当ファンドは、先物取引を積極的に活用することで、純資産総額の200%相当額(米国株式100%+金100%)の投資を行ないます。
米国株式への投資では、米国のナスダック市場に上場している金融を除く時価総額上位100銘柄で構成される株価指数「NASDAQ100指数」に連動する投資成果をめざし、金には金先物取引を通じて投資を行ないます。
信託報酬:年率0.2189%(税込)
Tracers NASDAQ100ゴールドプラス - 特設ページ
https://www.nikkoam.com/sp/tracers/nasdaqgold
探検
Tracers NASDAQ100ゴールドプラス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 警備員[Lv.28]
2024/12/26(木) 10:09:15.60ID:GgQrnWbo02 警備員[Lv.28]
2024/12/26(木) 10:09:45.04ID:GgQrnWbo0 当初募集期間
2025年1月10日(金)~1月23日(木)
設定日
2025年1月24日(金)
2025年1月10日(金)~1月23日(木)
設定日
2025年1月24日(金)
2024/12/26(木) 10:25:22.49ID:N8zyi4Fh0
最強信託爆誕
2024/12/26(木) 12:09:32.32ID:j9o0u5Ut0
ゴルダック?
5名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 12:25:00.68ID:bG8XU+fl0 ゴルダックゴルダックゴルダック
ゴルダック以外認めない
ゴルダック以外認めない
2024/12/26(木) 12:30:48.90ID:Bij38H4E0
ナスプラ
2024/12/26(木) 12:31:28.88ID:PPlzS22/0
ネタに困ってきた感
8名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 12:39:44.64ID:FH/2Nvlh0 ゴルゴとゴルナス
2024/12/26(木) 12:42:10.53ID:ANu2vtww0
ゴルfangはよ
10名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 13:48:55.86ID:yeoMs49g0 もうこれでええやん
S&P金から引き上げや
S&P金から引き上げや
11名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 13:59:29.41ID:bG8XU+fl0 下落耐性のあるNASDAQとか最強すぎる
2024/12/26(木) 14:11:01.26ID:8QWgepuo0
最強に最強が加わった最強生物
2024/12/26(木) 14:28:42.24ID:CxwMstz30
グロ3やグロ5と同じ匂いがする
普通にナスダック買ったほうが良さそう
普通にナスダック買ったほうが良さそう
14 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/26(木) 15:11:24.88ID:N6Hitdg80 すでにあって草
ps://i.imgur.com/ipbOxh3.jpeg
ps://i.imgur.com/ipbOxh3.jpeg
2024/12/26(木) 16:38:10.81ID:OWqq7L3z0
楽しみだね。来年も米株も金が上がる年だと良いなあ
2024/12/26(木) 17:58:28.84ID:DAbHMjN50
S&P金から乗り換え決めたけど
全額引き上げて移すかどうか迷うわ
全額引き上げて移すかどうか迷うわ
17名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 18:41:27.58ID:otjr6XnM0 レバドラ、FANG+、ゴルプラの一年リターンが大体同じくらいになった
つまりゴルナスならこれらを上回るかもしれん
つまりゴルナスならこれらを上回るかもしれん
2024/12/26(木) 18:43:24.28ID:UsnLoRpp0
>>17
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2024/12/26(木) 19:04:03.80ID:oZvIUU9N0
( ゚д゚)ハッ!ついに来たか!
20名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 21:11:50.89ID:fIk+zgrp0 乗り換え本気で考え始めた
21名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 21:29:32.14ID:tAM589tW0 マルチアイとどっちがいい?
22名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 21:41:15.75ID:NDY5lKXj0 この辺で暴落が来れば
楽レバみたいな前兆扱いされるのかな
楽レバみたいな前兆扱いされるのかな
23名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 21:54:35.02ID:fIk+zgrp0 風丸と日興のシュミレートによるといずれもQLDに近いリターンで下落がQQQより最大下落幅が低い
二刀流を持ちながらもちゃんと防御装備も備えてる感じだ
レバナスの含み益を一部売却して移動検討開始だな
二刀流を持ちながらもちゃんと防御装備も備えてる感じだ
レバナスの含み益を一部売却して移動検討開始だな
2024/12/26(木) 22:58:11.88ID:lfZ5s0qH0
シュミ🤣
2024/12/26(木) 23:04:51.66ID:UkoiTC9L0
QLD=QQQ×2
ゴルナス=QQQ+ゴールド
QQQ×2 ≒ QQQ+ゴールドってガバガバ過ぎて草
YouTuberの養分ってほんまチョロい初心者なんだな
ゴルナス=QQQ+ゴールド
QQQ×2 ≒ QQQ+ゴールドってガバガバ過ぎて草
YouTuberの養分ってほんまチョロい初心者なんだな
26 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/26(木) 23:21:34.21ID:N6Hitdg80 ゴルダック😡
2024/12/26(木) 23:24:34.99ID:LLDJWhYa0
とうとう出たね。。。
28名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/26(木) 23:31:04.21ID:r47ubkxa0 ゴルダック以外認めない😡
2024/12/26(木) 23:46:02.42ID:Ws+O6aXs0
ナスゴルプ
30 警備員[Lv.28]
2024/12/27(金) 00:01:21.86ID:jnlIGEU+0 投信黄金時代やなあw
31名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/27(金) 00:27:38.98ID:lqjYOqpd0 >>13
同感
同感
2024/12/27(金) 01:13:13.45ID:JgZgcnzX0
仮想通貨ゴールドプラスを待つ民
2024/12/27(金) 01:30:54.42ID:NqtWK3HW0
一時期のグロ3マンセーの流れは本当に凄かった
2024/12/27(金) 12:48:34.94ID:F422HAt90
レバナスからの乗り換えはありやけどゴルプラからは含み益次第では微妙だな
35名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/27(金) 13:37:13.78ID:LETYtOFB0 来年もハイテク株が躍進すると思うならレバナスを持てばいいし停滞すると思うならゴルプラで様子見
景気後退と読むなら現金に逃げる
景気後退と読むなら現金に逃げる
2024/12/27(金) 15:34:00.55ID:gLWfBG0f0
3年パフォだとsp500と同じぐらいだけど5年まで広げるとかなり差が出てくるよね。
37名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/27(金) 17:34:30.37ID:TjHZ4MNy02024/12/27(金) 18:03:19.83ID:NfBEKP2D0
為替ヘッジありのレバナスからヘッジなしの方に少しずつ買い替えてたが、来月からこっちのファンドにするわ
39名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/27(金) 18:19:29.21ID:9Mqp1Fiq0 レバ商品にしては手数料低め
レバ特有の減価がない
リスク商品としてはかなりアリだよね
レバ特有の減価がない
リスク商品としてはかなりアリだよね
40名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/27(金) 18:48:22.61ID:5Row4/4u0 ガチで最強に見えるなあ
NISA枠で買えないぐらいしか弱点がない
NISA枠で買えないぐらいしか弱点がない
41名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/27(金) 18:50:03.43ID:TjHZ4MNy0 QLD並みの攻撃力を持ち、SP500以上の防御力を持つ最強投信ここに爆誕
2024/12/27(金) 18:51:03.69ID:PEyvDWJ00
参考資料
2024年12月27日付
基準価額
23,316
円
前日比(円)
+261
円
前日比(%)
+1.13
%
2024年12月27日付
基準価額
23,316
円
前日比(円)
+261
円
前日比(%)
+1.13
%
43名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/27(金) 19:08:39.99ID:5Row4/4u0 噂によると長期的なリターンはレバナスを超えるらしいな
44名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/27(金) 19:11:28.00ID:TjHZ4MNy0 >>42
つっよ
つっよ
45名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/27(金) 20:09:22.36ID:7DEBKJv802024/12/27(金) 21:35:34.99ID:vD8zHnx00
ゴルダックNISAダメなのかよ
>>46
あたりめーだろレバレッジ商品やぞ
あたりめーだろレバレッジ商品やぞ
2024/12/27(金) 22:43:42.03ID:NfBEKP2D0
いくつか動画解説見たが攻撃力はレバナスやFANG並みに期待できる一方、防御力はゴルプラより劣るみたいだな
49名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/27(金) 23:19:23.52ID:8hb7eeYq0 ゴル100
ゴル500
ゴル500
50名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 02:11:29.23ID:5QaiZ8Hz0 2025の特定は、これ一択かもなぁ
今も上がり目はやっぱりハイテクみたいだし
非NISAだと逆にリスクとって運用しやすいし
下がったら買い、上がったら売りで。
信託報酬が、生🍆と変わらん程度ってのも魅力
隠れコストが高かったりしてw
今も上がり目はやっぱりハイテクみたいだし
非NISAだと逆にリスクとって運用しやすいし
下がったら買い、上がったら売りで。
信託報酬が、生🍆と変わらん程度ってのも魅力
隠れコストが高かったりしてw
51名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 02:57:48.49ID:K7gXJSAA0 ついに最強のアイテムが登場したか・・・
昔は ダウ50% 金50% が、もっともシャープレシオ的に優秀な投資だった
今の時代は・・・
旧産業がオワコンになって
茄子50% 金50% の ポートフォリオが
最強ポートフォリオになりましたとさ
めでたし めでたし
昔は ダウ50% 金50% が、もっともシャープレシオ的に優秀な投資だった
今の時代は・・・
旧産業がオワコンになって
茄子50% 金50% の ポートフォリオが
最強ポートフォリオになりましたとさ
めでたし めでたし
52名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 02:59:57.01ID:K7gXJSAA0 株と債券に分散投資しても
金利が上がっていくから機能しないんだよな・・・
株と金に分散しろ って事だろ?
分かりやすい組み立てだね
金利が上がっていくから機能しないんだよな・・・
株と金に分散しろ って事だろ?
分かりやすい組み立てだね
2024/12/28(土) 03:43:22.53ID:izjFrBd40
株が安くなれば買い増しすれば良いんだから、金やら債券やらに分散する必要はない
2024/12/28(土) 03:45:06.27ID:47Vos+450
ナスゴール この方が響きがよいでしょ!
2024/12/28(土) 03:45:35.30ID:47Vos+450
ナスゴールプラス いい薬です!
2024/12/28(土) 03:46:26.87ID:47Vos+450
問題はNISAで使えない所、NISA枠も埋められないのにこれを買う意味あるんか??
2024/12/28(土) 04:08:17.89ID:47Vos+450
ナスゴープラス!!! この呼び名が一番よくね? ナスゴープラス!
2024/12/28(土) 04:08:38.45ID:47Vos+450
ナスゴープラス!!!
59名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 04:19:10.37ID:K7gXJSAA0 待機してる現金が、ずんずん インフレ進行←これ で、やられていく・・・
現金はインフレで溶けるからダメダメ
インフレだと債券は、値下がりしやすいからダメダメ
(金利上昇傾向が継続する)
だから リスクヘッジは ゴールド になる
現金はインフレで溶けるからダメダメ
インフレだと債券は、値下がりしやすいからダメダメ
(金利上昇傾向が継続する)
だから リスクヘッジは ゴールド になる
60名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 04:48:37.10ID:K7gXJSAA0 インフレ時代においては このファンドが、おそらくは最強ファンド
USA360とかだと苦しい
高インフレ 高金利 を 跳ねのけられる成長性が無い株は 金利の重圧に押しつぶされる
茄子でしょう ↑行けるとすれば↑
なんかヤバいことが起った時の備えは 債券?
いやいや インフレ時代は 金利上昇圧力で 常時、債券がえぐられる(債券価格に値下がり圧力)
何もない時期の間にずーっと債券投資が、ダメージを受けてしまう
リスクヘッジは ゴールド←これ
インフレ時代ならこのファンドが最強ファンド
たぶん
USA360とかだと苦しい
高インフレ 高金利 を 跳ねのけられる成長性が無い株は 金利の重圧に押しつぶされる
茄子でしょう ↑行けるとすれば↑
なんかヤバいことが起った時の備えは 債券?
いやいや インフレ時代は 金利上昇圧力で 常時、債券がえぐられる(債券価格に値下がり圧力)
何もない時期の間にずーっと債券投資が、ダメージを受けてしまう
リスクヘッジは ゴールド←これ
インフレ時代ならこのファンドが最強ファンド
たぶん
2024/12/28(土) 05:56:52.41ID:47Vos+450
この商品の逓減とか減価はどうなっているのでしょうか?
わいが馬鹿だからか、PDF説明みてもわからず わかる方いますか?
わいが馬鹿だからか、PDF説明みてもわからず わかる方いますか?
62名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 06:18:58.46ID:K7gXJSAA0 レバが高すぎるやつと
レバが2〜3倍くらいのやつ比較すると
レバが高すぎるとレバの悪影響が厳しいことが分かる
3倍くらいまでならまあまあ いいリターンが得られる
でも、やや悪影響が目立つ
4倍とか5倍は、たぶんダメだね
金利コストやら減価やらの作用が強すぎてリターンが、えぐられる
まあ、運用効率が良くなるのは 2倍くらい かな?
3倍までならギリ行けるかも?
でも、相場が良くないとやっぱ 3倍は運用効率が悪化すると思われ
って事で レバは 2倍 まで
それ以上は、毒です 逆効果
レバが2〜3倍くらいのやつ比較すると
レバが高すぎるとレバの悪影響が厳しいことが分かる
3倍くらいまでならまあまあ いいリターンが得られる
でも、やや悪影響が目立つ
4倍とか5倍は、たぶんダメだね
金利コストやら減価やらの作用が強すぎてリターンが、えぐられる
まあ、運用効率が良くなるのは 2倍くらい かな?
3倍までならギリ行けるかも?
でも、相場が良くないとやっぱ 3倍は運用効率が悪化すると思われ
って事で レバは 2倍 まで
それ以上は、毒です 逆効果
2024/12/28(土) 06:29:05.91ID:47Vos+450
>>62
そうなんですねー!ありがとうございますっ
そうなんですねー!ありがとうございますっ
64名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 06:31:45.01ID:K7gXJSAA02024/12/28(土) 06:35:28.51ID:47Vos+450
>>64
3年間ほとんど下がり続けたらどうなるのかとか考えたら怖いっすね
まあ、そこはゴールドで・・・
なんて、まあ、レバナスだけだったら、そうとう逓減するんではないかと思っています
まあ、同時にゴールドも下がる可能性だってあるしわかりませんよね
3年間ほとんど下がり続けたらどうなるのかとか考えたら怖いっすね
まあ、そこはゴールドで・・・
なんて、まあ、レバナスだけだったら、そうとう逓減するんではないかと思っています
まあ、同時にゴールドも下がる可能性だってあるしわかりませんよね
66名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 07:02:54.12ID:K7gXJSAA02024/12/28(土) 08:08:18.33ID:tZqiiwY30
普通にナスプラになると思う
68名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 08:16:36.68ID:K7gXJSAA0 時代はコレだよな
たぶんw
たぶんw
69名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 08:20:32.58ID:K7gXJSAA0 もう成長力のあるテックしか上がらんだろ
利下げ? (ヾノ・∀・`)ナイナイ
これからの時代
高金利を上回る高い成長性が要求されちゃう
リスクヘッジで債券持ってると
これまた金利上昇で溶かされるし
リスクヘッジは 金 が、主流になりそう
🍆+金
この食い合わせ が、健康に良さそう
利下げ? (ヾノ・∀・`)ナイナイ
これからの時代
高金利を上回る高い成長性が要求されちゃう
リスクヘッジで債券持ってると
これまた金利上昇で溶かされるし
リスクヘッジは 金 が、主流になりそう
🍆+金
この食い合わせ が、健康に良さそう
2024/12/28(土) 10:14:32.12ID:tZqiiwY30
FANGゴールドプラス出ないかね
71名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 10:17:48.12ID:K7gXJSAA0 >>70
それ出たら最強ファンドじゃないですか〜w
それ出たら最強ファンドじゃないですか〜w
2024/12/28(土) 10:20:47.01ID:tZqiiwY30
>>71
ねっ!
ねっ!
73名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 11:21:47.81ID:/j4lOBR20 大和さんがきっとだしてくれるよ
iFree plus FANGゴールドプラス
信託報酬0.5
iFree plus FANGゴールドプラス
信託報酬0.5
74名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 12:21:30.40ID:ll6FmFw10 FANG+なら要らない
75 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/28(土) 13:14:05.24ID:kQRcZtmc0 ゴルダック買おうかなぁ
2024/12/28(土) 13:32:56.88ID:tZqiiwY30
>>73
出すなら多分Tracers日興だと思う
出すなら多分Tracers日興だと思う
2024/12/28(土) 14:23:46.65ID:1WpE4kFY0
NVDUビットコプラスはまだかね?
78名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 14:32:05.19ID:K7gXJSAA0 量子株詰め合わせETFレバ2倍とか出たら
少額、ぶち込んで放置したらオモロイかも?w
20年後には億ってる
30年後には十億ってる
かも?w
少額、ぶち込んで放置したらオモロイかも?w
20年後には億ってる
30年後には十億ってる
かも?w
2024/12/28(土) 15:30:20.11ID:QDiaTifQ0
これレバ商品だから逓減するでしょ
レバはダメだよレバは
レバはダメだよレバは
2024/12/28(土) 15:35:32.69ID:kYB5xlpw0
逓減しようが最終的にNASDAQ100よりリターンが良ければ問題無い。
2024/12/28(土) 17:07:16.99ID:6fFsIR1P0
S&P500の3倍の値動き
SPXL、UPRO
ナスダックの3倍
TQQQ
ダウの3倍
UDOW
S&P500の2倍
2237
ナスダック2倍
2869、QLD
全てETF
SPXL、UPRO
ナスダックの3倍
TQQQ
ダウの3倍
UDOW
S&P500の2倍
2237
ナスダック2倍
2869、QLD
全てETF
82名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 17:33:47.69ID:5QaiZ8Hz0 黄金の🍆
83名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 17:49:56.98ID:5QaiZ8Hz0 ナスダック百式
これでいこう
これでいこう
84名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 17:59:13.27ID:Rbtt9j900 おまえらいいかげんナゴップで落ち着けよ
85名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 18:07:46.24ID:XVIERMI/0 日興はキメラ商品の雄だなぁ
2024/12/28(土) 18:11:22.40ID:qdg1+Lgo0
株と金ってぞれぞれ持ってないとリバランスできなくない?
87名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 18:27:47.99ID:K7gXJSAA0 リバランスするの?
でも、マーケットタイミングなんて凡人には無理だしなぁ・・・
どうせ中長期的には両方とも上がるだろうし
どうせ買ったらずーっとがちーほでしょ?
でも、マーケットタイミングなんて凡人には無理だしなぁ・・・
どうせ中長期的には両方とも上がるだろうし
どうせ買ったらずーっとがちーほでしょ?
2024/12/28(土) 18:30:47.46ID:FsBsYt7i0
ニーサ可能な50%50%配分のゴルダックはやらんのか
89名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 18:31:49.63ID:K7gXJSAA0 利下げ 出来ないかも? みたいな事を言い出したし
ひょっとして 🍆が上がらなくなって
金だけ延々と上がっちゃうかも?
どうなるか読めないからリバランスとか不要では?
ひょっとして 🍆が上がらなくなって
金だけ延々と上がっちゃうかも?
どうなるか読めないからリバランスとか不要では?
2024/12/28(土) 18:51:29.19ID:47Vos+450
リバランスあるのかないのか、どっちなんだ?
🍆が下がったら、金売って🍆買ってってやってったら金なくなっちゃうよね?
🍆が下がったら、金売って🍆買ってってやってったら金なくなっちゃうよね?
91名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 20:20:24.99ID:ulD5SWlB0 この商品、レバレッジFANG+と比べてどういう特性があるのか教えて
リスクヘッジで乗り換えようか迷ってます
リスクヘッジで乗り換えようか迷ってます
92名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 20:20:28.09ID:DcC02Ftw02024/12/28(土) 20:29:14.39ID:784pAyXk0
これもうNISA枠は捨ててナスプラ一本でいいかもな
94名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 20:50:59.02ID:cD79sbco0 下落耐性のあるNASDAQ
それだけで最強よ
短期だと他のレバ投信に負ける事もあるだろうが、長期になるとほぼ負けないだろうな
それだけで最強よ
短期だと他のレバ投信に負ける事もあるだろうが、長期になるとほぼ負けないだろうな
95名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 20:54:34.76ID:cD79sbco0 積み立てFANG
成長一歩
特定ゴルダックが最強か
成長一歩
特定ゴルダックが最強か
96名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 21:02:57.23ID:61Wy/wy20 今年上がり過ぎなぐらいに上がったから来年ダブルで来ないかが心配
2024/12/28(土) 21:04:09.50ID:tZqiiwY30
98名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 21:20:36.86ID:K7gXJSAA0 インフレがえぐいからね
株と債券を
1 対 3
みたいなPFは通用しない
従来型のレババラ戦略は崩壊
株と金だね
攻めが 株 で
守りが 金
株と債券を
1 対 3
みたいなPFは通用しない
従来型のレババラ戦略は崩壊
株と金だね
攻めが 株 で
守りが 金
99名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 21:26:34.18ID:K7gXJSAA0 レバナス と USA360 の組み合わせ
みたいな戦略は、たぶん無理だから
インフレ・高金利 で債券が機能しないから
シンプルに ナス+金 でイイよ たぶん
みたいな戦略は、たぶん無理だから
インフレ・高金利 で債券が機能しないから
シンプルに ナス+金 でイイよ たぶん
2024/12/28(土) 22:13:18.30ID:zHPGFmYz0
これさあ
要するに借金のカタに顧客情報差し出すんやぞ
要するに借金のカタに顧客情報差し出すんやぞ
101名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 22:22:29.60ID:yRn4/p2W0 真面目な話に、草生えたオッサンにやらせろ
102名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 22:25:13.32ID:0C7EKsTr0 そりゃなんで弁護士になれない己れの不人気もあるから凄いって思ったとおりセキュリティコードも流出したとしてもわざわざ言わんでもいいだろうし
ならに増えるようだと
ならに増えるようだと
103名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 22:26:31.85ID:tpQ2xCTn0 今回なんでガチ恋なんだろうな
あかんな
ボウモア好きで飲んで家系ラーメン食うぞ
あかんな
ボウモア好きで飲んで家系ラーメン食うぞ
104名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/28(土) 22:39:16.29ID:9nrlTEJ+0 たをみむかせはせをあふまてたとけうしろと
2024/12/29(日) 01:43:24.24ID:tYSjZyPS0
NISA枠埋められないけど、これ買いたいんよなー NISA枠埋めれなくても買う人おる?
2024/12/29(日) 02:50:14.03ID:MV8wqS2b0
それならわざわざレバレッジかかったファンドを買わなくても
NISA枠でナスダックとゴールドを半々ずつ買って年1でリバランスし続ければよくないか
NISA枠でナスダックとゴールドを半々ずつ買って年1でリバランスし続ければよくないか
2024/12/29(日) 02:55:20.74ID:tYSjZyPS0
リバランスですか?これはリバランスする商品なのですか?
2024/12/29(日) 03:24:11.57ID:UTwiBP7K0
この投信自体は株と金が均等になるようにリバランスされるんじゃない
あんまズレると商品説明で謳っていることと違っちゃうからね
ただ個別に買うならリバランスは意味無いよね、株と金の評価額をきっちり均等にしてなんか意味ありますかって話
あんまズレると商品説明で謳っていることと違っちゃうからね
ただ個別に買うならリバランスは意味無いよね、株と金の評価額をきっちり均等にしてなんか意味ありますかって話
109名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 05:36:32.90ID:YA3Afa4u0 これにぶち込んで放置が、一番なんも考える必要が無さそうw
どうせ粘着性の超長期インフレ時代だろうしね
ゴールドは嫌でも上がるだろう たぶん
ナスの方が、もっと上がるだろうけど
株は、何かの拍子に大暴落するからね 怖い怖い
株と金に半々は、わりと強い戦略かも?
どうせ粘着性の超長期インフレ時代だろうしね
ゴールドは嫌でも上がるだろう たぶん
ナスの方が、もっと上がるだろうけど
株は、何かの拍子に大暴落するからね 怖い怖い
株と金に半々は、わりと強い戦略かも?
110名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 05:39:11.24ID:YA3Afa4u0 粘着性インフレじゃなければ
株+債券 みたいな分散投資が有効なんだけどね
もう昔のレババラ系は役に立たんだろうな
(金利が下がってくれないから)
株+債券 みたいな分散投資が有効なんだけどね
もう昔のレババラ系は役に立たんだろうな
(金利が下がってくれないから)
2024/12/29(日) 06:06:49.32ID:Z3IxjrdJ0
グロ5はゴミだったな
112名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 06:16:41.98ID:YA3Afa4u0 レバレッジの悪影響がよくわかるアイテムだねアレ
グロ3とグロ5で乖離しすぎ
360とグロ3は、まあまあリターンが出てる
仮にインフレ時代が終了したとしても
レバは、3倍が限度っしょ?
2倍くらいが、もっとも運用効率がイイと思われ
グロ3とグロ5で乖離しすぎ
360とグロ3は、まあまあリターンが出てる
仮にインフレ時代が終了したとしても
レバは、3倍が限度っしょ?
2倍くらいが、もっとも運用効率がイイと思われ
113名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 06:20:25.06ID:YA3Afa4u0 これから10年単位でインフレ時代だろうし
どっちにしろ債券絡みのレババラ系は、機能しない
たぶん
ってか、3倍でも悪影響が強いから
2倍まで で良いものを探さないと
って事で 現代の投資環境ならこのアイテム
ナス+金 を レバで2倍まで拡張
どっちにしろ債券絡みのレババラ系は、機能しない
たぶん
ってか、3倍でも悪影響が強いから
2倍まで で良いものを探さないと
って事で 現代の投資環境ならこのアイテム
ナス+金 を レバで2倍まで拡張
114名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 06:23:55.58ID:YA3Afa4u0 3倍まで拡張するタイプは、時代遅れだろう
たぶん
だって、金利コストが重すぎる
減価によるえぐれも許容範囲を超え始める
3倍とか登場しても無視でいいね
たぶん
だって、金利コストが重すぎる
減価によるえぐれも許容範囲を超え始める
3倍とか登場しても無視でいいね
2024/12/29(日) 06:27:05.43ID:UTwiBP7K0
>>112
グロ3なんてもう3年以上高値更新してないゴミだよ
バラレバはローリスクハイリターンを目指した商品なのにSBIの分析でグロ3はハイリスクローリターンに位置されてる、バカでも買わないレベルの投信
グロ3なんてもう3年以上高値更新してないゴミだよ
バラレバはローリスクハイリターンを目指した商品なのにSBIの分析でグロ3はハイリスクローリターンに位置されてる、バカでも買わないレベルの投信
116名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 06:32:23.72ID:YA3Afa4u0 >>115
暴落後の推移を グロ3 と グロ5 で比較して見ればいいよ
チャートを見比べる
グロ3 は ↑に戻って行ってる
グロ5 は →→ ほぼヨコヨコで↑に戻れない
つまりこれはインフレ時代が終わって債券が機能する状況になったとしても
レバレッジ5倍は ダメ! って事
もちろん、債券が機能しない今の状況では
グロ3も グロ5も ダメ!
暴落後の推移を グロ3 と グロ5 で比較して見ればいいよ
チャートを見比べる
グロ3 は ↑に戻って行ってる
グロ5 は →→ ほぼヨコヨコで↑に戻れない
つまりこれはインフレ時代が終わって債券が機能する状況になったとしても
レバレッジ5倍は ダメ! って事
もちろん、債券が機能しない今の状況では
グロ3も グロ5も ダメ!
117名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 06:40:45.55ID:YA3Afa4u0 レバレッジ5倍は 食らったら二度と復活しない
あるいは、そもそも リターンが食い潰される
3倍もその傾向が、強いだろうから
結局は、2倍まで
あるいは、そもそも リターンが食い潰される
3倍もその傾向が、強いだろうから
結局は、2倍まで
118名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 06:41:53.53ID:YA3Afa4u0 3倍は、食らっても復活の目は残るけど
厳しいだろうし そもそも レバの悪影響がキツイ
某シーゲル教授の言ってる事は、たぶん正しい
SP500 レバ1.75倍 で、ぶち込む のが、適切
要するに レバは 2倍まで
それ以上は、ダメって事だ
仮に その投資対象が ↑方向の見通しだとしても
2倍まで それ以上は 逆効果
厳しいだろうし そもそも レバの悪影響がキツイ
某シーゲル教授の言ってる事は、たぶん正しい
SP500 レバ1.75倍 で、ぶち込む のが、適切
要するに レバは 2倍まで
それ以上は、ダメって事だ
仮に その投資対象が ↑方向の見通しだとしても
2倍まで それ以上は 逆効果
119名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 06:54:36.77ID:YA3Afa4u0 3倍までなら↑に戻って行ってる
でもこれ 運用効率悪いよ たぶん
ボラもひどいし
ってか、インフレ時代は 債券投資を避けないと・・・
2倍だね 適切なレバの倍率は
そして、債券を避ける これ絶対
どうせ、金利下がらんっしょ?
粘着性インフレだし
でもこれ 運用効率悪いよ たぶん
ボラもひどいし
ってか、インフレ時代は 債券投資を避けないと・・・
2倍だね 適切なレバの倍率は
そして、債券を避ける これ絶対
どうせ、金利下がらんっしょ?
粘着性インフレだし
120名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 07:32:25.74ID:8cimmJxo02024/12/29(日) 07:43:29.70ID:PrLKdJu/0
原油ガスみたいな価格の上限値と下限値がほぼ決まってる中でスイングするようなもんじゃないからコモディティにも投資するなら金は伸びしろがありつつかなり手堅いと思う。
何らかの要因で明らかな下落トレンドにもしなったなら別にすぐ売って株式のみインデックスに切り替えりゃいいわけだしさ。
自分はゴルプラ500買うまでは金のチャート見て指くわえて見てただけだったんだよなあ。
何らかの要因で明らかな下落トレンドにもしなったなら別にすぐ売って株式のみインデックスに切り替えりゃいいわけだしさ。
自分はゴルプラ500買うまでは金のチャート見て指くわえて見てただけだったんだよなあ。
122名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 07:56:23.34ID:YA3Afa4u0123名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 07:57:23.23ID:YA3Afa4u0 3倍には手を出さない
レバが、3倍以上のやつはもう トレード専用 っと割り切って
長期運用には、いっさい使わない
2倍まで!
ってか、シーゲル教授の言ってる事は たぶん 正しい
レバが、3倍以上のやつはもう トレード専用 っと割り切って
長期運用には、いっさい使わない
2倍まで!
ってか、シーゲル教授の言ってる事は たぶん 正しい
124名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 08:01:47.58ID:YA3Afa4u0 金投資が、オワコンになるとすれば・・・
インフレ時代の終焉?
かなり遠い遠い未来の話じゃないかな?
あと 20年か 30年か ひょっとして 40年くらい は、粘着性インフレ時代が続きそう
安全資産として好まれるアイテムが、金から債券へ回帰していくのは
ずーっと 遠い遠い遠い遠い 未来の話
たぶん
インフレ時代の終焉?
かなり遠い遠い未来の話じゃないかな?
あと 20年か 30年か ひょっとして 40年くらい は、粘着性インフレ時代が続きそう
安全資産として好まれるアイテムが、金から債券へ回帰していくのは
ずーっと 遠い遠い遠い遠い 未来の話
たぶん
125名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 08:39:42.16ID:YEKXJR+L0 あぁ金スレの改行スペースおじさんがこっちに来てんのか…
2024/12/29(日) 11:17:47.37ID:563CNwty0
専ブラで見てるので、NGIDに登録したらスッキリした。
127名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 11:49:11.53ID:6mxrcwfV0 取扱会社 : 株式会社SBI証券、マネックス証券株式会社、楽天証券株式会社
取扱開始日:2025年1月10日(金)
取扱開始日:2025年1月10日(金)
2024/12/29(日) 15:13:23.45ID:TdCA0AMe0
>>90
それぞれ50%づつ維持(200%中の100%)するためにリバランスするでしょ
それぞれ50%づつ維持(200%中の100%)するためにリバランスするでしょ
2024/12/29(日) 15:15:05.94ID:TdCA0AMe0
>>108
均等にするってことは高くなってる方を売って安くなってる方を買うって事
均等にするってことは高くなってる方を売って安くなってる方を買うって事
130名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 16:32:54.79ID:YA3Afa4u0 アメ株にぶっこむならコレ一択っしょw
これから先は、金利の重圧でオールド銘柄達は、押しつぶされていく
もう 🍆 しかないね
でも 株 だから どうせ暴落する局面が来る
リスクヘッジ は 金 で
株と債券は逆相関的だけど
今の時代では機能しない
ヘッジ は 金 でやるしかない
🍆+金
答えは出た
これから先は、金利の重圧でオールド銘柄達は、押しつぶされていく
もう 🍆 しかないね
でも 株 だから どうせ暴落する局面が来る
リスクヘッジ は 金 で
株と債券は逆相関的だけど
今の時代では機能しない
ヘッジ は 金 でやるしかない
🍆+金
答えは出た
131名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 16:41:13.76ID:xOyU1Ewo0 >>130
キチガイ出ていけ
キチガイ出ていけ
132名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 16:45:47.09ID:YA3Afa4u0 >>131
え? じゃあ、このスレも どんぐり レベル3 にすれば?w
え? じゃあ、このスレも どんぐり レベル3 にすれば?w
133名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 18:09:35.02ID:3b/XjhTb0 >>124
中国が今ゴールドを買い始めてる
中国が今ゴールドを買い始めてる
134名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 19:46:24.85ID:YA3Afa4u0 >>133
中国は、金が必要な状況だけど
下がるの待ってても下がらないから
仕方なく 買い を再開
たぶん、そういう事
トランプに関税やられたら
その%割合ぶんだけ人民元を切り下げる
(通貨が、ゴミになる)
金を大量に保有したうえで通貨を切り下げてくるよ
たぶん
中国は、金が必要な状況だけど
下がるの待ってても下がらないから
仕方なく 買い を再開
たぶん、そういう事
トランプに関税やられたら
その%割合ぶんだけ人民元を切り下げる
(通貨が、ゴミになる)
金を大量に保有したうえで通貨を切り下げてくるよ
たぶん
135名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 19:48:41.44ID:YA3Afa4u0 インフレやばいし
世界中で金需要が拡大していく
金が上がらないわけがない
上がって当然
あ〜たりまえ〜
世界中で金需要が拡大していく
金が上がらないわけがない
上がって当然
あ〜たりまえ〜
136名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 19:50:40.61ID:gcneIFLI0 >>135
来年は仕事しろよ二ート
来年は仕事しろよ二ート
137名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 20:00:15.27ID:YA3Afa4u0 >>136
インフレがヤバい事
金が、どう足掻いても上がる事
この二つ を 記述すると 何故か? おまえは 発狂する
なんでだろうな?
おまえは なんで こんな単純明快な 真実 を嫌がる???
いったい 何? が、不都合なんだ???
ごくごく あたりまえのこと を 記述しているに過ぎないのに
おまえは なにか?
一般人が インフレ対策 をすると 困るような 怪しい存在 なのか?
なんなんだ おまえは?
素直に 一般人が いんふれ〜 の 直撃を食らってほしいのか?
だが、おまえの 都合なんか無視して
人々は いんふれ〜 から 逃れるために 全力で動き出すぞ?
おまえが 何を喚こうが 金が上がる現象は 止めようがない
もはや 粘着性 慢性いんふれ〜 である
これは ど〜する事も できない
インフレがヤバい事
金が、どう足掻いても上がる事
この二つ を 記述すると 何故か? おまえは 発狂する
なんでだろうな?
おまえは なんで こんな単純明快な 真実 を嫌がる???
いったい 何? が、不都合なんだ???
ごくごく あたりまえのこと を 記述しているに過ぎないのに
おまえは なにか?
一般人が インフレ対策 をすると 困るような 怪しい存在 なのか?
なんなんだ おまえは?
素直に 一般人が いんふれ〜 の 直撃を食らってほしいのか?
だが、おまえの 都合なんか無視して
人々は いんふれ〜 から 逃れるために 全力で動き出すぞ?
おまえが 何を喚こうが 金が上がる現象は 止めようがない
もはや 粘着性 慢性いんふれ〜 である
これは ど〜する事も できない
138名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 20:02:40.45ID:gcneIFLI0139名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 20:05:30.41ID:gcneIFLI0140名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 20:06:48.57ID:YA3Afa4u0 実際いって 札束 ばら撒き過ぎてるから
本当は、金価格は 今の10倍くらいじゃないと おかしぃ〜
余裕で 25000ドル突破するよ?
それくらい 異次元に 札束 ばら撒きまくってる
スタグフにならなくても 金3万ドルは行くだろうな
万が一、スタグフったら 30万ドル〜50万ドルもありえる
金100倍バガーってやつだ
金 は もっとも有望な投資対象の一角
本当は、金価格は 今の10倍くらいじゃないと おかしぃ〜
余裕で 25000ドル突破するよ?
それくらい 異次元に 札束 ばら撒きまくってる
スタグフにならなくても 金3万ドルは行くだろうな
万が一、スタグフったら 30万ドル〜50万ドルもありえる
金100倍バガーってやつだ
金 は もっとも有望な投資対象の一角
141名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 20:09:02.23ID:gcneIFLI0142名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 20:09:13.09ID:YA3Afa4u0 >>139
おまえは バカ か 無知 だから
どれくらい 凄まじい レベルで 札束 が、ばら撒かれてるのか?
データを持ってない 情報を持ってない
何も知らない
もしくは、知ってて それを記述されると 発狂してしまう 怪しい存在
真実を嫌がってる な?
だが、そんなこと 知った事か
おまえの罵倒や圧力など ガン無視して 真実を記述してやんよw
おまえは バカ か 無知 だから
どれくらい 凄まじい レベルで 札束 が、ばら撒かれてるのか?
データを持ってない 情報を持ってない
何も知らない
もしくは、知ってて それを記述されると 発狂してしまう 怪しい存在
真実を嫌がってる な?
だが、そんなこと 知った事か
おまえの罵倒や圧力など ガン無視して 真実を記述してやんよw
143名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 20:10:13.63ID:YA3Afa4u0144名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 20:11:11.81ID:gcneIFLI0 >>140
満員のバスで1ひと
満員のバスで1ひと
145名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 20:12:27.93ID:gcneIFLI0 1人て大声で叫んでいるようなキチガイみたい。
146名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 20:15:32.98ID:YA3Afa4u0 なにがどうなろうと 金 は 上がる
上がらないとおかしいからな
無茶苦茶な 札 のばらまきに対して
金価格が、この水準なのは バグっとるよ?
だいたい どれくらいの金価格じゃないと 整合性が取れないのかは 把握済み
もう 金 上がるのは 分かりきってる
必然的に ↑金↑ 上がる
金投資は 負けようがない投資だ
金投資で損する方が難しい
勝ってあたりまえ
それが 金投資
(今の状況なら
上がらないとおかしいからな
無茶苦茶な 札 のばらまきに対して
金価格が、この水準なのは バグっとるよ?
だいたい どれくらいの金価格じゃないと 整合性が取れないのかは 把握済み
もう 金 上がるのは 分かりきってる
必然的に ↑金↑ 上がる
金投資は 負けようがない投資だ
金投資で損する方が難しい
勝ってあたりまえ
それが 金投資
(今の状況なら
147名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 20:17:02.52ID:3b/XjhTb0 中国のGDP成長率は8パー行かず、内需ks、輸入ks、輸出はまずまず良いので貿易黒字にはなっている
つまり人民元は下がって、ドルは貯まってる状態
輸出事業は好調で外貨も獲得してるけどトランプ大統領から中国への締め付け強化を政策で掲げてるから
中国はその対策でゴールドを準備しているということ
そこを見越しての、向こう3~4年は、ゴールドってこと
つまり『ナス100ゴールド』で資産形成もゴールしようぜ^^d
つまり人民元は下がって、ドルは貯まってる状態
輸出事業は好調で外貨も獲得してるけどトランプ大統領から中国への締め付け強化を政策で掲げてるから
中国はその対策でゴールドを準備しているということ
そこを見越しての、向こう3~4年は、ゴールドってこと
つまり『ナス100ゴールド』で資産形成もゴールしようぜ^^d
148名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 20:19:23.61ID:YA3Afa4u0 1970年代 スタグフレーション
これが、発生する条件が整ってるのかもな?
これから とてつもない インフレ が、発生する
それに伴って 金価格は 25倍バガー は ほぼ確定
最悪 100倍バガー もありえる
これが、発生する条件が整ってるのかもな?
これから とてつもない インフレ が、発生する
それに伴って 金価格は 25倍バガー は ほぼ確定
最悪 100倍バガー もありえる
149名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 20:27:23.43ID:YA3Afa4u0 今から 札 をばら撒いて ウルトラいんふれ〜 の条件が整うわけではない
すでに 撒いちゃってるんだ
もう やっちゃってる lol
今、撒いちゃってる 札 の量だけで 十分に 金価格 25000ドル 突破だよ?
じゃないと おかしいだろ?
札 と 金 の割合の関係性から言って
金 上がらんと 説明が付かんぞ?
必然性に張るのが 投資ってやつだよ
そうなって あたりまえ だから 投資すれば 普通に勝てる って事だね
じゃないと ばくち じゃないか・・・
宝くじ や パチンコ と 変わらんぞ?
金投資は 必然的に そ〜なることが 分かりきってるから
必勝 って事さ
安全安心 絶対無敵 上がって当然 金無双 鬼無双
すでに 撒いちゃってるんだ
もう やっちゃってる lol
今、撒いちゃってる 札 の量だけで 十分に 金価格 25000ドル 突破だよ?
じゃないと おかしいだろ?
札 と 金 の割合の関係性から言って
金 上がらんと 説明が付かんぞ?
必然性に張るのが 投資ってやつだよ
そうなって あたりまえ だから 投資すれば 普通に勝てる って事だね
じゃないと ばくち じゃないか・・・
宝くじ や パチンコ と 変わらんぞ?
金投資は 必然的に そ〜なることが 分かりきってるから
必勝 って事さ
安全安心 絶対無敵 上がって当然 金無双 鬼無双
150名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 20:35:31.47ID:YA3Afa4u0 あれ? なんで こんなに 札 撒いてるのに
金 価格が この水準なんだ?!?!
気づくやつは 気づく
データを示して これおかCぃ〜 よね? って ナチュラルに指摘されちゃうわけだね
札 の 量 を グラフ チャート で 示して
金 価格の推移も 同じように示して
ん? これ おかしいぞ?! ってね
そんなわけないだろ! 詐欺だ! って、すぐ気づく
こんな むちゃくちゃやって なんで 金価格が この水準なんだよ! ってね
そりゃ 気づくだろ ふつ〜に
だから 金 は 有望な投資対象の一角 っという答えになる
どう考えても ↑金↑ 上がる
まあ なんか 気に食わんらしいけどね
しらんがなw
金 価格が この水準なんだ?!?!
気づくやつは 気づく
データを示して これおかCぃ〜 よね? って ナチュラルに指摘されちゃうわけだね
札 の 量 を グラフ チャート で 示して
金 価格の推移も 同じように示して
ん? これ おかしいぞ?! ってね
そんなわけないだろ! 詐欺だ! って、すぐ気づく
こんな むちゃくちゃやって なんで 金価格が この水準なんだよ! ってね
そりゃ 気づくだろ ふつ〜に
だから 金 は 有望な投資対象の一角 っという答えになる
どう考えても ↑金↑ 上がる
まあ なんか 気に食わんらしいけどね
しらんがなw
151名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 20:42:18.01ID:CdlhkEcu0 >>150
キチガイ
キチガイ
152名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 20:49:27.96ID:YA3Afa4u0153名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 20:52:16.57ID:CdlhkEcu0 >>152
キチガイ
キチガイ
2024/12/29(日) 22:30:39.85ID:1w1SU3P10
>>148
25バガーはどのくらいの期間で見てるの?
25バガーはどのくらいの期間で見てるの?
155名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/29(日) 23:46:30.42ID:3Gf3bsdy0 あれ主人公もJKというと
156名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 00:05:39.59ID:MAPQXIQv0 気がつけば
157名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 05:55:52.54ID:dv6Pw9mX0 >>154
1970年代 スタグフレーション
10年間で 金 約25倍バガー
金 は 10年スパンで見るべきアイテム
あの時代よりも現代の方が、圧倒的にインフレの芽が、撒き散らされてるから
下手すると100倍まであるんじゃないか? 疑ってる
まあ、10倍は堅いよね
10倍〜100倍
1970年代 スタグフレーション
10年間で 金 約25倍バガー
金 は 10年スパンで見るべきアイテム
あの時代よりも現代の方が、圧倒的にインフレの芽が、撒き散らされてるから
下手すると100倍まであるんじゃないか? 疑ってる
まあ、10倍は堅いよね
10倍〜100倍
158名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 06:00:48.68ID:GYiMyd/S0 >>157
キチガイ
キチガイ
159名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 09:35:25.65ID:CoPEiW0T0 ゴールドの割合もうちょい増やして欲しいんだけどなあ
2024/12/30(月) 10:05:26.48ID:rI9ldmT/0
161名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 11:12:46.71ID:dv6Pw9mX0 あ・・・
いやいやいやいや
金 は めちゃくちゃ 有望だけど
ダメだよ
過去チャートを振り返ると
ダウ50% 金50% が、シャープレシオ的に優秀
これを
🍆50% 金50% に 置き換える戦略
ダウが、機能しない時代になったから
ボラなんかど〜でもいい って、言うなら
それこそ 株100% とか 株のみにフルベット とか
安定性を考慮したら やっぱ 50% 50% だろうな
いやいやいやいや
金 は めちゃくちゃ 有望だけど
ダメだよ
過去チャートを振り返ると
ダウ50% 金50% が、シャープレシオ的に優秀
これを
🍆50% 金50% に 置き換える戦略
ダウが、機能しない時代になったから
ボラなんかど〜でもいい って、言うなら
それこそ 株100% とか 株のみにフルベット とか
安定性を考慮したら やっぱ 50% 50% だろうな
162名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 11:21:55.33ID:dv6Pw9mX0 将来的に 米国が衰退してきたとしても
テック だけは 伸び続ける
たぶん
だから ダウ50% 金50% は、機能しなくなる
ダウ50% を 🍆50% に持ち替えるのは そういう意図
ダウも金も優秀なレシオしてるけど
コレを組み合わせても 米国自体が、覇権国から転落していく流れなら
テック以外は、落ちぶれていく
だから ダウじゃダメなんだ
🍆だね 🍆あるのみ!
🍆50 金50 の比率が、黄金比率
米国が、衰退していく流れなら 逃げ惑う人々は 金へ逃避してくる はず?
もう 🍆しか伸びないだろう とか
もう 金に逃げるしかない とか
そういう心理が、蔓延してくる
だから 🍆 金 戦略は 最強ファンド
たぶん
テック だけは 伸び続ける
たぶん
だから ダウ50% 金50% は、機能しなくなる
ダウ50% を 🍆50% に持ち替えるのは そういう意図
ダウも金も優秀なレシオしてるけど
コレを組み合わせても 米国自体が、覇権国から転落していく流れなら
テック以外は、落ちぶれていく
だから ダウじゃダメなんだ
🍆だね 🍆あるのみ!
🍆50 金50 の比率が、黄金比率
米国が、衰退していく流れなら 逃げ惑う人々は 金へ逃避してくる はず?
もう 🍆しか伸びないだろう とか
もう 金に逃げるしかない とか
そういう心理が、蔓延してくる
だから 🍆 金 戦略は 最強ファンド
たぶん
163名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 11:27:18.25ID:dv6Pw9mX0 まあ、金100% とか、尖ったPFも面白いのかもな?
2024/12/30(月) 12:11:35.39ID:7FyX4lKf0
>>159
まむすんの検証でも金120%位にしないと下振れの方が大きくなりすぎる危険があるっぽいしね
まむすんの検証でも金120%位にしないと下振れの方が大きくなりすぎる危険があるっぽいしね
166名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 15:59:53.90ID:dv6Pw9mX0 >>164
なにが正解かは、後になってみないと分からないから
もう ナスしか伸びないだろう とか
もう 金に逃げるしかない とか
こんな心理状態が、蔓延るのはイメージできるけど
それ以上の事は、さっぱり分からない 読めない
もう、実際にどうするかは 個人個人で 考えるしか やりようがない
なにが正解かは、後になってみないと分からないから
もう ナスしか伸びないだろう とか
もう 金に逃げるしかない とか
こんな心理状態が、蔓延るのはイメージできるけど
それ以上の事は、さっぱり分からない 読めない
もう、実際にどうするかは 個人個人で 考えるしか やりようがない
167名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 16:06:04.52ID:dv6Pw9mX0 覇権国の移り変わり
英国 から 米国へ
そして 米国 から・・・ どこだ? 分かるわけがない
でも、それまでは アメ株 一強!
アメ株の ナスへ張らないと リターンなど得られない
でも、どっかの時点で 米国覇権が崩れることも分かってる
じゃあ その時 が、おとずれた時の備えに 金 も同時に保有しておく
ナス 金 戦略で、チキンレースに参加する
命綱付きのたのしいたのしい バンジージャンプ
英国 から 米国へ
そして 米国 から・・・ どこだ? 分かるわけがない
でも、それまでは アメ株 一強!
アメ株の ナスへ張らないと リターンなど得られない
でも、どっかの時点で 米国覇権が崩れることも分かってる
じゃあ その時 が、おとずれた時の備えに 金 も同時に保有しておく
ナス 金 戦略で、チキンレースに参加する
命綱付きのたのしいたのしい バンジージャンプ
2024/12/30(月) 19:47:59.73ID:7FyX4lKf0
169名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/30(月) 23:20:28.40ID:cSWkjynd0 1月は
ナスダック百式の
絶好のオープニングになりそうだ、その時は特定で買ってみよう
ナスダック百式の
絶好のオープニングになりそうだ、その時は特定で買ってみよう
2024/12/31(火) 00:50:51.33ID:lWZ8dsQf0
>>169
それなんてクワトロ大尉
それなんてクワトロ大尉
2024/12/31(火) 09:34:40.93ID:NWFeOy2T0
>>170
またパチンコ?
またパチンコ?
172名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 15:18:04.07ID:2DBIibj70 まだまだインフレは悪化していくから
下手すると🍆よりも金の方が上がっちゃうかもね
我々は、長期慢性インフレの入り口に立ったばかり
この状態が何年くらい継続するのかは分からない
ただ、長引くだろうね
それこそ 慢性 インフレだからね
パウエルもそれを察して 利下げ 無理かもな?
みたいなニュアンスに変化してきてる
下手すると🍆よりも金の方が上がっちゃうかもね
我々は、長期慢性インフレの入り口に立ったばかり
この状態が何年くらい継続するのかは分からない
ただ、長引くだろうね
それこそ 慢性 インフレだからね
パウエルもそれを察して 利下げ 無理かもな?
みたいなニュアンスに変化してきてる
173名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 15:25:31.31ID:2DBIibj70 ナス100倍バガーよりも
金100倍バガーの方が、ありえるから怖い
株は、一応はバリュエーションの尺度で 常識的な株価 ってのが、ある程度は割り出せる
いくらインフレでも この株価はムチャクチャでしょう? ってね
でも 金 とか 商品系は その様な尺度はない
PBR も PER も ROE も な〜んもない
だからむしろインフレに対して素直に反応する
インフレがひどくなったら青天井で上がっていく
金100倍バガーの方が、ありえるから怖い
株は、一応はバリュエーションの尺度で 常識的な株価 ってのが、ある程度は割り出せる
いくらインフレでも この株価はムチャクチャでしょう? ってね
でも 金 とか 商品系は その様な尺度はない
PBR も PER も ROE も な〜んもない
だからむしろインフレに対して素直に反応する
インフレがひどくなったら青天井で上がっていく
174名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 15:26:31.10ID:2DBIibj70 🍆100倍バガーは、無理かもしれんけど
金100倍バガーは、ありえ〜る
1970年代みたいな大惨事
いわゆる スタグフレーション が、発生したら・・・
目を疑う様な金価格になってしまう可能性は、普通にありえる
まあ、万が一 すたぐふ だったら株は死んじゃうんで
🍆の方が、腐っちゃうね・・・
煮ても焼いても食えない 腐った🍆 lol
金100倍バガーは、ありえ〜る
1970年代みたいな大惨事
いわゆる スタグフレーション が、発生したら・・・
目を疑う様な金価格になってしまう可能性は、普通にありえる
まあ、万が一 すたぐふ だったら株は死んじゃうんで
🍆の方が、腐っちゃうね・・・
煮ても焼いても食えない 腐った🍆 lol
2024/12/31(火) 15:32:49.18ID:3BoQTtk40
176名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 15:41:47.69ID:2DBIibj70 インフレが原因で上がっちゃった場合は、下がりたくても下がれんでしょ?
だって 大量の札束 に 対して 矛盾のない 適切な金価格 になるだけだし?
だから 調整下げ なんていっても たいして下がってくれない
チャイナが、諦めて 金買い を再開した理由も たぶん、そういう事
(待ってても下がらない)
戦争のパニックで上がったとか そんなのめくらましで
ありえないくらい 札刷って ばら撒いたから
その割合分だけ 金が上がるしかなくなった
だって 大量の札束 に 対して 矛盾のない 適切な金価格 になるだけだし?
だから 調整下げ なんていっても たいして下がってくれない
チャイナが、諦めて 金買い を再開した理由も たぶん、そういう事
(待ってても下がらない)
戦争のパニックで上がったとか そんなのめくらましで
ありえないくらい 札刷って ばら撒いたから
その割合分だけ 金が上がるしかなくなった
177名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 15:44:17.61ID:NWFeOy2T0 最大の弱点は金利上昇時だな
株もゴールドも間違いなく下がる
レバナスみたいにオワコンになる
株もゴールドも間違いなく下がる
レバナスみたいにオワコンになる
178名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 16:08:56.46ID:2DBIibj70 それでも上がるんじゃね?
インフレ+景気対策でむりくり押し上げる
トランプ:どうだい 株上がってるだろ? 凄いだろ? とかなんとか言っちゃって
でも、ふっと 横目で ゴールドをチラ見すると え?!
🍆より上がっとるやん!?
ゴールドまんせ〜 ってね
インフレ+景気対策でむりくり押し上げる
トランプ:どうだい 株上がってるだろ? 凄いだろ? とかなんとか言っちゃって
でも、ふっと 横目で ゴールドをチラ見すると え?!
🍆より上がっとるやん!?
ゴールドまんせ〜 ってね
179名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 16:12:33.96ID:2DBIibj70 日経平均4万円突破!
あれ? 円建ての金価格が凄いことになってる・・・
おや? 日本円がゴミくずに?!
みたいな感じで 🍆は激しく上がるんだけど
金が、それ以上に イカレ狂った上昇になる
そ〜いうオチ
最後には、スタグフレーションになって
金だけが延々と上がる相場になって 人類滅亡 お手上げ
あれ? 円建ての金価格が凄いことになってる・・・
おや? 日本円がゴミくずに?!
みたいな感じで 🍆は激しく上がるんだけど
金が、それ以上に イカレ狂った上昇になる
そ〜いうオチ
最後には、スタグフレーションになって
金だけが延々と上がる相場になって 人類滅亡 お手上げ
2024/12/31(火) 16:16:10.48ID:8Ho4mD7S0
auAMレバナス🐜200🍐200
か、ココ400か迷う
か、ココ400か迷う
2024/12/31(火) 16:23:40.30ID:3BoQTtk40
182名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 17:54:07.14ID:dmT+08vP0 来月から開始か
買付資金みんないかほど?
買付資金みんないかほど?
183名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 19:12:29.95ID:aprAD9YT0 ここにしようかと思ったけど井村ファンドにするわ(笑)
184名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 22:56:28.96ID:9CQZeMBo0185名無しさん@お金いっぱい。
2024/12/31(火) 23:36:08.30ID:KnSecuFK0 まだだ、まだ終わらんよ。
2024/12/31(火) 23:59:59.91ID:XvQ56y1B0
しゃがんでからのジャンプだから
187名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/01(水) 08:47:35.08ID:wVA7dQUC0 ↓ニーダウン↓ からの ↑あっぱかー↑
ショーリュウケン!
ショーリュウケン!
2025/01/01(水) 10:41:07.15ID:BbBlOkMT0
設定日はいい買い場になりそう
2025/01/01(水) 11:03:53.77ID:zRNs9rc60
無理して今持ってる株を売ってまで買おうと思わんが新規に特定に突っ込むお金は全部これにしようと思ってる。
総コストは0.4以内ぐらいに収まってくれるといいなあ。
総コストは0.4以内ぐらいに収まってくれるといいなあ。
191名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/01(水) 19:39:23.39ID:wVA7dQUC0 これ最強投信ですね?
たぶん
たぶん
2025/01/01(水) 20:14:45.48ID:BbBlOkMT0
インフレ社会であがるのは
株、ゴールド、不動産
そのうち2つも同時に持てるんだから神だろ
株、ゴールド、不動産
そのうち2つも同時に持てるんだから神だろ
2025/01/01(水) 23:35:50.29ID:mz3pVD5e0
ビットコインもな
デジタルゴールドとして性質が金と同じでレバファンドも超えるリターン逃すの勿体ないから少額でも持っとくのが正解
デジタルゴールドとして性質が金と同じでレバファンドも超えるリターン逃すの勿体ないから少額でも持っとくのが正解
194名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 08:26:06.23ID:/bvIs5p30 リセッションシナリオは、消えたね
世界中の投資家達は・・・
それは 無い って、判断した
だから長期金利上昇が凄まじい
ありえないくらいカネばら撒き過ぎて
リセッションが、発生する局面になってもリセッションしない
そのかわり ど〜なるのか?
インフレ か スタグフ か
どっちか
ゴールドが、無双し始めるかもな?
1970年代 スタグフレーション
金価格 25倍バガー
🍆 と 金 に 張っとけば
ど〜なろうと大丈夫だろう
たぶん
茄子の成長力をもってしても
スタグフ(不景気と超高金利)の前には押しつぶされるかもな?
高金利に負けない成長力で案外 🍆は↑行っちゃうかもね?
わかんねw
世界中の投資家達は・・・
それは 無い って、判断した
だから長期金利上昇が凄まじい
ありえないくらいカネばら撒き過ぎて
リセッションが、発生する局面になってもリセッションしない
そのかわり ど〜なるのか?
インフレ か スタグフ か
どっちか
ゴールドが、無双し始めるかもな?
1970年代 スタグフレーション
金価格 25倍バガー
🍆 と 金 に 張っとけば
ど〜なろうと大丈夫だろう
たぶん
茄子の成長力をもってしても
スタグフ(不景気と超高金利)の前には押しつぶされるかもな?
高金利に負けない成長力で案外 🍆は↑行っちゃうかもね?
わかんねw
195名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 08:28:32.21ID:fgUjO3NA0 >>194
ここに来るな基地外
ここに来るな基地外
196名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 08:29:40.64ID:/bvIs5p30 >>195
ここに来るな基地外
ここに来るな基地外
197名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 09:13:23.51ID:25eknCK50 馬鹿がリセッション無いとか言い出すと有りそうで怖いな
198名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 09:41:51.13ID:/bvIs5p30 >>197
バカはおまえだろw
世界中の投資家達の判断を見てみろ
リセッションが来る! っと、世界中の頭のイイやつらが、判断してるなら
長期金利は下がるよ あたりまえだろ?
おまえより 債券トレーダー達の方が 遥かに知能指数が高い
こんな簡単な話も分からんのか?
バカだなほんと・・・
バカはおまえだろw
世界中の投資家達の判断を見てみろ
リセッションが来る! っと、世界中の頭のイイやつらが、判断してるなら
長期金利は下がるよ あたりまえだろ?
おまえより 債券トレーダー達の方が 遥かに知能指数が高い
こんな簡単な話も分からんのか?
バカだなほんと・・・
>>191
史上最強の投信です
史上最強の投信です
2025/01/02(木) 10:06:11.20ID:Dt418wa50
最強投信だけど
金の相場悪くなるとNASDAQ100以下になるお茶目な面もあるね
金の相場悪くなるとNASDAQ100以下になるお茶目な面もあるね
201名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 10:25:36.00ID:BV9hJgW90202名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 10:26:42.67ID:hhplkJN50 これって、SBIの投信マイレージの対象になるんかな?
203名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 10:28:29.05ID:/bvIs5p30204名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 10:36:34.61ID:/bvIs5p30 とってもおちゃめな最強刀身☆彡
205名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 10:41:04.64ID:BV9hJgW90 >>204
キチガイ黙ってろ
キチガイ黙ってろ
206名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 10:47:03.14ID:/bvIs5p30 >>205
キチガイ黙ってろ
キチガイ黙ってろ
2025/01/02(木) 11:14:41.13ID:Hl+UCn8D0
>>202
0.05%とかだよ
0.05%とかだよ
210名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 16:03:19.89ID:BPi1XCs00 特定の偽ナス税金払ってこれに入れ替えるのってどうかな
211名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 16:22:23.69ID:/bvIs5p30 アメ株の場合は、怖いのは すたぐふ リスクだから
最悪の事態に備えて 金 と セット で仕込む
最悪、すたぐふったら 金がありえないくらい↑ぶち上がる↑から
🍆が腐っても大丈夫
リスクヘッジは、万全
最悪の事態に備えて 金 と セット で仕込む
最悪、すたぐふったら 金がありえないくらい↑ぶち上がる↑から
🍆が腐っても大丈夫
リスクヘッジは、万全
2025/01/02(木) 16:28:16.22ID:Hl+UCn8D0
213名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 16:28:39.94ID:/bvIs5p30 すたぐふ チラついてきてるアメ株に
ノーヘッジで突撃とか
まあ、怖いね
ひょっとして すたぐふ ったらアウトだからね
1970年代 株式の死 スタグフレーション
バンジーで遊ぶ場合は、命綱の準備(ゴールド)
ノーヘッジで突撃とか
まあ、怖いね
ひょっとして すたぐふ ったらアウトだからね
1970年代 株式の死 スタグフレーション
バンジーで遊ぶ場合は、命綱の準備(ゴールド)
214名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 16:35:52.67ID:/bvIs5p30 たんなるインフレなら まあまあ 株も 金も 上がる
スタグフ だったら 株死亡 金爆上げ lol
両にらみ にしとくのがイイよ
表が出るか 裏が出るか 分かんないから
杞憂とか 取り越し苦労とか 考えすぎでした〜
とか、だったら それはそれでイイじゃん
何もなかった 平和だった あーよかった ほっこり
スタグフ だったら 株死亡 金爆上げ lol
両にらみ にしとくのがイイよ
表が出るか 裏が出るか 分かんないから
杞憂とか 取り越し苦労とか 考えすぎでした〜
とか、だったら それはそれでイイじゃん
何もなかった 平和だった あーよかった ほっこり
215名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 16:46:06.30ID:AXv/QKwe0 >>214
素人でも知っている。ドヤ顔で書き込んでくるなよ。
素人でも知っている。ドヤ顔で書き込んでくるなよ。
216名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 16:47:41.71ID:/bvIs5p30 >>215
素人でも知っている。ドヤ顔で書き込んでくるなよ。
素人でも知っている。ドヤ顔で書き込んでくるなよ。
217名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 16:48:29.98ID:AXv/QKwe0 そんな方向性だけ書き込んで自慢しないでもっと
具体的に金額とか比率で言ってよ。
具体的に金額とか比率で言ってよ。
218名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 16:50:07.37ID:AXv/QKwe0 オウム返しかよ。
どうせ1円も投資していないエアプだろ?
どうせ1円も投資していないエアプだろ?
219名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 16:50:43.93ID:/bvIs5p30220名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 16:52:27.07ID:AXv/QKwe0 >>214
お前の運用実績を教えてよ。あ。エアプだったね
お前の運用実績を教えてよ。あ。エアプだったね
221名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 16:54:07.47ID:AXv/QKwe0 発達障害者てオウム返しばっかするって本当なんだな。
222名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 16:54:24.79ID:/bvIs5p30 >>220
お前の運用実績を教えてよ。あ。エアプだったね
お前の運用実績を教えてよ。あ。エアプだったね
223名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 16:54:36.97ID:/bvIs5p30 >>221
発達障害者てオウム返しばっかするって本当なんだな。
発達障害者てオウム返しばっかするって本当なんだな。
224名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 16:54:53.24ID:/bvIs5p30225名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 16:57:04.01ID:NLrALp0Q0 エアプだから言っている内容が薄っぺらい。
226名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 16:58:03.11ID:1C/Vt0mt0 ID:/bvIs5p30
↑あたまアレな基地外だからNGしてね。
↑あたまアレな基地外だからNGしてね。
227名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 17:00:28.29ID:NLrALp0Q0 ハッタッショだな。
228名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 17:08:44.19ID:/bvIs5p30 ID:1C/Vt0mt0
↑あたまアレな基地外だからNGしてね。
↑あたまアレな基地外だからNGしてね。
229名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 17:08:58.68ID:/bvIs5p30 >>225
エアプだから言っている内容が薄っぺらい。
エアプだから言っている内容が薄っぺらい。
230名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 17:09:19.08ID:/bvIs5p30 ハッタッショだね?
231名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 17:35:26.76ID:/bvIs5p30 すたぐふ チラついてきてるアメ株に
ノーヘッジで突撃とか
まあ、怖いね
ひょっとして すたぐふ ったらアウトだからね
1970年代 株式の死 スタグフレーション
バンジーで遊ぶ場合は、命綱の準備(ゴールド)
ノーヘッジで突撃とか
まあ、怖いね
ひょっとして すたぐふ ったらアウトだからね
1970年代 株式の死 スタグフレーション
バンジーで遊ぶ場合は、命綱の準備(ゴールド)
232名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 17:36:05.00ID:/bvIs5p30 たんなるインフレなら まあまあ 株も 金も 上がる
スタグフ だったら 株死亡 金爆上げ lol
両にらみ にしとくのがイイよ
表が出るか 裏が出るか 分かんないから
杞憂とか 取り越し苦労とか 考えすぎでした〜
とか、だったら それはそれでイイじゃん
何もなかった 平和だった あーよかった ほっこり
スタグフ だったら 株死亡 金爆上げ lol
両にらみ にしとくのがイイよ
表が出るか 裏が出るか 分かんないから
杞憂とか 取り越し苦労とか 考えすぎでした〜
とか、だったら それはそれでイイじゃん
何もなかった 平和だった あーよかった ほっこり
233名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 20:25:36.67ID:48FAtYzF0 きにしは
234名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 23:32:44.06ID:xYJnJgiC0 S&P500とFANG+とレバFANG+でポートフォリオ組んでたから
ナス100とゴールドも組み込みたいと思ってたんだよね
レバ効かすのは如何なものかと思うが入金力あるうちは、まあええかってなモンよ
打診買いして、レバファンとナス100ゴールドどちらかに一本化するわ
ナス100とゴールドも組み込みたいと思ってたんだよね
レバ効かすのは如何なものかと思うが入金力あるうちは、まあええかってなモンよ
打診買いして、レバファンとナス100ゴールドどちらかに一本化するわ
235名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/02(木) 23:54:51.93ID:hhplkJN50 ナスダック百式の買い場が本当にやってきそうな雰囲気
237名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/03(金) 01:26:06.99ID:U65ZgPpu0 金価格稲妻ってる
確かに最強投資信託になり得るかも
確かに最強投資信託になり得るかも
2025/01/03(金) 01:46:29.55ID:SIsQG/Qh0
どうかな
ゴールドて株とかと違ってあくまで価値の保存なんで
下だけでなく上にも是正されてしまうもので
右肩に上がってる割合が大部分の株とは違い、
ゴールドは需要が高まって数年間上昇してはその後
10年20年単位で長期低迷での是正を繰り返すのが特徴で停滞が大部分。
現在の状況は10年くらいの調整明けからの数年の上昇を丁度果たしたところだね
とするとここから軟調10年コースか20年コースかどっちかなー金利高いしなー
これ買うならせめて2年前までに買えていたらて感じかな、ここから買ってもゴールドの
長期低迷に足を引っ張られるかたちになるなら他社からは追随商品も出なそう
ゴールドて株とかと違ってあくまで価値の保存なんで
下だけでなく上にも是正されてしまうもので
右肩に上がってる割合が大部分の株とは違い、
ゴールドは需要が高まって数年間上昇してはその後
10年20年単位で長期低迷での是正を繰り返すのが特徴で停滞が大部分。
現在の状況は10年くらいの調整明けからの数年の上昇を丁度果たしたところだね
とするとここから軟調10年コースか20年コースかどっちかなー金利高いしなー
これ買うならせめて2年前までに買えていたらて感じかな、ここから買ってもゴールドの
長期低迷に足を引っ張られるかたちになるなら他社からは追随商品も出なそう
239名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/03(金) 01:49:51.84ID:oCz62KZT0 10日から注文を受けて24日から約定ってでいいのかな?
240名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/03(金) 01:52:39.20ID:U65ZgPpu02025/01/03(金) 01:58:29.04ID:SIsQG/Qh0
>>240
うん、ゴールドの上昇と株の2年連続の記録的な上昇が丁度重なって
ゴルプラの見栄えが良くなり過ぎて期待までもが大きくなり過ぎた感じ
リセッションか何かで株もゴールドも暴落するショック級でも来れば買い場ではあるけど
うん、ゴールドの上昇と株の2年連続の記録的な上昇が丁度重なって
ゴルプラの見栄えが良くなり過ぎて期待までもが大きくなり過ぎた感じ
リセッションか何かで株もゴールドも暴落するショック級でも来れば買い場ではあるけど
242名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/03(金) 01:59:05.75ID:oCz62KZT0 戦時のゴールドでしょ
まだまだ続くと思うけどね
まだまだ続くと思うけどね
2025/01/03(金) 02:20:30.82ID:SIsQG/Qh0
>>242
少し伸びたとしても、さっきも言ったけどゴールドは
上がったら上がったでのちのち是正されてしまうものなので結局は
ここからの長期前提ならば足を引っ張られるものと覚悟したほうが。
これ買うのは長期投資前提の人が多いと思うし
少し伸びたとしても、さっきも言ったけどゴールドは
上がったら上がったでのちのち是正されてしまうものなので結局は
ここからの長期前提ならば足を引っ張られるものと覚悟したほうが。
これ買うのは長期投資前提の人が多いと思うし
244名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/03(金) 05:09:38.79ID:uNaKIDMb0 アメ株に投資する場合は、金でヘッジしとかんとアブナイヨ?
ハイパーインフレシナリオなら大丈夫かもしれないけど
スタグフレーションシナリオだったら詰むよ?
ハイパーインフレシナリオなら大丈夫かもしれないけど
スタグフレーションシナリオだったら詰むよ?
245名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/03(金) 05:12:14.23ID:uNaKIDMb0 っていうか、米国の財政問題が火を噴いたらど〜すんの?
ヤバくなった時に 金 持ってればセーフかもしれんけど
株大暴落 直撃だったら 再起不能だよ
アメ株やるなら金とセット
ヤバくなった時に 金 持ってればセーフかもしれんけど
株大暴落 直撃だったら 再起不能だよ
アメ株やるなら金とセット
2025/01/03(金) 05:14:05.16ID:Zl/WdTov0
最大ドローダウン57%
247名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/03(金) 08:33:27.92ID:VG76o/gA0 3年以内に株価は大暴落するような気がするので
昨年末から仮想通貨をコツコツ買っているけど
意味ないかな?
ちなみにGOLDは800gある
昨年末から仮想通貨をコツコツ買っているけど
意味ないかな?
ちなみにGOLDは800gある
2025/01/03(金) 08:42:14.74ID:xVQmfkp/0
金をどんだけポートフォリオに入れるか別々に判断したいから
俺はサクっと純金にしてる。成長枠も使えるし
ナスはナスで持ってるしレバも要らん
俺はサクっと純金にしてる。成長枠も使えるし
ナスはナスで持ってるしレバも要らん
249名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/03(金) 11:17:02.81ID:uNaKIDMb0 ひょっとして金の方が、上がるんじゃない?
インフレえぐいし
インフレえぐいし
250名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/04(土) 18:36:03.12ID:XQu9T5qS0 まあ、これがさいつよの投信でしょう
たぶん
たぶん
2025/01/05(日) 08:19:52.83ID:FFL9Ko9p0
金の現物最高
252名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/05(日) 12:59:05.23ID:LrjEw7Kv0 ポートフォリオの半分以上はこれでいいレベル
今SP500の方に200万くらい入れてるけど乗り換えるかは微妙だな
シミュレートだと🍆100の場合は、金の比率が少なすぎるって話だし半年は様子見
シミュレートだと🍆100の場合は、金の比率が少なすぎるって話だし半年は様子見
254名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/05(日) 16:47:41.10ID:bos4mk6u0 だから何って感じかな
255名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/05(日) 17:25:22.20ID:JDMR4ghu0 シミュレーションだと金の比率少ないとはなってるけど、それでもsp500ゴルプラより利回りいいって出てるんだから、シミュレーションを信じるなら乗り換えるやろ普通
言ってる事と行動が矛盾してる
言ってる事と行動が矛盾してる
256名無しさん@お金いっぱい。
2025/01/05(日) 17:35:26.02ID:LfN4p0j10 米国の財政破綻が跳んできたらアウトだから
ゴールドの比率は多めがイイだろうね
だからといって🍆の比率を下げる必要もない
アメリカ崩壊のその時まで🍆はぐんぐん伸びていく
命綱(ゴールド)付きのバンジージャンプ
チキチキ チキンレース
ゴールドの比率は多めがイイだろうね
だからといって🍆の比率を下げる必要もない
アメリカ崩壊のその時まで🍆はぐんぐん伸びていく
命綱(ゴールド)付きのバンジージャンプ
チキチキ チキンレース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ、4月に入社した新人アナウンサーがお披露目! 個性豊かな4人がそれぞれ猛アピール [冬月記者★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★3 [蚤の市★]
- 【東京】「もう新宿に用はない」 立川が今選ばれる理由! 「住みたい街ランキング」急上昇も裏で迫る人口減! この人気は持続可能なのか [ぐれ★]
- ☀快晴の祝日のお🏡
- 21歳の自閉症の男がバスで女に足が触れ続けて警察沙汰、母親が憤慨→ ヤフコメでは男が叩かれる [384232311]
- 🇨🇳中国では果物の値段が以前と比べ半額にまで値下げされてるんだって 物価高止まらないジャップランドと大違いだな [817148728]
- 【石破朗報】TEMUでPS5が5000円 [249548894]
- 大阪万博、ジジイババアの排除に成功 [834922174]
- 手取りが19万円しかないのに2万6000円のガレージを借りようとしてる俺を後押しするスレ