○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります
○ 初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないマネックス証券、松井証券、SBI証券で口座を開設しeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を買いましょう
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html
※前スレ
【iDeCo】個人型確定拠出年金 89【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665787179/
【iDeCo】個人型確定拠出年金 90【イデコ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/04(金) 17:09:40.06ID:BzZDwzv80
597名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/22(火) 19:39:05.23ID:gyYGrKyB0みずほ、確定拠出年金に一本化 人材流動化対応へ5万人
2022年11月21日 1
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB18DYR0Y2A111C2000000/
大企業健保の拠出増へ 65~74歳医療、高給の現役が負担
2022年11月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA18B300Y2A111C2000000/
598名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/22(火) 19:55:15.08ID:qrwenxBs0 60歳から10年くらい拠出金を最低額まで落とせば
控除を増やせる
控除を増やせる
2022/11/22(火) 20:13:46.79ID:jpHgLRhe0
2022/11/22(火) 20:51:07.16ID:qjAx4bjI0
一度始めたら簡単に止められないから改悪し放題なのが怖いな
601名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/22(火) 21:17:18.92ID:gyYGrKyB0 そもそも元の税金を安くしてくれれば、わざわざこんなことする必要がない
2022/11/22(火) 21:44:17.81ID:yeix1BPJ0
国民年金基金連合会とかに払う手数料を全部ナシにしてくれ
2022/11/22(火) 22:36:29.63ID:5RpjU7Wk0
>>602
特定口座で運用すれば?
特定口座で運用すれば?
604名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/22(火) 22:46:23.86ID:gyYGrKyB0 >>602
手数料利権
手数料利権
2022/11/22(火) 22:57:25.32ID:ZBj0FODG0
楽天カードマン債買いたい…
2022/11/22(火) 23:16:31.25ID:CB6xiqp80
ダメです
2022/11/23(水) 08:07:19.77ID:/z5Mokl20
>>605
2.45%-3.05%/7年のソフトバンクでなく、1.20%-1.80%/5年の楽天カードを選ぶ理由があれば教えて?
2.45%-3.05%/7年のソフトバンクでなく、1.20%-1.80%/5年の楽天カードを選ぶ理由があれば教えて?
608名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/23(水) 08:26:13.23ID:xAG8Yum90 >>596
イデコ以外の金額で拠出する企業は取り締まるべき
イデコ以外の金額で拠出する企業は取り締まるべき
609名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/23(水) 09:02:08.63ID:7L+ysvUh02022/11/23(水) 09:07:18.90ID:Jgbmo+WY0
いい加減なんでもそうだけど見せて聞かせてって言われてからにしなさい
2022/11/23(水) 09:19:10.33ID:DxUkEgXW0
我慢出来ないんでしょw
そういう人たまに居るじゃん
コピペ君もそうだけど
人間性を見せつけられるねぇ
そういう人たまに居るじゃん
コピペ君もそうだけど
人間性を見せつけられるねぇ
612名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/23(水) 10:46:24.95ID:omwUaM6Z0 オルガンとかアメリカ共和国とか書いてる初心者ですら儲かるのがイデコです
さらに儲かるのが連合会です
さらに儲かるのが連合会です
613名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/23(水) 11:03:57.64ID:R01dyybP0 >>607
ソフトバンクは倒産するかもしれない
ソフトバンクは倒産するかもしれない
2022/11/23(水) 11:30:22.25ID:PlrR+zS10
>>612
儲けられない人はどんな人?
儲けられない人はどんな人?
615名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/23(水) 12:04:24.56ID:R01dyybP0日本人の敵か?財務省はなぜ景気回復のチャンスを潰し続けるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfc10a2319f49e529172e63bc8f99c7a738b448f
616名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/23(水) 12:13:49.54ID:LMPan8wY0 国民が政府に反発して国をうまく運営できないからかな
617名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/23(水) 12:32:27.62ID:R01dyybP0失速したクールジャパン 政府肝入りファンドに「最後通告」
https://news.yahoo.co.jp/articles/607b2a7611e82baf1dcde2c9d9ab4730fae5f3c3
経済産業省は22日、累積赤字が300億円を超える官民ファンド「クールジャパン機構(海外需要開拓支援機構、CJ機構)」の改善計画を示した。
2025年度に収支を黒字転換させるとして存続を求めているが、計画の見直しは2度目で、財務省側は「最後通告」を突きつけている。
618名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/23(水) 12:54:37.23ID:R01dyybP0手取り29万円…「後悔しています。」30代・3人家族の会社員の悲鳴
https://news.yahoo.co.jp/articles/c49faee26b03ecbdfcf22ada811931d0af40aa91
2022/11/23(水) 13:33:08.48ID:VCFPslso0
>>614
信じたものを信じられない人
信じたものを信じられない人
2022/11/23(水) 14:49:15.31ID:/z5Mokl20
621605
2022/11/23(水) 15:13:26.73ID:E+R4/eTE0 >>607
あ、ソフトバンクグループの方も来月募集してたのね!
やっぱりそっちにします、ありがとう
しかしなあ…はたしてこの先ソフトバンク大丈夫なのか不安よね
一応今回は劣後債じゃなくて普通債権のようだからそれでもまだ良きかもだけど
あ、ソフトバンクグループの方も来月募集してたのね!
やっぱりそっちにします、ありがとう
しかしなあ…はたしてこの先ソフトバンク大丈夫なのか不安よね
一応今回は劣後債じゃなくて普通債権のようだからそれでもまだ良きかもだけど
622名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/23(水) 15:51:57.19ID:OMk9qxbq0 >>613
逆じゃない?
逆じゃない?
2022/11/23(水) 16:02:34.51ID:rTuzsHp90
楽天の債券買うなら
kddiの株買って配当貰ったほうがマシww
kddiの株買って配当貰ったほうがマシww
2022/11/23(水) 16:32:35.61ID:Z/ayLYOD0
SBIでiDeCoだとsp500でいいですよね?
2022/11/23(水) 17:00:46.52ID:VCMviPl10
>>624
他にも隠れたいい商品あるのかな?
他にも隠れたいい商品あるのかな?
626名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/23(水) 17:02:17.18ID:Pb5ZhqHX0 30年信じてもっていられるものならなんでもいいよ
2022/11/23(水) 18:25:22.55ID:hnHCJLba0
商品選定が一番楽しい
いざスタートしたら放置になるから
いざスタートしたら放置になるから
2022/11/23(水) 19:19:40.32ID:wKrrIvXN0
5年間ひたすらたわらノーロード先進国株式
2022/11/23(水) 19:42:31.80ID:gVJx0vFQ0
>>628
成果はどう?
成果はどう?
2022/11/23(水) 19:57:52.38ID:wKrrIvXN0
年平均利回り15%くらい
631名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/23(水) 20:45:33.36ID:sOLnZIbt0 >>622
楽天はキャッシュを生み出す実態のある事業が多様にあるが、ソフバンは核事業が携帯電話しかない
楽天はキャッシュを生み出す実態のある事業が多様にあるが、ソフバンは核事業が携帯電話しかない
632名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/23(水) 20:45:50.15ID:sOLnZIbt0世界インフレのなか日本の「小国化」が止まらない…! 衰退するこの国を待ち受ける「残念な未来」
https://gendai.media/articles/-/102491
全世界的な物価上昇や円安によって、人やマネーが世界から日本にやってくるという従来の常識が揺らぎ始めている。
急激なインフレや円安はいつかは落ち着くだろうが、今後、世界の物価が大幅に安くなったり、1ドル=100円以下といった超円高時代が復活する可能性は極めて低い。
日本が30年間もゼロ成長に甘んじている間に、諸外国は1.5倍から2倍に経済規模を拡大させ、中国や東南アジアなど新興国に至っては20倍(アジアの新興国の平均)という驚異的なペースでの成長を実現した。
日本経済が世界に占めるシェアは急激に低下し、日本人の賃金も相対的に大きく下がっている。
2022/11/23(水) 21:30:38.55ID:FrEunghy0
>>631
核事業は投資では?
核事業は投資では?
2022/11/23(水) 21:43:56.47ID:VCFPslso0
>>631
その通信事業は認可制かつ事業投資が莫大に掛かるから
参入障壁激高で三大キャリアとまで言われてほぼ生活インフラ牛耳ってるからなあ
本業のECサイトも最近ではヤフーに押され気味
勢いあった証券も改悪で伸び悩み
鳴り物入りで無理矢理参入した通信事業は赤字と
全部中途半端なんだよなあ
その通信事業は認可制かつ事業投資が莫大に掛かるから
参入障壁激高で三大キャリアとまで言われてほぼ生活インフラ牛耳ってるからなあ
本業のECサイトも最近ではヤフーに押され気味
勢いあった証券も改悪で伸び悩み
鳴り物入りで無理矢理参入した通信事業は赤字と
全部中途半端なんだよなあ
635名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/23(水) 21:56:29.14ID:sOLnZIbt0636名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/23(水) 21:58:24.16ID:sOLnZIbt0 自民党政府、ウクライナの越冬支援に緊急無償資金協力…日本人は大増税に備えろー!!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669161885/
岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669139793/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669161885/
岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669139793/
637名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/23(水) 21:59:39.69ID:sOLnZIbt0 首相就任前の岸田「国民の所得倍増します🤓」就任後の岸田「防衛費のために増税します🤓」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669186793/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669186793/
2022/11/23(水) 22:44:22.38ID:0p5bOrcJ0
もう終わりだよこの国
639名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/23(水) 23:37:58.70ID:sOLnZIbt0“圧勝”の楽天モバイル、“虎の子”奪われる携帯3社 波乱となった「プラチナバンド再割り当て」
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2211/22/news111.html
携帯4社の中で楽天モバイルだけが保有していない、いわゆる「プラチナバンド」。その再割り当てに関する議論が総務省で進められていたが、大荒れの議論の末に出た報告書案では、楽天モバイルの意見がほぼ全面的に反映される結果となった。
640名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/24(木) 06:47:49.99ID:ZtCnfUA00 >>624
定期預金一択
定期預金一択
641名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/24(木) 09:44:37.98ID:oo/KRwtZ0「円安」で起こっている日本人が知りたくないこと
実質過去50年間で最も安い水準にある意味
2022/11/24
https://toyokeizai.net/articles/-/634765
おまえらが目を逸らす現実
2022/11/24(木) 12:23:30.59ID:+KoEm5/g0
別に目を逸してないが
だからこそ外国株全力なんだが
だからこそ外国株全力なんだが
2022/11/24(木) 13:04:37.18ID:TF0shcqu0
何とかして脱税する方法ってねーのかな
底辺リーマンはつらいぜ
iDeCoとふるさと納税やるくらいしか税逃れがない
底辺リーマンはつらいぜ
iDeCoとふるさと納税やるくらいしか税逃れがない
2022/11/24(木) 13:09:21.32ID:+KoEm5/g0
起業しろ
645名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/24(木) 14:06:22.58ID:lSxsrAfs0 海外投資禁止法を制定すれば国内バブルになるよ
2022/11/24(木) 14:43:19.77ID:5+RWi+gs0
なるわけねぇだろうw
647名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/24(木) 15:44:15.89ID:UPd7Y8pk02022/11/24(木) 15:50:26.40ID:qv4yQxWJ0
昔、お父さんが警察官の友達に「自営業者は税金逃れしまくれてズルい!」と言われたがそのお父さんは天下りして悠々自適。
自営業者のうちの親は働き続けてる。
自営業者のうちの親は働き続けてる。
649名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/24(木) 15:53:09.78ID:ctb9Op+P0 天下りが利権になって複雑怪奇な規制ばかりな美しい国日本
2022/11/24(木) 15:59:12.32ID:+KoEm5/g0
俺今すげーことに気づいたんだけど
投資信託の配当金再投資って
もしかしてその投資信託の全額(俺以外の人の分まで)に掛かってない?
投資信託の配当金再投資って
もしかしてその投資信託の全額(俺以外の人の分まで)に掛かってない?
2022/11/24(木) 16:44:45.53ID:bUfMULHf0
君のような勘のいいガキは嫌いだよ
652名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/24(木) 17:49:38.88ID:I4JdP6xS0 !?
653名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/24(木) 18:40:10.31ID:Tv3iKAQV0 つまり全員のパワーを一つにしてる訳だな
2022/11/24(木) 19:43:44.75ID:5fg6MOFY0
うーん?
配当全額再投資されてる投資信託と
税金取られてからの再投資やそもそも再投資されてないETFじゃ
特に時価総額の多い人気投資信託だと
複利も込みで尋常ない差が開きそうなんだけど
違うのかな?
あんまりそういう記事や本読んだことないけど
配当全額再投資されてる投資信託と
税金取られてからの再投資やそもそも再投資されてないETFじゃ
特に時価総額の多い人気投資信託だと
複利も込みで尋常ない差が開きそうなんだけど
違うのかな?
あんまりそういう記事や本読んだことないけど
2022/11/24(木) 19:45:17.89ID:tbejFI420
ファンド内部で繰り延べしてる場合⇒配当に課税されず
投資信託の配当再投資設定⇒一度配当として出たものを再投資してるだけ(課税される)
投資信託の配当再投資設定⇒一度配当として出たものを再投資してるだけ(課税される)
2022/11/24(木) 20:24:41.72ID:FinzkwZc0
今、りそな銀行でiDeCoをしてるけどこれをSBI証券に変える場合
りそな銀行の店舗の窓口まで行かないと手続き出来ないの?
りそな銀行の店舗の窓口まで行かないと手続き出来ないの?
657656
2022/11/24(木) 20:27:08.85ID:FinzkwZc0 すいません
ちょっと勘違いしてました
スルーしてください
ちょっと勘違いしてました
スルーしてください
2022/11/24(木) 20:27:42.46ID:ovQNlCEK0
>>647
それ一定以上の額使ってないと使えないやつだろ
それ一定以上の額使ってないと使えないやつだろ
2022/11/24(木) 21:09:17.35ID:TOfQ88Y00
2022/11/24(木) 21:41:45.98ID:ELgUEloO0
全米株続伸してるから
どれだけ上がるかと思ったら
円高で相殺されて評価額微減とか・・
来年円高株安来たら凄そうw
どれだけ上がるかと思ったら
円高で相殺されて評価額微減とか・・
来年円高株安来たら凄そうw
2022/11/25(金) 00:19:51.85ID:GdhO/1KT0
IDECOの『運用』って言葉がイマイチピンと来ないんだけど、
例えば、一度買ったsp500をIDECO内で現金に変えてから、新興国投信に再投資とか出来るの?
もしくは、これから暴落しそうだからIDECO内で現金に変えて保有とか出来る?
例えば、一度買ったsp500をIDECO内で現金に変えてから、新興国投信に再投資とか出来るの?
もしくは、これから暴落しそうだからIDECO内で現金に変えて保有とか出来る?
662名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/25(金) 00:24:59.08ID:sf6y5Q4U02022/11/25(金) 00:26:46.37ID:GdhO/1KT0
664名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/25(金) 00:27:33.76ID:sf6y5Q4U0 念のため、売却価額相当額で購入するのであって、現金は介在しない
定期預金にスイッチングで流動性はないが預金化はできる
定期預金にスイッチングで流動性はないが預金化はできる
2022/11/25(金) 00:28:17.92ID:GdhO/1KT0
>>664
お兄ちゃん、詳しくありがとう(´・ω・`)
お兄ちゃん、詳しくありがとう(´・ω・`)
666名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/25(金) 00:30:23.64ID:sf6y5Q4U02022/11/25(金) 00:37:46.21ID:GdhO/1KT0
いえ、スイッチングすら知らなかったので参考になりました。
今回の利上げ局面で、年初から株価が暴落してるけど、調べるとこういう局面は歴史的に繰り返してる。
ので、また10年後とか、利上げ局面が来たら一時的に預金(定期預金)化して、暴落後に再投資とか出来たら最高だなど。
今むしろ、買い増ししたいんですが、これからIDECO申込するかなと考えてます。
年内に間に合えば、ボーナス月設定で今年分の2.3万×12か月分をぶちこみたいっす。
今回の利上げ局面で、年初から株価が暴落してるけど、調べるとこういう局面は歴史的に繰り返してる。
ので、また10年後とか、利上げ局面が来たら一時的に預金(定期預金)化して、暴落後に再投資とか出来たら最高だなど。
今むしろ、買い増ししたいんですが、これからIDECO申込するかなと考えてます。
年内に間に合えば、ボーナス月設定で今年分の2.3万×12か月分をぶちこみたいっす。
668名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/25(金) 00:40:17.77ID:HJOaaey90 今から申請しても今年は間に合わないよ
2022/11/25(金) 00:41:02.07ID:GdhO/1KT0
あとは出口付近で、徐々に投信を債券投信にスイッチングして暴落リスクを減少とかにも使えそうですね。
2022/11/25(金) 00:42:28.14ID:GdhO/1KT0
671名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/25(金) 01:04:20.75ID:HJOaaey90 iDeCoは節税が最大の目的だから余裕があるならできるだけ早く始めた方がいい
2022/11/25(金) 02:13:50.04ID:ISZrxlXe0
idecoと小規模企業共済とセーフティ共済、とりあえず3つとも月1万ずつやってるんだけど、もう少し増やそうと思ってる。
金額増やすなら3つの内どれに注力するべき?
(個人事業主)
金額増やすなら3つの内どれに注力するべき?
(個人事業主)
2022/11/25(金) 05:24:31.64ID:bfqPncg40
>>672
目的によるとしか言えないよ
目的によるとしか言えないよ
674名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/25(金) 07:13:13.59ID:/qtOq4H60 ニワカだらけ。 投資は人に質問してやるものじゃないよ。
自分でわからないことを人に聞いては駄目
自分でわからないことを人に聞いては駄目
2022/11/25(金) 07:21:40.98ID:D4JSRrC10
なんで?
676名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/25(金) 07:28:52.42ID:/qtOq4H60 楽天ドル建て債、利率年10.250%に決定 約700億円発行
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC241XN0U2A121C2000000/
>>675
投資に正解なんてないし結果論だからさ。人それぞれ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC241XN0U2A121C2000000/
>>675
投資に正解なんてないし結果論だからさ。人それぞれ
2022/11/25(金) 07:35:16.11ID:D4JSRrC10
>>676
じゃ別にそういう人がいてもいいじゃん
じゃ別にそういう人がいてもいいじゃん
678名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/25(金) 07:50:22.29ID:KcCTq2A60679名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/25(金) 08:14:35.01ID:O8IDxpW902022/11/25(金) 08:18:27.98ID:6vOs2eu30
>>672
俺は小規模企業共済加入23年・iDeCo加入9年両方満額
資産運用で考えるならiDeCo・貸付や途中廃業で脱退できる(元本割れ有)企業共済
セーフティは年収の調整で温存する
企業共済はコロナ緊急貸し付けで無利子・印紙税無しで1300万即融資してもらえた。
俺は小規模企業共済加入23年・iDeCo加入9年両方満額
資産運用で考えるならiDeCo・貸付や途中廃業で脱退できる(元本割れ有)企業共済
セーフティは年収の調整で温存する
企業共済はコロナ緊急貸し付けで無利子・印紙税無しで1300万即融資してもらえた。
2022/11/25(金) 09:47:03.39ID:Vho0bvtb0
2022/11/25(金) 10:11:28.14ID:6vOs2eu30
裏技ってあるのか?
60でiDeCo受取、65以上で企業共済受取の退職金控除5年後ルールしか知らん
60でiDeCo受取、65以上で企業共済受取の退職金控除5年後ルールしか知らん
683名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/25(金) 10:53:37.20ID:O8IDxpW90【朗報】パパ活女子さん、収入4000万を脱税 無事追徴課税1100万円を喰らう
国税庁が2021年6月までの1年間の税調査結果を発表。富裕層の申告漏れが前年比7割増の過去最高額となり、1件当たりの平均申告漏れ金額は3767万円だった。
https://twitter.com/takigare3/status/1595828490309619712
https://www.sankei.com/article/20221124-5ISV7DNGTJJ5RDXKOA6QZQQPPU/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/25(金) 15:47:02.79ID:uYfVGTxl0
2022/11/25(金) 15:50:02.78ID:4dWkn+zz0
ほぼそれに近い奨学金は散々叩かれる上に繰り上げ返済をする人も多い
686名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/25(金) 16:43:26.35ID:6W8W1J8L0 >>684
元は自分のカネだし
元は自分のカネだし
2022/11/25(金) 19:08:19.84ID:FSviasAK0
>>676
これプラチナバンド貰えたらどうなんだろうな
これプラチナバンド貰えたらどうなんだろうな
688名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/25(金) 19:41:09.94ID:MBZ2qvaX0689名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/25(金) 19:43:49.80ID:MBZ2qvaX0 株の購入者には、経営に関与できる権利がある。議決権や任命権や経営権。物言う株主。
債券の購入者は経営に関与できない。
債券の購入者は経営に関与できない。
2022/11/25(金) 19:52:04.85ID:SG8Ri0W30
普通に課税所得20%として取られるんじゃないの?
2022/11/25(金) 21:46:34.67ID:A/YIifam0
寿命がわかれば即決出きるんだがなあ
2022/11/25(金) 23:14:27.59ID:biGJuJEk0
2022/11/26(土) 00:40:44.87ID:7mFq6Qv60
イデコの
中抜き
手数料だらけ
非効率アナログ運営
遅延ありき
こんなの、ニーサ会議の政治家たちと人事院から、中抜き特権、
アナログ無能雇用体質の唾棄、即応性無き無能性、準公務員バリ給与賞与と
退職金や福利厚生など、諸諸精査されて、全員を懲戒免職して、
恒久化されるニーサに、更に所得控除額まで設けた方が遥かにマシ。
中抜き
手数料だらけ
非効率アナログ運営
遅延ありき
こんなの、ニーサ会議の政治家たちと人事院から、中抜き特権、
アナログ無能雇用体質の唾棄、即応性無き無能性、準公務員バリ給与賞与と
退職金や福利厚生など、諸諸精査されて、全員を懲戒免職して、
恒久化されるニーサに、更に所得控除額まで設けた方が遥かにマシ。
694名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/26(土) 01:01:25.51ID:XXmP2auA010月の消費者物価指数 40年8か月ぶりの大幅上昇~危ぶまれる日本経済失速
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a2e3c7c4e72a63056b1731becdbcca76f24f666
695名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/26(土) 07:19:18.80ID:qt/hZrO60696名無しさん@お金いっぱい。
2022/11/26(土) 07:23:36.00ID:gK7E2LZ+0 とか言って痛い痛いモルヒネくれくれ言うんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★5 [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- やっぱり、「大人になる=親になる」んだよ。幼稚な人は大体生涯独身 [805596214]
- 「忍者🥷」と「極道👴」ってどっちがつおいの???
- 【動画】道路の真ん中を走ってたチャリカス、逝くwwwwwwwww [394133584]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 【朗報】中居正広さん、性暴力を全面否認 元フジアナと法定での決着か「俺は性暴力をやってない」
- 識者『赤いきつね』CMで東洋水産には二度と消えないイメージがついた。倫理的に間違ったことをして反動勢力に応援されようともマイナス」 [932029429]