X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part160

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/26(水) 14:07:02.50ID:pm9LCzXP0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること
スルーなら>>970>>980でよろしく

前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part157
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1688546014/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part158
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1688883052/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part159
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1689774929/
2023/07/30(日) 22:44:17.43ID:bi9tNWUT0
>>649
ゲームにしか金が使えない貧乏オタクがおるで
660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 22:52:59.12ID:MOftW7ev0
うなぎといえば瀬戸の田代だったのにいつの間にか会員制?みたくなってて普通に食いに行けなくなった
2023/07/30(日) 23:07:21.48ID:2wRVYVgE0
毎日の晩ごはんは
ごはん、納豆、味噌汁(きのこほうれん草)、ヨーグルト
どうだ恐いか
662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 23:20:12.55ID:qlO35X180
>>658
お値段が限界突破してるものね
663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 23:20:32.51ID:TpAr8kyk0
うなぎってタレなけりゃ不味い
664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 23:26:35.15ID:0oEPJXw00
>>663
そうじゃない。うなぎが旨いんじゃなくてタレが旨いんだよ。
2023/07/30(日) 23:39:32.32ID:LtOaCyCd0
味音痴ばっかりw
2023/07/31(月) 00:03:58.83ID:hvYYu96H0
>>642
安いうな重自慢すんなよ貧乏人
2023/07/31(月) 00:06:45.18ID:uB4z+p0c0
>>661
たまごかけご飯にするか卵料理1品追加して味噌汁には季節野菜入れるのお勧めやぞ
ソースは俺の晩飯
2023/07/31(月) 00:07:35.57ID:9PNdWMb+0
鰻如きに4000円とかありえん
日本の天然物は捕れないって無いとわかると大金出してでも欲しがる日本人の悪い風習
2023/07/31(月) 00:16:25.71ID:UBqHpwKP0
4000円は並以下だな
2023/07/31(月) 00:25:18.78ID:2jGGhCox0
じゃあ、ウナギに6000円とか出して食べてんの?
悪いけどウナギにそんな価値あるとはとても思えんわ。
2023/07/31(月) 00:46:43.67ID:0VoiJDdN0
タレご飯でよくね?
うな重のうなぎなくなった後のタレご飯もうまいうまいって食うんやろ?🙄
672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 01:01:02.89ID:01QQeoJC0
店で食べるうなぎは金額に見合う価値はないね
適正価格だったのは何年前かね
2023/07/31(月) 01:25:58.58ID:5VrNIHiH0
>>604
そんな事質問して来るようなリテラシーの低さでどうやって2億も投資出来たんだ
妄想も大概にしろ
674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 01:32:19.45ID:Wzp9XShs0
うなぎの養殖やそれに貢献する企業の株を買って応援すると良いだろう。
2023/07/31(月) 01:41:36.69ID:D9HlMGwW0
結局新NISAにSP500あるんかな?
貯蓄はあるんだけど積み立てで入れるか一括で入れるか悩む
ドルコスト平均法なら積み立てだよな
高掴みリスクあるし
2023/07/31(月) 01:53:09.88ID:hLIWDVF50
すき家の鰻丼美味かったわ
牛丼屋の鰻丼なんてとバカにしてたが

マジで美味かった 特ね1500円
2023/07/31(月) 01:54:10.18ID:I7v2x1GQ0
安いやつは食えたもんじゃない
2023/07/31(月) 02:00:49.30ID:Jo7LkYVL0
>>651
こんな馬鹿がまだ存在してることに驚くわ
養殖に旬も糞も無いだろ
温度管理してるから年中味は一緒だよ
店で出されるウナギに天然物はまずない
2023/07/31(月) 02:15:52.67ID:D9HlMGwW0
>>676
1500円もするんかよ
うなぎも高くなったな
2023/07/31(月) 02:24:10.50ID:DSdbeM7s0
>>670
安いの食えよ貧乏人
2023/07/31(月) 04:17:57.81ID:2mQa6op80
ウナギ考察スレはここですか?
682牧眞人
垢版 |
2023/07/31(月) 05:11:46.28ID:+oZhNoag0
>>670
ほぼうなぎを食べなさい
2023/07/31(月) 05:20:35.08ID:wvuctqQ40
うなぎは養殖のほうが旨い
684牧眞人
垢版 |
2023/07/31(月) 05:47:45.70ID:+oZhNoag0
天然食ったことない貧乏人かなw
2023/07/31(月) 06:05:24.83ID:rRW1VfO60
坂東太郎食ってみな
2023/07/31(月) 06:16:43.06ID:bEF0b8qv0
>>684
お前な
2023/07/31(月) 06:20:13.87ID:B++rxImC0
>>678
それが違うんだよなぁ
エアコン同じ温度に設定してても夏と冬で感じ方違うのと似た話で、温度だけじゃないんだなぁ
2023/07/31(月) 06:28:00.55ID:O60LrHgL0
天然うなぎの旬は5~11月だから別に夏でも間違ってないぞ
天然物の味は地域に左右されるが、食用に育てられた養殖物のほうが基本的には旨い
2023/07/31(月) 06:30:50.76ID:QP4kZN1Z0
>>639
素人なんでプロの見解をぜひ教えてください
690牧眞人
垢版 |
2023/07/31(月) 06:32:30.44ID:+oZhNoag0
天然の旬は10月から12月なんだよなあ
2023/07/31(月) 06:33:29.70ID:Ch/n3UXE0
はいバカ確定。
692牧眞人
垢版 |
2023/07/31(月) 06:34:26.15ID:+oZhNoag0
貧乏人は養殖じゃなくてほぼうなぎとかうな次郎で十分だよ
味なんかわかんねーんだからさww
2023/07/31(月) 06:35:07.88ID:D5eFzvGg0
自己紹介乙
2023/07/31(月) 06:35:15.12ID:2jbl9wfu0
ウナギのことで熱くなって喧嘩するスレ
2023/07/31(月) 06:36:08.58ID:6ojq9Ooh0
これで丼ご飯3杯いける
https://i.imgur.com/OLgJ0Y5.jpg
2023/07/31(月) 06:36:17.10ID:iCB/uUUu0
鰻のタレだけで十分w
2023/07/31(月) 06:37:08.16ID:1bo7/FsD0
ウナコーワ
2023/07/31(月) 06:37:26.18ID:xKKMx+h40
うなじ
2023/07/31(月) 06:38:36.48ID:c09UEirS0
切れ痔
700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 07:03:38.71ID:ECMnLraY0
うなぎってふるさと納税で食すもの
701牧眞人
垢版 |
2023/07/31(月) 07:09:04.14ID:TsAAonTb0
野田岩で食べなさい
702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 07:16:18.22ID:nwRmverS0
昨日吉野家のうなぎ喰ったよ
タレ濃過ぎだ
2023/07/31(月) 07:21:28.52ID:4eVMZPXx0
うるせーよデブ
704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 07:23:47.97ID:0FpotzVY0
うなぎに浮かれてると最後の逃げ場逃すぞ
705牧眞人
垢版 |
2023/07/31(月) 07:32:36.90ID:TsAAonTb0
>>702
すき家の方がうまいのに
2023/07/31(月) 07:41:52.42ID:bzZZ3BBd0
円高こい
707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 07:46:43.56ID:YpBQe/rJ0
>>625
俺のチン子より大きいのが悲しい
2023/07/31(月) 07:58:38.67ID:7zAN40vs0
>>689
どっちのメリットも消す?
馬鹿じゃね?
間の成績になるだけだろうが

オルカンよりは米比率を上げたいけど100%は嫌ならその買い方もあり得るだろうが
クソ雑魚が
2023/07/31(月) 08:06:46.60ID:OS8jN8Bj0
500社詰め合わせは500社全部のメリット消えますか?🙄
710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 08:07:16.83ID:nwRmverS0
>>705
まじかよ
来年まで覚えておくわ
2023/07/31(月) 08:10:09.05ID:0+zjYDi+0
俺は楽天全米で強めてるよ
712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 08:19:14.41ID:pr36+uho0
https://i.imgur.com/pqHdtqe.png
https://i.imgur.com/1669seg.jpg
https://i.imgur.com/wFlgzhB.jpg
2023/07/31(月) 08:21:26.38ID:+R0brK4Z0
>>708
言ってることには同意するが言い方w
これをchatGPTで執事風に変換して貰えば良いかも。
2023/07/31(月) 08:34:09.35ID:VDXTBpey0
SPとオルカンに関しては一つに絞らせたがる奴が異常すぎる
実際はいろんなの買い散らかしてる奴のが多いだろうに
2023/07/31(月) 08:35:56.26ID:OS8jN8Bj0
きのことたけのこ両方買うのはどっちのメリットも消す
きのこ買うのが正解
但し今の時期は良くない🙃
2023/07/31(月) 08:36:20.29ID:2jGGhCox0
高いウナギ食ってるやつバカにするつもりはないよ。
今後も好きなだけ高いウナギ食ってくれ。
怒らせてすまんかったな。
2023/07/31(月) 08:38:34.95ID:48zuFKjo0
泥の味がする高級天然うなぎが好きなんだろ
2023/07/31(月) 08:39:22.29ID:7zAN40vs0
>>586
どっちのメリットも消えません
sp500部分にはsp500のメリット
オルカン部分にはオルカンのメリットがあります
2023/07/31(月) 08:39:23.22ID:ugQHP0gf0
うなぎは養殖のほうがうまい
2023/07/31(月) 08:46:27.66ID:IsMsyTc10
坂東太郎サイコー
721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 08:50:57.71ID:z1IPnj790
>>712
ぶっちゃけこの人だけじゃなくて相場系の予想を垂れ流してるインフルエンサーはみんなこんな感じだよな
情弱にそれっぽいことを吹き込んで金を巻き上げるのが仕事
バフェットですら予想を間違えて直近で買った株を売りまくったりしてるんだから相場の予想なんて不可能なんだよな
722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 09:08:37.40ID:J2ctDZqq0
盆休みで日本人焼き豚ってよくあるよな
723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 09:27:14.13ID:2gxOT1Ml0
>>604
週一程度はバイトでもしたほうがいいよ
リアル人とのつながりは大切
2023/07/31(月) 09:57:27.74ID:utD6HzjB0
楽天にキャッシュ置いとくの不安になるな
お前らやっぱ禿か?
https://pbs.twimg.com/media/F2GyAEAbwAA5WoP.jpg
2023/07/31(月) 10:03:30.79ID:wNs+VhhC0
お前ら本当にウナギでの激論しっぱなしだったのかよ
2023/07/31(月) 10:07:59.76ID:7ZqaBZUs0
うなぎスレですし
2023/07/31(月) 10:14:33.25ID:TBOON6Us0
普段まともな鰻なんか食ったことない貧乏人どもが年に一度だけスーパーの中国産鰻を食う日だったからなw
2023/07/31(月) 10:17:20.88ID:I5758bHB0
>>708
それってどっちのメリットもないじゃんw
2023/07/31(月) 10:17:27.95ID:0+zjYDi+0
みんな積立で暇だから
ネタがあればのっかって激論になるんだろうよ
2023/07/31(月) 10:19:48.41ID:I5758bHB0
>オルカンよりは米比率を上げたいけど100%は嫌ならその買い方もあり得るだろうが
認めてるじゃんw
2023/07/31(月) 10:21:43.05ID:I5758bHB0
オルカンより米比率下げるためにも
VXUSとSP500の組み合わせは使えるよ

要するにどっちでも比率を調整できるよね
2023/07/31(月) 10:25:21.81ID:OS8jN8Bj0
>>730
お前の言うところの
オルカンのメリットとsp500のメリットおせーてくらさい🙄
2023/07/31(月) 10:31:19.04ID:FAbpy2770
sp500とオルカンは宗教対立だから不毛だべ
734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 10:31:36.29ID:mElhrJzR0
日本株を買いなさい
2023/07/31(月) 10:44:24.32ID:s4fnm3BX0
>>733
どっちを選ぶかは好きにしたらいいし、結果がどうなるかは将来わからない
でも、両方を選ぶ人はどういう意図で投資をしてるのかわからんのよね
2023/07/31(月) 10:52:53.56ID:OS8jN8Bj0
すき家で牛丼とカレー
どっちを選ぶかは好きにしたらいい
でも、牛丼カレーを選ぶ人はどういう意図で注文をしてるのかわからんのよね🤔
2023/07/31(月) 11:06:06.65ID:MytY2L0T0
>>11
まだ大幅に下がってるわけだが
2023/07/31(月) 11:07:49.02ID:EaOz36uY0
顔文字くんが生意気にいちゃもん付けて来たけどゴルフやったことない底辺がバレてみんなの笑い者w


887 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/07/25(火) 14:49:55.06 ID:i7yHHGSi0
真夏の昼にゴルフは罰ゲームか何かですか?🤔

898 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/07/25(火) 15:27:11.16 ID:uz+XxJDA0
>>895
別に設定変えなくていいんやで
真夏の昼にゴルフしてたならそれでいいやん
2023/07/31(月) 11:16:42.47ID:b3k56cfC0
>>724
証券は法律で保護の対象
2023/07/31(月) 11:20:27.00ID:OS8jN8Bj0
>>738
灼熱ゴルフくんまだ頑張ってるの?🙄
741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 11:20:52.79ID:kYJdmB1O0
キャッシュはまた別問題じゃねえの
楽天次第でいつでもルール変えられそうだし
2023/07/31(月) 11:28:03.90ID:EaOz36uY0
>>740
「帰り」が分からない知恵遅れの底辺ww
2023/07/31(月) 11:37:37.75ID:cpv1IXGm0
去年3倍株を利確したからふるさと納税で鰻にしたわ
次食えるのはいつになるやら
2023/07/31(月) 11:41:41.45ID:s6m32WHB0
30万でドヤ顔しちゃう貧乏な岩○くんをいじめるなよw
2023/07/31(月) 11:43:28.89ID:vMrVoA4s0
ゴルフとか高級うなぎとか、
マウント取ることに余念がなくて面白すぎるw
2023/07/31(月) 11:47:20.21ID:vMrVoA4s0
価値観が昭和おじさんなんだよな
若者にはそういうの理解されないと思うぞ
2023/07/31(月) 11:48:46.61ID:FfcrOZJD0
ゴルフはアラフィフ以上にしか通じないと思うわ
2023/07/31(月) 11:50:21.87ID:OS8jN8Bj0
昭和の時代ならゴルフは金持ちの遊び
2023/07/31(月) 11:51:23.64ID:C/mcZQQ/0
>>738
やめたれw
2023/07/31(月) 11:53:06.95ID:cmfrZlif0
>>745
お前ゴルフでマウント取られちゃうの?(失笑
2023/07/31(月) 11:54:42.70ID:cmfrZlif0
>>748
貧乏なお前には令和でも無理ゲー
2023/07/31(月) 11:54:56.57ID:o6wfJjWY0
円高材料出尽くしで円安になってるの?
焼け石に水だったなYCC修正
2023/07/31(月) 12:04:44.31ID:FMH6ZRTV0
ゴルフを妬む岩崎くんきてんね
754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 12:07:51.34ID:6ze6h0Se0
植田「異次元緩和終了、東京の土地豚に裁きの鉄槌をくだす」
2023/07/31(月) 12:09:12.68ID:EaOz36uY0
ゴルフの帰りって言っただけなのにマウントと取られたと思っちゃうド底辺はいつもみんなの笑い者w
2023/07/31(月) 12:11:59.79ID:OS8jN8Bj0
別にゴルフでマウント取れるとは思わないが
真夏の昼って言われて慌てて言い訳するのはなんだろう?
ゴルフ場暑いの知らなかった?🤔
2023/07/31(月) 12:13:40.17ID:6cwfEiq+0
>>752
焼け石に水?
円高目的でYCC修正したと思ってるの草
2023/07/31(月) 12:16:27.33ID:wNs+VhhC0
ゴルフ場ってそんなに暑かったっけ?
接待で雫石ゴルフ場とか松島チサンカントリークラブとか言ったけど、そんなでもなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況