X



SBI-Man リキッド・トレンド・ファンド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/04(日) 19:40:36.95ID:EgCUsCJa0
『SBI-Man リキッド・トレンド・ファンド(愛称:リキッド・トレンド)』

[運用方針]
国内外の投資信託証券へ投資することにより、世界各国(新興国を含みます。)の株価指数、債券・金利、通貨、コモディティ等を実質的な主要投資対象とし、中長期的な信託財産の成長を目指して運用を行います。

信託報酬
0.998%程度
575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 13:45:36.65ID:otjr6XnM0
思ったよりいい感じだけど
実際しっかりした下げ相場見てないからまだ過信できんわ
576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 15:47:31.15ID:+BsczC790
下げ相場 が、来ない場合は パッとしないだろう
来るか来ないか 分からない から ヘッジしておく 
そういう考え方

このアイテムは ね

なんもなければ別にいいじゃん?
他で持ってるやつが、伸びてるはず? だから
2024/12/27(金) 03:46:09.67ID:cDdhxsjN0
>>576
あなたロボプロの長文の人?
578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 11:59:13.93ID:5VHitE+A0
インフレがひどい時代だからね
債券投資に問題が発生する

インフレ=金利上昇=債券の値下がり

だから債券をPFに組み入れる可能性のあるロボプロは、やや今の時代では不利かもしれない
まあ、そんな事はロボプロのAIも分かってるだろうから
債券よりもゴールドを好むような挙動してるから
まあ、ロボプロで問題ないのかもな?
579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 12:01:08.49ID:5VHitE+A0
パウエルの発言内容からして
ロボプロよりはリキッドの方が、これからの時代は 強い かもな?

利下げ出来ないかも? みたいなニュアンスだしな
580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 21:25:55.23ID:sIQ4IU/q0
センスいい服だったら排除できると思う
リスクマネジメントが糞以下なので
あれ主人公♂やからなぁ
https://i.imgur.com/DDmxWsZ.png
https://i.imgur.com/Uz7m9a5.png
581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 21:31:29.81ID:qyFHMr9S0
>>206
誤爆いたしました、呂布は金が戻ってきて、だいたい高血圧なおっさんだろ
582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 21:39:39.14ID:K7gXJSAA0
インフレがひどくて 金利上昇しやすいから(債券下落)
従来型のリスクヘッジ戦略が機能しない

株と債券に分散投資しても機能しない

今みたいな状況なら リスクヘッジは リキッド が、適切かもね?
2024/12/28(土) 22:31:28.41ID:kS55dPWs0
みさえつおもにほえてゆえとくつちへつあうちたくれひんはてをらやめれむそかふ
584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 22:46:04.39ID:aSKF6R/k0
>>574
どう見てもいないならままによんでもらってね
2024/12/28(土) 23:14:43.24ID:YO1+rzWV0
ここ数日を補足するとこんな感じだよね
ガーシーもしらないこともできるスポーツやがレスするよ単発で
586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 23:21:28.25ID:ll6FmFw10
スクリプト荒らし来てんのか
587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 23:26:55.73ID:lVQ+Mt1R0
屁が止まらないとか休みが多いやろ
588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 23:45:13.53ID:Q0oD2WdX0
>>472
というか
10キロ痩せるだろ
2024/12/29(日) 08:53:39.67ID:ENIEi/IG0
>580
グロ
590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 15:49:00.95ID:/3bME06u0
一括より毎日積み立てや毎週積み立てでコツコツリスクヘッジがいいかもなこれ
始まったばっかりで基準価格安いし
591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 16:17:48.03ID:YA3Afa4u0
ドルコスト平均法 やるなら SP500 とかでいいよ

これ ↑ でも ↓ でも 関係ないやつだから

時間分散してぶち込む意味がない

一括投資をサポートするアイテムって認識
592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 16:20:21.87ID:YA3Afa4u0
一括で株に資金ぶっ込みたいけど
リスクヘッジするアイテムが欲しい

そういう場合に リキッド を一緒に買っとく
(一種の暴落保険? 安全策?
2024/12/29(日) 16:41:20.85ID:rX2AP5ty0
一括するほど金がない人もいるし、積立の方がpf調整しやすいだろ
594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 17:03:03.39ID:YA3Afa4u0
そもそも 一括 しない場合は リキッド 不要なのでは?
リスク軽減 を 時間分散 で 資金投入する事で 実現できてる

一括 の 場合は、どーしても リスク が、付きまとうから

だから 株に一括で ぶち込んで 念のため リキッド で リスク回避
みたいな 使い方
595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 17:05:42.07ID:YA3Afa4u0
積み立て投資が進んで
億単位でマーケットリスクにさらされてるのが、ヤバいから
一部を売却して リキッドに持ち替える

みたいな リキッド の使い方もありそう

積み立て投資 後期の人にありえる話?

でも、基本的には 導入期の 一括投資 のサポート用アイテムでしょ?
たぶん
2024/12/30(月) 00:30:31.21ID:lUpqtHvb0
今は攻めの投資してるけど老後にコレとSCHDみたいな商品の比率増やしていくわ
10年もしたら新商品も出て様変わりしてるだろうし
下落トレンドに入ったらコレと似たような商品も出てくるだろうし
2025/01/01(水) 22:00:29.09ID:UuOtXDa30
億に到達したらこれにしたいわ
2025/01/01(水) 22:00:30.82ID:UuOtXDa30
億に到達したらこれにしたい
2025/01/02(木) 01:52:51.81ID:U+Tng2kI0
リキッドはトレンドフォロー型だから、上げとか下げとか関係ないよ
トレンドが長ければ利益になって、短く反転が多いと損する
オルカンやS&P500、FANG+などをメインにして、一部をリキッドトレンドにすることで、上げ相場はブースト、下げ相場はヘッジという機能を果たす
信託手数料が高いというのが、唯一のデメリットだから、配分比率を調整しておくという話
元々そういう商品だろ
2025/01/02(木) 02:26:53.19ID:tkpQEl7L0
為替のトレンド相場メインだろ?
特定の株価暴落には意味をなさないよな…(´・ω・`)
601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2025/01/02(木) 18:41:19.49ID:st/TISQB0
もうしばらく下げ相場になって実力を見せてほしい
2025/01/02(木) 23:42:39.84ID:h56GifcY0
数年規模のトレンド出る前に一回はどんなもんか見ときたいよな
2025/01/02(木) 23:42:40.68ID:3L7TVHfZ0
数年規模のトレンド出る前に一回はどんなもんか見ときたいよな
2025/01/02(木) 23:43:04.78ID:h56GifcY0
なんで連投されたんだなんでID変わったんだ
2025/01/03(金) 00:19:14.82ID:ZZT4FauY0
おはあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況