雑な環境下でも効率的で安定した飛行が可能になる。
中国発「空飛ぶトラック」、最大積載量3.5トン・航続距離1000キロに挑戦
2025年3月18日
ps://36kr.jp/330472/
中国はすでに世界最多の民生用ドローンの特許技術を持ち、多くの企業が電動垂直離着陸機(eVTOL)の分野に参入している。
eVTOLが垂直離陸して一定の高度に達した後、固定翼での飛行に移行し、再び垂直着陸するまでの流れは「トランジション飛行」と呼ばれる。
離着陸時は電気を使い、飛行中には燃料を使いながら発電機付きエンジンでバッテリーに充電することで地上での充電が不要となるため、複雑な環境下でも効率的で安定した飛行が可能になる。
589名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6bd0-GWWV)
2025/03/18(火) 08:26:55.52ID:ZHnoI+uR0 記事コピペマンまだ粘着してるのかよw
590名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 13db-G9/X)
2025/03/18(火) 10:34:24.88ID:5nMOwrie0国鉄時代の大借金、いまだ完済されず! そして今度はローカル廃線問題、次の負担先はいったいどこだ
ps://news.yahoo.co.jp/articles/b03d590e199068e88651a31e7d5a07f05c09f475
1987年の国鉄分割民営化時点では長期債務の総額は「約37兆円」まで膨れあがった。
いまだに債務が処理できない時点で、国鉄分割民営化は大失政だった。国鉄債務の原因のひとつである新線建設を止めなかった国は、今もリニア建設で債務を積み増している
591名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 215f-15T+)
2025/03/18(火) 13:26:21.18ID:I0gP7kk/0 ナスダック100は17年間低迷したことがある
恐ろしく下げることもある=爆上がりすることもある
株式のリスクはそんな感じだから気長に投資するんだよ
恐ろしく下げることもある=爆上がりすることもある
株式のリスクはそんな感じだから気長に投資するんだよ
592 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 899c-cRI2)
2025/03/18(火) 14:48:09.86ID:ew6nIf2C0 配当込み指数摘んでりゃ気が付いた時には中々のリターンになってる
593名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 0b22-EcVY)
2025/03/18(火) 18:35:51.00ID:0UzwEW0E0 >>591
年金改革法案 来月中旬に提出へ 自民が立憲に伝達
年金改革法案 来月中旬に提出へ 自民が立憲に伝達
594 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 7171-TB0R)
2025/03/18(火) 19:02:54.15ID:7EKAmlwe0 >>591
って事は60歳まで17年以上ある人はナスに投資しても大丈夫だな
って事は60歳まで17年以上ある人はナスに投資しても大丈夫だな
595名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 93a6-EGOr)
2025/03/18(火) 19:11:28.89ID:LyYrWwWM0 こんなの少額だから好きにすればいいんだよ
端金だろ
端金だろ
596名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 6bd5-BcKC)
2025/03/18(火) 19:27:15.28ID:1hIxor8o0 取り扱いがあればだけど
米国除くオルカンをじっちゃまが推してた
米国除くオルカンをじっちゃまが推してた
598名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 215f-15T+)
2025/03/18(火) 19:42:33.95ID:I0gP7kk/0 >>594
iDeCoは75歳まで運用出来ますよね
例えば60歳を過ぎて最初の最高値更新で利確するとかマイルールを作るのはどうでしょう
私は一生投資を続けるので75歳でiDeCoから特定口座に移す予定です
iDeCoは75歳まで運用出来ますよね
例えば60歳を過ぎて最初の最高値更新で利確するとかマイルールを作るのはどうでしょう
私は一生投資を続けるので75歳でiDeCoから特定口座に移す予定です
運用はできるけど
仕事65でリタイアしたあとに運用することに旨味はないんだよな
控除されるほど所得あるならともかく
仕事65でリタイアしたあとに運用することに旨味はないんだよな
控除されるほど所得あるならともかく
600名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 33f4-Fo9+)
2025/03/18(火) 19:49:24.65ID:GLNvDUPt0 ideco、出口でもスイッチングみたいにタイムラグってゆーか日数かかるの?
601名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 7158-EGOr)
2025/03/18(火) 20:14:21.21ID:tA2tFtC90 >>599
そもそも65歳未満までしか拠出できないから65歳以降に所得控除なんかない
そもそも65歳未満までしか拠出できないから65歳以降に所得控除なんかない
602名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 21a6-cbOm)
2025/03/18(火) 20:16:45.37ID:gbkMSbyZ0603名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 136d-5fUc)
2025/03/18(火) 20:20:05.33ID:3e4Jsror0 毎月ゴールド積立してるわ
堅実に増えてる
堅実に増えてる
604名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 21a6-cbOm)
2025/03/18(火) 20:31:05.11ID:gbkMSbyZ0605名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 13db-G9/X)
2025/03/18(火) 20:39:38.78ID:5nMOwrie0中国、EVとガソリン車で世界席巻-東南アジアでは日本勢の隙突く
ブルームバーグ
2025年3月18日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-18/STAZ12T1UM0W00
トランプ米大統領は中国メーカーの米国進出を阻止したいと考えているが、中国メーカーによる世界市場席巻の勢いは止まらない。
バンコクやヨハネスブルク、サンパウロ、トルコ、チリなど世界各地で、長城汽車やBYD、奇瑞汽車、上海汽車集団といった中国メーカーが製造する低価格のコンパクトカーやクロスオーバー、スポーツタイプSUVが街中にあふれている。
新興国市場の購買層は中国製の自動車やトラックを歓迎している。
・ガソリン車関連の投資続けた日本勢、EV競争への対応遅れる
606名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 21e9-jnJ9)
2025/03/18(火) 20:44:45.04ID:9dQIaNNL0607名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 13db-G9/X)
2025/03/18(火) 21:18:51.26ID:5nMOwrie0Amazonが1万4000人の管理職を解雇予定、年間5400億円節約できる見込み
2025年03月18日
608名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 6bd5-BcKC)
2025/03/18(火) 21:23:47.54ID:1hIxor8o0 media.rakuten-sec.net/mwimgs/d/c/-/img_dc3fd4a21e35f2b32ada192e140f869650698.png
media.rakuten-sec.net/mwimgs/6/9/-/img_69e03f3633ec1669d6189bd07dbb9a1247290.png
dポイント投資だと今一番人気だなゴールド
media.rakuten-sec.net/mwimgs/6/9/-/img_69e03f3633ec1669d6189bd07dbb9a1247290.png
dポイント投資だと今一番人気だなゴールド
609名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f3b1-n3+a)
2025/03/19(水) 00:13:30.16ID:lNYR5+Qs0610名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 919b-VEIt)
2025/03/19(水) 00:16:43.24ID:G4nRWEmZ0 できないよ
そのくらい把握してから始めような…
そのくらい把握してから始めような…
611名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f3b1-n3+a)
2025/03/19(水) 00:20:50.81ID:lNYR5+Qs0 74歳から最長20年分割で受け取れるんじゃないの?
612名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f3b1-n3+a)
2025/03/19(水) 00:29:25.37ID:lNYR5+Qs0613名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3320-exlI)
2025/03/19(水) 00:38:45.73ID:TXwkuGau0 後出しでルール変更可能って前例作っちゃったから
20年後くらいのルールなんて、あってないようなもの
20年後くらいのルールなんて、あってないようなもの
614名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW 1392-J/HT)
2025/03/19(水) 00:47:56.30ID:10Co7Tzd0 多分そのうち、受給開始年齢を75歳以降も可能にするとか変更されるでしょ。
寿命伸びてるのに、75歳までに限定する意味分からんし
寿命伸びてるのに、75歳までに限定する意味分からんし
615名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW d921-rVQp)
2025/03/19(水) 07:21:29.59ID:B2HkRDyM0 そうすると19年ルールもさらに延長されるんだろうな
課税からは逃れられない
課税からは逃れられない
616名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 218b-jnJ9)
2025/03/19(水) 09:15:15.59ID:xXQWahR+0 もう5000円にした。
まだ特定で利益の税率が30%になる方がマシ
元本まで課税されるiDeCoの改悪は底が見えない
まだ特定で利益の税率が30%になる方がマシ
元本まで課税されるiDeCoの改悪は底が見えない
617名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e902-avMV)
2025/03/19(水) 09:36:26.63ID:dy7sE84J0 今の所得控除は将来の改悪の影響受けないからiDeCo全力ですわ
618名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 93ea-exlI)
2025/03/19(水) 09:38:07.94ID:OEtxPLHY0 SBIだとゴールドは三菱のしかないのが気に食わん
20%買ってるけどね
20%買ってるけどね
619 警備員[Lv.24] (スップ Sd73-4Jzs)
2025/03/19(水) 10:42:39.08ID:+cdD8Ojid 自社のSBI iシェアーズゴールド出せばいいのにね
621名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 919b-VEIt)
2025/03/19(水) 13:09:48.06ID:G4nRWEmZ0 雪だるまがあるからさ
622名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 9b33-15T+)
2025/03/19(水) 13:09:54.38ID:Jatx8bwN0 >>620
日本除があるじゃない
日本除があるじゃない
624名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 1bab-G9/X)
2025/03/19(水) 23:09:57.64ID:V40QcywW0 水素バカも最近は意気消沈してるね
岩谷産業、豪州の水素製造・輸入から撤退 現地事業所閉鎖
2025年3月19日
岩谷産業、豪州の水素製造・輸入から撤退 現地事業所閉鎖
2025年3月19日
625名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (JP 0Hcd-jeuH)
2025/03/20(木) 07:27:16.89ID:ucHZh4IyH ことしから12ヶ月まとめて払うのができなくなったというからそうしたけれど
https://www.ideco-koushiki.jp/
では12ヶ月まとめてできるって書いてるな
できるのできないのどっちなの?
https://www.ideco-koushiki.jp/
では12ヶ月まとめてできるって書いてるな
できるのできないのどっちなの?
626名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 93a6-EGOr)
2025/03/20(木) 08:06:51.39ID:EJM1rENa0627名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (JP 0Hcd-jeuH)
2025/03/20(木) 08:13:13.36ID:ucHZh4IyH あと
累計手数料合計が66円ずれてるのが気になる
信託銀行の手数料って26日に引かれるのかね
ならば国民年金基金連合会の手数料105円も
同様に26日に引かれるはずよねえ
26日以降に確かめるか
累計手数料合計が66円ずれてるのが気になる
信託銀行の手数料って26日に引かれるのかね
ならば国民年金基金連合会の手数料105円も
同様に26日に引かれるはずよねえ
26日以降に確かめるか
628名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 215f-15T+)
2025/03/20(木) 12:57:39.75ID:osT6OrJT0 >>626
楽天証券のSP500動画に出演している川田重信さんは70歳くらいだと思うけど資産の大半はナスダック100と仰ってます
私も真似する予定です
含み益で一億円くらいまで膨れたら暴落が来ても怖くないと思います
楽天証券のSP500動画に出演している川田重信さんは70歳くらいだと思うけど資産の大半はナスダック100と仰ってます
私も真似する予定です
含み益で一億円くらいまで膨れたら暴落が来ても怖くないと思います
629名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 2136-jnJ9)
2025/03/20(木) 13:10:28.63ID:bYjnl80h0630名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 0bf4-G9/X)
2025/03/20(木) 15:32:03.56ID:atKF9uO50人類は衰退し、絶滅する運命にある 科学誌『ネイチャー』
ps://forbesjapan.com/articles/detail/77923?read_more=1
イーロンは正しかった
631名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 215f-15T+)
2025/03/20(木) 16:10:54.18ID:osT6OrJT0 株が90%も下がったら債券も投げ売りされるでしょうね。その時に上がるのは価値保存としての資産であるゴールドとビットコインでなので株以外にも分散投資をお勧めします。とは言えニクソンショックで金本位制が崩壊してからは90%も下がる前に利下げ出来るので、下がっても50%くらいまでです
632名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6902-HYGE)
2025/03/20(木) 16:36:55.92ID:35k/3VaC0 損益率100.6% 5年ルールあるから年内に受け取らないといけないんだが100%超えはうれしい
633名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 0bf4-G9/X)
2025/03/20(木) 18:58:05.16ID:atKF9uO50 >>547
安倍晋三宅火炎瓶投擲事件
2000年6月14日 – 2000年8月14日
Wikipedia
ps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89%E5%AE%85%E7%81%AB%E7%82%8E%E7%93%B6%E6%8A%95%E6%93%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
安倍首相一味が選挙妨害を暴力団に依頼したが、約束の満額を支払わなかった腹いせに事務所に何度も火炎瓶を投げこまれた事件
安倍晋三宅火炎瓶投擲事件
2000年6月14日 – 2000年8月14日
Wikipedia
ps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89%E5%AE%85%E7%81%AB%E7%82%8E%E7%93%B6%E6%8A%95%E6%93%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
安倍首相一味が選挙妨害を暴力団に依頼したが、約束の満額を支払わなかった腹いせに事務所に何度も火炎瓶を投げこまれた事件
634名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 894a-GTR5)
2025/03/21(金) 14:00:00.92ID:yCt9Z2qd0 iDeCoなんかに手を出しちまったせいで辞めたくても辞めらんねぇや
635名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイW 214c-jnJ9)
2025/03/21(金) 14:08:38.51ID:gds84Rh20 俺もだ
636名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 990f-G9/X)
2025/03/21(金) 15:34:07.00ID:sZVSdfQK0 国営詐欺iDeCo
637名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW 990f-G9/X)
2025/03/21(金) 16:17:57.50ID:sZVSdfQK0 SBI HDも中国送金してるからなw
SBIホールディングス子会社 約34億円申告漏れ 日本で計上すべき所得を中国に
ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250317/k10014751791000.html
SBIホールディングス子会社 約34億円申告漏れ 日本で計上すべき所得を中国に
ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250317/k10014751791000.html
638名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイ eb89-W959)
2025/03/21(金) 16:35:21.84ID:2Kbv7Por0639名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 21ea-jnJ9)
2025/03/21(金) 17:13:40.83ID:gds84Rh20 >>638
機会損失って知ってるか?
機会損失って知ってるか?
640名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ b1db-hjYJ)
2025/03/21(金) 19:04:08.64ID:AZsrY0D20 iDeCo控除枠ゼロになるって?
641名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 4157-dNpe)
2025/03/22(土) 05:32:34.31ID:T8Tj1kly0 >>588
飛行機と何が違うん?
飛行機と何が違うん?
642名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 894a-GTR5)
2025/03/22(土) 06:55:57.88ID:JGtdLA/G0 らしいな
643名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 135a-15T+)
2025/03/22(土) 11:33:31.32ID:cZ5VXkxg0 >>634
掛金止めりゃいいだけ
掛金止めりゃいいだけ
644名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW e9d1-KznW)
2025/03/22(土) 12:16:18.39ID:esKByS7d0 エッサンドピー500をあと20年放置するけど上がってるかな?上がらなくても円がトルコリラ化してて為替で儲かるか?
645名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 91bf-Cjsi)
2025/03/22(土) 12:48:26.58ID:WOiJ8Rk/0 日本を損切りして中露と同盟かな
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として
2025年3月22日
トランプ米大統領は21日、「同盟国はいつか同盟国でなくなるかもしれない」と発言した。次世代戦闘機の開発を発表する場で言及した。次世代戦闘機を同盟国に売却する際は「10%程度、性能を落としたいと考えている」と断言した。
トランプ氏「同盟いつか変化」 戦闘機売却は性能落として
2025年3月22日
トランプ米大統領は21日、「同盟国はいつか同盟国でなくなるかもしれない」と発言した。次世代戦闘機の開発を発表する場で言及した。次世代戦闘機を同盟国に売却する際は「10%程度、性能を落としたいと考えている」と断言した。
646名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ b1db-hjYJ)
2025/03/22(土) 13:16:47.04ID:7OiwcD6b0647名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 91cc-0qrq)
2025/03/22(土) 14:46:58.20ID:OifRZt0H0 自演迷惑
648名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 91bf-Cjsi)
2025/03/22(土) 17:56:05.97ID:WOiJ8Rk/0中国シャオミ、過去最高の売上・純利益を記録 EV事業好調で25年販売目標を35万台へ上方修正
ps://36kr.jp/335272/
649名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 91bf-Cjsi)
2025/03/22(土) 18:00:03.79ID:WOiJ8Rk/0 中華のイノベーションが止まらん
世界初ナトリウムイオンモバイルバッテリー、エレコムが発売へ
2025/03/13(木)
ps://smhn.info/202503-elecom-battery
ps://imgur.com/26ZvVdB.jpeg
リチウムイオン電池を使用したモバイルバッテリーのサイクル寿命は約500回程度なのに対し、本製品内蔵ナトリウムイオン電池は、なんと約5000回。
-35~50℃という幅広い温度環境下でも使用可能。
安全性も極めて高い。
世界初ナトリウムイオンモバイルバッテリー、エレコムが発売へ
2025/03/13(木)
ps://smhn.info/202503-elecom-battery
ps://imgur.com/26ZvVdB.jpeg
リチウムイオン電池を使用したモバイルバッテリーのサイクル寿命は約500回程度なのに対し、本製品内蔵ナトリウムイオン電池は、なんと約5000回。
-35~50℃という幅広い温度環境下でも使用可能。
安全性も極めて高い。
650名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW e9d1-VzQR)
2025/03/22(土) 18:10:33.26ID:7A+9PnKG0 >>649
エレコムは日本の会社だろ
エレコムは日本の会社だろ
651名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワントンキン MM53-15T+)
2025/03/22(土) 19:01:05.20ID:N2XzYnpwM イデコもう廃止しろ
結局は年金と同じで維持できない制度
同じ過ちを犯してる
結局は年金と同じで維持できない制度
同じ過ちを犯してる
652名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.210][UR武][UR防限][木] (ワッチョイW 0b01-igXj)
2025/03/22(土) 21:01:48.82ID:tDIsilli0 控除もゼロになって掛金だけ国がせしめる制度になりそう
653名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (JP 0Hcd-jeuH)
2025/03/22(土) 21:08:15.21ID:+eqYtgtWH >>651
なして?
なして?
654名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 716e-OycX)
2025/03/22(土) 21:14:51.46ID:+Kt4FPk30 自分が気に入らないからやめろとか
マイナカードに発狂してるシナチョンパヨクみたいだなw
マイナカードに発狂してるシナチョンパヨクみたいだなw
655名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ b1db-hjYJ)
2025/03/22(土) 21:57:11.84ID:7OiwcD6b0 いまさら止められないという結論に至った
656名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 2193-jnJ9)
2025/03/22(土) 22:49:41.87ID:tDFi9oZX0 iDeCo解約
657名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 2193-jnJ9)
2025/03/22(土) 22:51:24.67ID:tDFi9oZX0 iDeCoは自分に積立てるだけだからiDeCo自体は維持はできるが
他が足りないので退職金控除改悪します
これやぞ
他が足りないので退職金控除改悪します
これやぞ
658名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW c1b5-o+7e)
2025/03/23(日) 00:28:17.04ID:X4Awe/WH0 他の年金の資金足りないからiDeCoも合算して按分しよ
ってきっとなる
ってきっとなる
石破になってあらゆるところからむしり取ろうとしてるね
7月までの自民党なのにな
ここまで日本国民の憎悪を集めて財務省の言いなりってもうヤケクソか
7月までの自民党なのにな
ここまで日本国民の憎悪を集めて財務省の言いなりってもうヤケクソか
660名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 6df2-COdL)
2025/03/23(日) 01:59:38.62ID:ADVD8UdP0 勤続年数での退職金控除は廃止して
新たに小規模企業共済等控除みたいなのを作ってiDeCoはそっちでやってもろて
新たに小規模企業共済等控除みたいなのを作ってiDeCoはそっちでやってもろて
もうiDeCoは非課税でいいじゃん
NISAと同じで
もらうときに税金取ろうとかセコいよ
厚生年金だって元本以下しか貰えないのに
税金かかるっておかしい話だろ
個人年金は増えた分に対しての課税であって
元本は非課税
そういう意味では国民年金はともかく厚生年金は労使折半で払ってるし
ほとんどの人は元本割れ
NISAと同じで
もらうときに税金取ろうとかセコいよ
厚生年金だって元本以下しか貰えないのに
税金かかるっておかしい話だろ
個人年金は増えた分に対しての課税であって
元本は非課税
そういう意味では国民年金はともかく厚生年金は労使折半で払ってるし
ほとんどの人は元本割れ
662名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (JP 0H39-SzTN)
2025/03/23(日) 06:16:10.36ID:4yci6L1iH663名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (JP 0H39-SzTN)
2025/03/23(日) 06:25:09.78ID:4yci6L1iH >>661
>厚生年金だって元本以下しか貰えない
なんで?
ps://www.aeonbank.co.jp/column/pension/ikura/hokenryo/
支払い1318万円で4815万円受け取れる
会社に払ってもらってる分1318万−815万=503万を加えて考えても
支払い1821万円で4815万円受け取る計算
>厚生年金だって元本以下しか貰えない
なんで?
ps://www.aeonbank.co.jp/column/pension/ikura/hokenryo/
支払い1318万円で4815万円受け取れる
会社に払ってもらってる分1318万−815万=503万を加えて考えても
支払い1821万円で4815万円受け取る計算
664名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c678-CJ1e)
2025/03/23(日) 06:42:10.30ID:6IsMZI8E0 今こそ塩漬けにしていたワイの国内債券インデックスファンドをスイッチングするとき!
ボーナスが抜けてる
30年で95歳って平均寿命が80なのに盛りすぎ
早死の人を考慮しても85歳でしょ
30年で95歳って平均寿命が80なのに盛りすぎ
早死の人を考慮しても85歳でしょ
666名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ c14f-bZOK)
2025/03/23(日) 07:15:26.39ID:mPHhgPnz0 デフレ環境下では元本割れするのは当然のこと
成長局面ではインフレがあるから年金の受給額も上がるから
元本割れと叫んでいる人の年金受給額も上昇するよ
そもそも年金に元本という概念はないし企業の拠出金を自分の元本に含めるのも意味がわからん
れいわ新選組と参政党とかを支持しているとこういう価値観になるんだろうけど
成長局面ではインフレがあるから年金の受給額も上がるから
元本割れと叫んでいる人の年金受給額も上昇するよ
そもそも年金に元本という概念はないし企業の拠出金を自分の元本に含めるのも意味がわからん
れいわ新選組と参政党とかを支持しているとこういう価値観になるんだろうけど
667名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW c28b-7UuO)
2025/03/23(日) 08:47:27.84ID:tm2PgXCb0 >>650
中国から日本に横流しするビジネスがエレコム
中国から日本に横流しするビジネスがエレコム
668名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW c28b-7UuO)
2025/03/23(日) 08:50:12.82ID:tm2PgXCb0669名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW c28b-7UuO)
2025/03/23(日) 08:51:58.96ID:tm2PgXCb0670名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW b2ab-7UuO)
2025/03/23(日) 10:27:10.10ID:10FKeK0A0SBI証券も1月に不正アクセスから中国株購入… 独自2段階認証アプリは9ヶ月前更新の低セキュリティ意識…
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742633690/
ps://x.com/801_ukeru/status/1901718537321988460
ps://x.com/8891ukasarukas/status/1890394786797863144
671名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW b2ab-7UuO)
2025/03/23(日) 10:33:33.24ID:10FKeK0A0 >>670
アカウント乗っ取られてこんな損害受けてもSBI証券に瑕疵が無いから補填はしてくれんらしい。
でも、不正アクセス禁止法に抵触するからSBI証券は被害届出せるって。ふざけんな
ps://x.com/801_ukeru/status/1901718537321988460
アカウント乗っ取られてこんな損害受けてもSBI証券に瑕疵が無いから補填はしてくれんらしい。
でも、不正アクセス禁止法に抵触するからSBI証券は被害届出せるって。ふざけんな
ps://x.com/801_ukeru/status/1901718537321988460
672名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW b2ab-7UuO)
2025/03/23(日) 10:33:57.12ID:10FKeK0A0SBI君、お前らが不正アクセスで身に覚えのない取引されてても責任は負わんってさ。
2025/4/21より改定
ps://image-tm.s2mr.jp/i/original/1742693311785.jpeg
673名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW c1b5-o+7e)
2025/03/23(日) 10:48:00.51ID:X4Awe/WH0 …当たり前じゃん
674 警備員[Lv.11] (スップ Sdc2-E5Cn)
2025/03/23(日) 10:49:22.58ID:K2LZiS87d 抜かれた個人が悪いんだしそりゃそう
それに補償の前例を作ってしまうとグルになって乗っ取り詐欺できてしまうならな
それに補償の前例を作ってしまうとグルになって乗っ取り詐欺できてしまうならな
675名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (JP 0H39-SzTN)
2025/03/23(日) 11:04:37.74ID:4yci6L1iH >>665
ボーナス入れたらもっともらえるわu
65歳の平均余命は男20年女25年
これで考えると支払い総額1318万円で
受け取り総額平均は男3210万円女4013万円だわ
しかも長寿リスクに完璧に備えられる
ボーナス入れたらもっともらえるわu
65歳の平均余命は男20年女25年
これで考えると支払い総額1318万円で
受け取り総額平均は男3210万円女4013万円だわ
しかも長寿リスクに完璧に備えられる
676名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 6d4e-1+X0)
2025/03/23(日) 11:27:19.31ID:yClzRVvi0677名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 82ea-PAPZ)
2025/03/23(日) 11:34:24.47ID:sfYHL3B90 ここにきてイデコ最強説が浮上
678名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW c9a6-oL8B)
2025/03/23(日) 11:59:36.31ID:vVbbEO4V0 ふむ
679名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイW 0996-aGTa)
2025/03/23(日) 12:36:28.91ID:tncnbC3C0 >>679
中国株買われるより大分マシだな
中国株買われるより大分マシだな
681名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ d220-PAPZ)
2025/03/23(日) 13:50:42.38ID:vh4Qz0Q/0 iDeCoならどんな情弱でもフィッシング詐欺にまず合わないって意味では
682名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW c22f-7UuO)
2025/03/23(日) 14:53:36.11ID:tm2PgXCb0 イデコそのものが国営詐欺
683名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW c22f-7UuO)
2025/03/23(日) 15:00:25.43ID:tm2PgXCb0元ファーウェイ「天才少年」、中国初のエンボディドAI向け汎用基盤モデルを発表 ロボット学習を革新
2025年3月23日
ps://36kr.jp/335375/
エンボディドAI向け汎用基盤モデル「智元啓元大模型(Genie Operator-1)」(以下GO-1)を発表した。GO-1は、人間や各種ロボットのデータを活用し、エンボディドAIに画期的な学習能力を付与する。エンボディドAIはさまざまな環境や物体に対応する汎化能力を獲得し、新たなタスクに順応してスキルを習得できるようになる。
GO-1には視覚言語モデル(VLM)と混合専門家モデル(MoE)で構成されるアーキテクチャ「Vision-Language-Latent-Action(ViLLA)」を採用した。
GO-1はすでに、同社の複数のロボット本体への導入に成功しているという。
684名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW 19bd-9KOw)
2025/03/23(日) 15:17:02.32ID:XDiSKUvt0 預金保険1000万の制限ないなのかな。ハッキングされても引き出せないとか最強やろ。60歳まで使わない金置き場に最適
685名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c27c-FQJU)
2025/03/23(日) 21:46:24.50ID:BkWhPToa0 俺、iDeCoは楽天証券
不正アクセスが不安だから証券会社変えたい…
不正アクセスが不安だから証券会社変えたい…
686名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW c9a6-oL8B)
2025/03/23(日) 21:48:35.40ID:vVbbEO4V0 >>685
idecoは個別株投資出来ないから大丈夫
idecoは個別株投資出来ないから大丈夫
687名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c2b3-7UuO)
2025/03/23(日) 21:51:17.16ID:tm2PgXCb0「日本のバス会社から850台受注」 中国・PIX Moving、自動運転EVミニバスが海外市場で急拡大
2025年3月23日
ps://36kr.jp/334990/
「日本のバス会社から850台の注文を受けた。3年に分けて納車する計画だ」。
同社のCEOによると、供給力不足を補って納車を円滑に完了するため昨年12月、東証に上場するTISと神奈川県茅ヶ崎市に合弁工場を設立した。
すでに稼働を開始しており、現在は半製品の組み立て加工ができる。
688名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6e8d-7UuO)
2025/03/23(日) 21:52:16.70ID:ytURgsXM0 >>676
SBI怖いな!楽天に変えるわ
SBI怖いな!楽天に変えるわ
689名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (JP 0H26-7PGi)
2025/03/23(日) 21:56:26.32ID:HREZliYIH 楽天も引き出されてはないやろ
流動性の低い変な商品がないのが強みやな
流動性の低い変な商品がないのが強みやな
690名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 3d4a-yPHM)
2025/03/23(日) 22:02:06.09ID:ZHa4/20E0 楽天なんか使うから
691名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e989-PAPZ)
2025/03/23(日) 22:12:43.38ID:fzNmTo2r0692名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ d220-PAPZ)
2025/03/23(日) 23:15:13.67ID:vh4Qz0Q/0 仮にスイッチングや割合変更されてもすぐに戻せばよくね
そもそも全くハッキング犯人が得する要素もないだろうからターゲットになりづらいだろうし
NISAや特定に比べると被害額は少なそうだ
そもそも全くハッキング犯人が得する要素もないだろうからターゲットになりづらいだろうし
NISAや特定に比べると被害額は少なそうだ
693名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW c202-dXWM)
2025/03/24(月) 00:39:17.64ID:wuDN0mEy0 国に後出しで制度変更されて税金という名で勝手に引き抜きされる可能性はあるけどな。
違法性も過失もないから補償もされない。
違法性も過失もないから補償もされない。
694名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d1db-2aXW)
2025/03/24(月) 01:25:11.05ID:wEHXI+Wc0 積んだ丸代金に税金かけてくるのがクッソ卑怯だよな
695名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW c21d-7UuO)
2025/03/24(月) 06:57:06.33ID:BCQlqZ+80マスク信者のテスラ愛なお健在、株急落で買い加速-将来性信じ疑わず
2025年3月23日
ps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-23/STHF4RDWLU6800
個人投資家は13営業日連続でテスラ株買い越し-株価はその間17%安
逆風の中でも、これまで以上にテスラ株を買い増している層が存在する。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の熱烈なファンだ。
ファン層の熱意は過去の水準と比べても異様に高い。 個人投資家は20日まで13営業日連続でテスラ株を買い越しており、テスラ株に80億ドル(約1兆1900億円)が流れ込んだ。
流入額はデータがさかのぼれる2015年以降で最大だという。
696名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c1cc-SXzb)
2025/03/24(月) 07:30:35.57ID://tezOFZ0 NG助かる。
697名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW be18-ZX93)
2025/03/24(月) 08:12:10.29ID:agXV2LMk0 >>694
普通の投資にしても、NISAにしても、税金払った後の金で投資するけど、iDeCoは税金払ってない金で投資してる
先に取るか、後に取るか
税金後払いでいいiDeCoは相当有利だよ
それが嫌なら、iDeCo買う時に所得税払ってから買う形になるけど、そっちの方がいいかな
普通の投資にしても、NISAにしても、税金払った後の金で投資するけど、iDeCoは税金払ってない金で投資してる
先に取るか、後に取るか
税金後払いでいいiDeCoは相当有利だよ
それが嫌なら、iDeCo買う時に所得税払ってから買う形になるけど、そっちの方がいいかな
698名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 8115-UzgP)
2025/03/24(月) 08:55:50.19ID:948EoPjy0699名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW 0622-7UuO)
2025/03/24(月) 10:55:38.31ID:BY8RebZh0 2025.03.16
「日本の低学歴化」が止まらない…その「ヤバすぎる実態」
ps://gendai.media/articles/-/149030?imp=0
日本では「どの大学の入試に通過したか」は重視されても、「大学で何を学んだか」が評価されにくいことである。専門の学位が評価されるのではなく、入試に通過したという「能力」が評価されるのだ。
「日本の低学歴化」が止まらない…その「ヤバすぎる実態」
ps://gendai.media/articles/-/149030?imp=0
日本では「どの大学の入試に通過したか」は重視されても、「大学で何を学んだか」が評価されにくいことである。専門の学位が評価されるのではなく、入試に通過したという「能力」が評価されるのだ。
700名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (JP 0H39-SzTN)
2025/03/24(月) 10:59:18.48ID:rp+ecViGH701名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c17c-SXzb)
2025/03/24(月) 13:27:25.36ID:6kPX7OGZ0 自分にレス
702名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d1db-2aXW)
2025/03/24(月) 13:28:09.82ID:wEHXI+Wc0703名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW c2e4-7UuO)
2025/03/24(月) 19:50:07.10ID:BCQlqZ+80だから「コメの値段」は下がらない…「転売ヤーのせい」にしたい農水省と、「利権」を守りたいJA農協の歪んだ関係
ps://news.yahoo.co.jp/articles/fc439c03a70267923f6f87cf1bc5f0967eec7140
・ウソをつき続ける農林水産省
・コメ農家は価格高騰に困惑している
・価格暴騰はJA農協のため
JA農協は、肥料で8割、農薬や機械で6割のシェアを持っている。このような巨大な独占企業が、独禁法の適用除外を受け、農家に独占的な高価格を押し付けている。
農業は衰退しているのに、JA農協は日本有数のメガバンクとなり、日本最高・最大級の機関投資家に発展した。このことが米価高騰と関係しているのである。
実は、私も農林水産省にいるときは、このカラクリに気が付かなかった。
704名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW c2e4-7UuO)
2025/03/24(月) 20:01:45.69ID:BCQlqZ+80705名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW be6f-SXzb)
2025/03/24(月) 20:16:44.18ID:WMdqHhlt0 現実逃避はよそでやって。
706名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW c2e4-7UuO)
2025/03/24(月) 20:34:28.73ID:BCQlqZ+80 これが現実
農林中金の赤字1兆9000億円に、奥理事長は引責-成功体験が判断鈍らせた
2025年2月20日
ブルームバーグ
農林中央金庫は20日、今期(2025年3月期)の連結純損益が1兆9000億円程度の赤字(前期は636億円の黒字)に陥る見通しだと発表した。収益性の悪化した外国債券の売却を進める。
「農林中金は全国の農協が集めた60兆円超の資金を預かり、毎年3000億円ほどの運用益を還元している。これらが縮小・消滅していくと、農協は倒産・崩壊の危機に直面することになる」
農林中金の赤字1兆9000億円に、奥理事長は引責-成功体験が判断鈍らせた
2025年2月20日
ブルームバーグ
農林中央金庫は20日、今期(2025年3月期)の連結純損益が1兆9000億円程度の赤字(前期は636億円の黒字)に陥る見通しだと発表した。収益性の悪化した外国債券の売却を進める。
「農林中金は全国の農協が集めた60兆円超の資金を預かり、毎年3000億円ほどの運用益を還元している。これらが縮小・消滅していくと、農協は倒産・崩壊の危機に直面することになる」
707名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW c57a-SXzb)
2025/03/24(月) 20:38:34.65ID:+FV+YRWY0 荒らしはNG推奨
708名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スフッ Sd62-29WZ)
2025/03/25(火) 05:32:47.38ID:YjBsdZ2gd いいタイミングでゴールドからNASにスイチできたなw
709 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 6db4-aYiY)
2025/03/25(火) 08:36:51.23ID:GDiVc3Hw0 年収350万で5千円やってるけどこんなに年収低いならやらない方がよかったかな?
711名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.210][UR武][UR防限][木] (ワッチョイW 6da8-b0SJ)
2025/03/25(火) 08:53:54.80ID:+1nD1SZA0 >>709
https://i.imgur.com/Qnsunzm.jpeg
社会問題になってるAI答えコピペおじさんですまんけどこういう事らしい
世間で質問すると「まず年収あげるのが先だろ?」と優秀な人に叱られてつらい
https://i.imgur.com/Qnsunzm.jpeg
社会問題になってるAI答えコピペおじさんですまんけどこういう事らしい
世間で質問すると「まず年収あげるのが先だろ?」と優秀な人に叱られてつらい
712名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 3d4a-yPHM)
2025/03/25(火) 11:30:06.19ID:a3L3gI/r0 年収関係なく余剰資金あるならやっていいよ
713名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ed02-iSOD)
2025/03/25(火) 12:32:32.97ID:j3qLV2O50 AIがお得感って言ってるのなんか草
714名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW c2fe-7UuO)
2025/03/25(火) 19:11:08.86ID:aVTK7vc10 ダメリカ、もう打つ手無しw
中華怒涛のAI革命
DeepSeek、AIモデル「V3」最新版リリース-オープンAIに対抗
2025年3月25日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-25/STNUXTT0AFB400
Alibabaが新たなAIモデル「Qwen2.5-VL-32B」をオープンソースでリリース、画像解析や数学の能力が向上
https://gigazine.net/news/20250325-qwen2-5-vl-32b-alibaba/
テンセントが推論モデル「T1」発表、ディープシークのR1上回ると説明 https://jp.reuters.com/business/technology/3F5ZCQYKJ5IODIE4QPYKIZVTBU-2025-03-24/
中華怒涛のAI革命
DeepSeek、AIモデル「V3」最新版リリース-オープンAIに対抗
2025年3月25日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-25/STNUXTT0AFB400
Alibabaが新たなAIモデル「Qwen2.5-VL-32B」をオープンソースでリリース、画像解析や数学の能力が向上
https://gigazine.net/news/20250325-qwen2-5-vl-32b-alibaba/
テンセントが推論モデル「T1」発表、ディープシークのR1上回ると説明 https://jp.reuters.com/business/technology/3F5ZCQYKJ5IODIE4QPYKIZVTBU-2025-03-24/
715名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW c1cc-SXzb)
2025/03/25(火) 19:17:19.24ID:+E+25jc00 現実逃避やめて
716名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 1953-ixrg)
2025/03/26(水) 07:52:34.07ID:iDhIgaKc0 中国はデフレです
あと15年は全部戻り売りです
あと15年は全部戻り売りです
717名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 1953-ixrg)
2025/03/26(水) 07:54:22.36ID:iDhIgaKc0 >>709
5000円で200円の手数料はちょっと躊躇するよな。4%抜かれてるやし
5000円で200円の手数料はちょっと躊躇するよな。4%抜かれてるやし
718名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 095a-pEJL)
2025/03/26(水) 08:50:57.32ID:bBfbuU7q0 2025年度の税制改正って4月1日から施行だよね
iDeCoの増額も4月1日から?なんでニュースにならないんだ?
iDeCoの増額も4月1日から?なんでニュースにならないんだ?
719名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 0680-LrKT)
2025/03/26(水) 09:27:59.90ID:jmw9KteD0720名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW c1b5-o+7e)
2025/03/26(水) 10:15:49.78ID:2XEJLYBb0 12月にiDeco改正したばっかりじゃん
当分無いよ
当分無いよ
721名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.211][UR武][UR防限][木] (ワッチョイW c255-b0SJ)
2025/03/26(水) 10:52:19.67ID:Er/MxbSG0 事業所の書類が要らなくなったのも実際に施行日が着てからやっと各社それぞれ要らなくなりますとか言い出した感じ
各社あまり乗り気を感じない
各社あまり乗り気を感じない
722名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 65d0-/C5d)
2025/03/26(水) 10:59:24.63ID:tsiliJ1i0 >>720
上限を更に引き上げるって話はある
ただ年金改革の話とセットだから
そっちが進まなくてiDeCoの改正も先送りにされる見通しだけど
www.yomiuri.co.jp/economy/20250314-OYT1T50231/
上限を更に引き上げるって話はある
ただ年金改革の話とセットだから
そっちが進まなくてiDeCoの改正も先送りにされる見通しだけど
www.yomiuri.co.jp/economy/20250314-OYT1T50231/
723名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 82ea-PAPZ)
2025/03/26(水) 11:14:28.69ID:k6C+ysMy0 イデコ上限引き上がったら特定分を全部流し込む
年金受取で年金控除枠使えば課税も最小限度に出来るし、年金繰下げ需給も出来るで一石二鳥
年金受取で年金控除枠使えば課税も最小限度に出来るし、年金繰下げ需給も出来るで一石二鳥
724名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 2e3d-1ihV)
2025/03/26(水) 11:33:50.63ID:1g2PNMtn0 上限引き上げ→その後に出口での増税が確定で来るだろうな
なんでこんな嫌がらせみたいなことばっかやるんだろう
なんでこんな嫌がらせみたいなことばっかやるんだろう
725名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW c1b5-o+7e)
2025/03/26(水) 11:36:26.15ID:2XEJLYBb0 愚民は生かさず殺さず
太古の昔から決まってること
太古の昔から決まってること
726名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW d245-Guk8)
2025/03/26(水) 12:04:12.62ID:LIZ3lmT40 手数料抜かれた分も考慮して控除で得だからな
無職以外はやったほうが良いよ
無職以外はやったほうが良いよ
所得控除枠増は今すぐ取れるメリットで、取りおわったメリットは改悪しようがないからな
出口課税増えたら残念ではあるが、退職所得控除ゼロで1/2廃止で税率アップ、くらいされないと損にはならん
出口課税増えたら残念ではあるが、退職所得控除ゼロで1/2廃止で税率アップ、くらいされないと損にはならん
728名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 095f-neiP)
2025/03/26(水) 18:05:28.47ID:lBNJwzDN0 iDeCoは特定口座よりは得になるような制度設計ですね。文句言うのは税金の計算が出来ない人なので気にしない方が良いです
729名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6e32-dR8/)
2025/03/26(水) 18:55:49.45ID:o4mk2CC30 計算が出来るのなら最終的に特定口座より手元に入る額が少なくなる場合もある事も分かるはずだよ
730名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 8124-4qwC)
2025/03/26(水) 20:14:24.29ID:3otYWUhs0 お得な制度は広まらないほうが俺の世界ランキング上がるから、idecoはひっそりとしてるくらいがちょうどいい
731名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 095f-neiP)
2025/03/26(水) 20:49:51.40ID:lBNJwzDN0 税金の計算が出来るのならば外れ値にならないように掛け金をセーブする
特定口座より損するならば税金の計算が出来てない事だと分かる
特定口座より損するならば税金の計算が出来てない事だと分かる
732名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6e32-dR8/)
2025/03/26(水) 20:58:24.52ID:o4mk2CC30 だから掛金少なくしてるよ
その前提を書かないで後出しで言うのはちょっと……
その前提を書かないで後出しで言うのはちょっと……
733名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6e67-Wlrh)
2025/03/26(水) 21:07:09.64ID:Z5HCOoaR0 ネットのシミュレータなんかを使って調べてみたら自分の場合
退職金控除の上限を超えてでも積み立て額を増やした方が
払う税金以上の節税が出来てお得だったな
退職金控除の上限を超えてでも積み立て額を増やした方が
払う税金以上の節税が出来てお得だったな
734名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3d4a-yPHM)
2025/03/26(水) 21:13:31.69ID:SSB7BjMB0 iDeCoを信じろ
735名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c230-/C5d)
2025/03/26(水) 21:16:09.34ID:0aXxrdRI0 >>733
俺も同じ
60歳でリタイアするつもりだが
超えた分を年金受け取りにして繰り上げ受給の厚生年金と一緒に受け取る、
超えた分を年金受け取りするが控除の上限を超えない範囲にして
生活費の不足分は貯金から補充して厚生年金は繰下げ、
全て一時金で受け取って退職金控除超過分は納税して
厚生年金は60歳から繰り上げ受給、
前2つは税金や健康保険料が上がってしまうので
結局最後の選択肢が1番手取りが多くなった
損益分岐点は84歳
まあ退職金控除の改悪や年収の壁について改正があったらまた違ってくるとは思うが
俺も同じ
60歳でリタイアするつもりだが
超えた分を年金受け取りにして繰り上げ受給の厚生年金と一緒に受け取る、
超えた分を年金受け取りするが控除の上限を超えない範囲にして
生活費の不足分は貯金から補充して厚生年金は繰下げ、
全て一時金で受け取って退職金控除超過分は納税して
厚生年金は60歳から繰り上げ受給、
前2つは税金や健康保険料が上がってしまうので
結局最後の選択肢が1番手取りが多くなった
損益分岐点は84歳
まあ退職金控除の改悪や年収の壁について改正があったらまた違ってくるとは思うが
736名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 4955-BJ+z)
2025/03/26(水) 21:24:43.98ID:19Rk+xdJ0 iDeCoは万人向け制度でないのが残念すぎる
NISA積立額減らしてまでiDeCoやるメリットがわからない。シミュレーションも面倒でやってないんだけどね
NISA積立額減らしてまでiDeCoやるメリットがわからない。シミュレーションも面倒でやってないんだけどね
737名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (アークセーT Sxf1-SzTN)
2025/03/26(水) 21:25:28.72ID:Yl9Hx2qKx >>735
せせこましすぎ
せせこましすぎ
738名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 06e1-T1nh)
2025/03/26(水) 21:46:55.33ID:XKl743Rq0 別にええやん
出口を考えておくのは大事
出口を考えておくのは大事
739名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 6e92-yfd/)
2025/03/26(水) 23:53:58.10ID:RRl8oxs70 資金ロックされた上で改悪仕掛けてくるんだから出口戦略は常にアプデしとくべきだわな
所得控除されてればいいだろではあまりに大雑把すぎ
所得控除されてればいいだろではあまりに大雑把すぎ
740名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 65b7-7UuO)
2025/03/27(木) 06:34:09.59ID:MO87LFgN0 アルトマンもウンコGoogleも顔真っ赤w
現実は残酷よのうw
DeepSeek・Baidu・Alibabaなどの中国企業がAIモデルをオープンソースにしているのは「アメリカの規制を回避するため」
ps://gigazine.net/news/20250324-why-china-flooding-powerful-ai/
オープンAI・Google ディープマインドといったアメリカ企業のほとんどはAIを独占的なリソースとして扱っており、最も高度な機能へのアクセスを制限し、有料プランを通じて限定的に提供しています。
「AIをオープンソース化することで、中国はアメリカの制裁を出し抜けるだけでなく、開発を分散化し、世界中の人材を活用してモデルを改良できます。他の国々が代替ハードウェアで中国のモデルをトレーニングし、改良すれば、NVIDIAの高性能チップに対する規制すらさほど障害にはならなくなります」
これはアメリカが構築しているAIエコシステムを根本から揺るがす。無料で使えるAIが独自モデルと同じくらい強力になれば、アメリカのAI企業が提供する独自モデルに高い料金を支払う人はいなくなるからです。
現実は残酷よのうw
DeepSeek・Baidu・Alibabaなどの中国企業がAIモデルをオープンソースにしているのは「アメリカの規制を回避するため」
ps://gigazine.net/news/20250324-why-china-flooding-powerful-ai/
オープンAI・Google ディープマインドといったアメリカ企業のほとんどはAIを独占的なリソースとして扱っており、最も高度な機能へのアクセスを制限し、有料プランを通じて限定的に提供しています。
「AIをオープンソース化することで、中国はアメリカの制裁を出し抜けるだけでなく、開発を分散化し、世界中の人材を活用してモデルを改良できます。他の国々が代替ハードウェアで中国のモデルをトレーニングし、改良すれば、NVIDIAの高性能チップに対する規制すらさほど障害にはならなくなります」
これはアメリカが構築しているAIエコシステムを根本から揺るがす。無料で使えるAIが独自モデルと同じくらい強力になれば、アメリカのAI企業が提供する独自モデルに高い料金を支払う人はいなくなるからです。
741名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 65b7-7UuO)
2025/03/27(木) 06:35:05.82ID:MO87LFgN0中国DeepSeek、非推論モデルで「米国製AI」を凌駕するスコア--OpenAIやGoogleを上回る
ps://japan.cnet.com/article/35230944/
ps://japan.cnet.com/storage/2025/03/26/078f5554f11e09c7ee8e28c13e3dc602/Gm4GiJ4bcAE4Nt2%20(1).jpeg
𝕏(Twitter)のGrokが第2位
742名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 65b7-7UuO)
2025/03/27(木) 06:48:56.55ID:MO87LFgN0楽天の方が対応良さそう
i.imgur.com/GHbJDNQ.png
i.imgur.com/7wWFPj7.jpeg
743名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 65b7-7UuO)
2025/03/27(木) 08:19:57.25ID:MO87LFgN0マイクロソフト、米欧のデータセンター計画から撤退
2025年3月27日
ps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-26/STQK3CT1UM0W00
・オープンAIとの新規事業の一部を断念
・アリババ会長もデータセンター計画の供給過剰の可能性を指摘
米マイクロソフトは、米国と欧州で計画されていた2ギガワット規模の新しいデータセンタープロジェクトから撤退した。
744名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW c1cc-SXzb)
2025/03/27(木) 09:55:34.75ID:H/y0lnoj0 なにこれスクリプト?
745名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 652f-SBY1)
2025/03/27(木) 11:44:16.39ID:4FWRzysn0 50代ですが、iDeCoの審査、受かりました
申し込み前です
しかし今になって問題に気づいたんですが…
もし例えば数年以内に、体力の限界とか病気とかで
今の会社を辞めたり(辞めさせられたり)して、フリーターになってしまったら…
どうなるんでしょうか???
申し込み前です
しかし今になって問題に気づいたんですが…
もし例えば数年以内に、体力の限界とか病気とかで
今の会社を辞めたり(辞めさせられたり)して、フリーターになってしまったら…
どうなるんでしょうか???
無職や自営業になったら枠ふえるからもっと拠出できますね!
もとい
50代スタートなら60歳でもまだ貰えない場合があるので、まず何歳に受け取れるか確認しておきましょう
拠出をやめたければ加入者資格喪失届出せばやめられますが、拠出済み分は運用継続になるのでその年になるまで受け取れません
もとい
50代スタートなら60歳でもまだ貰えない場合があるので、まず何歳に受け取れるか確認しておきましょう
拠出をやめたければ加入者資格喪失届出せばやめられますが、拠出済み分は運用継続になるのでその年になるまで受け取れません
747名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d1db-2aXW)
2025/03/27(木) 12:06:12.42ID:94dzFTnQ0 条件が複雑だからやらない方がいいよね
つとめてる会社に企業DCあって加入期間10年を60歳で達成できる場合ならやればいいけど
それ以外のパターンはやらない方が良いのでは?ってなるね
それ以外のパターンはやらない方が良いのでは?ってなるね
749名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 095f-neiP)
2025/03/27(木) 16:02:20.95ID:Of1m0Kbq0750名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 19bb-/C5d)
2025/03/27(木) 16:16:06.84ID:9H7utF4h0 会社でやってるのがDCだけでなくDB(確定給付年金)でも運用年数にカウントして良いみたいだね
年末の還付金の話でiDeCoの話題が出て会社の50代のおっちゃんが興味持って
自分の年で始めたら何歳で貰えるのかを問い合わせたらそう言われたとかで
運用年数が少ないだろうから元本保証型でやるとか言ってたな
年末の還付金の話でiDeCoの話題が出て会社の50代のおっちゃんが興味持って
自分の年で始めたら何歳で貰えるのかを問い合わせたらそう言われたとかで
運用年数が少ないだろうから元本保証型でやるとか言ってたな
751名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイ ed02-bZOK)
2025/03/27(木) 17:10:20.77ID:S5/SCZBQ0 退職金制度や企業DBから企業DCやiDeCoに資産移管等してたら移管前の制度での年数を引き継げる
詳細は ideco 年数 確定給付企業年金 でぐぐるとわかると思う
詳細は ideco 年数 確定給付企業年金 でぐぐるとわかると思う
752名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6572-Guk8)
2025/03/27(木) 18:00:54.94ID:N6VPqzQF0 とりあえず「資金ロック」と「出口改悪」って連呼すれば批判になると思ってる奴ら多すぎない?
どっかのインフルエンサーの真似?
どっかのインフルエンサーの真似?
753名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 06fb-5067)
2025/03/27(木) 18:41:35.84ID:RwUk4OYU0 >>736
Ideco勉強しろww
Ideco勉強しろww
754名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 094c-aGTa)
2025/03/27(木) 19:40:41.79ID:UFWqn1DB0 始めたら辞められない
掛け金変更に2カ月ぐらい掛かる
NISAと違って出口に課税がある。
特定より税金が優遇なのはわかるけど
いざというときのリスクが高すぎる。
掛け金変更に2カ月ぐらい掛かる
NISAと違って出口に課税がある。
特定より税金が優遇なのはわかるけど
いざというときのリスクが高すぎる。
755名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 3d4a-yPHM)
2025/03/27(木) 20:22:17.00ID:mIcv98Fa0 iDeCoの馬鹿野郎
756名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 09dc-dYqE)
2025/03/27(木) 21:04:29.24ID:7/bxo7KP0757名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 65c4-7UuO)
2025/03/27(木) 21:11:51.52ID:MO87LFgN0 >>756
アホの卓上論
アホの卓上論
758名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW c9a6-oL8B)
2025/03/27(木) 21:30:17.58ID:fv9IPxHv0 少なくとも課税所得ゼロの人から見ればnisaに劣るのは間違いない
自分は満額23000掛けているが人に勧めるほどでもないな
自分は満額23000掛けているが人に勧めるほどでもないな
759名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 65c4-7UuO)
2025/03/27(木) 22:03:45.76ID:MO87LFgN0 こいつ、たまには良いこと言うな
ビル・ゲイツが「AIで10年以内に医師や教師が無料になる」とコメント
2025年03月27日
ps://gigazine.net/news/20250327-bill-gates-ai-belief/
ビル・ゲイツが「AIで10年以内に医師や教師が無料になる」とコメント
2025年03月27日
ps://gigazine.net/news/20250327-bill-gates-ai-belief/
760名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4955-BJ+z)
2025/03/27(木) 22:04:43.72ID:oTYyctHq0 >>753
まあNISA全力のほうが資産が増えるのはわかったから
まあNISA全力のほうが資産が増えるのはわかったから
761 警備員[Lv.10] (スップ Sdc2-E5Cn)
2025/03/27(木) 22:06:05.75ID:7gHAImtFd >>760
これでNISAはオルカンsp500みたいなもの買ってますとか言ったらくっそバカにされるぞ
これでNISAはオルカンsp500みたいなもの買ってますとか言ったらくっそバカにされるぞ
762名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4955-BJ+z)
2025/03/27(木) 22:11:37.96ID:oTYyctHq0 >>761
たいして変わらんがFANG+に800ぐらい入れた。個別株には手を出さない安全志向です
たいして変わらんがFANG+に800ぐらい入れた。個別株には手を出さない安全志向です
763名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 063f-7r9x)
2025/03/27(木) 23:02:40.88ID:ajbDSRUe0 iDeCo企業型DC退職金を合算して退職所得控除におさまるなら一時金受取時の税金はゼロになるんですか
764名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 6542-Guk8)
2025/03/27(木) 23:13:25.02ID:KD7PiCA/0765名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 09dc-dYqE)
2025/03/28(金) 00:11:12.46ID:nC2GtAhu0 >>757
卓上論ってなんですか???
卓上論ってなんですか???
766名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW c9a6-oL8B)
2025/03/28(金) 00:53:12.68ID:UaOffhu+0 >>764
idecoを始めたことを後悔した人が1800万の余裕資金を持ってるはずがない
idecoを始めたことを後悔した人が1800万の余裕資金を持ってるはずがない
767 警備員[Lv.11] (スップ Sdc2-E5Cn)
2025/03/28(金) 01:14:09.20ID:P2bjGisOd メリットがわからないくらいの脳みそしかないからやろ
768名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.211][UR武][UR防限][木] (ワッチョイW b1f2-b0SJ)
2025/03/28(金) 02:03:23.64ID:5ssOrfXg0 ちゃちゃっと手続き電子化すりゃよいのに
769名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW c9a6-oL8B)
2025/03/28(金) 02:39:13.47ID:UaOffhu+0 >>763
もちろん税金はゼロになります。
もちろん税金はゼロになります。
770名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW be5e-9KOw)
2025/03/28(金) 05:42:35.62ID:OnMYsVV60 ハッキング対策になるし郵送でいいよ。何でも便利にすりゃいいってもんじゃない
771名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW c2b9-7UuO)
2025/03/28(金) 07:18:55.69ID:mtMZgJod0 >>763
同じ年度内なら
同じ年度内なら
772名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c28f-ZX93)
2025/03/28(金) 07:21:41.54ID:6pdC272A0 口座とりあえず作っとこうかな
773名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ed02-5Gzi)
2025/03/28(金) 08:05:12.47ID:ulWXFJNA0 iDeCoで退職金控除使ったら職場の退職金は税金満額かかるの?
774名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW c1b5-o+7e)
2025/03/28(金) 08:20:25.60ID:FGM0u7Im0 順番と間隔で色々変わるからよく調べるべし
775名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ed02-bZOK)
2025/03/28(金) 09:14:53.98ID:lyfMyuAE0 >>773
重複してない年数分は使えるし、重複分も控除枠余ったら退職金のほうでもあまってる年数に換算されて使えるよ
iDeCo先の場合(改正後のほうの説明読んでね) s://www.daiwa.jp/lp_dc/ideco/column/article_343/
イメージとしては勤続20年のうち7年iDeCoやってたなら、後でもらう退職金は少なくとも13年分の控除は使える
仮にiDeCoが少なくて5年分の枠で足りちゃって無税になっちゃったよって場合は、退職金は15年分の控除が使える
重複してない年数分は使えるし、重複分も控除枠余ったら退職金のほうでもあまってる年数に換算されて使えるよ
iDeCo先の場合(改正後のほうの説明読んでね) s://www.daiwa.jp/lp_dc/ideco/column/article_343/
イメージとしては勤続20年のうち7年iDeCoやってたなら、後でもらう退職金は少なくとも13年分の控除は使える
仮にiDeCoが少なくて5年分の枠で足りちゃって無税になっちゃったよって場合は、退職金は15年分の控除が使える
776名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ c1a7-bZOK)
2025/03/28(金) 10:21:21.13ID:b04pKOWS0 >>771
年度は関係ないだろ
年度は関係ないだろ
777名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 0667-7r9x)
2025/03/28(金) 11:44:27.62ID:fE4tG1Y/0 >>769
ありがとう
ありがとう
778名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW bed2-SBY1)
2025/03/28(金) 11:47:53.18ID:kJdnerbd0 >>746-748
ありがとうございました🙇♂
自分なりの結論ですが
「iDeCoの節税メリットは魅力的だけど、
NISAはいろいろ自由度が高いのに対し
(解約も減額調整も売却調整も自由)
iDeCoはいろいろ自由度が低くて面倒」
ということですね
で、お察しの通り、
自分の場合だと、受け取りが60代半ばになるので、キツいです💦💦
ただ、受け取りは数年遅くても
(働けなくなった時とかに)
拠出自体はいちお止められるんですね・・
考えてみます🙇♂
ありがとうございました🙇♂
自分なりの結論ですが
「iDeCoの節税メリットは魅力的だけど、
NISAはいろいろ自由度が高いのに対し
(解約も減額調整も売却調整も自由)
iDeCoはいろいろ自由度が低くて面倒」
ということですね
で、お察しの通り、
自分の場合だと、受け取りが60代半ばになるので、キツいです💦💦
ただ、受け取りは数年遅くても
(働けなくなった時とかに)
拠出自体はいちお止められるんですね・・
考えてみます🙇♂
779名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW bed2-SBY1)
2025/03/28(金) 12:36:36.03ID:kJdnerbd0 >>749
読んでるだけで元気がわきます✨✨
ありがとうございました😂
私は独身なので「人生は消耗品、長生きはお金がかかるだけのリスク」だと思っていたのですが・・
なぜか、親戚(義理の姉)が「長生きしてほしい」と願われまして😅
がんばってみます✨
読んでるだけで元気がわきます✨✨
ありがとうございました😂
私は独身なので「人生は消耗品、長生きはお金がかかるだけのリスク」だと思っていたのですが・・
なぜか、親戚(義理の姉)が「長生きしてほしい」と願われまして😅
がんばってみます✨
780名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 2ea1-oL8B)
2025/03/28(金) 12:48:21.92ID:z/54kZzI0 仮に月1万10年間拠出しても120万にしかならない。これくらいは老後の貯蓄として貯めたほうがいい。それが難しい人は65歳まで働くだろうからその場合所得税控除も活きると思う。
まぁ失業保険とか生活保護まで考慮するとまた変わってくるんだろうけどね。
まぁ失業保険とか生活保護まで考慮するとまた変わってくるんだろうけどね。
781名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d1db-2aXW)
2025/03/28(金) 17:09:43.60ID:uegRcM4A0 今、我慢して貧乏暮らしをするぐらいならやらない方がいいよ
年寄りには持て余すカネなんか持ったって
変なことにしか使えないんだから
年寄りには持て余すカネなんか持ったって
変なことにしか使えないんだから
782名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW c2b9-7UuO)
2025/03/28(金) 20:24:58.53ID:mtMZgJod0 IMF 実質GDPの成長率
2024年
世界全体で3.2%の成長率
先進国 1.7%
新興国 4.2%
日本国 -0.2%
2024年
世界全体で3.2%の成長率
先進国 1.7%
新興国 4.2%
日本国 -0.2%
783名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d1db-2aXW)
2025/03/29(土) 01:42:28.83ID:HW5PHD8S0 イデコの掛け金上限引き上げ、先送りか…年金改革法案の成立見通せず : 読売新聞 - https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250314-OYT1T50231/
iDeCoやってるヤツざまぁw
格差是正のためにももっと改悪した方がいいよ
iDeCoやってるヤツざまぁw
格差是正のためにももっと改悪した方がいいよ
784名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 1917-ixrg)
2025/03/29(土) 04:01:51.66ID:o/H9H1BU0 税理士系YouTuberの殆どがiDeCo辞めとけ言い出してから
ストップしといて正解だったわ
ストップしといて正解だったわ
785名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 095f-neiP)
2025/03/29(土) 04:38:47.53ID:7vLGuPmL0 少なくとも退職金がない自営業者はやった方が良い
YouTubeの視聴者は会社員が大半ですからね
自分で税金の計算が出来れば損得がわかるはず
残酷ですが格差はお金の知識の差で生まれます
YouTubeの視聴者は会社員が大半ですからね
自分で税金の計算が出来れば損得がわかるはず
残酷ですが格差はお金の知識の差で生まれます
786名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6d2e-llTr)
2025/03/29(土) 04:39:17.78ID:2cqYqi640 iDeCoしてないアピールをiDeCoスレに書き込む人生って楽しいのかね
787名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 2e3d-1ihV)
2025/03/29(土) 05:17:18.89ID:1asGrtRB0 小規模企業共済はやってないがiDeCoはやってる
諸々のリスクは言われていたが控除のメリットが大きいし運用益も出てるので
今のところはやっててよかったと思ってるが今後はどうなるかわからんね
諸々のリスクは言われていたが控除のメリットが大きいし運用益も出てるので
今のところはやっててよかったと思ってるが今後はどうなるかわからんね
788名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1e24-z2Op)
2025/03/29(土) 05:36:44.63ID:AyghnGky0 40歳のちょっと前に企業型に強制加入(退職金の積立として拠出)
40歳で退職し、その後個人型に強制加入
株は嫌いなので100%定期預金、拠出は無し
そして60歳になり、このたびやっと、やっと解約し前の会社の退職金がキターーー!
長かったわ~~~ なげ~よホント 長過ぎ!
ということで、皆さん覚悟しておいてな、マジ長いから。
40歳で退職し、その後個人型に強制加入
株は嫌いなので100%定期預金、拠出は無し
そして60歳になり、このたびやっと、やっと解約し前の会社の退職金がキターーー!
長かったわ~~~ なげ~よホント 長過ぎ!
ということで、皆さん覚悟しておいてな、マジ長いから。
789名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0Hf6-8DfZ)
2025/03/29(土) 05:49:03.52ID:mx24iTaRH 20年定期預金とかもったいない
790名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 2e3d-1ihV)
2025/03/29(土) 06:01:21.15ID:1asGrtRB0 株にしてたらいくらになってたんだろうな
791名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 06fb-5067)
2025/03/29(土) 06:52:25.32ID:rk14qzLU0 >>758
年間276000円の控除はでかいぞw
年間276000円の控除はでかいぞw
792名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 658c-uwXL)
2025/03/29(土) 07:04:59.26ID:/GDsTjEN0 >>151
同じ人いたw
同じ人いたw
793名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c282-7UuO)
2025/03/29(土) 07:45:12.27ID:vrVDYpmU0 >>783
詐欺なんだから縮小か廃止で良いよ。全額を国民に返金しろ!
詐欺なんだから縮小か廃止で良いよ。全額を国民に返金しろ!
794名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MM92-neiP)
2025/03/29(土) 07:47:59.66ID:XqO5qwuFM イデコなんかやるくらいなら高配当株買った方がよくね?
今も未来も良くなる
今も未来も良くなる
795名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c609-lfAh)
2025/03/29(土) 08:16:01.92ID:m9APqZal0 >>791
課税所得0なら控除意味ないでしょおじいちゃん
課税所得0なら控除意味ないでしょおじいちゃん
796名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 09a6-aGTa)
2025/03/29(土) 09:31:37.83ID:uHGAkTnW0 >>794
iDeCo始めたときは神制度だと思ったんだけどな
こんなに早く出口改悪し始めたし
怪我して三ヶ月入院して思い知ったが
いざというとき逃げられないのがキツすぎる。
目標も億万長者から配当金で早くバリスタFIREするかに変えたし
iDeCo始めたときは神制度だと思ったんだけどな
こんなに早く出口改悪し始めたし
怪我して三ヶ月入院して思い知ったが
いざというとき逃げられないのがキツすぎる。
目標も億万長者から配当金で早くバリスタFIREするかに変えたし
797名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6d2e-llTr)
2025/03/29(土) 10:44:15.80ID:2cqYqi640 もともと老後の備えをする人を優遇しようって趣旨なので
老後まで財産をとっておく余裕がない人は想定されてないよ
そういう人はiDeCoしなくていいしスレなんかみてないでバイトでもしとけ
老後まで財産をとっておく余裕がない人は想定されてないよ
そういう人はiDeCoしなくていいしスレなんかみてないでバイトでもしとけ
798名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ニククエ c106-aLgO)
2025/03/29(土) 13:03:57.02ID:JU7a8eUf0NIKU799名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ニククエW c60a-f/kB)
2025/03/29(土) 16:14:10.34ID:d+bPze1n0NIKU ゴールドにも振り分けたいけど下がってる最中だから株だけでいいか…
800名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ニククエ 82ea-PAPZ)
2025/03/29(土) 16:27:33.97ID:Eqh+o44w0NIKU ゴールドは年金受取する人用かな
値上がり益を狙うようなものじゃない。ボラをなだらかにするため
値上がり益を狙うようなものじゃない。ボラをなだらかにするため
801名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ニククエW c514-1odM)
2025/03/29(土) 17:57:58.21ID:Z27HAvAB0NIKU iDeCo自体昨日今日始まった訳では無くもう20年以上もある制度だからな。
入口でめっちゃ得してるんだから出口で取られるのは当たり前。
むしろ老後に大きな資産残せてるんだからええやん。
毎年控除で浮いた金を自由に使えるだけで神やん。
入口でめっちゃ得してるんだから出口で取られるのは当たり前。
むしろ老後に大きな資産残せてるんだからええやん。
毎年控除で浮いた金を自由に使えるだけで神やん。
802名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW 6ee0-/C5d)
2025/03/29(土) 18:15:50.20ID:Wn3E0D0P0NIKU 改悪って喚いてる連中の大半は別に影響ない奴だし
またバカが発狂してるくらいにしか感じない
またバカが発狂してるくらいにしか感じない
803名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ニククエ d1db-2aXW)
2025/03/29(土) 19:30:21.11ID:HW5PHD8S0NIKU 課税所得を全部iDeCoで消すとすると
年収どれぐらいになるんだろう
年収どれぐらいになるんだろう
804名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ニククエW c9a6-oL8B)
2025/03/29(土) 19:43:16.17ID:qO1O5mle0NIKU 基礎控除48万、給与所得控除55万だからidecoの上限23000の人なら276000足して
1306000以下の人だと思う
1306000以下の人だと思う
805名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ニククエW dd7d-Guk8)
2025/03/29(土) 20:11:17.72ID:nZX/kv7m0NIKU806名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ニククエ 6e29-29WZ)
2025/03/29(土) 21:07:24.19ID:4h4RYQT+0NIKU807名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ニククエ d1db-2aXW)
2025/03/29(土) 22:00:54.58ID:HW5PHD8S0NIKU >>804
すごい!さすがです!
すごい!さすがです!
808名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW ff17-jMNb)
2025/03/30(日) 01:38:08.72ID:0HHYrCdb0 テラワロスw
中国の習近平国家主席、トヨタの豊田章男会長らと会談
ps://m.youtube.com/watch?v=OdwQLDeDreA
ps://imgur.com/CdpOdXA.jpeg
中国の習近平国家主席、トヨタの豊田章男会長らと会談
ps://m.youtube.com/watch?v=OdwQLDeDreA
ps://imgur.com/CdpOdXA.jpeg
809名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW ffb3-9qVL)
2025/03/30(日) 01:58:57.13ID:hIoGywCd0 iDeCoの馬鹿野郎
810名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 5f9e-tB8R)
2025/03/30(日) 07:46:04.00ID:2Wnb3smz0 iDeCoは年金だから
どんどん改悪されるよ
どんどん改悪されるよ
811名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 5f35-Omrf)
2025/03/30(日) 09:41:44.18ID:BEgknS3/0 退職金だけどなw
まあ今でさえ厚生年金パクって国民年金に横流ししたり
退職金控除もちょこちょこ改悪してるから
サラリーマン課税は基本的改悪されると思ってたほうがいいね。
まあ今でさえ厚生年金パクって国民年金に横流ししたり
退職金控除もちょこちょこ改悪してるから
サラリーマン課税は基本的改悪されると思ってたほうがいいね。
812名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW df7d-f3X3)
2025/03/30(日) 11:20:39.24ID:umPFdaDw0 改悪改悪騒いでる人って、
iDeCoやってる人は改悪されないと信じてるって思いこんでるの?
みんな「改悪されても得な可能性がかなり高い」と判断したからやってるんだけど……
iDeCoやってる人は改悪されないと信じてるって思いこんでるの?
みんな「改悪されても得な可能性がかなり高い」と判断したからやってるんだけど……
813名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW ff17-jMNb)
2025/03/30(日) 11:32:58.10ID:0HHYrCdb0ほとんどのJAは「赤字」…経営難に陥り不正行為が蔓延している巨大組織「JA」の「厳しい現実」
ps://gendai.media/articles/-/148543?imp=0
・多くのJAは秩序を失い、もはやどうしようもなく腐敗している
・JAの闇は限りなく広く、深い
・権力闘争に明け暮れる経営者たち
・JA共済を悪用して私腹を肥やす職員たち
814名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW ff17-jMNb)
2025/03/30(日) 12:00:20.97ID:0HHYrCdb0多くの人の生活を支える「大事な仕事」ほど給料が安いという「厳しい現実」
2025.03.29
ps://gendai.media/articles/-/149192?imp=0
「クソどうでもいい仕事」はなぜエッセンシャルワーカーよりも給料がいいのか? その背景にはわたしたちの労働観が関係していた?
3K労働の定義には、「建設・土木、ゴミ処理などの肉体労働や、看護師、介護士、調理師」
これらはいわゆる「エッセンシャル・ワーカー」
・パンデミックのロックダウンによって「必要のない仕事や職業」があぶり出された。
・社会的価値のある労働への反感や妬みが低賃金を決定付けている
815名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 5fa6-3eG9)
2025/03/30(日) 16:36:30.46ID:hNyEOP870 所得税率10%以下はnisaに負ける可能性もあるし、そもそも60歳まで引き出せない金を数百万円貯める余裕がない人も多いだろうからやって後悔することもあるんじゃないか。
816名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 5f77-Omrf)
2025/03/30(日) 17:06:01.18ID:BEgknS3/0 問題は
ユーザー側にしろ制度側にしろ
問題起こった時に逃げられないこと。
ユーザー側にしろ制度側にしろ
問題起こった時に逃げられないこと。
817名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW df7d-f3X3)
2025/03/30(日) 18:05:01.82ID:umPFdaDw0818名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 5f5f-6yzK)
2025/03/30(日) 18:10:42.25ID:jtlisIuR0819名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワントンキン MMdf-6yzK)
2025/03/30(日) 18:15:55.30ID:jiUDM16sM イデコやるようなマネリテ高い人は別にイデコやらんでも老後困らないけどな
820名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 5fa6-3eG9)
2025/03/30(日) 18:27:30.85ID:hNyEOP870 >>817
そういう人もいると言っただけで確定しているわけじゃないよ
金融資産ゼロの人を含む50歳代の中央値は200万だからidecoやれない人の方が多いのが当たり前とも言える
この板では金融資産500万以上持つ人が多いだろうけど今の日本では勝ち組だよ
そういう人もいると言っただけで確定しているわけじゃないよ
金融資産ゼロの人を含む50歳代の中央値は200万だからidecoやれない人の方が多いのが当たり前とも言える
この板では金融資産500万以上持つ人が多いだろうけど今の日本では勝ち組だよ
821名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 7fea-WRJW)
2025/03/30(日) 19:37:53.12ID:LmFjMaHG0 自分も自営でiDeCoはすごく助かってる
途中まで勤め人だったから厚生年金も月16万くらいある見込みだけど、そっちも受け取りまでにどうなってるかわからないし
今この時の控除が何より確実だよ
途中まで勤め人だったから厚生年金も月16万くらいある見込みだけど、そっちも受け取りまでにどうなってるかわからないし
今この時の控除が何より確実だよ
822名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7f13-jMNb)
2025/03/30(日) 19:53:53.12ID:a5tT5jDi0 ファイブアイズ
アングロサクソン民族同盟
情報スパイ協定
ps://imgur.com/EyMsa4d.png
かつてはオカルト認定されたり、陰謀論者と揶揄されたが、近年になり全て事実であることが判明した。
アングロサクソン民族同盟
情報スパイ協定
ps://imgur.com/EyMsa4d.png
かつてはオカルト認定されたり、陰謀論者と揶揄されたが、近年になり全て事実であることが判明した。
823名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 5f56-yZVW)
2025/03/30(日) 19:55:26.39ID:an9WbMQm0 idecoもnisaも属性を選ぶからな
余裕資金で積めない層はやらんで良い
収入増やす方が先
余裕資金で積めない層はやらんで良い
収入増やす方が先
824名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 5f55-aP9k)
2025/03/30(日) 20:13:24.70ID:WoBTm2zP0 俺は退職金が2000以上あるからiDeCoメリットないからできない。誰にでも有益な制度なら良かったのに。だから家族に贈与して家族3人での新NISA全力にせざるを得ない
825名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 5fa6-3eG9)
2025/03/30(日) 20:29:41.32ID:hNyEOP870 >>824
退職金2000万以上あっても今の所得が多ければnisaよりidecoが得な可能性はあるよ
退職金2000万以上あっても今の所得が多ければnisaよりidecoが得な可能性はあるよ
826名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW df91-Ylrt)
2025/03/30(日) 20:35:48.05ID:NjgwhqpE0 >>821
40年働いても厚生年金そんなにもらえなくね?
40年働いても厚生年金そんなにもらえなくね?
827名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW df7d-f3X3)
2025/03/30(日) 20:40:19.90ID:umPFdaDw0 金がなくてiDeCoもNISAも出来ない、なら分かるけどNISA全力できるのにiDeCoケチる意味がわからん
それだけ収入あるならiDeCoの所得控除もデカいだろうに
それだけ収入あるならiDeCoの所得控除もデカいだろうに
828名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 7f41-xSZ1)
2025/03/30(日) 20:42:25.01ID:5FluZiue0829名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 5fa6-3eG9)
2025/03/30(日) 20:53:42.08ID:hNyEOP870 idecoは月5千円、年6万から出来る
30年かけても180万、所得控除15%として153万
退職金が数千万出る会社ならともかく、数百万程度の会社ならやってもいいと思うけどな
でも無職とか所得税非課税の人は止めておいたほうがいい
30年かけても180万、所得控除15%として153万
退職金が数千万出る会社ならともかく、数百万程度の会社ならやってもいいと思うけどな
でも無職とか所得税非課税の人は止めておいたほうがいい
830 警備員[Lv.27] (スップ Sd1f-HRLP)
2025/03/30(日) 21:10:02.15ID:qOTW/3gvd 自分はDCだけど会社拠出分を含めて月に4万弱をあと30年くらいだから怖いのは法改正くらいやな
831名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.28][木] (ワッチョイW ff8d-0w9o)
2025/03/30(日) 21:30:02.09ID:oVvT2jfB0 iDeCoはその大どんでん返し法改正があるから恐ろしい
832 警備員[Lv.27] (スップ Sd1f-HRLP)
2025/03/30(日) 21:39:21.43ID:qOTW/3gvd まあ特定口座より多少損になっちゃった程度だったら許せるけどね
833名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 7fea-WRJW)
2025/03/30(日) 21:47:10.61ID:LmFjMaHG0 >>826
50で退職して自営になったんだが去年の定期便の金額だよ
50で退職して自営になったんだが去年の定期便の金額だよ
834名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW df91-Ylrt)
2025/03/30(日) 22:05:02.76ID:NjgwhqpE0835名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 5f3b-3c5F)
2025/03/30(日) 23:02:34.16ID:nHFyTl7C0 退職金だけで控除超えるわい
836名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 5f16-qK1L)
2025/03/31(月) 00:20:05.80ID:802alSmp0837名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW df4a-9qVL)
2025/03/31(月) 01:20:02.62ID:q28JiOX40 退職金、いっぱい出たね
838名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (JP 0H93-z5fi)
2025/03/31(月) 01:23:58.85ID:L3uk+hjjH >>834
月16万で余裕・・・・
月16万で余裕・・・・
839名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f6f-jMNb)
2025/03/31(月) 06:57:01.02ID:YdokI3oK0年金月16万円は額面だろ
毎年値上がりする保険料が天引きされて、実際の手取りは10万程度と認識したほうが良い
年金は払い損
結果的に生活保護の老人とほとんど変わらない
840名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW dfb8-Ylrt)
2025/03/31(月) 08:43:11.97ID:8hnukLmF0 >>838
国民年金合わせたら25万弱
国民年金合わせたら25万弱
841名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 5f9b-8g6k)
2025/03/31(月) 11:26:50.41ID:ldqcJm900 全然足りん
842名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 5f50-Omrf)
2025/03/31(月) 11:35:11.93ID:CvmmHEXm0 足るを知れ
843名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 7f64-fA+d)
2025/03/31(月) 11:51:45.48ID:jo9Pd90X0 ほんと。どんな生活してんのよ。
844名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7f90-jMNb)
2025/03/31(月) 11:57:38.81ID:F9Ue+k2/0 俺は95歳まで現役で働くシナリオを目指してるから年金は繰り下げして70まで全力で稼ぐ
70過ぎたら事業所得は子供の所得に転移させて年金所得控除を活用
早死にすることは受け入れられないし長寿化の努力を勧めてる
陸上未経験だがマスターズ陸上で入賞を目標にしてる
既に短距離走は30年前の十代の頃より速いタイム
大谷翔平より長生きしてやる
70過ぎたら事業所得は子供の所得に転移させて年金所得控除を活用
早死にすることは受け入れられないし長寿化の努力を勧めてる
陸上未経験だがマスターズ陸上で入賞を目標にしてる
既に短距離走は30年前の十代の頃より速いタイム
大谷翔平より長生きしてやる
845名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 5f9b-8g6k)
2025/03/31(月) 12:01:20.77ID:ldqcJm900 いくら体鍛えても認知症になったらおしまい
人との繋がり増やして脳を刺激した方が良いよ
人との繋がり増やして脳を刺激した方が良いよ
846名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 7f90-jMNb)
2025/03/31(月) 13:37:03.29ID:F9Ue+k2/0847 警備員[Lv.29] (スップ Sd9f-HRLP)
2025/03/31(月) 13:42:19.78ID:zjriDXoId848名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 7fc6-/W2A)
2025/03/31(月) 14:27:08.25ID:IxBuCOm40 短距離とか身体壊すぞ
緩く筋トレや歩いたり自転車がお勧め
俺は40迄ガッツリ競技やってたから色々ガタ来てる
緩く筋トレや歩いたり自転車がお勧め
俺は40迄ガッツリ競技やってたから色々ガタ来てる
849名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 7f90-jMNb)
2025/03/31(月) 15:10:13.21ID:F9Ue+k2/0850名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW ffd4-jMNb)
2025/03/31(月) 15:15:11.05ID:zPDcI4Bo0851名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW ffd4-jMNb)
2025/03/31(月) 15:17:10.59ID:zPDcI4Bo0 運動音痴の女性でも、元気な高齢者がいるのは減少幅が小さいから
852名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 5fa6-/W2A)
2025/03/31(月) 15:18:32.90ID:L9BQphI70853名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW ffd4-jMNb)
2025/03/31(月) 15:23:44.93ID:zPDcI4Bo0運動することだけでなく、“分泌臓器”としての筋肉に着目
www.kobe-u.ac.jp/ja/news/article/20240123-21746/
培養した骨格筋細胞が分泌したエクソソームが体内の掃除役であるマクロファージによる過剰な炎症を抑制することや前立腺がん細胞の増殖を抑制することを発見。
研究により、強い全身運動をすると分泌が増えることが明らかになった。
骨格筋は全身の臓器のなかで唯一自分の意志で動かすことができますし、成長過程に合わせて刺激の与え方をコントロールできるなど、主体的、意識的、能動的に管理できるという面で理想的な臓器です
854名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 5f5f-X1bP)
2025/03/31(月) 15:26:38.71ID:zXWsM0WV0 何のスレだよw
855 警備員[Lv.29] (スップ Sd9f-HRLP)
2025/03/31(月) 15:30:32.55ID:zjriDXoId 今でも彼女とえっちするときは数時間くらい腰振り続けられるけど早死にするかな
856名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW ffd4-jMNb)
2025/03/31(月) 15:37:21.03ID:zPDcI4Bo0857名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 7f64-fA+d)
2025/03/31(月) 16:25:45.15ID:jo9Pd90X0 金の話しろ
858名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 5f67-Omrf)
2025/03/31(月) 16:32:18.88ID:CvmmHEXm0 金の話だが?
859 警備員[Lv.30] (スップ Sd9f-HRLP)
2025/03/31(月) 16:37:25.02ID:zjriDXoId860名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 7fd9-jMNb)
2025/03/31(月) 18:42:34.94ID:brlKaXRm0 健康こそ資産ということ。
861名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 7fd9-jMNb)
2025/03/31(月) 18:42:41.75ID:brlKaXRm0【東京はアジアのセックス観光の首都】 チャイナ訪日客の増加でエイズ患者が急増? 「風俗店ツアーも流行」[3/31]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1743395876/
862名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7fb0-xSZ1)
2025/03/31(月) 19:41:45.80ID:hM7+xW4j0 EDスレかと思った
863名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM93-uV0j)
2025/03/31(月) 22:00:46.91ID:JvZLeAABM 今入るなら、品揃えもそこそこ良くて残高ポイントくれる松井かな
だいぶiDeCoの利益減ったな
あと3年で60なのに
70まで塩漬けかよ?
生きてるかな俺
あと3年で60なのに
70まで塩漬けかよ?
生きてるかな俺
865名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 5fdc-9cs8)
2025/03/31(月) 22:31:51.03ID:0jxw22Yc0 70まで生きる自信がないなら
いっそのこと使わずにみなし相続資産として相続させるってのも考慮する価値があるよ
いっそのこと使わずにみなし相続資産として相続させるってのも考慮する価値があるよ
866名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM93-uV0j)
2025/03/31(月) 22:55:38.31ID:JvZLeAABM 171円のピンハネやめちくり~
867名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ウソ800W fff1-BZ8I)
2025/04/01(火) 00:12:16.12ID:B5rOEvyT0USO >>860
上手い!!!
上手い!!!
868名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ウソ800 0H93-z5fi)
2025/04/01(火) 09:31:06.71ID:OjRsYBBNHUSO 夫に対して妻は6〜12歳年下がベストチョイス
家庭経営においても
夜の営みにおいても
天寿全うにおいても
家庭経営においても
夜の営みにおいても
天寿全うにおいても
869名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ウソ800W ffcf-08m2)
2025/04/01(火) 10:33:08.33ID:2JNyhBBN0USO 40で嫁28とか夢のようだが身が持たずさらに早死にしそう
870名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ウソ800W fff1-BZ8I)
2025/04/01(火) 11:57:24.04ID:B5rOEvyT0USO871名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.529][木] (ワンミングク MMdf-rFoa)
2025/04/01(火) 16:33:15.85ID:L7yjjB5bM えーサラリーマン6万まだなの
872名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 5f58-jMNb)
2025/04/01(火) 19:36:57.27ID:P95gAuok0ps://imgur.com/2WF1tJI.jpeg
873名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW df4a-9qVL)
2025/04/01(火) 21:48:44.39ID:jgeVjMkF0 iDeCo6万は再来年や
874名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW dfac-/Ont)
2025/04/02(水) 20:37:37.10ID:KVDk7Sxb0 勤め人で天引き出ない場合転職したあとそちらで手続きしないとどう問題起きる?仮に1年毎に転職とかしてたら数回飛ばしても問題なさそうだが。
875名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW df15-gi94)
2025/04/02(水) 21:27:34.99ID:AT8npIDF0 >>874
手続きしないと現金に自動転換されてその後は手数料を取られるだけになる
手続きしないと現金に自動転換されてその後は手数料を取られるだけになる
876名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW ff2e-jMNb)
2025/04/02(水) 22:49:33.57ID:TIKXZ7gT0KDDI、楽天モバイルが参入 携帯キャリアのシェアを大きく変える可能性を秘めた最新通信サービス「DTC」の最前線
ps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87164
KDDIは2024年12月、DTCサービスを2025年春ごろから開始すると発表した。同社はイーロン・マスク氏率いるスペースX(本社テキサス州)と提携し、「スターリンク」衛星を使用する。
877名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW df4a-9qVL)
2025/04/02(水) 23:44:35.51ID:ZFl3Xt5n0 最近また冷えてきたよねぇ
878名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW ffdf-jMNb)
2025/04/03(木) 07:23:32.43ID:W19dQkK/0 森永卓郎ゆうこりんはやはり正しかった…
NISAは国の罠
NISAは国の罠
879名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.151][木] (ラクッペペ MM4f-qFK/)
2025/04/03(木) 07:30:35.70ID:kZL40QcCM >>878
言ってりゃいつかは当たるようなこと言われてもな…
言ってりゃいつかは当たるようなこと言われてもな…
880名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW df1c-4eC0)
2025/04/03(木) 10:01:11.21ID:inuzOxZL0881名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7fa0-jMNb)
2025/04/03(木) 10:25:49.72ID:T7Dv0foB0 >>505
今回の関税でやばい地域ランキング
アメリカ
圧倒的なやばさ
まともな製造業が存在せず軍艦さえ建造できない国に成り果てた。保護関税で自国産業がより競争力を失い自滅する。今までは日本の大規模緩和マネーに支えられてきた1面も。
日本
巨額財政赤字、貿易赤字で、命の綱が金融所得収支のプラスのみ。これもマイナスになると信用崩壊が起きる。
食糧もエネルギーも輸入頼りの国が財政的信用を失うとハイパーインフレ化し餓死の危機
中国
適切な金融緩和により経済が復調の兆し。不景気下でも怒涛のイノベーションを起こしている。他の新興国の成長も中国を後押しする。
東南アジア
BRICsへの加入が進み、高成長を続ける新興国群。ドル債務の罠もドル安で無問題。
いずれASEAN連合は東洋のEU連合となる。
インド
平均年齢20代の15億人。若さと労働力エネルギーに満ち溢れている。世界の地政学を破壊する存在になる。
今回の関税でやばい地域ランキング
アメリカ
圧倒的なやばさ
まともな製造業が存在せず軍艦さえ建造できない国に成り果てた。保護関税で自国産業がより競争力を失い自滅する。今までは日本の大規模緩和マネーに支えられてきた1面も。
日本
巨額財政赤字、貿易赤字で、命の綱が金融所得収支のプラスのみ。これもマイナスになると信用崩壊が起きる。
食糧もエネルギーも輸入頼りの国が財政的信用を失うとハイパーインフレ化し餓死の危機
中国
適切な金融緩和により経済が復調の兆し。不景気下でも怒涛のイノベーションを起こしている。他の新興国の成長も中国を後押しする。
東南アジア
BRICsへの加入が進み、高成長を続ける新興国群。ドル債務の罠もドル安で無問題。
いずれASEAN連合は東洋のEU連合となる。
インド
平均年齢20代の15億人。若さと労働力エネルギーに満ち溢れている。世界の地政学を破壊する存在になる。
882名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 7f7a-ryi6)
2025/04/03(木) 10:29:39.41ID:Memvfi610 ゆうこりんは発言後に出演したネプリーグで
◯◯◯マネジメント、◯◯◯ヘッジの◯に入る言葉は?って問題に答えられず
まあ正解はリスクなんだが正解を聞いてもどっちの言葉も聞いた事が無いとか言ってたからな
投資してたら知ってる言葉だと思うんだがw
◯◯◯マネジメント、◯◯◯ヘッジの◯に入る言葉は?って問題に答えられず
まあ正解はリスクなんだが正解を聞いてもどっちの言葉も聞いた事が無いとか言ってたからな
投資してたら知ってる言葉だと思うんだがw
883名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 5fc8-swJV)
2025/04/03(木) 10:37:50.54ID:hHggK86O0 昨年の11月に海外株の割合を3割から5割に変更した俺がきましたよ・・・まさかこんなことになるとは
884名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 5fc8-swJV)
2025/04/03(木) 10:38:50.23ID:hHggK86O0 >>881
中国を1行でぼんやりと持ち上げるのが五毛しぐさ
中国を1行でぼんやりと持ち上げるのが五毛しぐさ
885名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5f62-jMNb)
2025/04/03(木) 11:31:23.59ID:2dP7Bie80 >>884
経済覇権国になる国を否定したいなら投資辞めたほうがいいよ。その固定観念に縛られている限り、何をしても損するだけ
経済覇権国になる国を否定したいなら投資辞めたほうがいいよ。その固定観念に縛られている限り、何をしても損するだけ
886名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5f62-jMNb)
2025/04/03(木) 11:32:07.76ID:2dP7Bie80 >>883
天井で買い増ししたのかw
天井で買い増ししたのかw
887名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5f62-jMNb)
2025/04/03(木) 11:41:48.48ID:2dP7Bie80 >>883
ちなみに俺は去年の12月にスイッチして、株を100万売却してゴールドを100万買い増した。
何故なら、株価が下がりゴールドが上がると予想していたからだ。
ps://i.imgur.com/hCqnuxA.png
ちなみに俺は去年の12月にスイッチして、株を100万売却してゴールドを100万買い増した。
何故なら、株価が下がりゴールドが上がると予想していたからだ。
ps://i.imgur.com/hCqnuxA.png
888名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5f62-jMNb)
2025/04/03(木) 11:49:36.16ID:2dP7Bie80 高い世界株を天井で売り、安いゴールドを買った。
高く売って安く買う。これが投資家
ps://i.imgur.com/n8IwVsG.png
ps://i.imgur.com/sXjtoAY.png
高く売って安く買う。これが投資家
ps://i.imgur.com/n8IwVsG.png
ps://i.imgur.com/sXjtoAY.png
889名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][苗] (ワンミングク MMdf-c3Lx)
2025/04/03(木) 12:10:57.37ID:PtrxgdAFM 放送作家の作った台本で演じてるんだからタレントがどうのこうのというのは漏れの頭髪くらい不毛だろう
890名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ff1e-Kko+)
2025/04/03(木) 12:18:49.87ID:p5kyksC80 ゆうこりんの件は一緒に出てたさらば森田がNISA激推ししていて
それの対立側がゆうこりんだったから
何か台本ぽさはあったな
それの対立側がゆうこりんだったから
何か台本ぽさはあったな
891名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 5fc4-Omrf)
2025/04/03(木) 13:48:21.25ID:KfzmeBgd0 ゆうこりんってリーマンショックで損失食らったって言ってるから
ヘキサゴンとかでおバカキャラやってた頃から投資してた剛の者なんだよな…
ヘキサゴンとかでおバカキャラやってた頃から投資してた剛の者なんだよな…
892名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW df4a-9qVL)
2025/04/03(木) 16:18:58.63ID:tRrd/xd+0 ゆうこりんなら俺と仲良くこりん星で愛を育んでるよ
893名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5fdb-g6Qg)
2025/04/03(木) 16:50:24.72ID:NZ3FBm2x0 ゆうこりんのお股のこりん星をこりんこりん刺激しちゃうぞー
894名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ fff0-SQYK)
2025/04/03(木) 16:52:26.25ID:N1RQ6WnO0 退職金なしOL向け62000円までの引き上げ早くしてくれー!
895名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (オイコラミネオ MM8f-aP9k)
2025/04/03(木) 17:04:53.91ID:gERkjCkcM 俺が4月から始めたばかりに……
みんなすまん
みんなすまん
896名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW ffa1-3eG9)
2025/04/03(木) 17:42:13.45ID:3KpLXaPM0 ネタスレになってきたな
897名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ffc5-ZpBo)
2025/04/03(木) 18:18:06.43ID:IiXjgHav0898 警備員[Lv.12] (スップ Sd9f-HRLP)
2025/04/03(木) 18:23:13.64ID:9GNcXsVPd 芸能界で投資流行ってた時期だし、~三百万くらいの少額でやってたんやろ
899名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 5f5f-6yzK)
2025/04/03(木) 18:41:46.58ID:L2IzrlOU0 単発で自演かよ
902 警備員[Lv.12] (スップ Sd9f-HRLP)
2025/04/03(木) 19:06:21.66ID:9GNcXsVPd もとから全額三菱の純金ファンド入れてたからほくほく
まぁ一応170パーくらいにはなってたが月曜までに株安ドル安で150パーくらいで済めばいいんだが
もっとやられるかな?
為替今、146円
昨日150円くらいだったような気がするがw
もっとやられるかな?
為替今、146円
昨日150円くらいだったような気がするがw
904名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW ff97-jMNb)
2025/04/03(木) 22:59:47.71ID:W19dQkK/0 もう日本はBRICsに加盟するべき
ps://www.jiji.com/sp/article?k=2025040300446&g=int
トランプ米大統領は2日、相互関税導入に関する演説で不満をぶちまけた。過去に貿易摩擦を繰り返してきた日本について、米国産のコメや自動車を買わず、「とてもタフ(頑強)だ」と述べた。
「多くの場合、友好国は貿易の面で敵対国よりもたちが悪い」と述べ、安全保障や軍事面での同盟国や友好国にも関税政策で容赦しない方針を打ち出した。
ps://www.jiji.com/sp/article?k=2025040300446&g=int
トランプ米大統領は2日、相互関税導入に関する演説で不満をぶちまけた。過去に貿易摩擦を繰り返してきた日本について、米国産のコメや自動車を買わず、「とてもタフ(頑強)だ」と述べた。
「多くの場合、友好国は貿易の面で敵対国よりもたちが悪い」と述べ、安全保障や軍事面での同盟国や友好国にも関税政策で容赦しない方針を打ち出した。
905名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW ff97-jMNb)
2025/04/03(木) 23:03:45.28ID:W19dQkK/0 身動きできないNISAよりスイッチ自在のiDeCoのほうが面白いという面はある
906名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 5f9b-8g6k)
2025/04/04(金) 00:15:24.59ID:qYnrucID0 リスク取らない国民性に資本主義は合ってないし
民主主義であったところで多くの人は無関心
こっちの陣営そもそも日本人に合ってないんよね
地政学的にも中露のお隣だしどう見ても今の日本は歪
自由主義を強制する米欧陣営と違って
BRICS+は別に体制の強要はしないけれど
日本は脱アメリカしてBRICS+側というか中露側に行くべきと思う
歴史的経緯でアメリカに洗脳されてるから無理なんだけど
民主主義であったところで多くの人は無関心
こっちの陣営そもそも日本人に合ってないんよね
地政学的にも中露のお隣だしどう見ても今の日本は歪
自由主義を強制する米欧陣営と違って
BRICS+は別に体制の強要はしないけれど
日本は脱アメリカしてBRICS+側というか中露側に行くべきと思う
歴史的経緯でアメリカに洗脳されてるから無理なんだけど
907名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW ffa5-Omrf)
2025/04/04(金) 01:11:31.91ID:Gpa1DwUQ0 こんだけ下がった株価に何も言わないんだからトランプ自身も下げ想定なんだろうな
どのみち景気停滞の予定だったし
そのうち内需回帰で株価が反発したころに、力をつけた米国が再び歩き始めたとか言ってそう
どのみち景気停滞の予定だったし
そのうち内需回帰で株価が反発したころに、力をつけた米国が再び歩き始めたとか言ってそう
908名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 5f9b-8g6k)
2025/04/04(金) 01:16:28.21ID:qYnrucID0 投資家や経営者ではなくて(アメリカの)労働者を守る大成功やろ
909名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW ff74-08m2)
2025/04/04(金) 01:23:18.53ID:snpXF5+Q0 本人はずっと経営者で労働者たちから搾取する立場だったのになんでこんな政策になるかな
910名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 5f9b-8g6k)
2025/04/04(金) 01:26:34.06ID:qYnrucID0 共和党がそっち側じゃないと票取れないから
少し前まで逆だったのになぁ
少し前まで逆だったのになぁ
911名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 5faf-tB8R)
2025/04/04(金) 02:27:45.97ID:kwb1gbmi0 公務員のリストラもサクサクやるし
財政赤字、貿易赤字改善するためなら何でもやるて姿勢が凄い。日本なら労働者いじめして終了だからな。
財政赤字、貿易赤字改善するためなら何でもやるて姿勢が凄い。日本なら労働者いじめして終了だからな。
912名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アンパンW ff30-jMNb)
2025/04/04(金) 13:02:18.06ID:NixLSH8D00404 イーロンが利権の破壊を実行してるからな
913名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アンパンW ff30-jMNb)
2025/04/04(金) 13:02:47.82ID:NixLSH8D00404 米国の対日関税に対し補正予算という話が出ていますね・・
もう日本政府はいかれていますね・・
アメリカは財政の問題を把握しそれに対応しようとしている。日本は財政に問題があるにもかかわらず火に油を注ごうとしている・・
もう日本政府はいかれていますね・・
アメリカは財政の問題を把握しそれに対応しようとしている。日本は財政に問題があるにもかかわらず火に油を注ごうとしている・・
914名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (アンパンW 7f64-fA+d)
2025/04/04(金) 16:41:35.45ID:/NelDDtI00404 企業型の先進国株100%だけど、あと30年近くあるからこのまま全力で良いですよね?
916名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (アンパン 0H4f-PDSg)
2025/04/04(金) 19:38:42.01ID:zFQ8jCX1H0404 >>911
そのおかげで大量解雇した省庁のデータ収集が止まったけどね
卵輸入しないといけないくらい鳥インフル流行ってるのに国の感染状況のデータが止まってるって言われてる
しかも反ワクケネディJr.を厚生長官に据えて何やらとんでもないこと言ってるから人への感染も懸念されてる有様
そのおかげで大量解雇した省庁のデータ収集が止まったけどね
卵輸入しないといけないくらい鳥インフル流行ってるのに国の感染状況のデータが止まってるって言われてる
しかも反ワクケネディJr.を厚生長官に据えて何やらとんでもないこと言ってるから人への感染も懸念されてる有様
917名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (アンパンW ffca-Y2fD)
2025/04/04(金) 20:02:30.30ID:ZsDh2XTN00404 >>915
外国株式インデックスファンド100%でずっといくよ。
外国株式インデックスファンド100%でずっといくよ。
918名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (アンパンW 7f64-fA+d)
2025/04/04(金) 20:07:25.03ID:/NelDDtI00404 う~ん、迷う
919名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (アンパンW ffa1-kHnT)
2025/04/04(金) 20:08:42.21ID:3IzIxjzG00404 だから定期にしときなさいてあれだけ言っただろう
920名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (アンパン 0H4f-BCdv)
2025/04/04(金) 21:05:57.31ID:o6f6ZcYKH0404 買い増しチャンス到来やん
921名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (アンパンW ffca-Y2fD)
2025/04/04(金) 21:30:56.27ID:ZsDh2XTN00404 >>920
買い増し到来とは思っていないが、毎月外国株式インデックスファンドを定額積立は揺らがない。
こういう時に、ゴールドとか米国債とか円預金とか言ってる人は、心が揺らぐヘタレ。長期投資にはそもそも向かんよ。個人向け国債でもやってろ。
買い増し到来とは思っていないが、毎月外国株式インデックスファンドを定額積立は揺らがない。
こういう時に、ゴールドとか米国債とか円預金とか言ってる人は、心が揺らぐヘタレ。長期投資にはそもそも向かんよ。個人向け国債でもやってろ。
922 警備員[Lv.20] (アンパン Sd9f-HRLP)
2025/04/04(金) 21:37:16.54ID:81gd7LEcd0404 最初からゴールドオンリーなんだわ૮(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)ა
買いましはいいとして
今保有してる投資信託をスイッチングするかどうかが問題なのに
積立続行って今までの利益吹き飛んでもいいのか?
長期間積み立ててきた人と最近はじめた人とでは状況が違うし
今保有してる投資信託をスイッチングするかどうかが問題なのに
積立続行って今までの利益吹き飛んでもいいのか?
長期間積み立ててきた人と最近はじめた人とでは状況が違うし
924名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][UR武][UR防][苗] (アンパンW df5f-4eC0)
2025/04/04(金) 21:44:20.18ID:zvk9BSVN00404 >>923
昨年の7月にスイッチングしたら、売却で下がって買い付けで上がってWパンチ食らったからそのまま積み立てるよ
昨年の7月にスイッチングしたら、売却で下がって買い付けで上がってWパンチ食らったからそのまま積み立てるよ
925名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 7f64-fA+d)
2025/04/04(金) 22:02:24.49ID:/NelDDtI0 じゃあこのままでいっか
926名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 7fa6-7IvW)
2025/04/04(金) 22:44:29.58ID:G1S/S+lv0927名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW ffca-Y2fD)
2025/04/04(金) 23:11:15.83ID:ZsDh2XTN0 >>923
こんなゴミみたいな下げぐらいで狼狽するなら、iDeCoや新NISAで外国株式インデックス(NYダウ、S&P500、NASDAQ100、オールカントリーetc)の定額積立を選択しない方がいいよ。
ちまちま、先進国債券インデックスor国内債券インデックスorゴールド・ファンド(為替ヘッジあり)or米国債or個人向け国債or日本円定期預金とかを定額積立がお似合いですよ。
こんなゴミみたいな下げぐらいで狼狽するなら、iDeCoや新NISAで外国株式インデックス(NYダウ、S&P500、NASDAQ100、オールカントリーetc)の定額積立を選択しない方がいいよ。
ちまちま、先進国債券インデックスor国内債券インデックスorゴールド・ファンド(為替ヘッジあり)or米国債or個人向け国債or日本円定期預金とかを定額積立がお似合いですよ。
928名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW ffca-Y2fD)
2025/04/04(金) 23:20:45.24ID:ZsDh2XTN0 >>923
逆にお聞き致しますが、NYダウの30企業やS&P500のTOP10の企業やNASDAQ100のTOP10の企業が倒産したら、全世界の人々は今までの便利で快適な生活を享受出来ますか?
逆にお聞き致しますが、NYダウの30企業やS&P500のTOP10の企業やNASDAQ100のTOP10の企業が倒産したら、全世界の人々は今までの便利で快適な生活を享受出来ますか?
929名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 5f66-tB8R)
2025/04/05(土) 03:54:23.85ID:/Io6kxP80930名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイW df4a-9qVL)
2025/04/05(土) 07:11:38.68ID:kZpb+Lyd0 最悪な相場
新NISAで積んでるオルカンは-7.3%、成長枠のニセナスは-14.4%だけど、DCで7年運用してる先進国株式は11.6%
改めて時間の重要さを実感するし、どうせ10年20年後には上がってるだろうって楽観できる。
改めて時間の重要さを実感するし、どうせ10年20年後には上がってるだろうって楽観できる。
932名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MM0f-6yzK)
2025/04/05(土) 08:51:01.17ID:0UTXIq4rM iDeCoやらないだけで毎月二万三千円のアドなのにね
今月もゴチですw
今月もゴチですw
933名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ff16-5LcM)
2025/04/05(土) 09:22:26.16ID:1FEfOMd80 iDeCo今月から引き落としなんだけどその場合は米国株がむしろチャンスなのかな
今月はゴールド100%にしてしまってるけど
今月はゴールド100%にしてしまってるけど
934名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5f42-6Jn0)
2025/04/05(土) 09:25:03.43ID:X+VldiQg0 スイッチングって売ってから買うまでに間が開いたりするのかな?
今は暴落相場だから、やるなら値動きが安定してからがいいのかな
今は暴落相場だから、やるなら値動きが安定してからがいいのかな
935名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 7f6d-Omrf)
2025/04/05(土) 09:33:51.96ID:u73Q/nwO0 >>934
スイッチングにはタイムラグが有る
スイッチングにはタイムラグが有る
936名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5f42-6Jn0)
2025/04/05(土) 09:36:55.37ID:X+VldiQg0 >>935
ありがとう。底値でいいから安定するまで待つか
ありがとう。底値でいいから安定するまで待つか
937名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW dfaf-3c5F)
2025/04/05(土) 09:41:20.36ID:P4S9b1Yp0 iDeCoも損してるし、3月に配当権利日滑り込みで財産つぎ込んじまった。
938名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (JPW 0H4f-3c5F)
2025/04/05(土) 09:45:47.29ID:Q1s4FKWyH 木金で売ったら配当以上に損してるし、損失繰越増えてウハウハだわ
939名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 5f5f-6yzK)
2025/04/05(土) 13:13:41.29ID:yF68LVBQ0940名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ff09-SQYK)
2025/04/05(土) 16:23:13.23ID:xUgbYwmD0 イデコなんて買った瞬間に30%前後利益みたいなもんだから損するのも難しい
941名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW df48-jMNb)
2025/04/05(土) 17:44:06.18ID:VgqvPrPJ0ドコモが独占禁止法違反か。明らかに劣った自社アプリを強制、他社アプリ排除
2025/04/04
ps://smhn.info/202504-docomo-anshin-security
942名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (JP 0H4f-BCdv)
2025/04/05(土) 18:02:05.05ID:aNV2HXLWH 先進国債券にして待ってたからもっと下がって欲しい
943名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7f82-jMNb)
2025/04/05(土) 19:15:59.54ID:tEV6/N0m0freedom from facebook and google
フェイスブックとグーグルからの自由連合
ps://www.freedomfromfacebookandgoogle.com/
フェイスブックとグーグルは世界で最も危険な独占企業のうちの2社だ。
フェイスブックとグーグルは恐ろしいほどの権力を蓄積している。両社は陰謀論、憎悪に満ちた違法コンテンツ、略奪的詐欺を大量に流し、私たちを画面に夢中にさせることで、合わせて年間2,700億ドルを稼いでいる。
彼らは権力を維持するために、彼らは欺瞞的な広報活動、ロビー活動、フロント団体、学術研究に数億ドルを注ぎ込んでおり、昨年だけでも連邦ロビイストに約3000万ドルを投じている。
944名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 7f49-ElQV)
2025/04/05(土) 19:29:45.75ID:JxtTupnr0 今年から始めてマイナス
とりあえずそのまま続行するかな
裏目裏目に出るのオレらしいわ
とりあえずそのまま続行するかな
裏目裏目に出るのオレらしいわ
945名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 5fa6-/W2A)
2025/04/05(土) 19:33:17.34ID:cJshD+GI0946名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW ffca-Y2fD)
2025/04/05(土) 23:34:22.90ID:kc33JlQw0 >>929
生債券は中途換金する時は、証券会社に相対取引で売らなきゃいけないから、思いっきり手数料取られる。債券は投資信託orETFでしょ。
生債券は中途換金する時は、証券会社に相対取引で売らなきゃいけないから、思いっきり手数料取られる。債券は投資信託orETFでしょ。
947名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW a53f-Rbk3)
2025/04/06(日) 07:33:52.20ID:rkyapEbI0 生債権って基本まんこ保有が前提でしょ
948名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW a53f-Rbk3)
2025/04/06(日) 07:34:44.85ID:rkyapEbI0 満期
949名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 724b-Im5B)
2025/04/06(日) 10:02:46.88ID:aslKOXxa0 インフレ化で生債券はゴミクズ化
>>948
そこを間違うか…(´・ω・`)
そこを間違うか…(´・ω・`)
951名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 7209-awFw)
2025/04/06(日) 22:14:19.06ID:K6JI+7fy0 先週のどっかの週間記事で50歳以下で、年収650万円以下の奴らがやると損する可能性があるって書いてかったけど、それってどうなの?
952名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW fe86-9hLw)
2025/04/06(日) 22:51:11.88ID:8QimVRoz0953名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 82ea-f6m8)
2025/04/06(日) 23:03:27.51ID:SO23KuJm0 iDeCoとかNISAとか横文字を使って分かりにくい仕組みにして無税でお得とか言ってるけど完全に嵌め込みだから
954名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワンミングク MM52-lXhQ)
2025/04/06(日) 23:18:26.89ID:3apfzGdVM クソ面倒なシステムを数十年背負うくらいならやらない
シンプルに生きたい
シンプルに生きたい
955名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイW 1d4a-qzDf)
2025/04/06(日) 23:41:53.78ID:fEe57Thn0 人生は複雑なんや
956名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 4604-9hLw)
2025/04/07(月) 01:59:20.95ID:m7cfuq8P0 ここ1週間の動きで動く人ってどういうトリガールールなん?
リーマンクラスの状態も想定して投資スタイルを組んでるもんじゃないの?
リーマンクラスの状態も想定して投資スタイルを組んでるもんじゃないの?
957名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイW 1d4a-qzDf)
2025/04/07(月) 07:31:00.50ID:Imt7DFD20 ストレスを感じたら即撤退するルール
958名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.76] (スップ Sd22-7f8D)
2025/04/07(月) 08:12:34.83ID:KXEkevE4d959名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 723f-i4R3)
2025/04/07(月) 10:33:12.04ID:YMCgp9Re0 スイッチングで定期預金商品に退避しとけ
960名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 1175-Im5B)
2025/04/07(月) 11:58:57.21ID:ZAuTYkVJ0 【独自】中国、日韓と戦略的連携 北朝鮮の非核化軸に
2025年3月29日
米相互関税、ロシア・ベラルーシ・キューバ・北朝鮮は対象外に
2025年4月4日
創価や統一教会に守られた自民党員を追放し、日米安保を破棄して中国と同盟を結ぶ時
2025年3月29日
米相互関税、ロシア・ベラルーシ・キューバ・北朝鮮は対象外に
2025年4月4日
創価や統一教会に守られた自民党員を追放し、日米安保を破棄して中国と同盟を結ぶ時
961名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 21cc-khUT)
2025/04/07(月) 12:25:01.40ID:jknvHi7z0 記事貼り荒らしの現実逃避は止まらないの?
962名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 1175-Im5B)
2025/04/07(月) 13:55:52.44ID:ZAuTYkVJ0 邦銀株が特に暴落。
つまり市場は金融危機を期待している
未曾有の市場クラッシュが来るのはこれから。
回復不能の信用収縮
世界の地政学が変わるよ
つまり市場は金融危機を期待している
未曾有の市場クラッシュが来るのはこれから。
回復不能の信用収縮
世界の地政学が変わるよ
963名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 82ea-f6m8)
2025/04/07(月) 14:04:44.54ID:jKFwoP0P0 やっぱリーマンショックの頃と似てる気がする
最初はサブプライムローンがヤバいとか言ってたけどリーマン倒産
今はトランプ関税ヤバいとか言ってるけどそのうち大手金融機関倒産の流れか?
最初はサブプライムローンがヤバいとか言ってたけどリーマン倒産
今はトランプ関税ヤバいとか言ってるけどそのうち大手金融機関倒産の流れか?
964名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワントンキン MM52-9hLw)
2025/04/07(月) 15:08:57.95ID:nmFg4xfPM ダウ売り払ったよ
タイムラグが有るけど、、
そしてゴールドの買増し実施
タイムラグが有るけど、、
そしてゴールドの買増し実施
965名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 21d0-VGeA)
2025/04/07(月) 15:19:45.05ID:ODLgFJ7e0 売り自慢が目立ってきたら底が近づいたというサイン
966名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 1175-Im5B)
2025/04/07(月) 15:25:02.59ID:ZAuTYkVJ0 リーマンショックとは全く違う。
リーマンショックは中国の高度成長によって世界が救われた
今は救世主不在。
そして高インフレ継続。
リーマンショックは中国の高度成長によって世界が救われた
今は救世主不在。
そして高インフレ継続。
967名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 45ec-izbf)
2025/04/07(月) 19:26:31.08ID:eLkSAJk50 企業型と併用してる人がいたら教えてほしいんだけど企業型個人型で別の証券会社って大丈夫?
転職したら企業型があったからそっちで27500、個人型で20000にするつもりなんだけど個人型は楽天で企業型は全然違うところなんだよね
転職したら企業型があったからそっちで27500、個人型で20000にするつもりなんだけど個人型は楽天で企業型は全然違うところなんだよね
968名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 826d-9hLw)
2025/04/07(月) 19:40:03.74ID:BP7hVg+v0 >>967
大丈夫だ問題ない
大丈夫だ問題ない
969名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW e9a6-SxzO)
2025/04/07(月) 20:56:44.20ID:g/nAq87h0 リスクオフも有りだな
何しろ先が見えない
何しろ先が見えない
970名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 06f6-Im5B)
2025/04/07(月) 21:34:35.13ID:LZOXtQhI0 株価暴落の件、嫁に話しました。
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もう贅沢品は買えない。
今から子どもに配当がなくなるのでおもちゃ買えなくなる事、伝えます。
株投資で生活している人もいるんです。俺はトランプを絶対に許さない。
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もう贅沢品は買えない。
今から子どもに配当がなくなるのでおもちゃ買えなくなる事、伝えます。
株投資で生活している人もいるんです。俺はトランプを絶対に許さない。
971名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 45ec-izbf)
2025/04/07(月) 22:37:43.28ID:eLkSAJk50972名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0698-Im5B)
2025/04/08(火) 01:47:37.47ID:/ioF7wsX0【悲報】岸田「新しい資本主義!」 株価暴落、出生数激減、道路崩落、ETC崩壊、すまん、どこが新しかったんだ?
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744031170/
973名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.121][R武][SR防][苗] (ワッチョイW aea6-OOrV)
2025/04/08(火) 06:14:01.54ID:fPGzCTzN0974名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 06b8-Rbk3)
2025/04/08(火) 06:18:36.52ID:dRR7CdAx0 元本かくほー!
975名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4989-NXFD)
2025/04/08(火) 06:54:11.41ID:ukNK0wqx0 >>970
ここはidecoやで
ここはidecoやで
976名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 46b9-Im5B)
2025/04/08(火) 07:45:30.03ID:tp6OaKhC0 >>973
インフレ負け
インフレ負け
977名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 4622-xFBQ)
2025/04/08(火) 08:12:51.49ID:uZb7cyg10 手数料エグそう
978名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 6933-9hLw)
2025/04/08(火) 08:55:32.41ID:6iXdAgCF0 ハッピーエイジングなんで商品初めて聞いたわw
979名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 6ea1-H0pK)
2025/04/08(火) 12:49:20.56ID:F8AAkjl20 ハッピーエイジング40(笑)
奇抜な名前の投資信託は避けた方がいいってどっかのブログで見た(笑)
奇抜な名前の投資信託は避けた方がいいってどっかのブログで見た(笑)
980名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 4622-xFBQ)
2025/04/08(火) 13:05:40.29ID:uZb7cyg10 年齢に合わせてリスク資産の比率を調整してくれる親切なファンド
981名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 695f-lXhQ)
2025/04/08(火) 14:26:44.48ID:ekNipP4L0 年齢に合わせるの謳い文句は情弱ホイホイだよな
信託報酬1.32%かよ
ひでーなどこのiDeCoだよw
信託報酬1.32%かよ
ひでーなどこのiDeCoだよw
982名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワントンキン MM52-lXhQ)
2025/04/08(火) 15:50:08.33ID:MZeSc3FbM 半分は無意味な債券だから実質コストは2.6%という恐怖
984名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ae53-NzPP)
2025/04/08(火) 21:18:20.70ID:d6SDwWb10 news.infoseek.co.jp/article/moneyplus_9940/
iDeCoの節税メリットを失う人も。「年収103万円の壁」引き上げによる影響とは
iDeCoの節税メリットを失う人も。「年収103万円の壁」引き上げによる影響とは
985名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0609-VGeA)
2025/04/08(火) 22:52:12.07ID:3uNWVTkY0986名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54][SSR武][SSR防] (オイコラミネオ MM19-xFBQ)
2025/04/09(水) 07:03:39.58ID:+zTKV1dzM >>985
これは酷い
これは酷い
987名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW fe9a-aDE9)
2025/04/09(水) 08:31:58.80ID:jBG+H4P60988名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 06d0-Im5B)
2025/04/09(水) 10:36:40.70ID:TB0bIKAH0 バフェット「証券会社に手数料払うのはアホ」
989名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 91ff-PkPe)
2025/04/09(水) 13:32:33.28ID:wT7yK9TM0 これからしばらく貯蓄型1択か
990名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 06d0-Im5B)
2025/04/09(水) 14:29:27.95ID:TB0bIKAH0991名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 06d0-Im5B)
2025/04/09(水) 14:30:09.21ID:TB0bIKAH0 トランプの経済担当責任者が、米国の金融資産を保有する外国人への課税計画を明らかにした。
https://x.com/michaeljmcnair/status/1909632751306780765?t=Pa7u6XXqdSiUFvOxg5i_pw&s=19
おまえら死亡
https://x.com/michaeljmcnair/status/1909632751306780765?t=Pa7u6XXqdSiUFvOxg5i_pw&s=19
おまえら死亡
992名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 06d0-Im5B)
2025/04/09(水) 14:30:48.35ID:TB0bIKAH0台湾TSMC、10億ドル超の罰金に直面も 米輸出規制調査で
2025年4月9日
ps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/5WFNWXJI3RM77LT2HO6F3KN43Q-2025-04-08/
10億ドル、1500億円
支払い拒否してやればいいんじゃね?
買えなくなって困るのはダメリカw
993名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 06d0-Im5B)
2025/04/09(水) 14:31:14.25ID:TB0bIKAH0中国からアメリカへの輸出は、中国のGDPの2%未満。
つまり中国はトランプ関税などシカト出来る。
中国優位なのよ。
ps://i.imgur.com/0jM08AY.png
994名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 06d0-Im5B)
2025/04/09(水) 14:32:41.40ID:TB0bIKAH0995名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 06d0-Im5B)
2025/04/09(水) 14:35:08.78ID:TB0bIKAH0996名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 06d0-Im5B)
2025/04/09(水) 14:36:07.24ID:TB0bIKAH0997名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 79c1-Im5B)
2025/04/09(水) 14:37:07.16ID:s/u7A5iU0998名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 79c1-Im5B)
2025/04/09(水) 14:39:06.37ID:s/u7A5iU0 長期金利急騰、米国債暴落。
ドルと米国債が売られまくり
://i.imgur.com/91oiyTY.jpeg
ドルと米国債が売られまくり
://i.imgur.com/91oiyTY.jpeg
999名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 79c1-Im5B)
2025/04/09(水) 14:39:25.99ID:s/u7A5iU0 次スレ
【iDeCo】個人型確定拠出年金 134【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1744176523/
【iDeCo】個人型確定拠出年金 134【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1744176523/
1000名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイW 1d4a-qzDf)
2025/04/09(水) 15:15:14.23ID:MR53hT4z0 ちんぽ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 6時間 20分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 6時間 20分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★4 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領が予告していた「重大発表」 内容は「薬の価格の大幅な引き下げ」 [首都圏の虎★]
- 【テレビ】終活中の61歳・磯野貴理子“洗濯機なし生活”4カ月で新たに捨てたもの「必要ない」 スタジオあ然 [湛然★]
- コアラ1100匹を射殺 山火事で「安楽死」、手法に批判も オーストラリア南東部 [首都圏の虎★]
- 24年度経常収支30兆円、過去最大の黒字 [首都圏の虎★]
- 【芸能】浜田雅功、15年ぶり俳優復帰! Netflixドラマに出演 主演・役所広司のライバル役、脚本は宮藤官九郎 [冬月記者★]
- 日本、反日カルトの言う通りに人口削減、移民拒否した結果、40年衰退、インフラ崩壊、米も食えず道路が人を食ってしまう [819729701]
- 【財政破綻】日本国債崩壊へ、長期金利ぶっ壊れついに制御不可能になってると海外で話題になる [709039863]
- 日本、増税増税の結果、40年没落、産業空洞化、外国人に不動産や株を買われまくる、日本人は強盗パパ活 [819729701]
- 【東大前駅切り付け事件】容疑者、「テストの点が悪いと親に叱られた」 [476729448]
- 最近やたらと喧嘩腰のレスバしたがる奴多くね?
- ヴィーガンさん、スシローで大暴れ 「皆さんの前にあるのは食べ物ではない!1つ1つが人間と同じように個性や感情を持っていた命だぞ!」 [314039747]