X

[国債]債券一般45[外国債券]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11
垢版 |
2023/02/28(火) 23:08:30.26ID:EiPgLCWq0
国内外の債券を扱うスレです

前スレ
[国債]債券一般44[外国債券]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1675483372/

連続投稿・コピー&ペーストやアスキーアートは禁止でお願いします
2023/03/05(日) 10:33:49.77ID:LOoYPM8m0
外債を買う人の目的は通貨分散のケースが多いよ
俺はそうだった(現在外債保有してるが新規購入はやめた。税制がネックだから)
円安進行が避けられないと考えてる場合、ヘッジとして外債も一応選択肢になる
日銀がまともな状態なら引き締めに転じられるが異常な状態で不可能だから
どんなに頑張っても政策金利0.3%くらいにしかできないんだよ
2023/03/05(日) 10:34:32.22ID:LF3KubIe0
まとまった金があるならば一旦債券で20年間ドルで5%の利回りを確定させて利金が入り次第新NISA枠でドルを使っていけば節税して再投資になる
2023/03/05(日) 10:36:33.02ID:x8eNAhaV0
>>332
君の相手なんかまともにしたくないんだよ
いい加減気づけよw
2023/03/05(日) 10:40:00.54ID:ZqANssWQ0
いいよな貧乏人は何も考えず株に全ブッパしとけば済む話なんだから
337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 10:41:26.36ID:Y3S7HqUY0
>>334
新NISA枠でドル建ての米国株を買うと推察したけど
その場合米国内での10%の配当課税がネックだね
キャピタルゲイン狙いならいいけど
配当株なら日本株に対して相対的に不利になる
338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 10:45:09.00ID:Y3S7HqUY0
>>333
始めからヘッジ目的なら合理性もあるかもね
ただ総裁の交代で金融政策は多少変わってくると予想してる
339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 10:45:23.06ID:vMyINR8V0
まだ居座る気なんか?
2023/03/05(日) 10:46:42.93ID:k3XAiLjC0
欧米がインフレで金利上昇傾向にあるので目先どうしても株は売られる運命
日本も引きずられて株は売られる事になる
その辺りで外債投資な相対的に魅力を感じてるわ
341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 10:46:48.42ID:SvvWE3bG0
>>337
ここは最低でも億超え債券のスレだよ
1800万以下は新Nisaにぶち込めばいい

10年で1.5倍みたいな感じの投資だから自分にあった投資を
債券1本ではなくみんな株はやってるんだよ

不動産は金融資産に該当しないからスレチ
2023/03/05(日) 10:47:46.68ID:k3XAiLjC0
>>340
✕外債投資な
○外債投資に
2023/03/05(日) 10:48:38.47ID:bvtakvOb0
「今から」「米国債だけ」で投資するって話をしてるわけね
やっと分かったわ。分かったけどそんな奴いないと思うよ
344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 10:50:22.21ID:SvvWE3bG0
>>340
株は今後上がると思うよメス入ったから
日経35000円は視野に入れてもいいかな

今は初動
2023/03/05(日) 10:50:28.74ID:+wBDqCWN0
貧乏人は競馬とかパチンコと同じ感覚で株やってるから気楽で良いよな
守るような資産も元からないんだし
2023/03/05(日) 10:54:22.58ID:k/UJ/sKs0
国債キャッシュバック4万円でワイワイやってた頃とは様変わりしたな
347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 10:54:56.88ID:Y3S7HqUY0
>>343
いや満期保有目的で持つのが理解できないって話
なぜなら投資期間が拘束かつ限定されて状況の変化に対応しにくいから
期中の売買を前提とするなら有りだと思ってる
それでも金利変動リスクは残るけど
2023/03/05(日) 10:56:55.61ID:0mGYj0/d0
頭は生きてるうちに使うもんだぞ
349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 10:59:01.94ID:HG31NS8h0
満期目的と言っても全力30年物に入れる人も入れば
短期から長期までラダーにする人も居るからね
人それぞの投資方針でしょう
2023/03/05(日) 11:55:00.73ID:pErNYYuQ0
もしかして割引債の存在すら知らないってオチだったりして
2023/03/05(日) 12:43:30.70ID:jp0gVeZf0
永久債の存在も知らなさそう
352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 12:54:35.85ID:Y3S7HqUY0
まあ確かに10年前くらいにCMA取って今は全然別の業界にいるから
いろいろと忘れてはいるね
2023/03/05(日) 13:01:14.76ID:g4YcdaQL0
総スカン食らう理由は、大抵話し方がヘタ。
354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 13:11:32.48ID:CxhAnsqa0
満期保有目的というより、長期債を日本の証券会社で買うと不利な値段でしか中途売却出来ないから仕方ないよねっていう感じでしょ? 30年後のドル円とか分からんしな
君らは30年後が見えてるの?
355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 13:14:22.49ID:Y3S7HqUY0
>>353
むしろ逆でしょ
効いちゃってるから黙ってられないんだろ
356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 13:28:56.94ID:6rkd6hwF0
債券は複利が効かないとか利子の税金で投資効率落ちるとか言ってる無知な初心者がCMA?www
2023/03/05(日) 13:35:25.41ID:pLgKoqCM0
>>353
痛い所を突いてやるなよw
2023/03/05(日) 13:45:16.74ID:GhM+R6GT0
ゼロクーポン債ってクーポン無いから複利効かないんだぜ的な?
359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 14:37:10.64ID:SvvWE3bG0
>>355
効いてないでしょw

株や投信やってる(いた)けどもうシフト移動してるのがこのスレ民でしょ、楽天債なんてよほどジャンクで叩かれてるからもう安全資産、安全投資で稼ぐのがこのスレの定義だろ

10億もって資産が減るリスクとって2億をとりにいくかリスクなしで5000万を取りに行くか
360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 14:40:04.64ID:SvvWE3bG0
不動産になぜ投資しないとか書いてたけど
自分はアパート数棟もってるけど、もう不動産は要らないわ

固定資産税、不動産取得税、譲渡所得、リフォーム考えると
不動産を年利10%で回しても債券で5%取れるならそっちがいいわ
361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 14:48:48.93ID:XOenB9jR0
不動産王 ちょっと羨ましい
不動産って株みたいに値段ピコピコしないから
2023/03/05(日) 15:16:09.21ID:jp0gVeZf0
楽天の社債を買った奴ってこのスレにいるのかな
円建てのはスレ民はまず買わないだろうし、
米ドル建てのはジャンク債でポートフォリオ組むとなると、
資産10億くらい持ってないときついはず
363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 15:23:07.38ID:0BkKAsMd0
>>355
見当違いの貧乏人が騒いでウザいだけだよ
364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 15:28:53.26ID:Y3S7HqUY0
>>356
だからCMAの内容はほとんど忘れてる
デュレーションとかコンベクシティとか
ああいうのはクオンツとかバイサイドのアナリストしか使わんし
個人での投資レベルだと手に余る知識
2023/03/05(日) 15:33:20.37ID:k/UJ/sKs0
>>362
え?買ったよ100万だけ
366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 15:50:27.21ID:Y3S7HqUY0
>>359
大して債券が安全資産とは思わんけどね
20年30年単位の長期で見たらなおさらのこと
デフォルトや通貨暴落等のブラックスワンはいつ起こるか分からない
それを元本は下がらないとかリスク無しとか安心しきって
億単位のエクスポージャーを設定するのは賢明とは思わない
2023/03/05(日) 16:07:43.63ID:HBvJabhy0
>>366
そうなの?
ほとんど定期預金感覚なんだけど
2023/03/05(日) 16:11:21.42ID:GfhvicPK0
ご先祖様が南満州鉄道の社債で大損したんだろうな
真っ赤にして必死の書き込みw
369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:13:26.80ID:SvvWE3bG0
>>366
ははは
ど素人かな計算なんてしたことないんだろうな

アメリカ国債で長期30年だと50円とか60円まで耐えれるで
アメリカがデフォルト騒ぎしてるのはいつもの事

20年、30年後にアメリカが無くなってるのは考えられない
なぜならアメリカ危機迎える前に戦争しかけるから

口だけエアトレ想像民
アメリカの前に日本がダメになるのは誰でも分かってることだろ
370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:15:05.92ID:GT3SYsiR0
>>366
お前一人が債券は安全資産と思わないでも世の中の99人は安全資産だと思ってるよゴミクズ
371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:16:06.28ID:L2d9OWMt0
こいつ色んなスレで株やら債券やら否定して回ってる荒らしみたいだから構うだけ無駄だわ
2023/03/05(日) 16:17:59.63ID:mtfLojY10
投資する余裕がないのだろうか
可哀想
373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:29:57.09ID:Y3S7HqUY0
>>369
ブラックスワンの意味知ってる?
20年30年先にどうなってるかなんて誰にも分からない
考えられないような常識や前例の崩壊も少しのきっかけで簡単に起こる
過去10年20年だけでもそういうイベントは何度かあった
374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:33:06.45ID:65WNlqsy0
NGでスッキリ
375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:39:56.55ID:Y3S7HqUY0
>>371
逆にちょっと指摘されただけで思考停止して何の反論も出来ない
みたいな投資スタンスでやってて大丈夫なの?と言いたい
376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:41:41.22ID:8XPiO0M90
アメリカ長期国債を4%強で買って2%で売れって
ヨウヘイさんが言っていた
377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:47:43.30ID:Y3S7HqUY0
>>376
それは普通に有りだね
インカムゲインとキャピタルゲインを両方獲れるし
資金の拘束期間もそれほど長くない
378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 17:19:00.74ID:SvvWE3bG0
>>373
>>過去10年や20年だけでもそういうイベントが何度かあった
あれ?アメリカ崩壊してないでw
適当なこと言うなカス

リーマンショックとかコロナショックとかただの金融イベントで債券を保有してた場合はほぼ関係ない
為替の上下は想定内だし召喚と同時に円に変更するわけではない

っで?
お前ただの計算できないエアプなんだろ
379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 17:20:36.70ID:ZePg5qkL0
今日は貧乏人が暴れ回ってんな
靴磨きがこんだけ集まりゃ債券ももうピークだな
380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 17:26:43.95ID:MyKv6Y8Z0
>>375
ここでウンチクたれるなら最低限億超えてからにしてくださいね
2023/03/05(日) 17:39:28.49ID:o6umvgWi0
>>375
自己紹介かね?w
2023/03/05(日) 17:42:07.20ID:0mGYj0/d0
>>375
君にはまともなレスはつかないよ
2023/03/05(日) 17:44:06.41ID:wV1Ly9O/0
株、債券、不動産、コモディティ 円とドル。プォートフォリオは年齢や目標で変わる。ここは、皆新NISAの上限以上金融資産のある人ばかりだろ。そらドル建て債券も買うよ。
384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 17:44:48.22ID:Pb8VrcEH0
キチガイは自分が頭おかしい事に気づかないんだな
385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 17:46:32.82ID:GT3SYsiR0
>>375
ポートフォリオに債券いれる余裕がないぐらい貧乏人なのに投資やってて大丈夫なの?と言いたい
386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 17:53:09.57ID:Y3S7HqUY0
億以上の資産持ってる設定なのに
なぜか心の余裕が無い人が多いスレだね
2023/03/05(日) 17:58:57.14ID:0mGYj0/d0
>>386
おちょくられてるって気づこうよ
388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 17:59:12.66ID:LyTHTd0X0
ウザいもんはウザいからな
債券やってないスレチは消えとけ
2023/03/05(日) 18:03:45.68ID:kL16Hvps0
>>386
お前、nisaスレも荒してるだろ
390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 18:04:17.62ID:Pb8VrcEH0
債券スレにいきなり来てID真っ赤にしながら否定レスを20以上しといて反発されないと思うとかマジで頭がおかしいんだな
2023/03/05(日) 18:08:47.66ID:o6umvgWi0
ほんとだ>>Y3S7HqUY0はNISAスレでも酷いこと書いてるね
392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 18:21:25.05ID:GT3SYsiR0
>>386
逆にちょっと指摘されただけで思考停止して何の反論も出来ない
みたいな投資スタンスでやってて大丈夫なの?と言いたい

あれ?どこかでみた文章だな🧐
ブーメランかな🪃
2023/03/05(日) 18:42:48.08ID:0mGYj0/d0
>>386
NISAスレも荒らしてんのか
ゴミクズ以下だな
2023/03/05(日) 18:45:18.66ID:UEU8OJ1J0
今週は132円位までいくな
債券は買い場到来かな
2023/03/05(日) 18:46:06.00ID:UEU8OJ1J0
買い場到来じゃなく
ドルの仕込み到来だな
396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 20:21:13.32ID:0/45GZMB0
>>386
お前ここでも迷惑かけてんのか。ほれ家に帰るど
397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 20:26:16.83ID:y8Sp1Ici0
ドル下がるならたんまりドル転しよう
398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 21:28:45.61ID:9kWQxvou0
フルボッコされてるけどレスバ終わったんけ?
>>373
2023/03/05(日) 22:01:23.50ID:FOykxl9k0
さるしね
2023/03/05(日) 22:20:51.15ID:oPN3meEO0
私のために争わないで
もうこれ異常
2023/03/05(日) 22:27:39.40ID:FOykxl9k0
はよしねさる
2023/03/05(日) 22:27:55.90ID:FOykxl9k0
>>400
社会のクズが
2023/03/05(日) 22:28:06.91ID:FOykxl9k0
しねこら
404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 22:58:07.11ID:HNohprKf0
>>403
久しぶりに見たなw

ワイは知ってるで、お前は掲示板だけで普通な模様
405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 23:24:33.99ID:uLvLF/OK0
長期で円安だろうしドルで持っていればいいでしょ。
数円の為替でガタガタ言ってもしょうがない。
円安利回り高い、円高利回り低いし。
2023/03/06(月) 01:50:05.04ID:XtTv66ca0
※債券etfの話題はスレチ
※1ドル130円以上でドル転してる雑魚は書き込み禁止
※純資産額5700万以下の貧乏人は敬語を使うこと
※楽天モバイル債持ってない負け組は嫉妬心を出さないこと
407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 07:46:15.32ID:tO9VHrzM0
>>406
スレタイ通りでいくなら社債もスレチ
お帰りください
2023/03/06(月) 07:48:44.79ID:s1n/NCM/0
今日から個人向け国債の募集開始
409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 08:49:16.04ID:FUhVhDKW0
>>406
6000万から減ってんぞ
2023/03/06(月) 08:51:26.28ID:RlW6g0cD0
今から円をドルにて、TMF等を買うべき?
今からだとドル建ては遅くない?
既にドルを持っているなら別だけど。
2023/03/06(月) 09:00:27.79ID:Ej41Kp0E0
ETFはスレ違いだろ
債券ETFって債券じゃなくてETFじゃん
ETFスレあるんだからそっちでやれよ
412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 09:30:17.42ID:Y2AO1jbM0
スレチ警察怖い( ^ω^)・・・
2023/03/06(月) 09:45:55.05ID:zShxOM9E0
>>411
頭悪そう
2023/03/06(月) 10:05:49.61ID:wlyrJbaQ0
マスク警察みたいなのがいるな
正義感なのだろうか
2023/03/06(月) 11:21:45.86ID:L++jQikE0
金持ち喧嘩せず
2023/03/06(月) 11:33:52.62ID:CrR3IMVT0
余裕がないんでね?
417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 11:36:56.19ID:ilCUei790
気にせず会話進めとけばいいよ
418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 11:54:37.68ID:iI+z7J1C0
今日は配信してたの?
419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 12:19:47.43ID:ge8gqCFx0
>>411
お前は米国株ってスレがあったらetfはスレチっていうのか?
そんなやつ頭おかしいやろ
420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 12:22:15.14ID:hreCbXoo0
別に5chなんだから広く捉えてええと思うけどなー

投資スレなんだから
2023/03/06(月) 12:24:58.88ID:yJQ85ZXu0
水曜のパウちゃん証言までやる事ないな
本命は金曜だけど
422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 12:29:51.26ID:FUhVhDKW0
そこまでこのままダラ下げか
423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 12:48:56.46ID:Nb+g+1VH0
債権って穏やかでいいね
今まで俺なにしてたんやろ…という気になる
2023/03/06(月) 12:55:50.28ID:3YEKf6SG0
円買われてるうううううううううううう

滑り込みで既発債が売れまくってるうううううううう
2023/03/06(月) 13:00:57.64ID:OapzdP8R0
>>423
債権回収が穏やかな世界だって~?

どこまで修羅の道、歩んできたんじゃw
2023/03/06(月) 13:08:05.68ID:SWCsVVxQ0
>>410
買わん方がええやろ
このスレだと、利上げ停止まで待つ意見が多い
2023/03/06(月) 13:28:09.36ID:pmoudG1a0
微妙に円高なのね
既発債はまた仕入れるでしょ
2023/03/06(月) 14:03:25.43ID:hj2EM5i00
米国債売り切れとかあるのかな
2023/03/06(月) 14:17:35.01ID:RlW6g0cD0
>>426
買うにしてもまだ早いってことか。
確かに今買う必要性は無いな。
円安だしドル建てを買うのはなー
現金のまま半年ぐらい様子見てチャンス待つわー
2023/03/06(月) 17:32:26.44ID:/qo9LEiZ0
スレチとか資産制限を言うやつは自分の資産貼れ
431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 19:55:24.80ID:R4ER4+yu0
>>423
何に投資して来たのか知らんが
これまでは身の丈に合わないポジションサイズだっただけでしょ
もしくは債券のリスクを大して考えずに雰囲気でやってるだけ
432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 20:08:17.52ID:9ALy+eUW0
今度のFOMCで利上げ、ドル高。
4月がチャンスかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況