!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
スクリプトや荒らし対策の為にどんぐりレベル制限を行っています。
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持する事。
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html
前スレ
【iDeCo】個人型確定拠出年金 125【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1734651075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured
探検
【iDeCo】個人型確定拠出年金 126【イデコ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
692名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 9993-SAIB)
2025/01/09(木) 12:33:15.98ID:M5PYeZsE0693名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 81b4-bDSa)
2025/01/09(木) 12:39:55.29ID:AogluDKt0 正確には控除証明書だ
694名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 7188-gMKG)
2025/01/09(木) 13:04:34.08ID:hx7N2MU+0 YouTuberとかが長期で4-5%成長って言ってるけど
それは実質利回りだよな?
例えばsp500が平均10%弱って言ってるのは名目利回りなんだよね
それは実質利回りだよな?
例えばsp500が平均10%弱って言ってるのは名目利回りなんだよね
695名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c946-ADjl)
2025/01/09(木) 13:47:24.64ID:NJcUE4Wj0 みんな忘れがちがだけど、ふるさと納税って「税金の先払い」の対価として最大30%還元されるだけだからね?
しかも同じ商品がAmazonやスーパーで30%より安く売られてるなんてザラにあるし
下手したらふるさと納税する金でFANGとかで1年運用してから普通に納税した方が儲かるかも知れないレベル
もちろん投資と違って元本保証だし良制度なのは確かだが枠が余っても後悔するほどじゃないって意味ね
しかも同じ商品がAmazonやスーパーで30%より安く売られてるなんてザラにあるし
下手したらふるさと納税する金でFANGとかで1年運用してから普通に納税した方が儲かるかも知れないレベル
もちろん投資と違って元本保証だし良制度なのは確かだが枠が余っても後悔するほどじゃないって意味ね
696名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 09f8-bDSa)
2025/01/09(木) 13:55:55.02ID:zeiCCNo+0 ふるさと納税なんて、2000円の手出しで寄付の3割相当の何かもらえる!って楽しんでやれば良いのに、1円も損したくない!ギリギリまでやろう!とするから後悔したりするんだよな
運用すれば良いというのも一理あるし、楽しんだ方が良いよ
運用すれば良いというのも一理あるし、楽しんだ方が良いよ
697名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW b124-XS8P)
2025/01/09(木) 13:59:50.72ID:1qfN5Oyb0 ポイントもらえるうちは2000円負担すらなくせるからな
金持ち超優遇制度なのに何故か世間は関心なさそう
金持ち超優遇制度なのに何故か世間は関心なさそう
698名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 09f8-bDSa)
2025/01/09(木) 14:08:59.73ID:zeiCCNo+0 税金の先払いってのがイメージできないんだろうな
699名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 71b1-wuka)
2025/01/09(木) 14:50:53.82ID:d1YgvS050 ふるさと納税するくらいなら株買うわ
700 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 9914-nzS3)
2025/01/09(木) 14:54:16.53ID:93gA+gf60 家族がわかりやすく喜ぶし全力ではないけどふるさと納税してるわ
701名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 81e8-YTeA)
2025/01/09(木) 15:07:25.13ID:WQ4zB7Jn0 スダレハゲが嫌いだから絶対にやらない
702名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 7188-gMKG)
2025/01/09(木) 15:36:03.19ID:hx7N2MU+0 あの税金取りたい国が
無税にするから(iDeCoは罠もあるがNISAも含んで)
自前で老後資金作ってねというのは
もう相当な状況だとマジで考えたほうがいい
とはいえこれからの30年は
生産人口は右肩下がりなのに
高齢者は増え続け、税金は上がり続け
さらにインフレや国債金利も1%超えてきた時代だから
今までの失わた30年に比べても
今から種金作る人はかなり厳しいと思うけど
生きて
無税にするから(iDeCoは罠もあるがNISAも含んで)
自前で老後資金作ってねというのは
もう相当な状況だとマジで考えたほうがいい
とはいえこれからの30年は
生産人口は右肩下がりなのに
高齢者は増え続け、税金は上がり続け
さらにインフレや国債金利も1%超えてきた時代だから
今までの失わた30年に比べても
今から種金作る人はかなり厳しいと思うけど
生きて
703名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c946-ADjl)
2025/01/09(木) 15:45:03.76ID:NJcUE4Wj0 どこを縦読み?w
704 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b16a-MBbo)
2025/01/09(木) 15:59:26.82ID:uLY4PHKl0 >>695
30%相当の返礼品はでかいぞ
利回りで言えばざっくり年利30%、税金の支払いタイミングによってはもっと利率が良くなる
金額と返礼商品さえ間違わなければ保証
元本保証でこんな良い商品は投資にある?
30%相当の返礼品はでかいぞ
利回りで言えばざっくり年利30%、税金の支払いタイミングによってはもっと利率が良くなる
金額と返礼商品さえ間違わなければ保証
元本保証でこんな良い商品は投資にある?
705名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW b124-XS8P)
2025/01/09(木) 16:04:38.09ID:1qfN5Oyb0 ないだろうな
更に金持ちはポイント還元が凄い
このポイントで食費やら通信費が更に浮く
更に金持ちはポイント還元が凄い
このポイントで食費やら通信費が更に浮く
706名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2ba1-1Hhw)
2025/01/09(木) 16:25:06.70ID:APC2GU3m0 ふるさと納税は商品によっては還元率3o%以上
アサヒスーパードライ35oml24本1ケースの場合、amazonで4671円、楽天ふるさと納税14,ooo円
買い回りにより楽天ポイントが10%もらえる場合、
(4671+1400)/14,ooo*100=43.3%
アサヒスーパードライ35oml24本1ケースの場合、amazonで4671円、楽天ふるさと納税14,ooo円
買い回りにより楽天ポイントが10%もらえる場合、
(4671+1400)/14,ooo*100=43.3%
707名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 99b6-OeJi)
2025/01/09(木) 16:28:35.99ID:1nfeL68I0 年間90万円超のふるさと納税できる
2000円払うとその何倍ものクレカポイントと楽天ポイント貰えるし30万くらいの商品もいただける
色々改悪されてきたけどまだまだいい制度だよ
2000円払うとその何倍ものクレカポイントと楽天ポイント貰えるし30万くらいの商品もいただける
色々改悪されてきたけどまだまだいい制度だよ
708名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4b0e-XjES)
2025/01/09(木) 17:06:14.46ID:LUvnTCiT0 国民年金基金連合会の手続き遅すぎん?
11月末に申し込んでまだ確認が終わらんのやけど
11月末に申し込んでまだ確認が終わらんのやけど
709名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 91e5-6c1Z)
2025/01/09(木) 18:04:56.84ID:4VcTjO920 ふるさと納税で東京の自治体とか大損してるから、いずれ日本でも分断が始まるよー
自治権の拡大やら国からの分離独立の気運も出てくるね
都民になる権利に制限とかされるようになる
自治権の拡大やら国からの分離独立の気運も出てくるね
都民になる権利に制限とかされるようになる
710名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 91e5-6c1Z)
2025/01/09(木) 18:11:39.16ID:4VcTjO920 >>707
ふるさと納税をめぐって、総務省は、ふるさと納税の仲介サイトの運営事業者の間でポイント還元を高める競争が過熱しているとして、来年10月からポイントを付与する仲介サイトでの募集を禁止することを決め、6月28日に告示しました。
これに対し、仲介サイトを運営する楽天グループは、この決定の撤回を求めてインターネット上で反対の署名活動を始めました。
ふるさと納税をめぐって、総務省は、ふるさと納税の仲介サイトの運営事業者の間でポイント還元を高める競争が過熱しているとして、来年10月からポイントを付与する仲介サイトでの募集を禁止することを決め、6月28日に告示しました。
これに対し、仲介サイトを運営する楽天グループは、この決定の撤回を求めてインターネット上で反対の署名活動を始めました。
711名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 91e5-6c1Z)
2025/01/09(木) 18:13:08.91ID:4VcTjO920 >>708
これが日本の官僚制度
これが日本の官僚制度
712名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW b1b1-k84D)
2025/01/09(木) 18:24:56.39ID:q4nYgkC80713名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 8121-7SxG)
2025/01/09(木) 18:30:01.71ID:tEFrByMl0 証券会社に関係なくここが絡んでくる
ホントうんこ
ホントうんこ
714名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 09f8-bDSa)
2025/01/09(木) 18:33:17.93ID:zeiCCNo+0 >>708
11月で終わってないなら12月に申請出した俺はもっとかかるのか
11月で終わってないなら12月に申請出した俺はもっとかかるのか
715名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 6158-OeJi)
2025/01/09(木) 18:59:14.10ID:qZtK5DjC0 >>710
楽天ポイントつかなくなるのは残念だけどクレカポイントもらえるしまだまだお得だよね
30%の商品ってだけでもお得だし
今年の10月になるまでに早めに買うもの決めて楽天マラソンやセールを使って計画的にふるさと納税しないといけないな
大変だ
楽天ポイントつかなくなるのは残念だけどクレカポイントもらえるしまだまだお得だよね
30%の商品ってだけでもお得だし
今年の10月になるまでに早めに買うもの決めて楽天マラソンやセールを使って計画的にふるさと納税しないといけないな
大変だ
716名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 91aa-ieKl)
2025/01/09(木) 18:59:47.84ID:JgYjdbX+0717名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 91e5-6c1Z)
2025/01/09(木) 19:29:33.79ID:4VcTjO920米長期金利5%に備える債券市場、トランプ氏の就任間近-6%予想も
2025年1月8日
ps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-08/SPQODTT1UM0W00
トランプ次期政権の政策で米国のインフレが加速し、財政赤字が拡大するという観測から米10年国債利回りは過去1カ月で約0.5ポイント上昇し、4.7%近くに達した。
社債発行ラッシュに加え、今週は1190億ドル(約18兆8000億円)規模の米国債入札も予定され、今後数週間のうちにさらに国債発行が見込まれることも、利回りの押し上げ圧力を増大させた。
718名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 91e5-6c1Z)
2025/01/09(木) 19:30:19.09ID:4VcTjO920世界的な債券利回り急上昇、22年や23年の株価急落時に酷似-不安募る
2025年1月9日
ps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-08/SPRXWADWRGG000
世界的な債券市場での売り継続により、利回りが重要な節目に向かって上昇している。高水準のインフレや政治的混乱、政府債務の膨張を巡る懸念が高まっているためだ。
719名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 7989-c4La)
2025/01/09(木) 19:32:30.33ID:WY2Csfbq0720名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW c9b8-ujnL)
2025/01/09(木) 19:42:27.23ID:+iJPtkmy0 月一処理だからタイミング大事なんよ
11末提出なら12月処理1月中旬発送やろ
11末提出なら12月処理1月中旬発送やろ
721名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワンミングク MMd3-ieKl)
2025/01/09(木) 21:30:27.14ID:IzoyI840M ポイントの方が良かったわ
ほとんど現金だし
返礼品の質が良くなっても実感できないよ
ほとんど現金だし
返礼品の質が良くなっても実感できないよ
722名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (JPW 0H4b-XjES)
2025/01/09(木) 21:32:46.16ID:+xTRfMqMH723名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4b6e-rv85)
2025/01/09(木) 22:17:14.68ID:7xy/yull0 >>651
ありがとう
特定口座源泉徴収なしで基礎控除以外の控除も加味して確定申不要、ということ?
探し方が悪いのか売却益48万以上は確定申告マストという情報にばかり行き着いてしまう
あとやはり住民税申告は必要なようで、それならe-Taxで所得税住民税同時申告の方が安全かな、と
もしiDeCo全力80万ほか各種控除で売却益150万くらいまるっと無税ならfire民ウハウハなんだけど、政府が許さなそう
ありがとう
特定口座源泉徴収なしで基礎控除以外の控除も加味して確定申不要、ということ?
探し方が悪いのか売却益48万以上は確定申告マストという情報にばかり行き着いてしまう
あとやはり住民税申告は必要なようで、それならe-Taxで所得税住民税同時申告の方が安全かな、と
もしiDeCo全力80万ほか各種控除で売却益150万くらいまるっと無税ならfire民ウハウハなんだけど、政府が許さなそう
724名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 61bc-C5p3)
2025/01/09(木) 22:37:10.81ID:v1JLazdd0 はい出ました!
去年11月 実質賃金 4か月連続マイナス 現金給与増も物価上昇で
実質賃金11月は4カ月連続マイナス、物価の伸びが上回る=毎月勤労統計
実質賃金、4カ月連続マイナス コメ・野菜の値上がり響く
実質賃金4か月連続マイナス、11月は0・3%減…物価高に賃金上昇追いつかず
去年11月 実質賃金 4か月連続マイナス 現金給与増も物価上昇で
実質賃金11月は4カ月連続マイナス、物価の伸びが上回る=毎月勤労統計
実質賃金、4カ月連続マイナス コメ・野菜の値上がり響く
実質賃金4か月連続マイナス、11月は0・3%減…物価高に賃金上昇追いつかず
725名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 91e5-6c1Z)
2025/01/09(木) 23:19:05.70ID:4VcTjO920明石家さんま、2016年から中居正広と共演NGだった
中居正広レイプ事件で、木村拓哉とガーシーの評価が急上昇w
ps://imgur.com/FaQ08Ln.jpeg
フジ出禁のホリエモン、YouTubeでざまぁwと連呼
726名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c941-ADjl)
2025/01/10(金) 08:49:01.11ID:VpMU8i2O0 >>723
>「所得控除額」が「総合課税の所得金額の合計」より大きい場合は、余った所得控除額を分離課税の所得から差し引くことができます
これは知ってるんだよね?
あとは、国税庁の「確定申告が必要な方」を見てみるといいよ
どちらにせよ脱税じゃないし税務調査が来ても取られるものが無いんだから別にいいと思うけど
>「所得控除額」が「総合課税の所得金額の合計」より大きい場合は、余った所得控除額を分離課税の所得から差し引くことができます
これは知ってるんだよね?
あとは、国税庁の「確定申告が必要な方」を見てみるといいよ
どちらにせよ脱税じゃないし税務調査が来ても取られるものが無いんだから別にいいと思うけど
727名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c941-ADjl)
2025/01/10(金) 09:00:41.22ID:VpMU8i2O0 心配なら税務署に問い合わせてみるのが一番かな
728名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 9198-e/ge)
2025/01/10(金) 11:32:32.20ID:eupZ0FdH0 毎月手数料が171円かかるから
例えば2万円の拠出だと毎月0.9%の運用益がないと手数料でマイナスになるで合ってる?
例えば2万円の拠出だと毎月0.9%の運用益がないと手数料でマイナスになるで合ってる?
729名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 998c-Jp3v)
2025/01/10(金) 11:36:53.67ID:nHh57Jyu0730名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 6158-OeJi)
2025/01/10(金) 11:39:49.47ID:tcEDYOIH0 >>728
無職ならね
無職ならね
731名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 2ba1-etX+)
2025/01/10(金) 11:53:28.12ID:vZs49KDc0 >>728
仮に毎月2万20年拠出した場合、
総拠出金額は480万、平均運用額は半分の240万になる
年間の手数料を割ると利回りゼロの場合、
171×12÷240万×100=0.09%
手数料の年利は0.09になる
仮に毎月2万20年拠出した場合、
総拠出金額は480万、平均運用額は半分の240万になる
年間の手数料を割ると利回りゼロの場合、
171×12÷240万×100=0.09%
手数料の年利は0.09になる
732名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.49][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 994e-0nGE)
2025/01/10(金) 12:30:07.35ID:tx4ZMXZc0733名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ c941-ADjl)
2025/01/10(金) 13:08:47.39ID:VpMU8i2O0 年払いは廃止されたんじゃなかったっけ?
年3回とかは知らんけど
年3回とかは知らんけど
734名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワントンキン MMd3-ieKl)
2025/01/10(金) 13:19:29.90ID:ymHnWkAXM やはりうんこみたい制度だな
複雑過ぎ
ニーサくらいシンプルにしろや
複雑過ぎ
ニーサくらいシンプルにしろや
735名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 93d8-e/ge)
2025/01/10(金) 13:46:13.90ID:opWWECJT0 年払い単位に変更するのもだけど、掛け金変更したり年金種別変更したり
いちいち紙で申請しないとならないのがバカクソ面倒
マイナンバーで出来るようにならんの
いちいち紙で申請しないとならないのがバカクソ面倒
マイナンバーで出来るようにならんの
736名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 5337-UxvB)
2025/01/10(金) 13:47:04.59ID:NmG4BuFq0 得な制度はややこしい方がメリットあるからな。
理解できない人と理解できる人の間で格差が生まれて、わしの世界ランキングが上がるのじゃ
理解できない人と理解できる人の間で格差が生まれて、わしの世界ランキングが上がるのじゃ
737名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa85-HOMa)
2025/01/10(金) 14:46:36.89ID:nBEm2wCDa 手数料は希薄化していくからまぁ無視でいいかな
738名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ c941-ADjl)
2025/01/10(金) 15:28:28.27ID:VpMU8i2O0739名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8139-XjES)
2025/01/10(金) 17:44:18.43ID:Tsfl0lJ/0 本それ
国民年金基金連合会はちょっと酷いな
国民年金基金連合会はちょっと酷いな
740名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.188][UR武][UR防限][木] (ワッチョイW 614a-uOXS)
2025/01/10(金) 18:13:35.02ID:qKOrt0VI0 そういうのを簡素化するためのマイナンバー制度であってほしかったわ
741名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.123][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイW 93d1-kGXv)
2025/01/10(金) 18:14:02.41ID:Mo1b/PKY0 年末に一括すれば、少なくともその年は損はしない
742名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 936d-vkkb)
2025/01/10(金) 18:48:03.93ID:6mkXw92q0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★2 [少考さん★]
- 【札幌】「クマがシカを食べてる」 山林で目撃 警察はパトロールを強化 [シャチ★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 能登地震の公費解体作業で未払い 日系ブラジル人ら被害 [399259198]
- 日本人「刺青いれてる人間を社会から排除するのは当たり前」→1万いいね [834922174]
- 【訃報】固定資産税、高すぎる、自動車税も来てるやつ生きれるのか [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7
- 母親「小児がんの息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」
- 【ザ・ジャップ仕草】 母親「小児がんで余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」 [833348454]