○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html
前スレ
【iDeCo】個人型確定拠出年金 120【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1716207572/
【iDeCo】個人型確定拠出年金 121【イデコ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
925名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
2024/07/26(金) 22:45:57.47ID:IWqbia1+0 >>924
農林中央金庫か
農林中央金庫か
2024/07/26(金) 23:24:21.32ID:SFupO2VO0
トランプ氏のインフレ対策案、かえって物価高招く恐れ-減税裏目に
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-18/SGS4AKDWLU6800
トランプ氏演説「関税上げ・減税」 インフレ対策に矛盾
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN190AU0Z10C24A7000000/
2024/07/27(土) 09:15:16.32ID:wVK0HXBx0
日経平均急落でも「10年後に10万円」になる3つの理由、トランプ相場も日銀利上げも一過性…吉野家牛丼は1500円に
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/82298
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/82298
2024/07/27(土) 10:00:56.99ID:HMWrjgMQ0
>>928
見通しが甘過ぎ。そんなトロい時間軸ではない
見通しが甘過ぎ。そんなトロい時間軸ではない
930名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/27(土) 13:09:00.81ID:P+wUsWgM0 もう終わりだよこの制度
2024/07/27(土) 15:22:46.14ID:mq648Lpb0
>>902
idecoで競争が勃発するかもね。
松井証券は8月1日、投資信託の信託報酬のうち、自社受け取り分をポイントで還元するサービスを個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)にも拡大する。イデコで扱う全ての投信で受け取る信報が実質的にゼロになり、収益性は低下するが、拠出限度額や加入可能年齢の上限引き上げといったイデコの制度拡充を見据えて、新たな顧客の取り込みを加速させていきたい考えだ。
idecoで競争が勃発するかもね。
松井証券は8月1日、投資信託の信託報酬のうち、自社受け取り分をポイントで還元するサービスを個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)にも拡大する。イデコで扱う全ての投信で受け取る信報が実質的にゼロになり、収益性は低下するが、拠出限度額や加入可能年齢の上限引き上げといったイデコの制度拡充を見据えて、新たな顧客の取り込みを加速させていきたい考えだ。
932名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/27(土) 17:51:57.52ID:SulITvqr0 いい加減、投資信託は約定までの日数とか減らしてくれないかな
預金の解約を発注、翌日約定&資金入手、翌々日投信発注、翌翌々日投信約定……
これが投信を解約して資金を作る場合はもっと日数が掛かる
株式みたいに余力の考え方でサッサと動かしてくれや
預金の解約を発注、翌日約定&資金入手、翌々日投信発注、翌翌々日投信約定……
これが投信を解約して資金を作る場合はもっと日数が掛かる
株式みたいに余力の考え方でサッサと動かしてくれや
2024/07/27(土) 18:11:21.90ID:aVFSVG8Y0
「異常な」円高、早ければ来週にも崩壊か-日米両当局からリスク
2024年7月26日
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-26/SH7FSYT0AFB400
1一部の投資家は、25日の予想を上回る米国内総生産(GDP)発表後に円が急速に上げ幅を消したことが示すように、円の上昇相場は脆弱だと警鐘を鳴らしている。
四半世紀にわたって日本の通貨を売買しているATFXグローバル・マーケッツのニック・トウィデール氏は「クレイジーな円高だ」と述べ、「日銀が政策引き締めの役割を果たさずパーティーを台無しにする可能性がある」と指摘。そうなれば、円安要因となるキャリートレードが「大々的に復活するかもしれない」と語った。
2024/07/27(土) 18:11:51.88ID:aVFSVG8Y0
つうかこのタイミングで円高への為替介入したってことは、日銀は利上げするつもり無いんじゃねw
936名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/27(土) 18:30:12.77ID:Y7CBPB5n0 >>935
今の日本で独立性があると思うか?
今の日本で独立性があると思うか?
>>934
財務省利権のためには、低金利に留め置いて置く必要あるから
財務省利権のためには、低金利に留め置いて置く必要あるから
2024/07/27(土) 18:46:55.81ID:MkG0F1Hi0
半端に金利上げても皆不幸になるだけだと思うね
2024/07/27(土) 18:52:39.17ID:NDM9bwDx0
金利が上がる覚悟もなしに変動金利選ぶやつが悪いんよ
固定にしたほ方がいいという意味ではないよ
固定にしたほ方がいいという意味ではないよ
940名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/27(土) 19:07:28.49ID:ePUKASTk02024/07/27(土) 19:12:04.72ID:D4Njqn9i0
非課税にしたら
イデコも岸田も人気出ると思うの
イデコも岸田も人気出ると思うの
2024/07/27(土) 19:17:44.97ID:v/nVHYKg0
「明菜さんは、テレビ局の歌番組で『ニャンギラス』と居合わせた際、担当のワーナーの社員に対して『自分たちが世界の3大レーベルにいるという自負はないの? 恥ずかしくないの?』と、強い口調で叱責していました」
https://news.livedoor.com/article/detail/23246982/
https://news.livedoor.com/article/detail/23246982/
943名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/27(土) 19:48:35.51ID:PKoNLKCl0 ついにiDeCo受け取りの年齢60歳になった
旅立ちの始まり
旅立ちの始まり
944名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/27(土) 21:26:21.25ID:BVDYnCJm0 ジジイ先輩、今までの人生を振り返ってみてどうでしたか?
2024/07/27(土) 21:52:16.22ID:WxRJPp6R0
どうやって受け取りますか?
無職になってからだな
61-65までの生活費にする
毎年税金かからない程度切り崩してもいいし
俺の場合は特殊で
障害厚生年金と労災年金で非課税所得が毎月22万あるから
年100万くらいずつ切り崩せばいいと思ってる
65からは老齢厚生年金と労災年金で毎月35万くらいと嫁の国民年金で40万くらいあるから心配はない
俺が早死したときに嫁が労災年金もらえなくなるからNISAで余剰資金を運用はしてる
61-65までの生活費にする
毎年税金かからない程度切り崩してもいいし
俺の場合は特殊で
障害厚生年金と労災年金で非課税所得が毎月22万あるから
年100万くらいずつ切り崩せばいいと思ってる
65からは老齢厚生年金と労災年金で毎月35万くらいと嫁の国民年金で40万くらいあるから心配はない
俺が早死したときに嫁が労災年金もらえなくなるからNISAで余剰資金を運用はしてる
2024/07/27(土) 22:22:18.47ID:I7Gwb7uo0
これ以上為替介入したら本国も黙ってないだろうな
2024/07/27(土) 22:54:36.48ID:AtQGF9O/0
【自動車】トヨタが中国企業に「敗北」する日がやってくる…日本の基幹産業を襲う「悲劇的な結末」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674694687/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674694687/
中国は不動産不況乗り切れるかどうかで今後が決まる
EVの墓場がある時点でアホでしょ
不動産にしてもEVにしても需要以上作るんだから
EVの墓場がある時点でアホでしょ
不動産にしてもEVにしても需要以上作るんだから
2024/07/28(日) 07:29:11.07ID:hvZnhWbv0
2024/07/28(日) 07:33:32.95ID:hvZnhWbv0
S&P、中国の国債格付けA+を維持 見通しは安定的
2024年06月28日
https://www.jiji.com/sp/article?k=3526639&g=cgtn
米大手格付け会社のS&Pグローバル・レーティングス
「中国には大きな市場規模、強力な国内活力、強固な発展基盤、新しい原動力の発展、各種要素資源の保障などさまざまな優位性があるほか、中国政府がマクロコントロール政策を絶えず最適化し、カウンターシクリカルとクロスシクリカルの調整を強めることにより、
内発的な発展の原動力がさらに刺激され、経済の前向きな回復傾向が強まると考えている。最近、世界銀行や国際通貨基金(IMF)が相次いで中国の経済成長率予想を上方修正したのも、以上の観点を裏付けるものだ」
他スレ参考にどんぐりありで次スレたててみた
しくじってたらごめん
【iDeCo】個人型確定拠出年金 122【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1722119893/
しくじってたらごめん
【iDeCo】個人型確定拠出年金 122【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1722119893/
953 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/28(日) 07:43:22.82ID:qnJnraXh0 >>935
日銀は財務省の天下りだぞ。
日銀は財務省の天下りだぞ。
2024/07/28(日) 09:18:17.13ID:xc60XuDy0
>>952のレベル制限きつくて過疎化が進みそうなんで、どんぐり制限緩いスレを立てといた
【iDeCo】個人型確定拠出年金 122【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1722125759/
【iDeCo】個人型確定拠出年金 122【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1722125759/
2024/07/28(日) 10:25:14.80ID:hvZnhWbv0
日銀の黒田は元財務省官僚
2024/07/28(日) 10:36:58.09ID:EODfoFWD0
スクリプト爆撃食らうより過疎ってたほうがいいんじゃない?
2024/07/28(日) 10:41:37.65ID:SUYBz3Nl0
荒らしに触れるな
2024/07/28(日) 11:14:55.90ID:LZ+h412o0
言うて話題無いけど
2024/07/28(日) 11:17:55.14ID:hvZnhWbv0
今の赤ん坊が30歳になる頃には、高齢化率は40%。生産年齢人口は今の半分。
このとき、全国54基の原発が廃炉作業に入っており、中国ロシアに土下座して、廃炉支援をお願いする未来になっている。
その頃には日本に廃炉の人材も技術も資金も枯渇している
もしかしたら廃炉作業も放棄されて汚染物質垂れ流しの国土にすらなってる可能性も
このとき、全国54基の原発が廃炉作業に入っており、中国ロシアに土下座して、廃炉支援をお願いする未来になっている。
その頃には日本に廃炉の人材も技術も資金も枯渇している
もしかしたら廃炉作業も放棄されて汚染物質垂れ流しの国土にすらなってる可能性も
2024/07/28(日) 11:50:06.27ID:CvY1120j0
生まれ変わって原発科学者になりたい
そして国民を救いたい
そして国民を救いたい
2024/07/28(日) 12:20:41.91ID:hvZnhWbv0
2024/07/28(日) 12:59:24.26ID:M7Stgwxi0
核融合発電っていつごろ実現するのか
2024/07/28(日) 13:54:17.51ID:EODfoFWD0
>>963
それはタイムマシンと同じ実現不可能なSF技術枠だぞ
それはタイムマシンと同じ実現不可能なSF技術枠だぞ
965名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/28(日) 15:44:05.70ID:pX9KGYm10 核融合はSF技術ではない
少なくとも理論的には確立してるし、複数の方法で実証段階にある。
あとは、コスパの問題
少なくとも理論的には確立してるし、複数の方法で実証段階にある。
あとは、コスパの問題
2024/07/28(日) 15:54:11.48ID:SUYBz3Nl0
核融合自体が実証段階にあるだけで、
そんなもんに実用上耐えられる素材は見つかってないと聞いたけど
そんなもんに実用上耐えられる素材は見つかってないと聞いたけど
2024/07/28(日) 19:43:10.27ID:hvZnhWbv0
反物質だって理論も実証も確立してるけど商用化で利益を生み出すビジネスモデルがない。
理論や実証ができたところでそれが生活やビジネスの役に立つとは限らない
水素自動車、核融合、リニア電車、コンコルド
みんな理論や実証はできるが商用化では失敗する。
理論や実証ができたところでそれが生活やビジネスの役に立つとは限らない
水素自動車、核融合、リニア電車、コンコルド
みんな理論や実証はできるが商用化では失敗する。
968名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/28(日) 21:06:28.85ID:f6c1PIEs0 ちんちん
969名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/28(日) 22:14:20.88ID:w62IwkoQ02024/07/29(月) 06:07:00.69ID:mye3uwOe0
971名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/29(月) 09:01:36.71ID:/4qz6kif0 朝から腹痛てぇな、オイ
2024/07/29(月) 09:34:50.46ID:TUT6QPk50
>>971
もうサヨナラだよ
もうサヨナラだよ
973名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/29(月) 12:31:25.97ID:/JKqT3/u0 iDeCoちゃんは今どうなってるのかなっと
2024/07/29(月) 19:19:15.48ID:F3dFFlY20
2024/07/29(月) 19:23:28.88ID:zwRa8cSu0
なんか2つあるんだが
976名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/30(火) 10:54:13.51ID:ivmhSQbt0 どちらに行けば?
977名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/30(火) 12:54:35.32ID:1XyHK9+/0 後から立ったスレは荒らしが立てたようにしか見えないんだが
978名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/30(火) 18:18:07.88ID:BLQ66gXf0 以前も貼付けキチガイが分裂スレを乱立させてたことがありました
毎回貼付けキチガイ一人しか書き込まないから過疎ってすぐにスレ落ちしちゃうのだけどね
毎回貼付けキチガイ一人しか書き込まないから過疎ってすぐにスレ落ちしちゃうのだけどね
2024/07/30(火) 21:09:31.61ID:IIH5Gpm70
金が最善のトランプトレード、ドルは意見分かれる-MLIV調査
2024年7月29日
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-29/SHCYP5T1UM0W00
https://imgur.com/TEEaQCK.jpeg
・トランプ氏返り咲きなら最高値近辺の金相場をさらに押し上げか
・財政赤字拡大でFRBは再び利上げ余儀なくされるとの見方も
980名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/30(火) 22:00:54.94ID:G0g0pDT30 自分が大砲撃たれてレス出来なくなるのを警戒してるんだろ
撃たれるような事をしている自覚はあるわけだ
撃たれるような事をしている自覚はあるわけだ
2024/07/30(火) 22:08:33.14ID:IIH5Gpm70
世界の流れに逆行、ギリシャの「週6日勤務制」導入が意味するもの
https://forbesjapan.com/articles/detail/72644?read_more=1
ギリシャ政府は「人口減少と熟練労働者不足という2つの危機」に対処するため、週6日勤務制が必要だと述べたと英紙ガーディアンは報じている。加えて、労働省の6月下旬の発表では、「未申告労働がまかり通っている」事態に対処し、労働者の収入を増やすことも重要な使命としている。
韓国を拠点とする多国籍企業グループのサムスンも、勤務日を減らす流れに逆らっている。経営を取り巻く不確実性と不本意な業績に対処するための緊急措置の一環として、最近、幹部を対象に週6日勤務を導入した。
「週6日勤務制の導入を検討している企業は、国際的な大企業や世界的な規模で事業を展開している企業に多い」
982名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/31(水) 02:56:12.87ID:NuaIr/QA0 記事助かる
983名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/31(水) 08:13:49.88ID:j4nEUgVg0 転職してDC年金からiDeCoへ資産を移す申請をしたんだけど、手続遅すぎ
今どき何で2-3ヶ月もかかるんだ?
今どき何で2-3ヶ月もかかるんだ?
2024/07/31(水) 09:02:52.68ID:4zgErhcK0
事務作業を中国に全て丸投げしてるから
中国へ書類を郵送してるんじゃないかなw
中国へ書類を郵送してるんじゃないかなw
2024/07/31(水) 09:28:21.21ID:a0j/YTXB0
天下りのおじいちゃんがお茶すすりながらのんびりお仕事してるの
2024/07/31(水) 14:12:00.06ID:pt7uE9+Q0
今月にiDeCo開設されて26日に2ヶ月分のiDeCo掛け金引き落としされたんだけど。
これ初回手数料や毎月手数料は何時引かれるの?、後掛け金の投資商品の買付って何時確定するの?
これ初回手数料や毎月手数料は何時引かれるの?、後掛け金の投資商品の買付って何時確定するの?
988名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/31(水) 14:32:35.27ID:x0H2w1B80 >>987
ワイ先月開設で26日に引き落とされて、そこから初回手数料とか諸々引かれた額で今月16日位に購入手続きになってたかな
ワイ先月開設で26日に引き落とされて、そこから初回手数料とか諸々引かれた額で今月16日位に購入手続きになってたかな
2024/07/31(水) 14:35:26.13ID:pt7uE9+Q0
>>988
え?26日に一緒に引かれたの?、あれじゃあ俺は何で掛け金だけなんだろ。
え?26日に一緒に引かれたの?、あれじゃあ俺は何で掛け金だけなんだろ。
990名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/31(水) 14:44:29.28ID:x0H2w1B80 >>989
いや、引き落としは掛け金2か月分の2万4千円で、そこから手数料引かれて2万900円位で買付されてた
いや、引き落としは掛け金2か月分の2万4千円で、そこから手数料引かれて2万900円位で買付されてた
2024/07/31(水) 14:46:12.87ID:D8W8wftd0
2024/07/31(水) 15:01:32.67ID:sAPwsGWn0
>>983
マジで紙で手続きされてるから
マジで紙で手続きされてるから
2024/07/31(水) 15:04:12.76ID:fhsvm+TP0
郵送も飛脚が運んでるしな
2024/07/31(水) 15:05:09.26ID:pt7uE9+Q0
>>991
あ、そういう事ね理解できたありがとう。
あ、そういう事ね理解できたありがとう。
2024/07/31(水) 16:04:03.58ID:kBF4pMdW0
2024/07/31(水) 16:04:28.14ID:kBF4pMdW0
2024/07/31(水) 16:05:27.97ID:kBF4pMdW0
2024/07/31(水) 16:05:54.95ID:kBF4pMdW0
次スレ
【iDeCo】個人型確定拠出年金 122【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1722125759/
【iDeCo】個人型確定拠出年金 122【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1722125759/
2024/07/31(水) 16:06:36.94ID:kBF4pMdW0
質問いいですか?
1000名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/31(水) 16:06:51.95ID:kBF4pMdW0 終
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 1時間 42分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 1時間 42分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★8 [ひかり★]
- 【芸能】『一緒に女子旅したい有名人ランキング』 4位渋谷凪咲、3位今田美桜、2位橋本環奈、1位は永野芽郁 上位は朝ドラ女優ズラリ! [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★4 [お断り★]
- 【自動車】「米国産日本車」逆輸入案が浮上 トランプ関税撤廃へ米国の軟化狙う [ぐれ★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★9 [ひかり★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★4 [ひかり★]
- 日本「あの、関税を」トランプ「米国で車を売りたければ米国に工場を建てろ😡!!!!!!!!!」 [441660812]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる [348480855]
- 大阪万博+107000 [931948549]
- 【鶴巻和哉】ガンダムジーク握手2【乃木坂46】
- お前らが最近「この国貧しくなったな…」と思ったことは? [377388547]
- ドジャース、佐々木朗希の治療を行わないことを発表 [817260143]