金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html
新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は入らない
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・ロールオーバーはできない
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外
次スレは>>950が立てること
前スレ
【NISA】少額投資非課税制度216【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1688777154/
探検
【NISA】少額投資非課税制度217【つみたてNISA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/13(木) 22:35:18.71ID:MWr4t3VD0
2023/07/15(土) 09:42:55.34ID:GBmTr9MM0
申し訳程度の少子化対策をするために異次元の増税をするなんて岸田さんはさすが財務省の犬と言われるだけのことはあるぜ
いや違うな、少子化対策じゃなくて子育て支援だったか
いや違うな、少子化対策じゃなくて子育て支援だったか
2023/07/15(土) 09:43:07.46ID:rthok+nM0
>>208
無期限の真・NISA作っておいて課税したら政権は今以上に信用を失って潰れるかもな
無期限の真・NISA作っておいて課税したら政権は今以上に信用を失って潰れるかもな
2023/07/15(土) 09:45:57.06ID:UJypt6dz0
株やってるやつなんか少数派だから影響ないやろ
老人福祉削減したらフルボッコだけど
老人福祉削減したらフルボッコだけど
2023/07/15(土) 09:46:19.40ID:ctDsETFz0
NISA に課税って江田憲司かよw
2023/07/15(土) 09:46:43.34ID:nJg2RMtm0
iDeCoみたいに運用益に課税はしないが受け取るときに課税しますとかなると思うで
214名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/15(土) 09:47:09.42ID:IRxPtOSb0 でも絶対にないと言いきれないのがなぁ
2023/07/15(土) 09:47:23.73ID:PP8HeGxU0
>>210
まるで今の政権に信用があるかのような言い草だな
まるで今の政権に信用があるかのような言い草だな
2023/07/15(土) 09:47:51.32ID:NUyE0xdZ0
赤い人差別はやめろ!
資本主義の犬どもめ!
資本主義の犬どもめ!
2023/07/15(土) 09:48:58.90ID:NUyE0xdZ0
江田ってあの発言が出るまでは経済わかってますって顔でテレビ出まくってたよな
2023/07/15(土) 09:49:15.97ID:GJssR1/Y0
ここはステージ4の人もいるから芯だらいいとか言わんといて
投資に1800万も積むならやはりヘッジは必要
保険会社とかがやってる元本保証の積立も並行してやるべきと思う
さて、今日は人類史上至高の絵を見に行くわ 0円で お土産買ってしまうかもですが
投資に1800万も積むならやはりヘッジは必要
保険会社とかがやってる元本保証の積立も並行してやるべきと思う
さて、今日は人類史上至高の絵を見に行くわ 0円で お土産買ってしまうかもですが
2023/07/15(土) 09:50:06.83ID:riDyIQtL0
金融所得課税を増税すると言っていた岸田も忘れないであげてw
2023/07/15(土) 09:50:41.97ID:NUyE0xdZ0
岸田の重税は良い重税
アメリカのためだから
アメリカのためだから
2023/07/15(土) 09:51:00.65ID:/k9bJLAW0
NISAに課税はないと思うけど、特定口座の税率は絶対上がると思うわ
2023/07/15(土) 09:52:20.09ID:rthok+nM0
2023/07/15(土) 09:52:31.42ID:JippR3my0
マイナンバー紐付けてるんだから金融所得も総合課税でいいよ
2023/07/15(土) 09:53:22.28ID:Ga7Cvrl60
そろそろ贈与税の話に戻ろうぜ
2023/07/15(土) 09:54:04.33ID:NUyE0xdZ0
流石にこの1800万は控除されるよな?
NISA枠で1億めざせ!
NISA枠で1億めざせ!
2023/07/15(土) 09:55:00.68ID:NUyE0xdZ0
死んだら土地も金も没収でいいだろ
議員と坊主以外は
議員と坊主以外は
2023/07/15(土) 09:58:04.19ID:rthok+nM0
2023/07/15(土) 09:58:59.05ID:zICkMLql0
2023/07/15(土) 10:08:16.88ID:aYusOuyF0
>>199
そもそもの考えが違うんだよ
税そのものを納めたくない納めさせたくないし極力減らしたいから所得税率も5%以上働かない
その労働時間を経験に使い生きているうちにそれなりに金を使ってそれなりに残し死ねれば良いのよ
そもそもの考えが違うんだよ
税そのものを納めたくない納めさせたくないし極力減らしたいから所得税率も5%以上働かない
その労働時間を経験に使い生きているうちにそれなりに金を使ってそれなりに残し死ねれば良いのよ
230名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/15(土) 10:08:26.53ID:CScYqhNL0 公明党を切り捨てられない自民党にはそろそろ野党に落ちてもらわんとな
2023/07/15(土) 10:08:48.19ID:rV9bK30U0
ヒント公明党も何も同じように搾取しながらもっと政権に食い込んでた宗教あるやろ。
2023/07/15(土) 10:09:03.49ID:aYusOuyF0
>>201
親の死に目に会うと考え方も変わると思うよ
親の死に目に会うと考え方も変わると思うよ
2023/07/15(土) 10:10:59.78ID:aYusOuyF0
2023/07/15(土) 10:12:35.22ID:mTcsjoTB0
インデックス投資のしかも積立投資って話すことないよね
2023/07/15(土) 10:13:05.57ID:aYusOuyF0
2023/07/15(土) 10:14:20.50ID:ItOisvej0
課税の話だけど、年金貰う年代でNISAを一定に取り崩す時て年金保険みたいに税金掛かるのかな?
2023/07/15(土) 10:15:17.42ID:aYusOuyF0
2023/07/15(土) 10:16:42.18ID:aYusOuyF0
>>234
設定したら終わりだし新ニーサなんて5年後は数字眺めるだけだしな
設定したら終わりだし新ニーサなんて5年後は数字眺めるだけだしな
2023/07/15(土) 10:19:24.24ID:aYusOuyF0
240名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/15(土) 10:19:30.78ID:D/3vkzeA02023/07/15(土) 10:21:52.45ID:QR9wI2Lf0
なんか一匹どえらい基地外がいるな
242名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/15(土) 10:23:39.21ID:IRxPtOSb0 >>228
そうか〜
そうか〜
2023/07/15(土) 10:26:04.91ID:ZKcQ/zAb0
レス積立まくってるな
244名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/15(土) 10:26:58.04ID:IRxPtOSb0 もうちょっと分散して積立しろ
2023/07/15(土) 10:30:50.29ID:ItOisvej0
246名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/15(土) 10:55:41.78ID:gumC7uWu0 >>232
親看取ってんだが
親看取ってんだが
2023/07/15(土) 11:01:17.60ID:/OVe0PY70
2023/07/15(土) 11:01:42.59ID:lS/YLBoz0
俺も父親5年くらい介護して最近看取ったけど
この積立レスくんみたいな頭でっかち見るとため息しか出んな
この積立レスくんみたいな頭でっかち見るとため息しか出んな
2023/07/15(土) 11:03:56.16ID:T4tK1tTu0
>>246
だから変わったんだろ
価値観なんて良くも悪くも変わるのだから自分の立場や環境でどうなるか
今日死ぬかもしれないし数十年生きるかもしれないし生かされるかもしれない
死を目前にした時までにどんな人生歩んで来たかでも変わるしな
だから変わったんだろ
価値観なんて良くも悪くも変わるのだから自分の立場や環境でどうなるか
今日死ぬかもしれないし数十年生きるかもしれないし生かされるかもしれない
死を目前にした時までにどんな人生歩んで来たかでも変わるしな
2023/07/15(土) 11:05:01.88ID:T4tK1tTu0
>>248
そんな人間と同スレに居る事を問題視しないとなw
そんな人間と同スレに居る事を問題視しないとなw
2023/07/15(土) 11:06:22.56ID:T4tK1tTu0
2023/07/15(土) 11:09:15.54ID:DFB4ogUc0
ID:T4tK1tTu0が例の親子激バカ相続か
2023/07/15(土) 11:10:40.82ID:QnztdMXW0
まあNISAは走ってる制度はそのままだからやるべきやろ
口座開設期間が保険売止めみたいに切られる可能性はある
idecoとかはほんまやる意味薄くなったのは恐いな
口座開設期間が保険売止めみたいに切られる可能性はある
idecoとかはほんまやる意味薄くなったのは恐いな
2023/07/15(土) 11:11:56.02ID:T4tK1tTu0
NISAと同じで知ることすら無く短絡的思考で知らない他人をこうだと決めつけて幸せに死んでいく人間も一定数存在するんだな
人生悩みは少ないほうが良いけど出来る事出来ない事どうにもならない事が有るのは理解したほうが良いぞ
全ての人間が出来る訳では無いからな
人生悩みは少ないほうが良いけど出来る事出来ない事どうにもならない事が有るのは理解したほうが良いぞ
全ての人間が出来る訳では無いからな
2023/07/15(土) 11:12:19.34ID:QR9wI2Lf0
折角ID変えてもバレバレじゃん
親子揃って救い用の無い低能はこれだから
親子揃って救い用の無い低能はこれだから
2023/07/15(土) 11:21:09.80ID:T4tK1tTu0
>>253
iDeCoは継続するけどこれからの人は新ニーサ1800万円積み上げるのが最優先だな
iDeCoは継続するけどこれからの人は新ニーサ1800万円積み上げるのが最優先だな
2023/07/15(土) 11:22:25.66ID:lS/YLBoz0
自分もiDeCoは減額したわ
2023/07/15(土) 11:28:06.87ID:cIfBfG0I0
特定口座のクレカ積み立ては減額したけどiDeCoとNISAはこれからも満額だなぁ
259名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/15(土) 11:28:41.70ID:xRIcqcev0 iDeCoやる意味ある?ってレベルになったのがなぁ
2023/07/15(土) 11:29:45.75ID:+E3roJIl0
iDeCoで戻ってきた金でNISAやればええ
2023/07/15(土) 11:30:05.34ID:/k9bJLAW0
2024年分からのNISA口座の移管をしたいんだけと10月からしかできないんだな
2023/07/15(土) 11:31:06.20ID:QqXqJkRJ0
iDeCoは年齢制限あるし実質働いてる期間だけしか旨味ないけど
NISAは生涯だしiDeCo優先でやってる
自分の場合iDeCoは毎月1.2万しか積めないし
NISAは生涯だしiDeCo優先でやってる
自分の場合iDeCoは毎月1.2万しか積めないし
2023/07/15(土) 11:35:22.92ID:Ml6hJxe20
毎年確定申告の税金控除枠を考えればiDeCo優先の方がメリットが大きいはず
2023/07/15(土) 11:35:24.24ID:QwL91U1F0
結婚の最低条件がNISA満額になる日も近い
2023/07/15(土) 11:43:15.95ID:Ux0osoGB0
結婚前に満額埋めておかないと離婚時に奪われちゃう
2023/07/15(土) 11:52:26.38ID:806mOE7m0
リーマンにはイデ子とふるさと納税くらいしか節税手段が無いんよ
2023/07/15(土) 12:14:35.78ID:SWL2bjag0
SBIでETF買ったんだけどアプリで手軽に損益見る事って出来ない?
つみたてNISAしてるんでかんたん積立ってアプリでは見れてるけど、現買したETFをアプリで見る方法はないものか
つみたてNISAしてるんでかんたん積立ってアプリでは見れてるけど、現買したETFをアプリで見る方法はないものか
2023/07/15(土) 12:16:39.57ID:21uJgVn30
2023/07/15(土) 12:29:35.22ID:T4tK1tTu0
>>257
新ニーサ終わるとiDeCoしかやらんつもりだけど5年後考える
新ニーサ終わるとiDeCoしかやらんつもりだけど5年後考える
2023/07/15(土) 12:30:39.22ID:T4tK1tTu0
2023/07/15(土) 12:36:03.38ID:T4tK1tTu0
2023/07/15(土) 12:53:29.06ID:BwZtPjS40
増税眼鏡がそういつまでも総理やってるわけでないし
まともな総理なら
年金やばいから自分で運用しろっていってんのに
iDeCoを紐付けたまま退職金控除をそこまで改悪するわけがないだろ
まともな総理なら
年金やばいから自分で運用しろっていってんのに
iDeCoを紐付けたまま退職金控除をそこまで改悪するわけがないだろ
2023/07/15(土) 13:05:35.54ID:T4tK1tTu0
やらせてからしれっと増税するのが今のやり方じゃん
2023/07/15(土) 13:29:02.42ID:UJypt6dz0
年金ヤバいから自分で運用しろと言われても
底辺は投資する金がないからな
30代既婚で世帯1000万あるのが2割だっけ?
どうしようもねぇ
底辺は投資する金がないからな
30代既婚で世帯1000万あるのが2割だっけ?
どうしようもねぇ
2023/07/15(土) 13:34:17.21ID:lk9YrV3k0
底辺は将来生活保護を受給するしかない
特に氷河期世代は大勢が生活保護の世話になるだろう
特に氷河期世代は大勢が生活保護の世話になるだろう
2023/07/15(土) 13:43:50.53ID:SWL2bjag0
2023/07/15(土) 13:52:13.98ID:7Mm9YE6E0
年金自分で運用するから今まで上納してた分返して?
今なら特別出血大サービスで納めた分の半額で許してあげるから!
今なら特別出血大サービスで納めた分の半額で許してあげるから!
278名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/15(土) 14:01:07.16ID:fJ7fPqNy0 生活保護も優遇されすぎだから是正しないと
279名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/15(土) 14:02:16.57ID:gumC7uWu02023/07/15(土) 14:07:03.07ID:T4tK1tTu0
2023/07/15(土) 14:07:51.12ID:N9oLcvcX0
>>277
自分で運用するって言っても長期でGPIFよりうまく運用するなんてかなり望み薄いぞ
自分で運用するって言っても長期でGPIFよりうまく運用するなんてかなり望み薄いぞ
2023/07/15(土) 14:09:53.55ID:T4tK1tTu0
2023/07/15(土) 14:11:03.55ID:T4tK1tTu0
>>281
働けない長生きするリスクを考慮して無さすぎだよな
働けない長生きするリスクを考慮して無さすぎだよな
2023/07/15(土) 14:15:11.08ID:RCWSCt/N0
2023/07/15(土) 14:33:14.45ID:aYusOuyF0
>>284
報告が正しければ国庫納付してるだろ
報告が正しければ国庫納付してるだろ
2023/07/15(土) 14:34:59.48ID:Kpwn6bu00
積立sp500成長ナス100
来年からこれを無心で5年間続けるわ
来年からこれを無心で5年間続けるわ
2023/07/15(土) 14:41:41.54ID:aYusOuyF0
私はVSP500へ月々30万突っ込みますわ
288名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/15(土) 14:41:46.79ID:gumC7uWu0289名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/15(土) 14:43:58.66ID:gumC7uWu02023/07/15(土) 14:45:34.10ID:aYusOuyF0
291名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/15(土) 14:46:51.26ID:gumC7uWu02023/07/15(土) 14:49:13.19ID:aYusOuyF0
293名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/15(土) 14:53:55.70ID:gumC7uWu0 医療介護の現場で沢山看取りみて親も看取ったが健康寿命が終わって苦しい思いをして金かけてまで生きる事に価値ないよ
294名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/15(土) 14:54:58.72ID:N9oLcvcX0 >>284
運用パフォーマンスの話をしている
GPIFよりパフォーマンスが下なら、ガンガン値上げしている保険料よりさらに多くの入金が必要になる
半分は株式市場に連動してるわけで、今年たまたま利益があがったからすぐ使って良いというふうにはならない
運用パフォーマンスの話をしている
GPIFよりパフォーマンスが下なら、ガンガン値上げしている保険料よりさらに多くの入金が必要になる
半分は株式市場に連動してるわけで、今年たまたま利益があがったからすぐ使って良いというふうにはならない
2023/07/15(土) 14:56:34.12ID:aYusOuyF0
>>293
それが生かされるリスク
それが生かされるリスク
2023/07/15(土) 14:59:27.58ID:SGRGnoJY0
独身男性だし年金が今と変わらなかったとしても貰える年齢まで生きれるか怪しいわ
2023/07/15(土) 15:02:18.44ID:8MAyQyvb0
生活保護申請数が激増とかよく聞くけど、じゃあその結果として給付件数の伸びはどれくらいかというと、徹底的に絞られているのが実情。今後厳しくなることはあっても緩くなることはないだろうし、いざとなればなんて甘い考えは捨てたほうがいいな
2023/07/15(土) 15:08:40.96ID:21uJgVn30
>>276
スマー簿っていう家計簿アプリだよ
スマー簿っていう家計簿アプリだよ
2023/07/15(土) 15:10:04.78ID:UJypt6dz0
gpifより上のリターンはクソ余裕だろ
低リスクpfだからvtでも株と債券でも大抵勝てる
低リスクpfだからvtでも株と債券でも大抵勝てる
300名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/15(土) 15:10:09.54ID:j20E/Fut0 >>296
70くらいでコロリと逝って長生きしない方が幸せ
70くらいでコロリと逝って長生きしない方が幸せ
2023/07/15(土) 15:21:16.15ID:BwZtPjS40
>>299
株100%にしておけば余裕で上回るよな
株100%にしておけば余裕で上回るよな
302名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/15(土) 15:34:43.36ID:47PiHDtW0 5年で1800万積んだらmission終了だから息絶えるんだい!
2023/07/15(土) 15:34:48.50ID:mxHOfcvu0
>>297
日本国籍を捨てて外国人になれば日本で生活保護の受給者になるのがイージーになる
日本は外国人の言うことはだいたい満額回答するからなw
入国の審査はそれなりに厳しいが入ってしまえば後はやりたい放題よ
日本国籍を捨てて外国人になれば日本で生活保護の受給者になるのがイージーになる
日本は外国人の言うことはだいたい満額回答するからなw
入国の審査はそれなりに厳しいが入ってしまえば後はやりたい放題よ
2023/07/15(土) 15:35:27.41ID:T5X98uf30
>>303
実践たのむで
実践たのむで
2023/07/15(土) 16:01:36.96ID:tzfS2EKg0
やっべぇ
ネタで買ってたポケモンコイン10万円がが3500万になってるわ
半分税金でもいいから利確してしまいそう
ネタで買ってたポケモンコイン10万円がが3500万になってるわ
半分税金でもいいから利確してしまいそう
306名無しさん@お金いっぱい。
2023/07/15(土) 17:03:23.15ID:5lwvsTuC0「少子化は解決できる問題ではない」「一度国を“ご破算”にすればいい」 養老孟司が語る少子化問題
2023年07月15日
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/07150558/
日本は、“ご破算”の状態から始めるのが得意な国
源平争乱の背景には、天災による日本の危機があり、平安時代を終わらせる一つの要素となりました。
江戸時代の終わりを告げたのが1853年の黒船来航と翌年からの安政の大地震。
富国強兵を進める日本を破壊したのが、関東大震災(1923年)
戦後も焼け野原の状態から日本は新たな国を構築してきました。
現代社会に残されている課題はいまのシステムではどうしようもないことばかりです。日本の文化とシステムは行き着くところまで来てしまった。
ですから、一度ご破算にして、組み立て直すしかない。
【日本円の大暴落】
2023/07/15(土) 17:16:00.73ID:8uKfLEnP0
しかし1800万って1億なるまでいつまでかかんだよ
2023/07/15(土) 17:18:46.52ID:UJypt6dz0
1800万投資して1億まで
5%で35年、7%で25年、10%で18年
わりと現実的
5%で35年、7%で25年、10%で18年
わりと現実的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 🐭チューチュートレイン🚃🏡
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- ナザレンコさん「ごめん、日本軍より「人民」を使う政治家の方が1000倍怖い。」→1万いーね [834922174]
- 安倍晋三が教皇に選ばれ時に名乗りそうな名前 [731544683]
- 【NHKトランプ速報】インド、パキスタン停戦合意、アメリカの仲介で [943688309]