金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html
新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外
他に質問がある方は以下のスレでどうぞ
【質問専用】新NISA質問スレ【雑談禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1703517797/
流れが速いので次スレは>>900が建てる事
>>900が建てられない場合は>>950
※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度281【積立+成長】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1703622228/
【新NISA】少額投資非課税制度282【積立+成長】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1703678925/
探検
【新NISA】少額投資非課税制度283【積立+成長】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/12/28(木) 17:44:32.85ID:w5rVyarb0
2023/12/29(金) 15:58:33.42ID:9V6zqlyt0
年初満額一括組に勝つためなら、年初の基準価額より安く一括で買うだけでいい。
年明けで円高に向かうなら、基準価額の上昇は為替で相殺されて、基準価額が下がるタイミングで円高なら確実に安く多く買える。
確実に標的にするなら、基準価額が上がりきらない1月ってことだろう。
年明けで円高に向かうなら、基準価額の上昇は為替で相殺されて、基準価額が下がるタイミングで円高なら確実に安く多く買える。
確実に標的にするなら、基準価額が上がりきらない1月ってことだろう。
804名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 15:59:25.26ID:+jjd7tBs0805名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:00:41.10ID:th4ljxdm0 >>798
連携口座の利回りも最強だろ
連携口座の利回りも最強だろ
806名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:00:41.69ID:oKa1VJJi0 >>803
それはそうなんだが何と戦ってんだよって話になるw
それはそうなんだが何と戦ってんだよって話になるw
2023/12/29(金) 16:00:51.06ID:3ImoKQqj0
808名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:00:59.29ID:YCaplniK0 松井証券は謎にYouTubeが伸びてるよね
https://i.imgur.com/8ikK3A5.jpg
https://i.imgur.com/8ikK3A5.jpg
2023/12/29(金) 16:01:29.22ID:3lrOBmaR0
年明けてしばらくはたぶん2年前みたいに指数自体は下がるだろうね
2年前はそれでも円安に救われたけど、来年は円高になる
おそらく新NISAからの投資組は含み損の日々が続くだろう
プラ転するまで1年2年かかると思うよ
逆に来年資産を伸ばせるのは1ドル110円切る時代にある程度積み上げてきた人達
やはり投資というのは一日でも早くはじめるのが鉄則だな
2年前はそれでも円安に救われたけど、来年は円高になる
おそらく新NISAからの投資組は含み損の日々が続くだろう
プラ転するまで1年2年かかると思うよ
逆に来年資産を伸ばせるのは1ドル110円切る時代にある程度積み上げてきた人達
やはり投資というのは一日でも早くはじめるのが鉄則だな
2023/12/29(金) 16:03:20.01ID:0zlZZA+f0
>>802
都会民は自分らがローカルなのを気が付かないんよ
都会民は自分らがローカルなのを気が付かないんよ
2023/12/29(金) 16:04:03.39ID:AUzmV9uy0
来年は投資初心者が痛い目見るパターンよな
2023/12/29(金) 16:05:15.81ID:0zlZZA+f0
2023/12/29(金) 16:05:28.65ID:3ImoKQqj0
>>809
途中から下がりそうではあるね
クレカ延滞率とか高くなってるし後払いシステムが流行り出したのも現金無いからだろうしサブプライムローンの再来にならなければいいが…
まあ年初は利下げとかで上がるだろうけど円高で相殺されるだろうし一括は怖すぎるな
途中から下がりそうではあるね
クレカ延滞率とか高くなってるし後払いシステムが流行り出したのも現金無いからだろうしサブプライムローンの再来にならなければいいが…
まあ年初は利下げとかで上がるだろうけど円高で相殺されるだろうし一括は怖すぎるな
814名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:05:54.96ID:+jjd7tBs02023/12/29(金) 16:06:03.64ID:SFTf4szb0
特定口座の株をnisaに移すのに躊躇してる
今から買い直したらだいぶ高値掴みになると思うんだけど、それでも買い直した方がいいらしいがよく分からん
教えて詳しい人
今から買い直したらだいぶ高値掴みになると思うんだけど、それでも買い直した方がいいらしいがよく分からん
教えて詳しい人
2023/12/29(金) 16:07:17.07ID:5dZsMp8g0
817名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:07:58.70ID:yiRkH1Jx0 松井証券は配当利回りが良いから買ってる
818名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:08:23.20ID:tGtQL6sC0 含み益の大きさにもよるし今後の運要素によっていかようにも変わる
俺はわざわざアホじゃないかと思うね
余計なことに労力使ってるのがもったいない
俺はわざわざアホじゃないかと思うね
余計なことに労力使ってるのがもったいない
819名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:09:17.62ID:+jjd7tBs0 >>815
含み益があって今後も年50万程度積み立てられやがて1800万を埋められそうな人は移す意味がない
含み益があって今後も年50万程度積み立てられやがて1800万を埋められそうな人は移す意味がない
820名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:09:27.53ID:bhCZ8Czj0 円高と米国株高でネタで積み立ててたレバナスが最強になってる
ここで売り抜けばレバナスは勝ちかな
ここで売り抜けばレバナスは勝ちかな
821名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:10:04.40ID:3CWMuiBY0 >>732
勤務先の株を買うのは二重のリスクを負うことになるからな
勤務先の株を買うのは二重のリスクを負うことになるからな
822名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:10:34.90ID:tGtQL6sC0823名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:10:52.82ID:yiRkH1Jx0 特定口座の含み損銘柄を売ってクロスで新NISAに移動させる。含み益銘柄はそのまま
損失は他の特定口座の配当で相殺する。
損失は他の特定口座の配当で相殺する。
2023/12/29(金) 16:11:34.70ID:kDIGVLP20
特定の方は含み益とかあんま気にしなくていいからな
税金も今後増えることはあっても減らしてくれることなんてまず無いだろうからいつ利確しても同じだ
税金も今後増えることはあっても減らしてくれることなんてまず無いだろうからいつ利確しても同じだ
2023/12/29(金) 16:11:37.64ID:3ImoKQqj0
2023/12/29(金) 16:12:24.83ID:kDIGVLP20
含み益じゃない、複利だった
2023/12/29(金) 16:13:47.95ID:9V6zqlyt0
2023/12/29(金) 16:14:21.44ID:gopOYhVe0
積立枠の分は日本とアメリカの市場ポートフォリオを半々で買う
成長枠の分は全てナスダック
色々考えたが結局ありふれたポートフォリオになってしまったな
成長枠の分は全てナスダック
色々考えたが結局ありふれたポートフォリオになってしまったな
2023/12/29(金) 16:14:29.50ID:2bOHa/us0
>>784
残念でした
残念でした
830名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:16:13.16ID:+jjd7tBs0 死ねば勝ちだぞ
老後も気にしなくていいので今使えるお金を使い何十年もかけてアホな投資をする必要もない
老後も気にしなくていいので今使えるお金を使い何十年もかけてアホな投資をする必要もない
831名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:17:24.69ID:fg6FdRI10 >>830
何いってんだこいつ
何いってんだこいつ
832名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:18:23.86ID:RLy7qp280 1年だけでも結構株価上がったりするからな
スタート地点だけでなくゴールまでの時間も長いほうがいい
スタート地点だけでなくゴールまでの時間も長いほうがいい
2023/12/29(金) 16:19:44.59ID:5dZsMp8g0
結局コアはオルカンかSP500
リスク取ってでもリターン欲しいならナスかFANG等のハイテク系に特化
これはもう散々語られてるからな、あとは好みで高配当系入れるかとかの話しかない
リスク取ってでもリターン欲しいならナスかFANG等のハイテク系に特化
これはもう散々語られてるからな、あとは好みで高配当系入れるかとかの話しかない
834名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:20:30.58ID:oKa1VJJi02023/12/29(金) 16:21:42.33ID:Zs3NyTT70
積立枠は安全にNASDAQ100でいこうかな
成長枠にSOX狙うぜ
成長枠にSOX狙うぜ
836名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:22:57.74ID:eRAO1jIN0 大体の投資系YouTuberが年初一括推してるのが悪い
837名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:24:33.04ID:yiRkH1Jx02023/12/29(金) 16:24:34.80ID:3ImoKQqj0
>>836
素人が素人に年初一括進めてるの怖すぎ
素人が素人に年初一括進めてるの怖すぎ
839名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:25:15.92ID:RLy7qp280 20年スパンで見れば年初一括も誤差さ
2023/12/29(金) 16:25:22.59ID:SFTf4szb0
841名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:25:42.98ID:yiRkH1Jx0 年初一括組が涙目になるころに一括で入れる予定だ
842名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:27:27.68ID:cqvvuR4L0 しかし板の進行が早すぎる
お前らホンマ暇人なやな
お前らホンマ暇人なやな
843名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:27:46.53ID:E8y+E2Cv0 投資効率だけ考えたら分配金内部再投資投信を新ニー満額一択なんか
国内外ETF・現物株・生債券・レバレッジ・空売りは特定か
国内外ETF・現物株・生債券・レバレッジ・空売りは特定か
2023/12/29(金) 16:28:00.38ID:3ImoKQqj0
アホがNISA損切り言い出したら買うんだねw
2023/12/29(金) 16:29:09.67ID:SFTf4szb0
>>825
ありがとうございます
できれば安く仕込みたいという気持ちがはやって、せっかく値が上がった株をわざわざ売却して買い直すのは気持ち的にも抵抗があります
とはいえ、配当も考えれば早めに移管した方が良さそうな気もしており悩んでいます
ありがとうございます
できれば安く仕込みたいという気持ちがはやって、せっかく値が上がった株をわざわざ売却して買い直すのは気持ち的にも抵抗があります
とはいえ、配当も考えれば早めに移管した方が良さそうな気もしており悩んでいます
2023/12/29(金) 16:29:19.08ID:9V6zqlyt0
>>834
いや、より勝ちに行く目的だよ。
なんでもより利益を求めればリスクは増える。
年初満額一括は当たれば年最短で最安値で掴める。
その分リスクは増えるのにドル建てで勝利高いと判断してくる。
その理由は欲望だ。
欲望がリスクを見えなくする。
ドルコスト平均法はそんな欲望すら平均化する。
リスクをちょっと下げれば勝利は上がる。だから精神も安定する。
いや、より勝ちに行く目的だよ。
なんでもより利益を求めればリスクは増える。
年初満額一括は当たれば年最短で最安値で掴める。
その分リスクは増えるのにドル建てで勝利高いと判断してくる。
その理由は欲望だ。
欲望がリスクを見えなくする。
ドルコスト平均法はそんな欲望すら平均化する。
リスクをちょっと下げれば勝利は上がる。だから精神も安定する。
2023/12/29(金) 16:29:56.25ID:2DlNsl0v0
>>823
自分は特定口座で20%以上含み益があった1489NF日経高配当50を
売って、NISA口座で買い直した。
45万くらい確定益を出しちゃったけど、その分は年明けに超絶含み損の
日産を損出しして税金を返してもらう。
自分は特定口座で20%以上含み益があった1489NF日経高配当50を
売って、NISA口座で買い直した。
45万くらい確定益を出しちゃったけど、その分は年明けに超絶含み損の
日産を損出しして税金を返してもらう。
2023/12/29(金) 16:30:19.33ID:/5TuP3DF0
849名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:35:24.22ID:+jjd7tBs02023/12/29(金) 16:42:27.67ID:yYl58LOu0
ゴールド欲しいなら特定口座でゴールドプラス買えばいいよ
851名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:43:24.07ID:oKa1VJJi02023/12/29(金) 16:46:44.32ID:9V6zqlyt0
853名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:49:56.95ID:gmGwv+eW0 素人の考える戦略なんて全く役に立たないと既に実証済みなんだけどね。
2023/12/29(金) 16:52:31.50ID:dF2hcAuI0
マイナスでもいいからはよ年初一括させてくれや。いつになったら反映されんねん
2023/12/29(金) 16:54:13.99ID:4QXVE3a/0
>>846
元本割れリスクは一括より積立の方が大きいけどな
一括して長期保有するのが時間分散効果を最大化する
積立は購入価格を平均化する代わりにその効果を目減りさせるから
一概にリスクを下げているとは言えない
元本割れリスクは一括より積立の方が大きいけどな
一括して長期保有するのが時間分散効果を最大化する
積立は購入価格を平均化する代わりにその効果を目減りさせるから
一概にリスクを下げているとは言えない
2023/12/29(金) 16:54:32.86ID:p4gVgAbM0
やっとマネフォのSBIが更新できた
カブコムは年明けかな
カブコムは年明けかな
857名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 16:55:12.72ID:gZ4Uhr/Q0 >>709
あると思うよ。一種の絨毯爆撃だよね。楽天はどうするんだろう。
あると思うよ。一種の絨毯爆撃だよね。楽天はどうするんだろう。
2023/12/29(金) 16:55:46.35ID:24P79kiI0
お前らの大好きなふゆこはオルカン毎月30万だぞ多分
一括出来るけどしない
若いし余裕あるよな
一括出来るけどしない
若いし余裕あるよな
2023/12/29(金) 16:57:41.65ID:mkhY+0o00
俺も月ごと支払いにすれば良かった🥺
2023/12/29(金) 16:59:10.84ID:Fs3gMes+0
つみたて投資枠と成長投資枠で同じ商品を買った場合、
消費する枠は当然それぞれ別で計算されるとしても、
保有商品としては、一緒にまとめられるの?
例えばつみたて投資枠でオルカン5万と成長投資枠でもオルカン5万を買ったら、
オルカンが10万円として表示されるのか、それともつみたて投資枠と成長投資枠
でそれぞれ別々に保有商品が5万円づつ表示されるのか…??
消費する枠は当然それぞれ別で計算されるとしても、
保有商品としては、一緒にまとめられるの?
例えばつみたて投資枠でオルカン5万と成長投資枠でもオルカン5万を買ったら、
オルカンが10万円として表示されるのか、それともつみたて投資枠と成長投資枠
でそれぞれ別々に保有商品が5万円づつ表示されるのか…??
2023/12/29(金) 17:00:25.51ID:24P79kiI0
別々だろ
売るときどっちの枠が空くかわからんじゃないか
売るときどっちの枠が空くかわからんじゃないか
2023/12/29(金) 17:00:34.14ID:bpbzQVxa0
>>860
それぞれじゃないかな
それぞれじゃないかな
863名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 17:02:45.91ID:WSvFdkyY0 投資系YouTubeで若い女の子は
ブルーオーシャンだよな
ペット系とか日常系や旅系は
競合相手が多過ぎて再生されない
投資系はおっさんだらけ
若い女の子なら成功すると思う
ブルーオーシャンだよな
ペット系とか日常系や旅系は
競合相手が多過ぎて再生されない
投資系はおっさんだらけ
若い女の子なら成功すると思う
864名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 17:03:00.04ID:gZ4Uhr/Q02023/12/29(金) 17:05:10.65ID:RR8b4EqQ0
idecoスレが抹殺された ここもかな
2023/12/29(金) 17:05:42.18ID:qTY0tZgK0
ほったらかし投資って退屈だと思ったけどその分ほかのことできるし割と利点多いよね
867名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 17:05:51.97ID:gZ4Uhr/Q0 >>799
いやあそこは分別管理が制度化される前から自主的にやってた。
いやあそこは分別管理が制度化される前から自主的にやってた。
2023/12/29(金) 17:06:48.44ID:e8ZRiR860
俺は トピックス 300万円分買うつもりなんだがなあ
2023/12/29(金) 17:07:17.90ID:E3xgc6N50
また嵐か
2023/12/29(金) 17:08:27.43ID:24P79kiI0
ふゆこの主戦場は投資じゃなく節約生活だから米国経済見通しとか指標とかの話が全く無い
それがいい
暴落予想だの逆イールドだのは聞いていると疲れるからなストレス
それがいい
暴落予想だの逆イールドだのは聞いていると疲れるからなストレス
2023/12/29(金) 17:08:45.01ID:P8mALajA0
もうすでにNISAと新NISAじゃなくて
旧NISAとNISA状態になってるな
SBIの資産表の成長投資枠にニセナスがしれっと混じってたわ
旧NISAとNISA状態になってるな
SBIの資産表の成長投資枠にニセナスがしれっと混じってたわ
2023/12/29(金) 17:09:08.56ID:ZRyzU/Ny0
義務感だけで実家に寄生して損失5万円
2023/12/29(金) 17:09:27.42ID:p4gVgAbM0
でもふゆこの動画じゃほとんど節約の話出てこないよね
2023/12/29(金) 17:09:39.76ID:ZRyzU/Ny0
寄生じゃなくて帰省だ
2023/12/29(金) 17:10:27.68ID:Wu9VDSq/0
ぶっちゃけ SBI 証券は 大きすぎて潰せないが 松井証券の場合 潰れてもいっかで思われてんじゃないの
分別管理しっかりしてくれている保証が完璧なら 取り崩し期には松井証券でいいんだが
分別管理しっかりしてくれている保証が完璧なら 取り崩し期には松井証券でいいんだが
2023/12/29(金) 17:11:45.78ID:9V6zqlyt0
株の師匠はお姉さんが株始めた時に
「最初に売る際の目標値を決めろ」って言ってた。
実際にその値になって迷ってるお姉さんに「いいから設定した値段で売れ」と売らせた。
上がれば欲望が出て迷う。買う前の冷静な時に設定した値段は欲望がない。
当時師匠は時価総額2億あった。
それを聞いて、会社のストックオプションで行使兼即売却して1人勝ちした経験がある。皆欲望にまみれて判断を見間違った。
人事ですらストックオプションで家が立つから退職金はないと言ってたからな。
「最初に売る際の目標値を決めろ」って言ってた。
実際にその値になって迷ってるお姉さんに「いいから設定した値段で売れ」と売らせた。
上がれば欲望が出て迷う。買う前の冷静な時に設定した値段は欲望がない。
当時師匠は時価総額2億あった。
それを聞いて、会社のストックオプションで行使兼即売却して1人勝ちした経験がある。皆欲望にまみれて判断を見間違った。
人事ですらストックオプションで家が立つから退職金はないと言ってたからな。
877名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 17:12:16.34ID:zDU8l3s90 とうほぐ民は今帰ると雪凄くて東京に帰って来れなくなるのが嫌
2023/12/29(金) 17:17:09.49ID:mHuw+DiW0
お前ら 日本株を馬鹿にしているようだが TOPIXだってインフレ率に勝っているんだぜ
それを忘れていやしないか
それを忘れていやしないか
879名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 17:24:38.74ID:5s+7Pdj+0 日本株は10年位なら持つのは良いけどそれ以降は下落の一途を辿るから
長期投資には向かない
長期投資には向かない
2023/12/29(金) 17:26:03.37ID:WsyN7+bc0
2023/12/29(金) 17:28:22.22ID:3ImoKQqj0
2023/12/29(金) 17:29:24.78ID:mA62+kux0
結局 SBI 証券 なんだよな
昔は楽天証券も勢い あったのに
カブコム証券やマネックス証券も頑張れよ
昔は楽天証券も勢い あったのに
カブコム証券やマネックス証券も頑張れよ
2023/12/29(金) 17:34:09.10ID:ACGUY/w50
>>876
くそっ。隙をみせたばかりにやられちまった…
くそっ。隙をみせたばかりにやられちまった…
884名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 17:37:35.86ID:E8y+E2Cv0 自分はN村とR天は信用していない
2023/12/29(金) 17:39:29.37ID:9zomUZHU0
youtubeの情報メインやけど、もしも初年度一括して暴落起きたらどうなるか&起きる可能性について
検証してるchあってすぐフォローしたな
検証結果としては、スタートダッシュ一括の直後に暴落してコケたら、
暴落過ぎるのを待って一括した奴と当然差が付くって結果やった
検証してるchあってすぐフォローしたな
検証結果としては、スタートダッシュ一括の直後に暴落してコケたら、
暴落過ぎるのを待って一括した奴と当然差が付くって結果やった
2023/12/29(金) 17:39:46.74ID:24P79kiI0
日本株は30年以上前の高値を未だに超えられないし少子高齢化だし日本政府は借金漬けで永久に利上げ出来ないから通貨は長期的には下落しまくるだろうし増税の鬼が総理やってるし長期投資は米国メインになるよやっぱり
2023/12/29(金) 17:40:11.30ID:AmJrbLVL0
っぱtumiki証券よ
2023/12/29(金) 17:40:32.32ID:oq+jnFXy0
2023/12/29(金) 17:41:03.66ID:P8mALajA0
楽天が今4倍界王拳状態だからもつのかなと
2023/12/29(金) 17:42:50.16ID:qn8ZPcst0
そのためのみずほ提携じゃねーの?
891名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 17:44:06.58ID:WSvFdkyY0 ミニマリストゆみにゃんも
ミニマリストの話題はほとんどない
ミニマリストの話題はほとんどない
892名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 17:46:11.97ID:E8y+E2Cv0 日本居住なら自分自身を日本に投資しているのと同じだから株式は当然他国
自分も金融資産も全部日本に投資したら日本コケたら悲惨だろ
自分も金融資産も全部日本に投資したら日本コケたら悲惨だろ
2023/12/29(金) 17:48:07.33ID:c8iiIxgW0
すまん
よくネタで一番利益出てるのは死人の口座って言うやん?
親死んでからその口座こっそり維持するのってばれるん?
よくネタで一番利益出てるのは死人の口座って言うやん?
親死んでからその口座こっそり維持するのってばれるん?
2023/12/29(金) 17:51:16.36ID:7lJ/7wEl0
>>893
税務署が黙ってないだろうな
税務署が黙ってないだろうな
2023/12/29(金) 17:51:31.10ID:kahvimu20
証券口座自体マイナンバーと紐づいてるのになんでバレないと思うの
2023/12/29(金) 17:51:58.78ID:mA62+kux0
2023/12/29(金) 17:54:51.13ID:+JFeMbsN0
外貨性資産の割合もコントロールしないとね
898名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 17:58:05.81ID:yiRkH1Jx0 死んだ親に成りすまして年金もらい続ける子供おるよね
親はカラカラなミイラになって
親はカラカラなミイラになって
899名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 17:58:59.28ID:fZAV///N0 こんな複雑なシステム導入する必要あったか?
投資の利益を累進課税にすればいいだけじゃないか?
投資の利益を累進課税にすればいいだけじゃないか?
900名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 18:00:21.27ID:U1O4D9yU0 死んでも放っておくだけならバレないでしょ
放っておいて評価上がったら相続税で取られるだけでメリットないと思うけど
放っておいて評価上がったら相続税で取られるだけでメリットないと思うけど
901名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 18:04:54.44ID:5s+7Pdj+0 延滞税+(重)加算税を払う覚悟があるなら隠しても良いと思うけど
なお、本当に知らなかったとしても延滞税は取られる模様
なお、本当に知らなかったとしても延滞税は取られる模様
902名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 18:07:26.25ID:yiRkH1Jx0 俺は100%日本株
三菱UFJ、野村とJリートを中心に
FXでドル円を20枚ほど
三菱UFJ、野村とJリートを中心に
FXでドル円を20枚ほど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 [少考さん★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 随意契約で備蓄米売り渡し指示 石破首相 [おっさん友の会★]
- 【埼玉】女子高生にわいせつ行為、駅の階段で迷ったふりして近付き触った疑い…イエメン国籍の無職男(49)逮捕「感謝の気持ちだった」 [樽悶★]
- 橋下徹「うーん、転売って人間の知恵に基づく資本主義の基盤なんだけどなー。」万博の予約枠転売にピシャリ [834922174]
- Androidのシェアが激増、iPhone 16e失敗、iPhone SE3販売終了が影響か、40代の日本人にとくに人気 [249548894]
- ゾロ目、出しますか
- 【悲報】(ヽ´ん`)「マン臭プンプーン」と何気なくレスしたケンモメン、袋叩きに合う😱 [593280671]
- 小泉進次郎農相「パックごはんも買います」 [594040874]
- ▶ぺこみこ完全復活祈願スレ