X



【新NISA】少額投資非課税制度556【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/25(土) 06:42:02.06ID:Q3bWLrOw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3

金融庁公式
www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・未成年は認められず

※次スレは>>950を超えた時点で重複スレの有無を確認して立てて下さい。
※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度553【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1737431868/
【新NISA】少額投資非課税制度555【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1737645857/


【新NISA】少額投資非課税制度554【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1737552682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
2025/01/25(土) 06:57:49.38ID:OmjZ2EP9d
いちおつ
あれ?下がったん?
2025/01/25(土) 07:08:57.98ID:R+ugehze0
月曜日はブラックマンデーだな
2025/01/25(土) 07:19:13.75ID:ErPgJt850
>>6
VYMはいいぞー
10名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 33ff-ze/n)
垢版 |
2025/01/25(土) 07:20:26.65ID:fD6TjlBP0
荒らされ放題だなこの板
運営は放置しすぎだろ
2025/01/25(土) 07:23:13.07ID:igYjaZth0
テキサスインスツルメンツの決算は逝ってしまったのか!
2025/01/25(土) 07:24:24.75ID:igYjaZth0
>>10
運営は昔から無能だからか
2025/01/25(土) 07:26:34.86ID:QpqoeF7E0
>石破総理が施政方針演説「NISAやiDeCoの充実など“資産運用立国”の取り組みを強化」

金融所得課税30%是非やりたいとか言ってたのに変わるもんだな
2025/01/25(土) 07:28:37.84ID:igYjaZth0
>>13
口だけ総理
2025/01/25(土) 07:31:31.90ID:QpqoeF7E0
まあ、何も考えず立憲みたいに安倍首相の逆張りばかりやってたんだろうな
で、実際なってみたら以前言ってたこと何一つ実現できず
2025/01/25(土) 07:31:35.96ID:cbvDBDWP0
ps://i.imgur.com/UvyJyXN.jpg
2025/01/25(土) 07:32:38.16ID:ErPgJt850
むしろ増税の布石じゃね
初代NISAだって10%から20%に戻すとき導入されたじゃん
18名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6f54-Trbs)
垢版 |
2025/01/25(土) 07:36:59.76ID:88pl/1Bq0
「政策金利が0.25%から0.5%へ上がると、家計全体には利息収入と利払い負担の差し引きで0.2兆円のプラスになる。住宅ローンの利払い負担は上がるが、普通預金金利の上昇などが相殺して上回る」
2025/01/25(土) 07:38:14.04ID:yojEQyT+0
増税するなら特定分全部利確するわ
株めっちゃ下がりそう
2025/01/25(土) 07:41:03.36ID:CSzn8Bnd0
テスタ
2025/01/25(土) 07:42:17.05ID:NGSngnkw0
増税?やるなら5000万以上の特定にしてくれ
22名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sd1f-2JEj)
垢版 |
2025/01/25(土) 07:45:55.60ID:NdhOq3Bsd
今知ったけど東証って世界3大証券取引所の内の1つなんだな
2025/01/25(土) 07:47:08.26ID:R+ugehze0
住宅ローンなんか組んでる情弱世帯はどうでも良い
株が暴落しないことを優先して何とか頑張ってくれや
24名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sd1f-2JEj)
垢版 |
2025/01/25(土) 07:48:04.30ID:NdhOq3Bsd
まだ総理なって1ヶ月も経ってないのに憶測で杞憂邪推して、自分たちで自分たちの幸福度下げてて頭悪い
2025/01/25(土) 07:51:54.83ID:SCYJLTHb0
住宅ローンが情弱ってのがよくわからん
26名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (JPW 0H7f-daPk)
垢版 |
2025/01/25(土) 07:52:37.22ID:i0QNezB0H
新nisaの上限を3000万に増やしてほしい
これだけあればたいていの国民は老後問題ないだろ
2025/01/25(土) 07:54:20.34ID:HE/RY5CP0
今週だけで25万増えたわ
1週間で月給レベル増えるとか、働くのがアホらしくなるなw
28名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 031e-okp0)
垢版 |
2025/01/25(土) 07:56:15.70ID:vAIoNVH60
情弱の意味も分からずただ使いたいだけなんだろ
ただ、住宅ローン変動金利にしといて金利上がったから家計が苦しいとかは馬鹿だからほっといて良し
29名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (スッップ Sd1f-2JEj)
垢版 |
2025/01/25(土) 07:57:38.03ID:NdhOq3Bsd
日経平均を高水準で維持させてるの見ると政府が国民を苦しめようとは思ってないのが分かるな
デフレで給料が上がるわけない
2025/01/25(土) 07:57:43.49ID:BHrl8lha0
今年のマイナスなくなっただけだ
実際に働いた給料分しか資産増えてない
2025/01/25(土) 07:58:18.19ID:R+ugehze0
これだけ住宅ローンの危険性がネットで広まってる昨今で住宅ローン組んでるのは情弱という表現で間違いないだろう
32名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 6397-iSs0)
垢版 |
2025/01/25(土) 07:59:35.04ID:/BZtdTxE0
>>26
それだけをNISAに突っ込む国民は1割くらいしかいないんじゃない?
33名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 4352-ynjb)
垢版 |
2025/01/25(土) 07:59:40.18ID:L4A67kpo0
出生数がここ3年で81万人から70万人割れとか
20年後とか日本は本当に終わりそうだな
金融資産あっても外国にでも移住しないと
金融資産課税で搾り取られそう
34名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff0d-JPJE)
垢版 |
2025/01/25(土) 08:00:21.77ID:G1Fi7p/v0
>>10
わざと放置してる説が根強いんだよな

そもそも警察にも追跡できない万能犯罪ツールなんて存在してたら
犯罪予告とかやり放題になってる
でも他の掲示板や企業サイトやブログやSNSは全然平和
ただ5chだけをずっと攻撃し続けている不自然な犯人

あれれ~? おかしいぞ~(コナン感)
35名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (スッップ Sd1f-2JEj)
垢版 |
2025/01/25(土) 08:03:48.97ID:NdhOq3Bsd
>>33
少子化は若者のマインド次第だよ
日本は男女が互いに嫌悪し合ってるのが良くない
ピンチな時に愛をどうこう言ってる場合じゃない
2025/01/25(土) 08:07:13.19ID:SgVCF1Bo0
投資促進したいなら金融所得減税すればいい
増税したらNISA拡張しても逆に投資減るわ
2025/01/25(土) 08:09:45.77ID:eiM62ZtL0
なんだかんだ言って日本は頑張ってる方😮
G7のうちでは一番出生率が高い1.3🤩

隣の韓国なんて社会学者も匙を投げる0.7という空前絶後の社会実験中😭
これは戦争中の国よりも低いという地獄😨
2025/01/25(土) 08:11:49.60ID:1/cQaa0C0
少子化は良いことだと思うぞ
資源に限りが有るのに、人間の都合で増やそうとしてる方が歪だわ
2025/01/25(土) 08:14:18.98ID:NGSngnkw0
>>33
初任給50万はありそうだが
増税で半分とられて手取り25万だろうな
2025/01/25(土) 08:15:56.70ID:NGSngnkw0
>>27
12月中旬あたりの最高値から戻っただけやん
2025/01/25(土) 08:16:05.65ID:HhCkYK+Y0
すれち
42名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (スッップ Sd1f-2JEj)
垢版 |
2025/01/25(土) 08:20:25.29ID:NdhOq3Bsd
先進国が出生率低くてアフリカや発展途上国が出生率高いのは賃金ではなく若者のマインドが要因だろ
因みにイスラエルみたいに「産めよ増やせよ」って言うユダヤ教の教えのおかげで出生率高い国もある
愛がどうこう言ってる場合じゃない、産めよ増やせよ
43名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 33ad-JPJE)
垢版 |
2025/01/25(土) 08:21:05.04ID:eiM62ZtL0
移民でボロボロのEUをみるとなあ
44名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (スッップ Sd1f-2JEj)
垢版 |
2025/01/25(土) 08:25:09.44ID:NdhOq3Bsd
>>39
年収600万なら手取りは500万近くだぞ
半分も取られるわけがないし、将来もそこまで税金増えないだろう
45名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (スッップ Sd1f-2JEj)
垢版 |
2025/01/25(土) 08:26:23.53ID:NdhOq3Bsd
ガチで投資以外の話題禁止にしないか?
投資に関係する事もNGとかにしないと
2025/01/25(土) 08:27:10.56ID:gwqaEbnB0
>>45
まあいいじゃんそういうの
2025/01/25(土) 08:29:07.96ID:NGSngnkw0
>>44
そんなわけないだろ
働いたことあるのか?
2025/01/25(土) 08:36:22.99ID:10uEl1QTM
平和だ
2025/01/25(土) 08:38:51.01ID:10uEl1QTM
>>33
あらゆるサービスの低下が起こるよ
人がいなくなるわけだから
あと飲食店やコンビニ見てわかる通り外国人がめちゃくちゃ増えてる
現時点でかなり増えてるから10年後には従業員の3割は外国人なんて店も普通になるよ
2025/01/25(土) 08:39:15.02ID:d2qP+9kA0
>>26
そこまで入れられる人が少ないだろ
金持ってるヤツらへの優遇になってしまう
2025/01/25(土) 08:39:29.35ID:DE5DGqUl0
>>26
それと年間上限枠もさっさと撤廃してほしいし、なるかもな
石破の発言から
2025/01/25(土) 08:41:13.37ID:vXudTVbVM
>>26
3000万もあるならどんどん課税していけよな
2025/01/25(土) 08:41:54.71ID:mLlAbtrC0
NISAのモデルになったイギリスのISA
「ウチは年400万円で累積上限なし 初期から積んでる奴はもう8000万円以上非課税だ すでに20年以上運用している」
2025/01/25(土) 08:42:38.93ID:+cP6lkO70
>>38
国土に対して人口が多すぎるのは確かにある
が問題は国策がことごとく人口増加需要増大を基本として作られてるから
少子化だと詰む
2025/01/25(土) 08:43:22.29ID:+cP6lkO70
>>53
初期isa組だとisa口座だけで億万長者出てきてるようだな
2025/01/25(土) 08:43:59.71ID:SgVCF1Bo0
年間上限無しだとデイトレやスイングトレードに使うやつが増える
2025/01/25(土) 08:44:57.09ID:DE5DGqUl0
ちまちま5年分割で枠埋めとかかったるいし効率悪いわ👎
2025/01/25(土) 08:45:01.89ID:10uEl1QTM
ニーサの拡充はいいんだけどやってない奴らを取り込む努力をしようよ
ニーサってなに??って奴まだたくさんいる
鼻ほじりながらソシャゲやったりマスこきながら出会い系やってる奴とか多数よ
そんなクズ達にも投資させないと
59 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6324-Jbvc)
垢版 |
2025/01/25(土) 08:57:26.32ID:MjYnoI0e0
自論だが、40歳までに4000万円投入できない人は投資するべきでない
60名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.67] (ワッチョイ cf51-239Q)
垢版 |
2025/01/25(土) 09:00:15.51ID:swguNT/o0
なんで?
61名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.67] (ワッチョイ cf51-239Q)
垢版 |
2025/01/25(土) 09:01:33.64ID:swguNT/o0
>>31
住宅ローンの危険性ってナニ?
62名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウーT Saa7-Jbvc)
垢版 |
2025/01/25(土) 09:02:54.13ID:MaEgKAIVa
NISA拡充か老後必要資金とされる2000万へのプラス200では拡充としてはしょぼすぎるから、
日本個別株限定で上限撤廃でもするのかね。
難関国家資格持ち公務員の俺は国内配当株持ってるから非常にありがたい。
2025/01/25(土) 09:04:48.47ID:eiM62ZtL0
何の根拠もないけど、そのうち日本株枠は追加で増やしそうな気はする😛
2025/01/25(土) 09:11:36.81ID:DE5DGqUl0
>>63
微妙、、
まあ小銭で遊ぶ範囲で個別デイトレもええかもな
2025/01/25(土) 09:19:53.65ID:EEYrKW0g0
円高にならんな
2025/01/25(土) 09:21:25.88ID:zfjYUiWC0
>>63
イギリスのISAもそんな話あったからやりそうではある
67名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ffd5-ynjb)
垢版 |
2025/01/25(土) 09:24:19.87ID:fd0hMhr70
国内株限定されても買いたいものがないんだよね、ゴミしかない
2025/01/25(土) 09:25:47.01ID:bIM3QqCt0
難関国家資格(危険物取扱者乙種4類)
2025/01/25(土) 09:26:23.65ID:bIM3QqCt0
>>67
日本だとまともに世界とやりあえる企業はニンテンドーしかないからな
2025/01/25(土) 09:31:28.95ID:Peuv+HML0
国内株で持ってるのでも東京三菱UFJ、日立、アシックスは
買った価格の2倍以上になってるから、買う銘柄しだいかな

今から伸び幅が有るかは解らんけど
2025/01/25(土) 09:38:01.86ID:1/cQaa0C0
NISAの銘柄選定は安定が前提だから
国内限定枠が出来ても日経かTOPIX連動みたいなのしか買えないかな?
72名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW a388-ynjb)
垢版 |
2025/01/25(土) 09:42:47.24ID:jAy3MRzW0
もしかしたら貯蓄から投資へと
貯蓄を放出させ国民にリスクを負わせて
資産運用させて儲かったら金融資産課税で取ろうという腹づもりか
73名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.221][木] (ブモー MMff-TDNN)
垢版 |
2025/01/25(土) 09:43:00.67ID:k4pzYbqmM
NISA拡充のニュースってどこで見れますか?
74名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.221][木] (ブモー MMff-TDNN)
垢版 |
2025/01/25(土) 09:44:10.09ID:k4pzYbqmM
>>72
NISAに課税ではなくとも、他の税金や社会保険料増やしたり年金減らしたりしてくるんじゃね
75 警備員[Lv.21] (ワッチョイW a30e-ZypI)
垢版 |
2025/01/25(土) 09:44:10.27ID:nsAv29c90
>>71
日本投資枠 年間投資枠120万円 非課税保有限度額600万円(総枠)ってとこかな
2025/01/25(土) 09:46:01.02ID:eiM62ZtL0
指数なら個別よりまだマシだけど、日経もTOPIXもゴミばかり多いフワフワ基準だからなあ🥺
どうしても国内株でというなら、自分は三菱重工くらいかなド安定って基準で😮

>>75
いいとこついてる😉
2025/01/25(土) 09:47:00.74ID:SgVCF1Bo0
>>73
そんなものありません
妄想で雑談しているだけです
78名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (スッップ Sd1f-2JEj)
垢版 |
2025/01/25(土) 09:47:46.35ID:NdhOq3Bsd
>>74
社会保険料は誰が総理なっても増えるんよ
2025/01/25(土) 09:49:17.35ID:AfB2SegC0
>>9
FANGとNASDAQの相方にVYMを考えてる
80名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.221][木] (ブモー MMff-TDNN)
垢版 |
2025/01/25(土) 09:50:56.95ID:k4pzYbqmM
税金を財源にしようとしたりプライマリーバランス黒字化なんてしようとしてるから
国民から搾り取ろうとする
2025/01/25(土) 09:54:27.39ID:SgVCF1Bo0
ナスとVYMはお互い手薄なセクターをカバーし合っていい組み合わせだと思う
じゃあSP500だけでいいじゃんとも言えるが
82 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 6324-Jbvc)
垢版 |
2025/01/25(土) 09:56:34.67ID:MjYnoI0e0
ワンチャン国民民主党が与党になったら減税からの日本株急騰あり得るか?
2025/01/25(土) 09:59:44.09ID:bIM3QqCt0
>>82
ないない
84名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW ff29-3anD)
垢版 |
2025/01/25(土) 10:00:01.12ID:Wdq8Iub10
>>72
考え過ぎだろ
85 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW ff39-2QHj)
垢版 |
2025/01/25(土) 10:01:30.73ID:oTC74Nie0
一括したら最高値で約定しとった
慰めて
86名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW a388-ynjb)
垢版 |
2025/01/25(土) 10:02:35.81ID:jAy3MRzW0
>>84
日本は貯蓄額が世界一
それを社会保障費に取りたい
そう考えてもおかしくないくらい社会保障費が足りなくなる
87名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW ff29-3anD)
垢版 |
2025/01/25(土) 10:02:37.00ID:Wdq8Iub10
>>85
15年後からしたらめちゃ安いから大丈夫だ
2025/01/25(土) 10:02:52.80ID:eiM62ZtL0
無いんじゃね😮

というかちょっと前までタマキンの評価って😟
「たまに正気に返る事があるけど基本はぱっぱらぱーの売国反日屋」だったのに🤪
急に英傑の政治家みたいな評価に変わってて、勢いって怖いなあとおもいましたまる😨
2025/01/25(土) 10:03:10.88ID:10uEl1QTM
スレ落ちするのきついね
粘着ニキに荒らしてもらわないとあかんかもなw
90 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 6324-Jbvc)
垢版 |
2025/01/25(土) 10:03:10.99ID:MjYnoI0e0
てか、特定口座の未確定申告分の売却益を証券会社から政府に報告させて、住民税や社会保険料を高くするみたいな話が半年ぐらい前あったけどどうなったんだっけ?
91名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ffd5-ynjb)
垢版 |
2025/01/25(土) 10:03:32.18ID:fd0hMhr70
日銀保有分も押し付けたいだろうし国内限定化もあり得るからさっさと埋めちゃいたい
92名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW ff29-3anD)
垢版 |
2025/01/25(土) 10:04:09.98ID:Wdq8Iub10
>>86
もっと単純だと思うぞ
日本国民が潤えば国も潤うってことだろ
2025/01/25(土) 10:05:00.85ID:zaPAcQ6p0
税金が上がろうが社会保険料が上がろうがどっちにしろ資産増やさないとまともに生活していけないのは変わらないんだから、今後も引き続き粛々とNISAで資産運用を続けていくだけ
2025/01/25(土) 10:05:20.29ID:SgVCF1Bo0
>>85
まだ買ってないやつより長く運用できるからいいじゃん
95名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW ff29-3anD)
垢版 |
2025/01/25(土) 10:07:14.77ID:Wdq8Iub10
>>93
良い思考だな
2025/01/25(土) 10:08:44.92ID:/5H+Lvzl0
週40時間労働は長すぎるんよ
給料半分でいいから労働時間も半分ってのが理想だけど、
実際は労働時間を半分にしたら給料1/5以下になっちゃうからね
2025/01/25(土) 10:09:48.11ID:10uEl1QTM
>>72
そんなのどうでもいいよ
やる奴が得をするんだから投資って
98名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウーT Saa7-Jbvc)
垢版 |
2025/01/25(土) 10:14:56.88ID:MaEgKAIVa
>>96
分かる。俺は40代でFIREする予定の難関国家資格持ち公務員だけど、
FIREの理由は人間関係とかではなく、普通に仕事がきついから。
官庁という最低でも駅弁MARCHの頭脳スペックが求められる戦場で20年ほどやってきたけど、精神が限界に近付いてきたのを感じている。
仕事が忙しい時は不安で早朝に目が覚めたりするし、なかなか過酷な戦場だよ。
99名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW ff29-3anD)
垢版 |
2025/01/25(土) 10:16:51.88ID:Wdq8Iub10
>>98
宅建でも持ってんのか?
2025/01/25(土) 10:18:45.67ID:10uEl1QTM
>>98
宅建ニキ、お前うるさいよ
お前の精神が弱いから疲れるだけだろw
101名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウーT Saa7-Jbvc)
垢版 |
2025/01/25(土) 10:19:38.19ID:MaEgKAIVa
>>99
登録免許税6万円の国家資格とだけ。
国家資格関連の民間に転職しようか求人はいつも見てるけど、結局正社員だとどこもそれなりにハードなのよね。
そんなに甘くない。だからあと数年頑張ってFIREしようかと
2025/01/25(土) 10:19:49.56ID:AfB2SegC0
>>81
最終的にsp500のリターンをアウトパフォームしたい
2025/01/25(土) 10:22:01.73ID:XnJPZ5WR0
>>96
ほんそれ

少子化対策とか赤ちゃん育てるならなおさら雇われ労働とかしてる場合じゃない

俺は雇い主の意向に沿わないソフト開発をするためにFIREしたい
会社でAI禁止なので労働時間中は自分が興味のある分野の開発ができない

ならFIREしちゃるという考えに至った
資本100%自分なら誰も文句ないだろ
趣味だし仕事は好きなんだよね、組織が嫌なだけで
こいうの義務教育で教えとけと
104名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (スッップ Sd1f-2JEj)
垢版 |
2025/01/25(土) 10:25:04.42ID:NdhOq3Bsd
まだスレチなレスしてんのか
2025/01/25(土) 10:28:07.14ID:zjaiM5590
今年は年初一括は危険が危ないって聞いて、何も買わないで待機してんだけど、
これ選択ミスったかもしれんwww
2025/01/25(土) 10:30:42.72ID:fA8hQeXy0
難関国家資格(危険物取扱者乙種4類)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況