※前スレ
【セミリタイア】半隠居その8【Barista FIRE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661479951/
探検
【セミリタイア】半隠居その9【Barista FIRE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/30(金) 20:47:10.44ID:ZLuu/EKG0
2022/12/31(土) 13:01:04.15ID:bUtNPb5x0
>>11
一括4000万円?
一括4000万円?
13名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/31(土) 13:10:38.27ID:iqoyUP2w0 >>12
ほぼ一括。
ほぼ一括。
2022/12/31(土) 13:18:53.32ID:bUtNPb5x0
15名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/31(土) 14:12:18.80ID:iqoyUP2w016名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/31(土) 14:13:43.86ID:iqoyUP2w0 安定サラリーあれば放ったらかし投資信託でいいけど
しばし無収入だと思うと社債金利かなぁー。
しばし無収入だと思うと社債金利かなぁー。
2022/12/31(土) 14:15:57.27ID:skqo+QA/0
今年1年を経験して
短期で回そうって考えられるのかね?
10年とか20年の平均で考えるものじゃないのか
短期で回そうって考えられるのかね?
10年とか20年の平均で考えるものじゃないのか
2022/12/31(土) 14:17:43.08ID:BAMA5R9P0
今年5%で運用できた人とか少数派だろうし来年も厳しいかもよ
2022/12/31(土) 14:28:13.62ID:bUtNPb5x0
今年のつみたてNISAはマイナス運用
https://i.imgur.com/wEKZVXu.jpg
iDeCoも単年で見れば同じ傾向だから大差ないのだけれども3年目として見るならばプラス
損益率は約15%ほど落ちてる
https://i.imgur.com/Cuupksp.jpg
https://i.imgur.com/wEKZVXu.jpg
iDeCoも単年で見れば同じ傾向だから大差ないのだけれども3年目として見るならばプラス
損益率は約15%ほど落ちてる
https://i.imgur.com/Cuupksp.jpg
20名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/31(土) 15:01:26.42ID:iqoyUP2w0 >>17
今年はゴールドと投資信託で10%で回せたけど。
20年なんて待てんわ。
その頃に金あって何に使うのか?
俺の知り合いに定年退職して一億の老人ホーム入ること夢見ているのがいる。
そのために節制した人生とか悲しいわ。
今年はゴールドと投資信託で10%で回せたけど。
20年なんて待てんわ。
その頃に金あって何に使うのか?
俺の知り合いに定年退職して一億の老人ホーム入ること夢見ているのがいる。
そのために節制した人生とか悲しいわ。
2022/12/31(土) 15:13:30.88ID:bUtNPb5x0
22名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/31(土) 15:38:46.35ID:iqoyUP2w0 >>21
あっそう。
あっそう。
2022/12/31(土) 17:12:15.28ID:euQGBVnh0
>>20
セミの人は欲がないので節制しなくてもお金がたまる生活なのよ
セミの人は欲がないので節制しなくてもお金がたまる生活なのよ
24名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/31(土) 17:20:15.61ID:iqoyUP2w0 まぁ、金使うと言っても旅行くらいだしな。
あとは趣味にどれだけかけるか。
高級車乗って見栄張る年齢でもないしな。
あとは趣味にどれだけかけるか。
高級車乗って見栄張る年齢でもないしな。
2022/12/31(土) 18:14:32.50ID:bUtNPb5x0
LEXUS LSは乗りたいなぁ…
2022/12/31(土) 18:14:46.71ID:bUtNPb5x0
現実的にはクラウンだけど…
27名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/31(土) 18:21:44.08ID:MBtqPS0v0 ワゴンRでいい
2022/12/31(土) 18:30:44.96ID:bUtNPb5x0
軽自動車は無理だわ
29名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/31(土) 20:11:59.96ID:iqoyUP2w0 俺はカーシェアでいい。
そこそこな車あるし。
そこそこな車あるし。
30名無しさん@お金いっぱい。
2022/12/31(土) 22:21:02.95ID:r6JRxlK10 ワゴンRかハスラー欲しいけど駐車場に月25000も出す気がしないのでカーシェアだわw
31名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/01(日) 07:49:19.02ID:b35tiWzr0 年末年始いいわぁ
セミリタイアしたら日々こんな感じなのかな
セミリタイアしたら日々こんな感じなのかな
2023/01/01(日) 08:18:35.06ID:kPhvkjwM0
33名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/01(日) 08:19:30.93ID:SEKFXYgq0 年末年始寒いし寂しい感じするわ〜。。
これ1人だと辛いかも。
渡辺謙みたいに軽井沢とかならいいかも。
これ1人だと辛いかも。
渡辺謙みたいに軽井沢とかならいいかも。
2023/01/01(日) 11:59:26.41ID:rrWDI1Te0
キャンピングカー買って温泉で年越し車中泊よ!
家から羽毛布団持ってきたら暑過ぎ
FFヒーター要らんかった
家から羽毛布団持ってきたら暑過ぎ
FFヒーター要らんかった
35名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/01(日) 15:06:24.80ID:PZHwvtXl0 ええね
36名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/01(日) 16:34:07.86ID:SEKFXYgq0 >>34
一人で?
一人で?
2023/01/01(日) 19:34:47.08ID:Q5ryTWc90
38名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/01(日) 19:39:47.18ID:mZUGauHO03937
2023/01/01(日) 20:00:24.93ID:Q5ryTWc90 浮いてはないと思うが…
息子どもも30手前のオッサンだし
何より俺のキャンピングカーはNV200ベースで快適に寝られるのは1人なんよ
嫁は断固として車中泊お断りだし
息子どもも30手前のオッサンだし
何より俺のキャンピングカーはNV200ベースで快適に寝られるのは1人なんよ
嫁は断固として車中泊お断りだし
40名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/02(月) 16:22:26.79ID:oUI792xF0 年末年始は短期バイト多くて稼ぎどきだね
2023/01/02(月) 21:42:23.35ID:7TjfwSZ20
>>32
飽きるようなやつは修行がたりん
飽きるようなやつは修行がたりん
42名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/02(月) 21:50:41.78ID:Un/0NYyQ0 リタイア生活に飽きる苦痛より、仕事する苦痛の方が圧倒的に大きい
誰にも怒鳴られず詰められず生きれたらそれだけでいい
誰にも怒鳴られず詰められず生きれたらそれだけでいい
2023/01/02(月) 21:53:14.74ID:lUHUS0uD0
正月休み飽きて来た
セミが良いのかな?
セミが良いのかな?
2023/01/02(月) 23:10:39.67ID:4uQBMjNF0
45名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/02(月) 23:18:18.44ID:GhMxv0WR0 1ヶ月休みとかしてると鬱っぽくなる。
やっぱセミぐらいがいいわ。
まぁ、60歳にでもなれば完全リタイアしてゴルフや旅三昧でもいいけど。
60歳で会社を定年した人から連絡受けることあるけど、
なんか物足りない人生を過ごしているっぽい。
やっぱセミぐらいがいいわ。
まぁ、60歳にでもなれば完全リタイアしてゴルフや旅三昧でもいいけど。
60歳で会社を定年した人から連絡受けることあるけど、
なんか物足りない人生を過ごしているっぽい。
2023/01/02(月) 23:52:56.08ID:hCm/yxbh0
向き不向きがあるからね。
リタイア向いてないなら働くといいよ。
リタイア向いてないなら働くといいよ。
2023/01/03(火) 19:33:12.89ID:EGsQPs1a0
単純明快HIGH&LOWだから誰でも連勝可能!!たった5連勝で元金の32倍!!
今なら期間限定でキャッシュバックを五千円貰えるからノーリスク取引も可能!!
クレカ入金なら今すぐ取引可能!!
https://goo-gl.ink/Qedfi
今なら期間限定でキャッシュバックを五千円貰えるからノーリスク取引も可能!!
クレカ入金なら今すぐ取引可能!!
https://goo-gl.ink/Qedfi
48名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/04(水) 12:14:38.71ID:qfiSM2QT049名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/04(水) 12:49:33.85ID:beR96GFf0 半隠居ってどういう概念?
2023/01/04(水) 12:57:56.61ID:K8eIywbm0
隠居は悠々自適な生活を送ることだから感覚的にそれの半分ならいいんじゃねーの?
定職か否かは別途して週3程度労働で食うに困らず楽しく豊かで幸せな人生なら半隠居レベルか?
少なくとも金のために働くことはせずに生きていければいいんじゃね?
上を見たらきりがないけど、人それぞれ価値観は違うしな
ただ明らかにカツカツ生活は違うよな
せめてサラリーマン平均年収レベルの生活以上なら多くの人が理解納得出来ると思うよ
定職か否かは別途して週3程度労働で食うに困らず楽しく豊かで幸せな人生なら半隠居レベルか?
少なくとも金のために働くことはせずに生きていければいいんじゃね?
上を見たらきりがないけど、人それぞれ価値観は違うしな
ただ明らかにカツカツ生活は違うよな
せめてサラリーマン平均年収レベルの生活以上なら多くの人が理解納得出来ると思うよ
51名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/04(水) 13:24:02.86ID:iHwOIcXY02023/01/04(水) 20:03:37.56ID:4VpXVyJ50
さて今月退職であと3週9日間の出勤になった。
最後の総仕上げだな。
>>49
フルタイムの社畜しなきゃいけないわけでもない、無職ほど社会的信用がないわけでもない状態。
ライフスタイルとしてはゴミ箱的分類だな。
スレには職業半隠居でも、生殖半隠居でも、社会から半隠居もいるで。
最後の総仕上げだな。
>>49
フルタイムの社畜しなきゃいけないわけでもない、無職ほど社会的信用がないわけでもない状態。
ライフスタイルとしてはゴミ箱的分類だな。
スレには職業半隠居でも、生殖半隠居でも、社会から半隠居もいるで。
53名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/05(木) 21:26:16.55ID:Xx9aD8LI0 社会的信用とか借金する時以外に必要無い
2023/01/05(木) 21:29:07.42ID:EWzh+wIx0
>>53
賃貸とかもあるよ
賃貸とかもあるよ
55名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/06(金) 21:49:03.98ID:+/Th6hki0 金はそれなりにあるからセミリタイアしたいけど
セミリタイア後にどんな仕事するかって考えるとなかなかしっくりくるのが思い浮かばないんだよな
手に職ある人は自分のペースで得意なこと出来るから羨ましい
自分は公務員だからなんもねえんだよなー
40過ぎてコンビニバイトとかスーパーの品出しとか可能ではあるけど想像したら惨めだし
皆セミリタイア後の労働収入はどんな仕事を考えているの?
セミリタイア後にどんな仕事するかって考えるとなかなかしっくりくるのが思い浮かばないんだよな
手に職ある人は自分のペースで得意なこと出来るから羨ましい
自分は公務員だからなんもねえんだよなー
40過ぎてコンビニバイトとかスーパーの品出しとか可能ではあるけど想像したら惨めだし
皆セミリタイア後の労働収入はどんな仕事を考えているの?
2023/01/06(金) 23:05:02.36ID:Qzw0ELu/0
ボランティアでもいいんだろうが働いてないとかえってストレスになるな。
2023/01/06(金) 23:08:21.43ID:5n7YLKR+0
配当でぎりぎり生活してたけど、新nisa1800万枠速攻で埋めたい気持ちがモリモリ湧いてきて、ウーバー始めちゃいそうですww
2023/01/06(金) 23:12:50.48ID:7pT0oX7W0
月10万円で、15年かけてゆっくり積み立てるわ。
みんな最速に固執し過ぎや。
みんな最速に固執し過ぎや。
2023/01/07(土) 02:38:48.11ID:IC8ynGjV0
>>58
年利4%運用すると15年で約500万円の差が出る
https://i.imgur.com/Xlh3FC7.jpg
https://i.imgur.com/lcEfw04.jpg
https://i.imgur.com/lwbPLgC.jpg
年利4%運用すると15年で約500万円の差が出る
https://i.imgur.com/Xlh3FC7.jpg
https://i.imgur.com/lcEfw04.jpg
https://i.imgur.com/lwbPLgC.jpg
2023/01/07(土) 11:53:43.15ID:1PAI/n3W0
2023/01/07(土) 13:01:59.09ID:yO3suJ3R0
物流のバイトの面接に行ったら初対面でオラオラしてきたからすぐ断った
元店員だけど大手スーパーの品出しの方が上司の人間ができてる
元店員だけど大手スーパーの品出しの方が上司の人間ができてる
2023/01/07(土) 13:21:36.87ID:VLW86P8/0
辞めた会社で時々バイトしてる
2023/01/07(土) 15:19:12.70ID:8xaW9omH0
>>55
コンビニも公務員も雇われじゃん。
うちのパートタイマーで、旅館のボンボンいて、不労所得が確定申告レベルのおじさんいるわ。奥さんは正看護師でバリバリしてて、純経済的には年収200万のために働く必要ない人。
コンビニも公務員も雇われじゃん。
うちのパートタイマーで、旅館のボンボンいて、不労所得が確定申告レベルのおじさんいるわ。奥さんは正看護師でバリバリしてて、純経済的には年収200万のために働く必要ない人。
2023/01/07(土) 15:23:12.42ID:8xaW9omH0
オレは正規職を辞したら、最大限失業保険の給付もらって、非正規の公立校の臨時的任用教諭で週20時間以下働く予定。
2023/01/07(土) 17:42:54.66ID:1PAI/n3W0
66名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/07(土) 19:09:34.76ID:LNrYGyDr0 >>63
一緒に働く人の層と、周りからの目が公務員とコンビニバイトじゃ全然違うからな
それが気にならない人ならコンビニバイトで良いと思うが
学生やDQNに混じって中高年男性がバイトするのって結構辛いと思うわ
一緒に働く人の層と、周りからの目が公務員とコンビニバイトじゃ全然違うからな
それが気にならない人ならコンビニバイトで良いと思うが
学生やDQNに混じって中高年男性がバイトするのって結構辛いと思うわ
67名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/07(土) 19:10:46.71ID:LNrYGyDr0 世間体最悪じゃなくて、週3〜4くらいで働ける仕事あればいいな
2023/01/07(土) 21:12:44.97ID:o+QNm8cL0
今、週3各2時間で合計6時間/wの労働だな
まー、狙ってセミリタイアしたわけじゃなく、仕事がないのだが。
まー、狙ってセミリタイアしたわけじゃなく、仕事がないのだが。
69名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/08(日) 11:51:58.79ID:R0Qk1MSC0 >>68
何の仕事してるん?
何の仕事してるん?
70名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/08(日) 12:10:39.70ID:HFt2jtYr0 チンポの先っぽを舌先でチロチロ舐めてもらいたい
2023/01/08(日) 14:36:43.47ID:1rq1/1fg0
京都の中心で駐車場代月27500円(税込み)
東京に比べたら安いが痛い
東京に比べたら安いが痛い
72名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/08(日) 19:21:09.57ID:lK+N0EvL0 はじめまして、資金面でセミ希望(しか無理)
地方だからアルバイトない、雪国から出たい...
皆様はセミのために移住もしていますか?
地方だからアルバイトない、雪国から出たい...
皆様はセミのために移住もしていますか?
2023/01/08(日) 19:40:00.12ID:DHapdiHs0
>>72
何歳で貯畜いくらあるかも気になる
何歳で貯畜いくらあるかも気になる
2023/01/08(日) 19:46:38.86ID:v3g5/3Kf0
雪下ろしが必要な地域に住む意味が分からない
賃金も安いし
賃金も安いし
75名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/08(日) 19:50:42.82ID:lK+N0EvL076名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/08(日) 19:57:34.71ID:lK+N0EvL02023/01/08(日) 20:05:42.38ID:DHapdiHs0
なるほど
次の仕事は何やるつもり?
次の仕事は何やるつもり?
78名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/08(日) 20:41:48.46ID:lK+N0EvL02023/01/08(日) 21:10:20.94ID:DHapdiHs0
>>78
ラブホの受付とか自分も思ってたときあってワロタ
結局掃除係くらいしか求人無いのわかったけど
ラブホの掃除とかはエグいらしいね
自分も楽なバイトしたいから乙4資格勉強中
深夜給油ボタン監視員が目標w
ラブホの受付とか自分も思ってたときあってワロタ
結局掃除係くらいしか求人無いのわかったけど
ラブホの掃除とかはエグいらしいね
自分も楽なバイトしたいから乙4資格勉強中
深夜給油ボタン監視員が目標w
80名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/08(日) 21:21:21.85ID:R0Qk1MSC0 さすがに、5000万は欲しくないか?
2023/01/08(日) 21:34:08.86ID:DHapdiHs0
バイトするつもりならイケるやろ
82名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/09(月) 09:01:03.48ID:hQeJsXTQ0 52歳、資産5500万、その他個人年金1500万
社債金利200万/年。
リタイアしようと会社辞めたけど暇すぎて再就職した。
ただ、やっぱり平日時間拘束されると人生の時間を奪われている感覚になる。。
週3日仕事くらいが心身ともにちょうどいい気がする。
社債金利200万/年。
リタイアしようと会社辞めたけど暇すぎて再就職した。
ただ、やっぱり平日時間拘束されると人生の時間を奪われている感覚になる。。
週3日仕事くらいが心身ともにちょうどいい気がする。
83名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/09(月) 09:05:55.34ID:pAU5b/Vk02023/01/09(月) 09:10:11.75ID:NBVQZEoP0
>>75
週2のバイトでいくら稼げるつもり?
家ありならまあなんとかいけそうだけど、移住前提だと家なしだよね?
家賃負担もあるのに週2のバイトじゃかなりの節約生活しないと無理だろ。
44歳でセミリタイアしたら年金も雀の涙だろうから死ぬまでバイトしないと生活出来ないって可能性もあるぞ。
親父さん看取ったら移住もいいけどしばらくはフルで働いた方がいいんじゃないか。
週2のバイトでいくら稼げるつもり?
家ありならまあなんとかいけそうだけど、移住前提だと家なしだよね?
家賃負担もあるのに週2のバイトじゃかなりの節約生活しないと無理だろ。
44歳でセミリタイアしたら年金も雀の涙だろうから死ぬまでバイトしないと生活出来ないって可能性もあるぞ。
親父さん看取ったら移住もいいけどしばらくはフルで働いた方がいいんじゃないか。
85名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/09(月) 10:28:08.63ID:hQeJsXTQ02023/01/09(月) 10:32:01.68ID:vuyRsERF0
結論を言うと生活水準次第
毎月20万円必要ならその金をどこから得るかだけだから
これからなら岸田NISA最短で積んで以降貯める増やす事を積立NISAで補って食っていく分だけの金を稼ぐ方法も有りだと思うし
結局金を稼ぐ、貯める、増やす目的は自身が幸せに生きるための手段だから
毎月20万円必要ならその金をどこから得るかだけだから
これからなら岸田NISA最短で積んで以降貯める増やす事を積立NISAで補って食っていく分だけの金を稼ぐ方法も有りだと思うし
結局金を稼ぐ、貯める、増やす目的は自身が幸せに生きるための手段だから
2023/01/09(月) 11:17:38.31ID:rGCjCS8Y0
独身男性の平均寿命は67歳
老後の心配なんてそんなしなくていいぞ
今を楽しめ
老後の心配なんてそんなしなくていいぞ
今を楽しめ
88名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/09(月) 11:27:54.03ID:pAU5b/Vk0 皆様ありがとうございます。
居住費用が問題。実家はなんとか住めるので固定資産税約2万がメリット。
年金は退職後に国民年金フルで120から130万程度の試算結果(合っているかな?共済組合のため年金ネット意味無し)
現在、月の支出は19万、父他界後は節約可能。
居住費用が問題。実家はなんとか住めるので固定資産税約2万がメリット。
年金は退職後に国民年金フルで120から130万程度の試算結果(合っているかな?共済組合のため年金ネット意味無し)
現在、月の支出は19万、父他界後は節約可能。
89名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/09(月) 11:28:24.77ID:pAU5b/Vk0 社債は考えたことなかったので調べます。全額投資の勇気が欲しい。
私の投資スタイルは高配当日本株のみで、時々スイングでした。
私の投資スタイルは高配当日本株のみで、時々スイングでした。
90名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/09(月) 12:30:56.55ID:QlFfHSd402023/01/09(月) 13:17:16.04ID:CDEDl1DX0
償還が約束
92名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/09(月) 13:22:02.76ID:Jl7S6uGo0 今だと楽天モバイルの社債年利4%とか出てるけど
こういういかにもヤバそうな経営の場所でも安心出来るの?
こういういかにもヤバそうな経営の場所でも安心出来るの?
2023/01/09(月) 13:23:31.26ID:xA1tQHlm0
格付けがジャンクになってるだろ、察しろ
2023/01/09(月) 13:24:56.06ID:eOOWjl1I0
>>92
ハイイールド債って名前はかっこいいがその楽天のと一緒だぞ
ハイイールド債って名前はかっこいいがその楽天のと一緒だぞ
2023/01/09(月) 13:27:32.42ID:mi1ZuoVY0
個別は精神的に無理だわ
96名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/09(月) 14:58:35.23ID:hQeJsXTQ0 楽天ドル建劣後債なら10%以上。
まぁ、楽天は怖いから国内外金融機関のドル建社債でいいでしょう。
三井や三菱銀行の社債だってあるし。
まぁ、楽天は怖いから国内外金融機関のドル建社債でいいでしょう。
三井や三菱銀行の社債だってあるし。
97名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/09(月) 18:48:23.68ID:hQeJsXTQ0 格付ジャンクで倒産率どんなもんなの?
運が悪くない限り大丈夫だよ。
運が悪くない限り大丈夫だよ。
98名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/09(月) 20:08:12.98ID:pAU5b/Vk0 皆様ありがとう。
色々参考になったし、相談できて気が楽になりました。
楽天証券で米社債、日興證券で楽天社債見つけたよ。
体調が持つかわからないけど、足掻いでみます。
色々参考になったし、相談できて気が楽になりました。
楽天証券で米社債、日興證券で楽天社債見つけたよ。
体調が持つかわからないけど、足掻いでみます。
2023/01/09(月) 20:12:47.44ID:vDBNjqdn0
100名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/09(月) 20:20:46.50ID:hQeJsXTQ0 楽天大丈夫だよ。
期限もあるし、それまでに潰れんよ。
期限もあるし、それまでに潰れんよ。
2023/01/09(月) 20:21:48.12ID:qgA7Vs1G0
2年ならって思うけどハラハラだろうな
102名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/09(月) 20:27:21.73ID:hQeJsXTQ0 ハラハラするけどこれ持ってれば生活できる。
https://www.jtg-sec.co.jp/bond/foreign/subordinated/products.htm?label=rt_6250
https://www.jtg-sec.co.jp/bond/foreign/subordinated/products.htm?label=rt_6250
103名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/09(月) 22:12:59.43ID:Jl7S6uGo0 社債手出すなら円安落ち着いてからの方がいい?
104名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/09(月) 22:26:30.01ID:hQeJsXTQ0 俺個人的には今でもいいと思う。
もうちょい待って2月、3月あたりでも良いかと。
円高になるかもだけど、そん時は利回り低下している可能性があるし。
為替だけ見るのではなく利回りも見ることだよ。
もうちょい待って2月、3月あたりでも良いかと。
円高になるかもだけど、そん時は利回り低下している可能性があるし。
為替だけ見るのではなく利回りも見ることだよ。
105名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/09(月) 22:43:59.47ID:Jl7S6uGo0 なるほど
社債全然詳しくないんだけど、例えばドル円110くらいの時って利回り4〜5%くらいある社債って無いもんなの?
社債全然詳しくないんだけど、例えばドル円110くらいの時って利回り4〜5%くらいある社債って無いもんなの?
2023/01/09(月) 23:49:45.75ID:hw8Piat/0
最近のZ世代てのも口汚い言葉流行らせるよな
負け犬ランドセル、片親パン、チー牛、派遣顔
なんてさ、俺も正社員辞めてバイト始めたら派遣顔のオッサンとか若いしに陰口叩かれるんかな(笑)
負け犬ランドセル、片親パン、チー牛、派遣顔
なんてさ、俺も正社員辞めてバイト始めたら派遣顔のオッサンとか若いしに陰口叩かれるんかな(笑)
2023/01/09(月) 23:54:34.52ID:KsLySCiX0
片親パンはうまいなあと思ったけど酷いよな
108名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/10(火) 03:06:57.05ID:C7BHA0Ra0 >>105
日米金利差が利子の違いなんで理論的には ドル建て高金利と円安はセット
円高になれば金利は下がる
ただ、2020年とかのコロナ暴落では110円で利回り5%の瞬間あったよ
信用収縮でレバレッジ株の担保を入れるために債券も投げ売りしているのが原因と
経済ニュースは報道してた
とても特殊なタイミング
俺は シティバンクとかJPモルガンとかの格付けが高い社債を当時ゲットした
今回は、円高が来て、米国金利高いままの瞬間がねらい目
ただ、円高を待ちすぎて、米国金利が下がったらゲームオーバー
よくばらず120円とか118円とかで買ったほうがいいと思う
日米金利差が利子の違いなんで理論的には ドル建て高金利と円安はセット
円高になれば金利は下がる
ただ、2020年とかのコロナ暴落では110円で利回り5%の瞬間あったよ
信用収縮でレバレッジ株の担保を入れるために債券も投げ売りしているのが原因と
経済ニュースは報道してた
とても特殊なタイミング
俺は シティバンクとかJPモルガンとかの格付けが高い社債を当時ゲットした
今回は、円高が来て、米国金利高いままの瞬間がねらい目
ただ、円高を待ちすぎて、米国金利が下がったらゲームオーバー
よくばらず120円とか118円とかで買ったほうがいいと思う
109名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/10(火) 05:47:40.11ID:0q4Bn3dr0 昔はきしょいとか言うと怒られたけど
今は親が普通に使うもんな
若い子は怒られる事が無いんだろうね
今は親が普通に使うもんな
若い子は怒られる事が無いんだろうね
110名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/10(火) 05:49:25.60ID:LyfOQ3fG0 すべては洗脳
111名無しさん@お金いっぱい。
2023/01/10(火) 18:49:55.87ID:r0FASsD20 将来セミリタイアする上で今のうちに取っておくべきおすすめの資格あったら知りたいです
今は事務職で特に何のスキルもないので
将来、非正規雇用の仕事探しやすくなるようなものがあれば取っておこうかなと
今は事務職で特に何のスキルもないので
将来、非正規雇用の仕事探しやすくなるようなものがあれば取っておこうかなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランドの安楽死 処置が施される直前の川田騎手との絆を示す写真に悲痛 「胸が張り裂けそうだ」 [冬月記者★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- 国交省「路線バスを完全キャッシュレス化したら経営改善効果86億」 よし、やろう!今すぐやろう! [399583221]
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]
- コンマで転生先を選んでね→
- 【画像】日本人「放置車両やんけ!ボコボコにしたろw」→結果 [834922174]
- 【石破正論】消費税減税をした国で実際に効果はあったか?→物価はむしろ上がりかえって貧困率が高まる可能性 [709039863]