X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part123

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/12/21(水) 13:02:01.40ID:OUZsZ2J10
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part121
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1670742087/

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part122
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1671258246/
2022/12/21(水) 13:10:33.49ID:wJ3ZZ9gU0
北朝鮮産シジミを国産と偽装か
山口の商社など警察が一斉捜索


北朝鮮
不正に輸入したシジミ
国産と偽って全国各地で販売 


不正競争防止法違反


山口県の商社などを一斉に捜索
福岡や埼玉などを含む、異例の数十か所


国内のネットワークを通じて北朝鮮に資金が流れている
実態の解明を進める
 

捜索
山口県下関市の商社「アイコー」
福岡や茨城、埼玉、東京の水産会社など

これらの会社
北朝鮮から日本に不正に輸入したシジミ
各地の水産会社など
国産と偽って販売


不正競争防止法違反


日本政府
北朝鮮に対する独自の制裁措置として輸出入を全面的に禁止
北朝鮮から中国や韓国などをう回する形で日本に不正に輸入


シジミは北朝鮮で取れたもの
不正輸入
原産地をロシア産などと偽って、制裁をかいくぐっていた



NHK NEWS WEB
2022年12月21日 11時06分
3名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 14:03:10.33ID:wIt786AE0
おっぱい触りたい (・ω・)
4名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 14:04:22.37ID:wJ3ZZ9gU0
>>2



今こそ、姶良ブランド化して、姶良アサリを全国出荷する好機!


鹿児島大学水産学部の水産シンポジウムってので、数年前に
姶良(あいら)ってところでは天然アサリが住み着く魚礁作って
天然育ててるって講演した姶良アサリ担当おったわ

https://bakusai.com/thr_res/acode=16/ctgid=104/bid=1304/tid=10165007
姶良アサリの時代到来!

 
DNA調査して、外国産DNAが多かったら、海流の歴史を覆す大発見になるかもね!


そうなると学問の世界も一気に変わるかも知れませんよね?


姶良が、世界中の学者達の集まる場所になれば、観光にも繋がると思います!


是非とも、姶良アサリのDNA検査をして欲しいです!


堂々と、姶良産!純日本国産!としてブランド化しよう!

姶良アサリ万歳!


アサリ復活は、姶良に聞け!


※念のため、姶良アサリ遺伝子検査は念入りに行いましょう!
2022/12/21(水) 15:07:07.87ID:dqqzKiMn0
アサリくせーやつ来てんね
2022/12/21(水) 15:13:03.26ID:vIyl7HJQ0
円高になったらマイナスとか終わってんな
為替次第とか投資と言えるのかよ
2022/12/21(水) 15:28:07.88ID:bPJfY4590
円安バリアとか言って浮かれてたくせにw
2022/12/21(水) 15:32:47.55ID:y+ktFbwI0
50代のおっさんやけど
わいのおっぱいでよければ…
9名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 15:35:57.94ID:QIb21Bus0
一昨日損切りしたマイナス200蔓延
売値よりかなり下落したら買い戻すつもり
それまで3ベア茄子で凌ぐわ
2022/12/21(水) 15:58:58.00ID:ORWLF5Il0
>>9
200万を損切り出来るのはすごいな。
自分は含み損が、1000万を超えてるので、10年はホールドしてますわ。短気おこして仕事辞めないよう、頑張りますわ。
2022/12/21(水) 16:50:05.45ID:gmnxIQ/D0
わしはマイナス2192円じゃ
2022/12/21(水) 16:51:13.99ID:a7gioJHT0
明日はどんな動きをするのかな
2022/12/21(水) 16:53:23.74ID:6259YLtO0
反発して微上げで安心させといて
明後日に大暴落のシナリオ
2022/12/21(水) 17:03:16.17ID:a7gioJHT0
血のクリスマス
2022/12/21(水) 17:37:34.60ID:xrLcfo8L0
イーロンマスク辞任で、どうなるか
16名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 17:37:40.38ID:oJN4A6D10
今年の1月から5万積み立てした結果です。
2022/12/21(水) 17:38:10.13ID:8jl5isqA0
R学長責任取ってください
いきなりマイナス7000円は初心者にはキツイデフ
2022/12/21(水) 17:41:28.06ID:RyFRfLTx0
VIXが不気味だ
2022/12/21(水) 17:43:11.18ID:YfsODV8v0
不気味の谷てすわ
2022/12/21(水) 17:49:47.79ID:RyFRfLTx0
ドル円130までいってんじゃん、物価安くしろ
2022/12/21(水) 17:54:28.92ID:+8pwq7CO0
年内に125後半くらいまでは行くぞ
2022/12/21(水) 18:05:37.49ID:XGmTeKD50
皆さんそろそろ買った?
23名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 18:16:59.14ID:WAjdqLFD0
>>22
ふつうに月々定額積立だ
2022/12/21(水) 18:21:51.93ID:xJW2yZ6g0
基準価額17777円か。
縁起いいのか…🤔?
2022/12/21(水) 18:22:59.28ID:xJW2yZ6g0
俺は昨日10万買った。
今日は5万。
余剰資金は2000万。
チキンと呼んで下さい…
26名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 18:27:22.64ID:XnIjDj+z0
17,777円 -352円
2022/12/21(水) 18:46:38.53ID:F/ssEiKB0
円安終了でガソリン安くなるな
電気料金は絶対に下げろ!
2022/12/21(水) 18:48:59.48ID:i6UiI0j60
>>25
さすがにリスク許容度低すぎて、やってもどうせ続かんわな。とりあえず1000万入れて毎月100積立してかんとな。
2022/12/21(水) 18:51:23.84ID:xJW2yZ6g0
5%ルールきたら100万入れる(多分)
2022/12/21(水) 18:51:34.23ID:qCZV3Clt0
そういえば17000円台になったら起こしてってやついたな
起きろ~~
2022/12/21(水) 18:52:12.64ID:xJW2yZ6g0
今日、18000台に戻るから寝かしておこう。
32名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 18:54:48.78ID:ZkzdS/Ep0
円安終了と見せかけて1ドル180円ありそう
33名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 18:58:24.85ID:/gpuBzOI0
>>1
毎日感謝の積立だから
17000円台で買えるっピ
2022/12/21(水) 18:58:25.23ID:j4FPlRe30
毎日積み立てなのになんで6.6%のマイナスなんだ
詐欺ちゃうかこれ
2022/12/21(水) 19:03:57.66ID:t2Uj86Il0
初めてマイナスになってた
しばらく見ないフリするかw
2022/12/21(水) 19:05:23.13ID:Q5cd0RbT0
円安バリアがあるから大丈夫とか言ってた超絶ドアホ生きてる?
37名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 19:08:32.07ID:AZ33PPjh0
来年3月にドル円120円
sp500は3000になるだっピ
2022/12/21(水) 19:08:52.20ID:6y4n5oiR0
年内100円あるで
2022/12/21(水) 19:10:15.82ID:6259YLtO0
配当貴族なら耐えれるらしい
2022/12/21(水) 19:10:51.81ID:+DG/L4qx0
戦争の前に戻るんだよ。
2022/12/21(水) 19:11:09.28ID:HNCWht0C0
レバナス民を見習えよ
暴落はチャンスと自分自身に言い聞かせて数百万を何度もナンピンしまくってた人が今では毎日2000円ナンピンで死にそうになってる
2022/12/21(水) 19:12:30.28ID:r7YkmE930
円安バリアがあるうちに逃げろだろ
2022/12/21(水) 19:13:36.80ID:2+mH0D8y0
レバナスは為替に強い
今こそレバナスを買うんだ!
2022/12/21(水) 19:18:23.79ID:nuATdmvg0
>>34
私も毎日積立てでマイナス6.9%。年内にマイナス10%は余裕で超えそう
2022/12/21(水) 19:20:16.24ID:QNN+mxh/0
あれれー?
毎日積立がさいつよじゃなかったのー?笑
2022/12/21(水) 19:22:17.39ID:LiZyODck0
相変わらずナントカ太郎は買い煽ってるな
円高はチャンス、タイミングは投資は無理って
高値で掴まされた奴は多いだろうな
2022/12/21(水) 19:23:44.67ID:ss0nFWuw0
毎日積立は精神の安定は図れるが、パフォーマンスはイマイチ。
2022/12/21(水) 19:30:05.02ID:xg9WNGLr0
毎月10万積立とかキツすぎるんだけど…
結局金持ち優遇かよ糞岸田?
2022/12/21(水) 19:30:41.46ID:AuEaB/m00
岸田ニーサが始まるのに、今買うバカなんかいるのかよ
2022/12/21(水) 19:30:53.19ID:JUYHvTMx0
>>48
甘ったれんな毎月30万だぞ
2022/12/21(水) 19:31:42.25ID:I5s/wcox0
ワクワクして夜も眠れん
2022/12/21(水) 19:33:12.27ID:AuEaB/m00
>>48
岸田ニーサは1800万積むだけでいいんやで
預金や投信を岸田ニーサに移すだけなんだから簡単じゃん
新規に1800万用意する必要なんかないんやで
2022/12/21(水) 19:34:46.56ID:MPBt0oBx0
他の術を買うだけだとダメで一回戦闘しないと反映されないんだよな
2022/12/21(水) 19:34:56.13ID:MPBt0oBx0
誤爆した
2022/12/21(水) 19:35:26.47ID:xg9WNGLr0
>>52
非正規にそんな金あるわけないだろ…
2022/12/21(水) 19:36:31.80ID:qlfkGYjj0
VIXってなんで上がらんの?
2022/12/21(水) 19:36:37.21ID:B2Gs5EdF0
>>55
氷河期非正規は相手にしてない
2022/12/21(水) 19:36:45.79ID:xg9WNGLr0
>>50
そりゃ高給取りのエリートは楽勝だろうけど…
年収300万台の底辺にはキツすぎます…
2022/12/21(水) 19:41:31.76ID:AuEaB/m00
岸田先生からみたら年収300万とか国民じゃねえからな
奴隷なんだから岸田ニーサ使う権利なんかあるわけねえだろう
2022/12/21(水) 19:42:27.80ID:B8GVMWru0
もっと下げてくれ
円は最低125円くらいにはいってくれないと
61名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 20:06:56.24ID:PWuR2t670
心配しなくても120円になる
エミンさんは150円のときに予言してる
株価は2000を割れて1500が大底
今後の数十年は2000から3000のレンジ
4000以上の頭の悪い低学歴の靴磨きは一生助からない
2022/12/21(水) 20:12:33.91ID:rfybPOXC0
銀行預金してたほうがプラスなの草
2022/12/21(水) 20:19:40.02ID:7PrJNgmP0
銀行株買って金利優待ゲットして定期預金
64名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 20:23:26.33ID:LBs8G2KV0
キャシー・ウッド氏、テスラ株を買い増し-マスク氏批判の中でも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-21/RN8EIIT0AFB401?srnd=cojp-v2
2022/12/21(水) 20:23:27.88ID:/j+3peTo0
月30万て思うときつそうだけど年360万でしかも5年だけなら底辺でも余裕じゃない?
貯蓄とかボーナスとか回せるでしょ
2022/12/21(水) 20:26:31.93ID:JUYHvTMx0
底辺って年収200万くらいなんだけどな
2022/12/21(水) 20:26:41.36ID:0G8pUwVM0
たかが1800万だけだもんな
用意できない雑魚は投資やってる場合じゃねえよ
2022/12/21(水) 20:31:12.03ID:7PrJNgmP0
底辺に あると思うな 貯蓄とボーナス
2022/12/21(水) 20:32:08.67ID:kH+KCQT60
月30なら酒タバコお菓子ジュース辞めて飲み会断ればみんな余裕だろう
その人生が楽しいかは分からんが
2022/12/21(水) 20:33:58.19ID:7PrJNgmP0
底辺に あると思うな 今夜飲み会
2022/12/21(水) 20:37:35.66ID:XPWRajcC0
ガチ底辺の俺は残業月45hで手取り20だぜ
ワイルドだろ?
2022/12/21(水) 20:38:31.26ID:L/jxU6zo0
結婚と家と車あきらめたらしこたま金貯まるぞ
2022/12/21(水) 20:40:21.39ID:a727wB/L0
自分より稼いでくれる女と結婚すれば良いんやで
2022/12/21(水) 20:41:29.06ID:7PrJNgmP0
底辺様は早出残業すべてご奉仕です!!桐
2022/12/21(水) 20:42:08.94ID:/j+3peTo0
底辺て年収400万くらいだと思ってた
でも200万の底辺同士の結婚でも世帯年収400はいくもんな
2022/12/21(水) 20:42:46.93ID:ptQW2hpU0
つまらんもっと面白いこと言え
2022/12/21(水) 20:43:25.33ID:jNHyrsD50
何で底辺が結婚できる前提なんだそこから間違ってるんだよ
2022/12/21(水) 20:44:17.32ID:XPWRajcC0
年収400なんて地方じゃ並以上だぞ
政治家も官僚も地方の現状なんて知らないから好き勝手できるんだ
2022/12/21(水) 20:45:20.85ID:I5s/wcox0
底辺の方が簡単に結婚して子供作ってるイメージ
2022/12/21(水) 20:46:54.86ID:7PrJNgmP0
それはDQN
2022/12/21(水) 20:48:49.08ID:jzFpO2nL0
実際東京が日本一結婚が遅くて初婚年齢が高い
2022/12/21(水) 20:53:30.51ID:7PrJNgmP0
しじみショックくるで
北朝鮮産シジミを国産と偽装か 山口の商社など警察が一斉捜索★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671596985/
2022/12/21(水) 20:53:51.86ID:2xUPeM5Y0
うぎゃああああああああ、もう尾張横の国だぎゃアアアアアアアアア
2022/12/21(水) 20:55:42.48ID:KliAe+Z+0
相変わらずお前らは貧乏臭いなあ
30万なんて六本木のキャバクラ一晩で使うわ
2022/12/21(水) 20:59:44.45ID:rfybPOXC0
年収200万はアルバイト以下やんけ
2022/12/21(水) 21:03:29.58ID:XXM+1b9U0
俺も暇だからアルバイトしようかな
働かなくても食えちゃうから底辺のお前らみたいに労働意欲が湧かないわ
2022/12/21(水) 21:04:55.11ID:YtGlDT6K0
地域によって賃金物価結構違う
東京基準ってなったら田舎もんはきついなあ
2022/12/21(水) 21:06:41.41ID:Zr4Ly+ej0
地代家賃で月70万入ってくるから無職で頑張ってるわ
89名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 21:09:12.75ID:IeS6I+840
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
90名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 21:09:18.85ID:IeS6I+840
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/12/21(水) 21:12:22.18ID:Gb2a+ejr0
東京の給料で田舎に住みたい
2022/12/21(水) 21:14:00.69ID:DGQE7aI20
200や300でよく働く気になるもんだな
2022/12/21(水) 21:15:54.31ID:Y7eKtOz50
田舎だと300とかまあ普通にあるでしょ
都会に住んでるとわからんだろうけど
94名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 21:18:02.44ID:s7VJbsUy0
円安バリアー今日も発動してるな
110円だったんだ
まだまだ円安だよ
95名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 21:19:11.42ID:6C/MAwii0
1000万をどこのタイミングてぶっこむか悩むわー
俺みたいなヤツおらん?
2022/12/21(水) 21:24:44.93ID:5sdKeVfK0
どこが底になるかだなんて誰にも分からん
マイナスが続いてる間100万ずつ積め
97名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 21:27:03.24ID:LBs8G2KV0
「半年以内に人間の頭にチップを埋め込む」とイーロン・マスクが張り切るNeuralink。開発で実験体1500頭が死亡か
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e5d373bd59a85c0746d7d6a6ee5ad719b90c93e
98名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 21:28:36.02ID:gf/vkZwz0
>>97
マスクは自分の頭に埋め込めよ
99名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 21:28:43.62ID:tdPFOOl20
とりあえず3万追加注文したわ
これまだまだ下がるかな
2023年は不景気くるんだよね?
2022/12/21(水) 21:30:23.70ID:YtGlDT6K0
ドル大暴落のタイミングでいいんじゃね?
10円下がるごとに100万でも入れていこうぜ
それまでは定期積立
2022/12/21(水) 21:36:00.77ID:j4FPlRe30
>>100
俺もそれ考えてるんだが
岸田NISAが出てきたからなあ
NISA分は取っておいたほうがいいのか迷うなあ
102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 21:41:12.94ID:gf/vkZwz0
>>99
>2023年は不景気くる
そんななやまさしいものじゃあい
世界情勢緊迫から2勢力分断に向かい
経済どん底が来るぞ
103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 21:42:02.88ID:gf/vkZwz0
21世紀大恐慌だ
20世紀初頭と全く同じ展開だと知れ
104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 21:42:19.41ID:tdPFOOl20
100万か、、w
やはり入金力強者がゴロゴロいるな
いろいろ勉強させてもらいます
2022/12/21(水) 21:42:19.53ID:Nu0u9np50
>>101
来年まではつみにーで、岸田始まったら1800万だな
2022/12/21(水) 21:47:52.33ID:uQMnMC980
黒田の微妙な利上げでどこまで円高に戻すかな
100円に届くまで利上げは止めんと強気でくれば動くんだろうけど、煮え切らない言い方で
利上げではないとかはっきりしないからな
2022/12/21(水) 21:48:29.97ID:QNNHPJhk0
相変わらずスレタイ無視の一喜一憂スレ
2022/12/21(水) 21:49:23.67ID:3GUtKwQd0
黒田も為替介入なんかしないで
利上げを匂わせる発言すりゃ良かったのに
2022/12/21(水) 21:50:49.06ID:j4FPlRe30
>>105
一括はやめて毎月30万のドルコストってことか
110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 21:51:14.88ID:Bw3jfVbN0
為替介入したのは財務省だろ。黒田さんはただヘッジファンドと投機筋を潰したかったんだよ。
2022/12/21(水) 21:52:12.95ID:eWkLAK6u0
マイナス2万で草
112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 21:54:04.47ID:gf/vkZwz0
>>110
>ヘッジファンドと投機筋を潰したかった
潰せたのか?どうなんだ?
2022/12/21(水) 21:56:55.40ID:tsb8OCqb0
毎月80万入金で余剰金を入れ切ろうとしてる時に2日で100万飛んじゃう落ち方すると不安になるなあ
もうちょっと長い期間で入れ切る計画のほうがよかっただろうか
2022/12/21(水) 21:59:42.76ID:q0cGjiV+0
積立てバカには分からんだろうけど期間じゃねーんだよ
2022/12/21(水) 22:04:09.22ID:diBMfu740
ひえっ価額17000代じゃん
これたぶん来年15000代に行くよね
2022/12/21(水) 22:10:10.43ID:uQMnMC980
日本の円高の影響が強く出るかもしれない
アメリカの景気悪化で利上げの中断から株価の上昇が来るかもしれない

来年も荒れそうで読めない
2022/12/21(水) 22:11:46.86ID:t2Uj86Il0
もしかして、こんなときは積立額を増額すればよかったりする?
2022/12/21(水) 22:14:41.25ID:mwcgsBte0
この下がり方尋常じゃなくない?
ビルから落ちてる気分だよ
2022/12/21(水) 22:15:53.07ID:3MxEnQPQ0
この先1年は様子見で積立額変えずにやってくのがいい
2022/12/21(水) 22:24:19.45ID:KliAe+Z+0
なんの根拠もなく積立てを語る積立てバカw
2022/12/21(水) 22:25:44.86ID:yz4bgIjG0
つうか根拠が無いってか上げるか下げるか分からんから、バイ・アンド・ホールドなんだろ
積立をやめたり利確したり損切りしたりしないんだよ
何が起きても通常運転
2022/12/21(水) 22:26:12.94ID:LBs8G2KV0
米国株の来年に危険信号、2年連続下落はまれだが下げた時は幅大きい

1928年以降、S&P500種が2年連続で下落したのはたった4回。大恐慌と第2次世界大戦、1970年代の石油危機、
そして今世紀初めのインターネットバブル破裂の際のみだ。
100年近い歴史の中で、非常にまれな事象であることは確かなのだが、その4回にはいずれも、2年目の方が下げ幅が
大きかった。2年目の下落率の平均は24%。今年これまでの約20%を上回ることになる。
ちなみに、4回のうち2回では下落は3年続き、1回は4年連続だった。2000-02年と1939-41年のそれぞれ
3年と、1929-32年の4年は連続で下げた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-21/RN8O9MT0G1KW01?srnd=cojp-v2
2022/12/21(水) 22:27:29.00ID:uQMnMC980
右肩上がりなら年始一括買えるだけ買う
荒れる時は積み立て

そういう基本を分からない方がバカ
2022/12/21(水) 22:28:34.81ID:NWIXE14h0
>>117
マイ転に慌ててのナンピンは悪手
まだ来年も下がるから落ち着け
底を取ろうとしないであーこの前のが底だったやん位の時に入るくらい余裕もて
2022/12/21(水) 22:30:51.03ID:rGySut5K0
どんなに下がっても0にはならん
126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 22:30:54.92ID:Bw3jfVbN0
>>112
ネタにマジレスすんな。ヘッジファンドなんかどうでもいいだろ。国のためにいろいろ考えてはいるけど、どうしようもなくて空回りしてんだろさ。
127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 22:32:50.23ID:wIt786AE0
円安効果で20000円代つけた時が最後の利確の場でしたね (・ω・)
2022/12/21(水) 22:33:06.61ID:uF1+tepR0
おいらの積荷がマイナスだよう
2022/12/21(水) 22:33:15.00ID:8dXvb4H10
昨日わりと安値で買えたと思ってたら今日のコレ
積み立て始めた途端に下がられるとやっぱがっくりくるなぁ
2022/12/21(水) 22:33:37.57ID:5sdKeVfK0
来年も下がるのが確実とは限らんだろ
今買っても損はしない
131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 22:34:56.04ID:lvVLuaiF0
とりあえず昨日から50万ずつ買った
安く買えるのは気分が良い
2022/12/21(水) 22:34:57.72ID:aZiXQwJb0
慌てる乞食は貰いが少ない
2022/12/21(水) 22:36:52.36ID:Kl54x5J70
1800万入れられる岸田ニーサまで待てばいいのに
つみにーの40万だけやればいいじゃん
みんな5000万くらい運用してんのか
2022/12/21(水) 23:05:57.69ID:XeELDp1O0
>>123
年始に右肩上がりか分かるお前はただの勘違い野郎
135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 23:07:12.26ID:WQCVm5320
>>133
130の言う通り。毎日定額積立
2022/12/21(水) 23:09:05.24ID:xg9WNGLr0
>>135
毎日買える資金力がありません…
2022/12/21(水) 23:12:04.39ID:uQMnMC980
>>134
いやSP500はほぼ右肩上がりよ
時々来る暴落を読まなきゃいけないの
2022/12/21(水) 23:14:12.01ID:j4FPlRe30
>>133
円高株安で一括するのと
岸田NISAの5年分割迷うなあ
2022/12/21(水) 23:21:51.05ID:XeELDp1O0
>>137
s&p500が右肩上がりなのは分かってる
年始に暴落するかお前は分かるのか?

お前億万長者なのか?
2022/12/21(水) 23:25:04.88ID:XeELDp1O0
>>137
時々来る暴落を読めると思ってるお前は勘違い野郎
2022/12/21(水) 23:34:09.93ID:hQaz4TXW0
円安株高じゃん
年内基準価額20000円あるで
2022/12/21(水) 23:40:08.73ID:x88FSrGu0
全部売っちゃえば楽になれるんだ。
2022/12/21(水) 23:59:23.36ID:HpcbCW6l0
なんだよ上がってきちゃったじゃねぇか
もっと下がって安く買わせろ
2022/12/22(木) 00:09:36.52ID:aUfAetBQ0
ダメです
2022/12/22(木) 00:11:37.60ID:WijJFB5w0
>>143
内心ほっとしてそうw
2022/12/22(木) 00:21:27.06ID:cC0ctLwX0
普通に考えたら今日は稲妻だよな
分かりきったことだよ また直ぐに19000には戻るわ
20000いくにはちょっと時間かかるかもしれんけど
2022/12/22(木) 00:22:30.35ID:3Ppyz/yA0
>>139
バカなの?勘違い野郎って自分に言ってたの?

>>140
今年下がるって予想は去年あったし来年も下がると言われてる
2022/12/22(木) 00:24:03.41ID:cTwDGtgx0
利確して新NISAの軍資金に回すのが賢い
149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 00:32:15.50ID:/2fu59hv0
>>130
上がる要素無いやん…
2022/12/22(木) 00:33:43.92ID:wLyWhhv70
普通に考えて買い場到来だよな
ここでバイアンドホールドすれば良い
2022/12/22(木) 00:35:19.10ID:0ugfQlAY0
>>147
今年と来年下がるって言われてるからお前は既にキャッシュ待機して安値で入り直せるの?

勘違い凄すぎない?
2022/12/22(木) 00:36:16.15ID:WVcM8G7u0
特定分は売ってでも新ニーサに5年で1800万入れた方が良いみたいね。
2022/12/22(木) 00:39:07.29ID:58pvMm710
>>58
年収300万って、大富豪かよ
オレの倍じゃん
2022/12/22(木) 00:39:20.04ID:puqIlJf40
クリスマスは買い場だよ
2018年もそうだった
155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 00:40:19.64ID:4XhQL7q90
>>126
クダラン奴だったな
合掌
2022/12/22(木) 00:42:01.82ID:58pvMm710
>>72
車のために働いてるわ
2022/12/22(木) 00:42:59.59ID:eqViK8Nx0
短期底は打ったみたいだね、昨日の下ヒゲからすると
2022/12/22(木) 00:57:08.56ID:ex/EeXIJ0
娘のクリスマスプレゼント買うために本日TQQQを仕込みました
サンタさまよろしくお願いします
2022/12/22(木) 01:07:40.35ID:+pB1KYdm0
なんか上がってきた
160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 01:34:00.77ID:cgHpOZDL0
俺ら何かに守られてるよ
2022/12/22(木) 01:41:29.32ID:E9e5ZcGT0
ちゃんと買いましたか?
私先週末から火曜にかけてさんざん言いましたよ
2022/12/22(木) 02:11:41.12ID:FnYpPjrT0
特定にぶっこむけどジャンピングキャッチしそうで怖い
2022/12/22(木) 02:15:32.97ID:EuabDysD0
今晩もまた下がった
いつまで続くんや
メンタルやばいわ
164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 02:34:27.02ID:SRIRB6/L0
リアルにツミニー損切りだな
165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 02:50:27.32ID:IHFD4HjN0
>>163
今のSP500は前日より上がってますよ、終値はどうなるかわからないけど

https://www.google.com/finance/quote/.INX:INDEXSP
2022/12/22(木) 02:58:33.09ID:RjkeXn930
そろそろ買いに回りますか!?
2022/12/22(木) 03:42:47.25ID:cCwl53LX0
いつ買うの?
2022/12/22(木) 04:00:04.24ID:mA8m4Epa0
2023年では特定口座で買うつもりだったけど、その後数年以内に売って岸田NISAに入れ替えることを考えたら、今つみたてNISAにしているのを一般NISAに変更してそこで買った方がいい気がしてきた
2022/12/22(木) 05:05:11.06ID:zUmG8KVW0
>>165
>>163は日本の投資信託の約定価格で会話してるから1日遅れなんだよ・・・
2022/12/22(木) 05:24:56.83ID:eUj00X0B0
>>167
2024の岸田ニーサから
今年と来年はつみにーで80万だけでいい
2022/12/22(木) 06:09:27.70ID:cwW/5XV10
>>168
現行の積立NISAは新NISAができてもそのまま残って、新NISAと併用可能と聞いたが?
2022/12/22(木) 06:16:05.39ID:nXZTjo/00
モルガンSやJPモルガン、来年の株価回復見通しには慎重な姿勢

ブルームバーグがストラテジスト22人を対象に行った調査によると、来年末時点のS&P500種株価指数の目標は
平均4078。現行水準を7%程度上回る。このうち最も楽観的な予測は24%上昇、弱気な見方は11%下落だった。
欧州株についてはストラテジスト14人を対象に実施した同様の調査で、ストックス欧州600指数は平均約5%の上昇と
予測された。弱気派として知られるモルガン・スタンレーのマイケル・ウィルソン氏は、来年1-3月期に
S&P500種はさらに最大21%落ち込み、年末には3900程度まで持ち直すと予測する。これは19日時点の終値と
比べるとわずか2%高の水準だ。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-21/RN8TCCT1UM0Z01?srnd=cojp-v2
2022/12/22(木) 06:29:17.53ID:m+0ajAAb0
久々に結構上がったな
174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 06:40:08.59ID:k8DxiA910
米国株式[SP500]
オルカン
先進国債権
TOPIX
レバナス


持ってる投資信託全部含み損や😭
2022/12/22(木) 06:45:10.67ID:TFRMB+ZZ0
-2パーセント弱って意外と大したことないな
為替が二日間に分割されたか
2022/12/22(木) 06:50:24.98ID:pNy9/fNB0
昨日買ったら爆上がりだよ
18000円復活しそうやん
せめて10時までに円高になってよ
2022/12/22(木) 07:07:13.00ID:B7DuCUb+0
どうせまた下がる年内20000はもう無い
2022/12/22(木) 07:10:21.24ID:h0WudnsV0
現金ポジにしといて良かったwwwww
2022/12/22(木) 07:16:18.32ID:0aptOOSH0
つみにーの年40万しかやってないから助かった
このまま岸田ニーサの積立が終わる2029年まで暴落しててくれ、頼む
3600万買うからな
180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 07:24:00.41ID:grcZ0lpP0
どうせ10000円まで下がるよ
その頃にはみんな恐怖で手も足も出ないし、息もしてないよ
特にガチホは資産の半分を失うことになる
2022/12/22(木) 07:26:30.04ID:TFRMB+ZZ0
コロナ前から積荷してるオルカンがついに+20パーセント切りそうだわ
一時期は+50くらい行ってた気がするけど円安バリアでこの一年間ずっと高値で掴まされたわ
2022/12/22(木) 07:32:14.83ID:CLNmuHb90
150年右肩上がりのチャートが見えないメクラがいるらしい

1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
2022/12/22(木) 07:34:43.77ID:wn5urG3/0
岸ニーは積立600万、一般1200万が
併用できるてことでおけ?
2022/12/22(木) 07:43:37.31ID:K/xoVmgZ0
そうだぞ
2022/12/22(木) 07:44:41.06ID:F1yuxe2l0
> ・2023年分はつみたてられて、2024年からは新規つみたてはできず、非課税が20年続くということ?
> →そのとおり。ただし、一般NISAにすると非課税期間5年でロールオーバーできないので、タイミング的に損する可能性はあり、損益通算もできないので要注意

なんだ新旧合体はしねーのか
2022/12/22(木) 07:48:26.69ID:fhwaCDrQ0
完全に別制度だしな
2022/12/22(木) 08:04:41.86ID:N1TK3Zkr0
今の積ニーは放置して
新たに岸ニーを始めるてことか
2022/12/22(木) 08:06:31.70ID:sTywZe4F0
そういうこと
でも今のつみにーも非課税なんだから今年来年で80万だけは買っておけよ
2022/12/22(木) 08:08:38.51ID:58pvMm710
あ、あれ?
もう仕込み期間終わってしまったん?
2022/12/22(木) 08:09:51.27ID:O/k1FQMM0
まだ始まってないぞ
岸田ニーサが始まってから
2022/12/22(木) 08:10:39.30ID:69XpnnNa0
暴落時は大きく下落して低反発の繰り返しは基本だろうが
2022/12/22(木) 08:30:55.79ID:lObqIo9f0
>>153
どうやって生活してんの?
193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 08:35:32.28ID:E0Ss9uwM0
円安バリアって意味もわからず無邪気にはしゃいでたけど
ここ数日で偉大さを知ったわ
2022/12/22(木) 08:36:38.89ID:lObqIo9f0
おい!年利10%いくんじゃなかったのかよ?
年利-10%なんだけど
2022/12/22(木) 08:39:46.57ID:h++sH8Cl0
結局ガッツリさげとるやないかい
2022/12/22(木) 08:56:59.11ID:z72KOWK10
官制相場だよなあ
市場原理に委ねればいいのに
労働者がFIREするのは認めさせたくない政策がひどすぎる
2022/12/22(木) 08:57:26.32ID:MsHCUZ7e0
ツミニーが久しぶりにマイナスになった
2022/12/22(木) 09:14:40.72ID:zI4kem230
ふえええええ
2022/12/22(木) 09:24:57.92ID:OYrgDLdC0
円安バリア厨涙目wwwwww
2022/12/22(木) 09:38:43.23ID:lObqIo9f0
>>197
マイナスいくら?
2022/12/22(木) 10:21:06.58ID:80vOoy/a0
明日23日が年内で買うための最後の日だよね?
受け渡し日含めると

残り物に福のある年だったね
202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 10:29:50.94ID:8Im83V4m0
円安中に積み立てるとか低脳だろ
2022/12/22(木) 10:36:04.94ID:58pvMm710
>>191
そういう基本を知らんねん
2022/12/22(木) 10:37:47.48ID:73xkrLjo0
日経マイテンしそうやんけ
2022/12/22(木) 10:37:48.11ID:58pvMm710
>>192
実家、こどをぢ、光熱費等は親、食費も自宅で食うのは親
ついでに実家のローンはとっくに完済済
2022/12/22(木) 10:42:23.48ID:A9NI4vfp0
ベア相場だと毎月分配型を再投資の方が取得価格が均されてええのかもね
逆にブルだと損するが
2022/12/22(木) 10:46:11.08ID:gusCCrSH0
>>205
いい感じに臑齧りしてて羨ましい🤤
2022/12/22(木) 10:49:35.13ID:v/vz09bF0
思ってんけど特定で2023末までで損失抱えてる奴って課税なしで新NISAに移せるからお得感あるよな
2022/12/22(木) 10:51:14.80ID:ZINflXBl0
おい、3日で1000万飛んだぞ
くたばれ円高
210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 10:51:56.59ID:XNIH8mdX0
今年NISAを積み立てた奴は馬鹿
ここから基準価額が10%以上下がれば
税金を払おうが特定口座の方がプラスになる
2022/12/22(木) 10:52:38.67ID:ND8k5OTy0
ドル円は120円くらいがちょうどええ
2022/12/22(木) 10:53:30.86ID:ToDKQgaU0
>>208
理屈的にはそうなんだけどなんか損した気分になるから多分プラ転してからでないと移せないわ
213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 10:54:52.29ID:hvAZ3+AC0
今まではアメリカ起因の円安だったのに
これからはアメリカ起因の円高&黒田起因の円高

来年は円高&リセッションの株安
キャッシュ多めで楽しみだぜ
2022/12/22(木) 10:56:04.37ID:ePDTjj360
>>212
投資歴長いと特定口座に含み益たっぷりの高コスト投信が溜まってるんだよ。

損確定出せるのは高コスト投信を処分できるチャンス。
215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 10:57:44.32ID:wDaVNrMz0
>>208
逆じゃね?
損失があったら損益通算でマイナスがなくなるまで税金取られないんだからニーサに移す意味がないだろ
2022/12/22(木) 11:04:23.57ID:G7PK/qJj0
>>210
結果論なら何とでも言える
2022/12/22(木) 11:06:15.52ID:A9NI4vfp0
キャッシュ余りまくってるから毎日slim日経10買ってる
プラスになって25日移動平均線割ったら半分売る
次の日も下げたら全部売る
2022/12/22(木) 11:32:39.95ID:/6RJN2ls0
一般NISA120万、まだ入れてないけど入れた方が良いかな?
2022/12/22(木) 11:33:14.64ID:IDOBJMuf0
今年のNISA枠全部使ったぜ
年末一括しか勝たん!
2022/12/22(木) 11:37:31.43ID:A9NI4vfp0
アメリカの利下げとキシニーが重なりそうだから積立民は丁度ええな
加えてキシダミクスで円高になってるからドル資産爆買できる
ありがとう岸田
2022/12/22(木) 11:41:59.70ID:h++sH8Cl0
>>217
なにが起こるのですか?
2022/12/22(木) 11:42:44.18ID:/MwYfDNE0
>>219
俺は今年メガバン買ったけど今爆益、配当金も非課税、iDeCoのsp500は含み損
2022/12/22(木) 11:44:08.01ID:52L0PyEh0
久しぶりにマイ転した
SBIカード積立は5月にストップして種銭蓄えたから
ドルと株価下がってくれたら一気に買い増しする
224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 11:47:53.61ID:RMCMuWVk0
大量買いした2558がかろうじてプラスになったわ
2022/12/22(木) 12:07:17.08ID:mgxr6Yds0
どうせ来年暴落きてもこなくても「おりゅ?w」するんだろどうせ
2022/12/22(木) 12:17:07.34ID:SKNApMf20
当たり前じゃん1000万真っ赤でもマウント取るのが楽しいんだぞ
2022/12/22(木) 12:26:20.37ID:h++sH8Cl0
中途半端な気分で割り切れないの嫌やな
2022/12/22(木) 12:32:55.36ID:lObqIo9f0
>>205
家に金入れてないの?
おれもこどおじだが水道光熱費、食費で5万入れてるよ。
手取り20万しかないのに
2022/12/22(木) 12:39:53.93ID:aqLcwfgO0
こどおじってええよな。
戸建てなら将来の住宅問題も解決やろ。
素直に羨ましい🤤
2022/12/22(木) 12:40:47.48ID:aHPmHDty0
自分が子供に時に建った家だと老後までもつんかいな
2022/12/22(木) 12:42:46.60ID:aqLcwfgO0
>>230
ちゃんと外壁塗装やらメンテナンスしてたら意外と持つで

新耐震基準施工前の家はさすがに無理かもね(´・ω・`)
232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 12:49:19.19ID:6bK2c0sa0
>>229
固定資産税とか修繕費とかあるからいうほど楽でも無いと思うんだ
水回りからダメになってくし
2022/12/22(木) 12:53:02.95ID:mz7NNrKe0
嫁と子供の分で5400万投資しないといけないから生活防衛資金2000万しか無くなるわ
2022/12/22(木) 12:58:30.41ID:lObqIo9f0
>>229
全然楽じゃないよ
固定資産税、維持管理費、その他諸々の費用が出ていくから収入よくないと無理
2022/12/22(木) 13:02:47.83ID:2WZk8LtA0
でも固定資産税って古くなった家なら土地代だけになるんじゃないの?
2022/12/22(木) 13:10:44.66ID:ou5FYL8A0
ならない
2022/12/22(木) 13:20:59.29ID:xGn8z7zd0
じゃあ賃貸のほうがいいの?(´・ω・`)
2022/12/22(木) 13:23:39.87ID:GhIjjwpO0
>>237
それはない
239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 13:34:41.66ID:ddfKzBxh0
全然楽じゃないというのは無いだろう。
賃貸の方が絶対的にお金が出て行く。
新規購入に至っては、それこそ固定資産税や修繕管理費など上乗せで出て行くんですよ。
2022/12/22(木) 13:35:21.97ID:B1C5grmp0
>>235
ならん
評価額はどんなにボロボロでも残る
評価されなければ請求すら出来ないしな
宅地に建物建っていたほうが更地より安いからボロボロでも残しておくのも手
放置した状態だと近隣から苦情来る場合有るけどね
2022/12/22(木) 13:36:30.97ID:B1C5grmp0
好きにしなよ
欲しい物買えば良いだけなのだから
損得考慮し価値観押し付けたところで意味がない
242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 13:47:47.00ID:i1/219T00
>>235
厳密には知らんけど
なるよ、木造なら
2022/12/22(木) 13:48:52.67ID:mTt8C6CQ0
俺は築60年の祖父の家に耐震補強して夫婦で住んでるけど
お金貯めてさっさと建て直したい。
いくら補強したとはいえ、震度7きたらたぶん潰れる。
2022/12/22(木) 13:51:10.88ID:PEYqH/pD0
おいお前ら、ここは何スレや
言ってみろ!
2022/12/22(木) 13:54:44.49ID:RfZoabN50
固定資産税スレ
246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 14:01:04.21ID:hZnbBu0s0
雑談スレ
2022/12/22(木) 14:06:01.25ID:E9e5ZcGT0
>>228
家に金入れるとか今すぐやめたほうがいいぞ
親の金はいずれ相続するお前の金だから贈与税相続税の取られ損になる
その5万によって自分と親の関係性が保たれているなら別だが
2022/12/22(木) 14:06:02.84ID:R6WX+dpC0
わい、こどおじ
市の総合体育館と焼肉屋に土地貸してて固定資産税と修繕費用は余裕で賄える
家は鉄筋コンクリートのローン無し
2022/12/22(木) 14:09:43.64ID:Al85bo5r0
>>248
おまえ…
███って
██████!!😡
250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 14:24:01.52ID:lLG2NUXU0
>>244
機械の体をタダで手に入れるスレ
251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 14:53:16.94ID:7UmytKXB0
今こそ、姶良ブランド化して、姶良アサリを全国出荷する好機!


鹿児島大学水産学部の水産シンポジウムってので、数年前に
姶良(あいら)ってところでは天然アサリが住み着く魚礁作って
天然育ててるって講演した姶良アサリ担当おったわ

https://bakusai.com/thr_res/acode=16/ctgid=104/bid=1304/tid=10165007
姶良アサリの時代到来!

 
DNA調査して、外国産DNAが多かったら、海流の歴史を覆す大発見になるかもね!


そうなると学問の世界も一気に変わるかも知れませんよね?


姶良が、世界中の学者達の集まる場所になれば、観光にも繋がると思います!


是非とも、姶良アサリのDNA検査をして欲しいです!


堂々と、姶良産!純日本国産!としてブランド化しよう!

姶良アサリ万歳!


アサリ復活は、姶良に聞け!


※念のため、姶良アサリ遺伝子検査は念入りに行いましょう!
2022/12/22(木) 14:54:18.78ID:7UmytKXB0
>>4>>251
北朝鮮産シジミを国産と偽装か
山口の商社など警察が一斉捜索


北朝鮮
不正に輸入したシジミ
国産と偽って全国各地で販売 


不正競争防止法違反


山口県の商社などを一斉に捜索
福岡や埼玉などを含む、異例の数十か所


国内のネットワークを通じて北朝鮮に資金が流れている
実態の解明を進める
 

捜索
山口県下関市の商社「アイコー」
福岡や茨城、埼玉、東京の水産会社など

これらの会社
北朝鮮から日本に不正に輸入したシジミ
各地の水産会社など
国産と偽って販売


不正競争防止法違反


日本政府
北朝鮮に対する独自の制裁措置として輸出入を全面的に禁止
北朝鮮から中国や韓国などをう回する形で日本に不正に輸入


シジミは北朝鮮で取れたもの
不正輸入
原産地をロシア産などと偽って、制裁をかいくぐっていた



NHK NEWS WEB
2022年12月21日 11時06分
2022/12/22(木) 15:15:29.35ID:lObqIo9f0
>>247
うちに相続できるほどの資産があるわけないだろ…
2022/12/22(木) 15:16:54.24ID:lObqIo9f0
>>248
やっぱり地主最強だな
2022/12/22(木) 15:17:13.03ID:h++sH8Cl0
アメリカさんリセッションどうなるんやろか
2022/12/22(木) 15:24:20.63ID:NXysZJ400
今日は米GDPだな、動くかも
2022/12/22(木) 15:41:35.09ID:h++sH8Cl0
悪い情報がはやく出尽くしてほしいわ
2022/12/22(木) 15:48:31.88ID:ceibLXR30
みんな景気いいなー
俺も運良く東電から腐る程金が入ってくるが…
259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 15:56:01.88ID:f85ugn3P0
>>254
おれも
米軍に
土地貸
したい
260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 16:34:53.51ID:PHW6vKnL0
>>244
ジャギ様のキャラスレ
2022/12/22(木) 16:48:54.12ID:GKLLC+Iv0
>>257
何にせよgafaの決算がうんこである限り下がり続けると思うけど
そういう意味じゃ悪い情報が出尽くすのは再来年くらいまで待たなきゃあかんな
2022/12/22(木) 16:51:00.19ID:eqViK8Nx0
テスラの月足みてるとまだまだ下げると思うな
2022/12/22(木) 16:55:15.13ID:LLklk5Wl0
2023年 18000~21000
2024年 19000~23000
と、予想。
間違っても 2024年で 15000を割らないでね(願望)それまでは耐えるから
2022/12/22(木) 17:05:16.36ID:A9NI4vfp0
我々は円安で気づかなかったけど、ドットコムバブル2と言ってもいいくらいアメリカのハイテクは下落してる
りんごがなんとか踏ん張ってるからクラッシュはしてないが
2022/12/22(木) 17:16:20.55ID:FihLtTkG0
VIXが20近辺を推移していることから市場は全く狼狽していないし
今の状況が既定のルートを歩いていることをみんな自覚しているんだろうな
ロシアが核ミサイルを使ったり小惑星衝突級の不測の事態が起きないと暴落が起きるような状況ではないな
2022/12/22(木) 17:49:12.79ID:lnPrtih90
ウォルトディズニーが下がりまくって
そろそろ買い下がりたいんだが
火傷するかな?
2022/12/22(木) 17:55:12.38ID:gyatI4Xv0
こどおじだが家もうボロボロだわ
かなりリフォームせなきつい
2022/12/22(木) 18:04:23.75ID:jvEOpEBH0
>>182
寿命が600年超えるなら参考になります。
2022/12/22(木) 18:16:46.04ID:pNy9/fNB0
結局今年最後の買い場は、一昨日だったか
270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 18:19:18.36ID:mj7vFeTh0
18,113円 +336円
2022/12/22(木) 18:32:35.12ID:i2rQRQRD0
>>266
おれのdisは116.16ドル
2022/12/22(木) 18:56:59.63ID:ou5FYL8A0
制度改正ニーサの成長投資枠にこの商品は入っているんだろうか
2022/12/22(木) 19:13:06.30ID:lObqIo9f0
新NISAって非課税期間無制限になるんじゃないの?
2022/12/22(木) 19:22:42.07ID:sNFa+/TF0
今年から積み荷始めたけど結果一般のが特になってしまった
今からでも一般に変えられる?
2022/12/22(木) 19:27:55.06ID:KkJ9MxNW0
シングルだが子供もできるんだな。
360万を5年終わったら、次子供の積立するわ。
2022/12/22(木) 19:36:08.50ID:lObqIo9f0
>>274
なんで一般のが特なん?
2022/12/22(木) 19:50:28.34ID:h++sH8Cl0
>>262
自動運転で事故の話が出てるしテスラもお荷物になるんやろか
278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 19:55:12.62ID:qgsHesXl0
間に合わず、1日遅れで買ったら反発
下がってるから安く買いたいのに難しい
2022/12/22(木) 20:02:38.52ID:R7D3unIl0
機関の休暇狙った日銀プレイだから
為替相場に外人戻る年明けにもう1発円高レーザー来そう

そこで海外資産買い込むぞ
2022/12/22(木) 20:46:39.45ID:sNFa+/TF0
>>276
「得」間違い
新積み荷と別枠待遇でどうせ23年で終わるなら
40万より120万突っ込める方がよかったなって
2022/12/22(木) 21:25:10.96ID:TMNoZrnf0
>>277
単にPERが42で割高だから
282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 21:49:52.09ID:eQugtMCa0
120円2000割れの絶好の買い場楽しみすぎる
低学歴の靴磨きが狼狽投げ売りして喚き散らしてるのを嘲笑しながら、淡々と下値を買い集める予定
2022/12/22(木) 21:55:16.81ID:lObqIo9f0
>>281
PERとかそんなん参考にならないだろ
ボリンジャーバンドとかフィボナッチみたいなもんだろ
2022/12/22(木) 22:47:11.69ID:dxyDHcLT0
おわったこれ
こんな下げみたことない
おわりだ
285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 22:49:06.13ID:nXZTjo/00
ロシアとの戦争でウクライナに優位性を与えた「Palantir」の情報・戦闘管理アルゴリズムとはどのようなものなのか?

戦況はウクライナ側の優位に進んでいるとみられています。この優位性の立役者の1つとなったアメリカの
テクノロジー企業・Palantirが作り上げた戦闘システムと「アルゴリズム戦争」の行く末について、現地を
レポートしました。Palantirの技術は前線だけでなく後方支援にも重要です。以前は何週間もかけて
確認していかなければなりませんでしたが、新技術の導入により数秒でできるようになりました。こうしたシステムを 支えているのが、イーロン・マスク氏率いるSpaceXのStarlinkによるブロードバンド接続の
メッシュネットワークです。約2500基の人工衛星が提供するこのシステムにより、ウクライナ兵は現地の情報の
アップロードやターゲット情報のダウンロードを迅速に行い、敵軍の発見から攻撃、破壊までの「キルチェーン」を
構築できます。また、SpaceXのStarlink端末や、Teslaの発電機やバッテリーで構成されるPowerwallシステムは、
電力不足にあえぐウクライナが通信を確保する上でも重要な役割を果たしています。
https://gigazine.net/news/20221222-palantir-algorithm-data-ukraine-war/
2022/12/22(木) 22:49:23.76ID:4CHKLC8D0
VIXもじわじわ上がってきたな
2022/12/22(木) 22:50:39.80ID:4CHKLC8D0
でもまだ全然大人しいな
288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 22:59:01.45ID:grcZ0lpP0
ダウ急落ヤベえな
2022/12/22(木) 23:02:26.49ID:8cLgQswt0
日本時間22日午後10時30分に発表された米・7-9月期GDP確定値は予想を上回り、前期比年率+3.2%へ上方修正となった。また、米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り、21.6万件となった。


悪い数字じゃないはずなんだが
2022/12/22(木) 23:09:22.59ID:eqViK8Nx0
埋まったベアナスが助かりそう
2022/12/22(木) 23:11:28.71ID:mR/QZZeM0
>>289
GDPは好材料だが、失業保険は悪材料だな
こんな直滑降弐なってる理由は分からんが
2022/12/22(木) 23:24:36.10ID:24dNJJbf0
>>285
2年ぐらい前に米国株スレで話題になってたパンチラじゃないか
名前しか知らないがすごい会社だったんだな
293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 23:30:21.60ID:0drunF6U0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 23:30:28.42ID:0drunF6U0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 23:37:06.33ID:i1/219T00
来年3月にドル円120円
sp500は3000になるだっピ
2022/12/22(木) 23:39:12.25ID:cTwDGtgx0
昨日の上昇は吹き飛びそうやな
2022/12/22(木) 23:44:10.24ID:mJwlytWT0
酷い相場だよ
298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 23:46:33.56ID:i1/219T00
どんどん落ちるだっピ
2022/12/22(木) 23:49:16.12ID:uS4oPxOQ0
上がってんの?
下がってんの?
皆はっきり言っとけ!

(下がってる!)
300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 23:51:39.38ID:ZUHxv5T/0
リーマンショック越えくるね
イケイケレバナスくんの言う通りだったね
2022/12/22(木) 23:54:32.78ID:gIgaLECM0
「消去法で自民」とか言ってた連中が一度奈落の底に落ちるべき瞬間が来たなw
2022/12/22(木) 23:55:04.41ID:1IDG5BtJ0
最近、やりだした奴らは真っ青やろうな
2022/12/22(木) 23:56:43.20ID:MPtwN0LW0
うわあナイアガラだ
2022/12/22(木) 23:59:42.48ID:WijJFB5w0
オデノォオガネェェッ!カエジテヨォォォー!!!
2022/12/23(金) 00:01:59.65ID:0yosujC00
>>303
どこのチャート?
306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 00:11:21.22ID:y5lO/MGb0
つみにー枠年末までとっておいたワイがやはり正しかったようだなw
2022/12/23(金) 00:14:08.78ID:0yosujC00
>>306
神か
2022/12/23(金) 00:14:24.36ID:/2o7YF660
>>301
立憲共産党なら地獄の釜で煮殺されている
2022/12/23(金) 00:14:58.53ID:KKepgw5F0
結局2022年は最後まで下がり続けて終わったのか
絶好の積み立てイヤーだったな
2022/12/23(金) 00:15:14.64ID:MCAY0K+L0
毎日毎日下げすぎだろ
2022/12/23(金) 00:17:14.38ID:PEmAzgLh0
株価の調整は長ければ長いほどいい
2022/12/23(金) 00:19:19.26ID:XebuvDSl0
コロナショック以来のヤバいやつ来てるな
2022/12/23(金) 00:21:56.51ID:fT+dOjnr0
黒田の利上げ発言が無ければ微増で終わってた
2022/12/23(金) 00:22:33.25ID:XriScfK/0
米株タヒんでるな。
315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 00:27:12.09ID:19xupYF40
>>309
円安を忘れたのか…
316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 00:31:00.06ID:19xupYF40
来年大底が来ると確信しとるんだが
シンニーサがあと一年早かったら…
悔やまれるわ
317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 00:33:03.13ID:R7SjRFNr0
>>306
自分もこの3ヶ月くらいで枠半分くらい今年の買付けしたから微損くらいで済みそうだ
来年春辺りまではまだまだ掘るかもだけど
2022/12/23(金) 00:40:30.34ID:47rBsMqu0
年末の手仕舞いじゃないの?
2022/12/23(金) 00:42:40.46ID:jUruiPvu0
コロナとウクライナが収まるまで乱高下続くんやろな
いつまでかかることやら
2022/12/23(金) 00:57:15.98ID:TgI4EX7X0
2週間前からバフェ太郎が買い煽り動画連発してたから被害者多いと思う
2022/12/23(金) 01:04:37.57ID:FcUYZmju0
チンフルエンサーの言う事なんて無視して金が入るたびに淡々とインデックス買うのがベストやろ結局のところ
2022/12/23(金) 01:04:45.99ID:+F259mkb0
>>320
しかもあいつTwitterで弱気派を煽りまくってたよね
下がる予想は情弱だのなんだのと、物凄い剣幕で悪口書いて
あまりにも強烈な言い回しだから乗っ取られたのか心配されてたぐらいだし
2022/12/23(金) 01:09:34.69ID:bXmPuqlF0
大底が来たとして



上がるのは一瞬?ゆっくり?
2022/12/23(金) 01:13:00.89ID:JcJVoWsT0
あらら
のんきに忘年会やってたら暴落してるやーん
2022/12/23(金) 01:21:38.17ID:Fn1huSeB0
円換算でいくと1月か黒田辞任の春先が底になりそうね
2022/12/23(金) 01:23:54.07ID:JcJVoWsT0
円高なのにレギュラーガソリンが160円なんだよ!
ふざけるな!
327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 01:35:54.70ID:qHAz80Yw0
せめて年初来安値の3300ptくらいまできっちり下げて欲しい
328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 01:47:52.41ID:VxPW9D2f0
ついに買い場きたか!
2022/12/23(金) 01:53:49.75ID:47rBsMqu0
パウが利上げ打ち止めしても株価の牽制続けそうだし長期戦になりそうだな
330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 02:07:14.77ID:70x+66hu0
なんでこんなに、下がってんの?
331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 02:35:42.88ID:GZnbzJXk0
米国株バブルの終わりか
まさか逃げ遅れた奴はおらんよな?
332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 02:46:57.60ID:0daT+vLi0
真っ坂さまだっピ
2022/12/23(金) 03:01:32.48ID:dCIC9mdP0
ばっちゃまは
じっちゃまと一緒に
買い煽るけどバックあんのか
バ太郎はCFD勧誘バックで不動産買ってるという噂だが
334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 03:05:53.60ID:GZnbzJXk0
これで来年が本番だからなぁ……
歴史を振り得れば逆イールドが解消後の方がヤバい
335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 03:09:41.78ID:OUboJosp0
おいおいおいおい
ふざけんなよ、、昨日あんな上がってたじゃないか、、
何この相場??
超能力者しか勝てなくてねこんなん?
336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 03:10:18.68ID:v/xxUHZx0
円安バリアがまだまだあるから大丈夫

大丈夫、安心しなさい
2022/12/23(金) 03:11:03.45ID:79j/Dyp/0
ジェットコースター並だな
マイ転続落
338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 03:13:47.50ID:OUboJosp0
まあ今日こんだけ下げてる原因
結果的にだけど黒田の緩和縮小が世界恐慌の引き金を引いたのかもな、、

スイス利上げですら暴落したのに日本が利上げとか
そりゃあ世界恐慌だわ
339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 03:16:58.54ID:KtYFm5Iw0
いや単にバブルが崩壊しただけでしょ
NASDAQなんてまだPER20倍超えてんのよ
SP500が前に金利5%の時はPERが14倍だったんだし3000くらいが妥当な数字
2022/12/23(金) 03:26:12.61ID:47rBsMqu0
調整期間とはいえリーマン超えそうなのは怖いわな
2%なんて無理だろうしいつパウが引き締め断念するかだな
こればっかりはわからん
341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 03:26:34.94ID:OUboJosp0
>>339
なるほどな、、
確かに3000とは言わずとも3300ぐらいまでは下げるだろうなこれ
円高&リセッションの懸念もあるしマゾだな俺たちは
2022/12/23(金) 03:31:12.75ID:pcrMatoQ0
イケンヘンコウーーー
2022/12/23(金) 03:34:33.09ID:+DavWMSW0
どうせ明日はまた反発稲妻上げするでしょ
何の問題もないよ
2022/12/23(金) 03:40:55.42ID:o4tKD2GX0
sp500の最高値からのトレンドライン引いてみろ
落ちるのは当然の流れ
丁度バカ太郎やジジイが買い煽りだした時が抵抗ラインのあたり、そこをうわ抜けできなかった時点で1万割れは約束されたルートだよ
2022/12/23(金) 04:02:07.18ID:PjZbymvJ0
バフェット太郎被害者の会 発足
2022/12/23(金) 04:05:54.56ID:KCn+W8TE0
>>339
向こう1年の予想EPSもこれから下げるだろうしね。
2022/12/23(金) 04:10:29.55ID:gLdv/4gI0
また国債発行とか言ってるから円安基調に戻るだろ
先日の利上げはこれを見越した海外の格付機関向けのポーズに過ぎない
2022/12/23(金) 04:11:30.42ID:at9hU/4a0
(3200pからの)来年は15%株高ってドヤりそう
2022/12/23(金) 04:17:26.91ID:KCn+W8TE0
1年前は年明けから指数の暴落開始した。今回はその前に売り抜けかな。
下がる下がると言い続けた1年だった。良いお年を。
350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 05:51:23.38ID:y5lO/MGb0
ズバリ第二のITバブル崩壊になると予想します
351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 05:52:20.40ID:4OJm+WRY0
ドル円Sでヘッジしとこ
352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 05:56:49.70ID:y5lO/MGb0
ITバブル崩壊は2年半下げ続けたから、今回も2024夏くらいまで下げ続けても別におかしくない
2022/12/23(金) 06:03:26.58ID:u9j+SR7/0
2024から1800万埋めるから2029まで低迷してていいぞ
2022/12/23(金) 06:06:36.18ID:at9hU/4a0
誰も買わない
もうショートカバーでしか上がらない地合
355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 06:10:10.63ID:WGzT+7TK0
このゴミ指数どうするべ
2022/12/23(金) 06:14:28.61ID:8ICfcJgc0
一括した奴らマジでやばいな
snsでガチホだの言ってる奴減りまくりじゃん
357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 06:21:47.27ID:C9FpiHyc0
うーんこの指数
358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 06:24:36.94ID:8QYx8vwm0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 06:24:43.98ID:8QYx8vwm0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/12/23(金) 06:46:45.77ID:u9j+SR7/0
積立ニーサで年40万だけにしておいてよかったわ
まだ120万しか投資してないから全然問題なし
来年も40万だけやって、岸田ニーサで1800万買うしな
361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 06:49:56.22ID:ar/0LR5p0
2020に40しか積めてないのは負け犬でしかないな
2022/12/23(金) 06:58:46.79ID:i722n4KA0
>>361
おまえ友達いないだろ
2022/12/23(金) 07:01:29.15ID:WmmfN43V0
この下げって特定口座の人が売ってるって事でいいの?
NISA分の積み立て売ってる人いないよね?
岸田NISA始まっても淡々と積み立てればいいんだよね?
素人なのでよくわからん
364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 07:01:29.96ID:U2Z2fApO0
手持ちの投資資金が2000万どころか120万ぽっちとか人生の負け犬すぎるだろww
365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 07:01:54.78ID:1cZDSWoB0
いや2020から始めてて40しか積めてなくてドヤるのはマジで雑魚だろ
十年に一度あるかないかの稲妻逃しちゃったね
2022/12/23(金) 07:09:11.10ID:hTllRTEA0
>>363
自分がアメリカ経済を信じるに足ると思うならこのまま積み立て続ければいい
不安になるならリスクをとりすぎているということなのでオルカンにするなり国債買うなりして分散すればいい

ちなみにリーマンショック前から粛々と積み立ててる奴が昨年億ったらしい
367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 07:13:27.08ID:U2Z2fApO0
米国株は右肩上がりとか喚き散らしてる靴磨きはこういう頭の悪い低学歴の貧乏人しかいないから滑稽なんだよなww
2022/12/23(金) 07:16:17.63ID:u9j+SR7/0
2020から年40万買ってもう120万も投資してるんだぞ
来年も年40万買って2024から年360万買って5年で1800万埋める
これでとりあえず老後資金用の2000万は投資完了だ
2022/12/23(金) 07:19:40.66ID:HwWxCyIG0
そりゃあ長い目で見れば右肩上がってきたんだろうけどその間に長期低迷してた時期だって普通にある
370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 07:20:22.95ID:on2g5KtF0
へぇー、俺なら2020に2000ぶち込んで含み益1000超えてるけどなあ
2022/12/23(金) 07:21:49.50ID:PjS768Q00
指摘されても理解できない糞雑魚ナメクジ。
20年に突っ込んどきゃ良かったのに。税金払ったら負けとか思ってるのかな
2022/12/23(金) 07:22:02.19ID:u9j+SR7/0
>>363
岸田ニーサは5年で1800万埋める必要がある
2022/12/23(金) 07:22:50.86ID:u9j+SR7/0
>>371
日本国に税金盗られたら負けに決まってるだろ、バカじゃねえのか
非課税だから投資してるのに
2022/12/23(金) 07:23:33.89ID:op4mY3od0
今日も後孔明が現れたな
2022/12/23(金) 07:26:13.82ID:/2o7YF660
>>373
祖国の韓国に納税してんのか
376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 07:29:14.90ID:b/TFr65Y0
税金惜しんで2020に40しか入れられてないのは草
せっかく千載一遇絶好のタイミングで始めたのに高級食材に300円くらいで買ってきたソースぶっかけて食べるような愚行
2022/12/23(金) 07:31:11.18ID:P18bu4nS0
非課税分しかもともと投資する気なかったからな
2022/12/23(金) 07:31:37.01ID:P18bu4nS0
>>375
韓国なんかもっと嫌いだよ
379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 07:31:43.03ID:vy/TfGP90
関原さん堀江さんイケイケレバナスくんさんエミンさんの言う通りお前ら死亡
380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 07:32:20.89ID:b/TFr65Y0
手段と目的が逆転してるやつやん
2022/12/23(金) 07:33:33.35ID:PjS768Q00
2000万持ってて3年でたった120しか投資してないのは草

>>373
よお、ヤムチャ
2022/12/23(金) 07:36:11.85ID:P18bu4nS0
これから大暴落するんだから2024から1800万埋める俺が大勝利するに決まっている
383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 07:37:55.54ID:WY/nknSL0
逆神がそう言うってことは2023はアゲアゲだな
384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 07:37:59.49ID:vy/TfGP90
>>382
間違いない
385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 07:38:20.74ID:vy/TfGP90
今買うやつは本当にアホだよ
2000以下になったら買えばいいだけ
386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 07:40:03.30ID:yl4c42FD0
10000円以下になるまで買っちゃダメだよ
焦っちゃだめ
下落はほんの序の口にしか過ぎず、
本格化するのは2023年、大底は2024年末
387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 07:40:19.78ID:U9bHRT/s0
ずっと続けてる月20を維持するだけ
2022/12/23(金) 07:41:23.26ID:KGe1IizA0
余力のない一括マンはボーナス相場でも見てるだけかなw
2022/12/23(金) 07:43:05.31ID:Pv6Ro09S0
ふえええええ
390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 07:43:18.18ID:U9bHRT/s0
積み立て派がボーナス相場で動けるわけないだろ
積み立てするだけだよ
2022/12/23(金) 07:43:27.27ID:3vC98MHx0
米国の景気後退懸念 投資手法を考える
http://www.zaikei.co.jp/article/20221221/702699.html
392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 07:44:48.14ID:vy/TfGP90
>>387
自分を安心させるための言い聞かせ系発言は典型的なイナゴ
2022/12/23(金) 07:44:50.29ID:P18bu4nS0
>>383
2023は40万しか買わないから上がってもいいぞ
2024から5年大暴落してればいい
2022/12/23(金) 07:50:07.16ID:3UXV1zRk0
>>372
いや。
5年じゃなくて4年+1日がベストだ
2022/12/23(金) 07:53:06.93ID:P18bu4nS0
>>394
毎年元旦に360万買えばいいんだろ、やってやるぜ
2022/12/23(金) 07:53:27.24ID:/2o7YF660
>>378
なんだ中国人か
2022/12/23(金) 07:54:18.56ID:P18bu4nS0
>>396
韓国も中国も大嫌いだよ
398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 07:54:46.66ID:GQt27QR+0
2020年以前に買ってた分の含み益はエグいからなあ
タイミング狙ってきっちり2024年から下げてくれれば脳汁だろうけど2023年に上げまくったら後悔しそう
2022/12/23(金) 08:54:10.62ID:l3yiwahM0
タイミングよくコロナ前に始めてたからねー
含み益300万ほど
2022/12/23(金) 09:04:48.70ID:jN/coYG10
100万近くあった含み益が14万になっててワロたぁ!
401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 09:05:38.33ID:ndmA7/v00
2022秋に始めて今含み損60万円くらい
TLTとS&P500をそれぞれ毎日1万円ずつ積立継続中
2022/12/23(金) 09:12:44.18ID:p2XeFro70
ニワカ長期投資家(笑)ばっかwww
2022/12/23(金) 09:16:49.92ID:SLPuyfWx0
皆は爆益で飯野なぁ~、俺だけ可哀想
404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 09:30:46.55ID:tqbHK/yi0
2020年1月に始めて含み益100万だな
調子良いときから約13%落ちた
2022/12/23(金) 09:35:45.89ID:3Ih/Vgce0
含み損の人は非課税
406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 09:40:17.43ID:qsswe9Cf0
特定は含み損だったらそのまま新NISAに移行でスッキリするな
2022/12/23(金) 09:42:31.76ID:+C0ZWI2I0
>>402
オレ様も長期投資家でーす(約35日)
2022/12/23(金) 09:46:39.54ID:jN/coYG10
含み益がでてる銘柄もないもんで
損益通算できない3年持ち越せるんかな?
2022/12/23(金) 09:48:19.90ID:p2XeFro70
>>407
言ったもん勝ちだなw
2022/12/23(金) 10:14:43.22ID:KCn+W8TE0
PERは大分調整済んだかな? EPSと為替だね、これからは。
2022/12/23(金) 10:27:15.41ID:9PLiVdYa0
>>407
禁煙何日目みたいな感覚で言われても
412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 10:35:47.99ID:pluDeNCj0
朝刊

激動の22年相場で存在感を示した投資家がいる。
バークシャーを率いるウォーレン・バフェット氏

割安に沈むナスダック総合株価指数と対照的に
バークシャー株は昨年末比でプラス圏に浮上

インフレの怖さを知る92歳は相場が転換点を迎えるずっと前から安定したキャッシュフローとインフレ耐性を重視

アップルやコカコーラ、アメックスなど優良企業を厳選し
長期投資する姿勢は変わらない

3
2022/12/23(金) 10:38:19.20ID:qAJNlnSi0
上昇相場だとeMAXISSlimが勝つ。
下落相場だとSBI・Vが勝つ。
なぜゆえこうなる。
2022/12/23(金) 11:07:51.36ID:dei5foyK0
>>412
結局AAPLやん
2022/12/23(金) 11:16:17.94ID:IfC33cWD0
田中裕二ショックきてんね
416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 11:23:49.65ID:R7SjRFNr0
円安バリアがまた貼られ始めてるから思ったほどの下落なんて無さそうな予感
417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 11:43:35.52ID:vYUebUJl0
もうだめぽ
NISAもIDEcoも日本政府に騙された
418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 11:47:54.54ID:X4i8Rif80
日銀 利上げじゃないので
円安に戻るぜ
140円は超える
来年も米国金利高いまま
2022/12/23(金) 11:55:50.91ID:+C0ZWI2I0
とりあえず評価損が減って安堵したような、仕込みがまだ終わっていない残念感やら
2022/12/23(金) 12:02:07.00ID:yNPyf31X0
年初の110円くらいまで戻したら-今から更に20%弱か
その時はアメリカも不景気突入だろうから株価含めるとトータルいくら下げるか分からんな
一応覚悟だけはしといたほうが良さそう
2022/12/23(金) 12:03:38.86ID:L1tpK0J40
NISA改正は絶好のタイミングになったかもな
2022/12/23(金) 12:04:11.92ID:wEbywBXk0
折り込み済みやぞ
2022/12/23(金) 12:05:18.58ID:2uIqrSvn0
米国26日がクリスマス振替で休場なら
今年のNISAの注文は今日まで?
2022/12/23(金) 12:11:27.87ID:S4OONaoN0
>>423
そうだよ
もう3時間切ってるぞ急げ
2022/12/23(金) 12:34:29.85ID:Qg7nP/3X0
キャッシュ握りしめてコロナバブル眺めてた勢はハードランディング熱望してるんだろうな
アメリカの株もドルも暴落して最高の海馬になる
2022/12/23(金) 12:44:25.10ID:XEwaqXO20
SlimとSBI Vで半分ずつ分散するかな
2022/12/23(金) 12:48:26.08ID:O13NWLp90
S&P500を正確にトレースして全くの乖離がないファンド
S&P500をトレースしてるつもりだけど上方乖離が発生しているファンド

優秀なのはどっち?
2022/12/23(金) 12:50:02.52ID:2uIqrSvn0
>>424
残り20万未使用ぶん注文してきた
気づけてよかったわ
気づかないほうがよかったとならないように祈るのみ
2022/12/23(金) 12:52:54.64ID:skTlB/Vx0
来年特定口座で買うべきなのかどうか
2022/12/23(金) 12:58:08.75ID:3UXV1zRk0
>>429
キシニー1800埋められる以上の種銭あるなら2023年も特定で買うべきだろ

2023年は結構な買い時だと個人的には思ってる
2022/12/23(金) 13:02:09.49ID:ffn5+1IF0
埋めれる埋めれないは関係ないぞ。とりあえず買い
2022/12/23(金) 13:07:28.13ID:bOOSw3xi0
>>422
織り込み済みな
2022/12/23(金) 13:08:37.66ID:KGe1IizA0
アホルダーが含み益が○○あるって強がっててワロスw
2022/12/23(金) 13:14:52.12ID:S4OONaoN0
>>428
お役に立ててよかったわ
2022/12/23(金) 13:28:21.49ID:PSG76fD+0
年末一括フツニー買ってくるわ
2022/12/23(金) 13:37:22.21ID:I8E6dVi50
結局、今年は年初からダウントレンドやったんやなあ
2022/12/23(金) 13:39:21.18ID:aCcNn3nN0
S &P500が下がってる理由ググったら物価のインフレって出てきた
景気が良い時も物価インフレするしよく分からんわ
2022/12/23(金) 13:42:50.49ID:Pv6Ro09S0
>>436
ほんとに渋すぎる一年だったなぁ
利上げするとこうなるんだな
2022/12/23(金) 13:45:54.61ID:Pv6Ro09S0
>>437
アメリカのインフレが急激すぎるから
金利をちょっとずつ上げて
景気を冷ましてたんだけど
なかなかインフレが落ち着かなくて
不安が広がってる感じなのでは?
2022/12/23(金) 14:22:01.65ID:v0h+w1js0
インフレで、というより
過剰なインフレを抑えるために金利上げるから企業の資金繰り厳しくなって株価下落
適度なインフレなら問題ないんよ
2022/12/23(金) 14:29:49.26ID:GTEftYAv0
>>427
それってどれとどれのこと?
2022/12/23(金) 15:01:47.05ID:Pv6Ro09S0
毎年2%くらいインフレするのが良いのだけど
それを超えちゃったから
慌てて冷やしてる感じよな?
443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 15:11:05.11ID:Hiu9gQzk0
不況化でのインフレだしな
2022/12/23(金) 15:13:13.23ID:Vpo3IjlD0
今年は年末ジャンボ一括が正解だったか
2022/12/23(金) 15:13:52.00ID:Vpo3IjlD0
年末一括
2022/12/23(金) 15:16:26.76ID:KCn+W8TE0
>>445
今年の中ではね。
来年も含めるとどうでしょう。
2022/12/23(金) 15:24:15.13ID:Pv6Ro09S0
>>443
原油とか
原料高も一因になってるしな

それでもアメリカは
賃金も上がってるとは思うけど
2022/12/23(金) 16:09:45.52ID:0w9tzcBd0
GDPの結果も予想より良かったから悲観されたな
ソフトランディングは期待薄
胴体着陸するか地面に激突するかになってきたから
楽しみだな
2022/12/23(金) 16:20:32.70ID:gZ4M3QwF0
急いで全財産年末ジャンボ一括してくる!
2022/12/23(金) 16:45:03.66ID:sjIJYRRQ0
>>449
全財産って3000円くらい?
451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 16:47:51.17ID:D8A4PL4q0
900円分連番で買った
今年は10億当たると思うんだよねぇ
2022/12/23(金) 16:53:03.35ID:NYjfLmuT0
当たったら3億でいいからチョーダイ
2022/12/23(金) 16:54:45.97ID:RBKznU+R0
>>451
わざわざ最終日に並んで、3枚だけ買ったのか。お疲れさま、なんか泣けてくる
2022/12/23(金) 16:55:06.56ID:FZipvnNu0
んなもん買うぐらいなら有馬記念本命で財産倍にしとけ
2022/12/23(金) 17:35:29.92ID:Gr7YoXpM0
宝クジは期待値がマイナスになる場合がある
もしマイナスだとしたら、例え1枚でも買うだけ損ってことになる
でももしプラスだとしたら、できるだけ買った方が良いことになるから、みんな買った方が良いことになる
2022/12/23(金) 17:40:38.10ID:/2o7YF660
宝くじは愚者の税金
2022/12/23(金) 18:25:18.72ID:7UdEb24l0
宝くじは夢を買うもの
2022/12/23(金) 18:25:35.13ID:DMkF3ipX0
ダンはyoutube やめる
459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 18:35:45.91ID:gDCLkq0V0
17,915円 -198円
460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 18:36:40.41ID:ibWgakkd0
>>453
さらっと買えたよ
多分並んだのは1分くらい
これでウッキウキな気分が年末まで確保できるんだから安いもんやで
461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 18:38:49.89ID:ibWgakkd0
>>455
期待値はマイナスというか、購入価格の何%って事でしょう
やればやるほど0に近づくから大数の法則で言えばやらないのが正解なんやで
俺様は豪運の持ち主だから3枚連番で10億当たるから買うけどな
2022/12/23(金) 18:50:57.35ID:Hn2RJhPG0
近所で宝くじ当たって一家離散になった家があるから気をつけな
463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 18:54:48.49ID:QHqh68GX0
宝くじ当たって不幸になる人いるから~って
くっさい説教系アドバイス嫌い
仮にいたから何やねん
2022/12/23(金) 18:57:34.31ID:7UdEb24l0
おいお前ら、ここは何スレや
言ってみろ!
2022/12/23(金) 18:58:00.53ID:0JYzjtvv0
今日の晩御飯スレだろ
2022/12/23(金) 19:04:57.41ID:4adInmVd0
今日は唐揚げ
467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 19:11:04.24ID:U2Z2fApO0
低学歴の靴磨きの巣窟だとは思ってたが
総投資120万年間40万レベルの最下層にはさすがにドン引き
投資の前に最下層の底辺職から抜け出すほうが先だろう
資産2000万以下の低学歴の貧乏人は順番を履き違えている
2022/12/23(金) 19:33:38.28ID:WmmfN43V0
>>467
よう、高卒!
2022/12/23(金) 19:38:54.09ID:eXmqRrla0
>>467
お前の人間性が間違ってる定期
470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 19:39:23.56ID:C3Mob1Yw0
俺は年収300万の中小務めだけど節約と投資で
資産6000万まで積み上げたよ
471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 19:41:34.28ID:j/XzsXK30
誰も聞いてねえぞハゲ
2022/12/23(金) 19:44:18.05ID:V9/eN2250
iDeCoの話題はあまりないけど
それ利用するくらいならNISAに入れたほうがいいという考え?
473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 19:46:09.42ID:6jV+aQWr0
iDeCoはiDeCoで必須だろ
俺は60まで生きるつもりないからやらないけど
2022/12/23(金) 19:48:25.93ID:P+7EZuqz0
>>470
すごいな
日本の社会はチャンスがある。
よい国だ。
2022/12/23(金) 19:49:54.53ID:8n0HrwEU0
>>470
何歳ですか?
476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 19:50:59.05ID:C3Mob1Yw0
>>475
31歳です
2022/12/23(金) 19:56:20.02ID:8n0HrwEU0
>>476
やべぇ若すぎる
年収300万31歳で6000万ってどうやったの?!
個別株で当てた?
2022/12/23(金) 20:02:01.04ID:0yosujC00
>>470
年収300万で6000万の資産どうやったら作れるんだよ…
2022/12/23(金) 20:03:55.31ID:bHg/Ynfg0
もうちょっと泳がせろ
480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 20:03:56.69ID:0daT+vLi0
今日は暴落するだっピ
予言するだっピ
481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 20:08:20.14ID:C3Mob1Yw0
>>477
普通に節約してsp500全ツッパだよ
あと副業をちょっとしてる
2022/12/23(金) 20:11:30.09ID:/wLEmaQz0
>>481
なんだよ副業やってんのか
年収300万で6000万いく方法知りたかったのに(´・ω・`)
483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 20:13:45.64ID:jYoxe0JP0
副業が方法なんだろ
2022/12/23(金) 20:23:10.45ID:DC415a5l0
2024年のキシニーはSP500で1800満額埋めて、2023年の下落のどこかでVIGを500万買うことにした
ドルで配当受け取ってずっと貯めるわ
485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 20:30:05.22ID:Pdkwvd860
今の相場ってリセッション懸念して下げてんだよな?GDP良かったら、景気後退懸念がしばらく解消されるはずでは?下げてる理由がフワフワしてないか?もうわけわからん。
2022/12/23(金) 20:32:25.11ID:XzJ6UWLS0
副業含めて年収を言いなさい
487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 20:36:44.67ID:i0GyPWb/0
>>485
黒田の緩和縮小が世界恐慌の引き金を引いた
スイス利上げですら暴落したのに日本が利上げとか
そりゃあ世界恐慌だわ
あとは単にバブルが崩壊しただけでしょ
NASDAQなんてまだPER20倍超えてんのよ
SP500が前に金利5%の時はPERが14倍だったんだし3000くらいが妥当な数字
488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 20:47:38.78ID:Pdkwvd860
>>487
いくらでも理由がつけられるな。もう米国株オワコンだって考えてるのが大多数ならこのまま下げ続けるのも納得だが。暴落すんのはまだ先だと思えてならない。まだ暴落するだけの材料がなくね?
489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 20:52:40.38ID:vy/TfGP90
今日もPCEでゲロ下げかー
490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 20:59:39.01ID:Mk0Ot5Lg0
大坂なおみ、年収68億円で3年連続「最も稼いだ女性アスリート」に 広告料だけで約66億円
2022/12/23(金) 21:01:15.92ID:ZTeEXoOY0
>>485
先日の指数が良かったからさらなる利上げがあるのではという憶測で売られてるんではないかと
リセッション警戒ならドル暴落来るはず

といっても最近の動きはよくわかりにくいね
492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 21:19:05.04ID:vy/TfGP90
バッドニュースイズバッドニュース
グッドニュースイズバッドニュース
2022/12/23(金) 21:26:08.28ID:SLPuyfWx0
nidaもidecoも損切りやよ、もう終わりやが
2022/12/23(金) 21:30:19.59ID:/zcVqAMI0
去年までの相場は全部夢だったんだ
2022/12/23(金) 21:33:23.35ID:vIBgt3ew0
この前まで買い場だ~とか盛り上がってたじゃないか
496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 21:49:13.62ID:tdSMdvsU0
来年で終わらないよ
大回り三年
低迷相場は2025年まで続く
2022/12/23(金) 21:52:01.41ID:Hn2RJhPG0
スレの流れが総悲観か。つまり
498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 21:54:26.65ID:vfWB0a4l0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 21:54:33.19ID:vfWB0a4l0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/12/23(金) 22:12:46.34ID:1qxSCtep0
来年前半までは米株は厳しい、感覚的にまだ高過ぎるし全然調整も終わって無い
エミンさんは当たるからなぁ
2022/12/23(金) 22:19:25.18ID:4rsWrOCM0
>>95
むしろ4000万円を貯金したまま今年はうろうろして終わった
とりあえず年末にNISA80万入れたww
2022/12/23(金) 22:22:10.51ID:vIBgt3ew0
エミンて日本株が上がるとか言ってるやつじゃないか
2022/12/23(金) 22:23:27.18ID:7UdEb24l0
>>502
日経4万つってたペテン師
2022/12/23(金) 22:43:57.95ID:+ROJmIlP0
積立に一喜一憂してる奴らの気がしれない
2022/12/23(金) 22:54:24.03ID:RFfMxw6y0
今年のnisaもう締切ってマジカヨ
しゃーないからvti買うか
506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 23:01:41.96ID:/iAJFPcn0
米・11月コアPCE価格指数、11月耐久財受注速報値

日本時間23日午後10時30分に発表された米・11月コアPCE(個人消費支出)価格指数は
予想を上回り、前年比+4.7%となった。11月耐久財受注速報値は予想を下回り、前月
比-2.1%となった。
発表後、ドル・円は132円55銭まで下落し、133円01銭まで上昇したが、現在132円60
銭台で推移。耐久財受注の落ち込みでドル売り先行後、コアPCE価格指数の予想上振れ
でドル買いになったとみられるが、前月から伸びは鈍化しており、再びドル売りに転
じもよう。米10年債利回りは一時3.72%台に上昇した。
507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 23:03:10.78ID:v6b3oXGG0
でもかわきゃあたらねええだ
508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 23:21:58.17ID:/iAJFPcn0
 日本時間23日午後10時30分に発表された米・11月耐久財受注速報値は予想を下回り、前月比-2.1%となった。
509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 23:38:03.30ID:U2Z2fApO0
いつも米国株は150年右肩上がりと喚き散らしてる低学歴の靴磨きガイジも、総資産500万年間40万レベルの最下層の負け犬だろう
資本主義の最底辺のゴミが資本主義最高と喚いてるのはあまりに滑稽すぎるw
2022/12/23(金) 23:50:33.79ID:46PpImNY0
>>485
今は過度なインフレを抑えるために金利を上げて経済を痛めつけてるが、かなり痛めつけたのに数値が良い
つまり、インフレが鎮火していない

数値が悪かったらソフトランディングが期待できるが
良いんだから更に痛めつける必要がある
これ以上痛めつけたら死ぬんじゃないかってレベルに来てるから
ハードランディングして経済がクラッシュする不安が株価を下げてる
2022/12/23(金) 23:58:33.18ID:21jlE/KM0
毎日下げるだけの相場になってしまったな
2022/12/23(金) 23:59:54.66ID:k/znW3630
損切りしましょう!
2022/12/24(土) 00:07:24.38ID:CyMsqeXR0
どんどん下がれ
2022/12/24(土) 00:10:33.86ID:DaxLcQcq0
SP500などのインデックスにおいてナンピンは正しいやり方
必ず上向くから
2022/12/24(土) 00:11:07.76ID:SpT+Me+L0
いいえ、多分無理です。
損切り一択です。
2022/12/24(土) 00:11:20.15ID:Ryx9NLOA0
おいおいおいおい毎日何だこの下げは
仮想通貨が終わったときと同じじゃねーかよ
またやられるのかよ俺たち
2022/12/24(土) 00:11:24.77ID:YWI6LUwM0
>>472
idecoは、運用だけでなく節税効果が凄い
2022/12/24(土) 00:13:24.25ID:DaxLcQcq0
>>517
iDeCoやってみたいんだが会社へ書類とか出すの面倒
書類取り寄せたけど放置してる
24年から会社に出さなくてもいいらしいからその時からやろうかな
2022/12/24(土) 00:14:31.54ID:muPB0dTI0
iDeCoの所得控除はでかいけど働けなくなったときが微妙
強制5000円か入金0円でも手数料負担かの二択だろ
企業型あるしまだそっちだけで十分だと思うわ
2022/12/24(土) 00:17:18.65ID:pxEdLXmz0
鬼リーバ
521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 00:19:42.29ID:dCHY/sWB0
この反発の弱さは


ああ
522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 00:56:08.39ID:oz9/WJru0
円安も解消されつつありついに来た!
積み立て出遅れ勢歓喜!
2022/12/24(土) 01:24:53.42ID:FfEXn4Df0
開始が2018年7月に10000円スタートだから、年利5%だとすると13000円弱が適正で現在の18000円は高すぎるんだよな
来年に暴落があるなら5000円程落ちた辺りからが仕込みの第一候補になるんかな
2022/12/24(土) 02:04:57.62ID:wHHttQuI0
ぶんもどりで草
2022/12/24(土) 02:05:16.90ID:8RtpmbGV0
https://president.jp/articles/-/64751?page=1
新たな靴磨き量産か…
2022/12/24(土) 02:37:18.26ID:JoC6aUWy0
具体的に日銀が何かしたわけではないし所詮、円だからな。再び円安に進みますわ
2022/12/24(土) 04:36:08.57ID:Xjnn//a60
2022の積み荷ーはほとんどが高値で約定させられて、含み損
超円安のせいで高値で買わされて、やらん方が良かったレベル
528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 04:38:11.00ID:Y4M57qI+0
今買いついてる初心者かわいそう
大暴落が来てから買うべきなのに
2022/12/24(土) 05:17:56.92ID:wFEIyfVv0
今年来年は年40万だけ買って岸田ニーサで2024年から5年で1800万埋めるのが最強
2022/12/24(土) 05:20:43.98ID:JoC6aUWy0

靴磨き乙
2022/12/24(土) 06:03:17.52ID:0Z5ePkap0
>>528
玄人のオレ買い時知ってるぜーてか

カッコいいね
2022/12/24(土) 06:39:42.34ID:62t7mOaQ0
億万長者(宝くじ当てるぜ)、もうスレ卒業するわ
あばよ!
2022/12/24(土) 06:44:52.40ID:p4JDStXC0
おうまた明日な
2022/12/24(土) 06:47:24.51ID:jfdGJXEe0
玄人がインデックス投資なんてやるかよ
底を狙う商品じゃないってわかってない素人がイキって恥ずかしくないのか
535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 07:40:52.63ID:M05BOVQl0
基準評価額は17915か
まだ高いな
2022/12/24(土) 07:49:01.89ID:IJXZVHct0
投資信託のタイミング煽りはお腹いっぱいだよな
愚直に積み立てるよ
537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 08:05:19.18ID:ZxEMG0ru0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 08:05:35.40ID:ZxEMG0ru0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 08:55:39.31ID:lAkFyxNo0
高値掴みのガチホ君
高い時期に積み立ててどうすんの?
頭悪すぎ
どうせ投資ブームに踊らされた初心者ばかりなんだろうな
自分で勉強や考えることもしない主体性の無さが招いた結果
自業自得だな
2022/12/24(土) 08:58:15.92ID:qB41ZCsl0
今年後半から積荷したオラの取得単価が19500 
541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 08:59:35.58ID:++uxJP8h0
これからまだ60%下がるというのにガチホバカは愚かだよな
20年ガチホしてもまだマイナスが見えている
可哀想に
靴磨き哀れ
2022/12/24(土) 09:01:14.03ID:CyMsqeXR0
>>539
無勉強の一括や積立バカしかいないからな
債権買うって話が全く出てなくてビビる
543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 09:01:25.41ID:DapOLUas0
例え右肩下がりになっても長期投資してれば半分くらい戻せばちゃんとプラスになるから問題ないぞ
2022/12/24(土) 09:02:09.10ID:wFEIyfVv0
今年来年は年40万
2024からは1800万を5年で埋める
妻や子供がいればさらに1800、3600万が必要
2022/12/24(土) 09:02:48.79ID:wFEIyfVv0
1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 09:05:00.01ID:lAkFyxNo0
>>543
そんなの効率悪すぎ
2022/12/24(土) 09:16:00.72ID:kOaC7IoP0
>>542
債券スレお通夜だぞ
円高でやられてる
2022/12/24(土) 09:21:08.70ID:CyMsqeXR0
>>547
この円キャリーの中でヘッジかけないバカはくたばって当たり前
ヘッジコストをケチったやつの末路だ
利回りなんて捨てて値上がりだけ取りに行きゃ確実なのに
2022/12/24(土) 09:27:33.28ID:CyMsqeXR0
>>546
効率は悪くねーだろ
歴史的に下落相場って上昇相場の1/5しかないはずだから
下落相場に立ち会えるのはクソラッキーなことだ
高値で一括した奴はバカだ
2022/12/24(土) 09:29:07.97ID:kOaC7IoP0
>>548
あそこ現物だから
2022/12/24(土) 09:33:15.12ID:VcXw7pPH0
債券は現物で持つものだろ?お金持ちがな
うん千万でかろうじての利益はなぁ・・・
2022/12/24(土) 09:41:14.84ID:kOaC7IoP0
バカを自覚してバカでも勝てるやり方でやるわ
2022/12/24(土) 09:48:22.69ID:SpT+Me+L0
もうダメっぽいですね
損切りしましょう
楽になれます
2022/12/24(土) 09:48:25.68ID:F3lkkLU+0
結局、買い煽ってたYouTuberは
一括のタイミングなんて無理、一括投入のち積立が正義
今が買い時、歴史的には右肩
みたいにずっと買い煽ってんだな

中には債券ETFに逃すのも考えろって言ってるまともな人もいるようだが
2022/12/24(土) 09:49:46.01ID:wFEIyfVv0
岸田ニーサで1800万買って20年気絶してるだけの簡単な運用でプロ相手には圧勝できるからな
2022/12/24(土) 09:55:46.02ID:VcXw7pPH0
>>554
高名なwレバナスYouTuberはレバナスプッシュの動画消したらしいしなぁ
2022/12/24(土) 10:03:29.57ID:F3lkkLU+0
>>556
レバナスで破産した奴は多そうだな

高配当株ブーム来てて配当配当言ってる奴らも静かになっちまった
558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 10:05:43.65ID:fxUvEeAN0
>>544
稼ぎの悪いお荷物抱えてんのか?
2022/12/24(土) 10:05:50.40ID:Da7vNoR40
安くなったら買うって言ってた人はもう買ったの?
2022/12/24(土) 10:12:27.17ID:s6b0NL8d0
勝手にやっとけ馬鹿
2022/12/24(土) 10:15:33.47ID:wFEIyfVv0
>>558
甲斐性があるんでな
2022/12/24(土) 10:15:37.39ID:Gx5b79nT0
>>555
岸ニー買い終わったあと20年も生きれるかわかんねーだろ
563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 10:17:25.43ID:4QWsvGGP0
>>562
それならそれで普通は配偶者や子が相続するだけだから問題ないよね
なにかそう考えない理由があるのかな
あっ(察し)
2022/12/24(土) 10:32:30.39ID:kS693Np30
>>562
>>563
20年も生きられるわけないし、察している通りだろ!
2022/12/24(土) 10:33:51.79ID:kS693Np30
そもそも岸ニー始まるまで生きられる自信もないわ
2022/12/24(土) 10:34:57.04ID:cexjhKPc0
もうすぐ核戦争で人類が滅亡するしな
2022/12/24(土) 10:50:56.73ID:GmbN96Zh0
おいクリスマスラリーは?
誰だよクリスマスラリー抜かした輩は?
2022/12/24(土) 10:59:57.04ID:wKctw+H30
クリスマスバーゲンセール開催中!
2022/12/24(土) 11:02:05.77ID:cexjhKPc0
日経平均はすごい下がってるけど、アメリカは微妙な・・・
どこ行くの?
2022/12/24(土) 11:05:05.45ID:kOaC7IoP0
>>568
やったぜ!
2022/12/24(土) 11:16:59.92ID:M1tEV64e0
アノマリー的にもう下がらないよ?
572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 11:21:50.14ID:TsnCmQnx0
去年の12月から投資はじめて1年経ったわ
300万ぐらいいれて、S&P500とレバナス半々でトータルでマイナス13%

思ったほど下がってなくない?まあ来年、再来年が勝負かもやけど
2022/12/24(土) 11:34:57.41ID:Xjnn//a60
天井で始めたのにメンタル強いな
将来有望
2022/12/24(土) 11:39:39.63ID:JoC6aUWy0
結果論ばかりのアホ
2022/12/24(土) 11:45:25.35ID:7zM5mHNm0
タイミングを計らず投資しちゃうぜ~
2022/12/24(土) 11:49:44.98ID:DUZi8dyL0
ワイルドだろぉ~?
2022/12/24(土) 11:50:27.20ID:fDYh6Kka0
タイミングは大事だよ
2022/12/24(土) 11:56:00.09ID:WrKG0Qcs0
>>426
ワロタ
IVVと2558にも分散したれ
2022/12/24(土) 12:14:34.83ID:IJXZVHct0
ここで始めたら勝ちがわかればそこまで待つけどのう
くそインフルエンサー信じるくらいなら積み立てよ
2022/12/24(土) 12:14:40.79ID:vWe90Z3o0
>>567
知らんのか?
今年のクリスマスラリーは中止になったんだよ
今朝FRBから告知が出たぞ
2022/12/24(土) 12:17:00.66ID:0ZL2gEsI0
今年の1月から始めて700程入れてマイナス7%くらい
手取り1月分位消えてるわ
ガチホの先に何が見えてくるのか興味あるので冬眠します!
皆さん良いお年を!
582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 12:28:28.33ID:8wwIyha90
>>563
その頃には税制がもっと改悪され、相続税が7割以上かかるようになるよ
日本は将来的に1代限りの私有財産しか認めない国になるからその点を肝に銘じておいたほうがいいよ
2022/12/24(土) 12:30:06.58ID:WrKG0Qcs0
投資なんてやらなきゃよかったと本気で思うくらいの地獄を見てきた人たちにとってはそよ風みたいな相場ですわ
2022/12/24(土) 12:34:37.12ID:IJXZVHct0
>>582
すごい妄想だけど未来から来たん?
585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 12:34:46.55ID:fxUvEeAN0
>>583
2022/12/24(土) 12:35:56.21ID:opN+gJhx0
タイミングが悪いという理由で今年の積みニーゼロでした
2022/12/24(土) 12:36:01.79ID:KCyEeOI60
コロナショックを乗り越えてきた奴等だ
面構えが違う
2022/12/24(土) 12:36:13.68ID:Xcjvtev/0
これYCC撤廃したら110円第になって
基準価額14000円~15500円ぐらいになるな
円安バリア完全になくなるんで
大金ガチホしてるやつは逃げたほうがいいぞ
2022/12/24(土) 12:37:54.45ID:w+Z3BSOH0
今の時点で+35%くらいあれば円安消えてもセーフかな
590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 12:38:21.53ID:fxUvEeAN0
>>587
クソ株で嵌め込まれただけやろ
2022/12/24(土) 12:39:59.14ID:opN+gJhx0
>>589
一昨日くらいから盛り返してきたのかリセッションなのかグラグラで落ち着かないね
2022/12/24(土) 12:41:24.96ID:Xcjvtev/0
ばっちゃまとかいうyoutuber
よくもまああんな適当なこと言ってたよな
593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 12:42:01.67ID:8wwIyha90
>>584
もっと税金のことを勉強したら?
現在の相続税の最高税率55%だが、これが30年後には90%へ、控除額も廃止されて最低税率も50%へ引き上げられると言われている
それくらい資産再配分を行わないともう日本はもたないからだよ
2022/12/24(土) 12:44:40.93ID:7oShQ/u10
誰が言ってるんだ?
2022/12/24(土) 12:45:24.32ID:YDY9BfyI0
ソースは?
2022/12/24(土) 12:46:04.76ID:IJXZVHct0
言われているって誰がや
2022/12/24(土) 12:48:57.03ID:wKctw+H30
ごもっともなんだが、この国の政治家が資産再配分とか国の維持とかに興味あるように見えないわ
今までずっとやらなかったのに
2022/12/24(土) 12:50:31.64ID:s1cbuG870
ことしは全部売って12に積立開始したけど-6%だわ
つらい
2022/12/24(土) 12:50:37.88ID:5DEY9F790
政治家が自分らの資産を減るようにはしないから
2022/12/24(土) 12:51:03.53ID:wKctw+H30
でも増税だけはずっと狙ってるっぽいからいつかやるかもな
2022/12/24(土) 12:52:04.73ID:m3X728Qs0
生前贈与加算の期間が増えるって話やろ?
2022/12/24(土) 12:53:24.69ID:OUyMLTeN0
>>597
代議士が資産家狙うわけないよね
2022/12/24(土) 12:53:42.00ID:IJXZVHct0
「言われている」なら最初から以下のように書けや
 その頃には税制がもっと改悪され、相続税が7割以上かかるようになると言われてる
 日本は将来的に1代限りの私有財産しか認めない国になる可能性があるからその点を肝に銘じておいたほうがい
2022/12/24(土) 12:56:08.36ID:s1cbuG870
このスレって政治家からおこぼれ貰えないか妄想している貧乏人ばかりなの?
2022/12/24(土) 12:57:49.06ID:m3X728Qs0
富の最大化に意識削ぐのは不毛だから積み立てつつスポット買いでいいよ
スポット買いの際は貯蓄投資中間財から支出すること
606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 13:00:00.71ID:++uxJP8h0
お前らバカだな
相続税もこれから上がるに決まってるだろ
日本の借金いくらあると思ってんだ
何も相続税だけではなく、すべての税金が上がるよ
これまでなかった新たな税金も含めてな
607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 13:03:34.47ID:8wwIyha90
本当にのんき馬鹿ばっかりだね
相続税は最上位のターゲットなのに
間違いなく税率は上がるよ
控除廃止も含めて
2022/12/24(土) 13:06:44.91ID:IJXZVHct0
急に書き込みが子供っぽくなったな
2022/12/24(土) 13:07:05.63ID:dI5DEBBx0
なんかそういうデータあるんですか?
2022/12/24(土) 13:07:44.43ID:IJXZVHct0
YouTubeで仕入れたネタだったりしてw
2022/12/24(土) 13:09:07.40ID:0egXA6mc0
上がると言われている(ソース無し)
612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 13:09:50.98ID:tVIa9o3k0
>>607
ソースは?
613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 13:12:30.16ID:++uxJP8h0
バカばっかりだな
自分の頭で考えてみろよ
2022/12/24(土) 13:12:45.03ID:OCxnkcWW0
言われている
間違いなく

これバカのよく使う単語ね
2022/12/24(土) 13:16:33.28ID:IJXZVHct0
断言しておきながら、根拠を聞くと自分で考えろ
老害な上役かよ
616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 13:21:55.02ID:UDwYlcXo0
誰にも底は分からないから下がったら買い増すを繰り返す。お金が尽きたら、後はひたすら我慢する。今はひたすら買い集めていくしかないんだ。それが凡人が投資で勝つための正攻法だろが。
2022/12/24(土) 13:25:42.82ID:JI7WI1D30
やめてくれぇ〜答えれないから聞かないでくれぇ〜www
2022/12/24(土) 13:29:19.45ID:NFxKSye50
買い集めた結果、2度と同じ株価に戻らないかもしれないので正解は投資しないことだ。早く損切りしちゃいましょう。
2022/12/24(土) 13:31:12.26ID:kS693Np30
おいお前ら、ここは何スレや
言ってみろ!
2022/12/24(土) 13:32:32.86ID:pxEdLXmz0
有馬記念スレ
2022/12/24(土) 13:34:27.29ID:hG3+oZ/u0
クリスマス一人の独身が語らうスレ
2022/12/24(土) 13:37:10.94ID:wKctw+H30
普通の人はクリスマスの日に株の話なんてしない
2022/12/24(土) 13:43:53.93ID:wFEIyfVv0
株なんか買うやつは普通じゃないから
2022/12/24(土) 13:44:35.14ID:Gy+cSfFd0
つみにーは積立して放置でええんやろ?
始めたばかりだが気になって開いたらマイナスだ
安く買えるぞラッキーでいいんだよな?
625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 13:45:15.86ID:oINfdhAs0
クリスマスって特別な日なの?楽しい思い出がないんだけど。
2022/12/24(土) 13:46:54.33ID:cexjhKPc0
キリシタンは堂々と出歩くな
洞穴で隠れて神に祈ってろ
2022/12/24(土) 13:50:59.44ID:ZaR8oyyM0
>>616
典型的な退場パターンだよ
ばーか
2022/12/24(土) 13:55:07.98ID:pxEdLXmz0
>>623
それな。普通は馬券か競艇かパチンコに行く
2022/12/24(土) 13:56:24.50ID:hG3+oZ/u0
>>624
そうしたいのに制度改正のせいで放置させてもらえんかったんよな。今後も税制の変更とか証券会社が潰れるとか投信が償還になるとか何で積立中断させられるかわかったもんじゃない。20年放置するって無理だろ
2022/12/24(土) 14:00:04.75ID:geycaRUx0
気付くのちょっと遅くない?
631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 14:05:08.73ID:Ry4XFe/Y0
年始から始めたクレカ3枚毎月15万積立が焼き尽くされた
今年に限ってはやらなきゃよかったレベル
2022/12/24(土) 14:05:53.02ID:Gy+cSfFd0
ちなみにこれな
もっと落ちるんか?
落ちた後に買った方が良いんか?
2024年のやつまでお金貯めてた方が良いんかな
玄人のお前ら教えてくれや

https://i.imgur.com/FXlfh91.jpg
2022/12/24(土) 14:07:58.46ID:NFxKSye50
やめたほうがいいです
損切りしてバイナリーオプションにしましょう
2022/12/24(土) 14:08:56.25ID:PE0vgWB20
>>624
それは間違い
安く買えるからラッキーではない
20年積立てられたらラッキー
2022/12/24(土) 14:14:20.00ID:7oShQ/u10
-10%超えたら損切りだぞ
引き際間違えると地獄行き
636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 14:17:56.37ID:MJnb2Wi80
>>569
225って歪な指数だからなあ
トピックスとSPの比較なら下落幅は大差ないしむしろ円建てなら余裕でSPの方が落ちてる
637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 14:32:45.43ID:oINfdhAs0
>>626
じゃあ、どうすんのが正解なんだ?
638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 14:35:22.37ID:7k/vphN90
不景気になるとこういうスレになるんだな
2022/12/24(土) 15:06:37.23ID:8RtpmbGV0
貧乏人が夢を語るスレ
2022/12/24(土) 15:07:04.99ID:cexjhKPc0
クリスマスに暇してる独身男のスレだ!
2022/12/24(土) 15:10:15.25ID:I9s/P/FU0
お前らキリストに縁もゆかりもないだろ( ´・ω・)
2022/12/24(土) 15:14:13.84ID:f1NHLnys0
仮想通貨板と同じ雰囲気で草
お前ら俺ら一生大口の餌だわ
2022/12/24(土) 15:40:38.97ID:IJXZVHct0
過去150年を見ても右肩上がりという事実を根拠にコツコツ積み立てるスレや
2022/12/24(土) 15:41:09.10ID:fLfJcePj0
つまりアメリカは仮想の存在だったんだよ
2022/12/24(土) 15:42:42.18ID:Da7vNoR40
このままアメリカ経済が数十年低迷すると思うんなら売っぱらえ
1年もすればまた元気になると思うんなら買い増ししろ
どっちを選ぶかは自分で考えて決めろ
646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 15:47:02.95ID:8k8lzQXY0
1年は草
歴史に学んで150年チャートとか引っ張り出すならこのクラスのインフレを収束させて上昇に転じるには10年コースってことくらい分かるやろ
2022/12/24(土) 15:57:04.70ID:JnyBq61A0
どうやら1980年代から始まった米国の低金利政策は終了したらしい
長期の上げトレンドはこれにて終了!解散!
2022/12/24(土) 16:03:12.96ID:cexjhKPc0
インフレも困るが景気悪化も見過ごせなくなって来てるから、利上げもほどほどにするよ
来年は荒れそうだけど新しいNISA始まる頃には右肩上がりに好調になってそうな気がする
2022/12/24(土) 16:09:37.64ID:yEJdL8AE0
>>647
君センス無いよ
2022/12/24(土) 16:11:17.39ID:hXiCA/zl0
定期的に一部を利確してたけど半分位逃がし損なって含み損になってしまった
2022/12/24(土) 16:35:13.25ID:8F9r0FW70
去年12月から株始めて今爆マイナスでプラスになったら利確したいのにもう売り時やってこなさそう
ポジティブに考えれば利益ないから税金もかからないしNISAやってるのと変わらないと考えて新NISA始まった時スムーズに資金移動できそう…
2022/12/24(土) 16:51:16.23ID:DaxLcQcq0
来年は荒れるというか今年も荒れたろ
コロナとウクライナが終結するまでこんな感じで続くと思う
653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 17:03:16.46ID:UDwYlcXo0
戦争も終わるし、コロナなんてもう風邪みたいなもんだ。利上げも終わるから来年は一旦、株上がるだろ。ナンピン買いじゃ。
2022/12/24(土) 17:17:52.23ID:2UEpXu9o0
中国人2億4000万人感染でまた新しい凶悪な変異株が出てくるよ
2022/12/24(土) 17:24:47.76ID:qB41ZCsl0
アメリカやヨーロッパはもうコロナなんか終わってるだろ ワールドカップみてなかったのかよ
2022/12/24(土) 17:32:39.37ID:JnyBq61A0
中国は感染者数を隠してただけだろ
そうじゃなきゃ異常なゼロコロナ規制なんかしてないわ
2022/12/24(土) 17:42:54.34ID:VcXw7pPH0
キンペーがゼロだって言ったらゼロになるだけだもん
あの国の発表に信憑性はないよ
キンペーが言えば、黒も白になる国なんだからw
2022/12/24(土) 17:46:02.24ID:3VEGxZfm0
一年間ほぼレンジだったが、運用残高だけ増えた
今年だけで資産の30%つぎ込んだ
2022/12/24(土) 17:51:30.85ID:3QtzI3On0
ゼレンスキー、侵攻が始まった来年2月24日に和平案提示へ

ttps://www.sankei.com/article/20221224-PE2D2FOYZJPXVHGYOVODL4NSSM/


なんだかんだで折衷するだろう
660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 18:13:55.77ID:D5LFhzQs0
>>545
それ嘘だな
2022/12/24(土) 19:30:09.86ID:gYgIQ4ra0
今年に限っては年末一括が正解だったのか?
ただそれやる人あんまおらんよな
年初一括は割といる
2022/12/24(土) 19:30:53.08ID:HSz6aAgU0
コロナは元からただの風邪
プーチンとプーさんは口だけの雑魚
騒ぎ過ぎなんだよあいつら何もできねえ
2022/12/24(土) 19:56:30.16ID:GMAdMDRu0
もう一年近く戦争やってんのか
コロナといい長引くねぇ
2022/12/24(土) 20:05:16.47ID:rNqcdpov0
>>647
お前はリーマン前後とか体験してないだろ
2022/12/24(土) 20:27:55.50ID:IOUT1yrl0
そーね
2022/12/24(土) 20:33:56.70ID:Py3cEdcr0
ばっちゃまの買い煽り信じて買いまくった結果…これですわ
2022/12/24(土) 20:37:11.09ID:6Cn/3Dl90
>>661
多分負けてるし過去の勝率的にも大した勝率じゃないし暴落で多少なりとも揺さぶられるわりには合わない作戦だよ年初一括は
不死身の生物と化して150年積み立てるならともかく自分が本当に積み立てる20年や30年では勝てるとも言い切れない程度の勝率だしな
2022/12/24(土) 20:59:54.31ID:7GgJnihm0
早くロシア負けてくれねーかな
2022/12/24(土) 21:06:59.42ID:cexjhKPc0
ロシアは負けません
事実上負けてても負けを認めないだろうな

中国とか韓国もそのタイプ
2022/12/24(土) 21:19:44.04ID:Z+6zXLxK0
>>586
タイミングなんか見るなといわれてもなんか投入したい場面なかったよね
2022/12/24(土) 21:21:32.16ID:EaE5vH8J0
日本は米国に原子爆弾2発落とされてやっと負けを天皇が認めたんだっけ
2022/12/24(土) 21:27:03.11ID:wFEIyfVv0
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
貴男が憧れているあのお兄さんやオジサマ方も今宵はベッドであおおーっ!!と他の男性と一夜を共にしていることでしょう。

すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
2022/12/24(土) 21:41:43.83ID:iRy0PeZ+0
S&P500そろそろ一目の雲に突っ込みそうらしいが大丈夫なんか
2022/12/24(土) 21:43:05.51ID:opN+gJhx0
>>670
結構な金額でズルズル下がりますはきついよね
675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 21:43:11.63ID:WKaTEZhH0
まあ10年は覚悟しとけ
過去のチャートを見て右肩上がりだけを信じて停滞期から目を逸らすのは虫が良すぎる
2022/12/24(土) 21:43:28.58ID:kZaaRrrv0
一目はチャートから削除することを推奨
2022/12/24(土) 21:45:41.66ID:6l7jK2KR0
これ為替も気にせにゃならんからなあ
2022/12/24(土) 21:46:39.71ID:8RtpmbGV0
積立だからトータルでは負けないだろ
2022/12/24(土) 21:47:29.08ID:cexjhKPc0
基準価額だけ見てろ
2022/12/24(土) 21:47:33.39ID:NaPGOMpP0
>>678
積み立てだとトータル負けない謎理論。
2022/12/24(土) 21:48:32.94ID:opN+gJhx0
まあ永遠に下がっていくなら資本主義の終焉やし貨幣経済終わりやろ
2022/12/24(土) 21:49:10.14ID:eVto2SG40
クソ雑魚プーチンがビビって核撃てないなら敗戦
ほぼ確定で来年には北方領土が日本に返還される
あの馬鹿は絶対に核を撃てないもしくは核兵器自体持ってない
683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 21:50:18.62ID:WKaTEZhH0
プーカスが撃てないってことは俺らですら思っているわけでそんなもん市場はとっくに織り込んでるだろう
2022/12/24(土) 21:50:35.10ID:OVO6F0BY0
20年やれば助かると信じてるからやる
それだけや
2022/12/24(土) 21:50:49.57ID:c7DvJDPo0
S&P500は下落、円高で投信は大暴落
日経も円高で下落。金融引き締めで大暴落。

これから勝てるのは日本国債。
変動10年を買って寝てるだけでいい。
2022/12/24(土) 22:00:12.63ID:EN6ycSYs0
こんな時でも勝ってる奴はいるし
とにかく広く分散するしかない
2022/12/24(土) 22:00:20.37ID:8RtpmbGV0
>>685
国債ってリターン低いじゃん
688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 22:03:45.31ID:InrZRZvL0
変動10年はリターンというか運用資産のボラ下げるための枠だろう
国が破綻しない限り元本保証だからガチ債券と違って利上げでクソ化することもなくてリバランス要因として有能だしな
必要だよそれはそれで
2022/12/24(土) 22:14:22.30ID:OVO6F0BY0
>>470
どうせ総資産だろ?
マンション3戸か
690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 22:24:45.68ID:jq01CmCA0
>>685
これ言ってるの海外の影響力ある人物で

今までは利息付かないから円キャリーで貸し出していたが、確実に日本国債で儲かるなら円キャリーに出す必要無いよね 為替リスクないから

円高要因を海外視線でみると逆流が見えてくる
(^ν^)米国債の暴落マジ許せるlvじゃないmpんね
2022/12/24(土) 22:25:41.63ID:+eg/dDx40
為替の重要性がわかった一年だったな
来年は株価自体より為替と基準価格見て買うわ
2022/12/24(土) 22:50:02.44ID:8RtpmbGV0
借金してまで不動産投資する理由がわからない
2022/12/24(土) 22:59:16.89ID:pxEdLXmz0
おいお前ら、ここは何スレや
言ってみろ!
694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 23:11:59.17ID:5gvOkLje0
ブームに浮かれた靴磨きスレ
2022/12/24(土) 23:14:04.44ID:6l7jK2KR0
んだとこら
696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 23:25:28.71ID:HC+hKBO80
ここって一括できないチキンがただひたすらSP500を積み立てるスレだろ?
だったらあと10年はこのまま下がり続けてからの低空飛行の方が積立派には圧倒的にええやん

積立したばかりなのにマイナスだ(T ^ T)とか言うてるやつは積立の意味わかってないから今すぐやめるべき
2022/12/24(土) 23:44:10.68ID:cexjhKPc0
>>691
いや政府と黒田の無能さが分かっただけだ
かつてない円の急落に1年ほぼ何もしなかったのには驚きを通り過ぎて怖い

普通は120円超えたら何かやるだ
698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 00:24:52.63ID:tXPht2cg0
>>669
封鎖されてもエネルギーと食糧あるからノーダメなのはマジで強いよな
兵士が何人死んでも民主主義じゃないから関係ないし
個人の幸せとか抜きに考えると独裁国家って国として優秀なんだわ
2022/12/25(日) 00:35:39.18ID:8yq+p6yA0
sbiだけど大和レバナスの2022年度nisa枠っておわった?
2022/12/25(日) 04:53:52.09ID:J/ss4ghN0
今年の運用成績教えてください。
私はS&P500メインで-7.11%です。2018年が-12.97%でした。

その後アベノミクスで鬼上がり。今回はインベスト岸田で期待ゼロwですが一般特定口座を解約してS&P500メインで神NISAにぶっ込んで行く予定です。生涯1800万枠は埋められそうです。
2022/12/25(日) 07:30:10.64ID:9S7FdV0b0
今年の特定は200万で平均18022円だった。
積立ニーサは平均18750円だった。
NISA分の余剰資金はギリギリあるから、特定は暫く売却はしないつもり。
来年に爆下がりしたらNISAの2〜3年分は入金するかもしれん。
2022/12/25(日) 07:42:51.16ID:IhAZbL3+0
今年はお安く買えたわね
その分含み損も拡大したけど
これが報われる時を信じて積み立て投資を続けるんや
703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 07:56:04.28ID:3OSDUsE60
>>699
既に終わってるぞ
704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 07:56:26.96ID:GDEEYjup0
これから10年かけて80%下落
11年後からは緩やかな上昇するが、
ガチホがやっとこさプラ転するのは30年後
でもインフレで実質マイナス
705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 08:00:34.62ID:dl2T1sN50
靴磨きガチホはせいぜい1〜2年前から投資を始めたんだろうな
無勉かつ他力本願で哀れ
2022/12/25(日) 08:02:11.74ID:IhAZbL3+0
>>704-705
今年はそういう根拠のない煽りにも慣れた一年だった
2022/12/25(日) 08:02:24.81ID:9S7FdV0b0
君、爆損したんだねw
2022/12/25(日) 08:05:13.66ID:9S7FdV0b0
爆損してる奴はしょーもない煽りコメントするんよな。
2022/12/25(日) 08:07:53.08ID:P8Jj5Tf90
新入りだけど金を貯めるという事が身についた一年だったわ
無駄遣いしなくなった
710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 08:10:00.72ID:qaBnFtHt0
>>702
指数はサゲサゲなのに為替のせいで普通に最高値圏で買わされた一年だったが
2022/12/25(日) 08:10:10.45ID:yAmyobu40
情報に踊らされて欲深く一括マンした人多そうだな
2022/12/25(日) 08:10:31.04ID:8BqltlwD0
>>704
>>705
こういうガイジの根拠のない見通しより150年チャートの方がはるかに信頼できる

1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
2022/12/25(日) 08:10:42.78ID:gQgY438a0
>>708
まあ買えないからだろうね
安値で狼狽損切りしたのだろう
2022/12/25(日) 08:15:19.36ID:IhAZbL3+0
しかしこれだけ利上げしたにも関わらず
GDP値が予想より高かったのは米国経済の力強さを改めて感じるね
2022/12/25(日) 08:26:13.02ID:9S7FdV0b0
来年が本当の買い場になりそうだが、新NISA前年というのが悩ましい。
皆さん、指数が3000付近になったら関係なく買うよね?
716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 08:29:22.79ID:I7NUUeUq0
>>710
20年30年積み立て続けるならどっかで元に戻るから関係ないと思うぞ
2022/12/25(日) 08:50:13.49ID:z/50w2gV0
>>712
お前がガイジなのはみんな分かってるぞ
2022/12/25(日) 08:53:21.93ID:OuW3/iyX0
価格 取得数 小計
19300 円 × 20 = 386,000 円
18000 円 × 300 = 5,400,000 円
円 × = 円

平均取得額 合計取得数 合計額
18,081.25 円 × 320 =5,786,000円

これってさあ取得単価下げるまで500万積み立てないといけんのか
やめたほうがいいなこりゃ今ならマイナス30000ぐらいだし
2022/12/25(日) 09:04:08.77ID:VhprNSVh0
>>714
影響出るのは数年後と言われてる
急いで利上げやって速攻インフレ退治するつもりができなかった
どうなるだろうなあ
720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 09:06:12.85ID:foaKbjBR0
お前らなんか偉そうに積立!右肩!とか言ってたけどリーマン未経験のど素人かよ
お子ちゃまやな
2022/12/25(日) 09:16:22.12ID:dOce6J2Z0
どこかで戻るとか言ってるが
いくらが目標かとかねーのかよ
戻るのに15年かかりました
その後利回り3パーしかありませんでしたでもOKなわけ?

結局は脳死一括だ積立だで他の勉強はしねーのな
2022/12/25(日) 09:16:27.83ID:atYapHmd0
2000年代にお子様だった人は多いでしょ

1990年代はキラキラしてたなぁ
ゲーム音楽雑誌テレビラジオソバージュアムラーあらゆるものが超かっこよかった
2022/12/25(日) 09:18:04.50ID:8BqltlwD0
>>720
世界恐慌経験してない雑魚は黙ってろよ
2022/12/25(日) 09:20:35.52ID:22H91gqi0
>>709
SP500が無駄遣いに終わる可能性
2022/12/25(日) 09:23:25.46ID:dOce6J2Z0
>>719
速攻っつってもCPIは遅効だからな
2022/12/25(日) 09:23:38.23ID:atYapHmd0
>>723
ちょおま、黒船を見た世代か
2022/12/25(日) 09:25:26.34ID:atYapHmd0
遅漏の米帝様か
来年いっぱいはシコシコ積み立てだな
2022/12/25(日) 09:30:48.70ID:EIZDy4uo0
>>700
sp500は年初に少し一括あとは積立、現状僅かにプラス
あとは6月から国内個別で運用18%プラス
黒田退任からの利上げを見越して銀行株を仕込み始めてたから助かったが、それがなかったらやばかった
2022/12/25(日) 09:35:33.23ID:VhprNSVh0
来年は円高ドル安覚悟してるが円安バリアは幻だったと目が覚めて退場者増えそうやなあ
730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 09:39:02.30ID:n4gbnEUG0
円高とアメリカ不景気のコンボはありそうだな
2022/12/25(日) 10:11:28.13ID:c61lllV20
今年は含み損が膨れ上がったので
甥っ子と姪っ子達への正月のお年玉は無しにします
2022/12/25(日) 10:14:12.75ID:8BqltlwD0
親から貰えよ、お年玉
2022/12/25(日) 10:14:48.80ID:2+d1lrRG0
円高株安は絶好の買い場とも言える
2022/12/25(日) 10:16:27.48ID:vOzzYqlt0
お年玉はドル払いにしとけ
将来円がゴミになるから子供に感謝されるぞ( ´・ω・)
2022/12/25(日) 10:18:16.49ID:2+d1lrRG0
お年玉でS&P500買っていれば今頃1000万円くらいになっていたかも
2022/12/25(日) 10:23:15.35ID:ly5scwTM0
未だに円安脳かよ
2022/12/25(日) 10:30:03.55ID:VhprNSVh0
このスレ民ならお年玉は現金よりも株だろうがよー
738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 10:42:38.18ID:3mgRdAOL0
>>729
2021、2022にツミニ始めた初心者は絶対やばいw
損切り続出しそう
2022/12/25(日) 10:52:00.85ID:n8MkJm+P0
円安バリアで大丈夫とか言ってたアホは間違いなくここ1,2年のニワカだろうな
740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 10:53:12.44ID:foaKbjBR0
地獄の環境になったら激しく円高にいく
最近ポジション増やして1000万円ほど株ポジだが、キャッシュが3000万ほどあるからそんなに痛くない
741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 10:59:37.29ID:MLjE2Xcf0
>>739
円安バリア舐めんなよ、まだ130円だぞ
2022/12/25(日) 11:02:17.41ID:mJDjASht0
コロナ前の3年前に、3年後には今のような状況になってると予測できてる奴が
1人でもいたか?
それと同じように3年後のことなんて誰にも予測できないよ
2022/12/25(日) 11:03:00.56ID:m+6fid+m0
甥姪は数千円の投資でいいんだから渡しとけよ
2022/12/25(日) 11:13:25.76ID:4SkYy30c0
みんな高給取りばかりかよ
745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 11:18:38.88ID:luDoLAZH0
円高株高なら基準価格20000また超えるだろ
あほか
2022/12/25(日) 11:19:10.44ID:WgXfeyiN0
今年口座作った時に止まったら積みニーやろと思ってたがズルズル見きれなくて一般NISAにしておけば良かったわ
2022/12/25(日) 11:20:14.08ID:TEU7PY4E0
>>745
基準価額な
あほか
748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 11:20:58.57ID:1mzhFBec0
相場で強者と闘って勝てなかった敗北者が集合する場所がインデックス投資

ここでも負ける奴は出てくるのだ勝者2、敗者8の法則からは逃げられない
749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 11:21:55.10ID:foaKbjBR0
個別株(日本)の方が勝ってるんだよなぁ...
2022/12/25(日) 11:26:26.63ID:xRwBumPK0
>>748
勝ち敗けの基準は?
まさかプラスになってれば勝ち?笑
751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 11:37:11.60ID:1mzhFBec0
長期投資なんかできないよ、8割が3年以内に長期投資をやめる
2022/12/25(日) 11:37:57.59ID:eLvA7Bb30
プラスなら勝ちでいいだろ
2022/12/25(日) 11:39:30.14ID:m+6fid+m0
NISA導入してどう変わるかだべ
投資信託はハードル低いし、これが続けば
2022/12/25(日) 11:52:10.23ID:ju/CgzfM0
>>745

>基準価格

( ´,_ゝ`)プッ
2022/12/25(日) 11:52:41.38ID:v22rFHq10
>>752
典型的な負け組の発想w
2022/12/25(日) 11:53:18.22ID:6tSHd1K80
基準価格ネタは毎回それしかツッコミ出来ない奴のいいネタになってるよな
2022/12/25(日) 12:02:08.26ID:hY9B0DFU0
積み立てても我が暮らし楽にならず、損切り|ω・`)ノ ヤァ
2022/12/25(日) 12:03:37.83ID:v22rFHq10
調子こいてる奴が基準価格て言ってるとぷっwてなるな
2022/12/25(日) 12:12:59.57ID:N8CbTV580
偉そうにしてる奴って間違いを認められないから困るね
間違えましたと言えればこんなにバカにされなくて済んだのに
2022/12/25(日) 12:14:16.90ID:xRwBumPK0
ネタとか言い訳してるしw
2022/12/25(日) 12:15:47.58ID:z+CpCG0n0
価額だろってホルホルしてるの見ると小物くさくて俺には無理
2022/12/25(日) 12:17:25.69ID:hY9B0DFU0
素人どもが調子にのるなよ?
2022/12/25(日) 12:20:26.86ID:v22rFHq10
間違えなきゃいいだけ
764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 12:20:47.93ID:pYALHtfw0
今年積荷で売却しちゃった奴正直に言ってみ?
2022/12/25(日) 12:22:09.68ID:wiDJeXeW0
そんなバカおらんでしょ
2022/12/25(日) 12:24:48.83ID:Ec8GAfvx0
ツムニ含み損馬鹿おりゅ?底で買い直さない馬鹿おりゅ?
2022/12/25(日) 12:26:25.84ID:igT4eRbp0
>>757
積立で今の生活がラクになるわけない
2022/12/25(日) 12:37:06.77ID:4SkYy30c0
>>767
どういうこと?
769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 13:15:53.61ID:84fEtlG80
毎月33333なら捨て金だからマイナスでも耐えられるけど、毎月30万だとマイナスは耐えられんな
770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 13:19:05.47ID:0f0RurBX0
>>768
積み立ては未来の為のお金だから
2022/12/25(日) 13:19:29.10ID:HMiBoIGy0
中国、コロナ感染者数の公表を中止
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671935259/

くるぞ、しらんぞ
2022/12/25(日) 13:31:44.65ID:/MI+qi4m0
自動再投資でなくて配当をそのままもらうじゃないと日々の生活は変わらないという意ではないでしょうか?
デジタルデータの数字が(資産だけど)上がって含み益がたくさん出てその数字を眺めるだけで日常の生活が楽になったと思う方は別なのでしょうが
773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 13:33:10.06ID:mHkXvW9q0
>>210
ニーサはバカだけどツミニーは賢いでOK?
2022/12/25(日) 13:47:10.56ID:d4/o7IXh0
投資会社化するニッポン 海外の稼ぎ、GDP比1割迫る
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1671380263/
日本経済が海外で稼ぐ構図が強まっている

配当や利子などの収益額は50兆円を超えた。10年間で2.8倍に膨らみ、
GDP比で1割に迫る。企業が世界で進めてきた合併・買収などが実を結んでいる
775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 13:51:05.31ID:BuRspxrq0
>>174
流石にトピックスはプラスです
776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 14:03:05.33ID:foaKbjBR0
>>774
むしろ日本人に稼ぐ能力がないので税金で集めた金は海外株式投資と国内インフラ維持に使うべし
そのうち日本人から税金を集める必要がなくなる
777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 14:05:46.59ID:tLa8rx/u0
>>444
その発想はなかったわ天才です
2022/12/25(日) 14:49:18.93ID:m+6fid+m0
ツミニー損切り民は帰れよ
2022/12/25(日) 15:00:28.74ID:Kyk/zhXc0
しかし、野田時代に谷垣・与謝野が消費税8割をごり押しして民主に飲ませた場合どうなっていただろうか。
(当時社会保障を維持するには8割必要って試算で2人は動いてた)
徹底的にごねて震災対応が停滞しても実際上げるのも民主で、もちろん上げれば即政権倒れる。
ごねるほど「自民」にとっては得になる。徹底できなかった結果谷垣は降ろされたが。
2022/12/25(日) 16:16:10.99ID:3hEHQ6xI0
たぶんもっと基準価格下がります
早く損切りしましょう
2022/12/25(日) 16:17:38.33ID:WgXfeyiN0
とりあえず未使用積みニーを一般NISAに切り替えてきた
2022/12/25(日) 16:30:36.48ID:fT04p+SV0
2024年からはツミニーも一般ニサも併用できるんだよね
783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 16:30:59.48ID:PVK27AlZ0
ロールオーバーできない一般より積荷の方が断然いい気がするけど色々な考えがあるんだな
2022/12/25(日) 16:35:06.77ID:N8CbTV580
どんな考え方や
2022/12/25(日) 16:43:13.73ID:WgXfeyiN0
来年の年末まで少しずつ下がるならリセッション来るまで国内個別で120万円分遊ぶほうがええかな来年リセッションなければキシニーから全力で積めばええしという結論に
2022/12/25(日) 17:17:57.28ID:ojGHOkuJ0
来年は40万だけ入れて金貯めよう
2022/12/25(日) 17:24:54.90ID:m99Wy2700
岸田ニーサは凄いが、右肩上がり前提だからな
庶民の金が、海外に吸われるだけかもよ
2022/12/25(日) 17:27:34.92ID:+aUJfIEW0
30年最高値更新できないジャップランドなんか買うのはバカだ
普通150年右肩上がりの米帝買うよね

1871年~2022年 S&P500
https://livedoor.blogimg.jp/sp500ne/imgs/3/8/38f9be06.jpg

1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。

しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
2022/12/25(日) 17:27:37.46ID:DqUG6cDM0
今年のツミニー残り33333円入れ損ねた、受け渡し来年になってしまった。
2022/12/25(日) 17:34:00.27ID:gQgY438a0
>>789
おれも

下落相場だからできるだけ遅く約定するのが有利と思い25日積立指定したら年末は間に合わなかったわ
2022/12/25(日) 17:47:25.64ID:8KSOpNZt0
ここのみんなはシンNISAはやっぱりスリム米国一括なのか?
来年シンNISA見越していろんなファンド出てくるんだろうな
2022/12/25(日) 17:48:32.05ID:+aUJfIEW0
>>791
SP500かオルカン以外はゴミなので
2022/12/25(日) 17:49:31.08ID:G5hmyJLV0
>>791
JTみたいな堅い高配当日本株買うわ
2022/12/25(日) 17:50:36.77ID:Vs99CEoz0
>>788
このチャート見るたびにそろころ低迷期になる気がするんだよな
2022/12/25(日) 17:52:22.64ID:N8CbTV580
IT系でアメリカが急成長した感じ
今までのような成長は見込めないとは思う

今後はエネルギー問題が出て来るかな
796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 18:03:57.29ID:foaKbjBR0
>>793
MUFGいっぱい持ってる
797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 18:05:21.12ID:foaKbjBR0
右肩上がりなのは最近はITで狂ったみたいに上がったから
これが適正評価されたらメタクソ下がる
それを補う材料は(当然と言えば当然だが)まだ出ていない
のでずっと右肩上がりだから米国株!ってのは違和感マックス
2022/12/25(日) 18:06:07.69ID:G5hmyJLV0
>>796
銀行株はボラ激しいから中長期ならしんどいぞ
2022/12/25(日) 18:07:35.84ID:3hEHQ6xI0
やばいですね
損切りしましょう!
2022/12/25(日) 18:13:52.51ID:+aUJfIEW0
>>799
お前の人生損切りしとけ
801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 18:15:17.83ID:GU0LxTCh0
勉強してない初心者が暴落が確定してるのに買いついてるの見ると知能の差だなと笑ってしまう
同じ人間の形はしててもゴリラと通常の人間ぐらい差がある
802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 18:18:08.35ID:foaKbjBR0
>>798
低迷期にシコシコ仕込む
だから利益はすでに50%超やで(配当抜き)
803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 18:19:31.86ID:foaKbjBR0
>>801
とは言え積立しとかないとほんとに買う必要があるとき買えないからねー
2022/12/25(日) 18:34:18.67ID:YvW5JBXN0
>>798
俺は三菱HCC仕込むな
業界トップ値動き少ない、数十年増配、利回5パー
既に新NISAで配当狙いが入るって感じでジリジリ高くなってる感ある、今回の黒田ショックでも全然ダメージなかったから
預金代わりになってる
805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 18:40:53.10ID:aUOEurpQ0
みんな結構個別もやってるのねw
適当に人のポートフォリオとか参考にして買ってたらプラスになって来たからもう少し買っておけば良かったかなと若干後悔
まだビビって単元未満株しか買えてないw
2022/12/25(日) 18:44:46.60ID:4SkYy30c0
>>793
タバコ税上がるのに買う理由がわからんな
2022/12/25(日) 18:50:16.34ID:5vlq22vx0
>>806
売上の6割海外だし
電子タバコで好調だからな
808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 18:54:22.17ID:GU0LxTCh0
こんなインデックス投信のスレに何回も書き込みしてるの低学歴の靴磨きが含み損で発狂してるんだろう
低学歴の貧乏人しぐさ、気持ち悪いよな
2022/12/25(日) 18:57:01.97ID:9H/jwsWX0
岸田NISAは結構だがニュースであくまで投資で損失が出る可能性を一言も触れないことが怖いわ
2022/12/25(日) 19:25:18.80ID:aqiNN1OB0
>>794
ギャンブラーの誤謬定期
2022/12/25(日) 20:01:21.00ID:vgLTih6S0
右往左往してるのがおもしろいんだろう?そういうスレだ
812I’m
垢版 |
2022/12/25(日) 21:02:07.24ID:d+BORYYH0
久しぶりに証券口座ログインしたら2021年の利益全部飛んでさらに掘ってる
(´・ω:;.: (´:;....::;.:. :::;.. ....
2022/12/25(日) 21:07:28.62ID:SCR4ZClx0
まあ今年はこれで終わりだな今年投入分は赤字が出た
まだNISAは年度で区切られてるから
814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 21:18:39.53ID:N+OR2LZH0
>>801
境界知能の割合知らないのか?
そんなの当たり前だし、お前の場合は自分の考え以外排除してるだけやろ
2022/12/25(日) 21:56:31.22ID:5ux0fvOH0
今年もお疲れ様でした
来年もよろしくお願いします
2022/12/25(日) 22:20:18.35ID:b3N254eh0
え、これからが今年のクライマックスでしょ
817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 22:30:59.63ID:N+OR2LZH0
>>816
はあ?
2022/12/25(日) 22:44:25.71ID:vlwuW5u00
おいお前ら、ここは何スレや
言ってみろ!
2022/12/25(日) 22:44:55.84ID:3hEHQ6xI0
新年を気持ちよく迎えたいですね
悪いことは今年のうちに整理してしまいましょう
820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 22:58:10.79ID:sM1/cVP30
今年は成績どうだった?自分は550万持っててマイナス40万ぐらいだ。
2022/12/25(日) 23:03:12.65ID:lIGErm/D0
レバナス-350万の僕がちょっと通りますよ
2022/12/25(日) 23:05:14.23ID:UEKY6TJ30
過去見れば低迷から戻るのに平均5年かかるんだから
その間にキシニーで仕込むべ
823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 23:26:06.44ID:xnK5lxgS0
2300万でマイナス234万だな
まあ20年もつんで全く気にしないわ
824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 23:26:31.00ID:MLjE2Xcf0
基準価額20000また超えるよ
2022/12/25(日) 23:38:17.97ID:2+d1lrRG0
150万円持ってて大体含み益10万円くらい
レバナスで220万溶かしてるけどな( ; ; )
826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 23:56:03.67ID:foaKbjBR0
>>809
損が出る、怖い、が株のイメージだから今更ええんやろ
2022/12/26(月) 00:10:28.53ID:I47zUbSa0
世間的には株はギャンブルで人生終わると思ってるのが多数派だからな
2022/12/26(月) 00:30:32.72ID:89kta4WG0
全額日本円で持ってるが円安による物価高で苦しんでも、円全振りに投資して負けただけって気付かないのは知能の問題
829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 00:45:53.45ID:Ktj/tBJ/0
>>827
それはお前の周りでの話だろ
2022/12/26(月) 00:49:51.36ID:vGLiU7aQ0
>>828
リスクの取り方なんかいくらでもあるからな
知能の問題とか頭弱い奴の煽り文句なだけ
2022/12/26(月) 01:11:21.70ID:jn/AlpqM0
世間的には株に興味はあるが手を出す資金的時間的余裕は無い
832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 01:13:27.05ID:zrBE2+di0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 01:13:33.28ID:zrBE2+di0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/12/26(月) 01:26:09.96ID:mIO03z300
来週指数はそこそこ上がると思うわ。但し為替はわからんから難しい相場だよな。
2022/12/26(月) 01:47:44.20ID:01kX+yXl0
クリスマス寒波によりアメリカ国内の総人口の60%に影響だってさ
こんな状況で指数が上がるわけがない
2022/12/26(月) 01:52:38.59ID:01kX+yXl0
寒波って書くと寒いだけじゃんって思うかもしれないけど
・サプライチェーン問題の再燃(2週間くらい)
・計画停電による生産性の低下
・クリスマス休暇とりやめなどによるクリスマス特需の低減
こう書くとマジヤバクネってなる
インフレおわらない
2022/12/26(月) 01:58:16.34ID:mIO03z300
おっ!そうだな。
2022/12/26(月) 04:32:17.30ID:quqP6yV70
たかだか外気温がマイナス50℃ぐらいになっただけじゃん
下げる要素にはならん
下げないとは言ってない
839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 05:19:10.18ID:N/B2uwIg0
このサイクルだと20年後底じゃね
2022/12/26(月) 05:29:32.67ID:MfVMN2de0
>>836
サプライチェーン以外はインフレ阻害要因じゃね

わざと不景気にしてるんだし
2022/12/26(月) 05:57:31.30ID:ym/44QFf0
>>831
金が無いこと以上に時間が無いことのほうが負け組だよね~
2022/12/26(月) 06:10:43.17ID:39tLG+b50
-50℃は人が生きていけない
10年後にはアメリカなくなっているかもしれん
2022/12/26(月) 06:31:30.45ID:JeSFpWrc0
ちょっとマイナスが出ると大騒ぎ
売り煽りの嵐
おまえらホント長期投資向いてないよな
2022/12/26(月) 06:36:19.85ID:O6Xp/U6U0
長期投資といっても積立設定したらあとは投資してるのを忘れるぐらい放置するだけなんですけどね
2022/12/26(月) 06:42:00.32ID:a9gaL+L10
>>843
買えない貧乏人が売り煽りしてるだけだぞ
買って持ってるだけで絶対儲かるからな
846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 06:52:11.14ID:jRMQjCYi0
リーマン級の大暴落、楽しみすぎる
投信ガチホの低学歴が狼狽投げ売りして泣き喚くなか、淡々と下値を買い集める予定
847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 06:56:33.44ID:41jHblN70
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 06:56:40.48ID:41jHblN70
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
2022/12/26(月) 06:58:24.96ID:RQW3NBan0
>>846
こういう奴が増えると、逆に暴落は起きないから
暴落暴落騒いでる奴はどっか行って欲しい
2022/12/26(月) 07:05:57.83ID:aQSLXT1x0
さすがに100万の資産が50万になったらへこむわ
もう一生投資やめるかも
2022/12/26(月) 07:38:30.85ID:L4A/1eUz0
0になってもいい分しか投資はするな
競馬と同じだよ、ギャンブルなんだから
俺は岸田ニーサの1800万とつみにーの200万の2000万は0でも問題なしだから投資する
生活防衛資金で5000万残してあるし
2022/12/26(月) 07:39:20.94ID:0MdGkWNV0
急な自分語りの目的はなんだい?
853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 07:41:01.39ID:c9wYDDoc0
家族がいると100万円含み損すると土下座しないといけないから難しい
数百万円上下しても眉一つ動かす必要のないこどおじ最強
2022/12/26(月) 07:42:58.02ID:83S5sdWr0
家族がいても損しても問題ないけど
妻の方が金持ちだし
855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 07:47:05.72ID:FP9pLewx0
ずっと積立で放置してたけど新NISAで思い出しちゃった
しかも来年以降は買い場っぽいしね
2022/12/26(月) 07:51:36.37ID:BYHFKvHY0
基準価格2万円台にはいつ戻りますか?
857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 07:52:30.08ID:c9wYDDoc0
>>854
損得というか長期投資に理解があるかどうか
「お父さん株に手を出して100万円損したのにまだ止めようとしない」となって親族会議とかで吊るし上げられると最悪。
後々まで「あの時私がギャンブル狂の夫を許し、救ってあげた」という公式記録になってしまう。
2022/12/26(月) 07:56:21.42ID:KwBXUG9K0
今夜はNYはお休みか
暇だな
2022/12/26(月) 07:58:58.57ID:cVGqnARK0
暇なら塩野義の順張りしようぜ
2022/12/26(月) 08:12:40.99ID:wp3ypUFB0
>>857
日本は、投資=ギャンブルと思ってるやつが多いからなあ
2022/12/26(月) 08:16:41.36ID:1EAB652i0
ギャンブルだと手元には残らんやろ
862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 08:33:34.17ID:B5iMhKXq0
結婚しててもお互い財布は別だから投資に全力できるわ
いくら投資に理解があってもお互いの共有財産が上下するのはストレスやろ
2022/12/26(月) 08:36:04.81ID:PhKej4bE0
出だしは好調(^-^)
864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 08:36:36.87ID:aXxcKOZs0
>>862
財布別というのは思い込み
法律上は合算
2022/12/26(月) 08:49:13.31ID:nEs5mJ+Q0
離婚の際に相手側から預貯金口座の開示請求されたら否応無しに分与対象
もし、離婚気配があったり別居するのなら全部解約して離婚後から2年間タンス預金で隠し通すしかない
2年過ぎて時効過ぎたからと余裕ぶっこいて実はたくさん持ってましたなんてバラしたら損害賠償請求くらうので注意
2022/12/26(月) 08:55:53.04ID:MGcGGLPO0
>>860
実際ギャンブル要素はあるだろ
2022/12/26(月) 08:57:53.56ID:39tLG+b50
投資は一か八かという点でギャンブルだけど、プラスサムゲームという点で違う

一か八かのみに焦点がいくと結婚も就職もギャンブルになる
2022/12/26(月) 08:58:19.67ID:APrMq7yM0
分与対象外は結婚前の全金融資産額だな
2022/12/26(月) 09:01:19.42ID:79fVKKZd0
>>867
この1年s&p500はマイナスサムじゃないの?
2022/12/26(月) 09:08:14.64ID:MGcGGLPO0
>>867
そういうのなら何に投資してるの?
2022/12/26(月) 09:08:38.73ID:APrMq7yM0
-だ。年初一括やった人は6~7%食らってるはず
2022/12/26(月) 09:10:39.61ID:39tLG+b50
結婚後はあまりリスク取らない方がいいよな
マイナスにになるデメリットとプラスになるメリットが釣り合わない
2022/12/26(月) 09:18:37.67ID:rhN4m4bT0
女房は大事
年老いた時1番の頼りが古女房だったりする
ヨイヨイになり自分のこともおぼつかなくなった時の事を考えないとね
2022/12/26(月) 09:35:45.50ID:ovv4rtK00
嫁が痴呆になるかもしれんぞ
2022/12/26(月) 09:39:31.41ID:rhN4m4bT0
年齢の近い女性と結婚するとその可能性が高くなるので避けた方がいいです
2022/12/26(月) 09:49:28.13ID:HZP0Em5y0
>>829
「日本人成人全体」で見れば、株はギャンブルという考え方で手を出さない人が圧倒的に多いだろ
少しでも資産形成に興味を持てば変わってくるんだろうけど、
金が欲しい=沢山働きたいという奴隷社畜根性が染み付いている
2022/12/26(月) 09:51:20.86ID:HZP0Em5y0
>>840
NISA枠はみだしてもこまめに買いまくるわ
2022/12/26(月) 09:53:23.96ID:andemvYt0
ここにいる人たちは違うだろうけど日本人は働きたがりだよね
定年過ぎて十分すぎるほど金があっても死ぬまで働きたいという人が結構いる
世界でも稀有な民族じゃないか
2022/12/26(月) 10:02:54.16ID:rYlR3Ehr0
その世代は高度経済成長期の立役者みたいな人達ばかりだから仕事が楽しいんよ
団塊世代も親の働き方見てるから仕事は楽しいものだと思ってる
バブル氷河期世代からその考えはガラッと変わるので働きたくない人たちが爆増すると思うけど収入面で働かなくちゃ生きていけない
880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 10:30:02.80ID:+r9kNNcA0
働きすぎは嫌だけど全く仕事しないのはアイデンティティがわからなくなりそうで怖いわ
老後にも仕事続けてる人は収入のためというよりボケ防止と人間関係が一気になくなるのが怖いから続けてる人が大半じゃないかな
2022/12/26(月) 10:38:38.22ID:90xf+VYE0
ゆーつーばーとかインフルエンサーとか転売屋は仕事じゃないと思うけど
若い人はそっちに行きそう
2022/12/26(月) 10:39:38.19ID:e9LwqQsQ0
成長投資枠にこの銘柄入ってなかったら何買う?
2022/12/26(月) 10:41:50.74ID:PhKej4bE0
ニンテンドーswitch
2022/12/26(月) 10:42:22.16ID:Lw7pKdnp0
>>882
なわけないやろ
885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 10:44:38.96ID:or21YLcM0
>>880
年金額が減っているので経済的理由が最多でしょう
内閣府の調査では稼働を続ける高齢者の50%弱は経済的理由
稼働をやめた高齢者の90%弱は再稼働はしたくないと回答し、そのうち10%は職場以外の趣味や社会活動が理由
稼働を続けるのは経済的理由か他の社外活動ができず給与も得られる職場に甘んじている層だよ
886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 10:51:45.48ID:aXSKhmBp0
スーパーバブルの崩壊は幾つかの段階を経るという。まず、今年上期(1-6月)のような下落局面があり、その後に小幅な上昇が見られるが、最終的にはファンダメンタルズが崩壊し、株価は底まで落ち込む
887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 10:54:51.15ID:3GiCkXuu0
これからバブル崩壊が待ってるんだから一旦売るかな
2022/12/26(月) 10:55:48.14ID:XEShiCP00
アノマリー敵に下げないよ?
889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 10:56:13.64ID:8FsCbFNT0
>>864
常に財布が別というのが思い込みというのは思い込み
法律上は夫婦財産契約により婚姻費用等の区別はできる
そうでない場合でも離婚とならなければ生活において事実上別とする運用は普通にある
社会保障を視野に入れても常に世帯収入が合算されるわけではない
890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 11:03:02.27ID:3GiCkXuu0
>>864
残念だが別だぞ
特有財産と共有財産があってな
婚前の金は個人に属する

結婚前からの金持ちは結婚後の金となるべく混ぜないような運用をしないといけない
だから俺は婚前資金を運用している楽天証券にはポイント投資とか一切やらない
891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 11:09:53.56ID:aXxcKOZs0
>>889
そりゃ通常生活上の話は夫婦で取り決めればいい
>>890
普通の人間の婚前財産なんて微々たるものだな
892I’m
垢版 |
2022/12/26(月) 12:18:27.58ID:yjTlGaYK0
今年マイナスリターン
来年もマイナスリターンだとしたら
キシニー開始が絶妙な時期だな
893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 12:32:29.93ID:aXSKhmBp0
来年はsp500は20%あがるぞ、円も20%高くなるけど
2022/12/26(月) 12:46:54.83ID:R4FIP8Qr0
じゃヘッジありのSP500いっとけ
2022/12/26(月) 12:47:36.48ID:39tLG+b50
景気後退と利下げコンボで来年末は
SP500 4100 ドル円120円 くらいと予想
896I’m
垢版 |
2022/12/26(月) 12:47:37.29ID:yjTlGaYK0
>>893
それはそれで絶妙だな
政府が円操作できるからな
2022/12/26(月) 12:47:42.38ID:E8rrKc7X0
今年はシコシコ積み立てたバカの負けw
来年は勝てるといいねw
残念なお年を~(^_^)/~~
2022/12/26(月) 12:50:30.37ID:wp3ypUFB0
>>869
この一年でしか判断できないなら、長期投資向いてないよ
899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 12:51:32.28ID:OukiXQ2Z0
>>891
ウチは婚前資産5000万
結婚後(家計 1500(内300は結婚時に拠出)
妻の特有資産1000万
で、5000/7500はおれの特有資産
嫁が1000
家計1500でやりくりしてる
嫁の特有資産の内、300くらいは結婚後のはずだが、細かいことは言うまい、婚前資産5000万さえ守れたらそれでいい
2022/12/26(月) 12:54:07.15ID:kaDXu6Bj0
ワイくん親から3000万相続したけど、嫁は8000万相続で貰ってたわ
嫁の金には何にも文句言えない
2022/12/26(月) 13:26:02.77ID:uxjCWtwV0
金持ってますアピールとか惨めな奴だな
2022/12/26(月) 13:32:18.08ID:rYlR3Ehr0
これがアピールに思えちゃうのも惨めやな
903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 13:44:16.49ID:YJB2cHmX0
>>893
二桁上昇は予想されてるけどそれだけ上がると良いけどね
904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 13:53:47.62ID:YJB2cHmX0
>>878
世代もあるんだろうけど働く事自体が生きがいになってる人多いみたい
仕事してないと抜け殻になるみたいだ
2022/12/26(月) 14:00:31.01ID:N7hoKdKC0
一括したいけど底がいつなのかさっぱり
じっちゃまとか何とか太郎はもう底打ち終わった説なんだよね?
906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 14:09:54.00ID:u6MmX0DX0
>>904
おれなんか1秒も働きたく無い
YouTube見ながらダラダラしたり、アキバウロウロしたりしてたい
ダラダラしながら無限に時間潰せるのに、みんなやる気満々すぎやろ...
本読んだり散歩したりネットサーフィンしたり溜めたアニメ見たりゲームしたり旅行したりやりたいこといくらでもある
907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 14:11:00.07ID:/BACa7Jg0
>>864
結婚前に3000万あってそれを基本運用してる感じだからそこは別やで
ただ結婚した後に追加で入れたお金は共有財産になるけど、資産が別か共有かは置いといて財布が別(運用額が相方に知られてない)方が気楽に運用できるって事が言いたかった
908I’m
垢版 |
2022/12/26(月) 14:13:37.38ID:yjTlGaYK0
>>906
適度にストレスがあった方が
余暇は楽しめるらしいぞ
2022/12/26(月) 14:14:51.80ID:hEpB5eCf0
>>905
まだ円高に動く
あとAmazonは1~3月は酷い事になる
とエミンさんは言ってるのでまだ落ちるんじゃないですかね
910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 14:16:58.16ID:u6MmX0DX0
>>907
夫婦なんだからちゃんとお互いの明細は把握しといた方がいいぞ
借金されたらお前に弁済義務は発生しかねないしな
通常はお前から回収できると判断する

個人資産とは言え、上記の観点から大幅な損失はトラブルの元だ
自分でそんなハイリスクはとったりしないが、負けが続くとハイリスクハイリターンに走りがち、ってのも人間心理だから、それを防ぐためにも他人にポジションを説明できるようにした方がいい
2022/12/26(月) 14:18:49.61ID:HQvnkNxr0
やばいですね
損切りします
2022/12/26(月) 14:36:18.53ID:1sR6WLRh0
もう10年以上まともに働いてないわ
貧乏人のお前ら大変だなw
913I’m
垢版 |
2022/12/26(月) 14:36:39.62ID:yjTlGaYK0
>>911
底でお会いしましょう
914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 14:37:42.58ID:j4QmeaRN0
>>912
ええなぁ
2022/12/26(月) 14:57:39.64ID:RgrJfByM0
>>912
軽い肉体労働は健康にいいぞ
FIREしてる奴も金払ってジム通いするし
2022/12/26(月) 14:59:36.25ID:1sR6WLRh0
>>915
ジムは行ってるよ
肉体労働なんか死んでもやらん
2022/12/26(月) 15:01:02.85ID:RgrJfByM0
>>916
金を貰いながら運動
金を払って運動

人それぞれや
918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 15:22:25.15ID:2+NB4J9n0
>>904
当たり前だよ
仕事こそ人生
人間関係もすべてそこで培われる
919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 15:22:50.54ID:2+NB4J9n0
>>906
そのうち飽きるよ
2022/12/26(月) 15:26:23.35ID:RgrJfByM0
運動しないと大好きな陰キャ趣味も出来なくなるぞ
健康第一
2022/12/26(月) 15:33:56.05ID:MGcGGLPO0
>>916
肉体労働くらいしかできないおれdisってんの?
2022/12/26(月) 15:34:23.40ID:MGcGGLPO0
>>918
いや金だろ
2022/12/26(月) 15:37:54.46ID:1sR6WLRh0
>>921
いや感謝してるよ
底辺がいるから楽できる
2022/12/26(月) 15:38:57.29ID:MGcGGLPO0
>>923
どうやって金作ってるの?
925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 15:40:04.76ID:/BACa7Jg0
運動なんて週2回のHIITと散歩くらいで十分だよ
926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 15:51:19.68ID:2+NB4J9n0
>>922
それは前提
人生は仕事の上に花開くのだよ
927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 16:18:05.85ID:oxgcsYJO0
>>919
全く飽きないな
>>920
働かず、ストレスがない状況だからこそ健康に気を使う心の余裕ができる
飲まなきゃやってられないっていうだろう?
おれは酒が嫌いだが、ストレスの捌け口というのは健康に悪いものなのだ
おれはスポーツも嫌いだ、だから仕事の代わりに運動をすることで健康を保ちつつ、適度なストレスを運動から得る

つまり働いてる場合なんかじゃ無いのだ
928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 16:32:04.01ID:2+NB4J9n0
>>927
人間では無いな
929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 16:33:47.15ID:dXuWgPIY0
飯能の殺人犯40歳無職だと
そいつがいくら財産持っているのか知らんが
60歳未満で無職って時点で「所詮ろくでなしのクズだからなー」って決めつけるわw
2022/12/26(月) 16:38:34.90ID:rhN4m4bT0
人でなしだな
2022/12/26(月) 16:39:51.16ID:I/ffGbbx0
いわゆる無敵の人、捨てるものが何もない奴は何でもする
932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 16:48:57.96ID:2+NB4J9n0
>>875
絶対これ
男女の年齢差は6歳ぐらいあるべき
933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 17:13:02.07ID:FcJ55ZSW0
>>928
じゃあおれのために死ぬ程働いてくれ
働くことが好きな奴が羨ましいよ
他人を理解する能力がない奴って結構職場だと迷惑がられると思うけど君はどうなんだろうね
君みたいなタイプは嫌われてることに気づかないだろうけど
934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 17:29:53.58ID:2+NB4J9n0
>>933
おおむね円満だけどね
あれこれあるのが人間
そして仕事こそ人生
935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 17:32:57.31ID:2+NB4J9n0
人は食うために働くのでは無い
仕事の中に人生があるから働くのだ
人間関係のすべては仕事から来る
良いものも悪いものもすべて
人生の目的は仕事の中にこそある
2022/12/26(月) 17:33:29.41ID:+DxjSiOK0
ツイッターでやれ
2022/12/26(月) 17:41:12.80ID:EZaLfzoA0
老い先短いジジババの人生観とか夫婦仲とかマジでどうでもいいから
2022/12/26(月) 17:44:58.53ID:C0Vp2Yi50
今日も下がりそう
2022/12/26(月) 17:46:52.50ID:D32wYVu70
>>938
おじいちゃんきてんね
2022/12/26(月) 17:55:47.73ID:r1ozmUWQ0
今日休場なのにね(´・_・`)
2022/12/26(月) 17:59:10.43ID:dWdmL5Hn0
照ノ富士かよ
942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 18:03:06.60ID:zSEKa+uI0
俺も8年前に会社辞めて半年くらいニートみたいな生活してたけど
全く飽きなかった、ゲームに映画にスポーツ観戦と怠惰に暮らそうと思えばいくらでも時間潰せるし
金さえあれば誰が働くかよ
仕事しないと暇だとか言ってる奴は単に無趣味なだけ
943I’m
垢版 |
2022/12/26(月) 18:12:37.55ID:yjTlGaYK0
休場でも為替で強引に下げるスタイル
944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 18:19:06.37ID:2+NB4J9n0
>>942
半年?50年続くのだが
945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 18:19:42.66ID:B1vIpV930
認知症クソジジイわろた
946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 18:25:06.46ID:5fI/v7cx0
育児とかもしたことないんだろうなぁ
2022/12/26(月) 18:33:18.37ID:dui05YGt0
産まれた時点でfireしてる友人いるけど、未だにサラリーマンしてるわ
俺達とは働く意義も感覚も違う
2022/12/26(月) 18:36:01.87ID:+EfF4NxY0
そもそも仕事したいなら時間に余裕はいくらでもあるんだしフリーランスでもバイトでもなんでもしたらいいじゃん
FIREってそういうもんでしょ?
949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 18:56:35.38ID:eaOhtzD50
500年ぐらいならグータラして潰せる自信ある
ただし今程度の身体が維持されていればの話だが
2022/12/26(月) 18:59:48.45ID:qPcqPVqA0
余剰資金ウン千万あったら新NISAまで待つ?
来年仕込み時と判断したら新NISA待たずに来年ぶちこむよね
2022/12/26(月) 19:00:52.83ID:qPcqPVqA0
うわー、なんか踏んじゃった
2022/12/26(月) 19:01:49.20ID:D32wYVu70
>>951
スレ立てはよ
2022/12/26(月) 19:04:23.27ID:qPcqPVqA0
次スレ立てた

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part124
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1672048931/
2022/12/26(月) 19:08:46.81ID:gy+i31Vm0
有能
2022/12/26(月) 19:09:53.81ID:dui05YGt0
>>953

お前の買ってる投信が年利100%になりますように
2022/12/26(月) 19:11:15.96ID:C0Vp2Yi50
下げ過ぎ
もう本当に絶望しかない
2022/12/26(月) 19:12:11.87ID:Bdt5POIz0
>>950
投資金額はNISA枠に惑わされずに決めた方がいいと思う
NISA枠は早く埋めた方がいい、早く埋めた方が期待値高くなるから
それと同じ理由で、来年も投資を続けるべき
ドルコスト平均法戦略はNISAよりも優先されるべき
毎月の投資金額を決めた後で、NISA枠を使うか特定口座を使うか決めればいいよ
2022/12/26(月) 19:13:43.27ID:D32wYVu70
>>953
乙です
2022/12/26(月) 19:14:29.23ID:evCQMwL90
有能すぎてたぶん新スレが落ちる
2022/12/26(月) 19:15:33.20ID:r0rfKAGq0
>>950
それや円高株安の半値とかになってもnisaまで待って
ドルコストで月30万5年すんの
一括のほうがリターン多いだろ
たとえ税金30%引かれても
961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 20:07:12.68ID:aXxcKOZs0
仕事を辞める前に必ず結婚し子どもを産み育てること
その子どもを立派に成長させて結婚させるところまでが
人間の義務だ
3人は子どもを生み育てるべき
2022/12/26(月) 20:08:21.13ID:pQmasygQ0
なんか爺さんが居るみたいw
2022/12/26(月) 20:11:45.31ID:E68i0t7S0
ちくしょおお2年か3年くらい早く始めてればよかったのにいい
こういうチャンスはもうこないんやろな
2022/12/26(月) 20:15:35.93ID:D32wYVu70
>>961
またおじちゃんきてんね
965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 20:20:20.71ID:aXxcKOZs0
>>964
人間は如何にあるべきかを理解できてない若造は
いずれ過ちに気が付いて気が狂う
966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 20:21:02.14ID:mu1YkmBp0
2,3年前は逆に高かったような
2022/12/26(月) 20:24:00.15ID:IUp+U+0f0
解脱者きてんね
2022/12/26(月) 20:49:33.16ID:E3cvMIkB0
>>963
あんたみたいのは確実にコロナで全部売ってる
969I’m
垢版 |
2022/12/26(月) 20:51:55.37ID:e4P27mS40
クリスマスショック前はに始めて
コロナの時マイテンして
今再びマイテンしようとしている
いつまで経っても
増えないね
2022/12/26(月) 21:01:52.14ID:TYeN9kiN0
>>835
ロックダウンの時に巣ごもり相場あったじゃん?
2022/12/26(月) 21:05:20.13ID:XEShiCP00
神社の神主に聞いたんだけど、底打ったっだってよ
2022/12/26(月) 21:13:58.90ID:dWdmL5Hn0
八百万の神はアメリカの事もわかるんかー
2022/12/26(月) 21:14:52.85ID:5uWYBjdv0
適切な時期に利確していかないとダメ
2022/12/26(月) 21:18:35.58ID:rhN4m4bT0
神主様は1流ホテルや証券会社の大切なお客様
975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 21:29:47.15ID:h3C7DIuQ0
定期的に利確(リバランス)できない人は脳死で積立するしかないやんな
976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 21:43:56.52ID:v9ZHW9LJ0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 21:44:02.61ID:v9ZHW9LJ0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ


883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな


884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 21:46:15.99ID:aXxcKOZs0
資産が残るだけで
身の破滅
取り返しは付かない
2022/12/26(月) 21:47:09.49ID:+F0otUfs0
安心して下さい
あのバフェット太郎さんが来年は20パー上がると言っています
つまり今が絶好の買い場です
2022/12/26(月) 21:48:24.47ID:E68i0t7S0
落ちたら後は上がるしかないわかるな?
981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 21:49:17.22ID:HdOcrdil0
>>969
傾向として利上げ終了時に暴騰する
利上げ終了の要素で考えると2023年3月に上がる
1月2月は安全圏内で購入がよい

同時にリセッションや他の要素があれば要素の強さによる
2022/12/26(月) 22:04:57.66ID:APrMq7yM0
確かに今年は結構歴史的に大きい逆イールド起きたよな
それ起きてしばらく経過したのち結構下がるってのが歴代
2022/12/26(月) 22:15:07.48ID:BeW1Ru5/0
>>981
円建てだと黒田辞任する4月も狙い目だと思う
2022/12/26(月) 22:29:17.80ID:KAQHlmLb0
なんか感覚がマヒしてきた
2022/12/26(月) 22:43:51.18ID:HZP0Em5y0
しっかし、アメ公、クリスマス如きで休むなよ
2022/12/26(月) 22:48:25.57ID:EA3vW/zG0
海馬こんなもん?
2022/12/26(月) 23:00:05.32ID:mp6Tt0730
おう
988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 23:38:19.72ID://4GVuPt0
>>981
利上げ終了では上がらない
利上げ据え置きでも上がらない
利下げが始まると下がる
正確には不況が来たら利下げが始まる
利下げが終了すれば株価が上がり出す
2022/12/26(月) 23:51:37.47ID:TLqpP4qr0
>>985
日本だって祝日とやらで休むなとか思われてるよ
2022/12/27(火) 00:09:44.19ID:fdwwXwh40
>>955
そんな夢のようなことがあればいいのに…

>>957>>960
やはりそうだよね
現金あってもアホなので旧NISAやら新NISAやらドルコストやら一括やら、何が自分のリターンがいいのか分からなくなる。
2022/12/27(火) 00:37:02.60ID:JpF8RbQ80
岸二ー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況