岸田nisaで配当株って実は効率悪いんだよね
トータルでオルカンと期待値が同じ配当株があったとするじゃん?
簿価600万円投資した結果
配当株 時価1000万円 配当200万円
オルカン時価1200万円→200万円利確
だと得られるキャッシュフロー等は同じ
でも、配当株は簿価600万円のままな一方、オルカンは簿価500万円になるから100万円分新しくnisa枠確保できるようになる