X



【USD/JPY】ドル円愛好家スレ★35【レンジ多し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 00:40:25.50ID:Tw9GOre10
前スレッド
【USD/JPY】ドル円愛好家スレ★34【レンジ多し】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1682516544/
【USD/JPY】ドル円愛好家スレ★33【レンジ多し】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1680400527/
【USD/JPY】ドル円愛好家スレ★32【レンジ多し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1678266498/
【USD/JPY】ドル円愛好家スレ★31【レンジ多し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1677204385/
【USD/JPY】ドル円愛好家スレ★30【レンジ多し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1676165588/
【USD/JPY】ドル円愛好家スレ★29【レンジ多し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1675179166/
2023/05/26(金) 18:19:18.79ID:JPLQZ1VX0
アメリカ人は返す気が無いやつが多いしなあ
日本の闇金みたいな追い詰める取り立てしたら逆に殺されかねんし
2023/05/26(金) 18:20:25.47ID:wV6mRJ/X0
インフレ続いてる間は借金するのが正解だからな
2023/05/26(金) 18:36:22.45ID:/dkthuui0
インフレ続くなら貯金は損で借金し得だもんな
2023/05/26(金) 20:27:19.11ID:5mdL8eJ30
ポンド上げすぎやろ、意味わからん
2023/05/26(金) 20:43:18.86ID:HmdoWRa+0
日経どこまで上がるんや
2023/05/26(金) 21:24:10.53ID:vg6C7uF00
米国
どこもデフォルトはしないと予想してるんだな
551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 21:35:49.27ID:PWTqMeeq0
はい、上行くよー
2023/05/26(金) 21:39:35.30ID:TIhGGXxt0
もう止まる?
2023/05/26(金) 21:41:04.34ID:N5xMUMU+0
今日は楽に儲けさせてもらったわ
2023/05/26(金) 21:43:23.84ID:kUQ6ESxA0
>>553
指標トレード成功?
2023/05/26(金) 21:58:57.04ID:HmdoWRa+0
今日は指標に順張りいけたな
2023/05/26(金) 22:07:19.91ID:WjbC+MCZ0
PCEがこれでも思ったより突き抜けなかったのを見るとここからはロング持てんな
557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 22:11:30.55ID:GIiSqFFg0
150円には絶対にタッチするからそこまで丸儲けだわ
FXって簡単に儲けられるから好き
2023/05/26(金) 22:21:08.40ID:5mdL8eJ30
月曜日東京しかやってないからなおさら持ち越したくないしな
2023/05/26(金) 22:30:06.66ID:vT3itRxZ0
上下に一喜一憂する必要はない
1か月気絶してろ
560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 22:48:46.38ID:PWTqMeeq0
これは147円どころじゃ済まんかもな
561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 23:18:01.27ID:nFN0XH8W0
深くて入りやすい押し目がなくて眺めてる😢
2023/05/26(金) 23:18:21.05ID:kUQ6ESxA0
ミシガン大学インフレ期待が下がった。
しかし、それほど影響ないなあ
2023/05/26(金) 23:28:00.86ID:GZ/za1Zx0
>>562
PCEの結果は高かったから微妙な感じ
2023/05/26(金) 23:57:11.51ID:4+s3L85U0
日本円紙くずタイム入りました
スズキもウエダも見てるだけ
2023/05/26(金) 23:57:38.27ID:mvh7DeGD0
日経夜間で+530はヤバいな
どんだけ円弱くなってんだ
2023/05/27(土) 00:02:21.73ID:xBsU/Bsc0
上げすぎやろ、
2023/05/27(土) 00:04:04.83ID:m3KkgXty0
さすがに不安になる上昇
140.50円超えるとはね
2023/05/27(土) 00:15:03.35ID:Wt+JxSBL0
どこまで上がるんだ?
2023/05/27(土) 00:17:37.06ID:nAys9qH90
日経爆上げで円安歓迎ムードだから介入なしで行くところまで吹き上げるだろうな
2023/05/27(土) 00:17:37.57ID:w+5+0nu90
下がんないの?何してんの?これ
2023/05/27(土) 00:19:09.51ID:5GKUTXSp0
何もしないと150余裕
572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 00:19:16.02ID:2EQ5FXGY0
>>544
コレ発言フェイズ5段階あるんだよな
去年もその通り発言してるしマニュアルでもあんのかなw
2023/05/27(土) 00:32:16.90ID:/AUgFlTa0
506 名前:Trader@Live! 投稿日:2023/05/26(金) 00:31:02.36
スイス 2.9%
インフレ率はまだ高い、もっと利上げする必要あるかも 現在金利1.5%

日本 3.4%
インフレで苦しいのは分かってるけど緩和継続 現在マイナス金利

日本というアホ国家を除いて世界でもっとも利上げに慎重な部類のスイスでもこれ
どうして差がついたのか


546 名前:Trader@Live! 投稿日:2023/05/26(金) 00:36:50.44
>>506
やっぱ世界中の政策金利見るたたびにこの国異常と感じる
世界的に一番低いスイスでも1.5%だしな
北欧諸国も2% - 3%
東南アジアもそれくらい
そりゃ衰退する
2023/05/27(土) 00:39:42.16ID:upIBLpwM0
余裕資金は外貨と金に9割突っ込んどる
30年も経済成長できてない寄生虫給料泥棒が跋扈してる国とか(
2023/05/27(土) 01:13:13.56ID:1CSJ97sP0
日銀仕事しろや
2023/05/27(土) 01:35:49.52ID:m3KkgXty0
>>575
為替介入は財務省が決めること
もっと勉強しろや
2023/05/27(土) 02:32:17.69ID:xBsU/Bsc0
介入やるなら145円ぐらいだわ節目でやってくるからその前に口先介入ある
ただ利上げも終了しつつあるし145円はどうかなわからん
578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 02:54:21.40ID:FV71zFu60
140超えたら何かあって急に下がるか分からん
でとどこまで上がるかも分からないから低レバロングでお小遣い稼ぐ
579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 04:43:57.97ID:OEQH1uTO0
ロスカなり
5000万円弱というかほぼ5000万円

もっと早くに勇気を出して500万円くらい損切りしとけば良かった
このあと下落したらロスカ損

今日と明日の予定全てキャンセルした
そんな状態じゃない

人生終わった
2023/05/27(土) 05:30:13.91ID:8xmYn0n00
ここでのロスカはさすがに痛い
せめて6月1日まで粘れてたらな
ポジション縮小するか、証拠金追加出来てたら良かったのに
2023/05/27(土) 05:52:13.27ID:FoaqPmCR0
今の日本の物価上昇は景気が過熱してるからかなぁ
そうでないなら金利上げても意味無い
金利上げたら景気が冷えるからな
2023/05/27(土) 05:55:17.34ID:1CSJ97sP0
>>576
総裁発言でもかなり動くだろアホ
2023/05/27(土) 05:58:55.78ID:1CSJ97sP0
>>576
建前だと思うが表向きはこうだ
https://jp.reuters.com/article/japan-boj-suzuki-idJPKBN2T40JG
2023/05/27(土) 07:52:16.42ID:SqYlp3nD0
冷えてない景気を経験したことがないぜ
2023/05/27(土) 08:24:25.65ID:CeRGaWoT0
米成長1.7%に引き上げ IMF、利上げを提言 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685139581/
2023/05/27(土) 09:16:30.41ID:Om2zhTQ60
株は上がるは、債券金利は上がるは、円は140円。
どうなってんだ、嵐の前の何とかか?
587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 09:51:07.54ID:d4qbg+XK0
異常だよね
リーマンショックの前も上がってたらしいから警戒はしてる
2023/05/27(土) 09:52:44.09ID:Om2zhTQ60
債務上限問題は5日まで延長

合意したら更に上昇じゃyない?
2023/05/27(土) 09:56:18.35ID:u2eZPZ890
リーマン・ショックって誰かが救済するだろうってみんな思ってたら国さえも見捨てたから大混乱が起きたんだろ
こんな時に上がってるのはリーマン前と似てるって全然違うわ
2023/05/27(土) 09:57:24.47ID:m3KkgXty0
>>582
お前頭悪くない?
為替介入のことを言っているんだぞ?
2023/05/27(土) 10:06:06.28ID:8xmYn0n00
>>586
コロナ禍で給付金をばらまいたせいでインフレ
インフレ退治のためにパウ爺は政策金利を爆上げした
通常ならアメリカ経済はリセッション入りして、株価暴落&インフレ終息のはずなんだけど。。。

来年大統領選挙なのに失業率爆増、株価暴落なんてとんでもないと
バイデン爺が公共投資に金をつぎ込みまくってる
なのでインフレはなかなか収まらないし、失業率は上がらず、米株はヨコヨコ状態

パウ爺はインフレ退治のために金利を上げ続けるしかなく八方ふさがりの状態
金利がどんどん上がっていくので米株やばくね?と考えた人達が日本株に目を付けた
日本株買っても円が安くなったら意味ないので、為替ヘッジかけておこうと円を売ってる
なので株高、債権金利高、円安になってるんだと思うよ
そうそう円安は債務上限問題も絡んでるね
592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 10:12:04.79ID:d4qbg+XK0
>>589
別に起きなかったらそれでいい
この金利高インフレに経済がずっと耐えられるのかも疑問だし今は世界情勢もきな臭いから戦争がショックの原因になるかもしれんし
2023/05/27(土) 10:17:04.07ID:EjC4NH8b0
157円くらいまではいきそうじゃね
円を買う理由がない
投機筋の為替差益以外は
2023/05/27(土) 10:18:37.23ID:u2eZPZ890
>>591
バイデンがインフレ抑えろと言いながら邪魔してるのは笑えるよな
原油増産して国民から徴収する税金上げるだけでもだいぶ違うぞ
支持率下がるからやりませんかね
595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 10:20:26.06ID:fwpb36Sj0
>>593
流石の植田も150円突破してインフレ率が悪化したら対応すると思う
2023/05/27(土) 10:38:46.99ID:F93oj3xD0
>>595
対応してもどうにもならなさそう
597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 10:48:59.61ID:d4qbg+XK0
YCC修正すれば5円くらいは戻るやろ
2023/05/27(土) 11:00:50.18ID:8xmYn0n00
>>594
原油価格を下げるために戦略石油備蓄を放出してますよ
インフレ退治はしたいんだけども、そのために失業率を下げたくないと考えているように思えます
職を失う人が増えれば支持率が下がるので、大統領選挙が終わるまで政府支出を増やして雇用を維持するつもりです
インフレは予想以上に長引くでしょうね

バイデン爺の増税案は高所得者向けで、影響するのは有権者の4%未満のようですね
支持率アップを狙ってやると思います
2023/05/27(土) 11:05:23.04ID:m3KkgXty0
雇用を悪化させないとインフレなんて収束しないのにね
2023/05/27(土) 11:42:09.05ID:at1vFo8t0
マッカーシーのツイート見ると週末の合意無理そう
結局期限ギリギリまでプロレスやるんだな
2023/05/27(土) 11:46:36.01ID:8k7QOLj60
ショートを損切りするしかないのかな
ドル円が下がる可能性もあるけど最悪の事態を想定しないといけないので、損切りするしかないか・・・
2023/05/27(土) 12:11:08.40ID:oqVvj9IV0
両建てもアリだぞ。完全な両建てでなく、売り玉よりも少ない買いでもいい。
それで、下落したら売り玉の半分くらいを損切りする。その後は追証の心配が減る。
2023/05/27(土) 12:11:26.55ID:9ufeX9Wb0
6月利上げ空気出てるし耐えられないなら切らないとな
2023/05/27(土) 12:30:29.64ID:KDLG+fOV0
両建てなんてしたらjinみたいになるぞ
あいつらは アフィリエイトで金 入ってくるけどうちらはそうはいかんからね
2023/05/27(土) 12:55:05.91ID:yfIt2PPC0
両建てで1:2、1:3ずつでも反対注文と相殺させること言ってるんじゃないの?
606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 13:30:22.02ID:I2WPr+vK0
利上げするする詐欺
YCC撤廃するする詐欺
2023/05/27(土) 14:00:30.54ID:kazl09+x0
電気料金も値上げ
ガソリン補助も無くす

円安だけは進んでいく
2023/05/27(土) 14:31:16.75ID:FkfilQt50
円安政策がようやくうまくいきだしたのに介入なんて水を差すようなことするはずない
2023/05/27(土) 14:39:04.63ID:5YSWLBS/0
うまくいってるなら増税や保険料負担増などやるわけない
2023/05/27(土) 14:39:34.82ID:2OCfmdcz0
今から引き締め方向に考えないとインフレ2%まで待ってたら今度はインフレ止まらん気もする
2023/05/27(土) 15:04:40.59ID:6oGF8p2w0
月曜日の朝はどんな動きになるだろ?
一度下がってからまた上がるのかな?
2023/05/27(土) 15:09:09.52ID:1CSJ97sP0
>>590
俺は為替介入なんて一言も書いてないが
眼科行って来いや
613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 15:32:46.02ID:fTRKVzre0
介入きたらゴールド上がるんけ?
2023/05/27(土) 17:32:18.63ID:ayIxB5aj0
そろそろ円高くると思ってたが違うな
来週も円安進行か
気付くのが2,3日遅かった
2023/05/27(土) 18:21:50.23ID:ida+KkuL0
結局明確な方向がでるのはニューヨーク時間の指標なんだな
これにビビってたらトレンドに乗れるわけないな、と思った
616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 18:23:56.38ID:FV71zFu60
たまに殺しに来る事もあるから気を付けろよ
2023/05/27(土) 18:25:32.94ID:5mjg5dmU0
>>614
自分も気がつくのが遅かったよ
おかげで損切りだよ
618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 23:01:05.95ID:2EQ5FXGY0
週足三尊否定の形キタか
もう終わりだな下で捕まったショタは
2023/05/28(日) 06:46:16.72ID:o3H7jRMO0
松山千春は正論だと思うなぁ。

>>

鈴木氏は19日に行われた歌手・松山千春のコンサートを「元気一杯で気合の入ったファンの皆さんと一体となっての見事なものだった」と回想し、そのコンサートの中で、ウクライナ問題に触れた松山についても言及。「話し合い、停戦することだ」と強調した松山の談話を紹介した。

 「殺し合いをやめさせるのが政治でないか。武器を送ったら犠牲者が出るだけだ。その武器、おまけに戦闘機までくれというゼレンスキーは間違っている。喧嘩が始まったら誰かが仲裁に入り、早く終わらせるしかない。G7というならそこにプーチン大統領、ゼレンスキー大統領両方呼んで、我々が立会人、保証人になるから両方の言い分も聞くから先ずは銃を置けと呼びかけるべきではないか。ゼレンスキーだけ呼んでどうする」

 松山の主張に対し、鈴木氏は「流石と思わせる松山さんの考えである。私の主張、訴えと同じであり、意を強くした次第だ」とつづった。

<<

仲裁役が期待されている中国まで敵視したG7じゃ、駄目だな。
中露を接近させただけのG7
2023/05/28(日) 07:09:43.76ID:c7r39gbY0
アホな事にショートで捕まってます
ポジション縮小調整の結果、65ロット 129円迄絞りました
後5ロット程切る予定
調整のタイミングで計75ロット程ロングを入れ、何ヶ月先になるか判りませんが、反転期迄我慢汁です
去年も似たパターンで捕まり、ロングも捕まりましたが歴史は繰り返すw
2023/05/28(日) 07:12:41.75ID:XhgsdN0j0
>>620
ほんと気が付くと捕まってるのよねぇw
自分もなのでよく分かります
2023/05/28(日) 09:13:44.92ID:+f/5I7Iq0
今の資金が195万円しかないのに明日60万円以上を損切りしないといけない
128円で5万ドルのショートを放置した結果だ
辛いけど最悪のことを考えると仕方がない
623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 09:19:09.93ID:766RXxRU0
それはもっと早く損切りしとけよ、、、
2023/05/28(日) 09:22:35.33ID:1CR49QnC0
>>623
また下がると思っていた
しかも5万ドルなので大丈夫だろうと
土日になってもう下がらないとやっと気がついた
625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 09:26:57.29ID:766RXxRU0
銀行破綻の時がベストで遅くても植田がYCC修正やる気ないって言った時に切るべきだったな
2023/05/28(日) 09:39:28.43ID:3/mM2gsn0
>>625
アメリカの経済がこんなに強固だとは思わなかったよ
ここまで利上げしたからさすがに下がるだろうと
2023/05/28(日) 09:47:00.40ID:wTRCeSG+0
俺もフラン円Sが捕まってるわ
植田に変わったらいまのキチガイ政策ちょっとは見直すと思って油断してたよ
マイナススワップが大したことないのが救いだがドルはしんどいな
2023/05/28(日) 10:10:11.75ID:8zd6/BlP0
債務上限問題

合意したな
来週は円は150円、株は32000円、米国10年国債は4%だな
2023/05/28(日) 10:10:26.17ID:CqEXq5/c0
債務上限プロレス
630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 11:05:32.30ID:N+xEFgvq0
135ハイレバLはもう安泰やな
2023/05/28(日) 11:11:43.77ID:ZtAtVNOK0
>>619
話し合いで解決できるようなプーチンではないぞ
馬鹿野郎があ
632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 11:12:47.09ID:766RXxRU0
それだとただの侵略したもん勝ちになるだろ
2023/05/28(日) 11:13:25.46ID:c7r39gbY0
>>621
俺は248氏じゃ無いけど、5/19の下げで5/22週は137.5から下に抜けるとかな?と7割方賭けてたのよ
結果は外れてこれでもかなり損切りした
5月は今のところ利食い340万円、損切額190万円だから収支的にはまだプラス
意図しない両建てだけど、保証金率を横目で見ながら残高減らさない様、ポジション調整をしていかないといけない
在宅勤務が終わってしまってしまったので辛いdeath
2023/05/28(日) 11:19:43.72ID:YlcajVdb0
話の流れを切ってすまないが、10万ドルで毎月200 pipsを取れば生活はできるよな?
1ドル=150円のときに60万円あれば、ポジションを一つだけ作れるので、原理的に100万円もあれば、生活できるよね?
実際に可能かどうか分からないが。
2023/05/28(日) 11:57:26.57ID:pgix3w9Q0
遠くの戦争は景気を良くするセオリー
2023/05/28(日) 12:00:13.84ID:7ttI1m3D0
(゚Д゚)ハァ?

と、言いたいところだが
要はFXで10枚持って毎月200p稼げばイケるかってことね

証拠金100万で10ロットは十分ハイレバだけど
ドラFXってのが海外FXで似たような事やってるから参考にすると良いよ(ハート
2023/05/28(日) 12:24:13.44ID:xcKpOIBk0
ドラ FX って芸人の中でも相当 下手な部類だぞいつ見ても両建てしている
2023/05/28(日) 12:54:31.33ID:qtAKH7ih0
>>634
腕前が良ければなー
2023/05/28(日) 13:10:27.89ID:xcKpOIBk0
初心者は皮算用したがるよな
640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 14:29:12.20ID:7K2dMkPC0
債務上限問題解決キタでコレ
まあ基本合意でほんちゃんまだだが

期待上げからサプライズ下落だと二度美味しいな
2023/05/28(日) 14:39:52.28ID:xcKpOIBk0
プロレス 泥試合を望んだが案外🈴意早かったな
2023/05/28(日) 14:42:05.90ID:pG9PJ+c50
一体どこまで上がるんだ
6月中に150円もあるのか
2023/05/28(日) 15:44:40.20ID:6bCSwEeR0
>>629

毎回同じだからな
2023/05/28(日) 17:25:22.61ID:/WdRA38f0
明日はイギリスもアメリカも祝日か
それでも上がり続ける可能性はありそうだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況