X

SBI-Man リキッド・トレンド・ファンド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/04(日) 19:40:36.95ID:EgCUsCJa0
『SBI-Man リキッド・トレンド・ファンド(愛称:リキッド・トレンド)』

[運用方針]
国内外の投資信託証券へ投資することにより、世界各国(新興国を含みます。)の株価指数、債券・金利、通貨、コモディティ等を実質的な主要投資対象とし、中長期的な信託財産の成長を目指して運用を行います。

信託報酬
0.998%程度
2024/12/02(月) 22:41:05.73ID:2D4IqqQ80
ついにマイ転したわ
特定で色々投資信託お試ししてるが時期も悪いのか苦戦中
個別の日本株、米国株はほとんどプラスで利益率もよい
来年NISAは個別株を入れてみる
2024/12/02(月) 23:06:29.13ID:fRzKfXM20
>>471
SBI証券で扱っている投信から「ヘッジファンド」で抽出した中で3年トータルリターンが最も高い「AR国内バリュー株式ファンド」でも+4.08%(年率)しかなく、マイナスのものの方が多い。
ちなみにeMAXIS Slim S&P500の3年トータルリターン(年率)は+21.11%。
まあ>>471は気にならないらしいので、気にしない人は気にしないのであろう。
2024/12/02(月) 23:19:24.33ID:O6JFQmG90
>>475
内容が違うのにヘッジファンドというだけで判断するのは雑過ぎるだろ
2024/12/02(月) 23:20:52.71ID:xMkWM7gx0
インドとコレだけマイナスだわ
2024/12/02(月) 23:47:45.82ID:fRzKfXM20
>>476
ヘッジファンド18本(全22本、3年経ってないものがリキッド・トレンド含め4本)中、一番良いものでも+4.08%(年率)、一番悪いものは-14.21%(年率)なのに、
「リキッド・トレンドはずば抜けて良いに決まっているキリッ!」
というのが>>476の世界の常識ということである。
2024/12/03(火) 00:08:06.93ID:izk42smm0
>>478
内容も理解できずにファンドだけで判断するウルトラ馬鹿だなw
頭が悪いから内容も理解できずまだ始まってまもないリターンで判断する馬鹿
お前みたいな馬鹿はファンドでしてろ、二度と来るなよアホ
2024/12/03(火) 00:08:08.27ID:QDmUI+eH0
>>478
内容も理解できずにファンドだけで判断するウルトラ馬鹿だなw
頭が悪いから内容も理解できずまだ始まってまもないリターンで判断する馬鹿
お前みたいな馬鹿はファンドでしてろ、二度と来るなよアホ
481 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/03(火) 01:16:00.65ID:f5xjh8s+0
結局は株式1本のほうが利益出そうだな
482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 01:22:18.63ID:n1JSVgfp0
これは来年、襲い掛かってくると思われる
米商業用不動産ゆらいの大暴落

リーマンショックっぽいやつを想定するなら

血迷って 100%これ! みたいなのも考えられるが

ヘッジファンド属性のアイテムだしね

100%これ! ってのは とっても怖い

万が一、何も起こらなかったら・・・

大暴落対策 おまもり 100%
みたいな ポートフォリオ
483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 01:24:15.86ID:n1JSVgfp0
絶対に事故る! っと、決め打って 保険100% みたいなPF?
2024/12/03(火) 03:06:25.69ID:UaaPhzsQ0
GPIFもどきみたいなイメージ
2024/12/03(火) 18:12:13.42ID:rwG45f510
今日も基準価格下がったら笑う
2024/12/03(火) 19:22:41.18ID:beSeONIz0
やぱ、よくわからんものを持ち続けるのは難しいな。調子いいならまだいいけど、下がってるときは不安しかない。
2024/12/03(火) 19:29:13.20ID:rwG45f510
基準価額
9,926円
2024年12月03日
-91円(-0.91%)
14,165百万円

だめふぁんど😅
488 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/12/03(火) 21:41:21.22ID:f5xjh8s+0
上げ相場でも下げ相場でもプラスになるんだあああああ!!!
過去のモデルケースだと爆益だったんだああああああ!!!😡😡😡
2024/12/03(火) 21:46:51.30ID:wLiVvYS/0
どうも円高に進むとダメなようだな
これまではずっと円安進行だったし
2024/12/03(火) 22:58:00.13ID:rwG45f510
じゃあしばらく
だめふぁんどだな
491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 23:59:53.42ID:6Klckthf0
相場の変わり目には弱いんだろうからむしろヤバそうなこれからだろう
492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/04(水) 02:49:22.23ID:ykYAKypu0
トレンドが出ないと機能しないやつだよ
大暴落発生! って、なって
↓方向へ強烈なトレンドが出たらいきなり2倍になったりするやつじゃね?

来年、怪しいからな
すでに商業用不動産関連が、表面化しつつある
2024/12/04(水) 03:04:59.53ID:AFGVBjnI0
騙しで急にデカいマイナス背負うことになりそう
494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/04(水) 04:38:08.91ID:ykYAKypu0
まあ、ヘッジファンド的なアイテムだし
どうなるかは分からんね

騙し10連打食らって溶けるかもしれないし
これ100%は無いね

これに 全賭け はかな〜り怖い
495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/06(金) 03:57:03.56ID:/0jlG1vn0
ひょっとして コレが、活躍するかもね?
2024/12/06(金) 08:26:41.63ID:CSB/7aKF0
落ちながら輝く!
497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/06(金) 21:25:04.35ID:/0jlG1vn0
不穏な事態に備えてコレ買っとくのはアリっちゃアリ(おまもり)
2024/12/09(月) 04:23:16.37ID:PeTo3JWe0
なんかウォーレン・バフェットの言ってるS&P500(90%)と米短期国債(10%)ってポートフォリオはアメリカ居住者向け過ぎて為替リスクが高いから
この短期国債をリキッドに変えたポートフォリオなんてどうだろうか
2024/12/09(月) 04:25:14.33ID:NC8GFIiU0
国内債券はリスクが低い分リターンもほぼ皆無。上がるタイミングがないと言える
リキッドなら為替で長期トレンドが発生した時に良さげな気がする
2024/12/09(月) 04:25:33.82ID:NC8GFIiU0
ID変わった
2024/12/10(火) 22:27:49.64ID:9CEDOIcU0
9月に毎日積立を始めた4つのファンドのうちこいつだけマイナスだわ
2024/12/10(火) 22:34:54.90ID:shMGNIDn0
俺はプラスだけどな
2024/12/11(水) 05:03:02.46ID:l54ytOsa0
このファンド積み立てるもんじゃないと思う
マイナスなら仕方ないのかもしれないが
504 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/12(木) 00:51:35.14ID:q+8qCa8q0
パットしない
505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/12(木) 06:10:34.16ID:+BKph5NR0
今後、襲い掛かってくる致命的な事態に備えて コレ
一種のおまもり
大暴落対策
506 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/12/12(木) 06:31:49.72ID:XdRqyU4f0
ちゃんと売却して安くなった株を買うことまでする人はどれくらいいるかな
2024/12/12(木) 07:11:52.34ID:MH5avuTv0
このファンドずっとホールドでも良さそうだけどな
まあ暴落した時に買い付ける余力がない俺みたいな積立民はこれ売ってメインのファンドナンピンするしかないけど
508 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/12/12(木) 07:19:25.37ID:XdRqyU4f0
わざわざこの手の商品をPFに加えるんだから大きくバランス変化したときにリバランスしないなら株式だけで良くない?て思っちゃうんだけどな
2024/12/12(木) 12:57:05.45ID:JuVlc3hj0
SP500
偽ナス
ゴルプラ
リキッド
αインド

全部プラスです素晴らしい
2024/12/13(金) 19:10:01.64ID:++55dGSK0
10,548円
2024年12月13日
183円(1.77%)
15,342百万円

最高値まで12円
2024/12/14(土) 18:24:25.48ID:YT89zZms0
最高値付近ということは持ってる人はほぼ皆プラスということか
2024/12/14(土) 19:38:55.41ID:IgQuYIBy0
基準価額が直近の10,548円以上だったのは11月18日の10,560円と11月26日の10,550円の2日だけ。
このどちらかの日に約定した人以外は全員プラス。
513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/15(日) 05:30:36.65ID:Xi3kR1nt0
予期せぬ大暴落が発生した時にコレが輝く
なぜなら トレンドフォロー戦略←これ
大暴落発生時に 売り で、その流れについて行くのがコイツの習性

大クラッシュが、発生しないならあまり意味のないアイテム
無駄に 騙し を食らって疲弊するだけ
514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/15(日) 05:32:06.45ID:Xi3kR1nt0
とはいえきな臭いからな
米商業用不動産あたりが
リーマンストライク!に備えてコレを保有しておくのはアリだろう
2024/12/15(日) 07:10:35.07ID:MqmcRiqU0
大クラッシュには楽天ボルティの方が確実に効く
コロナショック時の実績がある
俺はこれと楽天ボルティを両方持っている
2024/12/15(日) 11:10:48.59ID:dakHlATi0
米国株高だしリセッション対策でリキッドとゴルプラ
サテライトのお楽しみ枠は、暴落耐性のあるNASDAQ100トリプルマルチアイ
特定はこの3つを毎日積み立て
2024/12/17(火) 07:41:03.38ID:Dopaq+HZ0
久々に見たら開始日から500円しか上がってなくて草も生えない
岡三ロボナスなみにひでぇ 下げもブルで儲かるとはなんだったのか
2024/12/17(火) 08:33:38.98ID:3DZWhhVi0
4ヶ月で5%ならほぼ目論見通りだろ
2024/12/17(火) 10:25:00.24ID:b1cA2/lB0
これが仕事するのは来年から
2024/12/17(火) 11:48:12.82ID:AVHzKaK+0
こいつら消火器を買ったら火事が起きることを毎日待ち望むタイプだな
521 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/12/17(火) 12:06:10.23ID:X1+sp+Pz0
4%弱が円安分だぞ😊
2024/12/17(火) 23:09:24.78ID:9O5Y6Bc+0
ドル円に連動してるのか?
523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/18(水) 04:32:43.17ID:AFG369aM0
円安で得した部分は、購買力を失ってるから
実際には得してない

4%円安で儲かった部分は、日々の買い物が4%値上がって損するから打ち消される
2024/12/18(水) 07:50:14.54ID:0UsKAWc20
ロンガーは反日クズ野郎ってことですか?
525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/18(水) 08:38:28.79ID:AFG369aM0
ひょっとして2025年は、ヤバいことが起こるかも?
商業用不動産がきな臭い

まさかの リーマン かもな?

備えあれば憂いなし

これ買って備えとくのも悪くない
526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/18(水) 10:03:48.24ID:kQrELNvQ0
これとゴールド系、現金ポジション増やすのも暴落対策かもな
今はレバファンとマルチアイでウハウハだが1~2月で売る
2024/12/18(水) 10:06:43.15ID:FeCPAH+20
しばらく円かな
ドル売っちゃった
2024/12/18(水) 11:04:04.50ID:5nrj9SVF0
バックテストのチャートとかないの?色々な指数と比較したい
2024/12/18(水) 11:05:15.70ID:5nrj9SVF0
あったわ
2024/12/18(水) 20:04:17.26ID:kFwmwWkt0
10,658円
2024年12月18日
71円(0.67%)
15,493百万円

祝高値更新
2024/12/19(木) 00:54:50.95ID:93FJfyGH0
買い増す気にはならないけど、スペック通りの成績は出してるのか
年末切ろうと思っていたけど今しばらく様子見るか
532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 02:56:44.82ID:OI8gA4ky0
これに大きなリターンは求めてないけど現在+5.11%で不満はないな
来年も積み立てしていくわ
リターンを求めた世界ブロックチェーンがまあまあで有り難い
533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 02:58:50.21ID:HKBK6TGj0
商業用不動産が破裂して リーマンになっちゃった lol
みたいな場合でも 勝手にショートで トレンドフォロー するんでしょ?
まさかの事態に備えるなら最適なアイテムかもね?
何もなければパッとしないだろうけど
2024/12/19(木) 08:05:48.61ID:CeAyNQ510
>>533
トランプイーロンで無理やり出勤回帰の流れを作ろうとするから、反応するほどの大きな破綻無くズルズルと下がり続ける場合もあるかも?
535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 09:10:16.89ID:HKBK6TGj0
なんか無理っぽいぞ?
FOMCで出てきた データ? ドットチャート?

インフレがヤバすぎて利下げ出来ねぇー!?

これはもう大暴落以外の結末はなさそう

とくに不動産は、高金利だと吹っ飛ぶ

経済核爆弾は、ほぼ確実に爆裂する
(米商業用不動産)

ハイピッチで利下げしていかないと吹っ飛ぶらしい
でも、それは無理であることが判明した

インフレがひど過ぎて ドットチャートが修正された
2024/12/19(木) 09:18:00.24ID:j+e5qGjL0
>>535
結局リキッドはどーならんや
537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 09:21:23.52ID:HKBK6TGj0
どうやら爆薬に着火されることは確定らしい

米商業用不動産が、吹っ飛んで
その衝撃でインフレが消し飛ぶ
みたいなシナリオ

大暴落してからやっと 利下げ?
最悪の場合、大暴落でもインフレが消えない可能性もある

これみたいなトレンドフォロー戦略のアイテムでリターンを狙うか
スタグフレーション御用達のゴールドでリターンを狙うか

2025年は、厳しい1年になりそう・・・
538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 09:23:18.27ID:HKBK6TGj0
>>536
さぁ? 分かんね
相場予想なんて無意味だし
実際にどうなるかは 神の味噌汁

大暴落でもリターンが出るアイテムだから
最悪、吹っ飛んでも コレなら儲かる かも?
2024/12/20(金) 15:43:20.64ID:QQSvUCbm0
ノムハンスレのガイジ定期
540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 16:00:19.52ID:26tqJXpX0
日米先物また下がってるし、ビットコインも結構下がってる
これ結構な暴落がくるんじゃね
まあ素人の勘だけど
リキッドが試される時がくるか
541 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/20(金) 16:13:27.18ID:eCQm+CGC0
頑張れや
542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 17:21:55.94ID:EWBL8toP0
>>540
1週間程度の下げでポジション反転するとも思えんな
543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 17:53:48.00ID:26tqJXpX0
>>542
どれだけ下げポジションが続けば発動すると思うんだ?
2024/12/20(金) 19:00:26.44ID:2nTuT5e90
結構上がってるな。
一昨日は株が大きく下落してたはず。
2024/12/20(金) 19:07:32.41ID:BItL5kbP0
もう基準価格見れるの?
どこで?
2024/12/20(金) 19:09:15.94ID:2nTuT5e90
https://apl.wealthadvisor.jp/webasp/sbi_am/sp/basic/sa_2024081601.html
2024/12/20(金) 19:12:05.25ID:BItL5kbP0
ありがとん
2024/12/20(金) 20:18:05.68ID:UnXMB8qL0
祝高値更新
2024/12/20(金) 20:21:34.76ID:K8+GYJaC0
ゴルプラとこれを2:1で積んできたがコレ増やしてもいいかもしれんな
2024/12/20(金) 20:40:12.10ID:eCQm+CGC0
トレンドって半年くらいかけて判断するんだっけ?
2024/12/20(金) 20:40:18.50ID:fN80KA9W0
さすがに1年間は様子を見ないと
552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 22:01:23.31ID:QLXSo7+b0
インフレがひどくて利下げ無理ってさ
まったく需要が無くて モノが売れない 不況到来
でも インフレ

これはひどい
手のほどこしようがない

経済は順調なので利下げは返品

投資家達:はぁ?! おいおいおいおい なにいってんだおまえ! マジ? 本気なの?!
で、株大暴落

無茶苦茶なことを言い出したから ドン引き されて 株ぶん投げ っていう

でも 正直にコメントしても 結果は変わらんような?

インフレがヤバいから利下げは無理 が、結論なんだし
どっちにしろ大暴落するしかない
2024/12/21(土) 00:10:05.63ID:TRlHOE4C0
UFJの日経平均高配当株ファンド💩よりはええな
554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 00:55:03.09ID:yFGQahMK0
それは単にずっと揉んでる日経がクソなだけや
555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 05:17:44.92ID:PFAYrZQc0
世界最高?の投機家? が、言うには
パウエル おまえ もう黙ってろ
インフレがどうなるかは おまえには予測できん
もちろん俺にも予測できん
誰にも当てられない 分からない
だから 金利見通しとか その手の未来を語るな もう黙れ
勝手にスケジュールを語るな 無意味だ

どうせ当たらんし インフレがひどくなったら利上げ インフレが弱くなったら利下げ
なったように対処するしかない

みたいなニュアンス?

インフレ予想は、為替予想より 難しいのかもな?
当てられるわけない
556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 05:19:46.57ID:PFAYrZQc0
どうせ当てられないし
トレンドフォロー戦略が 正解か?
2024/12/21(土) 09:37:01.44ID:nS65oQYR0
日本は利上げしろよ
30ヶ月以上インフレ2%超えてる
米やキャベツは60%以上値上がりしてる
558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 01:08:28.26ID:9lQsW+oI0
現時点で+7.08%
積み立て額を少し増やすか
2024/12/22(日) 03:08:29.34ID:Osf+J0PW0
今登場して何ヶ月だっけか
2024/12/22(日) 03:09:01.98ID:Osf+J0PW0
このスレが立ったタイミングかな
4ヶ月くらいか
まま上出来だな
561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 13:35:10.07ID:IvR/98sm0
購入タイミングもあるが今の所ゴルプラ、マルチアイ、レバファンより収益率が高い
562 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/12/23(月) 13:38:18.92ID:Qlg26f4Y0
出た、ゴルプラスレで煽られて発狂してたリキッド収益率ナンバーワン君
563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 13:52:49.82ID:QbSi6Nha0
>>562
ナンバーワンではねえよアホ
564 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/12/23(月) 13:59:26.09ID:Qlg26f4Y0
この前はリキッドがいちばん良いって言うてたやろがイナゴ
565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 14:03:27.72ID:QbSi6Nha0
>>564
その時の特定での収益率での話だろアホ、今はそうじゃねえよ
こんなしょうもない事で絡んでくるとは、よほど暇なバカなんだなw
頭悪そう
2024/12/23(月) 17:15:40.86ID:uVSMeW300
リキッド収益率ナンバーワンくんより、上にも湧いてる改行全角空白のキチガイの方がうぜーよ
567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 23:14:43.86ID:FsOXeb9i0
意外にも堅調だな
すげー上がりもしないけど
568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 02:10:04.78ID:8eNVqdKq0
運用額がデカくなってきたら
こーいうの組み入れないと キツイ かもな?

↓ドーン!↓ 来た時 発狂しそう

下がった時にもリターンが出るやつ 同時に保有してないと
正気がたもてんだろ?

積み立て投資 後期に入ってきて
マーケットリスクに晒されてる 金額が 3千万とか 5千万とか 1億とか
こんな状態で ↓ドーン!↓ 食らったら・・・

リキッドは、暴落対策として 有用かもな?
2024/12/24(火) 03:27:13.31ID:y9plH3i20
1日遅れで ↓ドーン!↓ 来る
2024/12/25(水) 21:10:43.07ID:zS1/4yoF0
10,943円
2024年12月25日
158円(1.46%)
15,904百万円

高値更新
2024/12/25(水) 21:53:39.62ID:uhL+WAI40
毎日分散しようコレは。
572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 01:47:36.99ID:+BsczC790
いや、これは一括でもいいぞ
たぶん

だって ↑でも ↓でも 関係ないやつ

分散して資金を投入する意味がない
573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 01:54:24.96ID:+BsczC790
例えば SP500投資でも 一括の方が、理論上は 効率がイイ
それでも 株に一括は 恐ろしすぎる

株に一括やりつつ これにも同時に一括でぶち込んで
株のリスクを相殺しつつ ガチっとく

一括戦略をサポートするのに適してるアイテムだと思われ

むしろ一括戦略を取らないなら これは不要かもしれない

SPに一括でぶっこむけど
ひょっとしてアクシデントに巻き込まれるかもしれない
(リーマンショック! 等)

みたいな事を想定しつつ
コイツをPFにそっと忍ばせておく

むしろコイツは 一括! のためにあるんだよ
574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 02:01:24.15ID:+BsczC790
例えば 株に 資金の50%くらいを一括でぶち込んで
残り半分をこいつに一括でぶちこむ

ひょっとして 株に一括したとたんに リーマンクラッシュ! 発生しても
リキッドが、ショートでその暴落を利益に変えてくれる

株50%の方は、大損失食らうけど
まあまあ、ある程度はダメージを相殺?

リキッドは↑方向でもトレンドに乗ろうとするから
どうなろうとリターンは、狙える
(持ってても損はしない)

一括戦略とマッチするやつだよ
たぶんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況