>>395
>>382で書いた通りではあるんだけど
繰上償還発生して枠が復活したとして、それまで枠を全部使っている前提の人からすると
溢れた分は特定口座に入れることになる(入れずに使ってしまう、あるいは評価損だったなら以後考慮不要)
そうすると特定口座で運用したらその後に発生する運用益は課税されることになるわけで
投資効率が落ちるんだよね