X

【新NISA】少額投資非課税制度548【本スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/13(月) 22:13:56.04ID:pLOXLIjA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3

金融庁公式
www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・未成年は認められず

※次スレは>>950を超えた時点で重複スレの有無を確認して立てて下さい。
※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度545【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1736345309/
【新NISA】少額投資非課税制度546【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1736520635/
【新NISA】少額投資非課税制度547【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1736667216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
2025/01/13(月) 22:16:11.29ID:1GibQwkJM
2025最新版
★★★【あぼーんNG推奨基地外】★★★
NG推奨ワッチョイ

BNl3(基地外メタニキ)殿堂入り


オルカンを馬鹿にされたオルカン民がこのスレで暴れております
オルカンを少しでも馬鹿にしたり、ワッチョイが同じだけで自演自演と喚き散らして色んな人に噛み付く基地外です
専ブラを使ってNGにぶちこむ事をお勧めいたします

正規表現で固定ワッチョイである後ろ4文字をNGにぶちこむと非表示にできスレがスッキリ見やすくなります
基地外がよく使うNGワードも登録しておくと便利です
基地外に餌をあげないためにもご協力よろしくお願いしますm(_ _)m
3名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0af4-U3nF)
垢版 |
2025/01/13(月) 23:56:09.67ID:+1qz2BKa0
日本のインデックス投資の代表的名著『ほったらかし投資術(山崎元・水瀬ケンイチ共著)』では以下のように点数付けしている
・世界株(日本含む) 91点
・世界株(日本除く) 90点
・S&P500 84点
・世界株(日本除く)+TOPIX 94点
最適解といえるインデックス投資は”世界株(日本除く)+TOPIX”であるが
2つの銘柄を持ち定期的なリバランスを続ける手間と優位性を勘案した結果、
本書では推奨銘柄を”全世界(日本含む)”に一本化した【全面改訂 第3版】

インデックス投資の原典『敗者のゲーム(チャールズ・エリス著)』においてシンプルかつベストなインデックス投資は
・自国株インデックス半分+外国株インデックス半分
としており、為替リスクのない自国株インデックスを半分もつのが最も合理的な投資法と結論づけている【原著第8版】
2025/01/13(月) 23:56:57.19ID:xt07A3bk0
つーか、将来的に資産売るつもりの奴らが結構居るんだな。
俺は生涯売らず、人生の最後まで資産を複利で増やし続け終末期に朦朧とする意識のなか、
最高に膨れ上がった自分の証券口座の残高見て「ああ、俺の人生◯億円の価値があった、成し遂げた」と満足して逝きたい。

ま、その◯億円の資産は大して仲良くもない弟家族に相続されるんだろうけどな
2025/01/13(月) 23:57:58.81ID:EXLOmZjJ0
アンチオルカン基地外ニキと基地外メタニキの二代巨頭に乗っ取られたスレ
2025/01/13(月) 23:58:47.96ID:WSMFwlW+0
あかんヤツや😩
2025/01/14(火) 00:00:04.08ID:t3At7ezH0
調子こいた年初一括民へのおしおきタイムだ
2025/01/14(火) 00:13:12.28ID:SXiSqSa50
>>1



★NISAスレ18投信 基準価額 2025.1.10版

銘柄_______________________前日比(%)
サクッと純金(為替H無)_-0.06%
Slim先進国_____________-0.12%
世界高配当(成長型)_-0.15%
大和FANG+____________-0.16%
大和ナス_________________-0.16%
ニセナス________________-0.16%
ニセSOX________________-0.16%
SBIV米国増配_________-0.16%
SlimS&P500____________-0.16%
大和一歩20____________-0.16%
三井住友マグニフィ7____-0.16%
Slimオルカン____________-0.19%
野村半導体_____________-0.20%
Slim新興国_____________-0.43% 
大和インド_______________-0.62%
SlimTOPIX______________-0.80%
Slim日経平均__________-1.05%
HSBCインドインフラ_______-1.37%



★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して2025年1月6日に約定した場合の運用収益
2025.1.10版

◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
銘柄_______________運用収益率_運用収益額_(1/6の基準価額)
Slim先進国 ____ +0.23% +0.82万円(33,686円)
Slimオルカン___ +0.09% +0.34万円(27,473円)
SlimS&P500____ -0.11% -0.40万円(33,928円)
Slim新興国 ____ -0.28% -1.00万円(16,556円)
Slim日経平均__ -0.30% -1.08万円(18,975円)
大和FANG+___ -0.36% -1.29万円(71,642円)
大和ナス________ -0.39% -1.42万円(40,065円)
SlimTOPIX _____ -1.53% -5.52万円(21,213円)

◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
サクッと純金(為替H無)_+1.33% +3.20万円(15,065円)
野村半導体__________ +0.77% +1.85万円(175,604円)
ニセSOX________________ +0.24% +0.59万円(19,605円)
SBIV米国増配_________+0.10% +0.23万円(14,468円)
世界高配当(成長型)_+0.06% +0.14万円(10,270円)
ニセナス________________ -0.39% -0.93万円(19,936円)
三井住友マグニフィ7____-0.80% -1.91万円(14,560円)
大和一歩20____________-1.27% -3.05万円(14,164円)
大和インド______________ -1.84% -4.42万円(15,367円)
HSBCインドインフラ_______-3.58% -8.60万円(20,883円)
2025/01/14(火) 00:14:04.71ID:Dd5WVWF0M
>>8
個別株じゃないんだからそんなデータいらんて
2025/01/14(火) 00:17:08.67ID:hoCPG6JS0
初心者向け画像
https://i.imgur.com/4rtoeMm.png
https://i.imgur.com/9O6ZGWD.jpeg
https://i.imgur.com/XU3J2fp.jpeg

下落時の心理
https://i.imgur.com/TEr5Kx5.png
https://i.imgur.com/fPxYkbW.png

下落の発生頻度
3%の下落は年7.2回ある
5%の下落は年3.4回ある
10%の下落は年1.1回ある
15%の下落は年0.5回ある(2年に1回ある)
20%の下落は年0.3回ある(3.3年に1回ある)

過去の○○ショック発生時の下落率と、半値戻し・全戻しにかかった時間
https://i.imgur.com/ikEYq7o.jpeg

何も考えたくない人用新NISAテンプレ
やることは簡単3ステップのみ
①楽天証券かSBI証券でNISA口座を開設する
②NISA口座で「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」か「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」か「NASDAQ100」の投資信託の積み立てを申し込む
③気絶する
2025/01/14(火) 00:17:47.65ID:hoCPG6JS0
これだけでいい

初心者向け画像
https://i.imgur.com/XU3J2fp.jpeg
2025/01/14(火) 00:18:14.01ID:Dd5WVWF0M
>>11
正解w
2025/01/14(火) 00:20:00.20ID:8O7KzSslM
先生!年初一括fang民が息してません…
14名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 4abc-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 00:27:29.40ID:h/t4dM6b0
>>11
これは本当に名作だな
15名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 4abc-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 00:28:33.66ID:h/t4dM6b0
>>10
だが他にも良い図はある
2025/01/14(火) 00:33:45.24ID:SXiSqSa50
20代30代投資初心者向け新NISAテンプレps://i.imgur.com/tQcuOCd.jpg


20代,30代,40代実家極太ボンボン向け新NISAテンプレ
ps://i.imgur.com/16aFuH8.jpg
17 警備員[Lv.15] (ワッチョイW a9a4-9ZEV)
垢版 |
2025/01/14(火) 00:35:21.30ID:hNcxpx290
初心者は参考にしろ
https://i.imgur.com/piBOjaJ.jpeg
18名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.58] (ワッチョイW d616-7cL6)
垢版 |
2025/01/14(火) 00:37:08.43ID:Dzh5caiw0
いや、初心者が大金入れることがそもそも間違ってんのよだから新ニーサは失敗すると思うよ
普通は少額から始めて投資ってのはどうすればいいかってのを失敗しながら学んでリスク許容度もその度に増えていくものなのにいきなりガチホしろなんて言ったって無理よ
握力ってのは自分には投資の才能が無いことを色々やって確認した末にどうやったら勝てるかを考えてようやく生まれるものだぞ
2025/01/14(火) 00:40:40.89ID:hoCPG6JS0
>>18
旧NISAからやってたらいいね
2025/01/14(火) 00:45:38.16ID:9kpFATXS0
友達との話題で宗教と野球の話はダメだと聞くけど、投資商品の話もかどがたちそう
2025/01/14(火) 00:54:27.25ID:DXMCIuL50
うむ年初一括のワイはマイナス2.8%スタートやな
2025/01/14(火) 00:55:26.59ID:Dd5WVWF0M
https://hayatoito.github.io/2020/investing/
2025/01/14(火) 00:55:57.91ID:DXMCIuL50
>>20
??「NISA?やってるよオルカン?ってのを月数万細々とね(本当は最短でNASDAQ100やけどな)」
2025/01/14(火) 00:56:19.67ID:Dd5WVWF0M
このサイトは参考になるで
2025/01/14(火) 00:57:26.77ID:LD2gbAGq0
>>21
10年後には誤差
26名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW b589-stE+)
垢版 |
2025/01/14(火) 00:58:24.68ID:OlQ7VD6K0
満額までが遠い
2025/01/14(火) 01:02:25.97ID:ESEGrRay0
初心者はどうせ狼狽売りするから一括するなというのも変な話だ
2025/01/14(火) 01:05:46.93ID:GZ9cP+Ty0
米市場が反転したかな?
タイミング勢は今回の大チャンスをしっかりモノにしたんやろな?
29名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.189][UR武][UR防限][木] (ワッチョイW fe8a-p+SG)
垢版 |
2025/01/14(火) 01:08:57.09ID:OGwr2gqz0
>>11
1回目の下落で損切りするのが現実の現実だな
30 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 399c-JjKK)
垢版 |
2025/01/14(火) 01:18:53.82ID:k7UxptUq0
>>20
同僚と企業型DCでどれくらいリターンが出てるか程度は話してる
31名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 4abc-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 01:22:10.23ID:h/t4dM6b0
>>18
わかる
32名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 4abc-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 01:24:38.47ID:h/t4dM6b0
>>22
このページは言ってることはともかく、初心者に対する説明技術が下手くそなクズページだよ
評価してるのは元々投資を知ってる人のみ
33名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.189][UR武][UR防限][木] (ワッチョイW fe8a-p+SG)
垢版 |
2025/01/14(火) 01:25:27.20ID:OGwr2gqz0
>>20
https://i.imgur.com/jmnIXjy.jpeg
2025/01/14(火) 01:27:28.41ID:oN7fvIhC0
また一括民が負けるのか。
2025/01/14(火) 01:28:26.10ID:KznjWyg40
年初一括🤭
2025/01/14(火) 01:32:09.86ID:K0po7wbL0
>>18
>いや、初心者が大金入れることがそもそも間違ってんのよ

まぁ分かる

>だから新ニーサは失敗すると思うよ

2025/01/14(火) 01:33:55.68ID:XBDzBa3F0
今年はそもそも株高の上にトランプが円高に無理矢理持っていきそうだからな

年初一括民😭
2025/01/14(火) 01:37:12.02ID:HzPfzJZp0
予想ではドル高になり今年は166円あたりになるって話だが
2025/01/14(火) 01:37:25.57ID:GZ9cP+Ty0
トランプの施策はどっちに転ぶか分からんのがタチ悪いんだよなあ
短期的にはアメリカの利益になっても、長期的には祟ってくるようなのが多いし……
2025/01/14(火) 01:43:11.79ID:J5Isa91C0
年初一括しない奴は機会損失って連呼してた彼どこいったん
2025/01/14(火) 01:43:23.06ID:q80w/Y0E0
いくらトランプが円高ドル安を志向しても、円高になる要素なくない?
一時的に円高になってもすぐ押し戻されそうな気が。
2025/01/14(火) 02:03:46.57ID:pLwIZiEf0
思ったより下がらんな
2025/01/14(火) 02:14:33.28ID:nhLHNvDy0
SBIのサクッと純金ファンドってなんであんな安いんだろう
ゴールド投信を買うとしたらあれ一択?
2025/01/14(火) 03:20:47.00ID:ogkIu2Pya
>>18
突っ込んで放置しとけばいいんだから初心者こそやるべきやろ
2025/01/14(火) 04:05:26.00ID:vrziDxP50
そろそろNISA損切りの季節
2025/01/14(火) 04:26:20.63ID:4r95mPBfd
このスレのキチガイ

qn29
6eCe
4KlH (毎週日曜日にUI更新)

年末年始から毎日100レス以上オルカン貶して荒らしてる人間の屑
参考過去レス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735983906/384

こいつのオルカンは下げ相場にも弱い主張は 2,022年年間リターン slimオルカン-6.14% slimS&P500-6.51% の過去データで論破済み
47 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5d33-7dHL)
垢版 |
2025/01/14(火) 04:42:08.89ID:ixcFmN4M0
金利下がってきたな!
結局軽症だな
48名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 6a47-NuF0)
垢版 |
2025/01/14(火) 04:43:36.66ID:7WuCmTku0
日経先物も少し戻してきたな
米国利下げが遠退いたとの観測だけど日銀は動けるのかなぁ
2025/01/14(火) 05:12:56.11ID:kgXOiumI0
バリューのターンがきたな
2025/01/14(火) 05:19:42.21ID:ufavvSxE0
>>34
一括民が負けた事は実質ゼロ
含み損が多少多かった年があっただけ
51名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 6a3d-9pJ/)
垢版 |
2025/01/14(火) 05:27:52.65ID:726cUkOI0
地震さんに救われたかな
気象庁は南海トラフ来るぞ詐欺を定期的に継続よろしくだわ
2025/01/14(火) 05:38:58.09ID:3YyB0fmu0
うーん?買い時ではないか( ・᷄ὢ・᷅ )
2025/01/14(火) 06:05:22.57ID:6H0dfxgT0
こんだけ煽ってS&P500プラ転はダサすぎでしょ
今日は確実に-3%だっけ?www
54 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ad6d-Jq8u)
垢版 |
2025/01/14(火) 06:10:53.05ID:wOg2Hae20
ガチでプラ転やんwww
55名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ed24-fuva)
垢版 |
2025/01/14(火) 06:31:06.32ID:E+btYxZ60
長期投資って暇だね
価格が下がったと騒ぐバカをバカにするのも
毎回同じで飽きたしさ
56名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 6a47-NuF0)
垢版 |
2025/01/14(火) 06:44:13.07ID:7WuCmTku0
>>55
市場に投資資金を投入しているのだから上げ下げの理由を楽しめば良いじゃない
2025/01/14(火) 06:44:40.23ID:6H0dfxgT0
積立が3割勝つ、を鵜呑みにしてる池沼だらけで笑っちまう
確かにSP500過去30年で見たら勝率3割だが10%以上差があったのは2008年のリーマンショックの年だけでだいたい数%差のしょぼい勝ち
一括が勝つ年で最大に差がついた年が2013年で実に34%の差がついてる
積立民は数字に弱すぎる
そりゃ一括の資金すら用意できんわけよ
58名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイW c60f-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 06:52:06.93ID:o8JIdrcI0
>>57
資産全体のポートフォリオで現金をほとんどもたないならそう思うけどな
59名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ed24-fuva)
垢版 |
2025/01/14(火) 07:06:43.65ID:rhQ7kTSF0
>>57
バカだな
3割勝ではないよ
勝つまで続けるだから100%勝つんだよ
60名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイW 3e12-wqBs)
垢版 |
2025/01/14(火) 07:06:50.12ID:vr5o5D2E0
今週のCPIが上がってたらさらに大暴落来るで
トランプの就任演説も危険w

ジワジワとなぶり殺される
2025/01/14(火) 07:09:42.74ID:9vJqKiqQ0
今は買い場提供時期
2025/01/14(火) 07:11:32.24ID:9vJqKiqQ0
>>55
少し、負けても痛くないくらい個別株やると毎日楽しいし投資信託のボラも気に成らなくなる野村半導体さえ
2025/01/14(火) 07:14:06.92ID:5o/fgROC0
為替だけで30%OFFは十分あり得る
リセッション期間中のS&P500の平均下落率は29%だから、為替も含めたら59%OFFね
これもうリーマンショックやん
2025/01/14(火) 07:18:31.39ID:9xN6RIL+d
>>50
負けじゃんw
2025/01/14(火) 07:21:12.78ID:KLrLuhKs0
はよ買っとけよ
2025/01/14(火) 07:24:45.00ID:+R5QW2Kdd
正直為替はどうでもいいな
30年後に円高になってるとは思えないし
2025/01/14(火) 07:26:29.72ID:9vJqKiqQ0
何故全力を尽くさないのか?
68名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイW 3e12-wqBs)
垢版 |
2025/01/14(火) 07:28:39.79ID:vr5o5D2E0
アメ株は利下げ延期するたび暴落するで
特にハイテク株

アメリカの輸出企業以外の銘柄を買え
2025/01/14(火) 07:28:50.17ID:6H0dfxgT0
大暴落(プラ転)これ笑うからやめろやwww
2025/01/14(火) 07:32:06.92ID:tVunHldFM
みんな暇だから暴落煽りで楽しんでるんだろ
71名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW d56d-Y4jl)
垢版 |
2025/01/14(火) 07:36:23.72ID:JzXFP9ti0?2BP(0)

暴落しても税金分以上下がらんと利益にはならんと勝者のゲームで学んだ
2025/01/14(火) 07:46:20.33ID:zMvpPYTra
オレ年金生活になるんでNISA満額入れて2か月に一回配当取れるヤツにしたけどどう思う?
73名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ d6ee-VjhY)
垢版 |
2025/01/14(火) 07:51:06.62ID:cTIAkS5c0
正直暴落煽りは恥ずかしいと思う
2025/01/14(火) 07:51:53.37ID:tIoWVGyrd
>>72
ようやっとる
75名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 6a3d-9pJ/)
垢版 |
2025/01/14(火) 07:56:58.31ID:726cUkOI0
トランプ暴落がくるぞーー
2025/01/14(火) 07:58:45.96ID:d9W7oFaGM
暴落煽りもスレ保守されてると思えばいいじゃん
心狭いやっちゃな
2025/01/14(火) 07:59:10.71ID:VtDkbudMr
株価はアメリカ利下げなしを盛り込んで下がると言いながら為替はアメリカ利下げ前提のパフォーマンスで煽るダブスタ
78名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ d660-fuva)
垢版 |
2025/01/14(火) 07:59:39.67ID:CLKjygVg0
>>72

どうと言われても商品名わからんと何とも言えんが、年6回分配投信に碌なものは無かったと思う。
2025/01/14(火) 08:07:16.05ID:EU2ySmeP0
>>78
AB米国成長株投信てヤツです
ろくなのないのか… もうやっちゃったからなあ
2025/01/14(火) 08:21:53.79ID:gAttBgIQM
>>4
歪んだ幸福感ワロタw
麻薬の快感をもってして幸福な人生だったと結論づけるのと同じように見える
2025/01/14(火) 08:31:33.43ID:uuKQxfjr0
NASDAQ100はマイナスだがSP500はプラス
2025/01/14(火) 08:35:55.36ID:Q5xvHLO60
取り崩しターンの年齢だったらタコ足ファンドも選択肢かもしれんが俺だったらSBI-SPYDにするね
2025/01/14(火) 08:52:36.52ID:L+fH/WsJ0
今29歳で5年満額目指してる
基本オルカンだけど埋めた後どうしようかな
FIRE目指して高配当を買い始めるか働き続けてオルカンを入れ続けるか…

結婚は人間性からして無理だろうし死んだら全て終わりだから趣味もなくなった
何があっても迷惑かけないように資産作って最後は国庫でも親の資産になっても仕方ないぐらいの気持ち
2025/01/14(火) 08:53:10.74ID:gAttBgIQM
年金生活なら全然ありじゃね
ところでアライアンス・バーンスタインは昔から人気だけどなぜなんだろね
2025/01/14(火) 08:56:29.55ID:gAttBgIQM
>>84

>>79
へのレスです
2025/01/14(火) 08:57:09.42ID:kKEZc5ND0
>>79
ろくでもない奴でワロタww
爺が配当金だけで選んでるそのままやんww
87名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイW 3e12-wqBs)
垢版 |
2025/01/14(火) 09:00:21.59ID:vr5o5D2E0
連日アメ株勢がジェノサイドされてるのにまさか日本防衛関連株だけ上がったりしないよな?
2025/01/14(火) 09:03:37.27ID:E0BhbE4J0
>>3
為替ヘッジなしとありの米国株半分ずつ持つのが正解だな
89名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイW 3e12-wqBs)
垢版 |
2025/01/14(火) 09:06:23.14ID:vr5o5D2E0
最近三菱重工より川崎重工が調子いいな

川重上がってる👍
90名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.189][UR武][UR防限][木] (ワッチョイW 258a-p+SG)
垢版 |
2025/01/14(火) 09:06:48.05ID:wOvPJIN/0
どうあっても配当より取り崩しの方が良いように思うんだが
そんなに配当って気持ち良いもんなのか
91名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 25d8-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 09:15:31.45ID:zsedySrw0
>>90
人によると思う
取り崩しが嫌な人もいれば気にしない人もいる
92名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 6a3d-9pJ/)
垢版 |
2025/01/14(火) 09:17:19.59ID:726cUkOI0
投資家額によっては定期おこづかい感覚で
家計に取り込めるのがいい
93 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 2d7f-WheI)
垢版 |
2025/01/14(火) 09:20:19.46ID:ZrHlMc1P0
ナスダック最速一括したけど今年はダメかな
94 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5d33-7dHL)
垢版 |
2025/01/14(火) 09:20:44.20ID:ixcFmN4M0
積立が30%勝つ言っても
一括が好調な年だと圧倒的にリターン伸びるから
結局は一括が大正解なんだよね
去年とか積立民は一括と差をまじまじ見せられただろ…
95名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイW 3e12-wqBs)
垢版 |
2025/01/14(火) 09:22:10.51ID:vr5o5D2E0
しかし日経はアメ株並みの下落やなw
最強と呼ばれる日本株のツラ汚しwww
2025/01/14(火) 09:22:58.26ID:E0BhbE4J0
月0.5%売却で減らさずに崩せるんだから取り崩し一択だな
そもそも配当なんて億ちかくないとゴミレベルやん
2025/01/14(火) 09:23:22.49ID:7WQgeoma0
そんなに下がらなかった
2025/01/14(火) 09:24:46.32ID:EV0jV69P0
もっと落ちるか思ったら、思った以上に動かなかったな
2025/01/14(火) 09:25:58.81ID:5o/fgROC0
死んだ猫見て安心してるの草
2025/01/14(火) 09:27:39.73ID:E0BhbE4J0
今年利下げなし早くもおりこんだか
2025/01/14(火) 09:29:20.04ID:JKX0xdou0
>>95
掌返しガイジ
102名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワントンキン MM5a-7dHL)
垢版 |
2025/01/14(火) 09:30:16.11ID:SBYFeAi/M
どうせ今年も30%くらい上がるだろ
最強伝説を信じろ
2025/01/14(火) 09:30:38.15ID:Q5xvHLO60
年4%取り崩すと17年で口数が半分になって非課税枠が半分遊ぶことになる
104名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ c19c-Jq8u)
垢版 |
2025/01/14(火) 09:35:25.50ID:3Npuytc40
>>103
枠が空いたら暴落時に取り崩しを一旦止めて買い増しすればいい
分配型は枠が空かないから悪手
定額定率取り崩しが良いな
2025/01/14(火) 09:37:30.27ID:EV0jV69P0
ところで特定とNISAがあったら、取り崩すのは特定優先?
106 警備員[Lv.17] (ワッチョイW a9a4-9ZEV)
垢版 |
2025/01/14(火) 09:37:43.11ID:hNcxpx290
取り崩し生活してるような人が取り崩しやめて買い増すとかするん?
fireじゃなくて年金+取り崩しならいけると思うが
2025/01/14(火) 09:39:10.48ID:6vleF8cA0
ここの人たちってビットコインも多少なりとも買ってんの?
2025/01/14(火) 09:40:23.98ID:Q5xvHLO60
安いときに買って高いときに売れる能力があったら定期で取り崩しなんかしないよ
109名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ c19c-Jq8u)
垢版 |
2025/01/14(火) 09:42:09.01ID:3Npuytc40
取り崩しも余裕もってやるでしょ
多少の手持ち現金くらいは用意しとく
2025/01/14(火) 09:45:46.69ID:/h9gQI/D0
72です
レスしてくれた皆さんありがとう
今年はもういっぱいなんで1年間様子見て来年また聞きにきます
2025/01/14(火) 09:46:21.67ID:nJcMNMEDM
ビットコは持ってないな
現金 1割
NISA2割
iDeCo3割
特定4割
こんな感じ
2025/01/14(火) 09:56:41.50ID:mFJKejLl0
>>107
持ってんで
只今下落中で最盛期から含み益が3割減った🤣
113名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワントンキン MM5a-7dHL)
垢版 |
2025/01/14(火) 09:57:52.33ID:SBYFeAi/M
半分以上ビットコインだよ
早く現金化したい
2025/01/14(火) 09:59:40.52ID:7W2Pq5Hp0
シニアになり目標の資産形成できたなら全て安全資産に移すべき。取り崩していくなんて証券会社のポジショントーク、一生手数料払い続けてねということだよ。
115名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.189][UR武][UR防限][木] (ワッチョイW 2575-p+SG)
垢版 |
2025/01/14(火) 10:00:09.08ID:wOvPJIN/0
PFビットコイン5%で組んでたけど勝手に割合どんどん増えていくから別枠にしたわ
じゃないと買い増せない
116名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 2d01-ap/p)
垢版 |
2025/01/14(火) 10:00:53.35ID:gTofcEtu0
今後資産課税は増税こそされ、減税されることはない
こまめに利確しとけ
2025/01/14(火) 10:02:22.99ID:6z8G2SPg0
>>116
資産課税が株対象だけだとでも?
2025/01/14(火) 10:03:05.91ID:KZZxpflt0
>>83
親より先に死ぬな
2025/01/14(火) 10:06:11.09ID:VtDkbudMr
今日は日経1人負けか
今年まだ1日しかプラス引けの日ないのでは…
2025/01/14(火) 10:06:45.31ID:KsGx9vDSd
>>83
29で色々諦め過ぎだろ
2025/01/14(火) 10:08:25.52ID:mTGFl+IF0
>>83
それだけ金有れば資産額ちらつかせていくらでも結婚できるだろう
して幸せかは知らない
2025/01/14(火) 10:10:28.90ID:ufavvSxE0
今日、特定の銘柄を売った分の受渡日なんだけど、まだSBI新生銀行に振り込まれてないんだけど、今日の営業時間過ぎてから振り込まれるとか無いよね…?
123 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 5d33-7dHL)
垢版 |
2025/01/14(火) 10:12:32.09ID:ixcFmN4M0
>>83
まー俺が女ならオルカン男子はお断りさせてもらうわ!あたい冒険したいからfang漢に惹かれるの
2025/01/14(火) 10:13:18.07ID:KsGx9vDSd
>>122
運が悪いと偶にある
最悪明日も覚悟しとけ
2025/01/14(火) 10:14:54.95ID:ufavvSxE0
>>124
マジかぁ
まぁ振り込まれる時間までは書いてないもんな
ちょっと予定が狂いそう
2025/01/14(火) 10:15:05.29ID:3ttGYpi00
取り崩しが嫌なのは何故なんだ?
自分でコントロールして取り崩す方が良いだろ
2025/01/14(火) 10:16:45.44ID:KsGx9vDSd
>>126
個別とかなら損切りも当たり前にやるぞ
2025/01/14(火) 10:18:32.84ID:dK6iFB4F0
自分でコントロールできない人はいくらでもいる
129名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 25d8-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 10:20:48.92ID:zsedySrw0
ビットコインの代わりにビットコインいっぱい持ってた会社個別株買うってあったと思うけど、どの銘柄だっけ?
130名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 25d8-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 10:21:49.83ID:zsedySrw0
>>126
折角築いた資産が減るのが辛い
2025/01/14(火) 10:21:56.18ID:pPfjJ1ha0
>>126
取り崩すタイミングで暴落来てたり、自分が痴呆症になって手続き出来なかったり、そういうリスクを考えてるとか

後は配当金や分配金が定期的に入って来て所得が増えることの幸福感や満足感が長期投資へのモチベーションに繋がるとか
132名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 25d8-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 10:24:11.44ID:zsedySrw0
給料みたいに毎月安定して配当金入って来るのが1番楽だな
SBIとか楽天で高配当ファンドを3つ組み合わせればできる
良い投資先かどうかは別にして
133名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 4abc-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 10:24:53.19ID:S9Va2zwl0
数字を増やすこと自体が娯楽になっているのでそれを減らすなんてとんでもない
134 警備員[Lv.17] (ワッチョイW a9a4-9ZEV)
垢版 |
2025/01/14(火) 10:26:14.12ID:hNcxpx290
年間インカムゲインの増加と増配ゲームが楽しいからだな
収入が少なかったらこんなゲーム感覚で投資はしてなかったかも
135名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW be0c-7dHL)
垢版 |
2025/01/14(火) 10:27:13.32ID:7W2Pq5Hp0
>>126
シニアになり資産形成できてお金には一生困らない状態になればリスクある投資で資産を増やす必要はないからね。
2025/01/14(火) 10:27:26.04ID:KsGx9vDSd
>>105
当たり前だろ
非課税枠は長く寝かせた方が利回り増やせるんだから
無駄な税金払いたければどっちからでも良いが
2025/01/14(火) 10:28:40.75ID:3ttGYpi00
分配金だと資産減らないって思ってるのは勘違いでは?
138名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 25d8-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 10:32:15.65ID:zsedySrw0
>>137
もちろんある視点から見たら勘違いだが、企業の利益の一部を配っているという見方をすれば元本は減っていないし、増えているとも見れる
2025/01/14(火) 10:32:59.17ID:ufavvSxE0
>>130
凄く良く分かる
資産増えると何故か使おうって方に行かず無駄使いをしたくなくなるんだよ
3,000万到達した途端普通車から軽に買い替えたもの
更に増やす事より今の資産をどうやったら下回らないかの方に思考が傾く
2025/01/14(火) 10:38:28.98ID:pzxMnsyA0
ラストエリクサー症候群か
2025/01/14(火) 10:40:47.52ID:3ttGYpi00
>>138
株なら配当金が出たら株価下がるし、投資信託なら分配金が出たら基準価額が下がるよ
2025/01/14(火) 10:42:14.07ID:qB0QeJO50
>>129
もしかしてマイクロストラテジー?
一時期いっぱい買い込んでたけど
2025/01/14(火) 10:45:26.29ID:6z8G2SPg0
>>129
メタプラネットかな
業務内容が不透明だから気を付けてとか
カブコムの動画で紹介されてたな
あと予想PERが850倍位ある
2025/01/14(火) 10:48:34.85ID:qB0QeJO50
>>143
どうみてもそっちだね
あんまり知らずに言ったから参考にならなかったわごめん
間違い情報でした
145名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 25d8-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 10:49:39.80ID:zsedySrw0
>>142-143
ありがとう!!
146名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 25d8-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 10:50:40.06ID:zsedySrw0
>>141
それはいいんだよ
2025/01/14(火) 10:52:05.23ID:dGqNfgNr0
みんな個別も結構やってんの?
2025/01/14(火) 10:53:33.45ID:KsGx9vDSd
趣味でソニーと任天堂は買ってる
149名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW be0c-7dHL)
垢版 |
2025/01/14(火) 10:53:40.28ID:7W2Pq5Hp0
今月日銀の利上げあるぞ
150名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 25d8-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 10:53:43.79ID:zsedySrw0
>>147
やってる
投資信託より多い
その分怖さもあるけど
2025/01/14(火) 10:56:02.56ID:ufavvSxE0
個別はNISA枠埋め切った3年後に手を出そうかなと思ってる
去年から始めたばかりの靴磨きには荷が重い
2025/01/14(火) 10:58:14.55ID:Q5xvHLO60
1/4ぐらい個別株
2025/01/14(火) 10:59:19.82ID:roE6Ry8X0
今夜のアプリ更新は震えるなw
154名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 25d8-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:00:15.40ID:zsedySrw0
>>151
個別株も長期投資と中短期投資と高配当投資で手法が全く違うので注意
特にインデックス長期投資と個別株中短期投資だと取るべき行動が真逆のものも多い
ガチホが悪で損切りが正しくなるとか
155名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 25d8-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:00:41.69ID:zsedySrw0
それはそうと気がついたら日経めっちゃ下がってんだが
156名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW be0c-7dHL)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:02:31.59ID:7W2Pq5Hp0
>>155
副総裁が1月利下げを協議するとの発言
2025/01/14(火) 11:02:47.65ID:ufavvSxE0
>>154
らしいね
ここ見てて何となく分かる
手を出す事にしたら多分色々聞くよw
けどやっぱ怖いから基本損しても良い金額しか買わないけどね
最大でも10万位かな
100万単位はちょっと無理w
2025/01/14(火) 11:03:55.38ID:7W2Pq5Hp0
すまん利上げ
159名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 25d8-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:04:30.66ID:zsedySrw0
>>158
ありがとう
160名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 4abc-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:04:54.27ID:S9Va2zwl0
個別は少額で売ったり買ったりしてるだけで楽しい
Chatwork使ってるのでkubell、Quest持ってるのでMETA、みたいな趣味+話題買い
https://i.imgur.com/8CSmLtM.jpeg
161名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 25d8-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:06:38.32ID:zsedySrw0
本当だ
ひゃみさんがコメント出してる
2025/01/14(火) 11:07:06.04ID:Q5xvHLO60
個別も基本バイアンドホールド
一生持つつもりの株しか買わない
163名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイW d68c-7cL6)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:07:14.09ID:Dzh5caiw0
ここにいる人達にガチホは無理だと思うよ
上がったり下がったりした時にすごく嬉しいし悲しいでしょ
投資経験を重ねることでしかこの感情のコントロールは身に付かん
資産をふーんって無感情で見れる様になるまで最低10年はやってから大金投入した方がいいと思うよ
2025/01/14(火) 11:07:28.12ID:KsGx9vDSd
個別に100万とか流石に投資板住人でも殆んど居ないだろ
FXや宝くじみたいな感覚でやってる奴が殆んど
有名著者にもプロが買ってもインデックスより勝率悪いと書いてあるしな
2025/01/14(火) 11:09:14.05ID:Ohev4i490
>>146
なんでそれはいいんだよ
166名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 6a3d-9pJ/)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:09:57.56ID:726cUkOI0
>>123
女はオサレでDQNなテスラ一択よ
2025/01/14(火) 11:11:38.60ID:GM2RDrO+0
>>164
え?
2025/01/14(火) 11:12:19.33ID:KsGx9vDSd
>>167
ん?
嘘言ってないぞ
169名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW dde9-YQ7A)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:12:36.67ID:OFSMFyrq0
>>123
未婚そうな奴に言われても失笑しかせんと思うが…
2025/01/14(火) 11:13:17.65ID:E0BhbE4J0
米国怒らせて関税コースだな
日経ヤバいぞ
2025/01/14(火) 11:13:44.83ID:GM2RDrO+0
>>168
いや、個別に100万ぐらいなら割と買わない?
2025/01/14(火) 11:14:22.11ID:4wpXpmvd0
>>138
問題は毎月配当とかが出す特別分配。
2025/01/14(火) 11:15:36.67ID:6z8G2SPg0
>>164
100万程度なら普通にいるでしょ
特にこのスレ以外なら4桁以上の人も沢山居るかと
2025/01/14(火) 11:16:12.64ID:KsGx9vDSd
>>171
マジか…そりゃ認識の違いだ
殆んどだと思うに訂正するわ
すまん
けどインデックスより勝率悪いとデータで出てるのに個別に100万とか俺は絶対買わんw
2025/01/14(火) 11:16:14.70ID:4wpXpmvd0
>>164
ゴロゴロ居るだろ。
俺ですら日本と米国合わせて1500万入れてる。
2025/01/14(火) 11:16:40.44ID:pzxMnsyA0
>>164
といってもインデックスだと平均年率5%
絶好調でもせいぜい20%だ
夢が無いよ
男ならでかく張ろうやって証券会社の担当の人から言われたけど本当にその通りだと思った、投資は格闘技だってさ
2025/01/14(火) 11:17:02.21ID:KsGx9vDSd
ゴロゴロ居るんかいw
すまんかったよw
178名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 25d8-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:17:41.01ID:zsedySrw0
>>165
元々企業が配当金を投資家に配るのが自然な姿
若い高成長企業は配当せずに投資して一挙に会社を発展させるが、むしろそれは標準の形ではなくターボチャージャーみたいなもん
悪くはないんだけど、それが標準のあるベき姿とは思えなくて
179名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 25d8-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:18:18.64ID:zsedySrw0
>>172
タコ足は絶対嫌だな
ETFならそれはないが
180名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 25d8-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:19:11.15ID:zsedySrw0
>>173
俺も何千万かは個別
2025/01/14(火) 11:20:23.73ID:dGqNfgNr0
資産の⚪︎パーセントの範囲内で個別で遊ぶ
みたいなのはやってみたいが今はそんな余裕ない
2025/01/14(火) 11:20:40.38ID:ufavvSxE0
個別に1,500万とかは億り人にでもならないと買う気になれないw
そもそも面倒臭がりの俺には多分良いタイミングで損切りとか出来ないから個別で儲けるのは無理だと思う
あくまでも趣味感覚で放置してたら勝手に上がってた位の奴を10万単位で
2025/01/14(火) 11:20:50.96ID:6z8G2SPg0
>>176
テスタでさえオルカンSPは間違いじゃない
それ以上を目指すなら勉強して個別やればいいって言い方してるのに
その証券マンは無闇に煽って無責任過ぎるな
2025/01/14(火) 11:20:53.66ID:GM2RDrO+0
やっぱこのスレ、資産帯が相当広いな
185名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ a19d-Ygpc)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:21:30.61ID:4U8F68lb0
ついにイデコのスレまで無くなったんか
もうここしかまともに機能してないな
186名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 6a3d-9pJ/)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:23:14.56ID:726cUkOI0
今度は日経が死亡してる
どしたん
2025/01/14(火) 11:25:39.91ID:TC/pYQ/s0
個別に100万以上がゴロゴロとか、NISAに360万入れられる奴は成功者とか言ってた奴に見せてやりたいw
2025/01/14(火) 11:27:50.32ID:Q5xvHLO60
100万しかなかったら中位株2~3枚で終わりじゃん
2025/01/14(火) 11:27:51.91ID:pzxMnsyA0
>>183
だから闇雲にやる個別株はインデックスに劣るけど
ちゃんと勉強すれば良いだけでしょう
俺なんかも去年まで投資初心者だったけどPERとかPBRとかすぐ覚えちゃったが指標見れない人は厳しいのか
2025/01/14(火) 11:28:21.25ID:qB0QeJO50
ここは億以上持ってる人も珍しくないからね
1000万から5000万の範囲の人が多いイメージ
191名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.215][R武][SR防][木] (ワッチョイW 25ef-DsAm)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:29:38.54ID:iP3Uv29x0
弱いなぁ、、
去年の含み益で大丈夫だけど、年初一括で考えるとマイナス8万程
8万有ればアレやってコレ食べてって思うけど、まぁ仕方がない
192名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c6cb-Qywu)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:29:40.65ID:7HcS4vyb0
ちゃんと勉強すれば勝てるならみんな勝つんだわ
2025/01/14(火) 11:29:42.51ID:4wpXpmvd0
>>179
そう。
株での配当でも単に率だけで選んだら嵌るのもあるし、投信の配当でも普通と特別とで全く意味が違うので単に配当入って良いよねだと意見が合わない。
2025/01/14(火) 11:31:11.34ID:TC/pYQ/s0
>>190
だよなあw
何で投資してない奴含んだ一般人視点でレスしなきゃならんのかと疑問抱いたわ
2025/01/14(火) 11:31:51.09ID:6z8G2SPg0
まぁ個別で成功しようと思ったらそこに到達するまでに仕事で成功する以上の努力や精神力が必要だよなー
FIREとは真逆の茨の道歩まないといけなくなる
2025/01/14(火) 11:32:47.75ID:4wpXpmvd0
>>182
個別も基本バイ・アンド・ホールドでやってる。
なので日本株はIPOで当たって伸びると思ったものだけ所持。
米国株は1株から買えるので色々考えながらポチポチ買っている。
197 警備員[Lv.17] (ワッチョイW a9a4-9ZEV)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:33:16.11ID:hNcxpx290
>>194
まあ明らか低収入な奴らのレスもたまに見るし色んな層がいるよ
2025/01/14(火) 11:33:45.13ID:4wpXpmvd0
>>188
なんでそこで日本株しか思い浮かばないかなぁー。
2025/01/14(火) 11:33:54.33ID:Ohev4i490
>>178
インカムのほうがトータルで不利だってことは理解した上で自分が自然だと思う方で投資をしてるってことならまぁいいけど
インカムなら資産減らないって言ってるならそれは違うと言いたかった
2025/01/14(火) 11:35:53.57ID:UphoxowT0
個別株1銘柄で1000万(時価)持ってる
流石にヤバい?
2025/01/14(火) 11:36:29.28ID:JRxEz684H
70万吹き飛んだワロタ、ワロタ…
日経平均も死んどるな
202名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.215][R武][SR防][木] (ワッチョイW 25ef-DsAm)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:38:28.11ID:iP3Uv29x0
>>200
自分は2000万、底辺層だから20円動くと手取り月給と同じ位動く
2025/01/14(火) 11:38:30.87ID:WI7AyxE10
インデックスならいつか戻るやろがあるけど個別は戻らないもそれなりにあるから…
204 警備員[Lv.17] (ワッチョイW a9a4-9ZEV)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:38:47.23ID:hNcxpx290
個別は米国のほぼスタートアップみたいな期待大の株を100万だけ持ってるな
2025/01/14(火) 11:38:54.82ID:BC5Uw1te0
ま、金利が落ち着けば戻るだろう、暫く掛かるかもしれんが
原因が判っていて、長期で見れば戻るだろって要素は別にビビる必要は無い
なんなら積立の人には嬉しい展開やろ
206 警備員[Lv.17] (ワッチョイW a9a4-9ZEV)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:43:43.43ID:hNcxpx290
配当落ちもあくまで理論上ってだけで株価なんて理論通りいかないからな
配当埋めなんてわりと起こってるし
2025/01/14(火) 11:45:07.68ID:TC/pYQ/s0
金持ちはNISA枠即満額埋めが殆んどだと思ってた時もあったが、NISAそっちのけで個別に嵌まってる奴も結構居そうだな
下手するとNISA全く関係ないFXやBTCしかやってない奴までゴロゴロ居るかもw
2025/01/14(火) 11:47:45.80ID:FRubW7Fa0
>>90
現時点積立て期でも、年初一括でも毎年4%取り崩しで積立てるのは良い
6年目に5年分の20%追加。月6万以上余剰金で積立てできるなら特定に積立て
これだけで高配当、高キャピタルの完成
でもこれに抵抗出す人がいる。今は積立て期だ!!とか切れだして定年まで手付かずで運用失敗する
日本人はアメリカ人よりも投資初心者だからいつ取り崩すかというこの点は投資の先輩から学ばないといけない
ここでも荒らしボットに壊れたラジオのようなマジレスじじいいるからな

その点高配当の株やETFは劣る面あろうが精神的に安定して資産運用ちゃんとできるというメリットがある
SCHDなんて今年1年数%しか上がらなくてVIG>VYM DGRO HDV>10%以上成長>>>SCHD
アメリカだって下は日経並、未満が集まってるから日産級がたくさんいるからキャピタルマイナス作り出すのがたくさんいる
それだけ高配当と言われる3、4%以上集めるのは機関でもリスクあるってこと
209名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワントンキン MM5a-7dHL)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:50:18.61ID:SBYFeAi/M
毎月0.2%程度取り崩せばいいだけ
210名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ a19d-Ygpc)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:51:41.14ID:4U8F68lb0
>>207
本当の金持ちは自分のビジネス持ってるからそっちに投資した方がいいしな
ホリエモンもNISAなんてやらないって言ってるし
211 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW a1e7-7dHL)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:51:44.60ID:YJk3Iw570
SBIの欧州は前回特別分配でした。
VYMとSPYDは月末で一年経になるけど順調に増えてます
212名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ c19c-Jq8u)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:51:55.67ID:3Npuytc40
>>183
>>証券マン
勝手な思い込みだが、
歓楽街の呼び込みと同レベルのいい加減なイメージ持ってる
2025/01/14(火) 11:53:08.84ID:8Fmky+Um0
年初じゃなく2月一括のほうが良さそうか?
2025/01/14(火) 11:56:02.64ID:TC/pYQ/s0
>>210
まあ俺みたいな庶民はNISAを勝率高いインデックスで埋めて10万位個別摘まむ程度で満足だわ
投資するビジネスも無いしそもそも仕事嫌いだし
2025/01/14(火) 11:56:52.59ID:6z8G2SPg0
>>200
タラレバだけど1年前にメタプラでそれだけ持ってたら
今頃2.5億になってたね
2025/01/14(火) 11:56:59.42ID:4HfU1u300
>>212
妻は野村證券の言う通りに何も分からず買ってただただ野村の養分になってた
世界が右肩上がりの時なのになんとか微増
ひどいものばかり買ってた
結婚して全て手放してインデックスに変えた
217名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.81][SSR武][UR防+2][苗] (ワッチョイ a524-Jq8u)
垢版 |
2025/01/14(火) 11:57:11.83ID:6m7m1hyA0
🍆スレが落ちまくって悲しいなあ
2025/01/14(火) 11:58:08.31ID:TC/pYQ/s0
メタプラの話題出すと例のオルカンアンチ荒らしが発狂するぞw
2025/01/14(火) 12:00:19.16ID:n4vLqFHA0
オルカンを叩くのは自身の老いから来ているのであろう
30年後40年後を考えられないやるせなさをオルカンにぶつけている
2025/01/14(火) 12:03:23.35ID:zHWZ9d/l0
個別株で5千万位やってたが勝ったり負けたりなのでNISAをきっかけに投資信託に移行中、特定でも買ってみてる
でもついついインドやノム半に食指を伸ばしてしまうな
221名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ c19c-Jq8u)
垢版 |
2025/01/14(火) 12:04:09.51ID:3Npuytc40
>>216
売りたい商品を売り付けてくるからね
222名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 95d7-yxnp)
垢版 |
2025/01/14(火) 12:10:08.17ID:D/YA0CRM0
ションベンガイジおりゅ?
223名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 95d7-yxnp)
垢版 |
2025/01/14(火) 12:10:32.76ID:D/YA0CRM0
三菱重工下がっててクソワロタ
224 警備員[Lv.18] (ワッチョイW a9a4-9ZEV)
垢版 |
2025/01/14(火) 12:14:39.52ID:hNcxpx290
かつてのメタプラの板がどうだったかは知らないけど、マイナー銘柄だと一千万円分買うだけでチャート動かして証券会社から怒られることあるからな
2025/01/14(火) 12:19:26.38ID:mdBBxeGA0
資産いっぱいあったらオルカンに入れとくなー
貧乏人だから多少リスクとって少しでもリターンをとか考えちゃう
226名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 25d8-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 12:26:36.06ID:zsedySrw0
>>216
野村証券はまだ地銀よりはマシなイメージ
地銀は本当に高齢者を養分にして来る
227名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイW c60f-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 12:27:15.24ID:o8JIdrcI0
>>176
すげー女性蔑視な発言だな
証券会社勤務とは思えない常識のなさだわ
仕事できない人っぽい
228名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 2d01-ap/p)
垢版 |
2025/01/14(火) 12:27:47.67ID:gTofcEtu0
高配当や債券でのインカム、投信取り崩し、どっちもやればいい
どっちかに絞る必要はない
229名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 41f8-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 12:35:59.23ID:9kpFATXS0
思ってたよりも下がらなかったな
2025/01/14(火) 12:37:15.77ID:S9sU54f00
よっしゃ今日仕込むでぇ!
2025/01/14(火) 12:39:16.55ID:Em4HQi41d
すみません、emaxis sp500 slim 1月9日積立ニーサボーナス払い50万円に設定してて、積立ニーサ枠も余力も50万円引かれてるんですがいつ反映されるんですかね?
2025/01/14(火) 12:40:38.76ID:dJjgVUGJr
受け渡し日載ってるでしょ
2025/01/14(火) 12:43:43.34ID:RDxVF6xyM
野村證券がいいイメージってすげーな。最近殺人だかなんだかで逮捕されてた野村いなかった?
234名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイW c60f-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 12:43:51.32ID:o8JIdrcI0
日経下げてるのって利上げについて言及あったから?
2025/01/14(火) 12:44:26.01ID:PziShh9M0
三菱重工は配当利回り1%とか明らかに過大な株価になってるからな。
JTはいよいよ5%行きそう。
利上げ観測も入ってきて今年は国内株はかなり厳しいか
236名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d6ee-VjhY)
垢版 |
2025/01/14(火) 12:45:46.90ID:cTIAkS5c0
日経思ったより下がらないじゃん
237 警備員[Lv.18] (ワッチョイW a9a4-9ZEV)
垢版 |
2025/01/14(火) 12:46:18.27ID:hNcxpx290
野村は事件起こる前までは億超えで個別株好きな人間たちにはメリットあったんだけどな
今は怖い
238名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 6aad-fMzu)
垢版 |
2025/01/14(火) 12:50:21.06ID:WdrPWA3c0
>>120
ジャップランドだし妥当やろ
2025/01/14(火) 12:52:25.40ID:LOEnJZfJ0
証券屋
保険屋
銀行


信じちゃいけない三銃士な
240名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d6ee-VjhY)
垢版 |
2025/01/14(火) 12:53:01.17ID:cTIAkS5c0
なんか変な人来たな
2025/01/14(火) 12:53:03.98ID:RDxVF6xyM
>>239
不動産屋もな
2025/01/14(火) 12:54:26.63ID:oN7fvIhC0
新聞は?
243名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d6ee-VjhY)
垢版 |
2025/01/14(火) 12:54:28.95ID:cTIAkS5c0
>>238
旧民主政権時代ならその煽りも分かるけど、今は違うだろ
2025/01/14(火) 12:55:44.16ID:oWNUzaG80
証券マンですら金持ってること知られたら金盗って殺しに来るとかもう逃げ場無くね?
2025/01/14(火) 12:56:16.35ID:rvtuBhOA0
1位
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型
2位
eMAXIS S&P500インデックス
3位
野村インデックスファンド・日経225 愛称:Funds-i 日経225
4位
野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資)
5位
eMAXIS 日経225インデックス

野村の売れ筋ランキングってこれだから信用できない
2位の奴もSlimじゃないボッタクリ手数料のやつだし
2025/01/14(火) 12:57:55.81ID:BC5Uw1te0
>>244
まぁ、窓口使わなければそうそう簡単に1職員が個人の資産額と個人情報の双方を入手して特定するのは難しいんちゃうか
2025/01/14(火) 12:58:05.94ID:OstolIvP0
円が弱すぎるわ
なんとかしろよ
248名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 0af4-U3nF)
垢版 |
2025/01/14(火) 12:59:02.75ID:rZF+P+/T0
スリムじゃない方が売れてるのはヤバすぎw
5位の日経のやつもスリムじゃない方やんけw
2025/01/14(火) 12:59:55.31ID:6vleF8cA0
>>245
野村の証券マンがいかに優秀かというのがわかるな
2025/01/14(火) 13:01:17.58ID:BC5Uw1te0
>>247
おまいさんが政治家として出馬して日本を変えてくれ
誰がTOPになったとしてもアメリカ経済を上回る成長して円高にするのは無理だと思うがな
2025/01/14(火) 13:01:27.35ID:GM2RDrO+0
Slimじゃない方ってまだ売ってたんだ
2025/01/14(火) 13:01:45.94ID:RDxVF6xyM
野村wwwマジいい加減にしろよ野村テメーw社会悪にもほどがあんだろ
2025/01/14(火) 13:01:50.04ID:sfwIG2wlH
質問です
一歩先USテック20を成長投資枠で買ってるのですが月曜日になっても評価損益が土日と変わってないのはなぜでしょうか?
今日株式取引できますよね?平日ですし
2025/01/14(火) 13:02:47.42ID:RDxVF6xyM
>>253
新手のつまらん釣り?
2025/01/14(火) 13:03:38.71ID:sfwIG2wlH
>>254
釣りじゃなくてマジです
2025/01/14(火) 13:04:08.96ID:sfwIG2wlH
あ、今日火曜日でした
2025/01/14(火) 13:06:14.50ID:oN7fvIhC0
>>245
ノムハンってまだ売れてるのか。
2025/01/14(火) 13:13:03.78ID:Di8zMBzC0
>>245
業界最低水準実質手数料のはじ米国株がある、しかも自社ファンドで店頭でも買える
にも関わらずSlimじゃないSP500が2位なのか
259 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 21c5-g8jZ)
垢版 |
2025/01/14(火) 13:21:23.72ID:g58QXFYd0
>>249
野村ってslimはネット専用で窓口では買えないんだから仕方がない。
260名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.216][R武][SR防][木] (ワッチョイW 25ef-DsAm)
垢版 |
2025/01/14(火) 13:21:43.91ID:iP3Uv29x0
良くないなぁ、、、
売りに加速がつきそうだ
日銀の利上げ観測ならドル円も動くはずだが、何が要因なんだろう?
2025/01/14(火) 13:24:03.29ID:4wpXpmvd0
>>245
>>79は野村に乗せられて買ったのか??
2025/01/14(火) 13:25:02.82ID:BC5Uw1te0
>>259
窓口派が多いという事か、野村使ってる人の年齢層高そうね
2025/01/14(火) 13:25:03.88ID:Di8zMBzC0
>>259
Slimは無理だけどはじめてのNISAシリーズなら買えたんじゃないかなー
2025/01/14(火) 13:25:27.83ID:oWNUzaG80
>>261
睡眠薬盛られて放火されないように気をつけて欲しいよね
265名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 41f8-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 13:25:31.92ID:9kpFATXS0
>>253
夜見てみなよ
2025/01/14(火) 13:28:07.16ID:ufavvSxE0
>>122だけど、サポセンに問い合わせたらSBI新生コネクトの自動出金設定してなくて振り込みされてなかったw
振り込み明日になってしまった
通りで幾ら待っても振り込まれない訳だ
これだから無知は…(俺w)
2025/01/14(火) 13:29:59.90ID:TC/pYQ/s0
>>254
月収14万で種銭少ない癖に高配当貰おうとしてパチンコやってるお前が言うなアホ

>>266
草w
そんなこったろうと思ったw
268名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 25d8-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 13:30:17.86ID:zsedySrw0
たまーに野村証券でオンライン取引したら、売買手数料があることにびっくりする
無料に慣れ過ぎた
269名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7a47-XqPM)
垢版 |
2025/01/14(火) 13:30:44.82ID:MJpIFdxo0
三菱重工死んでるの草
270名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 41f8-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 13:30:51.29ID:9kpFATXS0
じーさんばーさんは、笑顔の担当を信じて窓口使うよな
数年後に周りから教えて貰ってダマされてたことを知る
271名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a19d-Ygpc)
垢版 |
2025/01/14(火) 13:32:17.87ID:4U8F68lb0
別に本人が納得してるならいいでしょ
VIPルームに案内されてちやほやされるためのサービス料だよ
高級レストランで水が有料なのと同じ
2025/01/14(火) 13:33:40.89ID:FRubW7Fa0
50以上ならABはありだろ
自動で崩してくれるいいやつだよ
年金とABで死ぬまで暮らすはありかと
余剰金はほっとくか窓口で少しずつさらに積立てられるならなおよし
償還日とか銘柄入れ替えは対面なら銀行マンに任せとけばよい
その時はベストか第二のAB、またはカバコやら次の信託高いが資産は多く安定してるとこにしてくれるだろ
2025/01/14(火) 13:35:30.00ID:uv+Xi1Un0
しかし日本株はほんとゴミな
2025/01/14(火) 13:45:50.14ID:RmlN5XzT0
特定:NISA=9:7で持っててNISA用の貯蓄はラスト1年分足りなそうなんだけど、NISA5年目は特定崩してでも入れた方が儲かるのか、それとも特定は複利で転がしておいてNISAは2~3年で埋めた方が儲かるのかな?
275名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW dd52-NF0E)
垢版 |
2025/01/14(火) 13:48:01.54ID:mwU1fyZK0
>>273
いま朝鮮南方がめちゃくちゃオススメですっ
2025/01/14(火) 13:48:03.83ID:TC/pYQ/s0
>>274
特定で利益率低いのは迷わずNISAに移した方が得
特に含み損なら損益通算あるし
277名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a19d-Ygpc)
垢版 |
2025/01/14(火) 13:55:28.37ID:4U8F68lb0
特定なんてそのうち税率が上がって益出しクロスする事になるだろうから
含み益なんて気にせず移しちゃってもいいと思うけどな
新NISAも廃止or置き換えでオーパーツ化する可能性もゼロじゃないし早く埋めるに越した事はない
2025/01/14(火) 14:01:16.90ID:GZ9cP+Ty0
>>260
アメリカが半導体規制出したからじゃね
それで朝から日本の半導体株が軒並み下がったとこに利下げ発言が追い打ち掛けた感じ
2025/01/14(火) 14:01:45.94ID:GZ9cP+Ty0
利下げじゃない利上げ
280名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 4ab4-pCI4)
垢版 |
2025/01/14(火) 14:05:11.20ID:H9PvJ4Cl0
オルカンもSP500も同じような動きで、SP500の方が少しリターンとリスクが高い。
それならリターンの高いSP500にしましたが、それでもオルカンの方が良い理由あれば教えてください。
2025/01/14(火) 14:06:59.45ID:TC/pYQ/s0
例の荒らしっぽいなこいつ
2025/01/14(火) 14:08:52.85ID:ufavvSxE0
ビリは絶対に無い
信託報酬安い
自動リバランス
これ位かな
283名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 25d8-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 14:13:34.53ID:zsedySrw0
>>280
自分がメリットデメリット比べてS&P500を選ぶというのは全く問題がないが、オルカンを選ぶ人の動機がわからんというのは知能に問題がありそう
2025/01/14(火) 14:17:03.02ID:LOEnJZfJ0
>>280
言っても理解できないと思うから教えない
285名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d62d-at6d)
垢版 |
2025/01/14(火) 14:17:26.10ID:E0BhbE4J0
テスラ5年間充電無料ワロタ
286名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 25d8-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 14:20:06.32ID:zsedySrw0
『過度なドル高への介入「トランプ氏も容認」山崎元財務官』
という記事のタイトル見て一瞬ドキっとした
2025/01/14(火) 14:23:38.46ID:nkxGNpdLd
買い場が来たという事でよろしいですか?
2025/01/14(火) 14:24:43.94ID:9kpFATXS0
>>280
オルカンはリターンが低めだけど、結局銘柄は米国依存してるのでリスクも高め
メリットとしては、米国に何かあったときに他国の銘柄のみに銘柄入れ替えが可能な点
ただ、米国が破綻してるときは世界恐慌になってるとおもうのでどこの国の銘柄に切り替えてもダメな予想
2025/01/14(火) 14:28:42.11ID:qB0QeJO50
リターンはsp500のほうが大きく
リスクはsp500のほうが小さい
よってsp500
2025/01/14(火) 14:29:22.14ID:Q5xvHLO60
どっち選ぶにしても問題は中身でしょ
過去の値動きだけ見て選ぶならSP500よりいいのあるし
291名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43] (スップ Sdea-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 14:29:53.53ID:hqIhR4e5d
>>288
新興国の方がリターン高かった時代もあるしそんな単純じゃないよ
自分の都合の良いように解釈しすぎ
2025/01/14(火) 14:29:58.04ID:9kpFATXS0
女性はオルカンが好きみたいなところある
2025/01/14(火) 14:30:30.79ID:9kpFATXS0
>>291
ちゃんと詳細よろ
2025/01/14(火) 14:32:04.46ID:TC/pYQ/s0
>>289
2,022年年間リターン slimオルカン-6.14% slimS&P500-6.51% の過去データで論破済み
短期じゃ意味無いとか言うならレバ全部駄目だな
295名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43] (スップ Sdea-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 14:32:07.56ID:hqIhR4e5d
>>293
詳細もクソも年代の表ぐらい見たことあるだろ
2025/01/14(火) 14:32:28.28ID:eArXiN0lM
こんなところに長文で説明書くなんてめんどくさいことしたくない見たくもない>>291はそういうのわからず、人が書いたものにダメ出ししかしない
2025/01/14(火) 14:33:10.38ID:9kpFATXS0
>>295
書けないくせにえらそうだなw
2025/01/14(火) 14:35:03.92ID:nBAvwbrT0
>>272
俺もベスコ持ってる
ここでは滅茶苦茶貶されてるけど持ってて楽しい投信だねw
2025/01/14(火) 14:37:39.88ID:ufavvSxE0
>>292
>>176に通じるものがあるね
女性は黙ってオルカンとか言うのかなこの証券マン
2025/01/14(火) 14:39:38.51ID:Q5xvHLO60
×新興国が好調の時代があったからオルカン
○新興国が好調の時代が来てもいいようにオルカン
2025/01/14(火) 14:39:57.59ID:/g25f0j10
インデックスじゃ資産中々増えないしレバレッジも知れてるから個別株やろうと思ってるんだけど
初心者は何から勉強すればいいんだ?
2025/01/14(火) 14:41:15.30ID:U0vCHmGu0
8.4は奇跡だったんだな...
2025/01/14(火) 14:42:10.96ID:nBAvwbrT0
>>301
素直にsp500かオルカン買っときなよ
程々に2244とか316a混ぜる程度で良いのでは?
高い勉強代払うより
2025/01/14(火) 14:43:15.14ID:TC/pYQ/s0
>>301
レバが知れてるとか初心者が言う言葉じゃねえわ
305名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ fe66-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 14:43:40.38ID:e0N4VUjC0
銘柄入れ替え対象が米国内だけでないのは売らずに持ち続けたいNISAには良いとこのようにも思えるけど

自分が生きている間に米国が支配的なのが崩れるとはあんま思ってないが
2025/01/14(火) 14:44:20.14ID:qB0QeJO50
ただこれからは分からないよ
2024年の比較表を確認したらオルカンはリスクもsp500より高かったということ
オルカンに投資している人はこれからは違う時代が来るという説を信じて投資してるわけだから
そこはぶれなくていいと思う
あくまでも今まではオルカンはsp500に比べてリスク
高くリターン低いというデータだったということ
2025/01/14(火) 14:46:04.49ID:TC/pYQ/s0
>>306
>>294は都合が悪いから無視する所が例の荒らしそっくり
2025/01/14(火) 14:47:29.53ID:ufavvSxE0
違う時代が来るとかじゃなくて単純に楽だから
SP500は米駄目ならあたふたしなきゃいけないけど、オルカンならする必要無い
絶対にビリは無いんだから
2025/01/14(火) 14:48:27.60ID:l9jakmgEF
キチガイの熱意凄いな
この気力で資産運用すれば
億万長者やろ
310名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4add-Jq8u)
垢版 |
2025/01/14(火) 14:56:04.17ID:AqaC+IWe0
アメリカがダメなら株全部ダメだから株とは違うアセット混ぜとくとかした方が良いよ。
311名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 05a6-3V8C)
垢版 |
2025/01/14(火) 14:57:41.21ID:uy67At620
アメ株と日本円の組み合わせって
リスクバランスがいいよな
2025/01/14(火) 14:58:52.94ID:wS+Qqxbo0
今日約定なのにSCHD昨日底打ってそうなんだけど…まだ上がらないでよ
2025/01/14(火) 15:01:51.13ID:OqZLnisBM
>>300
それな
2025/01/14(火) 15:04:13.59ID:4wpXpmvd0
>>272
50以上だろうと手数料高い投資信託なんかありえないわ。
ただの証券会社の養分。
315 警備員[Lv.19] (ワッチョイW a9a4-9ZEV)
垢版 |
2025/01/14(火) 15:05:57.68ID:hNcxpx290
>>312
なにごとも底で買う必要なんてないよ
2025/01/14(火) 15:07:56.41ID:3xY9TVdQM
NISA口座は売らないけど特定口座のSCHDは15日約定で1/3売却注文入れたわ
上がったら16日約定で1/3売却
17日約定で残り全部売る予定

理由は万が一の暴落時用の買い付け資金が不足していたこと
米国債券10年金利が上がりすぎていること
トランプに迫られて日銀が予想外の利上げをする可能性
チキンな俺にはカウチポテトポートフォリオがお似合いなこと
317名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 4ad3-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 15:11:25.92ID:S9Va2zwl0
情弱だった10年前に契約しちゃった変額保険(10年)が5月で満期になるよ
特定に移して負の遺産を精算するとしよう…長かった

資産があれば生命保険なんて不要なんだけど当時俺にはそれが分からなかった
2025/01/14(火) 15:14:40.77ID:ufavvSxE0
>>317
俺なんか24年間積み立ててた積立年金解約して元本割れ300万だよ
去年の投資の利益と完全に相殺
46歳の俺の投資人生は今年から始まるw
2025/01/14(火) 15:14:55.66ID:LOEnJZfJ0
上海総合指数 +2.37%
台湾加権指数 +1.37%
韓国総合株価指数 +0.37%



日経平均株価(笑) -1.81%
2025/01/14(火) 15:15:08.70ID:nBAvwbrT0
>>316
どうしてSCHDこうたの?
321名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 05a6-3V8C)
垢版 |
2025/01/14(火) 15:15:11.61ID:uy67At620
>>317
ワイはマニュライフのこだわり個人年金契約させられてたんだけど、ドル建てだったから20%くらい増えて助かった
あと1年で払い込みやめて放置する
2025/01/14(火) 15:17:06.52ID:3xY9TVdQM
常にリスクオンで現金比率10%だとアメリカの山火事とかトランプのわがまま見るだけで軽く鬱になるわ
耐えられてる人は凄いな
2025/01/14(火) 15:18:27.09ID:wS+Qqxbo0
>>315
まそうなんだけど、気持ち的に嬉しいじゃん
そのうち忘れちゃうけど
2025/01/14(火) 15:18:36.58ID:/g25f0j10
SCHDって資産5千万円以上は無いと意味無いよね・・・
2025/01/14(火) 15:19:45.57ID:nBAvwbrT0
俺は年寄なので保険は滅茶苦茶利率良いな
お宝保険と呼ばれてる
住宅ローンも金利滅茶苦茶高くて考えたく無い位に払った
326名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sdea-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 15:19:47.54ID:hqIhR4e5d
>>324
理由は?
2025/01/14(火) 15:21:02.05ID:3xY9TVdQM
>>320
NISAでSCHDにフルベットするか🍆にフルベットするか決めかねてたから設定開始日に600程度特定口座でSCHD買ってた
結局NISAは全額🍆に決めたので中途半端な額のSCHD持ってるより🍆が値下がった時にナンピン買いする資金に充てた方が良いと思ったから
2025/01/14(火) 15:21:09.21ID:nBAvwbrT0
>>326
配当金が少ないからでしょ
329名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 25d8-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 15:21:23.62ID:zsedySrw0
>>324
こういう極端なこと言うヤツってめっちゃ頭悪いと思う
330名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sdea-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 15:22:28.88ID:hqIhR4e5d
>>328
今から仕込んでおいて元本と増配狙いだと思うけどな
年金プラスαって考えたら数百万でも十分価値あるでしょ
2025/01/14(火) 15:22:55.43ID:wS+Qqxbo0
>>324
意味ない人は買わなければいいだけだ
332名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sdea-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 15:23:58.67ID:hqIhR4e5d
>>327
考えが極端すぎるし考えもなしに動きすぎだろ
短期で方針変えすぎだし
2025/01/14(火) 15:24:09.62ID:nBAvwbrT0
>>327
成る程、色々考えた上なのね
>>330
ごめんなさい、5000万っての見落としてた
2025/01/14(火) 15:24:35.61ID:5A+K4tc3H
>>322
現金比率3%くらいだけど毎日ギャンブル気分よ
今日は勝った昨日は負けたって
気分が落ち込むようだとリスク許容度超えてるんでしょ、額を抑えたほうがいいいよ
2025/01/14(火) 15:24:39.07ID:TC/pYQ/s0
まだ底買いとか言ってる奴居るし
予知能力ある奴は万馬券買えよ
100万が1回買うだけで1億だぞ
336名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sdea-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 15:26:27.26ID:hqIhR4e5d
逆に火事とかトランプの発言で上手く立ち回れるのかって話だし
投資信託なんて特に何も出来ないだろ
個別で一部の下がった銘柄拾うならともかく
2025/01/14(火) 15:34:21.39ID:t3At7ezH0
>>314
アホやのう
ABは腐っても3兆を超える総資産を持つファンドなんやで
単に養分の集まりと思ってるんけ?

その情弱ぶりを恥と思い視点を変えて調べ直してこい
2025/01/14(火) 15:35:24.44ID:3xY9TVdQM
余剰資金を残しておけば窮地に陥ってもまだ打てる手があるってだけの話だね
リターンは減るけど
2025/01/14(火) 15:36:11.01ID:/g25f0j10
>>326
トータルリターン考えればわかるでしょ
少額ならS&P500の方で増やした方がいいよ
100歳まで生きるなら話は変わるけど
2025/01/14(火) 15:37:24.90ID:pAXzuIi90
ABDとAB割安株を分配落ちで少し買ってみたぜ
2025/01/14(火) 15:39:47.02ID:oN7fvIhC0
まぁYouTuberも信託報酬を目の敵にしてインベスコやABを否定してるし、アクティブファンドの98%以上はインデックスに負けるって伝承もあるからなw
2025/01/14(火) 15:40:08.46ID:ufavvSxE0
上級者は色んな銘柄に手を出せて良いね
俺は特定でマグ7とFANG+とニセナスしか買ってない
2025/01/14(火) 15:42:07.62ID:TC/pYQ/s0
知識無くても握力と種銭さえあればよっぽど変なの買わない限り安泰だからな
2025/01/14(火) 15:42:31.82ID:nBAvwbrT0
頭ごなしに全否定はできないと思う
資産形成できてないならインデックスは最適解ではあるだろうけど
ベスコもab-dも良いファンドだと思う
旧NISAでab-d持ってるけども楽しいわ
345名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d62d-at6d)
垢版 |
2025/01/14(火) 15:42:51.60ID:E0BhbE4J0
関税の掛け合いで貿易戦争にでもなればまた一段暴落だろうな
346名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5d07-Jq8u)
垢版 |
2025/01/14(火) 15:42:52.78ID:9WKZc3aV0
ABとやらを見てみた
売買手数料と信託報酬、、、、、
ここにいる人達で買ってる人はいないでしょ
2025/01/14(火) 15:44:05.99ID:Q5xvHLO60
コスト1%超は良いファンドとは思えない
348名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5d07-Jq8u)
垢版 |
2025/01/14(火) 15:46:22.49ID:9WKZc3aV0
頭ごなしに否定していい商品
349名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdea-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 15:51:16.71ID:hqIhR4e5d
年齢的にリスク取りたくなく配当欲しいならそれこそ米国債でいいわけで
インベスコとか信託報酬高い毎月配当型を買おうと思わないかな
2025/01/14(火) 15:51:27.90ID:1Dw1Euvb0
グッドニュースはグッドニュースであってほしいわ
あと日銀は余計なことばっかりしてるイメージしかない
351名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdea-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 15:51:59.25ID:hqIhR4e5d
投資対象が違うしビッグテックの将来が気になる人で配当欲しいならいいでしょ
自分は早期退職目指してるから一部の資産をSCHDに入れてるよ
総資産はそれ以上あるけど5000万以下で買うことがおかしいとも思わない
2025/01/14(火) 15:53:33.17ID:nBAvwbrT0
>>348
ベスコだけど
今の価額を9500円として
特定で月に5万の分配金(税引き後)得るとしたら400万程度なのよ
10万欲しいなら800万ね
悪くないと思うけどね
2025/01/14(火) 15:53:58.14ID:u/dhWVel0
カバコとかすごく緩やかに上がる相場ならワンちゃんあるかもけど基本的に買う意味ないよ
半分指数に投資残り貯金して自分で取り崩した方がトータルリターンは高いケースが多い
2025/01/14(火) 15:56:24.67ID:4wpXpmvd0
>>337
それだけ養分がいるだけww
間抜けはお前ww
2025/01/14(火) 15:57:33.60ID:ufavvSxE0
今日は為になるレスが沢山見れて満足
いつもこうならなぁ
マチアプとか洗濯機は論外としてせめて投資の話で盛り上がって欲しい
FXとかビットコも要らないよ
2025/01/14(火) 16:03:40.17ID:sLXN61En0
資産管理アプリとかで総資産とか資産配分とかのスクショがみたい!
暇だし誰かアップしておくれ
357名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5d07-Jq8u)
垢版 |
2025/01/14(火) 16:04:39.17ID:9WKZc3aV0
>>352
長期でインデックスを上回るアクティブ型無い
短期間で好成績の時もあるかもしれない
これが前提にあるから素直にSP500、オルカン、ナスを買って定額定率取り崩しで十分
358名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7a77-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 16:05:29.82ID:5cm11Bcp0
>>352
配当だけみるとそうなるかもしれないけど
配当+トータルリターンで見ないと意味ないでしょ
似たような商品と比較して極端に落ちないなら問題ないとも言えるけどさ
2025/01/14(火) 16:06:17.38ID:5o/fgROC0
半導体輸出規制と1月に日銀利上げ懸念で日本株下げって頭悪すぎ
どっちも起こり得ないだろボケ
利上げはトランプ政策を見てからって植田も言ってたろ!
人の話を聞け!!!
2025/01/14(火) 16:06:19.64ID:TC/pYQ/s0
>>356
Xの転職だとケチ付ける奴が居るから嫌
てか言い出しっぺが(ry
361名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7a77-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 16:07:24.59ID:5cm11Bcp0
>>357
それはいいすぎ
設定来で5〜10年ぐらい勝ち越せばいいだろ
新興国はアクティブの方がいいって傾向もある
362名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ feca-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 16:08:04.93ID:e0N4VUjC0
あと3年後にオルカンやS&P500をNISA満額買うだけでこうなるんですよ?みたいなポスト結構ありそうだな
2025/01/14(火) 16:08:10.98ID:dJjgVUGJr
元本割れしない範囲で配当出してくれるんならAB普通に有能なんじゃないの
364名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a19d-Ygpc)
垢版 |
2025/01/14(火) 16:08:14.12ID:4U8F68lb0
ABDってSP500とオルカンの間くらいのトータルリターンなんでしょ?分配目的なら悪くないんじゃね
個人的にはそれならSP500を定期売却サービスでいいと思うけどな
365名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a19d-Ygpc)
垢版 |
2025/01/14(火) 16:10:11.87ID:4U8F68lb0
SCHDみたいなキャピタルとインカムのどっち付かずみたいなファンドよりよっぽど合理的でしょw
2025/01/14(火) 16:10:37.45ID:E0BhbE4J0
関税に報復関税で貿易戦争だろ
上がるわけないわな
2025/01/14(火) 16:11:06.32ID:pjNxQg/E0
オルカン民なら山火事のニュースもトランプの発言も涼しい顔して聞いていられるぞ
最悪アメリカが滅亡しても良いよって気分にさせてくれる
368名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7a77-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 16:11:27.66ID:5cm11Bcp0
>>363
なんで米国債買わないのって話になる
2025/01/14(火) 16:12:02.78ID:nBAvwbrT0
>>357
>>358
俺のコアはVTIだからそんな事はわかってるし資産形成には向いていないとレスしてるよ
俺はab-dを頭ごなしに否定するものでは無いと書いたし
そう思ってる
370名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 86ee-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 16:13:08.97ID:M+WGmth90
なんだよ
日米とも大して下がらんかったやん
致命傷で済んだわ
2025/01/14(火) 16:15:12.76ID:t3At7ezH0
>>340
なかなかいい判断と思う
たぶん今日は年に数回の買い場やろ
372名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7a77-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 16:15:14.53ID:5cm11Bcp0
>>365
ETF全否定かな
大事なのは投資先とトータルリターン
必要なら分配金だよね
2025/01/14(火) 16:15:56.81ID:ufavvSxE0
>>356
俺のつまんないスクショで良ければ…
含み益300万まで戻ったら貼る予定
今月中に戻るかなw
374名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.127][木] (ワッチョイW a1ac-agFy)
垢版 |
2025/01/14(火) 16:17:31.91ID:tYvlSO6f0
分配金のあるファンドではなく
分配金出ないファンドにして必要な分だけ取り崩すのはダメなの?
2025/01/14(火) 16:17:42.01ID:RmlN5XzT0
>>276
参考にします!ありがとうございます
2025/01/14(火) 16:17:53.39ID:t3At7ezH0
>>368
一極集中してる奴なんてなかなかおらんやろ
当然に米国債も買ってるもんは多いはず

もちろんだが、インデックスもだ
377名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7a77-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 16:21:09.63ID:5cm11Bcp0
>>374
取り崩すのが合理的だけど
実際に収入がなくなって取り崩すのって辛いと思う
378名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7a77-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 16:22:09.05ID:5cm11Bcp0
>>376
そういう話じゃなくて
元本割れしないで配当でるならいいってレスへの返し
379名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 25d2-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 16:24:29.35ID:zsedySrw0
>>374
駄目だ
っていう人はそこそこいるだろう
折角築いた資産が減って行くことを寂しく思う人とかはね
380名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 4ad3-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 16:25:40.97ID:S9Va2zwl0
うーん、FIREすると今の労働収入がゼロになるんだよな

なまじ今がめちゃくちゃ収入いいので後でちょっと働きたくなっても
バイトみたいな仕事やる気になるだろうか…仕事辞め時がわからん
381名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.81][SSR武][UR防+2][苗] (ワッチョイ a524-Jq8u)
垢版 |
2025/01/14(火) 16:25:55.01ID:6m7m1hyA0
外貨建て保険解約して、返戻金で投信買い増しするぞ🤗
2025/01/14(火) 16:25:58.32ID:t3At7ezH0
>>374
売るのは買うのと同じレベルで難しい
言うほど簡単ではない

機械的に買える人もいるが、出来ん人も多くおるよな
ここにおるのもタイミング計ってる人だらけと違うか?
2025/01/14(火) 16:27:09.86ID:9kpFATXS0
>>380
無理してFIREしなくてもいいんやで
2025/01/14(火) 16:30:08.83ID:wS+Qqxbo0
>>374
両方持ってるって選択肢を取ってます
自分の性格や年齢にもよるから正解なんて人それぞれかなと思う
385名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a19d-Ygpc)
垢版 |
2025/01/14(火) 16:34:41.88ID:4U8F68lb0
>>374
老後を穏やかに過ごすために蓄財してるのに
売却する度に価格で一喜一憂してちゃ本末転倒だしな
資産を最大化するのが目的になって手を付けずに死ぬまで働く人も居そうw
386名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ d62d-at6d)
垢版 |
2025/01/14(火) 16:38:03.49ID:E0BhbE4J0
米ブルームバーグ通信は13日、トランプ次期米大統領の政権移行チームが関税の段階的引き上げを検討していると報じた。
関税引き上げに伴う急激な物価上昇を回避する狙いがある。
米メディアによると、経済・財政政策を主導するスコット・ベセント次期財務長官らの間で、
外国製品への関税を「月に2~5%」ずつ引き上げる案が浮上しているという。
2025/01/14(火) 16:38:09.68ID:ozGeqyqK0
>>374
人生人それぞれというかやり方なんかに絶対の正解なんかないんだから好きにすれば良いんだよ
このスレじゃ独身中年がやたら強気の発言しまくってるから一瞬それが正解かのように見えちゃうけど
パートナーの有無やら子供の有無、持ち家か賃貸かどんな町に住んでるか
家族の状況とかでまったく変わってくるんだし
2025/01/14(火) 16:43:09.98ID:t3At7ezH0
>>385
生涯ず~っとインデックス持ってたらわいも利確出来んで(利確を惜しんで)そうなるやろな
強制自動利確マシーンの何と便利な事よ
2025/01/14(火) 16:43:51.85ID:ozGeqyqK0
>>380
投資関連の情報ばっか見てるとまるでFIREするのだけが正解かのように書いてる人が多いが
仕事しないってのも大きなリスクを抱えることになるよ
続けることができるなら仕事続ける方が良いのは間違いない
毎日カラダ動かせるってのはそれはそれで幸せなこと
2025/01/14(火) 16:46:00.16ID:1KTaQOBj0
>>176
馬鹿「インデックスは夢がない、平均5%」

現実
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
6ヵ月+13.69%
1年+41.93%
3年 +21.69%
5年 +28.89%
ps://www.nikkei.com/nkd/fund/performance/?fcode=04317188
391名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 25d2-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 16:47:45.21ID:zsedySrw0
>>390
NAS100の配分増やそうかなwww
2025/01/14(火) 16:48:06.89ID:Pm9pPFeud
特定の定期売却だけでも今は生活出来るが、まだ働けるのに仕事辞める気にはなれんな
億り人の年寄りが暇潰しに働く気持ちも分からなくは無い
俺は年金貰えたら働かないが
2025/01/14(火) 16:49:12.60
何でどっちか一択なんだよ。
自分は、つみたて投資枠ではインデックス・ファンドで資産を増やし、
成長投資枠では分配型ファンドで毎月不労所得を貰ってるが。
実際に現金が勝手に入ってくるのは、投資を続ける(ガチホの)モチベになってる。
2025/01/14(火) 16:49:20.71ID:/g25f0j10
>>389
昔は知らないけど今の日本は生産性もなく定時までいるだけで金もらえる虚無な仕事ばかり
中小の経営者も従業員のコストカットしてしがみ付く事ばかりで儲ける事を考えなくなってる
失われた30年も納得するわ
2025/01/14(火) 16:52:04.20ID:Pm9pPFeud
余計なお世話だろうが肉体労働で高収入の奴はマジで資産運用した方が良い
突然体壊したら人生詰むよ
何人も知ってる
2025/01/14(火) 17:05:40.91ID:sLXN61En0
>>380
下世話な話だかなんぼくらいもらってんの?
2025/01/14(火) 17:11:03.51ID:j886jrjH0
一括投資が勝率高いことは理解できる人は売却時は必要な分だけ取り崩せばいいって理解できそうだけど
分配金が好きな人は一括投資してない人?
398 警備員[Lv.19] (ワッチョイW a9a4-9ZEV)
垢版 |
2025/01/14(火) 17:14:45.50ID:hNcxpx290
インベスコは小さい子どもへ簡単な金融教育するにはインデックスより適した商品
毎月のお小遣いを元本数十万口のべスコからの分配金で渡して、お小遣い余ってここに入れたら来月からのお小遣いすこーしだけ増えるよー なぜなら...みたいな
399 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW d64b-20D3)
垢版 |
2025/01/14(火) 17:16:53.62ID:uL+YFBfa0
金融資産以上スレ消えてる?
400名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 25d2-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 17:24:29.26ID:zsedySrw0
>>397
一括投資が1番効率が良くても、他の投資方法の方が合ってる人もいるという、そういう基本的なことがわかっていない人の意見って感じだね
401名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 253a-Y4jl)
垢版 |
2025/01/14(火) 17:27:25.10ID:r8q/mETq0?2BP(0)

テスト
2025/01/14(火) 17:32:21.27ID:RlVAXJ/h0
フツニー5年500万円の儲け分を新ニーに切替していけば5年後に新ニー1800万円行きそう
2025/01/14(火) 17:42:12.22
>>399
> 金融資産以上スレ消えてる?
どの資産帯?
あらゆるスレが走召短時間で落ちまくってるから…
404名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.128][木] (ワッチョイW a1ac-agFy)
垢版 |
2025/01/14(火) 17:43:14.30ID:tYvlSO6f0
新NISAが始まったおかげで、今後はFIREする人がどんどん増えてくんじゃないか?
労働力がさらに減少する

一方で日本人の資産が増えることで消費も増えて良いんじゃないか?
2025/01/14(火) 17:46:53.99ID:1BxAo5v80
>>404
入金力無いと這い上がれないシステムだから大丈夫だぞ
2025/01/14(火) 17:48:09.43ID:mTGFl+IF0
>>405
この辺ある意味よく出来てるよね
ただ、最近は新卒の初任給やたら高かったりするから今の若い人は早めに資産形成できちゃいそう
2025/01/14(火) 17:50:51.66ID:BC5Uw1te0
>>404
安心しろ労働力は今後どんどんAIとロボットが代替する
だから我々はそれらを生産するアメリカないし、AIやロボットハイテクに投資する
その恩恵に授かる側に居れば良いだけの話
2025/01/14(火) 17:51:48.46ID:RDxVF6xyM
労働力に関してはインドネシア人がどんどん来てるから別に気にする必要はないよな
2025/01/14(火) 17:52:11.42ID:PziShh9M0
日銀利上げ観測強まる、か。
NISAは埋めてしまったので、利上げ直後の買場用に資金温存して特定で拾うわ
410名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.128][木] (ワッチョイW a1ac-agFy)
垢版 |
2025/01/14(火) 17:52:23.39ID:tYvlSO6f0
贅沢しないなら資産3000万くらいからFIRE出来るんじゃね?
2025/01/14(火) 17:53:23.30ID:mTGFl+IF0
>>410
その金額だとFIRE後も投資で安定して利益出さないとキツいだろ
412名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ed24-fuva)
垢版 |
2025/01/14(火) 17:53:33.25ID:lg4nhPKE0
投資での勝率って何?
価格が上がることが勝ちなの?
含み益が出ることが勝ちなの?
利益を得るのが勝ちなの?
一括投資が勝率高いってどういった意味なの?
勝ち負けって言っている時点で投資とギャンブルを混同しているように思うけど
2025/01/14(火) 17:54:15.64ID:6vleF8cA0
3000万はサイドFIREへのハードルだと思うわ
2025/01/14(火) 17:55:02.73ID:RDxVF6xyM
俺500あればFire出来るとおもうわ
2025/01/14(火) 17:56:06.94ID:RDxVF6xyM
てか、毎日Fireが話題にあがるけど
どんだけやる気ないんやw
416名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 7ae0-WFv2)
垢版 |
2025/01/14(火) 17:56:58.61ID:0W8cG1EY0
FIREといっても色々と種類あるけどな
417名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 156d-fuva)
垢版 |
2025/01/14(火) 17:58:58.98ID:2Kf7UdSu0
初任給が30万だから、これからは30代でFIREが常識になる時代が来そうですね。
2025/01/14(火) 17:59:05.45ID:aoWKdNKm0
配当所得が生活費上回ったけどまだ働いてる
419名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 156d-fuva)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:00:06.01ID:2Kf7UdSu0
>>416
FIREの種類とは?
2025/01/14(火) 18:00:36.56ID:0QwqSjiya
そりゃ労働なんかできることならしたくねえし
421名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4af6-U3nF)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:01:08.12ID:aATfQ0Rl0
年金減るから60迄は働こうかと思う
2025/01/14(火) 18:01:43.72ID:RDxVF6xyM
fire目指すより長く働ける仕事探したほうが楽だろ
2025/01/14(火) 18:02:18.54ID:PziShh9M0
難関国家資格持ち公務員の俺も専門スキルを全て捨て去って脳死FIRE生活を待ち望んでる。
あと3年でFIREだ。
2025/01/14(火) 18:02:56.60ID:pPfjJ1ha0
>>419
https://www.kirin.co.jp/softdrink/fire/lineup.html
425名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 4aa1-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:03:53.57ID:h/t4dM6b0
>>412
一括の勝率以外は個別株投資での概念
一括の勝率だけが例外で年初一括と積み立て投資の間でどちらが安く買えたかの話
2025/01/14(火) 18:04:28.48ID:5o/fgROC0
難関資格の公務員って、今は獣医師以外飽和してるイメージ
2025/01/14(火) 18:04:32.31ID:RDxVF6xyM
俺は65くらいまでは働きたい
428名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 7ae0-WFv2)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:04:49.38ID:0W8cG1EY0
>>419
サイドFIRE
バリスタFIRE
ファットFIRE
リーンFIRE

最近はコーストFIREなる概念も出てきた
429名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 4aa1-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:05:40.22ID:h/t4dM6b0
>>417
そうかも
裏山
430名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW fe23-4AMC)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:06:29.55ID:TkoVGyjK0
そろそろ投資信託も分割してええと思うわ
口数や株数が倍になったら心理的に良くなる奴増えるやろ
2025/01/14(火) 18:07:51.38ID:BC5Uw1te0
>>428
幾ら適当な頭文字付けても何らか労働してたらFireじゃねぇと思うんだよね
楽な仕事に切り替えるだけ程度の話やろ
2025/01/14(火) 18:08:15.57ID:oWNUzaG80
>>430
ノムカン理論やめろ
2025/01/14(火) 18:08:47.23ID:PziShh9M0
>>428
生活保護FIREとか言ってるのもいるぞw
2025/01/14(火) 18:11:02.36ID:JKX0xdou0
どんだけ他人のFIREにケチつけたいんだよw
435名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 4aa1-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:11:10.84ID:h/t4dM6b0
>>428
特にコーストFIREとかFIREとは思えん
2025/01/14(火) 18:12:00.06ID:RDxVF6xyM
NISAでFireなんかどのみち無理だろ
437名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 4aa1-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:13:14.14ID:h/t4dM6b0
>>436
そんなアホなwww
2025/01/14(火) 18:17:21.57ID:RDxVF6xyM
>>437
1800万でFireとか出来る勇気ある奴どんだけおるねん
2025/01/14(火) 18:17:42.14ID:mTGFl+IF0
>>433
羨ましいけど羨ましくないやつだw
2025/01/14(火) 18:18:38.63ID:mTGFl+IF0
>>438
増やさない前提かよw
441名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a19d-Ygpc)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:21:39.83ID:4U8F68lb0
増えた所でインフレしてるから超リーンだろうな
442名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 4aa1-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:21:45.59ID:h/t4dM6b0
>>438
1800万が1億超まで増える可能性解らんのか?
何カ月もこのスレに居てまだそれがわからんとか、本当に投資やってんのか?
443名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5db6-LvDd)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:22:31.65ID:mqyqxbE+0
>>438
余裕だろ
NASDAQなんて毎年20%上がるし、FANGプラスなんて50%とか上がってる

初期投資額1万円
毎月投資額5万円
毎年利回り30%
10年後 将来の運用資産額29,698,587円

情弱で草
444名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 4aa1-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:23:26.92ID:h/t4dM6b0
まさかエアプ?
445名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a19d-Ygpc)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:24:24.20ID:4U8F68lb0
利回り30%前提ワロタw
446名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 95d7-yxnp)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:28:22.93ID:D/YA0CRM0
ションベンガイジ、三菱重工暴落のため沈黙w
2025/01/14(火) 18:32:15.40ID:PziShh9M0
三菱重工はチキンレース状態だと思う。
スケベ心でも利回り1%買いはやる気にならんだろうし
448名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 4aa1-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:34:59.31ID:h/t4dM6b0
>>446
あいつ逆指値してるとか言ってたけど
ガセかな?
449名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 4ad3-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:38:51.30ID:S9Va2zwl0
しかし近年は株価好調すぎてslimオルカンが設定来年率17.37%もあるという事実
S&P500の方は20.25%だな
450名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ feca-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:48:22.49ID:e0N4VUjC0
初任給が高くてはやく資産形成できるのか、インフレもガンガン進んでちょっと上の世代が地獄を見るのか
451名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 95d7-yxnp)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:52:16.57ID:D/YA0CRM0
>>448
してたらイキリ散らして今頃スレ荒らし回ってるだろうから嘘だろうな
452名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 4aa1-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:53:48.36ID:h/t4dM6b0
>>451
なるほどね
2025/01/14(火) 18:54:19.41ID:RDxVF6xyM
>>442
減る可能性もあることがわからんのかよ
2025/01/14(火) 18:59:12.14ID:mdBBxeGA0
>>449
反動がいつ来るかびくびくしてるわ
2025/01/14(火) 19:00:23.11ID:PziShh9M0
既に一括してるけど、今年はSP500受難の年かなと覚悟してる。
2025/01/14(火) 19:03:45.21ID:FRubW7Fa0
実際円安で2年目とかの人の給料より新卒の方が普通に高いのが話題になったりしてますね
457名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 156d-fuva)
垢版 |
2025/01/14(火) 19:04:52.17ID:2Kf7UdSu0
なぜ初任給が高いのか?
それは氷河期世代とは違って今の若い人たちの方が圧倒的な能力をもっているからに他ならないのでは?
年功序列が終わったということに気がつかない人は時代の流れに流されてしまう時代になっているのかもしれませんね。
2025/01/14(火) 19:13:50.14ID:HzPfzJZp0
圧倒的な能力があるなら海外の企業に行くだろうよ
2025/01/14(火) 19:15:52.06ID:RDxVF6xyM
投資信託が上げ続けるものだと思ってる奴マジでおるんやね。投資ってそんな甘いものだと思ってんのか
460名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a93d-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 19:23:20.27ID:/bOJr78b0
というか絶対下げた方がラッキーだし
もうどうせ円安なんだからさ
引き出すの20年後ぐらいだし
2025/01/14(火) 19:23:29.45ID:1BxAo5v80
>>459
投資信託で括ったらピンキリだろ、バカなん?投資信託ってカテゴリーで言ったらそりゃそうだろむしろお前何言ってるん?
462名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 4ad3-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 19:24:14.77ID:S9Va2zwl0
長期的にみると投資信託は上がり続けると思ってるよ
2025/01/14(火) 19:25:15.01ID:STovefUEd
5年目の資金を特定で少しでも稼ぎたいから上がって欲しい気持ちもある
2025/01/14(火) 19:28:23.83ID:nBAvwbrT0
長期的に上がると思ってないとインデックスなんか握れない
だけど下落相場で握り続ける事は想像以上に難しい
ここで励まし合って笑い合って握力強めながらね
>>463
そんなに急ぐ必要無いよ
465名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.130][木] (ワッチョイW a1ac-agFy)
垢版 |
2025/01/14(火) 19:28:38.48ID:tYvlSO6f0
本来労働は奴隷がするものなんじゃないの?
それを美徳みたいに言うのは資本家に騙された奴隷の価値観だろ

FIREすれば自由が手に入るじゃん
466名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4af6-U3nF)
垢版 |
2025/01/14(火) 19:29:37.01ID:aATfQ0Rl0
>>457
圧倒的な能力って何?ニュータイプなの?
2025/01/14(火) 19:30:15.09ID:Qib1cW880
今日の更新で100万円くらい減って草
吐きそう
468名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4af6-U3nF)
垢版 |
2025/01/14(火) 19:31:46.45ID:aATfQ0Rl0
評価損益が半分に・・・

怖い世界です
469名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 4ab4-pCI4)
垢版 |
2025/01/14(火) 19:35:13.88ID:H9PvJ4Cl0
>>459
S&P500なら長期でみれば右肩あがり。途中数年間はあがらない時もあるけれど。
https://jp.tradingview.com/symbols/SPX/
470名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW a995-3V8C)
垢版 |
2025/01/14(火) 19:35:20.10ID:6RinL2u60
>>465
25年分の生活費貯めて投信買えばいいだけ
2025/01/14(火) 19:36:33.46ID:fbAT83tB0
ギスって草
だから今年は年初一括はやめとけと
2025/01/14(火) 19:41:44.24ID:5o/fgROC0
ポケモンで命中率70の技を外して発狂しとるようなもんな
年初一括はギャンブル
473名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 4aa1-pNfh)
垢版 |
2025/01/14(火) 19:42:06.59ID:h/t4dM6b0
>>453
やっぱお前ほとんどエアプだな
減る可能性は当然あるさ
当たり前のことだ

お前もう、このスレを去れよ
2025/01/14(火) 19:42:43.41ID:1Dw1Euvb0
1年下がり続けるなら特定口座で毎月ナンピンしたら良いだけの話よ!
475名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 156d-fuva)
垢版 |
2025/01/14(火) 19:44:45.17ID:2Kf7UdSu0
そこで毎日1000円積立ですよ!
476名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 4ab4-pCI4)
垢版 |
2025/01/14(火) 19:44:53.96ID:H9PvJ4Cl0
>>468
NISAの金額720万ぐらいで怖がっているようでは。投資はできません。
477名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ d6bc-fuva)
垢版 |
2025/01/14(火) 19:45:14.87ID:CLKjygVg0
>>263

はじめての〜は「NISA口座での積立契約によるお買付のみ可能です」らしいです。
2025/01/14(火) 19:46:17.68ID:qB0QeJO50
三菱UFJの銀行員やっと逮捕されたね
2025/01/14(火) 19:51:30.57ID:qB0QeJO50
>>468
今年から?
それとも個別株でもやってるのかな
2025/01/14(火) 20:00:14.09ID:dc2cfZr40
>>478
10億全部仮想通貨とかにしてたら差し押さえようがないしどうするんだろう
481名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.131][木] (ワッチョイW fe2a-agFy)
垢版 |
2025/01/14(火) 20:00:32.36ID:Y4r7KoFr0
日本人の右に倣え体質何なの

【速報】新NISA、人気上位5銘柄で全体の3分の1を占めてしまうwww【2ch投資スレ】
https://youtu.be/uj3AH1NEPmQ
482名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ d62d-at6d)
垢版 |
2025/01/14(火) 20:02:21.53ID:E0BhbE4J0
>>478
10億円をslimSP500につっこんどけば今頃30億だよ
10億返せたのにアホだな
2025/01/14(火) 20:02:32.66ID:t3At7ezH0
>>474
NISAの損を特定でカバーしようとしても税金で削られて効率が悪い
元を正せば効率よく儲けるために一括したんじゃなかったのか?
それじゃ本末転倒じゃないか
2025/01/14(火) 20:09:17.40ID:RDxVF6xyM
>>473
え、てか
マジで言ってんの?
2025/01/14(火) 20:15:31.88ID:RDxVF6xyM
毎月10万積立てても
最速で15年かかるのか。きついな
486名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d6ee-VjhY)
垢版 |
2025/01/14(火) 20:25:30.47ID:cTIAkS5c0
>>481
それの何が悪いんだ?
2025/01/14(火) 20:28:59.04ID:dc8bshEg0
RGバスターマシン7号頼むわ
2025/01/14(火) 20:30:54.55ID:Pm9pPFeud
>>485
月収14万のお前じゃ一生無理
489名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2d01-ap/p)
垢版 |
2025/01/14(火) 20:31:47.03ID:gTofcEtu0
独自に銘柄を検討して投資するよりも
多くの人が検討して選んだ人気の銘柄に乗っかった方が効率よい
2025/01/14(火) 20:33:29.35ID:qB0QeJO50
>>480、482
2025/01/14(火) 20:35:17.50ID:qB0QeJO50
>>480.482
借金が相当あったみたいだからとっくにないんじゃないかな
492名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ブーイモ MM2e-7dHL)
垢版 |
2025/01/14(火) 20:38:01.52ID:sF73j2R2M
去年成長枠でQQQM 買ってたけど、
こちらも値段上がってきたので
ニッセイの投資信託にしようかと思ったりしている。
似ている悩みの方いますかね
2025/01/14(火) 20:41:45.99ID:RDxVF6xyM
>>488
一応月10万は買ってるよ
2025/01/14(火) 20:42:06.34ID:Pm9pPFeud
効率と言うか投資アレルギーの日本人はなるべくリスク取りたくないだけだろ
だから放置でビリ取らないオルカンが1.2を争う

>>491
アンカー連番はピリオド.じゃなくてハイフン,な
2025/01/14(火) 20:42:46.41ID:Pm9pPFeud
>>493
月4万でどうやって生活してんだよ?
2025/01/14(火) 20:43:20.48ID:RDxVF6xyM
>>495
節約&節約
2025/01/14(火) 20:43:59.13ID:Pm9pPFeud
>>496
4万じゃ家賃にもなんねえよ
2025/01/14(火) 20:44:07.35ID:FYUxV0GQ0
金20kgのニュースで金ETFのスレ見にきたら無いじゃないの
金は投資板からすらも消えるものかの
499名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW a178-fMzu)
垢版 |
2025/01/14(火) 20:45:14.59ID:k5HxDWHU0
どうせ20年後とかに出すんなら90%ぐらい下げてくれた方が安く買えていいんじゃないの?普段から安く買いたい言うてるやん皆さん
2025/01/14(火) 20:46:03.57ID:RDxVF6xyM
>>497
家賃光熱費引いて14や
2025/01/14(火) 20:46:19.69ID:PC8D5N8K0
年初一括民息してない…
2025/01/14(火) 20:47:26.69ID:RDxVF6xyM
>>499
ほんとそれ。死ぬほど下げてほしい。
それこそ原発爆発してもええくらい
2025/01/14(火) 20:48:06.14ID:GxYB7IZ+0
>>481
まとめ動画が上がったら必ず低評価しておくよ
2025/01/14(火) 20:48:26.51ID:Pm9pPFeud
>>500
こどおじかよ
食費とスマホ代(格安)だけでもほぼ無理
パチンコなんかやってりゃ更にな
2025/01/14(火) 20:48:40.94ID:I/3fxzpL0
今年は先週上場されたFANG+のETFに投資すると決めたけど持金一括70万円買いは躊躇した
アメリカ株はまださがりそうだし
とりあえず今日20株買って様子見
506名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW a178-fMzu)
垢版 |
2025/01/14(火) 20:49:18.42ID:k5HxDWHU0
>>502
ワイなんてフライング一括した馬鹿やから今のうちに下げに下げて取得単価薄めたくて仕方ない
どうせ早くても10年ぐらいは塩漬けするわけだし
2025/01/14(火) 20:51:00.74ID:RDxVF6xyM
>>504
こどおじちゃうわ!社宅!
2025/01/14(火) 20:52:55.65ID:RDxVF6xyM
>>506
コロナの世の中に戻って欲しいよな。
2025/01/14(火) 20:53:43.95ID:Pm9pPFeud
>>507
最初からそれ言えよw
月収14万しか言ってねえぞw
残り4万を幾らパチンコに使ってんだか
2025/01/14(火) 20:56:32.74ID:RDxVF6xyM
>>509
それがな。嘘くさいと思われるが
パチンコめちゃプラス。むしろパチンコ無いと生活できん
2025/01/14(火) 20:56:47.27ID:Pm9pPFeud
>>510
はいはい
2025/01/14(火) 20:58:36.17ID:AQ40Re5u0
>>487
バスター軍団はプレバンですか?
2025/01/14(火) 20:59:36.76ID:RGjAw2mj0
そもそも勝った負けたとかどうでもいいけど
年明け6営業日で一桁%のリターン比較って意味ないしょ
2025/01/14(火) 21:01:09.97ID:RDxVF6xyM
>>511
パチンコ収益だけで年間80万くらいある。勝ったら種銭以外NISAに回してるけど。
2025/01/14(火) 21:03:24.59ID:Pm9pPFeud
>>514
じゃ投資なんかせずパチンコだけやってろ
お前が金持ちになる一番の早道だ
516名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW d60a-WheI)
垢版 |
2025/01/14(火) 21:04:44.48ID:poAY+VKD0
一応税務署に通報しておいた
2025/01/14(火) 21:06:03.86ID:RDxVF6xyM
冗談っすよ
2025/01/14(火) 21:08:09.48ID:Pm9pPFeud
こんな奴にマジレスする価値無いのは皆分かったろ
519名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW d60a-WheI)
垢版 |
2025/01/14(火) 21:09:22.56ID:poAY+VKD0
キャプテンの人気に嫉妬
2025/01/14(火) 21:11:01.51ID:i9iJWpE00
>>499
バフェット理論ですな。
521名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW d60a-WheI)
垢版 |
2025/01/14(火) 21:14:43.63ID:poAY+VKD0
ドル円158
ユロ円161
こんな近い数字だっけ?
2025/01/14(火) 21:16:11.09ID:GxYB7IZ+0
キャプテンは非表示にしてる
2025/01/14(火) 21:17:05.84ID:fUa2UkXzd
テスト
2025/01/14(火) 21:17:14.74ID:HzPfzJZp0
匿名掲示板の内容を税務署がわざわざ開示請求して身元特定するのか
暇人だな
2025/01/14(火) 21:18:06.22ID:qB0QeJO50
158円になってる
早く利上げしてくれないとまた160円になってしまうよ
この1年ずっと160円以上で積みたくないんだけど
2025/01/14(火) 21:19:40.68ID:fUa2UkXzd
>>513
いつだって騒がしいのは長期投資のセンスが無い奴らだよ
2025/01/14(火) 21:21:09.87ID:Zp413Ss20
28歳おれは欲張りで小心者だから個別はしない
勉強すればするほど欲が出てきちゃうのはわかっている
毎月オルカン10万入れて放置することにしている
2025/01/14(火) 21:24:59.93ID:8L3uS+2c0
25万減って草
2025/01/14(火) 21:30:54.29ID:DXMCIuL50
へへへ今日はなんぼや?
2024年年初一括36%
2025年年初一括18%
ここから予想では15%ぐらい
2025/01/14(火) 21:32:08.20ID:DXMCIuL50
15 .9%やったわ
暴落とは(哲学)
2025/01/14(火) 21:33:03.46ID:ufavvSxE0
+9.9%…下がり捲ってるなぁ
2025/01/14(火) 21:35:01.47ID:44rFJxNq0
★NISAスレ18投信 基準価額速報 2025.1.14版

銘柄_______________________前日比(%)
サクッと純金(為替H無)_-0.45%
世界高配当(成長型)_-0.84%
大和一歩20____________-0.94%
SlimTOPIX______________-1.16%
SBIV米国増配_________-1.23%
Slim日経平均__________-1.83%
Slim先進国_____________-1.85%
三井住友マグニフィ7____−1.86%
SlimS&P500____________-1.75%
Slimオルカン____________-1.92%
ニセナス________________-2.25%
大和ナス_________________-2.26%
Slim新興国_____________-2.86% 
大和インド_______________-3.1%
ニセSOX________________-3.12%
大和FANG+____________-3.18%
野村半導体_____________-3.50%
HSBCインドインフラ_______-6.03%
2025/01/14(火) 21:36:14.41ID:3YyB0fmu0
年末に買ったやつはマイナスになっちゃったな
ギリギリ致命傷ってとこか
2025/01/14(火) 21:37:23.68ID:ufavvSxE0
>>532
乙〜
また全部マイナス…
マグ7>>>>>>>FANG+か 分散しといて良かった
535名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d62d-at6d)
垢版 |
2025/01/14(火) 21:37:51.82ID:E0BhbE4J0
PPI上振れで160円逝くんじゃねーか
536名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW d69a-siuk)
垢版 |
2025/01/14(火) 21:39:11.23ID:vemYz7I60
>>535
それはある
怪乳もある
2025/01/14(火) 21:39:12.49ID:Qib1cW880
イヤッ!イヤッ!(ちいかわ)
2025/01/14(火) 21:39:44.53ID:QQqxMrt7d
>>532

SP500は日経平均の上じゃね?
珍しくミスかな
2025/01/14(火) 21:44:08.48ID:RDxVF6xyM
いやー冬ボーナスほぼ溶けてて草ww
540名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c6e1-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 21:44:53.01ID:o8JIdrcI0
パチンコがどうとか言ってる奴いるけど
パチンコとかスロットを損をするギャンブルだと思ってるのはただの無知だと思うけどな
2025/01/14(火) 21:46:35.14ID:dLL/xwtd0
月曜日祝日だったからいいタイミングで買えなかったわね
2025/01/14(火) 21:46:43.69ID:CapCup/S0
>>540
マイナスサムなんかギャンブルでも下の下だわ
儲かるなら投資やらずにパチンコやれば良いだけ
2025/01/14(火) 21:47:09.71ID:WuA3ZOFl0
もうダメだ😭
おしまいだぁ
なんで年初一括なんてしてしまったんだろう😭
544名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW a178-fMzu)
垢版 |
2025/01/14(火) 21:48:40.33ID:k5HxDWHU0
貯金全額ぶっ込んであるワイ。去年散々NISA始めろって言われてたにもかかわらず様子見の1年で12月から始めた靴磨きだけどどうせジャップ株と違って最強のアメリカ様ならサイヤ人みたいに強くなり続けるだろうから気にせず放置するわ。あと木曜に10万いれる
ただ追加資金が無いから暴落来るなら夏に来て欲しい。
i.imgur.com/VRngwDu.png
2025/01/14(火) 21:48:45.68ID:44rFJxNq0
>>538
うおマジだすまぬ
修正

★NISAスレ18投信 基準価額速報 2025.1.14版

銘柄_______________________前日比(%)
サクッと純金(為替H無)_-0.45%
世界高配当(成長型)_-0.84%
大和一歩20____________-0.94%
SlimTOPIX______________-1.16%
SBIV米国増配_________-1.23%
SlimS&P500____________-1.75%
Slim日経平均__________-1.83%
Slim先進国_____________-1.85%
三井住友マグニフィ7____-1.86%
Slimオルカン____________-1.92%
ニセナス________________-2.25%
大和ナス_________________-2.26%
Slim新興国_____________-2.86% 
大和インド_______________-3.1%
ニセSOX________________-3.12%
大和FANG+____________-3.18%
野村半導体_____________-3.50%
HSBCインドインフラ_______-6.03%
2025/01/14(火) 21:49:17.35ID:0p5oQdM/0
パチの還元率は90%、つまり−10%の利率みたいなもんでしょう
研究すれば勝てるって話ならズレてると思う
2025/01/14(火) 21:49:50.49ID:RDxVF6xyM
俺、バイク欲しかったんだよ。
でもNISAに回したくてバイクは諦めてた。どーせ損するならバイク買うことにするわ。
これを機にもうNISAで投資するの辞めるわ。傷が浅いうちに出金してバイク買うことにするよ。
548名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c6e1-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 21:50:42.63ID:o8JIdrcI0
>>542
そういう目で見るのがそもそも無知だと思うよ
いろいろやり方はあるけどもしも今と状況が同じでパチンコ屋のレートが10倍になったら優良店の並びとかエナ台の争奪戦とか一般人では太刀打ち出来ないぐらい熾烈になるだろう
つまりレートに限度がある時点で投資と同列に語るのは無理なんだよ
2025/01/14(火) 21:51:04.88ID:ufavvSxE0
>>540
普通に損するギャンブルって認識だけど
下手すると競馬より稼げない
昔はズルして玉動かしたりとか出来たみたいだけど今やったら犯罪だし
550名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c6e1-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 21:52:56.26ID:o8JIdrcI0
>>546
投資だってなんも考えずにやったら負けるし
FXだってゼロサムだし(手数料負けるしスワップあってもマイナス)
国別でみたら期待値マイナスの国だってあるだろ
アメリカ選んでるのもインデックス選んでるのも研究じゃないのかな
2025/01/14(火) 21:53:18.78ID:fUa2UkXzd
>>545
本当下がるときはまとめて下がるよな
結局リスクヘッジは現金でしかできない
552名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ feca-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 21:54:08.13ID:e0N4VUjC0
減ったねえ
2025/01/14(火) 21:54:23.38ID:nQahHi6y0
減ったねー
2025/01/14(火) 21:54:26.15ID:CapCup/S0
>>548
たらればなんか意味ねえよ
今ですらパチ屋なんか潰れ捲ってるのに出来る訳ねえだろ
投資板じゃマイナスサムなんかやってる奴は只の馬鹿だよ
2025/01/14(火) 21:54:38.11ID:d/gEpsh+d
>>541
1/9 1/10で発注分の約定日が共に1/14なんだけど、これはラッキーなんかね?
556名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c6e1-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 21:55:42.11ID:o8JIdrcI0
>>549
まあ普通の人はそういう認識なんだろうね
しっかり立ち回ってる人はそれなりに勝ってるし
トータル何千万も買ってる人はそれなりにいる
まあ理解しろとは言わないけど自分が知らないだけって可能性を考えてもいいと思うよ
557名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW c6ba-KOtk)
垢版 |
2025/01/14(火) 21:56:10.62ID:4VmgK5cs0
9割も還元してたら給料の支払いや新しい台の仕入れとかどうすんのよ
それらを除いた残りの9割って意味か?
558名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c6e1-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 21:56:28.10ID:o8JIdrcI0
>>554
まあ君とは話す意味ないからレスやめるね
スレチだしね
559名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f907-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 21:56:30.96ID:Rt+pdrWP0
ワイのS&P500
前日比 ▲1,019,463円
うへえ・・・
2025/01/14(火) 21:57:11.31ID:CapCup/S0
>>550
投資は死人が一番儲かるって格言知らんのか
何も考えずオルカン積立だけでリアル北斗にならない限り儲かるんだよ
ガチホ出来ない奴は別
2025/01/14(火) 21:57:20.85ID:t3At7ezH0
パチとか儲け云々以前に客層が悪すぎるわ
同じ空間に居たくない
1ミリたりとも関わりたくないわ
2025/01/14(火) 21:59:02.63ID:CapCup/S0
>>558
話す意味が無い ×
反論が出来ない ◯
日本語は正確にな
563名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c6e1-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 21:59:40.40ID:o8JIdrcI0
>>557
換金率や客のミス(取りこぼしや閉店時に期待値ある状態で強制終了)でもっと抜いてる
ただ一時期のサイトセブンのハナハナの平均のボーナス確率を等価で打った場合に100%近い出球率になったみたい
つまりパチ屋って意図してそこまで抜いてないんだよね
2025/01/14(火) 22:00:27.65ID:RDxVF6xyM
とりま、投資投資言ってるクソユーチューバーどもの動画を通報すっぺ。
あいつらマジで許さん
2025/01/14(火) 22:01:06.27ID:HzPfzJZp0
去年の秋口くらいから買いはじめたから
今日全部マイナスかと思ったらまだ辛うじてプラスだった
今日も下がればマイナスだけど
2025/01/14(火) 22:01:15.52ID:BC5Uw1te0
ごく一部のプロが勝てるという話は、投資で言うならヘッジファンドになって相場操作すれば勝てるみたいな話だからあまり意味がないな
必要以上の時間や労力を掛けて他人より遥かに研究してやっと到達できる儲けの世界とかではなく
凡人でも勝てる手段があるのがインデックス長期投資で重要なのはそこだから
2025/01/14(火) 22:02:22.47ID:RGjAw2mj0
>>547
コツコツ投資するんだ
いつかは1日の含み益で国産リッターバイク分くらい稼げるようになるよ
次の日に新規格原付になったりするけど
2025/01/14(火) 22:02:57.58ID:0p5oQdM/0
>>557
だから意外に良心的なのよ?w
2025/01/14(火) 22:03:02.12ID:ufavvSxE0
>>563
つまり店が幾らでも弄れるからギャンブル以下じゃん
客にはした金掴ませて集客率上げてるだけでしょ
客は只の間抜けな鴨に過ぎないって事
昔はともかく今時パチンコなんか馬鹿しかやらないよ
570名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c6e1-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:03:20.68ID:o8JIdrcI0
>>566
ごく一部のプロがなんて話じゃなく大学生とかがお小遣い稼ぎにスロット屋に通ったりしてるんだよな
まあプロしか勝てないなんて思ってるのがそもそも無知だと思うけど
2025/01/14(火) 22:05:19.58ID:0p5oQdM/0
>>565
将来的に上がっていくヴィジョンが見えてるなら買い下がっていくのも苦じゃないよ🥳
2025/01/14(火) 22:06:11.09ID:CapCup/S0
>>570
多少目押し出来るスロットならともかく単なる運(店側の操作)のパチンコなんか勝てねえよ
昔沢山居たパチプロが未だに居るのか?
573名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW c6ba-KOtk)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:06:50.53ID:4VmgK5cs0
>>563
すまんけど人生で一度もパチ屋に行ったことないから専門用語はわからん
普通に考えて9割も還元してたら経営成り立たんと思うけど
574名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c6e1-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:07:04.51ID:o8JIdrcI0
>>569
投資も似たようなもんだと思うけどな
無数にある個別銘柄や投資商品を選ぶんだろ
勝てる環境を探す事は同じかなと
575名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ cab0-Jq8u)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:07:53.35ID:8brfqd540
パチンコで勝てる奴が少なからずいるってのは理解できる
でも専業で一日中店に入り浸らないと無理なレベルでしょ
普通の人には無理だよ

オルカンSP買って数年放置なら誰でもできる
2025/01/14(火) 22:08:28.00ID:sc9U+auD0
俺も知識が無いからパチンコはギャンブルだと思ってるけど、それを生業にしてる人がいるくらいだから多少勝ち方とかはあるんじゃろ
投資だって知らん人に言わせればギャンブルって言うだろうし
その話題でそこまで騒ぐ必要あるかね
2025/01/14(火) 22:09:12.99ID:ufavvSxE0
>>574
全然違うよ
インデックスガチホすればリターン率別にして儲かるのは有名著書が証明してる
マイナスサムなんか店が稼がせる気が無ければ100%客が損する
ギャンブル以下のゴミ娯楽
578名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7a17-VjhY)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:09:16.30ID:vK13UFOD0
はいパチの話題は噛み合わないからやめてね
2025/01/14(火) 22:10:56.76ID:CapCup/S0
>>577
それな
パチンコなんかギャンブルですら無い
只単に店が客を鴨に利用してるだけのゴミ遊戯
580名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c6e1-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:11:33.08ID:o8JIdrcI0
>>576
ないと思うよ
まあやらない人や無知の人には分からないだろう
自分の知らない世界でもそういう事もあるのかなぐらいの認識は必要だと思うね
581名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW be6c-wqBs)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:11:34.26ID:Tj+Nbgrd0
めっちゃ下がってるやん・・・
582名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 86ee-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:12:01.26ID:M+WGmth90
インドが爆下げしとるなw
買い時かしら
2025/01/14(火) 22:12:10.32ID:RDxVF6xyM
最強なんとかいうの
あれは誤った情報ってところポチればいいのかな?スパムまたはうんたら?
584名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c6e1-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:12:35.61ID:o8JIdrcI0
>>577
インデックスってその投資対象が問題でリターンなんて確定してないけどな
投資対象がアメリカだから価値があるだけで
585名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c6e1-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:13:32.94ID:o8JIdrcI0
>>582
いつの話だよ
2025/01/14(火) 22:15:10.18ID:CapCup/S0
>>580
お前がいつも通り反論出来ずに逃げてるだけ
もう一度言うがパチンコなんか店が台を操作して客を鴨に利用してるだけのギャンブル以下のゴミ
だから不正し捲ってたパチプロなんか犯罪になるから死滅したし店も潰れ捲ってる
2025/01/14(火) 22:17:06.90ID:ufavvSxE0
>>580
投資(インデックスガチホ)とパチンコが同じ様なものだとか言ってる時点でお前の方が遥かに無知だと思う
588名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c6e1-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:17:49.28ID:o8JIdrcI0
>>586
じゃあそれでいいからレス返さないでね
自分は事実しか言ってないし君よりパチ屋やスロットには精通してる
君もそこまでいうぐらいだから精通してると思うからこれ以上のレスは無駄だと思うわ
2025/01/14(火) 22:18:28.83ID:ozGeqyqK0
一括ガイジがだいぶ発狂してて草
590名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 2df3-0mU3)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:18:41.98ID:mPTHlqHR0
ダウ上がってるしキニスンナ
591名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c6e1-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:19:08.54ID:o8JIdrcI0
>>587
別にインデックスガチホとなんて比べてないけどな
まあインデックス投資ってスロットの設定4ぐらいをひたすら打ってるイメージに近いけど
2025/01/14(火) 22:19:29.13ID:sc9U+auD0
まだ話してんのかよ
別でスレ立てて貰って構わんぜ
パチンコはギャンブルか田舎で
2025/01/14(火) 22:19:49.41ID:CapCup/S0
>>588
返すに決まってんじゃん
俺を誰だと思ってんの?
例の荒らしと100レス以上レスバしてんだぞ
お前が俺をNGにして反論出来ない負け犬として生きていけ
594名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c6e1-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:20:00.78ID:o8JIdrcI0
>>589
一括がガイジってどれ?
何度かやり合ったから恨まれてるんかな
2025/01/14(火) 22:20:33.92ID:E0BhbE4J0
PPI上振れはよ
596名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c6e1-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:20:57.86ID:o8JIdrcI0
>>592
すまんね
スレチだからもう話さないわ
597名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7a17-VjhY)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:21:05.72ID:vK13UFOD0
パチもスロも数少ない勝てるギャンブルだけどやらない人がわかるわけないし無知だと煽ったら荒れるに決まってんだろ
いい加減黙っとき
2025/01/14(火) 22:22:09.52ID:ufavvSxE0
>>591
インデックスガチホって有名著書にもあるけど損切りしない限り100%勝つんだよ(資本主義崩壊しない限り)
パチンコなんか単に店が操作してるだけのギャンブル以下のゴミだよゴミ
客は単に店に玩具にされてるだけなんだから
599名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c6e1-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:22:52.61ID:o8JIdrcI0
>>597
すまん
ただ自分が知らない事に関してすべて否定から入ったら駄目だと思うんだよね
投資に対しても同じことがいえると思うし
もちろん疑ってかかるべきだけどさ
2025/01/14(火) 22:23:02.09ID:YH9InjRC0
>>544
FANG7万で取得とか馬鹿かよ
ワイは3万台で取得しとるのに
2025/01/14(火) 22:23:28.21ID:CapCup/S0
>>597
店の操作次第なのにどうやって勝つん?
店員買収?
2025/01/14(火) 22:23:40.56ID:RDxVF6xyM
>>598
うるせんだよボケ。いつまでパチの話しとんじゃボケ
603 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 5d6e-WheI)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:24:53.11ID:3LcL43Fw0
>>573
パチ屋は還元率は8割から9割だけど還元した金でまた同じ客が来るから収益上がるのよ
客全体からすれば1000万使って900万戻ってくる。その金で次の日も行って900万使って810万戻ってくるみたいなその繰り返し
客と店の間で金がぐるぐる回ってるだけだから売上に対しての利益は少ないけどね 
2025/01/14(火) 22:25:02.77ID:34HDaDDY0
俺なんてTYPE-MOONの月箱2000円で30個取得してたぜ
2025/01/14(火) 22:25:27.21ID:CapCup/S0
>>599
お前が店が操作してるって言ったんだろうが
不正でもしない限り買収無しじゃ勝てねえよ
勝てるならみんなやってるわ
606名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7a17-VjhY)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:25:54.04ID:vK13UFOD0
>>599
空気読めるようになることと他人に説教できるほど自分は偉くないという自覚のほうが人生は大事だぞ
2025/01/14(火) 22:26:04.66ID:rZ3IiH6H0
お金返して🥹
2025/01/14(火) 22:26:38.73ID:dc2cfZr40
>>603
客は外で稼いだ金使うのに客と店でグルグル回すって表現はおかしいやろ
2025/01/14(火) 22:26:52.25ID:RDxVF6xyM
明日証券会社に電話すっかな
610名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW a178-fMzu)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:28:25.72ID:k5HxDWHU0
>>600
まあいいじゃんそういうの
2025/01/14(火) 22:29:19.31ID:ufavvSxE0
>>602
元を正せばお前がパチンコなんかやってるのがいけないんだよ
金無い癖に
612名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c6e1-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:29:51.04ID:o8JIdrcI0
>>606
投資って最近は市民権を得てきたけど投資で勝てますって言い切ったら一般社会では白い目で見られるし
パチやスロで勝てますって言うのも同じレベルな気はするけどな
まあスレチの話題を引っ張ったのは悪かったわ
2025/01/14(火) 22:29:55.76ID:NLK0GBW00
今年買ったやつ全部マイナスになってるやーん
2025/01/14(火) 22:30:01.20ID:RDxVF6xyM
投資は自己責任ってさ
政府が投資しろしろ言って、損したら自己責任っておかしくねーか?はぁだよ
2025/01/14(火) 22:30:36.37ID:RDxVF6xyM
>>611
くせーから黙れ
616名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d62d-at6d)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:30:59.99ID:E0BhbE4J0
PPI下振れしてしまったぁ・・
2025/01/14(火) 22:31:00.11ID:sc9U+auD0
>>611
めんどくせーな
金無いやつがパチやろうが破産しようが関係ないやろ
個人の自由なんだから黙っとけ
618名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW c654-+sW6)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:31:35.20ID:4VmgK5cs0
パチンコで勝てると豪語する人がNISAで何を選ぶのか気になる
2025/01/14(火) 22:31:46.87ID:nbLuYRxs0
>>614
お前段々2chまとめ動画のネタみたいな事言い出したな
620名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 6a27-NuF0)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:31:48.37ID:7WuCmTku0
ほっ、、、
日経先物は下げ止まりが見える
取り合えずは安定してくれるかなぁ、、、
621名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 156d-fuva)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:32:12.40ID:2Kf7UdSu0
>>614
そのとおり!
損をした人には政府が全額補償するぐらいしないと、年初一括した人はどうなるのでは?
2025/01/14(火) 22:33:34.44ID:TxNlmpwm0
>>618
オルカンです
2025/01/14(火) 22:33:43.86ID:RDxVF6xyM
あかん。怒りが収まらん。
なんやねんこれん。ボーナス消えたぞ
2025/01/14(火) 22:34:01.57ID:LBIRaTmx0
SP500の2%マイナスは痛いな
625名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d62d-at6d)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:34:34.98ID:E0BhbE4J0
パチやってるやつなんてしらねーよwww
どうせNISAでも取り返せねえくらい損してんだから無視でおk
2025/01/14(火) 22:34:51.51ID:ufavvSxE0
>>617
>>576みたいに投資とパチンコを同列に語るお前がね プラスサムとマイナスサムの違いも知らない奴が良く投資やってるもんだ
2025/01/14(火) 22:35:08.92ID:d/gEpsh+d
お、Sp500先物あがってね?
なんかあった?
2025/01/14(火) 22:35:59.36ID:sc9U+auD0
>>626
分かった分かった
NG突っ込んどくわ
気持ち悪すぎる
2025/01/14(火) 22:36:25.05ID:ZxWTvMFwa
PPIが低かったから利下げの可能性が高くなったよ。
630 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 5d6e-WheI)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:36:30.53ID:3LcL43Fw0
>>608
そこまで書かないとわからんかったか。当然外で稼いできた金も入れるし新規もいるし辞める人もいる
2025/01/14(火) 22:36:41.77ID:PziShh9M0
配当でないしひたすら下がるだけのインデックスはストレス貯まるよな。
俺は国内配当株のが比率高いからストレスフリーだけど
2025/01/14(火) 22:36:42.13ID:YbC85TMv0
PPI笑
2025/01/14(火) 22:36:45.68ID:BC5Uw1te0
>>627
消費者物価指数下振れで、インフレ懸念がちょっと弱まって、利下げ期待がまた少し復活した、とかそんないつもの奴
2025/01/14(火) 22:36:53.38ID:hRE2mLr9M
>>627
上がってる言うても0.028%やん
635名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ed24-x2X+)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:37:15.26ID:4T6b2cbO0
>>629
インフレ鈍化の傾向が見られたな
2025/01/14(火) 22:37:45.32ID:VikAC5Yz0
PPAP
2025/01/14(火) 22:38:01.90ID:nbLuYRxs0
>>628
例のオルカンアンチの荒らしと同じく都合が悪くなるとNGにするとか言って逃げるよなw
そして実はしてないのが草w
638名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ed24-x2X+)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:38:48.46ID:4T6b2cbO0
PPIの結果がいいってことは、明日のCPIも期待できるぞ
2025/01/14(火) 22:38:59.03ID:sc9U+auD0
>>637
お前は誰だよ
さっきのやつのサブ垢か?
話の流れ読んでたかマヌケ
2025/01/14(火) 22:39:13.45ID:RDxVF6xyM
PPiマンも無視しようぜ
2025/01/14(火) 22:39:37.74ID:6KR6tFXHr
>>583
ワイも最強おばあちゃんのYouTubeちょいちょい見るで
ワイ的には意外と面白いが。。
642 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 5d6e-WheI)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:40:03.32ID:3LcL43Fw0
>>544
もう遅いだろうけど、同じ銘柄買って全部埋めれないならつみたて枠から先に埋めてった方がいいよ
2025/01/14(火) 22:40:11.53ID:nbLuYRxs0
>>639
読んでたよw
>>576の馬鹿丸出しレスもしっかりとなw
2025/01/14(火) 22:41:20.17ID:sc9U+auD0
>>643
まぁお前が誰でもいいわ
NGすりゃ終わりだし
2025/01/14(火) 22:41:51.51ID:RDxVF6xyM
このスレもう次スレいらねーわ
2025/01/14(火) 22:43:05.02ID:sc9U+auD0
変にプライド高いマウント取りたがるキッズが多いな
647名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW d60a-WheI)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:44:00.07ID:poAY+VKD0
元梁山泊だけど質問ある?
2025/01/14(火) 22:44:14.13ID:nbLuYRxs0
>>644
投資とパチンコの勝率同じ位と思ってる馬鹿はさっさとNGにして逃げとけw
投資は資本主義崩壊しない限り100%勝つんだよマヌケw
2025/01/14(火) 22:44:16.50ID:YbC85TMv0
ケンカしないで
2025/01/14(火) 22:44:24.62ID:BC5Uw1te0
スレを一番使ってる奴が次スレいらんって言うの面白過ぎるでしょ
651名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW a178-fMzu)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:45:13.17ID:k5HxDWHU0
>>642
年360万も入れられるような入金力無いからあまり関係なくない?来年以降は積立枠に入れてみるけど
652名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 86ee-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:45:29.41ID:M+WGmth90
DEC.PPI DATA COMES IN COOLER THAN EXPECTED
2025/01/14(火) 22:45:32.27ID:nbLuYRxs0
>>650
全くだ
オルカンアンチの次に迷惑なのによ
俺は荒らしが居なきゃ無害な荒らしだからw
654名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c6e1-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:46:27.34ID:o8JIdrcI0
>>618
NISAはオルカン
資産あるから長期で2倍になればいいし
特定でインドとかゴールドとか買ってるよ
今ある資産の6割ぐらいはスロットで作ったお金だし
スロットやってたからNISA枠も余裕で埋められるし
>>648
パチンコやスロットも期待値ある台を打ち続ければ勝率100%に近くなるけどな
2025/01/14(火) 22:47:17.24ID:sc9U+auD0
>>654
蒸し返さんでいいw触るなや
656名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c6e1-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:48:39.23ID:o8JIdrcI0
>>655
すまん
なんか引っかかる言い方するから触ってしまったわ
2025/01/14(火) 22:48:50.42ID:nbLuYRxs0
>>654
店が操作してるんだからならねえよ
お前が>>563で言ったんだよ
店員買収しなくても客が儲かるなら店潰れてるわ
658名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 95d7-yxnp)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:49:03.89ID:D/YA0CRM0
パチンカスにはレバファンかTQQQがお似合い
2025/01/14(火) 22:49:21.57ID:RDxVF6xyM
もうパチンコスレにしようぜ。

昨日、エヴァでレイ背景外し→次ゲームで次回予告→外し

これ絶対に遠隔だろ
2025/01/14(火) 22:50:02.11ID:fUa2UkXzd
>>646
キッズというか道理を知らないオッサンだけどなw
661名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW be3f-4I+W)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:50:29.51ID:aN+oTnE60
クリフスの差別主義ジジイ見てるとアメ公に全部金託すの嫌になってくるな
662 警備員[Lv.20] (ワッチョイW a9a4-9ZEV)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:51:43.03ID:hNcxpx290
>>545
やっぱテック控えめな全世界高配当とVIGの下げが他と比べたら多少マイルドやな
2025/01/14(火) 22:54:02.54ID:nBAvwbrT0
>>661
ちょっとあれはひど過ぎるよね
日本になら何でも言って良いと思ってるよ
差別主義どころじゃない
2025/01/14(火) 22:54:14.06ID:d/gEpsh+d
>>646
誰にでも噛み付く犬らしいから相手にしない方がいい
2025/01/14(火) 22:54:52.04ID:kCEqq10+0
今日がマンデーだったか
くそ下がったな
2025/01/14(火) 22:55:34.89ID:k78Jd20u0
>>661
あいつブラジル人らしい
2025/01/14(火) 22:55:52.02ID:nbLuYRxs0
>>664
お前がオルカンアンチの荒らしなのは知ってる
俺のUIは何で一度たりとも被らないんだろうなw
>>46
668名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW c654-+sW6)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:56:30.60ID:4VmgK5cs0
>>622,654
ありがとう。俺もオルカンだよ

オルカン買うやつに悪いやつはおらんから勝てる奴もいるという事は信じるわ

ただ君が勝ってる分は誰かの負けた金だと思うしマイナスサムゲームに参加するのは怖いね
669 警備員[Lv.20] (ワッチョイW a9a4-9ZEV)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:57:25.31ID:hNcxpx290
パチスロなんて時間と1度の当たりで排出される玉数という制限がある以上どう足掻いても青天井にならずキャップがあるんだから勝つ前提でさえ時間対効果で見たらそこまで良くないんだわ
事業をしつつ投資が指数関数的に収入伸びていくから楽
670名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c6e1-62w4)
垢版 |
2025/01/14(火) 22:59:48.08ID:o8JIdrcI0
>>668
まあそうなるね
>>669
それはそう思う
サラリーマンより稼げても起業家にはどうやっても勝てないし
そこそこ人気のYouTuberの収入得るのもキツイかな
2025/01/14(火) 23:01:27.57ID:nbLuYRxs0
こんだけオルカン買ってる奴が居るのに何故かhttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735983906/384が沈黙してる不思議w
ID:qB0QeJO50も直ぐ逃げたしw
2025/01/14(火) 23:06:36.36ID:d/gEpsh+d
自分の都合で餌がもらえるとおもってんのかよw
2025/01/14(火) 23:07:57.62ID:nbLuYRxs0
>>672
我慢出来ずに出てきやがったw
またIDミスにビビりながら自演するか?w
>>46
2025/01/14(火) 23:10:53.67ID:XaAQIQhi0
>>540
期待値稼働すれば30万前後いけるもんな
675名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 86ee-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 23:11:33.11ID:M+WGmth90
FXで10億円損失したと言う元UFJ行員(46)
2025/01/14(火) 23:13:07.63ID:NLK0GBW00
今年はずっと右肩下がりかもしれんな
まぁ安く買えるんだし積み立て民にとっては良いことだな
2025/01/14(火) 23:14:46.47ID:PziShh9M0
>>675
難関国家資格持ち公務員の俺はいつもニコニコ現物取引。
これさえ守ってれば借金で首が回らなくなることなんて無いのだがね。
2025/01/14(火) 23:19:07.91ID:qcRAlcT30
貸金庫からのカネやゴールド10億をインデックスファンドに去年突っ込んでれば4憶5億利益出せたのに
金庫に元金戻せば完全犯罪だった
679 警備員[Lv.21] (ワッチョイW a9a4-9ZEV)
垢版 |
2025/01/14(火) 23:19:53.04ID:hNcxpx290
>>678
現物ゴールド盗んでるから無理
2025/01/14(火) 23:20:06.63ID:yqAWFMZa0
>>678
借金するとまともな思考ができなくなると井川が言ってだ気がする
681 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4afd-7dHL)
垢版 |
2025/01/14(火) 23:20:53.66ID:7NoE1vYU0
設定1でも機会割り100%越えてたのってクラコンあたりまででしょ?
2025/01/14(火) 23:30:54.40ID:qcRAlcT30
昔はパチンコスロで稼げてたけど最近はどうなんだろうね
cisもスロで1000万稼いだ後に効率悪すぎるって事で株に転向したみたいだし
競馬も競い合ってるのはJRAじゃなくて同じレースに賭けた人たち
億以上稼いで脱税問われた人がいるように優秀な人なら勝てる
ギャンブルは個別株同様、頭の良さと胆力が必要
2025/01/14(火) 23:32:18.04ID:nbLuYRxs0
不正は犯罪になったからもうパチプロは無理だよ
2025/01/14(火) 23:37:50.97ID:P54+R7Tq0
パチンコも15年くらい前なら余裕でプラスにできたけど最近は客も減って回らないんだろ?
昔は休みの日甘海打って小遣い稼ぎしてたよ
685名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 86ee-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 23:40:40.47ID:M+WGmth90
テスラしか勝たん
2025/01/14(火) 23:40:58.19ID:LBIRaTmx0
昨日のお詫び来たか!( ゚д゚ )ガタ
687名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイW d6d6-7cL6)
垢版 |
2025/01/14(火) 23:44:23.50ID:Dzh5caiw0
パチンコは毎回10%くらい交換手数料取られるでしょ
あれじゃあ絶対に勝てないよ
等価や貯玉無制限の店がうちの近所から無くなったからもう無理よ
2025/01/14(火) 23:44:50.50ID:qcRAlcT30
これで明日のCPIも弱ければ潮目が変わりそうな感じだな
そして20日のトランプ就任でUSA!や
689名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 86ee-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 23:50:15.93ID:M+WGmth90
テスラが全自動の消防車を
大量生産したらええねん
イーロンよ
690名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 156d-fuva)
垢版 |
2025/01/14(火) 23:50:48.80ID:2Kf7UdSu0
そもそも国民年金と厚生年金で貰える額が違うことが不公平なのでは?
2025/01/14(火) 23:53:28.74ID:U6QlWNwc0
>>690
過去に払った額はどうなのよ?
2025/01/14(火) 23:55:26.70ID:GZ9cP+Ty0
やっぱり昨日が底だったか
タイミング勢は今回のチャンス活かせたかー?
693名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4a2f-fJ76)
垢版 |
2025/01/14(火) 23:59:21.51ID:eQ7X7CwH0
EX Fearで買うのが大怪我しないタイミング投資だと改めて思ったわ
2025/01/15(水) 00:00:43.49ID:nuB6evNIM
あかはやた
2025/01/15(水) 00:00:53.21ID:y8KsHOV80
年初一括が勝つと言うけど
自分の許容範囲限界まで入れてれば
後は積立でいいよね?
年初まで待つ必要はないかな
2025/01/15(水) 00:03:44.18ID:mDNau05Y0
グングンガンガンズイズイ!
697名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4a2f-fJ76)
垢版 |
2025/01/15(水) 00:03:58.30ID:9nVJt+nj0
>>695
実際年初で余剰資金を仕込んで、その後毎月の給料の余剰資金を積立で仕込んでいくハイブリッド方式が一番効率的だと思うぞ
698名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (スッップ Sdea-7cL6)
垢版 |
2025/01/15(水) 00:05:45.69ID:PC8kR7YZd
>>695
自分の限界まで入れたのならもうそれ以上入れちゃダメ
積み立てもダメ
限界の意味がちょっと違うのかな
699名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ed24-x2X+)
垢版 |
2025/01/15(水) 00:06:10.18ID:aDxYTHa80
投資は人と比べるもんじゃないぞ
ぽまえら
自分のペースでいけ
2025/01/15(水) 00:07:31.88ID:NYOgMDFM0
1年NISAやってるとさ
買った直後に暴落するより
上昇相場で持ってない方が精神的ダメージデカいんよ
701名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 156d-fuva)
垢版 |
2025/01/15(水) 00:23:57.21ID:zz2FS0YH0
だからこそ年初一括で損するのが嫌なら年末一括が正解なのでは?
2025/01/15(水) 00:24:53.36ID:Hu5123uT0
ちょっと一息ついてこの板のスレ一覧見てみて
2025/01/15(水) 00:27:32.57ID:08M6cTo+0
スクリプトホイホイわろうた
いいアイデアだw
2025/01/15(水) 00:27:54.01ID:gwZgX/Q4M
>>701
夏に一旦下がるのが高確率みたいだし9月一括がいいんじゃね?
2025/01/15(水) 00:28:51.82ID:1f43TqWwd
スクリプトホイホイ役に立てないやんけw
2025/01/15(水) 00:29:01.37ID:08M6cTo+0
一旦下がっても年初より高かったでしょお爺ちゃん
2025/01/15(水) 00:31:17.47ID:1f43TqWwd
>>701
タイミングなんて読めないから

年初一括でも積み立てでも好きな方選べいいんじゃね?
2025/01/15(水) 00:36:46.77ID:u0Bj5di6d
結局円安方向行ってるんだが
じゃっぷ株は円高観測程度で下がった分到底戻りそうにないですね
2025/01/15(水) 00:38:28.28ID:1f43TqWwd
っか、ここの板スクリプトにやられてますな
終わっとるw
2025/01/15(水) 00:38:52.08ID:aiWbaFq00
1月に日銀が利上げするかもってバカな報道があったからだよ
トランプ政策を見てからって植田も会見で言ってるのに1月に利上げするわけないだろ
2025/01/15(水) 00:47:32.21ID:1PVM2XHf0
下げっ下げ下げっ下げ下げ下げパニック
2025/01/15(水) 00:51:49.92ID:6Hs6bYVJ0
これまたマイ転だな
2025/01/15(水) 00:56:43.56ID:1f43TqWwd
日々変動やろ
騒ぐほどでもないんじゃね?
2025/01/15(水) 01:13:02.61ID:9Du1gUKZr
年初一括が今年の高値掴みになりそうだね🥺
2025/01/15(水) 01:14:21.31ID:3nv2qH5b0
去年のプラスの分が2倍の早さで減っていくわ
まだ2年目だから際限なく上がるよりはいいんだろうけど
2025/01/15(水) 01:23:23.02ID:08M6cTo+0
おまえら散々『5年間だけは下がってくれ』って書き込んでただろw
良かったなまさに今が待ち望んできた大チャンスだぞ
2025/01/15(水) 01:25:05.44ID:MiYorCrn0
弱い国の株はいらんのです…
2025/01/15(水) 01:25:07.69ID:MiYorCrn0
弱い国の株はいらんのです…
2025/01/15(水) 01:36:33.57ID:u0Bj5di6d
今年は2022の再来かな?
2025/01/15(水) 01:46:23.67
かなり減ったな~
2025/01/15(水) 01:48:41.20ID:ouPDaS4e0
今年から新NISAはじまってたら、暴動起きてただろうな

去年からで良かったよ
722名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a174-VjhY)
垢版 |
2025/01/15(水) 01:59:50.48ID:TKayHRfx0
テス
723名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a174-VjhY)
垢版 |
2025/01/15(水) 02:08:16.22ID:TKayHRfx0
成長枠で1/7約定120万と積立分10万:NASDAQ100
2月以降も10万

積立枠の代わりに、特定で毎日0.85万:auレバナス

年初にレバナス入れなくてよかった…
2025/01/15(水) 02:15:38.78ID:08M6cTo+0
まあそれはなw
初年度が当たり年だったから良かったけど、
去年にこんなだったら、NISA継続率は今より低かっただろうとは思う
725名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW c164-cl40)
垢版 |
2025/01/15(水) 02:22:48.74ID:KPsNeyng0
去年の11月から始めてマイナス17万😭おカネカエシテ😭
2025/01/15(水) 02:30:50.97ID:WaTAx0UY0
すごい!俺の給料がぜんぶ消えちまったぜ!
今日も同じぐらい消えるだろ!
給料2カ月分とボーナス全部さよならだな!
すげぇ~ぜNISA
2025/01/15(水) 02:36:51.72ID:7zq3+7Er0
一応19日くらいに余ったの焦って突っ込んだsp500はマイ転してないのな
728名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイW d602-7cL6)
垢版 |
2025/01/15(水) 02:42:51.26ID:HIq8SOZv0
結構米国債に変えたからガンガン暴落してくれると嬉しいな
安く株買わせろ
資産の4割はまだ株だから上がってくれてもいいけど
まぁ、どっちでもいいや
2025/01/15(水) 02:49:27.89ID:RV1+kURl0
2,022年の1年間ずっと下落相場と比べたらまだ無風
730名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイW d602-7cL6)
垢版 |
2025/01/15(水) 03:05:04.13ID:HIq8SOZv0
2022年は無風だったと記憶しているが
チャートで見ると暴落相場に見えるわな
2025/01/15(水) 03:10:04.36ID:XtCpXB4B0
トランプがヤバイ
732名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイW d602-7cL6)
垢版 |
2025/01/15(水) 03:15:23.99ID:HIq8SOZv0
トランプがヤバいことなんてみんな知ってるんだよ
私たちが考えるべきは今考えてられているそのヤバさを超えてくるか否か
想像を超えないのなら買いだよ
2025/01/15(水) 03:18:39.89ID:f1KtfXLr0
5年もエサ撒き続けたんだからそろそろ刈り取らないとね
2025/01/15(水) 03:40:47.25ID:uDbVyFyt0
2022年は指数は下がったけど円安で基準価額は微下げ程度だったはず
2025/01/15(水) 04:33:59.72ID:vcHpUYxt0
★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して2025年1月6日に約定した場合の運用収益
2025.1.14版

◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
銘柄_______________運用収益率_運用収益額_(1/6の基準価額)
Slimオルカン___ -1.83% -6.58万円(27,473円)
SlimS&P500____ -1.86% -6.71万円(33,928円)
Slim日経平均__ -2.12% -7.65万円(18,975円)
大和ナス________ -2.64% -9.51万円(40,065円)
大和FANG+___ -3.52% -12.69万円(71,642円)
2025/01/15(水) 05:09:21.42ID:VTzUZOyN0
まだ逃げてないやつおるん?
2025/01/15(水) 05:39:57.85ID:08M6cTo+0
NISAは逃げずにむしろ買う 大チャンスバーゲンセールだから。
が、特定枠は逃げた方がいいな
2025/01/15(水) 05:41:35.43ID:g9s4Bm9H0
今年の年初はさすがに一括避けて正解だったわ
株価も為替も上がりすぎてたからな
2025/01/15(水) 05:53:13.85ID:YGgtpcLi0
石破コインのせいでお得感無いんだけど
2025/01/15(水) 05:53:58.62ID:VTzUZOyN0
明日のCPIも上振れで暴落だろ
2025/01/15(水) 05:55:56.64ID:08M6cTo+0
こうなってみると、バフェット爺さんは正しかったんやなって……
2025/01/15(水) 05:58:11.21ID:YGgtpcLi0
円高はまだなの?円高株安で最高の買い物したいという思いは贅沢か?
2025/01/15(水) 06:02:34.30ID:sFHlJ8PS0
未来から見たら今現在が円高かもしれない
しっかし、ここんとこM7だけが下がってるな
2025/01/15(水) 06:05:07.21ID:08M6cTo+0
アメリカが半導体規制を打ち出したから、そっち系は息をしていないという

そしてトランプはドル安政策をやるから相対的に円安傾向になるんじゃね
流れに逆らって円高にするには相当の力技が要る
745名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ f907-uTLw)
垢版 |
2025/01/15(水) 06:07:29.40ID:bDf/d5Fh0
年初にほぼ全財産、特定でS&P500に投入した自分はもうあかん
昨年NISAの一括投資で増えた分が吹き飛んで全体でマイナスや
2025/01/15(水) 06:09:26.93ID:lMIcv4jkd
俺は年初一括してるがまだ現金の比率が高いから余裕 年末まで見物
2025/01/15(水) 06:10:27.67ID:VTzUZOyN0
また158円だよ
2025/01/15(水) 06:17:39.84ID:HatBlhaf0
特定含めて給料1ヶ月分下がってた
急激に下がる→働きたくなくなる
急激に上がる→働きたくなくなる
結局働きたくなくなる
2025/01/15(水) 06:22:25.83ID:/C9v4Bgq0
>>748
今日も一日がんばるぞいっ!
2025/01/15(水) 06:23:50.20ID:Ej6H6Xwq0
俺もロボ燃えちゃうかもしらんなぁ
燃えたら2ヶ月ぐらい気絶しようかしら
2025/01/15(水) 06:28:30.43ID:Vu1xLDqh0
>>748
働く意味ないなって思うよねw
752名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 6a3d-9pJ/)
垢版 |
2025/01/15(水) 06:30:41.09ID:7xMaP37+0
くそが
年始以来損失ばっかりだ
インデックスとやらも堕ちたな
753名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d6ee-VjhY)
垢版 |
2025/01/15(水) 06:33:05.39ID:2be+VTiI0
>>726
どこに突っ込んだらそんなマイナスになるんだよ
754名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d6ee-VjhY)
垢版 |
2025/01/15(水) 06:38:39.80ID:2be+VTiI0
>>710
相変わらずメディアが足を引っ張るね
偏向報道もそう
2025/01/15(水) 06:44:14.29ID:xlJzJnv00
年初半括してもう半分は毎日積み立てて上半期で入金にしてどっちに転んでもいいようにしている
2025/01/15(水) 06:45:27.98ID:I6YIfj530
負けを知りたい
2025/01/15(水) 06:49:44.49ID:8jjNqYlHM
来年まで脳死気絶します
758名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 6a3d-9pJ/)
垢版 |
2025/01/15(水) 06:50:21.57ID:7xMaP37+0
>>757
生きろ
2025/01/15(水) 06:54:42.94ID:lMIcv4jkd
インデックスガチホ勢の立場からすると
個別株を頻繁に売買してる奴らは無能な働き者に思える
自分達が売買で乱した相場に応じてまた売買 その繰り返し
2025/01/15(水) 06:55:22.40ID:mepQ0uX30
年初一括しなくてよかったわ
761名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 6a27-NuF0)
垢版 |
2025/01/15(水) 06:55:32.31ID:+EdPJPNw0
>>754
彼等もネタが無ければ商売にならない
今回も副総裁講演の言葉の裏を読んだ記事だろう

実際、植田総裁の永遠に来ないワンノッチを待っていると銀行の破綻も有るかもしれない
2025/01/15(水) 06:57:07.16ID:Hu5123uT0
>>759
買い支えるって大事よ
2025/01/15(水) 07:05:07.99ID:KvQ+1JME0
資産運用長くやってると月手取り20~30万ってゴミだよな
よく暴動起こさないと思うよ日本人は
2025/01/15(水) 07:09:26.42ID:VTzUZOyN0
さすがに損切りしだすやつがでてきたな
去年だってNISA口座の半分が売却されたらしいし
一旦逃げて上がりだしたら買えばいいと思うぞ
2025/01/15(水) 07:10:17.86ID:eSE9dlA80
15%くらいだったのが1.3%くらいまで下がってて草
766名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6a50-2RfL)
垢版 |
2025/01/15(水) 07:12:56.52ID:jFj8JVx10
去年7月頭民としては慣れた下がりだな
円安という意味では今の方がちょい酷いけど
2025/01/15(水) 07:14:11.77ID:VTzUZOyN0
急落するよりジワジワ下がるほうがつらいんやで
2025/01/15(水) 07:14:20.37ID:KvQ+1JME0
年初一括もただの5分割だから
今の下げだと1~2回でも稲妻起きたら高いところで買わされるのに様子見してるやつのアホさよ
2025/01/15(水) 07:14:25.35ID:5ug4F3mYH
あんたっ!!そのSCHDは将来の為の大切な蓄えなの!!売らないで!!

うるせえ!!俺ァ🍆が欲しいんだよォ゙!!これを売って安くなった🍆を沢山買ってやるからな!!黙ってろ!パーンッ

どうしよう俺の中のイマジナリー江戸っ子夫婦が喧嘩してる(´・ω・`)
2025/01/15(水) 07:17:15.39ID:LDVF9Tcb0
NASDAQ💩すぎだろ
771名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイ fe04-uTLw)
垢版 |
2025/01/15(水) 07:18:41.70ID:Sfmv8QS20
NISA投資対象選択で揉めてる夫婦とかはわりといそう
共働き別財布なら不可侵で上手いことやれてるんだろうか
2025/01/15(水) 07:19:06.16ID:XMXR1dbe0
NISAで一括して直ぐ様損切りするぐらいなら最初から大人しく積立で入れてけよとは思う
773名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr6d-XqPM)
垢版 |
2025/01/15(水) 07:19:28.07ID:tYvYW4/Zr
インドスレお通夜で草
2025/01/15(水) 07:19:44.50ID:Hu5123uT0
>>769
www
775名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイ fe04-uTLw)
垢版 |
2025/01/15(水) 07:21:21.06ID:Sfmv8QS20
インドさんここ半年でそんな増えた印象もないのに下がり方急なんすよねえ
776名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.49] (ワッチョイW ed24-x2X+)
垢版 |
2025/01/15(水) 07:23:35.69ID:d68A5Pyl0
>>764
損切りってまだヨコヨコじゃね、君はメンタル弱いべ?
2025/01/15(水) 07:28:11.81ID:lMIcv4jkd
長期的に上昇すると確信できるもの以外に投資したらダメなんだよ
貧乏人ほど夢を見て 夢を見る奴ほどカモになる
2025/01/15(水) 07:28:48.42ID:5Ct3y+1o0
一旦逃げて底打ちしたら買い
安く買って高く売れば負けない
2025/01/15(水) 07:32:00.96ID:Hu5123uT0
>>777
貸金庫に入れるべき
2025/01/15(水) 07:33:52.37ID:E4hYvGy2M
SPはプラスで終えたな
2025/01/15(水) 07:34:02.07ID:TjN4dQ8q0
インデックスはしかも配当も出ない
2025/01/15(水) 07:36:33.75ID:eOSecCu20
トランプ早く来てくれーー
783名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c6a8-d1a+)
垢版 |
2025/01/15(水) 07:37:15.47ID:UL9Ib8sk0
>>771
嫁は親の遺産でオルカン一括、俺は普通のサラリーマンだから毎月10万ずつ地道にオルカン三地域とナスやってるわ
別会計だから投資内容にはお互い口出さない、まあ信用やりだしたら止めると思うが
784名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 4aa1-pNfh)
垢版 |
2025/01/15(水) 07:45:36.06ID:7TuuH7DJ0
>>778
売ったら即上がったら?
もしくは下がったけどまだ下がると思ってるうちに上がって売った金額超えたら?
2025/01/15(水) 07:49:18.36ID:XmF/5LgY0
>>763
わかるわ
786名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 952c-7dHL)
垢版 |
2025/01/15(水) 07:49:40.80ID:9klXcEuM0
>>734
ドル建てS&Pは約20%の下落、円建てS&Pは円安に動いたので約5%の下落で済みました。今年指数が2割下落して円高になればかなりの下落になります
2025/01/15(水) 07:52:40.78ID:vxazaAfn0
個別は正直パチと同じものと考えてる
2025/01/15(水) 07:56:28.22ID:o+gEoUPj0
この辺のリターンどうなんだろう
https://imonar.com/ATsXfZB.png
https://imonar.com/gBvNs8D.png
2025/01/15(水) 08:05:21.44ID:lZFR15Du0
バフェットすら信じる羽賀研二逮捕の法則を恐れよ
2025/01/15(水) 08:18:02.12ID:Owy4yd300
年初一括ぼく「おぶえっ!」
2025/01/15(水) 08:22:40.61ID:ymXBBmqV0
年初一括組だけど2/3は高配当だから傷は浅い
てか積立て枠もVYM買わせろっての
2025/01/15(水) 08:22:51.50ID:ioo6kfJe0
>>771
妻はオルカン
妻は投資まるで分からないし興味ないから俺が死んでもずっとオルカンなら外さないかなってことで
俺はもう少し欲かいてS&P500
色々調べたりチェックしたくないけど少し増えて欲しいから
793 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 2d5f-WheI)
垢版 |
2025/01/15(水) 08:23:48.53ID:34yDGotv0
一昨年から始めた投資初心者だが800万超えてくると1日で15万以上も下がるんだな
握力云々の意味が分かったわ
794名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 6a27-NuF0)
垢版 |
2025/01/15(水) 08:24:47.52ID:+EdPJPNw0
ま、今日は半値戻しになると考えよう
2025/01/15(水) 08:27:36.01ID:49rzstM10
>>793
逆にそれくらい行くとゲーム感覚になるから麻痺するわ
何万円の方が痛い
なぜなら手取り13万で身近な数字w
2025/01/15(水) 08:29:10.70ID:LDVF9Tcb0
俺がSP500とSCHD
嫁がNASDAQとSOX買ってるけど最近機嫌悪くてめんどい
女子はオルカン買っとけばええのに
2025/01/15(水) 08:30:32.18ID:1Szqje/k0
びゅるーっ!びゅるーっ!
2025/01/15(水) 08:31:09.99ID:JcTPzIwp0
わかる。おばはんはオルカンくらいで調度いい
>>796
799名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.82][SSR武][UR防+2][苗] (ワッチョイ a524-Jq8u)
垢版 |
2025/01/15(水) 08:38:50.70ID:uLwJXcbI0
私sp500とナス
夫sp500とオルカンとSCHD
別財布だから好きなの買って見せ合いっこしてる
2025/01/15(水) 08:39:30.89ID:1Szqje/k0
熟女キャバクラでオルカン手コキ、シャンパンタワー入りまーすwww
2025/01/15(水) 08:39:55.10ID:DYODD9LM0
ワイはコロナバブルでレバナス積立やって
2022年に死に体食らって
2023年のaiバブルでなんとか売り逃げるという
投資数年で怒号のバブルと大暴落(一時期は半減)食らったから
もはやインデックスの暴落なんてノーダメージ。
2025/01/15(水) 08:42:08.91ID:o+gEoUPj0
オルカンは下げ相場でも打撃受けるからね
そしたリターンも低い
クソ銘柄をなのになんでみんな買うの?w
2025/01/15(水) 08:44:12.90ID:Wt1t1ByD0
「下げ相場でも打撃受ける」…?
何当たり前のことを言ってるんだ…?
2025/01/15(水) 08:45:29.27ID:o+gEoUPj0
>>803
お前アホ?
いや、オルカン民はアホだから打撃受けないと思ってるのよw
受けても他の銘柄よりダメ低いって
アメリカが下落しても助かると思ってるから
2025/01/15(水) 08:45:33.60ID:1Szqje/k0
ればナス!
2025/01/15(水) 08:46:17.73ID:o+gEoUPj0
オルカンは普通に下落する
そして経済が好調な時は他の銘柄よりリターンが低い
マジでゴミ銘柄w
807名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワントンキン MM5a-7dHL)
垢版 |
2025/01/15(水) 08:48:40.70ID:fABMSb0sM
オルカンは分散させすぎ
コストばかりかかって逆効果になってるよ
808名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイ fe04-uTLw)
垢版 |
2025/01/15(水) 08:49:48.44ID:Sfmv8QS20
元以下の額で買い戻す自信がないのが狼狽売りにブレーキ掛けてくれてる
まあ含み益の中で減ってる間は
2025/01/15(水) 08:54:38.76ID:VoGzKBfu0
ふゆこは入金力オバケだからオルカンでいいってだけなのに
ふゆこに毒された底辺がオルカン買うのが残念という話やな
2025/01/15(水) 08:58:35.17ID:YGgtpcLi0
結局インデックス投資は入金力が全て銘柄どうこうよりもな
811名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c6a8-d1a+)
垢版 |
2025/01/15(水) 08:58:55.90ID:UL9Ib8sk0
まあ、ここで何喚こうが世間はオルカン買うんだけどな
2025/01/15(水) 09:01:32.13ID:RUsrNbsx0
まぁオルカンでええわ
813名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワントンキン MM5a-7dHL)
垢版 |
2025/01/15(水) 09:03:32.56ID:fABMSb0sM
東京の不動産のみ買ってればいいのに
分散という名目で地方の無価値ゴミも買わなきゃならない
それがオルカン
2025/01/15(水) 09:03:44.86ID:UzCUCwSz0
オルカンだろうがsp500だろうが結局は入金パワー💪
2025/01/15(水) 09:05:53.31ID:4d5yWngh0
>>809
ふゆこYouTubeの収益料いつのまにか言わなくなってんの草
2025/01/15(水) 09:06:42.94ID:ymXBBmqV0
インデックスは握力だよ
817名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 25d2-pNfh)
垢版 |
2025/01/15(水) 09:07:35.23ID:1eFBcz6V0
>>809
一応資産額はふゆこより上だから
もっとも2〜3年で追い抜かれそうだが
818名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 25d2-pNfh)
垢版 |
2025/01/15(水) 09:08:15.34ID:1eFBcz6V0
>>815
ってか言ってるの見たことないわ
どの動画で言ってたんだ?
2025/01/15(水) 09:11:02.85ID:08M6cTo+0
というか、投資やってるだけでもう勝ち組カテゴリやで
820 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ad6d-Jq8u)
垢版 |
2025/01/15(水) 09:11:13.06ID:bJdyQw5s0
オルカンを買う理由
30年以上の超長期で保有する気でいるから
お金あるから
このどちらかよ

お金ない人や短期トレードをnisaで考えてる人はFANG買えばいいやん😊
2025/01/15(水) 09:12:11.64ID:zzqZPzbmd
よし今日注文するぜトランプ上げを信じる
2025/01/15(水) 09:12:59.98ID:08M6cTo+0
SOX反発、いよいよ上昇に入ったか
2025/01/15(水) 09:14:49.78ID:4d5yWngh0
>>818
昔の動画では言ってたよ、具体的にどれとは覚えてないが
824名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 25d2-pNfh)
垢版 |
2025/01/15(水) 09:15:23.64ID:1eFBcz6V0
>>823
ありがとう!
825名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2585-BtIP)
垢版 |
2025/01/15(水) 09:21:11.69ID:7i8Mgtes0
>>815
というかふゆこは年収2000万以上になっているから
どっちでも良くないか。もう普通の奴は追いつけない。
2025/01/15(水) 09:21:41.64ID:lMIcv4jkd
インデックスファンドを国公立大学とすると
アクティブファンドはプロゲーマーやYouTuberの専門学校みたいなもん
夢があるね(笑)
2025/01/15(水) 09:23:43.13ID:q//h0PF10
SBI証券て今年買った分のみの評価損益って見られますか?トータルリターンてところは違いますよね?
828名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 25d2-pNfh)
垢版 |
2025/01/15(水) 09:24:53.89ID:1eFBcz6V0
GANG+とか一応インデックスファンドだと思うが、実質はどう見てもアクティブファンドだろ
2025/01/15(水) 09:29:44.49ID:G6A+2igNd
>>787
>>175もそう思ってるのかね
2025/01/15(水) 09:31:01.88ID:cx2csJAf0
じりじり円安なんだが
もう155すら怪しくないか?
2025/01/15(水) 09:31:12.24ID:G6A+2igNd
>>806
お前もオルカン買ってるじゃんw
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735983906/384
>>46
2025/01/15(水) 09:34:51.70ID:sKVK1byg0
>>828
指数に連動した機械的運用にアクティブ要素なんて無いわ
アクティブファンドを何だと思ってるんだ
2025/01/15(水) 09:39:30.36ID:NXi0w2MU0
FANGプラスってアクティブちゃうの?
834名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 6a3d-9pJ/)
垢版 |
2025/01/15(水) 09:40:55.04ID:7xMaP37+0
>>769
あんた!だからオルカンにしなって言ったろう!

るっせぃ!トランプさんが庄屋になったらSP500は上がるんでぃ!ビビりはすっこんでろぃ!!
2025/01/15(水) 09:43:11.91ID:lMIcv4jkd
組入銘柄よりも運用コストの方がよっぽど重要なのだが
養分達は短期での上下ばかり気にしてそこを気にしないw
2025/01/15(水) 09:43:44.59ID:NxNeQRfq0
変な会話
おもしろいと思ってんのかな
837名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 25d2-pNfh)
垢版 |
2025/01/15(水) 09:44:04.67ID:1eFBcz6V0
>>832
指数を上回る成績を求めるのがアクティブファンド
S&P500を上回る為に作られて買う方も上回る為に買ってるんだろ?
実質アクティブファンドじゃないか
専用インデックス作成型のインデックスファンドという感じがする
2025/01/15(水) 09:49:02.99ID:XMXR1dbe0
>>833
NYSE FANG+ Indexというインデックスに連動した投資成果を目指すことを目的とするファンドである以上は紛れもなくインデックスファンド
2025/01/15(水) 09:49:33.29ID:vZRE1Xh00
>>759
短期売買は上げ下げが激しい値動きの方がいいんだよ
同じ投資でもインデックス投資とは別世界
2025/01/15(水) 09:53:12.58ID:ymXBBmqV0
コスト0.5%以上のインデックスはゴミ
コスト1%以上のアクテイブはゴミ
2025/01/15(水) 09:56:23.18ID:sKVK1byg0
>>837
本気で言ってるならちゃんと調べ直してきてくれ
指数を上回る目的でファンドマネージャーが調査分析を行って独自の投資判断をするからアクティブと呼ばれる理由で
特定の指数に連動することを目指すファンドは全部インデックスだ
ここの違いに実質もクソも無いし、FANG+は指数に連動することを目指したファンドでファンドマネージャーが独自の投資判断等していない
2025/01/15(水) 09:56:56.54ID:nscBGKBT0
年初一括損切り民ついに爆誕したのか
843名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 25d2-pNfh)
垢版 |
2025/01/15(水) 09:57:39.28ID:1eFBcz6V0
>>841
頭硬いなwww
まあいいよ
君はそう思っておけば
誰に強制してる訳でもない
2025/01/15(水) 09:57:49.36ID:gv8AgRVV0
FANG+は特定で損益率25%になったら売るサテライト用
今年みたいに上手くいく年は稀だろうが
845名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (スッップ Sdea-7cL6)
垢版 |
2025/01/15(水) 09:59:00.01ID:PC8kR7YZd
まぁインデックスではある
勝てるインデックスではないけどね
広く分散された株式インデックスってのが長期投資の鉄則だからさ
2025/01/15(水) 10:00:38.05ID:lMIcv4jkd
本質的にどうでもいい定義で言い争ってるの見てると要領悪いんだろうなって思っちゃう
投資に複利効果はないと熱弁してた奴と同じw
847名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW fe89-x2X+)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:01:57.00ID:+5Sk0iOw0
今が買い場おじさん「今が買い場」
2025/01/15(水) 10:05:56.13ID:5ug4F3mYH
SCHDはトランプ就任で原油掘りまくってエネルギーセクターとか幅広く上がるだろうから安泰ではあるんだろうけど円高に極端に弱いんだよね
ウェダは嫌なタイミングで嫌なことをすると思ってるから特定は売って一旦様子見するわ
2025/01/15(水) 10:09:18.00ID:ZYS1auQO0
下がった買う勢どうした?w
結局買わないんだよな
もう年初一括しちゃた方がいいのにね
2025/01/15(水) 10:12:21.79ID:vZRE1Xh00
FANGはアクティブだ!ってダウはアクティブだ!って言ってるのと同じレベルだよなぁ
851名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (スッップ Sdea-7cL6)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:12:35.49ID:PC8kR7YZd
特に下がってないじゃない
新ニーサからの人の暴落や稲妻の基準はちょっとアレだよね
852名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4a9f-U3nF)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:12:45.59ID:gMJBca1/0
やっぱり毎日積み立てが最強だな
2025/01/15(水) 10:13:30.09ID:ymXBBmqV0
NISAは一括で埋めたが特定で毎日買ってる
2025/01/15(水) 10:18:18.54ID:TumztRog0
積立は全く意味ないとか講釈たれてる証券マン爆死しとるな
2025/01/15(水) 10:24:32.52ID:vZRE1Xh00
>>849
SP500指数が5000切ったら買うとか言うんじゃないの
それだけ落ちたら自分も特定で買い増す
2025/01/15(水) 10:25:50.75ID:WwUwuK8I0
インド投信の下落凄いな
マシなのでも5%、酷いのだと10%近く落ちてる
投信でここまで落ちてるのを見るの久しぶり
857名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ a1cb-Ygpc)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:26:19.60ID:qBkfd2Lu0
>>850
さすがに指数の歴史や信用性で考えたらFANGが同じレベルは無いだろw
定義上はどんな指数だろうがインデックスファンドだが
2025/01/15(水) 10:28:11.27ID:lMIcv4jkd
>>849
実際今が今年の底の可能性はあるよな
でもタイミングを見計ろうとする奴は
上がり始めて底を逃すまでは一括出来んのだけどなw
859名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 6a3d-9pJ/)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:29:34.80ID:7xMaP37+0
>>856
インドが落ちたのは
トランプ関税の影響かね
2025/01/15(水) 10:31:18.64ID:jq1VA/Ow0
インドって伸びしろ有りそうな国だったのに何もなかったなw
2025/01/15(水) 10:32:47.62ID:8S/kFmy90
国民性がね…
2025/01/15(水) 10:34:05.45ID:Owy4yd300
手でケツ拭いて死体を聖なる川に遺棄する国だし
863名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2512-XqPM)
垢版 |
2025/01/15(水) 10:35:33.28ID:ZrQRAH8+0
インド通貨が糞ゴミだし買う意味が分からない
2025/01/15(水) 10:35:53.32ID:Owy4yd300
ウンコインw
2025/01/15(水) 10:45:26.79ID:GgGzcCy70
インド株は一芸もってる高卒ルーキーみたいなもので
当たれば嬉しいロマン枠
2025/01/15(水) 10:52:44.10ID:vZRE1Xh00
>>856
指数=インデックス
ダウを例に出したのは銘柄数少ないからってだけ(業種は分散されてるけど)
っていうか投信名称も「FANG+インデックス」ってなってるよなー
定期的にFANGはアクティブだ!って言う人出てくるね
2025/01/15(水) 10:54:06.03ID:0gj0P5cm0
>>849
さっき漸くSP10の売却分が振り込まれたから、即マグ7とFANG+とニセナスを10万ずつ買ったよ
50万買って税金引かれて58万になったから良しとしてる
868名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 5dbc-KOtk)
垢版 |
2025/01/15(水) 11:00:02.94ID:PPIFHOyl0
時価総額加重平均を採用した低コストなインデックスファンド以外は認めません
869名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 252a-wqBs)
垢版 |
2025/01/15(水) 11:02:36.83ID:nYhNbXAm0
アメ株は
とりあえず今日のCPIで小暴落
トランプの就任演説で関税確定ぽいから1/20に大暴落

お前らも大体こんな予想してるよな?
870名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.60] (スッップ Sdea-7cL6)
垢版 |
2025/01/15(水) 11:03:12.23ID:PC8kR7YZd
ファングなんて個別銘柄みたいなもんだからな
個別10銘柄買いそろえただけでしょ
そもそも信託報酬払うの無駄じゃね
自分で買い揃えなよ
2025/01/15(水) 11:03:35.95ID:08M6cTo+0
トランプ着任で御祝儀とか、、、ワンチャン無いかなあ? だめ?
872名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.190][UR武][UR防限][木] (ワッチョイW 2575-p+SG)
垢版 |
2025/01/15(水) 11:04:18.22ID:IBpOjUz+0
FANG+松井なら0.32%還元やぞ(`・ω・´)
873名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 6a3d-9pJ/)
垢版 |
2025/01/15(水) 11:04:25.93ID:7xMaP37+0
アメリカンファースト!
USA!USA!
で上がるんじゃないの?マジで
2025/01/15(水) 11:04:39.08ID:0gj0P5cm0
>>870
銘柄入れ替えの手間を考えたら高いとは思わない
長期で持つNISA枠じゃ買いたくないけどw
875名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 5dbc-KOtk)
垢版 |
2025/01/15(水) 11:04:53.87ID:PPIFHOyl0
eMAXIS Neoシリーズもインデックスファンドと謳ってるが、こんなもん情弱用テーマ型投信なんで
https://emaxis.am.mufg.jp/lp/neo/
2025/01/15(水) 11:06:48.83ID:0gj0P5cm0
>>875
隠れコスト高そう
877名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 252a-wqBs)
垢版 |
2025/01/15(水) 11:07:38.08ID:nYhNbXAm0
ドル安原理主義者として大統領になったのにまさか金利爆上げの株価大暴落

株は下がるが為替は最後まで分からんね

アメリカの株価暴落すると円キャリートレードは当然巻き戻る
金利は上がるが円キャリートレードの巻き戻しの程度でドル高にもなるしドル安にもなる
878名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.60] (スッップ Sdea-7cL6)
垢版 |
2025/01/15(水) 11:08:26.59ID:PC8kR7YZd
>>874
銘柄入れ替えなんてポチポチっとやりゃ終わると思うが
まぁ、金払いたいなら別に止めんが
879名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 5dbc-KOtk)
垢版 |
2025/01/15(水) 11:10:51.89ID:PPIFHOyl0
まぁ高コストな投信買ってくれる養分がいないと運用会社も厳しいから買ってくれてるやつには感謝しとるで
2025/01/15(水) 11:11:48.54ID:0gj0P5cm0
FANG+程度で高いとか言ってたらノム半買ってる奴はどうすんのよ?w
2025/01/15(水) 11:14:15.03ID:08M6cTo+0
バイデンの時は着任時に騰がったんだけど、トランプではなあ……
2025/01/15(水) 11:14:27.90ID:ymXBBmqV0
ノム半は古すぎる
2025/01/15(水) 11:17:06.54ID:G6A+2igNd
ノム半で成長枠を埋めたとイキってた奴は息してんのかね
ノム半買う位ならまだ個別買った方がマシかな
勿論特定でだが
2025/01/15(水) 11:20:26.15ID:AdH8oO2qM
ノムカンでNISA枠埋めたぜ!
2025/01/15(水) 11:21:39.02ID:G6A+2igNd
>>884
漢だな
2025/01/15(水) 11:23:11.37ID:NYOgMDFM0
債券ETF損切りしてレバレッジFANG+につぎ込むわ
887名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 6a60-7dHL)
垢版 |
2025/01/15(水) 11:28:52.22ID:xKjDhYt/0
インドは二十年後が答えだと思ってる
二十年後も確実にガンジス川で泳いでるたろうけど
宗教やカーストあると伸びしろ読むの難しい
888名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW c61a-62w4)
垢版 |
2025/01/15(水) 11:29:41.13ID:BDnw3CnI0
>>843
いやいや君が間違ってるよ
そもそも基本がS&P500だと思ってるのも間違いだし
2025/01/15(水) 11:30:43.61ID:8VVuvJJF0
fangもノム半と同じ道を辿るだけだろ
なぜfangだけ報われると思ってるんだか
2025/01/15(水) 11:31:02.04ID:lMIcv4jkd
>>880
五十歩百歩
891名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW c61a-62w4)
垢版 |
2025/01/15(水) 11:31:23.48ID:BDnw3CnI0
インドが落ちてるのってインフラ関連じゃないの?
892 警備員[Lv.22] (ワッチョイW a9a4-9ZEV)
垢版 |
2025/01/15(水) 11:31:33.59ID:mt4YYTxr0
荒らし対策スレ乱立してるやつも荒らしだろこれ
893名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ a1cb-Ygpc)
垢版 |
2025/01/15(水) 11:31:34.75ID:qBkfd2Lu0
>>889
ノム半はアクティブだがFANGはインデックスだから大丈夫って理論なんだろw
2025/01/15(水) 11:32:13.63ID:NYOgMDFM0
ノム半って半導体セクターだけやんけ
895名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW c61a-62w4)
垢版 |
2025/01/15(水) 11:33:32.03ID:BDnw3CnI0
投資対象が違うんだから議論をするなら
半導体の将来性とかビッグテックが割高かとかそういう話じゃないのかな
2025/01/15(水) 11:33:53.13ID:0gj0P5cm0
報われるなんて思ってないからいつでも売れる特定でしか買わないんだけどね
NISAはFANG+一択と喚いてた例のオルカンアンチの荒らしの自演に見える
2025/01/15(水) 11:35:52.91ID:G6A+2igNd

あいつ最初はナスやSP500すら否定して100レス以上FANG+一択だと喚いてたもんな
2025/01/15(水) 11:36:37.83ID:8VVuvJJF0
よくあるfangが落ちるならsp500も死んでる理論
20年30年の長期でトップ10銘柄を均等に買うのがsp500を上回れるならみんなそれ買ってんのよ
2025/01/15(水) 11:38:29.06ID:Owy4yd300
長期で見れば誤差!
長期で見れば俺は勝つる!
長期!長期!長期もちいいいいいいいいっぐううううう!
900名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ a1cb-Ygpc)
垢版 |
2025/01/15(水) 11:38:59.59ID:qBkfd2Lu0
ビッグテック信者は過去がどうであれ今後は絶対に不動だと信じて疑わないから言うだけ無駄よw
2025/01/15(水) 11:44:56.28ID:lMIcv4jkd
無知が搾取されて貧乏になる世の中
無知だと自覚できれば少しはマシになるのにな
2025/01/15(水) 11:46:39.95ID:Owy4yd300
>>901
ちんぼなめろ
2025/01/15(水) 11:46:59.77ID:qB/v9N7O0
ビッグテックが死んだらアメ株も死ぬのが難点だね
2025/01/15(水) 11:49:12.15ID:UzCUCwSz0
アメカスは死なないわ
タランプが守るもの
2025/01/15(水) 11:50:00.61ID:G6A+2igNd
去年が+70%だったから迷わずFANG+で360万埋めた初心者は今年で撤退しそう
2025/01/15(水) 11:51:03.84ID:qB/v9N7O0
>>814
実際問題1800万程度の枠ならそんなギャアギャア騒ぐ差でないだろうな
まともな投資は元金次第
つまり入金力次第であり普段の稼ぎがものをいうという残酷な事実
907名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 4ae5-pCI4)
垢版 |
2025/01/15(水) 11:52:48.79ID:jE7iZSUf0
年初にSP500に一括したけど、さがってるやん。もう少し待っとけばよかった。
トランプに変わってから少し待った方がよかったかも。
2025/01/15(水) 11:53:16.74ID:pQnbMlHfd
360万埋められる奴は成功者 by自称一般人の過去スレの322
…w
2025/01/15(水) 11:53:31.22ID:ENBSkyNcd
>>907
おまえはいつまで待てばいいとかわかるやつなの?
2025/01/15(水) 11:54:44.86ID:Owy4yd300
>>905
360*0.7=252万の収益…ってコト!?
手取りが月20万増えるとか、小市民の自分なら精子止まらん
2025/01/15(水) 11:55:17.05ID:LDVF9Tcb0
どうせ利確するの50年後とかなのに今の基準価額で狼狽してるのはどうかと思う
2025/01/15(水) 11:56:08.81ID:qB/v9N7O0
年末にあんだけイキってた一括勢がすっかり静かになってるのほんと草
いついつまでに買えば文字通りの意味での年初一括になるよなとか質問してるやつまでいて今にして思えばほんと滑稽
913名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ ad02-fuva)
垢版 |
2025/01/15(水) 11:57:05.40ID:xAj56O3Q0
増えても利確しないから生活変わらないんだよなぁ
2025/01/15(水) 11:57:23.47ID:g7PzgUhtr
仮に今年が年初を天井とした下げ年だったとしても年初一括2連組は毎月積立の人間と年末成績変わらん
2025/01/15(水) 11:58:01.42ID:qB/v9N7O0
含み益も含み損も売るまでは幻さ
一円も儲かってないし損もしてない
2025/01/15(水) 11:58:30.03ID:pQnbMlHfd
稲妻来れば真逆になるけどな
一括してない奴ざまぁに変わる
毎年見る光景
煽りネタは現状でその都度コロコロ変わる
917名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 5dbc-KOtk)
垢版 |
2025/01/15(水) 11:59:59.42ID:PPIFHOyl0
一括馬鹿にするのは流石に早すぎで草
まだ1月15日やぞ
2025/01/15(水) 12:00:07.99ID:o3+HHaAA0
もしかして年300万以下でやってるの俺だけ?
919名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW d6d5-WheI)
垢版 |
2025/01/15(水) 12:00:14.64ID:ucVd/2eI0
下げ具合にもよるでしょ
積立は上がっても下がっても得だ
2025/01/15(水) 12:00:43.25ID:0gj0P5cm0
>>911
50年後まで生きてる奴は割とマジでこのスレに殆んど居ないと思う
20歳ですら70歳
独身の平均寿命超えてる
2025/01/15(水) 12:00:43.73ID:Owy4yd300
>>915
オロチどっぽ「いいこと言うねェ…」
バキ「ハメ録り流出しなければハシカンたって処女だ…」
2025/01/15(水) 12:01:54.60ID:qB/v9N7O0
>>911
70歳くらいになって金得て何するんだろね
介護費用とか?
2025/01/15(水) 12:02:17.37ID:Sr21n5/y0
>>920
独身の平均寿命は伸びてるぞ
2025/01/15(水) 12:03:27.18ID:qB/v9N7O0
>>917
含み損も幻だから気落ちしなくて良いからね
2025/01/15(水) 12:03:34.90ID:0gj0P5cm0
>>923
そうなのか
じゃ俺も70まで生きられるかな 期待しとこう
両親共そこまで生きられなかったけど
2025/01/15(水) 12:04:21.91ID:YGgtpcLi0
愛する子供や孫の世代に残してやるんだよ
お前らさ…

独身男性「1人が好き。結婚は地獄」⇦精神が幼いまま成長しておらず人生の課題から逃げてるだけと判明 [739066632]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736901497/
2025/01/15(水) 12:05:23.65ID:qB/v9N7O0
実際問題お前らなんのためにNISAしてるの?
俺は自分年金くらいの感覚で取り崩すのは老後を想定してるんだが
928名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 5dbc-KOtk)
垢版 |
2025/01/15(水) 12:05:48.33ID:PPIFHOyl0
技術が進歩して全身義体のサイボーグおじいちゃんになれるかもしれんぞ
2025/01/15(水) 12:05:49.02ID:iB4EYMWL0
>>902
じゅっぽじゅっぽじゅるるっ!
2025/01/15(水) 12:06:54.32ID:8VVuvJJF0
>>906
投資資金5000万あるけど新ニーサ枠の1800万は絶対に遊びで投資しちゃだめな枠なんだよ
それ以外の特定口座や暗号資産では遊んでいいけど
931名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW d6d5-WheI)
垢版 |
2025/01/15(水) 12:07:18.84ID:ucVd/2eI0
独身女性は叩かれない
2025/01/15(水) 12:08:48.09ID:sKVK1byg0
>>928
コールドスリープ技術が進歩したら投資したままずっと寝て増やすのが流行ったりするんだろうか
寝金増の極地
2025/01/15(水) 12:09:06.57ID:g7PzgUhtr
NISAと逆で特定は手仕舞いしてるからどっちに転んでも勝ちなんだわ
NISAで儲かるか後で特定で倍ドンするかでしかない🤪
934名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.190][UR武][UR防限][木] (ワッチョイW 2575-p+SG)
垢版 |
2025/01/15(水) 12:09:25.75ID:IBpOjUz+0
70歳で工事現場で棒振るのやだもん
そんなのは今投資やってない人達にさせればいいんだ
俺は“先”に行かせてもらうで
2025/01/15(水) 12:10:00.06ID:pQnbMlHfd
>>930
年寄りならNISA枠をデイトレに使っても構わんだろ
非課税で年に100万でもプラスなら満足するよ
2025/01/15(水) 12:10:43.24ID:Sr21n5/y0
>>925
皆婚時代の独身者は健康状態に問題があった人ばかりだからな
今の独身者は経済的理由か、結婚願望ないかのどちからだから寿命とは直接結びつかない
937名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d619-VjhY)
垢版 |
2025/01/15(水) 12:11:36.72ID:2be+VTiI0
>>763
それ言ったらほとんどの国の中流以下がそうだよ
2025/01/15(水) 12:13:16.07ID:o+gEoUPj0
>>896
それ俺じゃないw
FANG一択なんて言った事一度もないw
オルカンはゴミなのは言ったけどw
基地外メタニキ今日もいるみたいだなw
2025/01/15(水) 12:13:27.19ID:fIRP9ExZa
70は一人寂しく老人ホーム
誰も会いに来る人は居らず毎日ベットで寝たきり
2025/01/15(水) 12:13:56.68ID:Owy4yd300
>>936
非モテ、健康、年収600万、結婚願望アリッッッ
この矛盾を乗り越え、俺は存在するッッッ
2025/01/15(水) 12:14:12.46ID:o+gEoUPj0
2025最新版
★★★【あぼーんNG推奨基地外】★★★
NG推奨ワッチョイ

BNl3(基地外メタニキ)殿堂入り


オルカンを馬鹿にされたオルカン民がこのスレで暴れております
オルカンを少しでも馬鹿にしたり、ワッチョイが同じだけで自演自演と喚き散らして色んな人に噛み付く基地外です
専ブラを使ってNGにぶちこむ事をお勧めいたします

正規表現で固定ワッチョイである後ろ4文字をNGにぶちこむと非表示にできスレがスッキリ見やすくなります
基地外がよく使うNGワードも登録しておくと便利です
基地外に餌をあげないためにもご協力よろしくお願いしますm(_ _)m
2025/01/15(水) 12:14:38.00ID:pQnbMlHfd
>>938
いやお前だよアホ
またそのレス貼ろうか?w
>>46
2025/01/15(水) 12:15:51.29ID:pQnbMlHfd
>>941
IDミスにビビりながらの自演フルボッコまだか?w
>>46
2025/01/15(水) 12:18:45.06ID:tY7MjyoQM
ダウンタウンDXでやってた占いで、俺の今年の金運は10段階で9だった
今年は儲かるぞ!
2025/01/15(水) 12:20:23.66ID:08M6cTo+0
独身女性がもっと積極的に告白とかしたら良いんじゃないでしょうか?
2025/01/15(水) 12:21:12.26ID:o+gEoUPj0
とりあえずオルカン以外に投資すれば資産簡単に増えるのよねw
基地外メタニキみたいにオルカンを今も買い続けてるアホは資産減らすだけw
947名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW d6d5-WheI)
垢版 |
2025/01/15(水) 12:24:23.82ID:ucVd/2eI0
UFJの女子行員
絶対ドル円スレにいたと思うw
2025/01/15(水) 12:30:21.97ID:vZRE1Xh00
>>887
そう思われて既に沢山買われてるからそれ以上の伸びがあるかどうかだよねぇ
あと世界の貧困層(1日200円以下で生活してる人)の1/4はインド人だからそれも大きなリスク
2025/01/15(水) 12:30:23.76ID:qB/v9N7O0
UFJ女さんはFXで溶かしたいうてたぞ
950名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d619-VjhY)
垢版 |
2025/01/15(水) 12:32:46.18ID:2be+VTiI0
>>945
左翼が日本の女性の立場を男性より強くしちゃったからなぁ

女性から男性に告白するのは気持ち悪いとか言われにくいのにその逆は嫌悪されやすいからね
951名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d619-VjhY)
垢版 |
2025/01/15(水) 12:32:48.85ID:2be+VTiI0
>>945
左翼が日本の女性の立場を男性より強くしちゃったからなぁ

女性から男性に告白するのは気持ち悪いとか言われにくいのにその逆は嫌悪されやすいからね
952名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワントンキン MM5a-7dHL)
垢版 |
2025/01/15(水) 12:33:15.24ID:fABMSb0sM
fxなんて普通大学生で卒業するよな
30とか40過ぎてやってる奴はヤバイよ
953名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d619-VjhY)
垢版 |
2025/01/15(水) 12:33:57.51ID:2be+VTiI0
他の人スレ立てお願いします
2025/01/15(水) 12:34:41.94ID:Owy4yd300
【パイズリ】少額投資非課税制度549【篠崎愛】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1736912054/
2025/01/15(水) 12:34:46.20ID:vZRE1Xh00
>>923
今の高齢者って殆どの人が結婚してる世代だから独身の平均寿命だけ極端に低くなるんだよね
2025/01/15(水) 12:35:09.25ID:qB/v9N7O0
近年の上げ相場で億単位の元金がありゃさぞ儲かってると思ったがまさかFXや競馬で失敗した分の穴埋めとは驚きだよな
銀行員のくせにこれかと
957名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.60] (スッップ Sdea-7cL6)
垢版 |
2025/01/15(水) 12:38:23.77ID:PC8kR7YZd
>>952
全ての商品は使い道あんのよ
FXだって株を為替リスクから守るためにヘッジとして使っても良いし、ノンレバで定期預金代わりに使いスワップ貰うもよし
FXもオプションも先物も全ては使いようだよ
2025/01/15(水) 12:38:27.96ID:aiWbaFq00
低学歴の一般職が成り上がろうとするからこうなる
ちゃんと受験勉強してまともな大学入って正攻法で歩んどきゃFXだの貸金庫だので騒ぎを起こさない
2025/01/15(水) 12:42:01.54ID:pQnbMlHfd
>>946
お前もオルカン買ってるじゃんw
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1735983906/384
>>46
960名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 6a27-NuF0)
垢版 |
2025/01/15(水) 12:42:37.37ID:+EdPJPNw0
昔、銀行のエリア投資担当の女性から色々と教えて貰ったことがあった
その女性が「もう一日中株価を眺めていたい」と言っていた

おっかなびっくり自分のスタイルを模索している最中だったので、自制は必要との反面教師に出来たよ
961名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4aa6-Jq8u)
垢版 |
2025/01/15(水) 12:43:05.37ID:aIP/BlFh0
>>957
穀物先物の正しい使い方を思い浮かべた
962名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d619-VjhY)
垢版 |
2025/01/15(水) 12:43:40.66ID:2be+VTiI0
給料が低い!って憤ってる奴も学生時代に周りが遊んでる時に勉強してたらある程度の給料は約束されたのになと思うよ
2025/01/15(水) 12:48:12.35ID:m5PmsP3Z0
>>865
被支配民族に対等な関係で投資するとかアタマおかしい
やつらはずっと一方的に搾取される側が相応しい
歴史上、人類の発展に貢献するものをただの一度も生み出したこともない
あるのは単に動物として増殖させた労働力があるだけ
知能は一切なく、他力で国力を浮上させるしか術のない土人にいったい何を期待してんのか
2025/01/15(水) 12:48:34.29ID:0gj0P5cm0
俺の友達は大卒大手で年収1,000万だったけど大量リストラ食らって家売ってるから約束はされてないね
2025/01/15(水) 12:51:47.25ID:bIzS9wrE0
ここ最近、下がり続けてついに20%切ってしまった…。
966名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW a96a-0mU3)
垢版 |
2025/01/15(水) 12:52:25.78ID:/vEtzy3q0
日経上がって良かったな45円
2025/01/15(水) 12:53:45.76ID:ZYS1auQO0
>>964
リストラなら早期退職で退職金もらえるはずだけどな
家売るとかありえないだろ
2025/01/15(水) 12:55:16.94ID:0gj0P5cm0
>>967
退職金でもローン払い切れないって言ってた
まぁ子供の学費とかもあったのかもね
2025/01/15(水) 12:56:54.55ID:lMIcv4jkd
1月中に一括すれば年初一括だよな?
なんだかんだ今年も月別では1月が最安だったなんて普通にあり得る
2025/01/15(水) 13:00:53.17ID:ufm98/RfM
ファングのetfでたから投信買う人いなくなっちゃうんじゃね?
971名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワントンキン MM5a-7dHL)
垢版 |
2025/01/15(水) 13:02:25.67ID:fABMSb0sM
そもそも親がマトモにインデックス投資してれば子供は働かなくても済むはずだ
これからどんどんそういう家庭が増えるだろう
もう絶対金減らないし
2025/01/15(水) 13:04:31.30ID:ENBSkyNcd
>>971
そうだよ
家族4人ジュニアNISA含めたフルNISA満額やっておけばオッケー
してない親がいるとしたら子供は不幸だね
2025/01/15(水) 13:04:37.80ID:pQnbMlHfd
>>970
月収14万(家賃光熱費別)のお前はETFが何か知らないだろ
NISAには全く向かねえよ
2025/01/15(水) 13:05:10.74ID:08M6cTo+0
自分の代から始める、不労所得への道か
2025/01/15(水) 13:06:05.76ID:ufm98/RfM
>>973
お前は人生向いてないけどな
2025/01/15(水) 13:06:58.69ID:pQnbMlHfd
>>975
頭悪い返しだなw
2025/01/15(水) 13:07:55.14ID:ufm98/RfM
>>976
お前は頭が悪いけどな
2025/01/15(水) 13:09:05.21ID:pQnbMlHfd
>>977
このスレでお前より頭悪いのは>>946だけだよw
2025/01/15(水) 13:10:01.96ID:NxNeQRfq0
赤い人はNG
2025/01/15(水) 13:12:21.58ID:0gj0P5cm0
NGって言ってる奴は実際はしてない定期
2025/01/15(水) 13:13:31.49ID:ltAekW1Rd
一々言わず黙ってやるもんなw
2025/01/15(水) 13:14:41.84ID:Eow239sZ0
ETFってNISAには向かないんだ
成長投資枠でいいじゃんと思うけど
2025/01/15(水) 13:17:34.92ID:ltAekW1Rd
>>982
再投資手動だから放置のNISAに合わない
タイミング投資したい奴向け
したからって一括より勝率悪いのは変わらないがw
2025/01/15(水) 13:20:27.72ID:ymXBBmqV0
ETFは外国税額控除の手間がかからないからNISAの方が向いてる
2025/01/15(水) 13:23:05.74ID:ltAekW1Rd
一々再投資する手間に比べれば屁でもない
毎日株価チェックする様な奴なら良いかもな
2025/01/15(水) 13:25:14.15ID:0gj0P5cm0
金額指定購入出来ないのが一番嫌かな
2025/01/15(水) 13:26:20.84ID:ymXBBmqV0
分配金の再投資で新たに枠を食うのが欠点だが逆に枠を埋めたまま取り崩しできるのが利点にもなる
2025/01/15(水) 13:26:23.37ID:UN/SvswX0
毎日稲妻、稲妻言ってるけどずるずる下がっていってるな
989名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 5d8d-+sW6)
垢版 |
2025/01/15(水) 13:26:34.99ID:PPIFHOyl0
ETFのメリットはFIRE後に配当を確定申告で総合課税にすることで非課税の場合という条件ではあるが国内課税分が全額還付されることだと思う
2025/01/15(水) 13:26:53.24ID:ltAekW1Rd
100円とか1,000円とかじゃ買えないもんな
2025/01/15(水) 13:27:20.12ID:gv8AgRVV0
ETFか…
あれって特定で小金稼ぐためにやるもんだろ
マイルールもしっかりしてないやつは手を出すべきじゃない
2025/01/15(水) 13:28:51.35ID:0gj0P5cm0
取り敢えず初心者向けじゃない
再投資で新たに枠使うとか、枠が限られてるのに嫌
2025/01/15(水) 13:29:57.90ID:ymXBBmqV0
指値注文できるからマイルール投資には向いてるかもね
2025/01/15(水) 13:31:45.87ID:ltAekW1Rd
そもそもFANG+自体が駄目って流れで何でそれのETF推す馬鹿が居るのか理解に苦しむw
流石少額投資で月2万の高配当貰えると思ってた馬鹿だけの事はある
2025/01/15(水) 13:32:46.55ID:XtCpXB4B0
買う人間は駄目だと思ってないから買うんだろ
996名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ a1cb-Ygpc)
垢版 |
2025/01/15(水) 13:42:14.40ID:qBkfd2Lu0
>>984
イミフ
NISAじゃどちらにせよ外国税額控除できないし配当再投資で枠を食うから投信一択
特定で東証上場ETFなら外国税額控除は自動でやってくれる(例外あり)
997名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 252a-wqBs)
垢版 |
2025/01/15(水) 13:43:34.70ID:nYhNbXAm0
任天堂と日本の銀行株以外に今年儲かってる株ありゅ? アメ株がダントツ1人負けで日本株も引っ張られている
2025/01/15(水) 13:44:10.38ID:0gj0P5cm0
所で毎日稲妻って言ってる奴居る?
2025/01/15(水) 13:44:58.62ID:ltAekW1Rd
俺は今年は今日初めて言った
2025/01/15(水) 13:45:18.89ID:Owy4yd300
パイズリ!おまんこ!しっこ!うんこ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 31分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況