X

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part165

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1エミン
垢版 |
2023/08/20(日) 12:27:26.98ID:VCUudl2g0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること
スルーなら>>970>>980でよろしく

前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part164
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1692105776/
2023/08/22(火) 17:26:43.14ID:dQtTzHhz0
20%課税はTwitterで2・3ヶ月前にバズったネタだぞ
2023/08/22(火) 17:37:31.41ID:/F3UaLAB0
最近のトレンドは今年前半はコロナショック後の2倍の上昇率ていう爆笑ネタやで
2023/08/22(火) 17:55:02.01ID:8FXMfwzE0
>>154
毎日10万円って大富豪かよ
オレ様は毎日200円
2023/08/22(火) 18:01:54.58ID:tsKSTZm00
一年で下地終わっちゃう
2023/08/22(火) 18:10:47.03ID:KHbhvSHh0
明日300円もアップすんのかよ!
積立の約定前に上がるなよな
277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 18:14:54.98ID:85wX5gJA0
米国人の貯蓄率が著しく低いのをマルキールも危惧してるわ
それどころかクレカの借金まみれなんだわあいつらは
2023/08/22(火) 18:15:24.61ID:m+R450S+0
https://www.youtube.com/watch?v=wJuZ2udnHB8

コロナ規制復活するみたい
2023/08/22(火) 18:23:45.92ID:HPyD55Dr0
毎日積立てなんて馬鹿のやること
もしくは底辺の日雇い労働者
280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 18:26:49.80ID:qSIaN73V0
なんで?
俺も毎日2.2万円積み立ててるよ。月1だと金額大きくなるから分散したくて。
2023/08/22(火) 18:28:14.44ID:ZLjaCpLX0
なんかそういうデータとかあるんすか?
2023/08/22(火) 18:51:20.83ID:DXmcHwCh0
>>256
短期で抜くこと想定してるから、マイナスの挽回が難しい。
2023/08/22(火) 18:55:26.99ID:Y841vpj00
暴落来ねえのかよ
つまんねー
284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 19:07:43.13ID:C1BXfSzo0
靴磨きが暴落を待ってる間は来ねーよ
2023/08/22(火) 19:10:52.25ID:iT5k9kQQ0
そういうやつは暴落したらしたで買えないしw
どこまで落ちるんだろうと、ビビって手を出せないを
286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 19:22:28.34ID:qSIaN73V0
なんも考えずに積み立て投資がほんと楽だよ。
2023/08/22(火) 19:24:10.79ID:zX91WHbk0
300 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/08/11(金) 19:58:38.81 ID:haorWM9o0
>>297
自分が買ってる投信のチャートもみてないの?
コロナショック後のチャートと今年前半並べてみ
2倍の上昇率だから
2023/08/22(火) 19:33:20.35ID:TsQEsdjV0
岸田って税金20%から30%とか40%に上げないの?
2023/08/22(火) 19:44:27.14ID:gnS4LZh50
下がらないなあ
290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 19:54:13.12ID:mgA7xZln0
>>277
アメリカは借金がなくてポケットに5セントあるだけで中流階級と言われる位、生活全般ローンで成り立っているからな
2023/08/22(火) 19:56:26.20ID:DXmcHwCh0
>>290
借金は資産だと思ってるからな。
292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 20:05:29.65ID:3lUZ6bCM0
しかしコメ国も日本も上がってるけど夏休みの機関がそろそろ起きてきたの?
293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 20:10:22.91ID:83Ol0HsS0
S&P、キーコープなど米銀5行を格下げ−厳しい経営環境を反映
(ブルームバーグ): S&Pグローバル・レーティングは21日、米中堅銀行持ち株会社キーコープとコメリカの長期格付けを「BBB+」から「BBB」、傘下の銀行については「A−」から「BBB+」にそれぞれ1段階引き下げたと発表した。格付け見通しは「安定的」とした。
S&Pは米銀の厳しい経営環境に言及し、バレー・ナショナル・バンコープとUMBファイナンシャル、アソシエーテッド・バンコープも同時に1段階ずつ格下げした。バレー・ナショナルとアソシエーテッドは「BBB−」に引き下げた。
さらにリバー・シティー・バンクとS&Tバンクの格付け見通しを「ネガティブ(弱含み)」に引き下げ、ザイオンズ・バンコープも引き続きネガティブとした。
S&Pは「金利がより高い口座に預金者が資金を移し、銀行の資金調達コストが押し上げられている。銀行の流動性の大部分を占める有価証券の価値が目減りする中で、預金減少が多くの銀行の流動性を逼迫(ひっぱく)させている」と分析した。
その上で、「資産の質を評価する多くの指標はなお良好に見えるが、より高い金利が借り手を圧迫しつつある。商業用不動産(CRE)、特にオフィスローンへの実質的なエクスポージャーを持つ銀行は、資産の質に最も大きな緊張が生じる恐れがある」と指摘した。
キーコープについては「より高い金利がより長期化する状況で、金利リスク管理が他の大手地銀に比べて収益性をより抑制する」との見解を示した。
格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスも7日、M&Tバンクやウェブスター・ファイナンシャルなど中小の米銀10行を格下げし、USバンコープとバンク・オブ・ニューヨーク・メロン(BNYメロン)、ステート・ストリート、トゥルイスト・ファイナンシャルを含む主要米銀6行を格下げ方向で見直すと発表していた。


S&Pさん自ら損切りですか
商業リートといえば黒石さん...
メロンさんは最近日株の大株主になったりしてるけど大丈夫なんzzz
294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 20:12:21.96ID:83Ol0HsS0
>>291
借りて返したら信用スコア上がるけど、学生ローンの猶予みたいにまだ払わなくていいからって払わないでいると、その人の人生が含み損になるよね
295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 20:16:32.41ID:83Ol0HsS0
「投資制限」発表前から投資家は「撤退済み」...「中国の自爆」が引き起こした、25年ぶり「外国投資」低水準
ジェームズ・パーマー(フォーリン・ポリシー誌副編集長)


これですわ
アメリカ株式に影響なし
債券市場もすでに静観か?
2023/08/22(火) 20:19:43.10ID:boceYtWD0
円が安すぎるからずっと買う踏ん切りが付かず待ってるんだけど
気づいちゃったけど株なんて買わなければ相場がどうなろうと絶対減らないんだな
297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 20:21:31.93ID:STXDrjEe0
でも現金のまま持っててもインフレで目減りしていくけど
2023/08/22(火) 20:21:55.00ID:XFh22M770
>>280
毎日2.2万円すごいですね。自分の給与だと毎日8000円が精一杯です。
参考までに年収いくら位ですか?
299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 20:32:40.94ID:83Ol0HsS0
>>297
自宅の金庫に現金100万円を保管したとして、どうやってそれが目減りするのか説明できる?
2023/08/22(火) 20:33:39.11ID:AZBNzZIa0
安倍晋三やバイデンみたいな政治家のせいで将来的に1ドル200円300円400円の世界になっていく気がするから積極的に買ってる
2023/08/22(火) 20:34:39.80ID:F79y0QBm0
目減りはしないだろ
モノの値段が上がるだけ
2023/08/22(火) 20:35:42.31ID:j3NeFgcx0
つみたてNISAに課税くるなこれは
303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 20:37:19.36ID:IqIJckqG0
これから積立NISA始めるなら野村證券でもいい?信託報酬安いんだが
2023/08/22(火) 20:42:28.60ID:cDlJHtBd0
>>298
年収2200万
この位このスレじゃザラだよ
君も頑張って
2023/08/22(火) 20:48:06.83ID:zA52BvzB0
>>299
>>301
https://i.imgur.com/9G4Pmu9.jpg
2023/08/22(火) 20:48:40.33ID:5+r+n04l0
自分は年収3500万
平均よりは上だけどまだまだ努力は足りないかなって思ってる
307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 20:50:29.98ID:VmUOgRth0
>>299
えっ!!!
2023/08/22(火) 20:52:30.77ID:722frPLP0
>>301
知らない言葉を調べずに使うと恥かくよ
2023/08/22(火) 20:56:39.01ID:NbQGt4w70
>>302
つみたてnisaに課税なんてありえないとか言ってる人もいるけど保有金融資産に対する課税ならありそうなんだよな
もしくは金融資産に応じて控除をなくすとか
マイナンバーはその布石だろうな
2023/08/22(火) 20:57:05.73ID:5+r+n04l0
台湾やばい
めっちゃ燃えてる
リアルタイム
2023/08/22(火) 21:03:09.11ID:TsQEsdjV0
マイナンバー課税来るなこれは
マイナンバーカード無い奴は月1万
次月2万、3万と増やしていく
義務ではありませんYO
課税するだけ
2023/08/22(火) 21:08:00.09ID:7mVbHIDe0
今週はエヌビの決算とジャクソンホールだなぁ両方が噛み合ったら物凄い株高になりそう
2023/08/22(火) 21:10:02.94ID:wONxzvIj0
>>309
現金も金融資産だぞ
現金持ってるだけで課税されるなら尚更株買ったほうがよくないか?
2023/08/22(火) 21:26:41.11ID:nwxETW520
損切りにも課税されちゃうこんな世の中はポイズン
315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 21:30:00.47ID:zu8T7MZ40
>>314

子供の頃は何で脱税するの?って思ってた
生きていく上での最大のコストが税金なんだなぁ
2023/08/22(火) 21:30:20.32ID:0qZLddy80
政府がNISAとかiDeCoで貯蓄から投資へとか老後の2000万なんて言ってるのは責任逃れ
2023/08/22(火) 21:38:22.28ID:p/XhaEK10
落ちそうな気配出てきたか?
318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 21:42:51.36ID:PgyJFcCB0
>>312
その前に介入で買い場作ってほしい
319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 22:02:14.60ID:zu8T7MZ40
この時間になって何故か上ってるねぇ
2023/08/22(火) 22:16:57.70ID:uOo5BqD70
この時間になって何故か下がってるねぇ
321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 22:18:39.64ID:6mJvz4Bh0
俗にいう寄り天てやつだわ
2023/08/22(火) 22:49:24.54ID:P+kR46HX0
ハゲてるやんけ
2023/08/22(火) 23:14:47.82ID:j3NeFgcx0
上げ下げするなよ
2023/08/22(火) 23:23:45.01ID:7tPZESyi0
4h足のボリバン+σ-+2σをうろちょろしtるだけか。上昇トレンドやからいいことこやで
2023/08/22(火) 23:36:36.70ID:1zn4f/YJ0
先物分行ってこいやな
2023/08/22(火) 23:41:34.21ID:iojIKHm60
しばらくはダラダラ下がりそう
2023/08/22(火) 23:44:44.74ID:dBfpFjJK0
エヌビディアの決算次第
2023/08/22(火) 23:49:52.56ID:8yGVCmlV0
決算良くて爆上げならアメ公頭悪いなw
2023/08/22(火) 23:59:55.32ID:QyGLef7/0
俺年収500万w
貧乏人もアメリカ様大好きよ
2023/08/23(水) 00:45:22.13ID:GYZEgyrF0
含み益抱えてるけど人生損切りしたいわ
2023/08/23(水) 00:55:54.46ID:wCFb50Tl0
結局マイナスやんけ
2023/08/23(水) 00:56:38.02ID:BRteyivW0
ダウがずっと弱いな
これはヤバいぞ
333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 01:14:22.46ID:piaISiG10
まさかリセッション?🙉
2023/08/23(水) 01:23:35.73ID:FNGbYC6B0
いいえ金融危機
335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 01:52:31.04ID:o3B5G2aN0
100万人の返済ゼロに バイデン政権、学生ローン免除の代替措置発表

あー、やっちまったなバイデンパパ
2023/08/23(水) 02:12:10.97ID:DDL1NB5K0
バイデンは意図的にインフレとドル高と金融不安を起こしてるの?
2023/08/23(水) 02:51:05.98ID:tVKjYdfN0
上がってる時どーせ落ちんだろさっさと落ちろよ!って思ってたけど
本当にゴリゴリ落ちててワロタ
338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 04:47:06.17ID:BG569tCK0
上ヒゲ陰線決まりそうだな
2023/08/23(水) 05:05:04.08ID:pp+v3mMz0
下がるのが当たり前になってきたな
夏はいつもそうだけど
2023/08/23(水) 05:09:29.47ID:EmGLNjmq0
暴落きたな
2023/08/23(水) 05:29:51.29ID:F+OkCj0s0
9月になったら1ヶ月間だけ毎日3万積み立てる
2023/08/23(水) 05:48:10.27ID:2dMqAJtj0
>>341
そういう投機的なことしてるからすぐ売っちゃうんだよ
今から1万設定にして積立忘れろ
343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 08:19:32.69ID:CYg4S9sK0
9、10月下がりそうやもんな
4200は下回りそう
1000万円位入金したいけど円安がなあ
130円にならんか
344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 08:35:53.05ID:jv3yVzMk0
毎日積立いいなw
俺もやろう

全米インデックスでいいかな
SP500か
2023/08/23(水) 08:51:52.40ID:7ae6c8d/0
もしかしてこのスレ圧倒的に富豪が多いのか?
年収300万でちまちまやってる俺みたいな社会のゴミはいないのか
2023/08/23(水) 08:54:33.51ID:Esi+HNts0
俺は36で1億2000万あるわ
347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 09:01:03.89ID:hrYxqOKT0
年収300でも節約すれば年120万は投資に回せるんじゃない?
348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 09:02:07.96ID:rOU8LNjq0
>>345
総資産9400万円ぐらいだからまだ準富裕層だわ
2023/08/23(水) 09:03:36.43ID:7ae6c8d/0
>>347
うん、そこまでじゃないけど年80万ほどでちまちま投資してる
ささやかだけど数字が増えてると嬉しくなる
2023/08/23(水) 09:05:12.63ID:L3UzeoIG0
5000万超えたら債券でええやろ
歳とって金持ち過ぎたら面倒臭いぞ
351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 09:05:14.26ID:HPv4wRoy0
>>343
4170くらいで反転するようなら底固め完了したいいチャートになりそうだね
2023/08/23(水) 09:13:04.15ID:KHYhBRQq0
>>345
資産億以上なんてこのスレじゃザラだと思うが俺も年収320万だよ
一緒に頑張ろうぜ
2023/08/23(水) 09:34:34.36ID:CMfYyY5r0
>>345
年収250万だけど1800万を5年で埋めるつもりよ
もう50のオッサンだけど
354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 09:35:08.71ID:RF8gNKGr0
早くFireしたい
配当金月10万円と障害厚生年金月5万円ゲットすべく計画中
2023/08/23(水) 09:36:22.84ID:J1NZqXx40
>>345
富豪が5ch見るとは思えない
356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 09:45:06.88ID:HPv4wRoy0
>>353
貯金があるのは凄いことだけどチャンスロスも凄い人生でしたね

新NISA始まるの遅すぎたんだ
2023/08/23(水) 10:24:46.95ID:SOwgOw0j0
金尽きたら死ねるならいつでもFireできるだろ
2023/08/23(水) 11:03:58.91ID:UmtF64Cb0
俺は年収250万だけどスレでは億資産の設定で書き込んでる
2023/08/23(水) 11:05:26.97ID:5LQZnM9G0
最近みたく下がりだしたらスレは見ないほうがええな
360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 11:07:06.92ID:R9K9gHEa0
淡々と積み立てながら暴落を待つ
2023/08/23(水) 11:11:40.17ID:TVY828W60
>>358
ピガイジと同じじゃんw
万年ぼっちなのに嫁いる設定だし
2023/08/23(水) 11:12:51.98ID:Bi/fToqH0
お試しで10万入れて見てるだけだけど
2000円下がったな~と思ったら翌日1000円上がったり
これを将来約200倍の金額で動くのね
2023/08/23(水) 11:18:51.97ID:jsjmYANB0
>>362
せやな
積み立てた金額が大きくなれば日々の変動金額も大きくなる

これを分かってないニワカがコロナショック後の上げより今年前半の上げが
2倍の上昇率で大きかったと勘違いする
2023/08/23(水) 11:23:15.47ID:9EnlF3+B0
>>362
気がついたら1年で全部突っ込んでる可能性😉
2023/08/23(水) 11:33:12.10ID:K8vs0j/70
>>354
その程度だとちょっとの社会変動ですぐ破綻するよ
俺の若いときは働きたくないやつが「外こもり」とかいって「日本でちょっと働いて残りの大部分は物価の超安い東南アジアでダラダ暮らす」みたいのが流行ってた
でも、いまやどこも物価が高くなってみんな日本に戻って貧困生活
2023/08/23(水) 11:34:03.56ID:K8vs0j/70
>>355
富豪は見ないけど金融資産1億ぐらいは余裕でいるだろ
2023/08/23(水) 11:34:18.42ID:5LQZnM9G0
前日比見てウゲってなったらトータルリターン見て落ち着こうぜ
2023/08/23(水) 11:34:48.20ID:tLa1cunh0
>>363
コロナショック後の上昇率が今年上半期の2倍であった場合、今年上半期の上昇額が2倍ならコロナショック後当時の投資金額は4分の1だったという事になる
2023/08/23(水) 11:40:04.30ID:A73T7yz80
>368
ごめんよくわかんね
370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 11:42:41.26ID:4e75OTyz0
>>345
富豪ってじょうけんはななんあの?
2023/08/23(水) 11:51:59.81ID:tLa1cunh0
>>369
ただのザックリ計算の軽口だから気にするな

コロナショック後の上昇率が60%の場合
5万円の投資金額なら上昇額は3万円

今年上半期の上昇率が30%の場合20万の投資金額なら上昇額は6万円
2023/08/23(水) 11:57:27.98ID:5LQZnM9G0
上昇率の話なのに、なんで上昇額が出てくるんだべ
これ以上深堀りするとヤバそうだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況