金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html
新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外
次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970
※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)
※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度321【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706741088/
【新NISA】少額投資非課税制度322【本スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/01(木) 22:30:08.55ID:Spk+a5VA0750名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:10:11.13ID:MOLXthuj0751名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:10:21.73ID:jNORXVMH0 >>749
種銭いくら?
種銭いくら?
752名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:10:26.69ID:LFB7f70Q02024/02/02(金) 15:10:27.13ID:GA9pt4N60
NISA利確民怖すぎに😱
2024/02/02(金) 15:12:05.37ID:n0XSCxFw0
このままsp500積立ていけば、老後困ることないんでしょ?
755名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:12:23.99ID:4v65eRL90 含み損アレルギーみたいな人いるからそういう人は定期貯金しかないよ
2024/02/02(金) 15:13:45.94ID:PZzaaYwm0
暇だからFP資格の勉強することにした
3級はCBTになるんだな
このスレ見てなきゃ思いもしなかったわ
3級はCBTになるんだな
このスレ見てなきゃ思いもしなかったわ
2024/02/02(金) 15:14:35.43ID:j78n/Hys0
わいもしようかな
教養として面白そう
教養として面白そう
758名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:15:37.68ID:MOLXthuj0 >>618
旧NISAで投資はじめたての頃に銀行の担当者に勧められて一括で買ってさらに積立を続けてる。
去年から勝者、敗者のゲームとか読んで勉強してから
アクティブファンド売りつけやがってと思ったが結局ずっと含み益1番大きいわ。感謝しとる
旧NISAで投資はじめたての頃に銀行の担当者に勧められて一括で買ってさらに積立を続けてる。
去年から勝者、敗者のゲームとか読んで勉強してから
アクティブファンド売りつけやがってと思ったが結局ずっと含み益1番大きいわ。感謝しとる
2024/02/02(金) 15:16:17.84ID:Rdu4IDrJ0
助けて下さい
含み損を抱えています
損切りしたほうが良いですか?
含み損を抱えています
損切りしたほうが良いですか?
2024/02/02(金) 15:16:32.00ID:YqHsuRa80
2024/02/02(金) 15:16:36.69ID:0uzvEQO00
762名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:16:59.24ID:YRO8Tvrb02024/02/02(金) 15:18:34.78ID:s7AesZKI0
インドかなり上げてるな
アメリカも楽しみだ
アメリカも楽しみだ
764名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:18:37.60ID:2GtpXOlO0 フルインベストして暴落時は信用ナンピン
これこそが男
ウォーレン・パフェット
これこそが男
ウォーレン・パフェット
765名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:18:42.58ID:JjqcIXVZ0766名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:18:54.54ID:4v65eRL90767名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:19:12.88ID:xF0sxCBA0 確かに3級2級と連続で受けたが内容ほぼ変わらない
768名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:20:27.07ID:P7rrOlei0 海外のファンドばかり話題に出ますけど国内株式を扱うファンドはイマイチなんでしょうか?
2024/02/02(金) 15:20:59.55ID:VXgNaMVm0
>>756
オレはFIREして船買う時のために1級船舶取ったわ
オレはFIREして船買う時のために1級船舶取ったわ
2024/02/02(金) 15:21:08.92ID:KykS2OGo0
>>765
そら取得がゴールだったら全て意味ないわ
そら取得がゴールだったら全て意味ないわ
2024/02/02(金) 15:21:09.93ID:n0XSCxFw0
>>760
アメちゃん選んでおけばええな
アメちゃん選んでおけばええな
772名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:22:27.76ID:2uazIC2L0 >>765
実務経験がいるんだよなあ🤣
実務経験がいるんだよなあ🤣
773名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:22:43.14ID:QE5Ajdl80 中国どーした?
774名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:23:07.01ID:1h2MVGx30775名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:23:17.83ID:gDY38ABo0 深セン指数4%下落
最高の買い場きたな
最高の買い場きたな
2024/02/02(金) 15:24:17.90ID:DyyTNxPx0
日本が財政破綻しないのはおとなしく
現預金してくれてる人がいるおかげ
無理に投資させなくてもいい
現預金してくれてる人がいるおかげ
無理に投資させなくてもいい
2024/02/02(金) 15:24:24.61ID:c+HHVkuK0
中国も失われちゃうの?
2024/02/02(金) 15:24:39.82ID:IymqrwCy0
779名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:26:58.46ID:1h2MVGx30 3級の下地があればFP2級なんて3週間勉強でok
3級が3ヶ月かかったわ。1級挑戦したけどあかんかった。1級に割く時間あったら社労士の方が価値が
あるおもて社労士にした。
3級が3ヶ月かかったわ。1級挑戦したけどあかんかった。1級に割く時間あったら社労士の方が価値が
あるおもて社労士にした。
780名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:27:32.47ID:XCKXu3wY02024/02/02(金) 15:28:46.51ID:Y1DK0o/70
積み立て:SP500 70万(残り積み立て5万/月)
成長:NASDAQ100 240万
特別:FANG+ 10万
特別に何処までお金つぎ込めるか・・・
投資初心者なので遊びと勉強兼ねてます。
S株とかも少額でも勉強で手を出したらよいか悩み中です。
成長:NASDAQ100 240万
特別:FANG+ 10万
特別に何処までお金つぎ込めるか・・・
投資初心者なので遊びと勉強兼ねてます。
S株とかも少額でも勉強で手を出したらよいか悩み中です。
2024/02/02(金) 15:29:12.75ID:MlvyGDXw0
2024/02/02(金) 15:29:31.92ID:c6wtGFlK0
>>781
特別って何?
特別って何?
2024/02/02(金) 15:30:12.19ID:zsBJ7+Ce0
785名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:31:02.12ID:/VUUM/+h0 分散ってパフォーマンスを下げることだって理解からはじめたいねw
つまり分散すればするほどいいなんてないってことだ ではパフォーマンス下がるのになぜ分散するのか?
それは「相関係数が小さいものを組み入れて資産全体で防衛するという」目的があるからです だから金持ちは株資産と相関係数が低く、時には逆相関で動いてくれる債権やゴールドを組み入れるのです
昔と違うのは、地域独立型の経済は消え去ったってことです その意味では新興国株にまで分散するメリットはないです ただパフォーマンスを下げるだけです 株だけで分散したいなら先進国株でいいのです
ちなみに新興株が覇権をとったことなど一度もないです 新興株ブームはありました それを狙うなら新興国株だけをいつでも売却できる形にしておくべきです でも俺なら新興国株ファンドは買わないな 中国株いらないし無駄が多すぎる 印地だけか、インドとベトナムのファンドでいいかと思います 一生保持じゃなくて利確&安定ファンドに乗り換えを勧めますw
つまり分散すればするほどいいなんてないってことだ ではパフォーマンス下がるのになぜ分散するのか?
それは「相関係数が小さいものを組み入れて資産全体で防衛するという」目的があるからです だから金持ちは株資産と相関係数が低く、時には逆相関で動いてくれる債権やゴールドを組み入れるのです
昔と違うのは、地域独立型の経済は消え去ったってことです その意味では新興国株にまで分散するメリットはないです ただパフォーマンスを下げるだけです 株だけで分散したいなら先進国株でいいのです
ちなみに新興株が覇権をとったことなど一度もないです 新興株ブームはありました それを狙うなら新興国株だけをいつでも売却できる形にしておくべきです でも俺なら新興国株ファンドは買わないな 中国株いらないし無駄が多すぎる 印地だけか、インドとベトナムのファンドでいいかと思います 一生保持じゃなくて利確&安定ファンドに乗り換えを勧めますw
2024/02/02(金) 15:31:15.93ID:Y1DK0o/70
>>783
特定の打ち間違いです
特定の打ち間違いです
787名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:34:25.54ID:XCKXu3wY02024/02/02(金) 15:34:38.26ID:d8Iyf5Vz0
789名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:34:42.75ID:LWcMzD3a0 去年の9月に金融資産がはじめて5000万円を超えた!
と思ったら今月は5500万円を超えた
相場もよかったがこれはお金がお金を稼ぐターンに入ってますね
と思ったら今月は5500万円を超えた
相場もよかったがこれはお金がお金を稼ぐターンに入ってますね
2024/02/02(金) 15:36:59.27ID:MsPc/d030
セミリタイア目指してる20代ですがデイトレもやった方がセミリタイアできるまでの期間は短くなりますか?
2024/02/02(金) 15:37:04.19ID:Lc1juGhs0
みんなインドに入れてるの?
リスクもリターンもナスダックに及ばないし、運用してるのがバカバカしくなってきた
まあこれからどうなるかは分からんけどそれにしても
リスクもリターンもナスダックに及ばないし、運用してるのがバカバカしくなってきた
まあこれからどうなるかは分からんけどそれにしても
2024/02/02(金) 15:37:29.43ID:SKiHeTDc0
>>768
> 海外のファンドばかり話題に出ますけど国内株式を扱うファンドはイマイチなんでしょうか?
iFreeNEXT 日経連続増配株指数(年4回決算型)
と
Tracers 日経平均高配当株50インデックス(奇数月分配型)
と
iFree JPXプライム150
> 海外のファンドばかり話題に出ますけど国内株式を扱うファンドはイマイチなんでしょうか?
iFreeNEXT 日経連続増配株指数(年4回決算型)
と
Tracers 日経平均高配当株50インデックス(奇数月分配型)
と
iFree JPXプライム150
793名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:38:12.67ID:AHK9ovUZ0 仕事で必要だったから
危険物取扱者乙4取ったが全く役に立たないし忘れた
危険物取扱者乙4取ったが全く役に立たないし忘れた
794名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:38:23.25ID:Xg6OzO3C0795名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:39:14.91ID:RD/l9O+u0 >>789
去年の1年間はマジでボーナスタイムだった
米国株だろうが日本株だろうが全部すごい上がったからね
ただ今年はそうはいかないと思ってる。たぶん米国は下がる。日本はこれから数年間は上がりそうだけど
去年の1年間はマジでボーナスタイムだった
米国株だろうが日本株だろうが全部すごい上がったからね
ただ今年はそうはいかないと思ってる。たぶん米国は下がる。日本はこれから数年間は上がりそうだけど
796名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:39:18.64ID:AHK9ovUZ02024/02/02(金) 15:39:25.79ID:W8SL1XsS0
国内株、国外株で失敗しても投資信託がプラスになってるのだけが心の救いだったけど
投資信託もまあまあマイナスで草
SOXくん・・・
投資信託もまあまあマイナスで草
SOXくん・・・
798名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:40:17.92ID:AHK9ovUZ02024/02/02(金) 15:42:55.09ID:d8Iyf5Vz0
800名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:44:43.97ID:2GtpXOlO0 2020と2022の地獄を経験したおれがいう
今年の米国は安泰だ 存分に稼げ
今年の米国は安泰だ 存分に稼げ
801名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:46:58.65ID:4v65eRL90 2024年は大テック相場元年だ。こっから指数関数的に上がる。
投資先はFANGとナスダック買っとけば数年爆益だ。
投資先はFANGとナスダック買っとけば数年爆益だ。
2024/02/02(金) 15:48:08.41ID:uolA8S5/0
IBB100万買っちまった
失敗したかも
失敗したかも
2024/02/02(金) 15:48:58.15ID:++68fXnD0
2024/02/02(金) 15:50:10.58ID:z2hpwgJC0
インドに月1万入れてる
805名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:50:55.55ID:gDY38ABo0 一部銘柄だけ上がっても息切れするから他がついてこないとダメだよ
今年はM7以外の成長待ち
今年はM7以外の成長待ち
2024/02/02(金) 15:50:57.67ID:j78n/Hys0
2024が下げるかは知らないけど、円建てだから為替で下げる可能性がある
807名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:51:43.76ID:LWcMzD3a0 まあ2022年の通年下振れは米金利の大幅な利上げが原因だし…
ソフトランディングが見えた今年は利下げタイミングに翻弄されて値動きはするだろうけど大統領選までは堅調でしょ
ソフトランディングが見えた今年は利下げタイミングに翻弄されて値動きはするだろうけど大統領選までは堅調でしょ
2024/02/02(金) 15:52:28.08ID:XiYeZAU10
インドは投じるならインフラオープン
ただ手数料が約2%ってどうなんだろうなw
ただ手数料が約2%ってどうなんだろうなw
2024/02/02(金) 15:55:09.08ID:YqHsuRa80
>>791
民主主義の世界の工場やぞ
民主主義の世界の工場やぞ
2024/02/02(金) 15:56:29.13ID:YTCIWyjc0
ifreeのインドインデックスはみんな大好きsp500とほぼ変わらん成績やん?
811名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 15:56:49.60ID:Iz1jnCO10 >>801
FANGは今でもかなり膨れ上がってるけど更に爆上げするの?
FANGは今でもかなり膨れ上がってるけど更に爆上げするの?
2024/02/02(金) 15:59:38.69ID:udf+1qxc0
おや?あおぞら2000円で指してるけど1750円位までいきそうやな
813名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 16:00:09.92ID:2KLkptnc0 >>810
じゃあsp500でいいな
じゃあsp500でいいな
814名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 16:00:41.17ID:kF/T3UAL0 バフェット→経済動向は読めません。わかることだけに投資します。
お前ら→今年の米国ガー
お前ら→今年の米国ガー
815名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 16:01:43.16ID:M5esMX9f0 >>805
あーあ、これ負けパターン
あーあ、これ負けパターン
2024/02/02(金) 16:03:24.37ID:P9WptwVC0
ポートフォリオに2、3割インド入れてるやついるよな
アホだと思う
まあ何も考えないで入れたんだろうけど
アホだと思う
まあ何も考えないで入れたんだろうけど
817名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 16:05:26.88ID:4v65eRL90 インドいれてナスダック外してるやつは絶望的にセンスないよな
818名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 16:06:05.64ID:2KLkptnc0 インドに人生託すのなんてごめんだね
俺が信じるのはアメリカ様だけ
俺が信じるのはアメリカ様だけ
819名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 16:06:40.21ID:lxqMh1Xb0 >>780
Closed Beta Test
Closed Beta Test
2024/02/02(金) 16:08:56.61ID:WWkNc6jR0
>>801
ただし指数の底は1未満
ただし指数の底は1未満
2024/02/02(金) 16:09:23.55ID:m6ItyLHg0
天才とアホは紙一重
2024/02/02(金) 16:09:32.75ID:Dyo+v58H0
>>818
インド人ウソつかないアルヨ~
インド人ウソつかないアルヨ~
2024/02/02(金) 16:10:02.60ID:P9WptwVC0
新NISAのランキングにインド入ってた時点でよくわからずつまみ食いしてるのが多いと思ったわ
824名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 16:10:23.65ID:QjjeTNUL0 インドや中国の優秀な人材も米国企業に入って成長に貢献するんじゃないの
両国とも大きく経済成長はするだろうけどアメリカより魅力的な投資対象になるかなぁ
両国とも大きく経済成長はするだろうけどアメリカより魅力的な投資対象になるかなぁ
825名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 16:11:28.14ID:2GtpXOlO0 リスクを恐れず許容度をこえろ そこにこそ成功がある
ウォーレン・パフェット
ウォーレン・パフェット
2024/02/02(金) 16:11:56.76ID:Dyo+v58H0
827名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 16:13:29.72ID:2GtpXOlO0 逆張りは必要だ 皆が進まない道に宝はあるのだから
ウォーレン・パフェット
ウォーレン・パフェット
828名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 16:13:42.32ID:C/73CIU/0829名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 16:15:11.93ID:fUcC1NRm0 >>828
これは本気で書いてる訳じゃなく、いつもの売り煽り荒らしだろ
これは本気で書いてる訳じゃなく、いつもの売り煽り荒らしだろ
2024/02/02(金) 16:18:49.23ID:+5ThIr+h0
高配当のあおぞら銀行を400株を買っちゃった🥰
一生持っておきたいと思わせてくれるほどの高配当で、ただただ感動しました🥺
まだこの株を1000株所持するに見合った人間ではないので、勉強しながら少しずつ買い足そうと思います😤
一生持っておきたいと思わせてくれるほどの高配当で、ただただ感動しました🥺
まだこの株を1000株所持するに見合った人間ではないので、勉強しながら少しずつ買い足そうと思います😤
831名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 16:20:19.85ID:2GtpXOlO0 ↑なんこのコピペ?
2024/02/02(金) 16:20:47.17ID:W8SL1XsS0
2024/02/02(金) 16:21:25.41ID:YTCIWyjc0
834名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 16:21:31.79ID:VGZXygxk0 パフェット名言言い過ぎ説
2024/02/02(金) 16:25:53.90ID:iZ43idmI0
836名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 16:27:41.56ID:C/73CIU/0 >>835
持って帰られたら売り上げ減るがな
持って帰られたら売り上げ減るがな
2024/02/02(金) 16:29:20.33ID:b/8vRalX0
>>832
現実はみんなすぐ儲かることやりたがって長期投資やりたがらないから矛盾はしてないと思う
現実はみんなすぐ儲かることやりたがって長期投資やりたがらないから矛盾はしてないと思う
838名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 16:30:52.42ID:LPdE3sT402024/02/02(金) 16:30:52.93ID:F7acJCI80
年初からのオルカン組の資産溶けたぁーーーー!!!
あおぞら組も数年は配当無し&株価戻らず含み損漬け確定ーーーー!!!
ま、オルカンは助かりそうだけど、あおぞらはキツイな。5年後も株価戻ってないかもね。
ざまぁw
あおぞら組も数年は配当無し&株価戻らず含み損漬け確定ーーーー!!!
ま、オルカンは助かりそうだけど、あおぞらはキツイな。5年後も株価戻ってないかもね。
ざまぁw
840名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 16:30:55.83ID:Dgn4D1El0 バフェット自身はバリュー投資で素人にはインデックス勧めてるんだから矛盾してないよ
2024/02/02(金) 16:33:36.17ID:GA9pt4N60
オルカンもSP500も🍆も年初は死んでないに☺
強い言葉使うやつの程度が知れるに😊
強い言葉使うやつの程度が知れるに😊
2024/02/02(金) 16:34:28.74ID:b/8vRalX0
遊び半分で特定でインド、ナス、ソックス150万ずつ一括で買ってみたけど全部マイナススタートで笑う
843名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 16:34:35.02ID:3686kxs40 米アップル(Apple)は、2024年度第1四半期の業績を発表した。同四半期の売上高は1196億ドル(約17兆1121億円)で、同年同時期比2%増となった。
2024/02/02(金) 16:34:54.78ID:/QsdWAai0
年初一括組の事を嫉み過ぎやなw
残念ながらまだ利益出てるし
今日結構戻したからな
残念ながらまだ利益出てるし
今日結構戻したからな
2024/02/02(金) 16:35:01.14ID:7YDNEZs90
ほったらかすことの難しさがよく分かるね
846名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 16:35:05.71ID:/t5uaLBz02024/02/02(金) 16:36:27.66ID:b/8vRalX0
>>845
何もしないって実は一番辛いからね。まして10年20年それやらないといけないってなったらね
何もしないって実は一番辛いからね。まして10年20年それやらないといけないってなったらね
848名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 16:36:35.59ID:4v65eRL90 雇用統計でるからまた動くだろうな。
849名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/02(金) 16:37:30.51ID:/t5uaLBz0 2244を1月5日に年初一括で11.7%プラスだわ
来週もアメリカ爆上がりで結構利益出そう
来週もアメリカ爆上がりで結構利益出そう
2024/02/02(金) 16:39:01.20ID:P9WptwVC0
年初一括組でマイナスとかありえなくね?
個別で攻めてるやつとかは知らんが、投信とか買ってるやつではないんじゃないかな
為替もあるし
個別で攻めてるやつとかは知らんが、投信とか買ってるやつではないんじゃないかな
為替もあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★2 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 経済学者「財務省解体や減税とか支持してる人いるけど、こっちから見ると異常だよ?大学や公務員試験等で経済学学んだことないの?高卒? [257926174]
- 【悲報】「関税払ってでも輸入米を買いたい」国産米を値上げしすぎた結果、日本の農業終わる [481941988]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- Fate/GOスレ
- 万博の高級トイレ、メンテナンス中だらけで使えない [834922174]
- 米、値上げしすぎた結果盗まれるようになるwwwwwww 倉庫12件が襲撃されコメ2.5トンが消える [817260143]