完全リタイアをしてる、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、
労働についての話題は極力セミリタイアスレでお願いします。
生保の不正受給や脱税等の犯罪行為に関する話はNGです。
アーリーリタイアしようぜpart.71【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1705629426/
※前スレ
アーリーリタイアしようぜpart.78【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1711873952/
アーリーリタイアしようぜpart.77【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1711141328/
アーリーリタイアしようぜpart.72【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706047678/
アーリーリタイアしようぜpart.73【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706241236/
アーリーリタイアしようぜpart.74【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1707315476/
アーリーリタイアしようぜpart.75【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708333214/
アーリーリタイアしようぜpart.76【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709609969/
探検
アーリーリタイアしようぜpart.79【準富裕層以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
2024/05/01(水) 13:00:59.40ID:VBwiKI1Q0 >>1
おつです
おつです
3名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/01(水) 14:17:59.51ID:INJ2wNFS0 どんぐりもワッチョイもIPも導入しない無能な>>1
2024/05/01(水) 20:54:36.28ID:BjFmugMV0
おちんちーん!
2024/05/01(水) 23:20:14.36ID:4jjNCvcb0
金融所得課税30% 新NISAにも課税を推進の江田先生がお前らみたいなずるや楽をして人生逃げようとしてる奴等に天誅を下すから待ってろよ
6 警備員[Lv.9(前13)][苗]
2024/05/01(水) 23:59:00.19ID:a7Ssz+SD07名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/02(木) 02:29:38.14ID:5EB6q+Fi02024/05/02(木) 06:32:12.70ID:qh2Iy7Gc0
株の利益から健康保険と介護保険徴収になると3割以上取られるようになるんですが
2024/05/02(木) 06:37:22.22ID:bscjAYIW0
それに加えて集金された後の新NISAから課税するとか鬼畜かな?
10名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/02(木) 06:56:54.39ID:y2jkFZS60 FIREは40歳まで400万ドル以上
50歳になると老いを感じ始める
体力面と知力面とあと気力面に
50歳になると老いを感じ始める
体力面と知力面とあと気力面に
2024/05/02(木) 07:20:55.56ID:MKifEZ/10
>>10
ウルトラクイズ世代だろ
ウルトラクイズ世代だろ
12名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/02(木) 10:47:13.46ID:cDFRUEGM0 リタイアして混雑してない時間に観光したり買い物することになれてしまって、
GWみたいな連休は逆に自宅で過ごしがちになってしまった
GWみたいな連休は逆に自宅で過ごしがちになってしまった
2024/05/02(木) 11:12:10.31ID:nhU7F9Pj0
>>12
ランチでも旅行でも温泉でも何でも平日のほうがコスパが良いし何よりも空いてる 土日祝日は出なくなりがち リタイアあるある
ランチでも旅行でも温泉でも何でも平日のほうがコスパが良いし何よりも空いてる 土日祝日は出なくなりがち リタイアあるある
2024/05/02(木) 11:30:52.30ID:5cM5twLU0
土日は自宅でゆっくり過ごす
これぞ真の休息日よ
爆笑
これぞ真の休息日よ
爆笑
2024/05/02(木) 11:50:56.34ID:yX5hzY2u0
ホントそれ
GWに出かけるとかないわ
GWに出かけるとかないわ
17名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/02(木) 14:26:10.88ID:MiP14bo50 やっぱり
台風の季節の7・8・9月は飛行機旅行さける
台風の季節の7・8・9月は飛行機旅行さける
18 警備員[Lv.10(前13)][苗]
2024/05/02(木) 15:12:40.81ID:auu2M8vb0 Շ"ਭ꒭ね~
19 警備員[Lv.9][苗]
2024/05/02(木) 18:17:18.85ID:M6UxHC/C0 です
2024/05/02(木) 19:50:32.10ID:OBjbPwhc0
地方公務員のバイク友と明日ビーナスライン走ってくる。
自分だけなら明日は選ばないが、仕方ない。
そのバイク友は定年が延長になったって喜んでるよ。
自分だけなら明日は選ばないが、仕方ない。
そのバイク友は定年が延長になったって喜んでるよ。
2024/05/02(木) 20:10:34.93ID:RZa45p+p0
懲役が伸びて喜ぶってどんだけ調教されてんだろ…
2024/05/02(木) 21:21:56.73ID:nMEjCuHk0
定年まで働くことが苦でない人は、それはそれで勝ち組だと思う。
やりがいがあったり楽な仕事を見つけられたのだから。
やりがいがあったり楽な仕事を見つけられたのだから。
2024/05/02(木) 21:22:55.35ID:OBjbPwhc0
遊び友達はみんなFIRE出来ずに働いているのよ。
ちょっと前に彼から新NISAどうすれば良いか、と質問受けたから、全力でやりましょうと回答したら、銀行窓口に行ってたw
手数料が安いネット証券で口座開きましょうとは俺言わなかったのは事実だが。
ちょっと前に彼から新NISAどうすれば良いか、と質問受けたから、全力でやりましょうと回答したら、銀行窓口に行ってたw
手数料が安いネット証券で口座開きましょうとは俺言わなかったのは事実だが。
2024/05/02(木) 21:26:11.35ID:bscjAYIW0
そうそう 働くのが楽しいのが一番の勝ち組 楽しい事して金もらえるんだから それが出来ない人間がリタイアに逃げてるだけ 尚リタイア人間は何故か金を増やすことが楽しくなってしまって資産は増える傾向にある
2024/05/02(木) 21:46:05.19ID:SNDUYYN+0
26 警備員[Lv.22(前21)][苗]
2024/05/02(木) 22:29:00.78ID:TKQ8tzEs0 そこそこ出世したし、そこまでハードワークじゃないけど、やっぱり早く辞めたい
働くのが楽しいなんて頭のネジ外れてるんじゃないかと思うが自分がおかしいのかね
働くのが楽しいなんて頭のネジ外れてるんじゃないかと思うが自分がおかしいのかね
27名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/02(木) 23:08:01.33ID:bLsmG+Tg0 そりゃ出世妄想してる無能な自宅警備員はそうだろ
29 警備員[Lv.22(前21)][苗]
2024/05/03(金) 00:45:37.04ID:o5ihMAJc0 いやむしろ自宅警備員になりたいんだよ
別に出世したくてしたわけじゃないしな
別に出世したくてしたわけじゃないしな
2024/05/03(金) 07:52:21.02ID:LT8oj0AX0
テスト
2024/05/03(金) 07:55:42.95ID:LT8oj0AX0
32名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/03(金) 08:24:32.39ID:vePuZwaP0 GWで旅行先ごったがしてるな
ホテルの予約も全部うまってる
FIREしてるといつでも旅行いける
6月に遠出していくことにしたよ
あともう一回、近場で電車で行きたけど
ホテル代、去年に比較して一気に高くなったなぁ・・・・
2倍だよ
ホテルの予約も全部うまってる
FIREしてるといつでも旅行いける
6月に遠出していくことにしたよ
あともう一回、近場で電車で行きたけど
ホテル代、去年に比較して一気に高くなったなぁ・・・・
2倍だよ
2024/05/03(金) 08:29:16.09ID:s6is/HsW0
住宅ローン利上げしそう、金融資産からも健康保険料
リタイアが数年遅れそう…
リタイアが数年遅れそう…
2024/05/03(金) 08:30:23.48ID:s6is/HsW0
ディズニー横のホテルなんか6000円だったのが3万やぞ
2024/05/03(金) 08:45:18.70ID:1Li7DTeB0
なんか為替がエライことになってるな
商い薄いところで相当な介入してるみたいだけど、金利差は安定して開きっぱなしみたいだし、連休終わったらまた戻すのかな
商い薄いところで相当な介入してるみたいだけど、金利差は安定して開きっぱなしみたいだし、連休終わったらまた戻すのかな
2024/05/03(金) 08:47:54.37ID:1Li7DTeB0
日本だけが緩和したところでキャリー・トレードで米国の投資に使われるんなら、日本経済にとってマイナスにしかならんのに、何で世界経済を無視して緩和するのかね
それが分からんのがアホノミクスなのか
それが分からんのがアホノミクスなのか
2024/05/03(金) 09:02:09.78ID:s6is/HsW0
日銀の焦点はインフレ定着と賃金上昇だからだよ
上がらないのが当たり前を崩す、金は溜め込むより使う物って考えさせなきゃ景気はよくならん
日本で借りた金が海外投資に~なんてのは二の次
上がらないのが当たり前を崩す、金は溜め込むより使う物って考えさせなきゃ景気はよくならん
日本で借りた金が海外投資に~なんてのは二の次
38名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/03(金) 09:36:43.39ID:CmeJ3a2E0 もう終わりだよ、この国・・・・
【訃報】岸田、NISA税に加え資産税導入へ。庶民のFIREは事実上不可能に
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714634790/
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/zensedai_hosyo/index.html
https://i.imgur.com/hI1vtSD.webp
【訃報】岸田、NISA税に加え資産税導入へ。庶民のFIREは事実上不可能に
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714634790/
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/zensedai_hosyo/index.html
https://i.imgur.com/hI1vtSD.webp
2024/05/03(金) 10:43:23.86ID:1Li7DTeB0
>>37
それ使う先が日本ならって話じゃないか
日本の金融資産が海外企業に投資され海外企業の競争力上がったら、日本の賃金は低下
スタグフレーション爆誕←イマココ
だろ
まあ自分は炎は当座の生活費以外持たないことにしたが
それ使う先が日本ならって話じゃないか
日本の金融資産が海外企業に投資され海外企業の競争力上がったら、日本の賃金は低下
スタグフレーション爆誕←イマココ
だろ
まあ自分は炎は当座の生活費以外持たないことにしたが
2024/05/03(金) 11:49:44.35ID:ZAUpwqXi0
岸田は知らんけど立憲の江田が金融所得課税増税と新NISAに課税する言うてyahooニュースになってたな どちらにしてもFIRE絶許だからハードル上がるね
41名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/03(金) 12:53:49.58ID:r+H+fZgO0 星乃珈琲でデザート付けてランチ食うと2000円近くになる。
昼時でもいつも空いているので助かるなあ
お金に余裕があると金に追われてケチ臭い生活しなくていいから精神的にもいい
昼時でもいつも空いているので助かるなあ
お金に余裕があると金に追われてケチ臭い生活しなくていいから精神的にもいい
42名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/03(金) 13:20:23.97ID:vePuZwaP0 >>37
★インフレにすれば★賃金があがるってそんな保証一切ない。
インフレと賃金に一切相関関係はない。
インフレや円安で★コスト上昇して、賃金をそれ以上にあげることは絶対ない。
だから実質賃金が30年間さがってきてる。
実質賃金上昇するのは
企業★利益率が上昇して原価率がさがっと時だけだ。
インフレとは一切関係ない。逆にインフレによるコスト上昇を
賃金を★抑制することで吸収しようとする。
★インフレにすれば★賃金があがるってそんな保証一切ない。
インフレと賃金に一切相関関係はない。
インフレや円安で★コスト上昇して、賃金をそれ以上にあげることは絶対ない。
だから実質賃金が30年間さがってきてる。
実質賃金上昇するのは
企業★利益率が上昇して原価率がさがっと時だけだ。
インフレとは一切関係ない。逆にインフレによるコスト上昇を
賃金を★抑制することで吸収しようとする。
43名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/03(金) 13:24:28.33ID:vePuZwaP0 ちょっとした食事すると2000円は当たり前
旅行でも食費は事前に計算していく
食事するところを事前に決めて食べログなどで
メニューわかるときは、事前計算できる。
寿司だと5千円いくからな
札幌いったときも空港で結構、寿司食べた
旅行でも食費は事前に計算していく
食事するところを事前に決めて食べログなどで
メニューわかるときは、事前計算できる。
寿司だと5千円いくからな
札幌いったときも空港で結構、寿司食べた
2024/05/03(金) 13:54:53.00ID:1Li7DTeB0
ニサに課税って言ってることとやってることが正反対だな
金融所得税増税は理屈としては通ってるけどニサ課税はもう何がなんだか
金融所得税増税は理屈としては通ってるけどニサ課税はもう何がなんだか
45名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/03(金) 20:01:07.30ID:TpFFctcd0 バラマキ給付には何もできず、増税でだけ対応しようとしているので、いずれ経済は破綻する。
とは言え、金融所得が100万円の人も、1億円の人も税率20%って言う、現行の分離課税制度がおかしいんだけどな。
さらに健康保険料も年収1000万でも1億でも、年間約100万円。
ただし金融所得って、株を20年保有してやっと得た収益だったりするから、税率は低めにしとかないと誰も投資をしなくなる。
とは言え、金融所得が100万円の人も、1億円の人も税率20%って言う、現行の分離課税制度がおかしいんだけどな。
さらに健康保険料も年収1000万でも1億でも、年間約100万円。
ただし金融所得って、株を20年保有してやっと得た収益だったりするから、税率は低めにしとかないと誰も投資をしなくなる。
46名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/03(金) 20:09:15.27ID:TpFFctcd0 >>005
ずるしたり楽したりしてたら、金融資産なんて作れないよ。
勉強して、研究して、リスクをとって、値下がりにも耐えて、10年、20年かけて作り上げるのが金融資産ってもの。
サラリーマンの仕事と同様に大変。
リスクとって資本市場に参加してくれる人が、どれだけ大切かを日本の政治家って理解できないんだよね。
ずるしたり楽したりしてたら、金融資産なんて作れないよ。
勉強して、研究して、リスクをとって、値下がりにも耐えて、10年、20年かけて作り上げるのが金融資産ってもの。
サラリーマンの仕事と同様に大変。
リスクとって資本市場に参加してくれる人が、どれだけ大切かを日本の政治家って理解できないんだよね。
2024/05/03(金) 20:33:27.60ID:x/XtNuoC0
寿司で五千円て桁がひとつ違うだろ
貧乏くせぇ
貧乏くせぇ
48名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/03(金) 20:46:43.59ID:AKlDa3Tc0 1200円の寿司を半額で買うよな普通、600円だ
桁が違うわw
桁が違うわw
2024/05/03(金) 20:49:06.14ID:bntvQMod0
それぞれが好きな値段で食えばいいだろ
くだらねぇ
くだらねぇ
2024/05/03(金) 20:49:22.00ID:GlEDkHN+0
空港で食べたんなら五千円くらいでしょ
2024/05/03(金) 20:49:42.66ID:TZWCftOk0
今日は高校の時の知り合いと飲み会
みんな俺のために頑張って仕事してね
みんな俺のために頑張って仕事してね
2024/05/04(土) 00:17:19.67ID:zqkIwUlW0
後進国ジャップランドがどれくらい終わっているかを表したチャート
https://i.imgur.com/EjQmgXP.png
2011年頃から現在までに1ドル80円→160円になり円の価値は半分になったと言われたが
物価等を考慮すればもっと悲惨な現実が見えてくる
↑のチャートの横軸は2011年1月~2024年3月までの期間
縦軸は1万円でS&P500が何枚買えたか?を表している
2011年頃にはまだ0.1枚程度の購買力があったが、今では0.012枚しか買えない
もう終わりだよこの国🤣
https://i.imgur.com/EjQmgXP.png
2011年頃から現在までに1ドル80円→160円になり円の価値は半分になったと言われたが
物価等を考慮すればもっと悲惨な現実が見えてくる
↑のチャートの横軸は2011年1月~2024年3月までの期間
縦軸は1万円でS&P500が何枚買えたか?を表している
2011年頃にはまだ0.1枚程度の購買力があったが、今では0.012枚しか買えない
もう終わりだよこの国🤣
53名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/04(土) 00:37:19.34ID:SxsBs0KT02024/05/04(土) 01:05:22.78ID:ikFM5NoD0
アホノミクススゲー
地震でやられたが、あのまま民主政権で良かったんだよね
子育て政策実施 少子化なし
円は最強通過のまま
工場は海外移転 日本は研究所 戦略で競争力向上
地震でやられたが、あのまま民主政権で良かったんだよね
子育て政策実施 少子化なし
円は最強通過のまま
工場は海外移転 日本は研究所 戦略で競争力向上
55 警備員[Lv.13(前13)][苗]
2024/05/04(土) 03:03:48.18ID:yT7PdPNs056名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/04(土) 05:27:03.24ID:4/lvZreh0 日本貶めたって、お前の人生何もプラスにならんぞ
2024/05/04(土) 08:27:56.37ID:V7b2KzCy0
5千円の寿司ってランチだろ
夜でこんなんだったら回転しかねーだろ
夜でこんなんだったら回転しかねーだろ
58名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/04(土) 09:11:31.94ID:5/UhFZpk0 >>47
空港の回転すしだよ
空港の回転すしだよ
59名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/04(土) 09:13:56.38ID:5/UhFZpk0 20年前なら六本木のど真ん中の名店で
7千円くらいで結構な豪華版だった。
高くなったよなぁ・・・
別世界だよ。
7千円くらいで結構な豪華版だった。
高くなったよなぁ・・・
別世界だよ。
2024/05/04(土) 09:52:13.87ID:ikFM5NoD0
2024/05/04(土) 09:52:57.64ID:ikFM5NoD0
米国株の調整終わったかな
nvidia決算前に買いましするべきか。。。
nvidia決算前に買いましするべきか。。。
2024/05/04(土) 10:32:57.59ID:V7b2KzCy0
回転寿司なら空港でなくても普通に5千円いくだろ
イカタコ玉子焼きしか食わないイカ臭いタコスケならもっと安いのかもしれないけど
イカタコ玉子焼きしか食わないイカ臭いタコスケならもっと安いのかもしれないけど
63 警備員[Lv.26(前21)][苗]
2024/05/04(土) 10:42:05.21ID:JiCFgWKE0 トリトン行きたい
64名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/04(土) 11:27:49.90ID:pf2QIR4s0 >>60
横レスだが20年前は結構飯代安かったぞ。
寿司はほとんど食わんから詳しくないが和食なら幸村や小十が開店した頃で夜でも1万5千円とかだったから、銀座、麻布でも超有名な店じゃなきゃ夜7~8千円とか普通にあったよ。
横レスだが20年前は結構飯代安かったぞ。
寿司はほとんど食わんから詳しくないが和食なら幸村や小十が開店した頃で夜でも1万5千円とかだったから、銀座、麻布でも超有名な店じゃなきゃ夜7~8千円とか普通にあったよ。
2024/05/04(土) 12:33:27.94ID:m8gv2Sp+0
ステーキコース4000円の店よく行く
36年創業初めて値上げしたが1万なら安いってレベルのコース出てくる
初めて行った時はこのステーキこの値段ならだいぶ安いと思ったら
豪華な前菜スープサラダデザート出てきて唖然とした
36年創業初めて値上げしたが1万なら安いってレベルのコース出てくる
初めて行った時はこのステーキこの値段ならだいぶ安いと思ったら
豪華な前菜スープサラダデザート出てきて唖然とした
66名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
2024/05/04(土) 12:40:27.63ID:2QwgCmRy0 しょぼ
67名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/04(土) 13:23:42.62ID:5/UhFZpk0 赤肉は極力減らしてる
有名人のガン死亡多くなって気になる
国立がん研究センター
https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2015/1029/index.html
2007年に世界がん研究基金(WCRF)と米国がん研究協会(AICR)による評価報告書で、赤肉、加工肉の摂取は大腸がんのリスクを上げることが「確実」と判定されており、赤肉は調理後の重量で週★500グラム以内、加工肉はできるだけ控えるように、と勧告しています。
013年の国民健康・栄養調査によると日本人の赤肉・加工肉の摂取量は一日あたり63グラム(うち、赤肉は★50グラム、加工肉は★13グラム)で、世界的に見て最も摂取量の低い国
大腸がんの発生に関して、日本人の平均的な摂取の範囲であれば赤肉や加工肉がリスクに与える影響は無いか、あっても、小さいと言えます。
有名人のガン死亡多くなって気になる
国立がん研究センター
https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2015/1029/index.html
2007年に世界がん研究基金(WCRF)と米国がん研究協会(AICR)による評価報告書で、赤肉、加工肉の摂取は大腸がんのリスクを上げることが「確実」と判定されており、赤肉は調理後の重量で週★500グラム以内、加工肉はできるだけ控えるように、と勧告しています。
013年の国民健康・栄養調査によると日本人の赤肉・加工肉の摂取量は一日あたり63グラム(うち、赤肉は★50グラム、加工肉は★13グラム)で、世界的に見て最も摂取量の低い国
大腸がんの発生に関して、日本人の平均的な摂取の範囲であれば赤肉や加工肉がリスクに与える影響は無いか、あっても、小さいと言えます。
2024/05/04(土) 14:39:27.71ID:m8gv2Sp+0
喫煙が原因の死亡100万、アルコール60万、肉3万
喫煙と違って誰でも食ってる肉でこの程度なら無視してよくね?
喫煙と違って誰でも食ってる肉でこの程度なら無視してよくね?
69名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/04(土) 14:42:35.03ID:X0rLnShY0 知人が30代で癌になって医者から肉を止められてた
>>67読んでやっぱりなと
>>67読んでやっぱりなと
2024/05/04(土) 15:09:23.42ID:ikFM5NoD0
ヒヨコ豆うまい
肉よりヒヨコ豆うまい
肉いらない
ぴよぴよ
肉よりヒヨコ豆うまい
肉いらない
ぴよぴよ
2024/05/04(土) 15:14:32.44ID:m8gv2Sp+0
肉、ヒヨコってワード出るとミンチにされる雄ヒヨコが思い浮かぶ…
今年中には4,000万になる予定
https://pbs.twimg.com/media/GMvka7iboAAI8mZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GMvka7iboAAI8mZ.jpg
73名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/05(日) 01:11:49.61ID:RNkCK+4g0 寿命が肉食ったらあと3年、肉断ちしたらあと20年って言われても、俺なら肉食ってあと3年を選択するなあ。
美味いもん諦めてまで長生きしたいとは思わんよ。
美味いもん諦めてまで長生きしたいとは思わんよ。
74名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/05(日) 01:57:59.26ID:uEIMQdAr0 同じことを死ぬ直前にまた書いてくれ
そのほうが説得力がある
そのほうが説得力がある
75名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/05(日) 02:25:12.14ID:y9MgVndx0 資産無いなら3年で死んでも構わないだろううが
資産あるならもったいなくてたかが肉ごときで死んでられんわ
資産あるならもったいなくてたかが肉ごときで死んでられんわ
76名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/05(日) 02:34:03.14ID:uEIMQdAr0 同感
金持ちと貧乏人じゃ考え方そのものが違う
金持ちと貧乏人じゃ考え方そのものが違う
2024/05/05(日) 07:45:33.25ID:Uz6Qnzz+0
両方ともいらんがな
79名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/05(日) 08:33:43.00ID:6mPCV3100 肉食ったらあと5分
肉食わなかったらあと17年
これだったら肉食えないw
肉食わなかったらあと17年
これだったら肉食えないw
2024/05/05(日) 09:29:30.70ID:U/samF7/0
81名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/05(日) 10:55:11.82ID:0TZmsxWO0 意識してお金使わないと毎月結構お金あまる
普通の生活費だけだとさしてお金かからない
普通の生活費だけだとさしてお金かからない
82名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/05(日) 11:12:44.97ID:0TZmsxWO0 大腸の内視鏡検査は全くたいしたことないけど
そのまえに下剤を飲んで腸内を綺麗にしないといけない
当日朝、下剤を1.5リットルから2リットルのむのだがこれが苦しい
1時間を超えないと便がでてこない
大便検査では痔の人も潜血があるので内視鏡検査が必須になる
ポリープは中年以降だとたいていある
大きくなるとガンになる可能性あるので5ミリ以上は切除する
それ以下でも極力切除が大勢
そのまえに下剤を飲んで腸内を綺麗にしないといけない
当日朝、下剤を1.5リットルから2リットルのむのだがこれが苦しい
1時間を超えないと便がでてこない
大便検査では痔の人も潜血があるので内視鏡検査が必須になる
ポリープは中年以降だとたいていある
大きくなるとガンになる可能性あるので5ミリ以上は切除する
それ以下でも極力切除が大勢
2024/05/05(日) 14:13:57.45ID:MZE+aCQf0
色々調べると肉食が原因で生涯に結腸癌になる人は1.1%程度
100人に1人以上となると結構高い
でも大腸癌は逆に多く食べた方が発症率が低い
他の癌がどうなるかわからんけどこのくらいなら好きに過ごすかなぁ
100人に1人以上となると結構高い
でも大腸癌は逆に多く食べた方が発症率が低い
他の癌がどうなるかわからんけどこのくらいなら好きに過ごすかなぁ
2024/05/05(日) 14:17:47.71ID:Uz6Qnzz+0
体に悪いもん食ってると、体の動きのキレが悪くなり日常生活全てに影響出る
体にいいもん食ってると体の調子もいいし、メンタルも安定する
体にいいもん食ってると体の調子もいいし、メンタルも安定する
85名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/05(日) 14:32:01.80ID:xNfBUwyX0 100人に1人が結腸癌って十分高いだろ
計算ができないとのちのちに響くな
計算ができないとのちのちに響くな
86名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/05(日) 14:33:33.05ID:xNfBUwyX0 まぁ貧困から脱せないとか資産がないとかそこまで長生きできないとかなら、好きなもん食えばいいがね
2024/05/05(日) 14:52:14.92ID:MZE+aCQf0
健康マニアは大変ねぇ…
俺は血栓リスクあっても長時間の飛行機乗って家族で海外旅行行くぜ
俺は血栓リスクあっても長時間の飛行機乗って家族で海外旅行行くぜ
88名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/05(日) 14:56:56.44ID:0TZmsxWO0 国内旅行なら毎月いけるくらいの余裕あるけど疲れそうだしな
2024/05/05(日) 15:03:08.31ID:YX8uPVPf0
90名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/05(日) 15:14:18.42ID:xNfBUwyX0 >>87
末期癌のワープアおばさんが無理して嘘ついて虚勢張ってるのが哀れすぎて見てられんわ
末期癌のワープアおばさんが無理して嘘ついて虚勢張ってるのが哀れすぎて見てられんわ
91名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/05(日) 15:16:07.80ID:xNfBUwyX0 嘘の中にもちゃんと願望が現れるのがこいつの哀れなところ
長時間の飛行機に乗る体力も
海外旅行に行く金も
どっちもないもんなぁ余命間近のワープアさんは
長時間の飛行機に乗る体力も
海外旅行に行く金も
どっちもないもんなぁ余命間近のワープアさんは
92名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/05(日) 15:17:33.98ID:xNfBUwyX093名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/05(日) 16:19:15.84ID:S83HUGf+0 いきなりステーキ毎年200回くらい通てて飽きたので、
ここ3年ステーキは3か月に1食くらいになった。
いいことなんですね。
ここ3年ステーキは3か月に1食くらいになった。
いいことなんですね。
94名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/05(日) 16:34:21.02ID:S83HUGf+0 65歳、3年前6000万円を作ってに退職ししました。
現在金融資産は8200万円くらいです。
国保料があまりに高いので今月からマイクロ法人を作ったので社会保険に変えます。
法人では何を運用するか考え中です。
⓵日本個別高配当株で配当金で回す
⓶S&P500か全世界投資進徳で時価で申告して回す
⓷ナスダック100投資信託で時価で回す
⓸レバナスとUSA360(レバレッジ債券投資信託)でがんがん増やして回す
以上4点どれがおすすめでしょうか?
現在金融資産は8200万円くらいです。
国保料があまりに高いので今月からマイクロ法人を作ったので社会保険に変えます。
法人では何を運用するか考え中です。
⓵日本個別高配当株で配当金で回す
⓶S&P500か全世界投資進徳で時価で申告して回す
⓷ナスダック100投資信託で時価で回す
⓸レバナスとUSA360(レバレッジ債券投資信託)でがんがん増やして回す
以上4点どれがおすすめでしょうか?
2024/05/05(日) 16:39:07.36ID:NCxn6h820
独身ならいつ死んでもいい年齢だからもう運用しなくてもいいと思う
2024/05/05(日) 16:48:41.33ID:0uMgOq+/0
ていうか法人名義で証券口座作れたのかよ
97名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/05(日) 17:00:45.98ID:0TZmsxWO0 運用は1ケ月前の1割に減額してる
毎日じゃらんばっかりみて旅行プラン作ってる
毎日じゃらんばっかりみて旅行プラン作ってる
2024/05/05(日) 17:11:02.36ID:lVSuI/pf0
99 警備員[Lv.10(前26)][苗]
2024/05/05(日) 17:13:09.00ID:U2rbWRwS0 じゃらんってまだあるんだね
昔はねるとんパーティーの紹介欄があったんだよな懐かしい
昔はねるとんパーティーの紹介欄があったんだよな懐かしい
100名無しさん@お金いっぱい。
2024/05/05(日) 17:17:17.92ID:0TZmsxWO0 じゃらんは、一緒にJAL ANA予約とれるので便利
JRは、えきねっとで予約とったほうが安い
JRは、えきねっとで予約とったほうが安い
2024/05/05(日) 17:30:13.41ID:MZE+aCQf0
株主優待使って自分で予約よりツアー使った方が安かったりするよね
2024/05/05(日) 18:08:32.26ID:TwICDSRF0
臭いのがやだから検便はもう何年もパスしてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 「2040年にGDP980兆円」 経産省構想、国内投資倍増促す [蚤の市★]
- 「異次元の少子化対策」、2人以上の子どもを持つ母親の所得税を生涯免除すると発表 [677076729]
- 【朗報】大谷翔平、第一子誕生。みんなで名前つけようぜ [535650357]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 倉敷市の人食い用水路で94歳のおじいさんが転落し死亡
- 【画像】お前らは絶対"4"を選ぶ新体操のJK軍団がエロすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW