X



金・ゴールド GOLD ETF、投資信託,、先物総合 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 02:06:19.55ID:2uhPdDwC0
現物やプラチナはスレチ

投資信託
iシェアーズ ゴールドインデックス(H無) https://portal.morningstarjp.com/FundData/SnapShot.do?fnc=201309260B
iシェアーズ ゴールドインデックス・ファンド(H有) https://portal.morningstarjp.com/FundData/SnapShot.do?fnc=2018041801
三菱UFJ 純金ファンド https://portal.morningstarjp.com/FundData/SnapShot.do?fnc=2011020701
SMT ゴールドインデックス・オープン(H無) https://portal.morningstarjp.com/FundData/SnapShot.do?fnc=2017112801
SMT ゴールドインデックス・オープン(H有) https://portal.morningstarjp.com/FundData/SnapShot.do?fnc=2017112802
ステートストリート・ゴールドF(H有) https://portal.morningstarjp.com/FundData/SnapShot.do?fnc=2012110801
ゴールド・ファンド(H無) https://portal.morningstarjp.com/FundData/SnapShot.do?fnc=201707310D
ゴールド・ファンド(H有) https://portal.morningstarjp.com/FundData/SnapShot.do?fnc=201707310C
ピクテ・ゴールド(H有) https://portal.morningstarjp.com/FundData/SnapShot.do?fnc=2011122807
(NEXT FUNDS)金価格連動型上場投信 1328 https://portal.morningstarjp.com/FundData/SnapShot.do?fnc=2007080201

ETF
SPDRゴールド・シェア【1326】  https://portal.morningstarjp.com/StockInfo/info/snap/1326
NEXT FUNDS 金価格連動型上場投資信託【1328】 https://portal.morningstarjp.com/StockInfo/info/snap/1328
純金上場信託(現物国内保管型)【1540】 https://portal.morningstarjp.com/StockInfo/info/snap/1540
WisdomTree 金上場投資信託【1672】 https://portal.morningstarjp.com/StockInfo/info/snap/1672
NEXT NOTES 金先物 ダブル・ブル ETN【2036】 https://portal.morningstarjp.com/StockInfo/info/snap/2036
NEXT NOTES 金先物 ベア ETN【2037】 https://portal.morningstarjp.com/StockInfo/info/snap/2037

海外ETF
GLD SPDR ゴールド シェア 金地金価格(ロンドン午後金値決め) NYSE Arca
GLDM SPDRR ゴールド ミニシェアーズ トラスト ロンドン金価格 NYSE Arca
IAU iシェアーズ ゴールド・トラスト 金地金価格(ロンドン午後金値決め) NYSE Arca

2 自分:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2021/12/18(土) 18:26:21.70 ID:Rpfcw/xL0 [2/2]
海外ETF

GLD SPDR ゴールド シェア 金地金価格(ロンドン午後金値決め) NYSE Arca
https://www.morningstar.co.jp/etf_foreign/overview.do?ISIN=MSFEUSA04AD2

GLDM SPDRR ゴールド ミニシェアーズ トラスト ロンドン金価格 NYSE Arca
https://www.morningstar.co.jp/etf_foreign/overview.do?ISIN=MSF000010PZ8

IAU iシェアーズ ゴールド・トラスト 金地金価格(ロンドン午後金値決め) NYSE Arca
https://www.morningstar.co.jp/etf_foreign/overview.do?ISIN=MSFEUSA04AD5

金・ゴールド GOLD ETF、投資信託総合 1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1639819415/

金・ゴールド GOLD ETF、投資信託,、先物総合 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661445925/
※前スレ
金・ゴールド GOLD ETF、投資信託,、先物総合 3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661860972/
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 19:51:37.99ID:AO3qpYya0
「ある文明がある土地で栄えた場合、それがいったん、衰退しはじめると、ずっと衰退し続け、同じ土地で、同じ民族が、再び文明を復興させることはできない。」

という法則があるそうです。
これは、例をあげれば、エジプト(エジプト文明)、ギリシャ(ギリシャ文明)、イタリア(ローマ帝国)、メキシコ(アステカ文明)、インド(インダス文明)、
また、モンゴル、中国、イギリス、ロシアなどや、アトランティスなどの超古代文明も含め、ほとんどの文明にこの法則があてはまるそうです。

「文明」や「発展」という言葉の定義によっても結論は変わってくると思いますが、確かに、上記の国々には、だいたい大まかに見て、この法則は当てはまっているようです。
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 01:02:47.90ID:p7lsRhaN0
情報収集のためには、自分から情報を発信することがとても大事です。
Twitterでもブログでも音声配信でもなんでもいいから、情報発信をしたほうがいいと思います。
一方で情報配信を継続していくと、疑問がどんどん出てきます。
そういう疑問にちゃんと向き合いつづけると、次第に自分の中で言葉が紡がれて、理解も深まるのです。

だから情報収集と同時に情報発信もやっています。
世の中には、ぼくと同じぐらいの情報を持っている人はたくさんいます。
それどころかぼくより深い造詣のある方がたくさんいますよ。

ぼくは情報収集がものすごくできるわけではありません。
でも周りから情報収集に長けているように見られるのは、実は情報発信がうまいからなんですね。
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 10:04:17.41ID:p7lsRhaN0
>>237
日興は更新時間が遅いんだよな
ここに貼ってる時間に間に合わない
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 18:41:48.58ID:p7lsRhaN0
2023年1月20日          基準価額  前日比   (%)    昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          14,165    +82   0.58%    -3%
eMAXIS Slim 日経平均         12,377    +69   0.56%    -8%
eMAXIS Slim 国内債券         9,644     +20   0.21%    -5%
eMAXIS Slim 国内リート         8,998    +35   0.39%    -10%
eMAXIS Slim 新興国株         12,408    +37   0.30%    -5%
eMAXIS Slim 先進国株         18,967    -117   -0.61%    -6%
eMAXIS Slim 先進国債券        11,410    +18   0.16%    -4%
eMAXIS Slim 先進国リート       11,456    -29   -0.25%    -12%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等) 13,840    +12   0.09%    -4%
eMAXIS Slim 全世界株(オール・カントリー) 16,083    -71   -0.44%    -6%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本)    16,194    -81   -0.50%    -6%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等)   13,136    +17   0.13%    -5%
eMAXIS Slim S&P500           17,731    -104   -0.58%    -8%
eMAXIS プラス コモディティ        11,288    +32   0.28%    28%
MAXIS ナスダック100           10,446    -88   -0.84%    -24%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり)    8,141    -82   -1.00%    -35%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり)   6,311    -11   -0.17%    -15%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし)   7,441    -1   -0.01%    -1%
NYダウ (為替ヘッジあり)          15,422    -110   -0.71%   -12%
NYダウ (為替ヘッジなし)          20,190    -112   -0.55%    2%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)    19,701    +274   1.41%    18%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 12,725    +197   1.57%    2%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,769    +275   1.77%    19%
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 22:59:47.25ID:p7lsRhaN0
https://i.imgur.com/YEg2UVy.jpg
SMTへっじなし / GLDM円建て(為替コスト0.4%)

4年半で3.5%程度GLDMが有利
ただし直近はほぼ横ばい
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 23:04:01.53ID:p7lsRhaN0
国内投信と海外ETFの時差による金価格の違い
適用ドル円レートが不明(東京仲値、ロンドンFIX、NY終値)とかがあり日単位では上下のブレが大きい
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 23:10:22.11ID:p7lsRhaN0
https://i.imgur.com/t2n0SgV.jpg
SMTヘッジなし / GLDM

これは比べることが間違いだが去年からの利上げでドル売りヘッジのコストが大きい
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 10:33:02.06ID:E3QK9cwv0
          SMTヘッジなし  円建てGLDM*0.996   三菱純金ファンド
2022年1月4日  13262      13680           16751
2023年1月20日  15571      16116           19701
期間リターン    17.41%     17.81%           17.61%
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 12:24:56.75ID:E3QK9cwv0
Tracers S&P500ゴールドプラス検証


https://i.imgur.com/tzejMG9.jpg

8/31〜10000          1/20
@SP500ゴールドプラス    10011
AeMAXIS Slim S&P500    9132
BLBMA金           11218
Cドル建てS&P500先物   10027
D合成日興ゴールドプラス  10220 (A*0.45+B*0.5+C*0.05)

https://i.imgur.com/N37CbCU.jpg

@100万円(レバ2)    →  1100円の利益
A90万+B100万+C10万 → +44000円 ※BCのスワップマイナス 22000円程度→ 実質利益22000円
A45万+B50万+C5万 →   +22000円 ※BCのスワップマイナス 11000円程度→ 実質利益11000円
0249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 17:59:48.24ID:Anp6FZ3r0
500ゴールドプラスは微妙なんか?
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 20:10:24.25ID:4Lkkr1hD0
税区分の違う先物組み合わせるのが面倒ならありかな
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 20:16:42.38ID:4Lkkr1hD0
https://i.imgur.com/o5v1luw.jpg
投信のみで組成
ドル建てSP500を10%だけ組み入れるのは面倒なので株:金を50:50で

eMAXIS Slim S&P500 + 三菱純金ファンド  → 9752
eMAXIS Slim S&P500 + SMT金ヘッジ有  → 10025

三菱純金ファンドは円建てゴールドなのでこの期間は不利
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 20:23:48.78ID:4Lkkr1hD0
https://i.imgur.com/eNz4Ge9.jpg
見やすく絞るとレバレッジのぶんだけきっちり増減してる
株も金も同時に上がるときは強いんじゃないかな
為替の直接の影響はほとんどないだろう
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 20:33:01.30ID:4Lkkr1hD0
8/31〜10000          1/20

SP500ゴールドプラス                → 10011
eMAXIS Slim S&P500 + 三菱純金ファンド  → 9752
eMAXIS Slim S&P500 + SMT金ヘッジ有  → 10025
先物合成日興ゴールドプラス(レバ2)       → 10220
先物合成日興ゴールドプラス             → 10110
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 20:51:20.45ID:4Lkkr1hD0
>>247修正

          SMTヘッジなし   円建てGLDM*0.996     三菱純金ファンド
2022年1月4日     13262     13680              16751
2023年1月20日     15769     16204              19701
期間リターン       18.90%    18.45%             17.61%

GLDMは時差調整で1日前の価格(2022/1/3→2023/1/19)
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 21:30:39.34ID:4Lkkr1hD0
1326
東証ETF
SPDRゴールド・シェア

23,155
1/20 +410 +1.80%
+3,730 +19.20%
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 01:27:17.60ID:DZxeNsku0
デカルトは、演繹法を用いた論理的思考を重視しました。
演繹法は、「××だから、○○である」という論理を数珠つなぎにしていき、結論を引き出す方法です。   
          
デカルトの考え方を形容すると、分析的、客観的、物質的、量的、理性的、普遍性重視、理性重視 となるでしょう。
比較的単純なものについて得た結果を、次々に一層複雑なものを解く鍵として用いて行くデカルトの方法(実証科学)は、
数学・天文学・物理学の様に、比較的単純な事柄を取り扱う学問の発達や、18世紀の化学、19世紀の生物学、更に社会学・心理学などにも影響しました。

一方、パスカルは、帰納法を用いた実験的思考を重視しました。
帰納法は、多くの観察事項(事実)から類似点をまとめ上げることで、結論を引き出すという論法です。
パスカルの考え方を形容すると、総合的、主観的、精神的、質的、心情的、個別性重視 となるでしょう。
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 23:11:18.18ID:COawa4Vd0
米国分散PF組んでるけど、ゴールドプラスは便利
怠け者のわたしにはピッタリ
全体のレバも1.2倍くらいにしてるしちょうどよい感じ

にしてもID:4Lkkr1hD0氏の検証凄いね
0261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 00:27:43.44ID:YLFBM4if0
このファンドはリバランスがあるから長期のグラフ作っても現実ではないな
値下がりして買いを増やしたほうが将来戻していかないとうま味がないが
勝手にリバランスしてくれるメリットはある
だいぶ差が開いてるからそろそろリバランスされても良い頃
(すでにされてるかも)
https://i.imgur.com/tzejMG9.jpg

こっちはともにドル建てなのであまりリバランスの参考にはならない
https://i.imgur.com/7ihe6lx.jpg
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 18:04:41.98ID:YLFBM4if0
2023年1月23日          基準価額  前日比   (%)    昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          14,301    +136   0.96%    -1.7%
eMAXIS Slim 日経平均         12,541    +164   1.33%    -6.3%
eMAXIS Slim 国内債券         9,670     +26   0.27%    -4.7%
eMAXIS Slim 国内リート         9,099    +101   1.12%    -9.2%
eMAXIS Slim 新興国株         12,577    +169   1.36%    -3.2%
eMAXIS Slim 先進国株         19,372    +405   2.14%    -4.0%
eMAXIS Slim 先進国債券        11,413    +3   0.03%    -4.0%
eMAXIS Slim 先進国リート       11,648    +192   1.68%    -10.1%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等) 14,043    +203   1.47%    -2.6%
eMAXIS Slim 全世界株(オール・カントリー) 16,400    +317   1.97%    -3.9%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本)    16,524    +330   2.04%    -3.9%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等)   13,273    +137   1.04%    -3.7%
eMAXIS Slim S&P500           18,149    +418   2.36%    -5.9%
eMAXIS プラス コモディティ        11,392    +104   0.92%    28.9%
MAXIS ナスダック100           10,794    +348   3.33%    -21.1%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり)    8,367    +226   2.78%    -32.9%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり)   6,270    -41   -0.65%    -15.5%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし)   7,427    -14   -0.19%    -1.7%
NYダウ (為替ヘッジあり)          15,565    +143   0.93%   -11.1%
NYダウ (為替ヘッジなし)          20,484    +294   1.46%    3.4%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)    19,806    +105   0.53%    18.2%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 12,674    -51   -0.40%    2.0%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,780    +11   0.07%    19.0%
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 23:38:25.30ID:YLFBM4if0
88年前に金が没収された4月5日はサトシ・ナカモトの誕生日【オピニオン】

https://www.coindeskjapan.com/104787/
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 18:38:52.70ID:lK9b3+P40
2023年1月24日          基準価額  前日比   (%)    昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          14,504    +203   1.42%    -0.3%
eMAXIS Slim 日経平均         12,724    +183   1.46%    -5.0%
eMAXIS Slim 国内債券         9,663     -7   -0.07%    -4.8%
eMAXIS Slim 国内リート         9,227    +128   1.41%    -7.9%
eMAXIS Slim 新興国株         12,695    +118   0.94%    -2.3%
eMAXIS Slim 先進国株         19,742    +370   1.91%    -2.2%
eMAXIS Slim 先進国債券        11,481    +68   0.60%    -3.5%
eMAXIS Slim 先進国リート       11,845    +197   1.69%    -8.5%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等) 14,241    +198   1.41%    -1.2%
eMAXIS Slim 全世界株(オール・カントリー) 16,691    +291   1.77%    -2.2%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本)    16,820    +296   1.79%    -2.2%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等)   13,415    +142   1.07%    -2.7%
eMAXIS Slim S&P500          18,524    +375   2.07%    -4.0%
eMAXIS プラス コモディティ       11,428    +36   0.32%    29.3%
MAXIS ナスダック100          11,124    +330   3.06%    -18.7%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり)   8,551    +184   2.20%    -31.4%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり)   6,251    -19   -0.30%    -15.8%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし)   7,468    +41   0.55%    -1.1%
NYダウ (為替ヘッジあり)          15,681    +116   0.75%   -10.4%
NYダウ (為替ヘッジなし)          20,819    +335   1.64%    5.1%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)    19,918    +112   0.57%    18.9%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 12,702    +28   0.22%    2.2%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,947    +167   1.06%    20.2%
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 18:17:30.64ID:zw6cirKa0
2023年1月25日          基準価額  前日比   (%)    昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          14,561    +57   0.39%    0.1%
eMAXIS Slim 日経平均         12,768    +44   0.35%    -4.6%
eMAXIS Slim 国内債券         9,652     -11   -0.11%    -4.9%
eMAXIS Slim 国内リート         9,181    -46   -0.50%    -8.4%
eMAXIS Slim 新興国株         12,710    +15   0.12%    -2.2%
eMAXIS Slim 先進国株         19,721    -21   -0.11%    -2.3%
eMAXIS Slim 先進国債券        11,527    +46   0.40%    -3.1%
eMAXIS Slim 先進国リート       11,898    +53   0.45%    -8.1%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等) 14,260    +19   0.13%    -1.1%
eMAXIS Slim 全世界株(オール・カントリー) 16,682    -9   -0.05%    -2.3%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本)    16,807    -13   -0.08%    -2.3%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等)   13,433    +18   0.13%    -2.6%
eMAXIS Slim S&P500          18,508    -16   -0.09%    -4.1%
eMAXIS プラス コモディティ       11,436    +8   0.07%    29.4%
MAXIS ナスダック100          11,099    -25   -0.22%    -18.9%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり)   8,532    -19   -0.22%    -31.6%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり)   6,285    +34   0.54%    -15.3%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし)   7,508    +40   0.54%    -0.6%
NYダウ (為替ヘッジあり)          15,727    +46   0.29%   -10.1%
NYダウ (為替ヘッジなし)          20,880    +61   0.29%    5.4%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)    19,921    +3   0.02%    18.9%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 12,745    +43   0.34%    2.6%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 16,001    +54   0.34%    20.7%
0267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 18:23:29.18ID:46Su89ro0
2023年1月26日          基準価額  前日比   (%)    昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          14,544    -17   -0.12%    0.0%
eMAXIS Slim 日経平均         12,754    -14   -0.11%    -4.7%
eMAXIS Slim 国内債券         9,645     -7   -0.07%    -5.0%
eMAXIS Slim 国内リート         9,154    -27   -0.29%    -8.6%
eMAXIS Slim 新興国株         12,629    -81   -0.64%    -2.8%
eMAXIS Slim 先進国株         19,556    -165   -0.84%    -3.1%
eMAXIS Slim 先進国債券        11,450    -77   -0.67%    -3.7%
eMAXIS Slim 先進国リート       11,794    -104   -0.87%    -8.9%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等) 14,185    -75   -0.53%    -1.6%
eMAXIS Slim 全世界株(オール・カントリー) 16,552    -130   -0.78%    -3.1%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本)    16,670    -137   -0.82%    -3.1%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等)   13,368    -65   -0.48%    -3.0%
eMAXIS Slim S&P500          18,344    -164   -0.89%    -4.9%
eMAXIS プラス コモディティ       11,348    -88   -0.77%    28.4%
MAXIS ナスダック100          10,973    -126   -1.14%    -19.8%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり)   8,502    -30   -0.35%    -31.8%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり)   6,288    +3   0.05%    -15.3%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし)   7,450    -58   -0.77%    -1.4%
NYダウ (為替ヘッジあり)          15,726    -1   -0.01%   -10.1%
NYダウ (為替ヘッジなし)          20,704    -176   -0.84%    4.5%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)    19,944    +23   0.12%    19.1%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 12,807    +62   0.49%    3.1%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,944    -57   -0.36%    20.2%
0268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 23:31:56.19ID:AQ7yTdW+0
こりゃ、1年持たないな。
歴史的な出来事を俺達は体験することになるぞ。世界史に記録される。




日本国債、主要国債指数から一部除外 日銀保有急増で
2023年1月26日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB264IV0W3A120C2000000/
債券のインデックス(指数連動)運用に使う指数から日本国債を除外する動きが加速している。英指数算出会社のFTSEラッセルは2月、算出する世界的な国債指数「FTSE世界国債インデックス(WGBI)」から日本の10年物国債の3銘柄を除外し、新発国債についても組み入れを見送る。
0269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 02:01:09.24ID:rpqhsy530
>>268
本当だな金が暴落してるね
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 17:56:31.63ID:CxMy3gnt0
2023年1月27日          基準価額  前日比   (%)    昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          14,575    +31   0.21%    0.2%
eMAXIS Slim 日経平均         12,763    +9   0.07%    -4.7%
eMAXIS Slim 国内債券         9,602     -43   -0.45%    -5.4%
eMAXIS Slim 国内リート         9,276    +122   1.33%    -7.4%
eMAXIS Slim 新興国株         12,796    +167   1.32%    -1.5%
eMAXIS Slim 先進国株         19,781    +225   1.15%    -2.0%
eMAXIS Slim 先進国債券        11,437    -13   -0.11%    -3.8%
eMAXIS Slim 先進国リート       11,925    +131   1.11%    -7.9%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等) 14,311    +126   0.89%    -0.7%
eMAXIS Slim 全世界株(オルカン)    16,738    +186   1.12%    -2.0%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本)   16,866    +196   1.18%    -2.0%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等) 13,449    +81   0.61%    -2.5%
eMAXIS Slim S&P500          18,593    +249   1.36%    -3.6%
eMAXIS プラス コモディティ       11,390    +42   0.37%    28.9%
MAXIS ナスダック100          11,220    +247   2.25%    -18.0%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり)   8,670    +168   1.98%    -30.4%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり)   6,266    -22   -0.35%    -15.6%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし)   7,442    -8   -0.11%    -1.5%
NYダウ (為替ヘッジあり)          15,818    +92   0.59%   -9.6%
NYダウ (為替ヘッジなし)          20,881    +177   0.85%    5.4%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)    19,820    -124   -0.62%    18.3%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 12,686    -121   -0.94%    2.1%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,832    -112   -0.70%    19.4%
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 16:25:54.93ID:9YxHRT8t0
https://youtu.be/xj_OjJqZr_I?t=2012
2023/1 今年は金と新興国に注目! <萩野琢英>|Pictet Theatre LIVE
ピクテ・ジャパン株式会社
チャンネル登録者数 1.66万人
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 23:25:49.09ID:nsyoB8ar0
主体性こそ生きる意味を作る
トレーダーがどう取引するかはその人次第と考えれば
つまり、トレーダーは「自由」です。

専業はとても楽なようにも思えます。
しかし、全てを自分で決め、自分で判断し、行動をすることです。

そうなれば、自分のトレードは誰のせいにもできない。
全ては自己責任の世界。それが自由です。
トレーダーが自由ということは、トレードで起きることは100%自己責任ということ。

だからこそサルトルはこう言ったわけです。
「トレーダーは自由の刑に処せられている」

サルトルなりの皮肉を込めた言葉に感じられるこちらの名言。
社会という檻に閉じ込められると、無意識の内に人はそこに順応しようとする。

現状を打破するのは祈りでもなければ、哀願でもない。
目の前の現実に向き合うことではないだろうか。
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 02:40:26.46ID:JNX12JM+0
【お金が誕生した日】無価値に価値を与えた者と、通貨が死ぬ日 〜お金の概念 お金とは 〜 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=66TWc3_F4aU
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 10:04:10.55ID:JNX12JM+0
日々の投資の中で、私たちの心理状態は5つの感情に占められています。
誰もがトレード前に必ず一度は向き合う、投資家を悩ます負の感情です。

●迷い:今この瞬間も間違ったトレードをしているのではないか
●葛藤:このままではチャンスを逃してしまうのではないか (持たざるリスク)
●恐怖:このままでは大きく暴落して損するのではないか
●欲望:もっとリスクを増やすことで早く稼げるのではないか
●過信:自分は賢く、これまで勝ってきたように、これからも負けるはずがない

「勝ったら相場のおかげ、負けたら自分のせい」
このフレーズは、23歳から投資を始めた私にとって、投資で勝つための集大成とも言える言葉です。
このフレーズのおかげで、勝つためのメンタルを手にできたと自負しています。
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 12:38:27.07ID:X31uSRy10
>>275
海外資産を差し押さえされれば一文無し
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 13:28:39.90ID:JNX12JM+0
橋本龍太郎が内閣総理大臣の時にアメリカ国債を売りたい衝動にかられるという発言をしました。
この話は冗談交じりにと言っていますがこの後にニューヨークダウが192ドル下落して1987年のブラックマンデー以来の大幅な値下げになりました。
橋本龍太郎のこの発言にアメリカが激怒してここからアメリカciaが動き出したのではないか?という話につながっていきます。
ちなみにアメリカciaは日本だけではなく、南米でも活動しているということが分かっています。
政治家が言うことを聞かなくなったりコントロールができなくなるとジャッカルというcia暗●者が送り込まれるということが言われています。
このように陰で暗躍しているということです。
このようなことをされたのではないか?という疑惑が浮上します。
さらにここから気になることについて触れていきます。

橋本龍太郎の死因に関して不可解だなと感じることがあります。
理由はなぜなのか?ということですが死因とされているものがいくつかあるからです。
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 13:30:28.72ID:JNX12JM+0
アメリカの対日貿易赤字を食い止めるため円安ドル高是正を図った1985年のプラザ合意であったが、
プラザ合意以降の円高にあっても日本企業は合理化や海外への工場移転などで高い競争力を維持していたために、アメリカの対日赤字は膨らむ一方だった。
そんな中、アメリカ議会は相手国に対する強力な報復制裁を含めた新貿易法・スーパー301条を通過させ、政府に対し対日強行措置を迫っていた。
当時の国際貿易問題は通常「GATT」(WTOの前身)で協議されていた。

日米貿易摩擦解消のため、アメリカ合衆国財務省が「日米構造協議」を立案しアメリカ合衆国通商代表部が実際の折衝にあたった。
1989年7月14日の日米首脳会談の席上、ジョージ・H・W・ブッシュ大統領が宇野宗佑総理大臣に提案し実現した。
プラザ合意以降の円高ドル安の中にあってもアメリカの対日赤字が膨らむ要因は、日本の市場の閉鎖性(非関税障壁)にあるとして、
主に日本の経済構造の改造と市場の開放を迫る内容となっている。
(1990年1月31日にベルン行われた非公式会議で判明したアメリカの日本に対する要求は、優に200項目を超える膨大な量で構成されている。)

最終報告の中でアメリカは、「(日本は)輸出につながる産業分野への投資より、公共分野に投資するほうが賢明」であるとし、
日本に対しGNPの10%を公共事業に配分することを要求した。
海部内閣はこれに応え、10年間で総額430兆円という「公共投資基本計画」を策定した。
しかしその後、アメリカ側から「日本の対外黒字の増加を考えれば、公共事業の目標の上積みが必要」との要望があったため、
1994年に村山内閣で計画が見直され、社会資本整備費としてさらに200兆円を積み増しし、総投資額は630兆円を計上している。

この投資行動が箱物行政を生み出し、現在の日本の財政難の遠因であるとの指摘がある
(しかし、純債務で見れば日本は財政難ではないという意見もある)。
具体例としては、運輸省がこれ以上の地方空港は不要とする航空会社の意見を無視して、事業費消化のために「総滑走路延長指標」を用いて、日本の空港を乱立させたことが挙げられる。

このアメリカの要請の背後には、世界に流出する多額のジャパン・マネーがドルの影響力を希薄化させていることを懸念し、
ジャパン・マネーを日本国内に閉じ込める狙いがあった。
一方、日本の慢性的な対米貿易黒字に対して、国富と雇用を奪われた米国が、外需主導ではなく 内需主導成長を求めたとも言われている。
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 13:32:16.23ID:JNX12JM+0
1970年代のアメリカ合衆国の経済が、インフレーションと景気後退に苦しむ傍ら、
日本は世界第2位のGDPを誇るまで経済成長を続け、対米貿易は10年間以上も黒字を続けていた。
一般的にこの時期の円は実力以上に安かったと考えられており、ここから米国内の対日感情は悪化する。

世界への輸出を伸ばし続ける日本に対し、米側では貿易関係者が通商産業省を「ノトーリアス・ミティ(Notorious MITI、悪名高き通産省)」と表現したり
『ジャパン・アズ・ナンバーワン』という書籍がベストセラーになるなど「驚嘆すべき成功を続ける日本経済」への関心が一般市民の間でも好悪両面で高まる。

対米貿易で莫大な黒字を拡大し続ける日本は好況に湧き、1960年代から対日赤字を続けるアメリカは不況に沈み、
米国の自動車メーカーは、1970年代終わりから1980年代にかけて壊滅的な打撃を受ける。
この対比は米国人の対日感情を悪化させ、米国では日本の市場の特殊性を非関税障壁とみなし、極端な円安を問題視して「ずるい日本」とみなす議論に支持が集まるようになる。
反日感情が高まるなか、1982年には中国系アメリカ人技術者のビンセント・チンが日本人と誤解されて、3人の白人に撲殺される事件も起きた

不況と反日世論の高まり、各業界からの突き上げを背景に、アメリカ合衆国連邦政府は日本国政府に市場開放、輸入拡大を強く迫り、
米国の輸出を妨害するものとして日本側の為替レートや業界慣行、関税を次々と遡上にあげることになる。
日本側はこれに対して、1970年代に続いて輸出の自主規制を約束したり、農産品の輸入拡大を約束したり、関税の引き下げを約束するなど、繰り返し協力的な姿勢を示そうとするが、
市場シェアを日本製品に奪われている米業界団体は、相次いで日本をダンピング等の法令違反で提訴し、対日感情は改善しなかった。

米国の経常収支が赤字になると、日本が不公正な貿易障壁を築いているとの批判が、1984年にも再び強力になり、
日本はアメリカの対日感情の悪化を緩和しつつ、自国産業も保護したいなか、円安の是正や輸入の拡大を約束し、市場開放のための規制緩和を約束するが、大きな効果はなかった。
1985年には先進国首脳会議の蔵相・中央銀行総裁会合で、為替をドル安に誘導するプラザ合意が実施され、ドル円の為替レートは大幅なドル安に転じたものの、
これによっても米側の対日輸出は期待したように伸びなかった。

アメリカの対日赤字は拡大を続け、米国内ではますます日本の貿易障壁への批判が強まった。
米国は日本を金融・関税など税制・ソフトウェアなど多くの分野で数多くの障壁を築いているとして強硬に迫り、
日本側はそのたびに米側に妥協案を示すが米側は形だけの不十分な譲歩と見て日米の認識の溝は埋まらなかった。
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 13:33:26.66ID:JNX12JM+0
アメリカの植民地である日本は、半導体や自動車などの工業製品を輸出して アメリカを相手に多額の黒字を計上してきた。
ところが黒字は日本円ではなく、米ドルを使って決済され、そのままアメリカの銀行に預けられていた。

だからアメリカはいくら日本を相手に赤字を出しても平気だった。
アメリカの銀行に預けられたドルを、アメリカ国内で使えばいいからだ。
日本は名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をアメリカの銀行から引き出し自分の国で使うことはできなかった。
お金の使い道は預金者ではなく、アメリカの中央銀行が決めていたからだ。
そしてもちろん、アメリカの投資銀行はアメリカ国内の企業に貸し出した。
アメリカ国民は日本から輸入した品物で生活をたのしみ、
しかも支払った米ドルも アメリカの銀行に吸収され、アメリカのための投資に使われるわけだ。
こうしてアメリカ経済はMicrosoft、Google、Apple、アマゾン、Facebook、テスラ、Netflixなどを成長させどんどん発展した。
一方日本はどうなったか。
たとえば日本は商品を輸出してもその見返りの代金は米ドルでアメリカに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなり、どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、米ドルのまま名義上の所有としてやはりアメリカ国内で使われる。
こうしていくら黒字を出しても日本は豊かになれなかったが
赤字を出し続けたアメリカは、これを尻目に繁栄を謳歌できたのである。

このアメリカと日本の関係は、これからのアメリカと中国の関係だと言ってもよい
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 13:33:44.41ID:JNX12JM+0
中国でさかんに語られた仮説がある。
「60%現象」だ。
ある国の国内総生産(GDP)が米国の60%に届くと、米国はあらゆる手を尽くしてその国の力をそごうとする。
ソ連に対してしかり、日本に対してしかり。
中国が第2次大戦後の歴史から学んだ教訓である。
国際通貨基金(IMF)によると、中国のGDPは15年に初めて米国の60%を超え、18年には7割近くに達した。
米国はいよいよ中国をつぶしにかかるにちがいない。
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 18:46:01.15ID:JNX12JM+0
2023年1月30日          基準価額  前日比   (%)    昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          14,574    -1   -0.01%    0.2%
eMAXIS Slim 日経平均         12,787    +24   0.19%    -4.5%
eMAXIS Slim 国内債券         9,602     0   0.00%    -5.4%
eMAXIS Slim 国内リート         9,341    +65   0.70%    -6.8%
eMAXIS Slim 新興国株         12,832    +36   0.28%    -1.3%
eMAXIS Slim 先進国株         19,910    +129   0.65%    -1.4%
eMAXIS Slim 先進国債券        11,459    +22   0.19%    -3.7%
eMAXIS Slim 先進国リート       12,124    +199   1.67%    -6.4%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等) 14,354    +43   0.30%    -0.4%
eMAXIS Slim 全世界株(オルカン)    16,833    +95   0.57%    -1.4%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本)   16,968    +102   0.60%    -1.4%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等) 13,509    +60   0.45%    -2.0%
eMAXIS Slim S&P500          18,714    +121   0.65%    -3.0%
eMAXIS プラス コモディティ       11,403    +13   0.11%    29.0%
MAXIS ナスダック100          11,372    +152   1.35%    -16.9%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり)   8,751    +81   0.93%    -29.8%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり)   6,256    -10   -0.16%    -15.7%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし)   7,461    +19   0.26%    -1.2%
NYダウ (為替ヘッジあり)          15,826    +8   0.05%   -9.6%
NYダウ (為替ヘッジなし)          20,982    +101   0.48%    5.9%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)    19,840    +20   0.10%    18.4%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 12,667    -19   -0.15%    2.0%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,878    +46   0.29%    19.7%
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 21:41:17.13ID:JNX12JM+0
2月の第1週に2000ドル超え来るだろう
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 10:25:17.26ID:g+otMv2E0
金(ゴールド)最高値更新!人類最後の日!?(吉田 哲)【楽天証券 トウシル】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=k-CsB9l0Q94
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 13:57:29.05ID:7lOnUbmy0
そう古代通貨と思えばスイッチングできる投資信託はクロス円のFXを半分やってるみたいな感じだから博打といえなくもない
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 16:14:42.29ID:g1dCRUqg0
金本位制!金本位制!金本位制!
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 16:47:54.82ID:VPpGlU9o0
>>288
頭悪そう
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 18:40:01.67ID:g+otMv2E0
2023年1月31日          基準価額  前日比   (%)    昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          14,521    -53   -0.36%    -0.2%
eMAXIS Slim 日経平均        12,738    -49   -0.38%    -4.8%
eMAXIS Slim 国内債券         9,588     -14   -0.15%    -5.6%
eMAXIS Slim 国内リート        9,155    -186   -1.99%    -8.6%
eMAXIS Slim 新興国株        12,750    -82   -0.64%    -1.9%
eMAXIS Slim 先進国株        19,740    -170   -0.85%    -2.2%
eMAXIS Slim 先進国債券       11,448    -11   -0.10%    -3.7%
eMAXIS Slim 先進国リート      12,026    -98   -0.81%    -7.1%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等) 14,266    -88   -0.61%    -1.0%
eMAXIS Slim 全世界株(オルカン)    16,696    -137   -0.81%    -2.2%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本) 16,827    -141   -0.83%    -2.2%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等) 13,424    -85   -0.63%    -2.6%
eMAXIS Slim S&P500         18,524    -190   -1.02%    -4.0%
eMAXIS プラス コモディティ      11,346    -57   -0.50%    28.4%
MAXIS ナスダック100         11,166    -206   -1.81%    -18.4%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり) 8,573    -178   -2.03%    -31.2%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり) 6,237    -19   -0.30%    -16.0%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし) 7,459    -2   -0.03%    -1.2%
NYダウ (為替ヘッジあり)         15,707   -119   -0.75%   -10.3%
NYダウ (為替ヘッジなし)         20,878    -104   -0.50%    5.4%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)   19,754    -86   -0.43%    17.9%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 12,628    -39   -0.31%    1.6%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,874    -4   -0.03%    19.7%
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 20:41:32.16ID:CKf2i7qV0
>>291
真正のアホだったか。

ギャンブルはマイナスサム
投資はプラスサム

https://i.imgur.com/nazb2Tm.png
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 21:18:15.99ID:pqLzWObv0
今の時代現金フルベットの方がよっぽどギャンブラーだよね
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 23:07:50.24ID:KJMautXo0
そう。日本円はマイナスサム。確実に。
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 00:19:44.30ID:fq07XUqX0
多くの人は「過去を知る事」ではなくて「未来を知る事」で利益を得ようとします

僕もそうでしたが
ここが努力しても結果の出ない大きな原因の1つです

どれだけ時間を費やしても人間は「未来」を知ることは出来ません
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 00:20:45.16ID:fq07XUqX0
イギリスは歴史に学んだ
イギリスが世界中を植民地にして回ることに成功したのは、歴史を重んじることを国是とした国であったからだ。
彼らは、植民地経営に乗り出すまでに、膨大な知識を記録、整理し、歴史としてまとめる作業を数百年かけて行い、智慧をひたすら蓄え続けてきた。
彼らに侵略されたアフリカや南アジア、北米大陸やオセアニアの土着の人々が、自分たちの狭い経験をもとにイギリス人に対抗したのに対して、
イギリス人はローマ史からの歴史を学び、マキャベリなどの天才たちの知識を学び、それを自国に生じた事件に当てはめ、原住民を効果的に分断統治し、世界の半分を支配することに成功した。
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 00:22:03.60ID:fq07XUqX0
たとえば当時イギリスの植民地であったインドは、香辛料などの原材料を輸出して イギリスを相手に多額の黒字を計上していた。
ところが黒字はルピーではなく、ポンドを使って決済され、そのままイギリスの銀行に預けられていた。

だからイギリスはいくら植民地を相手に赤字を出しても平気だった。
イギリスの銀行に預けられたポンドを、イギリス国内で使えばいいからだ。
インドは名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をイギリスの銀行から自由に引き出し、自分の国で使うことはできなかった。
お金の使い道は預金者ではなく、イギリスの銀行が決めていたからだ。
そしてもちろん、イギリスの銀行は国内の人々に貸し出した。
イギリス国民は植民地から輸入した品物で生活をたのしみ、
しかもしはらったポンドも イギリスの銀行に吸収され、イギリスのために使われるわけだ。
こうしてイギリスはどんどん発展した。
一方植民地はどうなったか。 たとえばインドは商品を輸出してもその見返りの代金はポンドでイギリスに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなる。どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。
ところが黒字分の代金は、ポンドのまま名義上の所有としてやはりイギリス国内で使われ
こうしていくら黒字を出してもインドは豊かになれなかった。
そして、赤字を出し続けたイギリスは、これを尻目に繁栄を謳歌できた。

このイギリスとインドの関係は、そっくり現在のアメリカと日本の関係だと言ってもよい
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 18:52:51.15ID:uI/RNMOC0
2023年2月1日          基準価額  前日比   (%)    昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          14,499    -22   -0.15%    -0.4%
eMAXIS Slim 日経平均        12,747    +9   0.07%    -4.8%
eMAXIS Slim 国内債券         9,614     +26   0.27%    -5.3%
eMAXIS Slim 国内リート        9,186    +31   0.34%    -8.3%
eMAXIS Slim 新興国株        12,564    -186   -1.46%    -3.3%
eMAXIS Slim 先進国株        19,872    +132   0.67%    -1.6%
eMAXIS Slim 先進国債券       11,426    -22   -0.19%    -3.9%
eMAXIS Slim 先進国リート      12,131    +105   0.87%    -6.3%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等) 14,222    -44   -0.31%    -1.3%
eMAXIS Slim 全世界株(オルカン)    16,760    +64   0.38%    -1.8%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本) 16,896    +69   0.41%    -1.8%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等) 13,422    -2   -0.01%    -2.7%
eMAXIS Slim S&P500         18,714    +190   1.03%    -3.0%
eMAXIS プラス コモディティ      11,327    -19   -0.17%    28.2%
MAXIS ナスダック100         11,294    +128   1.15%    -17.5%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり) 8,704    +131   1.53%    -30.2%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり) 6,263    +26   0.42%    -15.6%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし) 7,461    +2   0.03%    -1.2%
NYダウ (為替ヘッジあり)         15,869   +162   1.03%   -9.3%
NYダウ (為替ヘッジなし)         21,013    +135   0.65%    6.1%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)   19,854    +100   0.51%    18.5%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 12,676    +48   0.38%    2.0%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,869    -5   -0.03%    19.7%
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 20:02:59.75ID:2Ef9t/NZ0
2023年2月2日          基準価額  前日比   (%)    昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          14,447    -52   -0.36%    -0.7%
eMAXIS Slim 日経平均        12,772    +25   0.20%    -4.6%
eMAXIS Slim 国内債券         9,636     +22   0.23%    -5.1%
eMAXIS Slim 国内リート        9,168    -18   -0.20%    -8.5%
eMAXIS Slim 新興国株        12,599    +35   0.28%    -3.1%
eMAXIS Slim 先進国株        19,876    +4   0.02%    -1.5%
eMAXIS Slim 先進国債券       11,399    -27   -0.24%    -4.2%
eMAXIS Slim 先進国リート      12,091    -40   -0.33%    -6.6%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等) 14,219    -3   -0.02%    -1.4%
eMAXIS Slim 全世界株(オルカン)    16,766    +6   0.04%    -1.8%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本) 16,905    +9   0.05%    -1.7%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等) 13,412    -10   -0.07%    -2.7%
eMAXIS Slim S&P500         18,706    -8   -0.04%    -3.0%
eMAXIS プラス コモディティ      11,204    -123   -1.09%    26.8%
MAXIS ナスダック100         11,414    +120   1.06%    -16.6%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり) 8,887    +183   2.10%    -28.7%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり) 6,308    +45   0.72%    -15.0%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし) 7,436    -25   -0.34%    -1.5%
NYダウ (為替ヘッジあり)         15,868   -1   -0.01%   -9.3%
NYダウ (為替ヘッジなし)         20,791    -222   -1.06%    5.0%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)   19,903    +49   0.25%    18.8%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 12,837    +161   1.27%    3.3%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,903    +34   0.21%    19.9%
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 18:03:52.12ID:dv9qfzrN0
2023年2月3日          基準価額  前日比   (%)    昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          14,484    +37   0.26%    -0.5%
eMAXIS Slim 日経平均        12,822    +50   0.39%    -4.2%
eMAXIS Slim 国内債券         9,654     +18   0.19%    -4.9%
eMAXIS Slim 国内リート        9,175    +7   0.08%    -8.4%
eMAXIS Slim 新興国株        12,599    0   0.00%    -3.1%
eMAXIS Slim 先進国株        20,128    +252   1.27%    -0.3%
eMAXIS Slim 先進国債券       11,456    +57   0.50%    -3.7%
eMAXIS Slim 先進国リート      12,377    +286   2.37%    -4.4%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等) 14,291    +72   0.51%    -0.9%
eMAXIS Slim 全世界株(オルカン)    16,947    +181   1.08%    -0.7%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本) 17,093    +188   1.11%    -0.6%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等) 13,496    +84   0.63%    -2.1%
eMAXIS Slim S&P500         19,018    +312   1.67%    -1.4%
eMAXIS プラス コモディティ      11,016    -188   -1.68%    24.7%
MAXIS ナスダック100         11,843    +429   3.76%    -13.5%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり) 9,199    +312   3.51%    -26.2%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり) 6,306    -2   -0.03%    -15.0%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし) 7,449    +13   0.17%    -1.4%
NYダウ (為替ヘッジあり)         15,848   -20   -0.13%   -9.4%
NYダウ (為替ヘッジなし)         20,807    +16   0.08%    5.0%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)   19,553    -350   -1.76%    16.7%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 12,559    -278   -2.17%    1.1%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,587    -316   -1.99%    17.5%
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 22:48:45.63ID:dv9qfzrN0
>>224
全部ロスカット1888
①のみ利益
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 22:52:36.27ID:dv9qfzrN0
タートルズのストラテジ
ショートトレンドフォロー

① 1885ドルでショート ストップロス1945  ←いまここ

② 1870ドルで追加ショート ストップロスどちらも1908に変更 
 
③ 1855ドルで追加ショート ストップロス全て1890に変更 

④ 1840ドルで追加ショート ストップロス全て1878に変更 

リミット入れずに
20日高値でロスカット
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 01:18:54.64ID:Qc8fBhFv0
タートルズのストラテジ
ショートトレンドフォロー

① 1885ドルでショート ストップロス1945  

② 1870ドルで追加ショート ストップロスどちらも1908に変更 ←いまここ
 
③ 1855ドルで追加ショート ストップロス全て1890に変更 

④ 1840ドルで追加ショート ストップロス全て1878に変更 

リミット入れずに
20日高値でロスカット
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 01:37:48.58ID:Qc8fBhFv0
非農業部門の就業者数は前月から51万7000人増えた。
市場では20万人を下回るとの予想が多かったが、大きく上回った。
失業率も予想に反して低下し、53年ぶりの低水準となった。
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 07:11:20.56ID:9heFYuyy0
高値から100ドル下げたね。
押し目なのか、3ヶ月続いた上昇トレンドの終了なのか?
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 10:07:14.81ID:OAZoFD3X0
なんで2営業日連続で下げまくって、
ボリンジャーバンド2σの下にくっつくまで下落するねん…
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 11:26:49.71ID:Qc8fBhFv0
ハードランディングが先送りになっただけ
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 11:39:31.56ID:Qc8fBhFv0
https://i.imgur.com/kqBeWCr.jpg
CPIと失業率をプロットしたいわゆるフィリップスカーブ

基本的に時計回りに循環
失業率の悪化を伴わないCPI低下は望み薄(緑線)

ソフトランディングを目指す場合は赤線のようにもっとCPIは上がり
利上げペースを緩めたFRBはインフレ抑制に失敗することになる
○○ショックのようなハードランディング時には右に大きく振れる
そしてその時は必ず金の高騰が伴った
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 11:58:22.48ID:7gU9PCh50
1年前や3年前のようにGOLDVIXが全然跳ねていないからな
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 12:18:49.52ID:7gU9PCh50


  ニューヨーク金先物相場は3日続落となり、1オンス=1900ドルを下回った。米雇用統計の発表後にドルと米国債利回りが急上昇したことを受け、金は売りを浴びた。

  金相場は昨年11月上旬以降、上昇傾向にあったが、上場投資信託(ETF)の投資家はこれまでのところ、この上昇に乗る形で新たな資金を投じてはおらず、持続可能性への疑問も浮上している。

  マッコーリー・グループの商品戦略責任者、マーカス・ガーベイ氏は「上方向への勢いが止まり、その過程でボラティリティーが高まった場合は、ロングポジションを大幅に手じまう動きが生じ得る」と指摘した。

  ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は、54.20ドル(2.8%)安の1オンス=1876.60ドルで終了。週間では3.6%下げた。

原題:Stocks Post Weekly Gain With Focus on Fed, Profits: Markets Wrap(抜粋)
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 12:20:18.09ID:7gU9PCh50
④ 1840ドルで追加ショート ストップロス全て1878に変更
このポジションが乗るころにロングでエントリーすれば勝率高い
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 18:08:24.61ID:uONWuyYD0
2023年2月6日          基準価額  前日比   (%)    昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          14,550    +66   0.46%    0.0%
eMAXIS Slim 日経平均        12,908    +86   0.67%    -3.6%
eMAXIS Slim 国内債券         9,638     -16   -0.17%    -5.1%
eMAXIS Slim 国内リート        9,258    +83   0.90%    -7.6%
eMAXIS Slim 新興国株        12,830    +231   1.83%    -1.3%
eMAXIS Slim 先進国株        20,503    +375   1.86%    1.6%
eMAXIS Slim 先進国債券       11,627    +171   1.49%    -2.2%
eMAXIS Slim 先進国リート      12,530    +153   1.24%    -3.2%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等) 14,487    +196   1.37%    0.5%
eMAXIS Slim 全世界株(オルカン)    17,249    +302   1.78%    1.0%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本) 17,410    +317   1.85%    1.2%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等) 13,649    +153   1.13%    -1.0%
eMAXIS Slim S&P500         19,357    +339   1.78%    0.3%
eMAXIS プラス コモディティ      11,078    +62   0.56%    25.4%
MAXIS ナスダック100         11,961    +118   1.00%    -12.6%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり) 9,048    -151   -1.64%    -27.4%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり) 6,240    -66   -1.05%    -15.9%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし) 7,580    +131   1.76%    0.4%
NYダウ (為替ヘッジあり)         15,788   -60   -0.38%   -9.8%
NYダウ (為替ヘッジなし)         21,317    +510   2.45%    7.6%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)   19,606    +53   0.27%    17.0%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 12,242    -317   -2.52%    -1.5%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,637    +50   0.32%    17.9%
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 16:59:45.57ID:L0VKDatc0
金(ゴールド)価格、まだ上昇すると考える理由(吉田 哲)【楽天証券 トウシル】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=62ELGL0qyUY
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 17:47:47.08ID:L0VKDatc0
2023年2月7日          基準価額  前日比   (%)    昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          14,581    +31   0.21%    0.2%
eMAXIS Slim 日経平均        12,904    -4   -0.03%    -3.6%
eMAXIS Slim 国内債券         9,631     -7   -0.07%    -5.1%
eMAXIS Slim 国内リート        9,197    -61   -0.66%    -8.2%
eMAXIS Slim 新興国株        12,598    -232   -1.81%    -3.1%
eMAXIS Slim 先進国株        20,374    -129   -0.63%    0.9%
eMAXIS Slim 先進国債券       11,554    -73   -0.63%    -2.9%
eMAXIS Slim 先進国リート      12,446    -84   -0.67%    -3.9%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等) 14,380    -107   -0.74%    -0.2%
eMAXIS Slim 全世界株(オルカン)    17,125    -124   -0.72%    0.3%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本) 17,277    -133   -0.76%    0.4%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等) 13,563    -86   -0.63%    -1.6%
eMAXIS Slim S&P500         19,266    -91   -0.47%    -0.1%
eMAXIS プラス コモディティ      11,047    -31   -0.28%    25.0%
MAXIS ナスダック100         11,875    -86   -0.72%    -13.2%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり) 8,969    -79   -0.87%    -28.0%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり) 6,184    -56   -0.90%    -16.7%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし) 7,524    -56   -0.74%    -0.4%
NYダウ (為替ヘッジあり)         15,770   -18   -0.11%   -9.9%
NYダウ (為替ヘッジなし)         21,325    +8   0.04%    7.7%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)   19,647    +41   0.21%    17.3%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 12,267    +25   0.20%    -1.3%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,693    +56   0.36%    18.3%
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 17:47:53.51ID:S3bczEMC0
2023年2月8日          基準価額  前日比   (%)    昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          14,585    +4   0.03%    0.2%
eMAXIS Slim 日経平均        12,867    -37   -0.29%    -3.9%
eMAXIS Slim 国内債券         9,634     +3   0.03%    -5.1%
eMAXIS Slim 国内リート        9,199    +2   0.02%    -8.2%
eMAXIS Slim 新興国株        12,461    -137   -1.09%    -4.1%
eMAXIS Slim 先進国株        20,324    -50   -0.25%    0.7%
eMAXIS Slim 先進国債券       11,398    -156   -1.35%    -4.2%
eMAXIS Slim 先進国リート      12,242    -204   -1.64%    -5.5%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等) 14,319    -61   -0.42%    -0.7%
eMAXIS Slim 全世界株(オルカン)    17,068    -57   -0.33%    0.0%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本) 17,217    -60   -0.35%    0.1%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等) 13,471    -92   -0.68%    -2.3%
eMAXIS Slim S&P500         19,271    +5   0.03%    -0.1%
eMAXIS プラス コモディティ      11,091    +44   0.40%    25.5%
MAXIS ナスダック100         11,975    +100   0.84%    -12.5%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり) 9,152    +183   2.04%    -26.6%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり) 6,167    -17   -0.27%    -16.9%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし) 7,412    -112   -1.49%    -1.9%
NYダウ (為替ヘッジあり)         15,890   +120   0.76%   -9.2%
NYダウ (為替ヘッジなし)         21,224    -101   -0.47%    7.2%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)   19,531    -116   -0.59%    16.6%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 12,279    +12   0.10%    -1.2%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,511    -182   -1.16%    17.0%
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 19:03:06.99ID:gY8lkpXz0
>>318
米国が頑張って緊縮し、日本が緩和しまくり米国のインフレ抑止を妨害w
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 11:18:57.49ID:Mz74zH7S0
「日銀のエリート」雨宮正佳氏が総裁に就任した場合、日本経済に起きる「これだけのこと」(加谷 珪一) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
https://gendai.media/articles/-/105831
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 18:11:13.88ID:Mz74zH7S0
2023年2月9日          基準価額  前日比   (%)    昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          14,592    +7   0.05%    0.3%
eMAXIS Slim 日経平均        12,857    -10   -0.08%    -4.0%
eMAXIS Slim 国内債券         9,631     -3   -0.03%    -5.1%
eMAXIS Slim 国内リート        9,162    -37   -0.40%    -8.6%
eMAXIS Slim 新興国株        12,581    +120   0.96%    -3.2%
eMAXIS Slim 先進国株        20,268    -56   -0.28%    0.4%
eMAXIS Slim 先進国債券       11,443    +45   0.39%    -3.8%
eMAXIS Slim 先進国リート      12,283    +41   0.33%    -5.2%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等) 14,352    +33   0.23%    -0.4%
eMAXIS Slim 全世界株(オルカン)    17,047    -21   -0.12%    -0.2%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本) 17,194    -23   -0.13%    -0.1%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等) 13,495    +24   0.18%    -2.1%
eMAXIS Slim S&P500         19,161    -110   -0.57%    -0.7%
eMAXIS プラス コモディティ      11,103    +12   0.11%    25.6%
MAXIS ナスダック100         11,820    -155   -1.29%    -13.6%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり) 8,986    -166   -1.81%    -27.9%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり) 6,189    +22   0.36%    -16.6%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし) 7,479    +67   0.90%    -1.0%
NYダウ (為替ヘッジあり)         15,792   -98   -0.62%   -9.8%
NYダウ (為替ヘッジなし)         21,209    -15   -0.07%    7.1%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)   19,551    +20   0.10%    16.7%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 12,311    +32   0.26%    -0.9%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,638    +127   0.82%    17.9%
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 20:21:09.91ID:pEPiHmZF0
ゴールド
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 13:15:30.36ID:OqOEzQeF0
タートルズのストラテジ
ショートトレンドフォロー

① 1885ドルでショート ストップロス1945  

② 1870ドルで追加ショート ストップロスどちらも1908に変更
 
③ 1855ドルで追加ショート ストップロス全て1890に変更  ←いまここ

④ 1840ドルで追加ショート ストップロス全て1878に変更 

リミット入れずに
20日高値でロスカット
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 18:03:10.77ID:OqOEzQeF0
2023年2月10日          基準価額  前日比   (%)    昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          14,607    +15   0.10%    0.4%
eMAXIS Slim 日経平均        12,897    +40   0.31%    -3.7%
eMAXIS Slim 国内債券         9,619     -12   -0.12%    -5.3%
eMAXIS Slim 国内リート        9,140    -22   -0.24%    -8.8%
eMAXIS Slim 新興国株        12,640    +59   0.47%    -2.7%
eMAXIS Slim 先進国株        20,172    -96   -0.47%    -0.1%
eMAXIS Slim 先進国債券       11,453    +10   0.09%    -3.7%
eMAXIS Slim 先進国リート      12,163    -120   -0.98%    -6.1%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等) 14,357    +5   0.03%    -0.4%
eMAXIS Slim 全世界株(オルカン)    16,990    -57   -0.33%    -0.5%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本) 17,132    -62   -0.36%    -0.4%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等) 13,477    -18   -0.13%    -2.3%
eMAXIS Slim S&P500         19,004    -157   -0.82%    -1.5%
eMAXIS プラス コモディティ      11,122    +19   0.17%    25.9%
MAXIS ナスダック100         11,719    -101   -0.85%    -14.4%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり) 8,903    -83   -0.92%    -28.6%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり) 6,139    -50   -0.81%    -17.3%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし) 7,419    -60   -0.80%    -1.8%
NYダウ (為替ヘッジあり)         15,678   -114   -0.72%   -10.4%
NYダウ (為替ヘッジなし)         21,071    -138   -0.65%    6.4%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)   19,425    -126   -0.64%    16.0%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 12,209    -102   -0.83%    -1.7%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,519    -119   -0.76%    17.0%
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 12:59:37.57ID:xupQISrO0
その書き込みに読む価値はあるか?

ここでしか読めない独自情報はあるか?
通説を覆す逆張り発想があるか?
時宜を得た内容か?
知的好奇心を刺激する内容か?
教養として必須度はあるか?
自分ごととして切迫度はあるか?
読み手目線のわかりやすい構成か?

始める覚悟
変える覚悟
やめる覚悟

攻めるか、守るか
決断に必要な情報がここにはある
0327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 16:03:22.59ID:xupQISrO0
【米国インフレの行方】落ち着く?利下げ?鍵はドル預金 没収リスクです - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=VVqnR1ajVF4
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 16:21:42.46ID:xupQISrO0
【銀行倒産時の備え】金の売却が出来なくなる?!注意ポイントは1つだけです - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ZrrJtXX2_kQ
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 22:06:52.42ID:MsEXGlp30
今は「金を買う絶好のチャンス」かもしれない | 市場観測 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/651183
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 18:11:17.07ID:OFGY+Pzp0
2023年2月13日          基準価額  前日比   (%)    昨年来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          14,538    -69   -0.47%    -0.1%
eMAXIS Slim 日経平均        12,784    -113   -0.88%    -4.5%
eMAXIS Slim 国内債券         9,637     +18   0.19%    -5.1%
eMAXIS Slim 国内リート        9,111    -29   -0.32%    -9.1%
eMAXIS Slim 新興国株        12,523    -117   -0.93%    -3.6%
eMAXIS Slim 先進国株        20,152    -20   -0.10%    -0.2%
eMAXIS Slim 先進国債券       11,390    -63   -0.55%    -4.2%
eMAXIS Slim 先進国リート      12,178    +15   0.12%    -6.0%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等) 14,286    -71   -0.49%    -0.9%
eMAXIS Slim 全世界株(オルカン)    16,954    -36   -0.21%    -0.7%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本) 17,098    -34   -0.20%    -0.6%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等) 13,434    -43   -0.32%    -2.6%
eMAXIS Slim S&P500         19,059    +55   0.29%    -1.2%
eMAXIS プラス コモディティ      11,181    +59   0.53%    26.5%
MAXIS ナスダック100         11,654    -65   -0.55%    -14.9%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり) 8,845    -58   -0.65%    -29.0%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり) 6,106    -33   -0.54%    -17.7%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし) 7,387    -32   -0.43%    -2.2%
NYダウ (為替ヘッジあり)         15,751   +73   0.47%   -10.0%
NYダウ (為替ヘッジなし)         21,188    +117   0.56%    7.0%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)   19,468    +43   0.22%    16.2%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 12,223    +14   0.11%    -1.6%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,553    +34   0.22%    17.3%
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 21:08:44.07ID:C7lvSLwl0
>>331
前は?
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 21:09:05.03ID:KTb5wePd0
天然ガス恐ろしい値動きになってるけど、CFDやってる人達は大丈夫なんですか?(T_T)
こんなに下がっててロングしてたら死ぬほど苦しい気がするんやが。
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 21:22:38.34ID:OFGY+Pzp0
>>331
マザーファンドの分の隠れコストを数字に出してきただけで
実質は変わってない
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 21:29:06.58ID:C7lvSLwl0
>>333
天然ガス価格 推移
https://imgur.com/3Orp1hM.png


とっとと電気代を下げやがれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況