X

[国債]債券一般46[外国債券]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前スレの1
垢版 |
2023/03/14(火) 22:09:02.89ID:CMUS7NAg0
国内外の債券を扱うスレです

前スレ
[国債]債券一般45[外国債券]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1677593310/

連続投稿・コピー&ペーストやアスキーアートは禁止でお願いします
2023/03/24(金) 11:56:14.89ID:7ZHCBIah0
米司法省、クレディとUBSを調査 ロシア制裁逃れで

米ブルームバーグ通信はロシアの新興財閥(オリガルヒ)が
経済制裁を逃れるのを手助けした可能性があるとして、米司法省が
スイス金融大手のクレディ・スイスとUBSを調査していると報じた。

報道によると、司法省は、経済制裁の対象となっているロシアの顧客と
取引した銀行員を特定し、取引履歴や審査状況を調べている。

UBSさん!?
2023/03/24(金) 13:20:08.24ID:v2z1bDSj0
一ヶ月前、長期米国債を利回り3.9%の時に買い逃した

今は3.6%ぐらいだが、ドル円137→130円を考慮して計算したら当時とトントンかむしろ今のほうがいいことに気が付いた
647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 13:24:43.39ID:o/un4keS0
自分はそのあたりで買ったものです。1500万程
為替が138(笑)
2051償還のゼロクーポン額面38ぐらいだったかな
銀行騒ぎの時に来たかと思ったら不発…
今マイナス30万ぐらいです(;´д`)トホホ
648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 13:54:17.15ID:mWa2M1kW0
>>646
年数によるよ
何年で計算したのか知らんけど
30年だったら前述の方がええんちゃう?

はっきり計算してないけど
2023/03/24(金) 14:05:50.41ID:VHC8ghCE0
利上げ中なのに金利暴落ってインフレ退治失敗ってこと?
2023/03/24(金) 14:12:18.96ID:f7anj2W/0
不景気を予想して債券に金が流れてきてるだけ
651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 14:28:16.16ID:pIbvqGAo0
為替ヘッジありの東証etf買うのがいいのかな?

2866とか
2023/03/24(金) 14:30:25.89ID:tXxFktfA0
>>645
これ大事になってスイスの金融業まるごと破綻したら笑う
653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 14:34:55.37ID:GpF1bH100
>>646
138円の時って4.0%ぐらいだったけど
132円の時って3.6%ぐらいだったんだよね

利率は10%下がってるけど為替は5%ぐらいなんだがもしよかったら計算方法教えて


煽りとかじゃなくて勉強のために知りたい
654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 14:35:54.25ID:GpF1bH100
なぜ今の方がいいのか
2023/03/24(金) 14:54:54.36ID:f7anj2W/0
ゼロクーポン債の場合
債券価格=100/(1+金利/100)^残年数
656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 14:57:51.35ID:Ptzgu9wL0
>>655
ありがとう
勉強になった
2023/03/24(金) 15:04:27.08ID:fCITY64S0
細かい事考えない事だな
20~30年は長い
658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 16:10:19.49ID:otbjTQyK0
うむ
1週間や1ヶ月で考えコロコロ変えてるから
長期債持ってもすぐ売っちゃいそう
2023/03/24(金) 16:21:51.11ID:IR5OUrNW0
>>633
これから円高方向だから数年はゴールド価格下がるのでは?
日本では、だけど
2023/03/24(金) 17:42:15.04ID:aR8OQlnv0
FOMOの波きてんな
2023/03/24(金) 17:45:05.45ID:Fur8pJqA0
中国が米国債売ってゴールド買いまくってるからなぁ
ロシアもだったっけ?
662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 17:46:57.82ID:TbLOsIPy0
台湾侵略まじでやるつもりやからな
663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 18:16:03.75ID:dx/pBg+e0
台湾有事あるならゴールド一択か
664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 18:31:59.24ID:o/un4keS0
でもおさまったら急激に下がるから気をつけておくれ
2023/03/24(金) 18:40:06.75ID:xz1LAe670
ゴールド若干持ってるけどもう売ろうかなと思ってる
結局ドルと逆に動いてるだけだから、日本円持ってたら似たような効果ある
債券で持っとけば僅かに金利も付くしな
666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 18:43:38.22ID:dx/pBg+e0
ゴールドはドルも円もダメになった時のヘッジになるのは間違いないけどこの価格で買う気は正直な所
ちょっとだけ持ってる現物ゴールド見て心を落ち着かせる
2023/03/24(金) 19:00:15.45ID:Z3z9ca8N0
インフレが収まってないのに
利上げ停止したら
長期金利は上がるから
円高と債券安のWパンチ食らう
2023/03/24(金) 19:10:23.52ID:fCITY64S0
色々な考えのやついるなあ
むしろゴールドは比率を上げはじめてるわ
今後下がる要因があまり見当たらない
2023/03/24(金) 19:17:04.23ID:hXnBRoko0
タカエル「タカちゃんは今年利上げやめへんで~」
それはイエレン「預金引き出しせんと安心しや?やったらメッちゃ刷ったるねン」
好きなクセに素直になれない2人…これもうラブコメだろ
https://i.imgur.com/lbKI7IJ.jpg
2023/03/24(金) 19:20:22.34ID:cO0sXZae0
ゴールドは定期購買+下がったときにまとめ買いのコンボが吉
2023/03/24(金) 19:24:16.00ID:hXnBRoko0
もう4月や みんなキばりや~ ほなイこか~
https://i.imgur.com/p97eB0E.jpg
672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:00:22.09ID:yb3/qYP/0
ドイツ銀の株価急落、一時11%安-CDSスワップも上昇 3/24(金) 18:58
2023/03/24(金) 20:25:45.90ID:s6nLu0fb0
>>659
円高になる時は為替以上に値上がりする
円安になる時は為替以上に値下がりする

この動きが基本だから円安方向でも最高値張り付いてたので下がる要素がない
674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:31:13.53ID:TbLOsIPy0
一気にアレコレ手をだしたらパニックになるからゴールドはpaypayポイント運用でやってる
675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:32:01.88ID:o/un4keS0
今日のFPL証券のユーチューブ配信が丁度
米国債の損益分岐点の事を配信してるね
これ見るとキープしていれば何の心配もいらんね
676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:51:13.28ID:yb3/qYP/0
欧州銀行株が急落、ドイツ銀15%安 金融不安で警戒強く
677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 21:18:13.39ID:Q5A69g6g0
>>634
IFA経由で無いと買えない高利の社債もあるから
メリットあることもあるよ。
ドル建社債とか。
2023/03/24(金) 21:23:48.79ID:hXnBRoko0
https://imgur.com/a/RzcWYHG
2023/03/24(金) 21:33:47.98ID:s6nLu0fb0
つか日銀も同じだけど何もしないで金利が下がったんだから再度利上げのハードル下がったんじゃないの?
2023/03/24(金) 22:46:09.28ID:IbzeyNg80
ドイツ銀行が目を覚ました
681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 00:12:20.21ID:dgyOVOVu0
能登ちゃんは長期の米国債を10年ぐらい持ったら売却を勧めてる。
将来のセルフ年金にしようかな?
その前に死んじまうかもしれんけど
682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 00:18:36.00ID:NeHGdHuH0
>>681
償還近いた債券を売却して乗り換えてくれると
手数料入るからじゃないの!
683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 00:24:41.30ID:dgyOVOVu0
長期債券の後半の利回りが落ちてくるからだと説明してたよ。
684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 00:40:03.18ID:LlOYLqPo0
>>683
それはそうなんだけど!
iFA経由での売買だとそれ以上に手数料抜かれるからね
685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 01:06:33.33ID:dgyOVOVu0
利付債にすればよかったかなとは思ってる
社債で何かもう一つ二つ探してる
686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 04:13:12.76ID:jyAOio1H0
バークレイ社債クーポン7%超えている。
2023/03/25(土) 05:46:37.68ID:iC9zcEk60
やっぱゴールドを2000ドルでショートすりゃ良かったわ
ビビって出来んかった🥺
688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 09:21:35.21ID:dgyOVOVu0
2021パッとしないな
ホントにあがるのか?
2023/03/25(土) 09:36:21.78ID:r/2HD5nA0
銀行潰れて誰も損してないわけ無いだろ、社債買ってた所、csから金借りて日本国債空売りしてたとこ、
金持ちに嵌め込みしてた営業マン、みんな大損だわ
2023/03/25(土) 09:42:04.42ID:UayY2aBo0
外債の初回コールってのがいまいち分からず
2023/03/25(土) 10:00:40.77ID:jSVKPrC30
(ブルームバーグ) -- ロンドン金属取引所で取引されている約 200 万ドルの「ニッケル」が、実際にはただの石の袋であったという暴露は、ロンドンで毎日取引される数十億ドルのデリバティブを支えている倉庫と金属の隠し場所の無秩序なウェブにスポットライトを当てました。 LME。

なあ おまえらのゼロもただの紙切キレになってないか確認しないとヤバないん?
2023/03/25(土) 10:15:54.89ID:8TsmB6VV0
俺はウクライナの戦争は年内に終わると思っているからそこでゴールドは暴落する気がする
693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 10:17:03.29ID:tJw8oSoj0
世界の中央銀行がメルトダウン
2023/03/25(土) 10:22:10.24ID:jSVKPrC30
https://pbs.twimg.com/media/Fr_2GKyWwAM2Z2U.png
695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 10:41:57.44ID:jyAOio1H0
>>692
俺は戦争とゴールドの相関性はほとんどないと見ている。
生産量減少と世界恐慌の心理的不安から買われている気がする。

俺は年内〜来年あたりにゴールド暴騰が来ると思っている。
なので一時的に下げたら買う。
2023/03/25(土) 10:47:44.44ID:r7jovrxx0
>>691
ゴシップレベルだけどETFで保管されている金のインゴットにも偽物が混じってるとかいう話があるよ
2023/03/25(土) 11:08:23.88ID:QgC5qmVI0
現物でもゴールドはいらんな。
一般人にとってゴールドなんてただの重い石じゃん。
腹は膨れんし、寒さも凌げん。
なんかの時に1番役に立たない現物資産だろ。
698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 11:29:14.46ID:WCJJu6pq0
紙切れのお金なんて信用できないな
ある程度は現物ゴールドで持ちたいよね
699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 11:30:59.27ID:ioS0Xp8Q0
今ってアメリカの債券人気なの?
700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 11:46:02.94ID:tJw8oSoj0
どこも豊田商事と変わらん
701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 11:51:46.46ID:zcMiwoI20
60代登場!
2023/03/25(土) 12:16:28.76ID:/8ph6UMR0
バフムト攻略ロシア軍息切れ
これはウクライナ勝つのか?

ウクライナ国債1年物利回り61%
ウクライナ国債全力買いか?
2023/03/25(土) 12:34:13.33ID:cBdMCB6G0
買場逃居士
2023/03/25(土) 12:52:48.68ID:zBgnX3XY0
>>703
戒名か?
705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 12:58:52.59ID:cxAuI2q60
ここ7年はゴールドは2倍になった。
これからも株より手堅いと思います。
2023/03/25(土) 13:04:26.16ID:cBdMCB6G0
>>704
うむ。くやしいです!
まだ先はわからないけれども
707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 13:07:50.81ID:9nw7zUgc0
株が圧倒的主力
債券は1割以下
商品はほんの少しだ
2023/03/25(土) 13:29:27.39ID:jSVKPrC30
ミスター・ウォーレン・バフェットのお言葉
投資家は悪いボールに手を出しすぎるので成績が悪くなる
投資の場合ストライクゾーンギリギリに決まるボールを三球
見逃してもアウトにはならない
実績を上げるためには絶好球がくるまで待たなくてはならない


            |   |      r'" ̄ ̄ ̄ ̄``丶 、
            |   !     / ,.fラ''r`ァ        ゙ヽ、
            |  ,!      / 7r;,r:i_!          i
            |  i!    _,.L........................,,,_        |
           !   |,. - '"           `丶、    |
         ,| (.r‐7 ̄""'''''''''''フ==-,,,,.-=彡'^゙丶、 |
       r=くr‐'^y     _,.<;;i~~T二;∠二 `レ'~ヽ`|`丶、
       ト-f'ヽ,. レ   ,ィi、~ゞ-^゙!  ゝゞ''  W y ノ;リ   \
        }‐-ゝク |   ;!..-i   /        '‐''"ゝ;il_    \
       7''‐彡|、 ゙、  |  ゙、 `~_       /ク      ヽ
        「~`ー' ヽ_ \ ゙!   ゙、  ^こ:'      //        ゙、
       ,!、    |  ゙`ヾト、   ,>、   ,,. ィ _/∠'          ゙、
       ! ヽ  、,i      ``ーニ`T"`y'''"‐ ― ミ          ゙、
       ヾ、   `{       ,,..r--<.,        ヽ、
        |,. ---l、__,,r---‐''"      ` ''' ー       \
        |      /,i   フフフフフフ・・・・・・
        ヽ     |l |   拝啓 バフェット先生
         ゝ、   li |   今日もまた絶好球見逃しました
709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 16:06:19.69ID:Gp8p0+mk0
某のアメ国債は毎日毎日含み損が拡大してて気分が悪いです。
710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 16:46:05.00ID:FPwG6ihm0
>>708
これから資源価格が上がる
これから円安が来る
これから米国金利が上がる

よし!日本の商社を円建てで借金して買うぞ!
711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 20:00:56.20ID:ioS0Xp8Q0
>>708
ネタだと思いながらじっくり読んだら普通にいい言葉だったわ
712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 20:25:07.74ID:Mb+9+u2n0
>>699
アメリカの預金約10兆円がMMFに流れたからかな。債券で運用するからバブルが起きてる。
2023/03/25(土) 23:12:25.92ID:nwVA4iTC0
日本証券業協会

HOME

統計・調査・報告書

定期的に実施している統計・調査等

公社債店頭売買参考統計値/格付マトリクス表
2023/03/25(土) 23:26:19.26ID:YExMegQA0
大規模な預金からの流出、流出したマネーが国債、金になだれ込む。大恐慌と一緒だな
715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 23:41:08.67ID:NGoqS93b0
これからアメリカの政策金利は下がる
ドル円は不明
2621買えば、ここから数年はほぼ確実に年利3%とかいける?
他におすすめ銘柄あったら教えて
2023/03/26(日) 00:04:35.81ID:0cvq1nZn0
>>715
このスレでは利上げ停止まで待って、1497を野村信用で買付の参道意見が多い
2023/03/26(日) 00:08:15.79ID:UbwvvxpB0
米国債先物おすすめだよ
2023/03/26(日) 01:39:34.53ID:0wRtYk9J0
金利下がってるとは言え一番下がってるの2年債だから
2621みたいな超長期債は意外と値上がりしてないんだよな
30年債金利はもうこの辺が下げ止まりのような気もする
https://i.imgur.com/6QtO4eO.png
719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 01:54:29.93ID:O8Zf8wF/0
2621勧めてる人は業者だろw
本当に儲かるなら自分でやってレバいいだけけ!
2023/03/26(日) 05:46:15.61ID:LP1UCIwK0
2621とか1497ってなんですか?
721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 05:53:50.42ID:MmRiqzCp0
番号ググれ
2023/03/26(日) 07:05:35.85ID:0cvq1nZn0
2621なんて、為替コスト5%かかる時点で論外だわ
2023/03/26(日) 08:33:13.42ID:VgcEPdFm0
>>722
5%はないな…
為替は割り切るしかないな
2023/03/26(日) 08:42:44.64ID:DZ1UFk8K0
その5%を取るために米債にしてるんだから返しちゃったら意味ないな
短期ならありだけど
725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 08:46:41.10ID:l6HHzxFI0
でも今から為替ヘッジなしはリスク高い気がするんだよな
2023/03/26(日) 08:55:39.90ID:tID7LIAR0
所詮ドル建てのカネを持ってると腹をククったほうがいいと思う
世の中のモノには値段がついてる
「プライス」でしょ?
生活防衛資金以外は全部ドル建てと計上すべきw
基本ドルが増えればいいゲーム ヘッジいる?w
727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 09:22:25.47ID:l6HHzxFI0
日本に住んでるとドル決済できないし
2023/03/26(日) 09:26:32.77ID:xfEsc2zR0
うちの会社は国内決済の1/3がドル
送受金手数料が高いのと1-2日着金に時間かかるが為替ヘッジして見積もりする場合は5%ほど上乗せしますって言えば1/3がドル決済になった
2023/03/26(日) 09:27:59.01ID:tID7LIAR0
>>727
「生活防衛資金」以外いる?
730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 09:36:59.21ID:l6HHzxFI0
生活防衛資金ってとりあえず3年分の生活費とかそういうこと?
でも3年後にはまた生活費のために円が必要になる
2023/03/26(日) 09:38:53.15ID:tID7LIAR0
     令和5年3月 最新版
   勤め人男性向けのテンプレ
①まず生活資金375万を確保せよ
②SBI証券で一般NISA口座開設
③三井住友カードでまるっと米国を購入
④カブコム マネックス 楽天でも可能ならバランスを買え
⑤ボーナスでUSA360購入
⑥iDeCoはSBIにしておけ FXはオアンダ 両替屋ならマネパ 野菜MMF
⑦楽天市場でふるさと納税をする
・ドル建てで考えろ 円コスで積立ててるのを忘れるな
・スマホは格安SIM
・支払いは基本クレカ
・基本自炊
・服はワークマン
・タバコはやめる 酒は嗜む程度
・タダマン野郎以外 風俗最低月1回は嬢に対する義務 梅毒注意!
・ギャンブルから手法を学べ
・娯楽は相場 ドキがムネムネする童心を思い出せ
・彼女をなんとか見つけて住むとこ転がり込んでヒモ 嫁と猫はすぐ損切り
732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 10:15:37.45ID:Ob8cfb940
能登ちゃんが雑誌に出てる〜
733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 11:24:56.98ID:dy+rHEEL0
3年分だと1500万円も必要
そんなに現金残すのはもったいないわ
2023/03/26(日) 12:24:29.89ID:Np27Mq/Y0
3年分もいらんでしょ。

失業保険を想定するかしないかだけど、半年分ぐらいなんじゃ?
2023/03/26(日) 12:35:39.98ID:tID7LIAR0
こども部屋おじさんのワイはコレでええねん
おまえらイラン負債抱えとるからなあwどうすンんねん
あまり自分が考えてるほど時間はナイそうやでw

博打にて勝つもの全てを1度に賭けず
負け続けても耐え忍ぶ 常に懐に予備兵を忍ばせ勝負に挑めばなり
現金は相場師の在庫なり 命なり 苦境に駆けつける友なり
汝 現金を維持すべし 相場師に現金なくば在庫のない商人と同じ 値打ちなし

ジェシー リバモア
2023/03/26(日) 13:59:28.59ID:i39Qa/1y0
利金の再運用先ってどうするか決めてる?
最初はこのままドル運用続けて米国高配当株でも買おうと思っていたが、円転して新ニーサに突っ込む方が長期的にはメリットがあるかなー?と。
2023/03/26(日) 14:33:24.80ID:tID7LIAR0
こんばんわJSです このあいだ授業で為替についてあぅたので聞いてもいいですかぁ?★

期間は25年以上とする 今後も米帝市場は右肩上がりとなる
オルカンよりSPにロングする
ETF屋は世界中のヤル気のある企業を合成して売り出してる みんなADRでも上場したがる
だから米帝市場は流動性がダンチだ
米帝市場で上場したがるかぎりドルは基軸通貨になり続ける
米帝はどんなにインフラとして戦争で負債を負おうが破綻することはない
ドルの信用の裏付けは暴力そのもの
米帝の核戦略に勝てる国はない だから米帝が勝つからではない
相互確証破壊の理論に基づき全面核戦争に勝者はいない
滅亡か共存しかないのだ
よって元が€とストレートで取引できようが影響はあまりない と想定する

これからもドル指数投信積立でいいですよね?

…飛び地であるカーリンングラードから1機の爆撃機が飛びたつ
目標は緊急展開しつつあるNATO機動地上軍…
https://m.youtube.com/watch?v=pHfHswyDfQY
2023/03/26(日) 16:07:31.94ID:0wRtYk9J0
今の金利低下&円高トレンドなら為替ヘッジに年5%ぐらいは払ってもいい水準
おそらく短期金利5%水準が1年続くことはないし、投資信託のコストは分配金等と相殺すると節税になるから
実質はもう少し低くなると思うけど
739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 16:18:59.15ID:mmqpK86Z0
株価暴落暴落言われて2年は経過してるよね。
いつになったら暴落するんだか。
もう暴落タイミング逸したのか?
2023/03/26(日) 16:25:51.98ID:fgwik/JC0
>>735
何度も破産してるジェシーおじさんに言われてもな…
2023/03/26(日) 16:28:53.02ID:PS9s6h550
暴落は忘れた頃にやってくる
742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 16:29:54.03ID:bYJTS+cI0
>>739
2022年に起こったのは暴落じゃないという見方なの?
743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 16:38:50.20ID:CCb238dd0
相場サイクル、逆イールド的には今年半ばから年末に暴落する。はず。
744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 16:46:44.85ID:S35LPD8W0
>>742
普通の調整じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況