X

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part90

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 12:58:41.44ID:pOn1pu0O0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html
https://i.imgur.com/R40CBBn.png

次スレは>>950が立てること
※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1658061475/

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1658524425/
2名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 13:01:40.80ID:NpLnYptI0
ここで勝負できない奴は一生負け組だっピ
2022/07/30(土) 13:03:37.10ID:Y3kFUPC/0
利下げ発表までは少額積立で良いと思う
たぶん年明けかな
2022/07/30(土) 13:13:37.14ID:nTNmYdaX0
まだ金利上げただけで、QTこれからなのに何で総楽観なの
2022/07/30(土) 13:18:57.88ID:QSsVMDX70
爆揚げスッどー
2022/07/30(土) 13:25:08.85ID:XUaXuIZv0
分からんので積立継続
暴落用スポット資金も待機してどっちに転んでもOK
2022/07/30(土) 13:26:04.83ID:4EkXRgCg0
乙p500
2022/07/30(土) 13:34:09.71ID:gxBFrex20
ここ数ヶ月でつくづく思うのが Pさんの言うとおりやるのが一番正解ってこと
いろんな YouTuber の意見参考にして勝手に未来を予測して戦略考えたりとか無駄なこと考える時間がすごくもったいないと思う
9名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 13:34:35.61ID:GYhfafu10
最近の相場は円安株安か円高株高なのでボラティリティは小さいな
10名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 13:41:13.26ID:jZbyQadp0
積み立てNISAやってるだけでも経済の勉強になるから良いことですよ
2022/07/30(土) 13:56:07.19ID:hDohKrnj0
積み荷始めるようになってから朝はモーサテ見るようになったわ
2022/07/30(土) 13:57:26.12ID:U1YIMu3v0
ついに買い場きたな
つか円高になって株価がまだ上がっていないこの一瞬で買いを入れんとだめだ
フットワークが軽いやつが勝てる
2022/07/30(土) 13:59:40.29ID:aOAHc22g0
QTいつやるんだよ
2022/07/30(土) 14:06:32.02ID:m3lraTO30
>>13
すでに始まってる
2022/07/30(土) 15:02:21.02ID:Rqb5a/o00
QEいつやるんだよ
まちくたびれたわ
2022/07/30(土) 15:20:31.65ID:1Z6XRAM60
8月からsbiで積み立てnisa始めようと思ってるんだけど、
ボーナス月(40万に届かない分の一括投資)を何月にしたらいいと思う?
個人的には8月、10月(歴史的に下がる事が多い)、12月(年末になったらリセッションによる米利上げで円高&米株安になってるかも?)が候補
2022/07/30(土) 15:21:24.85ID:1Z6XRAM60
×米利上げ
◯米利下げ
の間違いでした
2022/07/30(土) 15:27:26.76ID:RKOsMdHg0
>>17
利下げしたら株価上がるだろ
2022/07/30(土) 15:45:27.30ID:jOFJFRRd0
効率最重視でVOO全力して確定申告で配当取り返ししてたけど面倒くさくなってきてこっちにすればよかったと後悔している
2022/07/30(土) 15:47:11.35ID:56z46xi10
>>18
リセッションの最中なら利下げをしても株価は戻らないのでは?と思ってます
2022/07/30(土) 16:13:48.07ID:G0HKCtgt0
アメリカ株が下がる時には円安にして被害を食い止め、上がり始めたら円高にして調整する感じ?
2022/07/30(土) 17:35:54.67ID:xMPxIBwu0
株価と円て何で変動するの?
どなたかか教えてください
2022/07/30(土) 17:36:32.63ID:3Q0mO14W0
次の抵抗ラインは4300か?
そこらへんからの急落があるかどうか注視しつつ脳死積立
2022/07/30(土) 17:39:27.66ID:rfnDB+Nr0
株価も通貨も需要と供給で価格変動するよ
2022/07/30(土) 17:53:32.56ID:gjG75epz0
>>22
現在の状況の基本
アメリカ利上げ→株に不利→金利差拡大で円安方向
アメリカ利上げ減速→株に有利→金利差拡大減速で円高方向
2022/07/30(土) 17:57:24.70ID:IKhTRzUl0
>>16
私も含めてそれがわからないから初心者はみんな毎月積み立てにしてるんだと思う
2022/07/30(土) 19:03:46.84ID:NUitVQfU0
>>19
買い直せばいいじゃん
2022/07/30(土) 19:06:45.78ID:VpcNI4a60
リセッションバブルなんて言葉が出てきてるみたいだよw
29名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:30:30.68ID:gPhRoMWR0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0

新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw


118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0

俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
2022/07/30(土) 20:58:36.98ID:4yn1f0Zw0
パブロフの犬みたいに金融緩和求めてよだれ垂らしてんのよ
2022/07/30(土) 21:35:55.24ID:tudap+RC0
明らかに経済実態とは乖離してるから年末年始にかけて大きく下げるとは思うけどね
2022/07/30(土) 22:10:36.52ID:q72GJcBj0
どんどん言ったもん勝ちやっ!
外れたらすっとぼけてまた別人になりゃええッ!
2022/07/30(土) 22:36:19.95ID:5+SR6wOd0
リーマン以来おいしい思いしてるやつ多いから、株は強いと思うわ。
個人的には2019から始めてコロナと今回の歴史的大暴落2回くらっても、
まだ投入総額に大して140%だし、もっと前からやってるやつはもっと強固なバリア築いてるだろ。
リセッション入りの気配あれば利上げ減速もしくは停止を織り込んで株上がるし、
昨年も経済指標弱いと利上げまだだね、ってことで上げてたりした。
なにかにつけて買いたいバイアスが存在する。
こんな不自然なこと繰り返してたらいずれとんでもないことおこりそうだが。
2022/07/30(土) 23:44:31.58ID:XUaXuIZv0
下がれば何で勝っちゃったんだと後悔、上がればもっと買っておけばと後悔
粘り強く積み立て続けられるかが勝負やね
積み立て設定だけして放置も全然アリだと思う
どうせ長期戦
後悔だの期待だのいちいちするのはコスパ悪い
35名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 00:12:36.57ID:ggIpImWS0
今年は中間選挙あるから年末辺りは大下げだろな
2022/07/31(日) 00:14:38.89ID:QqzH8Y8Z0
>>35
なぜ中間選挙で年末大下げですか?
上がるんじゃなくて?
2022/07/31(日) 00:49:55.05ID:Ryjmb1GC0
>>33
言うても世界は経済発展して世の中の金は増えていくもんだからな
2022/07/31(日) 01:47:28.50ID:yfe9WPhQ0
若いうちは余剰金少いしそれを投資するか消費するか悩む
2022/07/31(日) 01:56:01.56ID:Ryjmb1GC0
若いうちの消費は価値があるもんな
ただ今投資すれば将来の価値は上がるから悩むんだよな
40名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 02:08:34.33ID:g4SymPlq0
若いうちの消費に価値があるなんて妄想だぞ
趣味に1000万ぐらい使ったけど後悔しかないわ
その金を全部投資に回しとけばとしか思わない
若いうちに自分のためになって後悔しない消費を出来る人間なんてほとんどいないと思うわ
2022/07/31(日) 02:27:54.88ID:u48HHoLM0
>>40
つまらない趣味だったんだね
楽しい思い出すらないの?
その時はそれが正解だと思ってお金使っていたのだし、自分を責めても金は帰ってこないよ

価値観なんて良くも悪くも立場や環境で変わるしこれから変えていけば良いと思うよ
変えられない過去を見るより明るい未来を目指したら?
42名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 03:14:35.77ID:iuAjMLGT0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0

新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw


118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0

俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
43名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 03:42:47.57ID:g4SymPlq0
>>41
その時は楽しかったよ
ただ若い時の価値観なんてその時がよければって人が多いと思うよ
別に現在は資産にかなり余裕はあるけどそれでも後悔しかない
その時から資産運用してればその時の1000万と積み立てと現在の資産を考えるとfire出来てた可能性まであるし
2022/07/31(日) 04:26:29.53ID:+PsZ3SLy0
米利上げ加速で、新興国は通貨安・債務膨張 
世界経済の新たなリスク
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220730/amp/k10013743511000.html

アメリカが急ピッチで利上げを加速し、ドル高傾向が強まるなか、新興国では通貨安が進んでいます。自国通貨の下落によってインフレの加速や国の債務膨張につながり、世界経済の新たなリスクとして警戒が高まっています。
2022/07/31(日) 05:44:35.90ID:MFOAlWKJ0
>>43
女々しいな
46名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 06:07:20.74ID:4VcdWliC0
ずっと低迷している新興国
2022/07/31(日) 06:37:30.76ID:JFWHItwD0
いつのまにか4100回復したのか
戻る時は素早いんだなあ
2022/07/31(日) 07:04:38.99ID:3TsI8nfb0
青い稲妻
2022/07/31(日) 07:14:24.35ID:/m9n1sVu0
が僕を責める
炎、イナゴ焼き尽くす(get you)
50名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 08:35:09.06ID:iuAjMLGT0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0

新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw


118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0

俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
2022/07/31(日) 09:26:39.06ID:kmS77pbn0
俺も趣味に1000万くらい使ってそのうち200万の使った分は後悔してるわ
若い人はご利用は計画的にね
2022/07/31(日) 10:50:49.93ID:6LxUECCB0
>>37
業績相場で発展していくのはいいんだよ。
ただとうしてもリーマンやらコロナみたいな突発的アクシデントがあると
治療薬として緩和が必要になってくる。
もちろん相場にはアクシデントなくても緩和・引き締めの波の繰り返しなんだが、
リーマンコロナの緩和は超大規模、そして皆それに慣れてしまっているのがぼんやりと恐ろしい。
まあ、当面株は大丈夫だと思うし、積立は続けるけどね。
53名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 10:55:51.27ID:ekhSaeuE0
趣味だと、所詮その程度。本当に金がかかるのは飲む打つ買うだぞ
2022/07/31(日) 11:09:16.19ID:GuUEknze0
緩和がきてから本番だろ
緩和くるまでは積み立てで
緩和がきたら迷わず入れる
2022/07/31(日) 11:23:06.56ID:Hl6GrMVV0
>>43
この感覚スゲーわかるわ
今になって為になってることもあるけど、「当時何であんな事にあそこまで熱中してたんだろ…?」ってものもある
スマホゲーで課金しまくってた奴とか特にそういう虚無感強いんじゃないかな
56名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 11:33:43.63ID:hO0LDyh+0
若いうちの消費が大事だからこそその分増えやすいんだよ
うまくできてる
2022/07/31(日) 11:35:59.15ID:kmS77pbn0
ゲームの初回限定特典とか中途半端に作ったガンプラとか今となっては不要だし、個別株にでも入れて早いうちに勉強しとけばよかったと思った
2022/07/31(日) 11:38:32.88ID:mZfs4baM0
それらを踏んで今があるから別にええやん
2022/07/31(日) 11:45:14.49ID:6tnBJOrF0
何も寄り道しないで歳とった人の中には「俺は若い頃ガマンし続けたから多少ハメ外してもいいんだ」で今になってドロ沼に嵌ってるのもいる
2022/07/31(日) 12:09:51.23ID:658Y8W+j0
若い頃への後悔は自分に対する過大評価の面もあるかも。
自分も30代の頃は20代の自身の行動に後悔してたけど、40代の今は後悔でなくしょうもない自分なんだから若い時なんてそんなもんだよなと受け入れてる。
確かに優秀な人は若い時の行動の方向性も的確だと思う。
けど自分はそこまで優秀ではなかったというだけかなと。
2022/07/31(日) 12:09:59.45ID:pjzN2Sgl0
20代のうちじゃないと楽しめないことある。歳をとることだけは取り戻せない
2022/07/31(日) 12:10:22.45ID:pm3rOCLI0
若いうちの無駄遣いは無駄じゃないべよ
おっさんになってから、趣味に若い時ほど情熱を持てないしのう
2022/07/31(日) 12:35:34.79ID:gQo2frfa0
>>57
価値観が変わったんだよ
人として成長したってことだよ
若い時と歳行ってからとやることが違ってた方が人生面白いじゃん?
2022/07/31(日) 12:38:19.43ID:bQUH8sUX0
ジジくさいスレだな
2022/07/31(日) 12:47:18.17ID:IRauG8rM0
若いうちは使った方がいいよな。
おれも、趣味、風俗に使ったわ。
2022/07/31(日) 13:29:31.41ID:JloIgjTi0
加齢臭のするスレ
2022/07/31(日) 13:34:33.55ID:V5N1jTqD0
若いうちに我慢しておじいちゃんでツミニー取り崩してなんになるんやろ
2022/07/31(日) 13:36:25.88ID:1YcxBImj0
若い時も我慢、年寄りになっても我慢
投資分全部残して死ぬ感じになりそう
2022/07/31(日) 13:50:28.32ID:1aV6SGdl0
>>44
新興国はアメリカ以上に利上げすればいいじゃない
日本は逆行して利下げしまくって通貨安なのに
2022/07/31(日) 13:52:27.74ID:U2j2XSB+0
おれもアラフォーになったから生活切り詰めてまで投資に回しても老後に楽しめないんじゃって思ってきてるわ
2022/07/31(日) 13:55:48.72ID:P2LXHLre0
チンコが元気なうちにソープ行っとけよ!
72名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 13:58:50.95ID:h6Ry0ctu0
利確した奴っていつエントリーする?もう入金した奴いる?俺は下がると思ってまだ半分ぐらい遊ばしてる金があるんだが。
2022/07/31(日) 14:21:13.19ID:pyuOjVC00
まず生活切り詰めないと満足に投資できない自分の稼ぎの無さを呪えって誰かがいってました。
2022/07/31(日) 14:22:22.56ID:Hcv2vhHX0
利上げペース的に2年間で積んでけば絶対勝てる相場だろ
2022/07/31(日) 15:05:17.28ID:+PsZ3SLy0
>>69
体力ない新興国が利上げしまくったら
経済冷えるで
76名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 15:47:46.83ID:UDRFDXBN0
若い頃の今日ヤレるかヤレないかの痺れる感じは格別だったな。何事にも変え難い。というか若い頃もあまり金かかってないな
77名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 15:54:29.74ID:iuAjMLGT0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0

新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw


118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0

俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
2022/07/31(日) 16:40:30.78ID:/pcwRfwg0
このスレで語られてる若い頃しか楽しめない事って、殆どが恋愛ごとだと思うけど、
年収A、顔D、身長Dの俺は20代の時から全く恋愛楽しめなかったし、
金貯まって良かった
ちな今も独身
2022/07/31(日) 16:45:20.48ID:+Pz/DN430
隙きあらば自分語り
80名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 16:47:33.62ID:UDRFDXBN0
>>78
本人が納得してるならそれでいい
金というアドバンテージも得たんだし
2022/07/31(日) 16:53:56.79ID:V5N1jTqD0
チビブサイクはなんのために金稼いでるんだろうか
2022/07/31(日) 17:07:20.42ID:U/PPPOUf0
不細工だと金があっても女は寄ってこない
この事実ってあんまりネットですら語られないよね

イケメンだと貧乏でも紐にしてでも付き合いたいって女もいるのにw
2022/07/31(日) 17:27:15.24ID:AmZwSlFJ0
>>69
朝鮮とか利上げしまくっているけど歴史的ウォン安だぞ
2022/07/31(日) 17:34:40.70ID:/pcwRfwg0
>>82
今は恋愛どころか婚活もルックス〉年収、資産だよね

>>80
納得ってか諦めたって感じだね
トレンドには逆らえないのは投資家なら分かってることだったし
2022/07/31(日) 17:40:28.38ID:MvTreoNM0
>>84
現在は低姿勢、低依存、低リスクが結婚相手の条件だっけ
2022/07/31(日) 17:49:47.63ID:yCWpVxTS0
不細工でかつ卑屈なら、そらモテナイわな
2022/07/31(日) 18:12:24.37ID:GJx65XnY0
残念ながら出会いがなかった。
それはともかく何で急に株価戻してきてんだよ。
円換算したら最高値から5%くらいにいたりするぞ
2022/07/31(日) 18:38:55.82ID:JnktR6zl0
GDPマイナスで利上げ緩めるのではないかと言う期待じゃないかな
インフレ抑制とどっちを取るかな
2022/07/31(日) 18:43:01.86ID:pfJZCA9H0
>>78
年収幾ら?何歳?
2022/07/31(日) 19:08:51.64ID:cNrGIcC80
そういえば、グラフが禿げ上がったアガシと結婚したのにはビックリした
2022/07/31(日) 19:22:46.78ID:MvTreoNM0
>>90
超金持ちは別でしょ
2022/07/31(日) 19:37:31.90ID:U/PPPOUf0
ブサイクな芸能人や有名人が若くて美人な嫁さんとの結婚報道を見て、勘違いする一般の小金持ちのチビやブサイクやハゲの独身男とか控えめに見て世間的には気持ち悪いとしか思われないよね

婚活でもこういう連中は自分より10歳近く若い女しか選ぼうとせず全く相手にされない
こういう恋愛市場でも婚活市場でも売れ残った連中は、さっさと妥協させて股間がピクリとも反応しないブスと結婚させて早く落ち着かせるのが世のためだよ
2022/07/31(日) 19:50:04.40ID:MvTreoNM0
>>92
股間がピクリとも反応しないブスとだったら結婚なんかする必要無いな
小金持ちなら風俗で遊べばいいだけ
94名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 21:05:12.61ID:sp7RQqOl0
つみたてNISA今から始めるのオカシイ人ですか?
2022/07/31(日) 21:07:09.06ID:MxnVlUdN0
>>94
私は今年の3月から始めました
2022/07/31(日) 21:09:38.88ID:oHJ8DLFM0
>>94
下がってから始めるほうが楽しいよ
2022/07/31(日) 21:13:23.04ID:QDRcT9s10
ツミニー程度の金額なら早いにこしたことはない
2022/07/31(日) 21:27:39.58ID:GO6+j+nj0
間違って積荷ースレで聞いてしまった
8月は1日の買いでいい?その後急落もあるかな
99名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 21:28:39.52ID:iuAjMLGT0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0

新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw


118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0

俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
2022/07/31(日) 21:28:47.08ID:fG4upz+s0
急落を気にするようなら投資に向かんよ
やめときな
2022/07/31(日) 21:32:57.95ID:gOc05f/z0
積みニーはもはや今日明日の株価なんて気にしなくて良いべ
2022/07/31(日) 21:57:04.10ID:pm3rOCLI0
つみにー使うの20年後だべ、悩まず買おう
2022/07/31(日) 22:39:52.51ID:y+Mt0emR0
>>101
とはいえここにいるのは短期トレーダーばかりじゃん
長期ならこんなとこ見てないだろ
2022/07/31(日) 22:44:14.11ID:U2j2XSB+0
本当は2558とかやってるけどスレないからここにいるやつって結構いそうだよな
2022/07/31(日) 22:50:15.90ID:MxnVlUdN0
>>103
ここはeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)をやっている人のスレでしょ
2022/07/31(日) 23:35:49.07ID:HY4RKTYx0
>>104
それな
投信で短期は意味わからんからな
2022/07/31(日) 23:57:33.48ID:U5P30Sjj0
>>104
自分は1547だけど
2022/07/31(日) 23:59:07.26ID:BlYxl+Vg0
>>105
それを守ってないやつが多いから荒れる
109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 00:09:35.62ID:qdBJ9Y4l0
若い時は我慢とかより無駄遣いが多すぎるんだよ
安く買えるものでも値段みないで買ったり
2022/08/01(月) 00:11:09.37ID:HtoAEybK0
学費の借金がある人はいきなり社会人の時点で-500もありうる
2022/08/01(月) 00:35:42.42ID:SEYr38tE0
>>109
ほんとそれな
当時は無駄とは思ってなかったけど
今思えばってやつな。
2022/08/01(月) 00:40:30.15ID:eupKcgRu0
eMAXIS SlimのS&P500前提で話してるのにVOOとかSPYみたいなETFの事持ち出して謎マウント取ってくる奴いるからな
2022/08/01(月) 00:43:05.07ID:haR3YtYo0
ETFスレ作ってそっちでやればいいのにな
馬鹿だから無理か
2022/08/01(月) 00:44:07.42ID:rpl6HTMC0
なんか人それぞれいろんな価値観を聞けて面白かったな
いろいろ考えさせられるね

>>94
積みニーは早いほうがいいと思うから今から始めていいんじょないかな
2022/08/01(月) 00:56:34.43ID:Y0Mvjul/0
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の中身は本当にS&P500なのかと疑問に思うことはある
基準価額だけ適当に帳尻を合わせておいて実際はレバナスとか買ってるかもしれない
2022/08/01(月) 01:00:35.84ID:6J35i1ea0
目論見書も読まずに買ってるのか?
インデックスは組み入れ銘柄すら碌に調べないで買ってる情弱が多いと聞いたがまじだったのか
2022/08/01(月) 01:02:24.47ID:LArZdOju0
まだ書き込めるeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)スレ


eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1640608487/

EMAXIS SLIM 米国株式(S&P500)Part84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1656385923/

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1656365909/

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1657321521/

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part90
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1659153521/ 今ココ
2022/08/01(月) 04:04:22.09ID:6J35i1ea0
昔からのよく遊びよく学べっていうけど投資遊びも同じよ
どっちもやっとけ
パチンコだスマホ課金だで金のない奴は即やめろやめろ
若い人は複利の力が強いんだから1万円でも40年7%複利で2600万だぞ
で、えきれば年一ぐらいで国内外問わず旅行していろんなもの見とけ
119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 04:06:57.14ID:01DIopbp0
このスレはインデックススレの残党だから
3年前のインデックススレは「米国一本は危険!グロ3だけで全世界に投資できるしリスクも小さい!」と言う奴が大多数だったのに、しれっとした顔でこのスレに書き込んでる奴の多いこと
2022/08/01(月) 06:05:39.53ID:2kxB1FKP0
今年からなんで三年前なんてしらん
2022/08/01(月) 06:35:42.93ID:/cvDXG4s0
>>119
細かいこと気にすんなよ禿げるぞ
2022/08/01(月) 06:52:42.27ID:zlKDVkMq0
先週はコロナショックからの急回復以来の歴史的な週間上昇率となったようです
この勢いが今週も続くか注目です
2022/08/01(月) 06:53:40.10ID:QClAcnIX0
>>122
あたりまえなことドヤ顔で書いてんじゃねーよ!
2022/08/01(月) 07:02:52.26ID:qBFaQqhU0
贅沢言わんから毎日0.1%ずつ上がってくれ
125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 07:14:37.48ID:MqV7BRBO0
年間200営業日としても年リターン22%位にはなるな
うん、贅沢
126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 07:16:52.65ID:caRthsQw0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0

新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw


118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0

俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
2022/08/01(月) 08:02:01.05ID:53lZuSfV0
皆emaxis slimなのかーsbi・Vにしちゃったんだけどまずいかな?
引き落とし日まだだから今なら変更出来ると思う
2022/08/01(月) 08:26:00.72ID:fgDSX7M50
皆と違うからまずいの?
2022/08/01(月) 08:32:11.03ID:cjIukrJB0
>>67
もう若くもないし我慢もしてないから問題ないです
2022/08/01(月) 08:32:55.58ID:cjIukrJB0
>>70
生活切り詰めてまでやるものではないと思うの
2022/08/01(月) 08:36:56.30ID:cjIukrJB0
>>127
iDeCoでSP500
つみたてNISAでVSP500にしてる
意味はない
2022/08/01(月) 08:52:46.44ID:wTcdllc90
>>127
証券会社としてならSBIが良いと思うけど、SBIの商品を買う気にはならない
2022/08/01(月) 08:56:44.60ID:4XjN8tZH0
>>119
グロ3まだ塩漬けしてるよ。
で、プラスだよ。
2022/08/01(月) 09:06:20.72ID:eupKcgRu0
SBIは少しシェア取ったらすぐに改悪してくるから生かさず殺さずくらいでポイント吐き出させるほうがいい
皆SBI使わないでくれ
2022/08/01(月) 09:31:36.19ID:GqpU/BBJ0
実はわたしもSBIの方、まあバンガードだし大丈夫でしょ
2022/08/01(月) 09:34:10.52ID:Y4qASscn0
日経株式市場やる意味あるの?
って感じの動きだな
137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 09:41:13.30ID:TBRs+7Pz0
>>132
買ってしまえば何ということはないさ
138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 09:41:47.54ID:TBRs+7Pz0
>>134
偽計業務妨害
139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 09:57:34.29ID:D4PSgdgZ0
sbiでカード積み立て5万やってるから次はマネックスでカード積み立て5万やろうと思うけどどう?
2022/08/01(月) 10:02:44.47ID:V0C66U2n0
いいね
2022/08/01(月) 10:03:09.10ID:ZjSphAy00
自分もsbiとslimで分けてるわw
あんま意味ないと思うけど会社が30年後どうなるかわからないから分散
2022/08/01(月) 10:12:15.94ID:pO3nuohA0
うおおお円高に
2022/08/01(月) 10:16:49.64ID:+enD+g470
>>142
138円でドル転したのに・・・orz
144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 10:21:32.65ID:0kqy0IY50
言うて仮にSBIのこのままマイレージが継続されるなら将来的にはクレカ1%よりもマイレージが上回るからねえ
2022/08/01(月) 10:21:53.23ID:K0hBMTcY0
こりゃ8月中に3月の110円まで戻すな
2022/08/01(月) 10:22:02.75ID:ow8Ke0Zx0
先物もさがってるやん!
これは株安円高くるか?
2022/08/01(月) 10:22:34.45ID:CsYESNoQ0
何でドル円ガラってんの?
2022/08/01(月) 10:22:49.55ID:CsYESNoQ0
>>146
最高じゃんか
2022/08/01(月) 10:24:03.58ID:ow8Ke0Zx0
>>148
やったよ!やっと買い時きたかも
2022/08/01(月) 10:26:27.33ID:NscIYuua0
上がってんの?
2022/08/01(月) 10:27:06.83ID:y7e9NhyR0
年内に115円くるかなー
152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 10:28:54.07ID:NBHzY9mf0
115円にもどしたら、米国債やVOOも沢山買っちゃうんだ!
2022/08/01(月) 10:30:30.41ID:pO3nuohA0
自分も過度な円安が是正されたら米国債を買いたい
2022/08/01(月) 10:31:31.79ID:eupKcgRu0
正直130割るだけでも割安感あるな この短期間で感覚が麻痺しすぎた
2022/08/01(月) 10:44:47.08ID:+gAur/gJ0
S&P500ETFスレ別に作ったほうが良いかもしれんね
2022/08/01(月) 10:57:17.25ID:zz3sPIu/0
1日カードマンいるか!?
2022/08/01(月) 11:22:25.20ID:+enD+g470
>>156
はい?円高とリバウンド下げで掴めそうじゃない?
2022/08/01(月) 11:37:54.30ID:LTw46aBp0
俺のヘッジ有りETFが効いてるわ
ガチホ厨のバーカw
159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 11:39:13.37ID:mis7xo0b0
やっと7月中旬から地合いよくなったのに全然評価益増えないのだがどんな運用してるんだここのファンドマネージャーは
2022/08/01(月) 11:40:32.74ID:ZHk+19S50
どんなって、指数に連動した運用だが
2022/08/01(月) 11:42:37.23ID:bYO6y+++0
19,265円
2022/08/01(月) 11:52:30.11ID:k5JAE7de0
>>158
かわいい
2022/08/01(月) 11:55:12.00ID:kqsBcn0P0
>>159
色々信用できないのならVOO買いなさい
信託報酬も最安だ
バンガードが潰れることはまずない
2022/08/01(月) 12:11:51.06ID:pO3nuohA0
次の暴落がいつになるか分からんけど、規模的にはリーマンショック超えてもおかしくないだろうな
世界中が金ばらまきすぎた
2022/08/01(月) 12:18:28.69ID:eSRDEAft0
暴落で味しめた奴が多いからリーマンショックみたいなのはもうないよ
2022/08/01(月) 12:28:00.13ID:7T0CTYQZ0
ファンドマネージャーなどいない
2022/08/01(月) 12:28:10.04ID:e1b+InjY0
SBIが大改悪したら逃げれるようにSBI・Vじゃなくスリムにしてる
2022/08/01(月) 12:35:24.07ID:vsBv2Q7q0
木本のニュース見たとき
真っ先にお前の顔が浮かんだわ
って社長に今言われた
2022/08/01(月) 12:38:53.53ID:D2SnYSd50
職場で金の話なんかするなや
2022/08/01(月) 12:41:07.73ID:j/bn6jcJ0
欲が出てきてSPXLに手を出した奴いる?
2022/08/01(月) 12:41:31.59ID:vsBv2Q7q0
ああだしたよ
172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 12:42:23.61ID:uZFc5nik0
騙し上げで喜んでガラってガチホで涙目www
2022/08/01(月) 12:46:30.41ID:bpc5eGzk0
>>157
なんか履歴見たら7/30注文になってるんだがこれって今日約定してしまうのでは
2022/08/01(月) 12:48:34.68ID:jg35JiRj0
ワイは株安と円高のバランス分からんからおとなしく基準価額で見るわ
2022/08/01(月) 12:49:25.60ID:8RgHQ/Lh0
・・・あっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 12:54:01.38ID:ThaOySra0
30は土曜だから約定は2日になるのでは?
2022/08/01(月) 12:55:48.69ID:+enD+g470
>>173
楽天もSBIも約定日は8月2日になってるでしょ
今晩の結果で明日の夜に約定だよ
2022/08/01(月) 13:16:20.95ID:iCQ7XKIS0
132.5か
2022/08/01(月) 13:17:26.16ID:iCQ7XKIS0
今日、製造景況指数あるから
そこが悪かったら132は切るな
2022/08/01(月) 13:53:42.24ID:S57zrdpc0
>>41
俺の場合ギャンブルだな
なんでたったの数年で1000万以上も損してしまったのか…
1レースに万単位を毎日のようにやっていた
なまじ貯金があると年収以上に負けてもまだまだ平気なんて思って
本当にただのアホだったわ
2022/08/01(月) 13:56:21.03ID:eupKcgRu0
>>179
8月は会合無いけど今週は指標発表が結構アツいからな
2022/08/01(月) 14:00:25.77ID:cjIukrJB0
>>180
それもまた人生
借金しないだけマシと思うしかないねw
183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 14:07:46.14ID:HcTz177y0
金曜日に積みニー売却申請したが正解?
今年頭から始めたばっかりなんやけど
2022/08/01(月) 14:11:31.32ID:prIWda6y0
>>169
金の話したがらないやつは
金ない貧乏なやつだとばかにしてるよ。
2022/08/01(月) 14:17:48.15ID:cjIukrJB0
>>183
売ったら非課税枠減るじゃん
良いの?
そもそもなんで売るの?
186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 14:23:09.78ID:HunpIbuv0
>>183
これから円高になるだろうしこのリバウンドが今週以降も続くとは思えんし大正解やで
いくら積二ーと言えど利確のタイミングは大事や、初心者だろうに偉いな
2022/08/01(月) 14:23:16.27ID:oT5Dv1nH0
積みニー売れって言ってるやつは初心者騙して楽しいのか?って思う
2022/08/01(月) 14:34:51.27ID:wSnluywy0
1日カードマンは明日の基準価額だっけ?
189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 14:37:28.45ID:D4PSgdgZ0
なぜ今年やり始めた積みニーをもあ売るんだよw
20年かけて育てればいいのに
2022/08/01(月) 14:42:13.83ID:eSRDEAft0
レス乞食を相手すんなよ
2022/08/01(月) 15:27:01.89ID:sKIZ3pC80
皆、底で買い直すための損切りだってのに、ガチホ厨はアホかよ
2022/08/01(月) 15:30:41.95ID:eupKcgRu0
枠あるNISAを損切り煽りする奴ってマジで極悪だよな
2022/08/01(月) 15:38:41.79ID:8AmuLq+g0
積みニー損切りマンは吹いてるだけだと思ってる
194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 15:40:57.35ID:zdCxASlU0
常に底で買える奴が積立nisaやってるとかアホかよー
195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 15:43:50.97ID:dWkN+I5m0
結局日本国債カラ売りしてた禿ども死んだの
2022/08/01(月) 16:04:44.19ID:ak01PNwD0
目先の上げ下げで売ってたら結局損するよ
アクティブがインデックスに勝てないのだから
黙って20年積立して、余って金はスポット買いして放置

いい加減学べよ
天井で売って底で買える天才なんて1%もいないのだから
2022/08/01(月) 16:10:49.42ID:fgDSX7M50
年寄り多いからそういう価値観受け入れられないんだよ
老い先短いってのもあるし
2022/08/01(月) 16:15:12.17ID:goYy4/Dc0
素人「積み立てがいいですか?それとも上げ下げ読んで買い続けるほうがいいですか?」

プロ「そんなド素人な質問するあなたは積み立て一択です」
2022/08/01(月) 16:17:22.26ID:/ee/bj6K0
プロだって顧客が目先の利益にブーブー言わないんならガチホ戦略とるんじゃね。
上げ下げに対応できるスキルがあるってかやつらは相場を作れるから儲けられるわけで。
2022/08/01(月) 16:21:00.05ID:HtoAEybK0
プロほど短い期間で結果出さなきゃ行けないから実際とる戦略はトレンドフォローが多いと聞くが
201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 16:21:07.56ID:lQpsaF6x0
つまり底で買って天井で売ればいいんだな
2022/08/01(月) 16:22:40.05ID:CobltJk10
まだまだ下がると思って待ってたら最近ずっと上がってるね
こないだまでが其処だったのかな
2022/08/01(月) 16:41:50.19ID:jGSQCl7z0
枠なんて底で使えばいいじゃん
2022/08/01(月) 16:43:16.56ID:B4dklXut0
未来人早く来てくれー
205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 16:43:26.31ID:qdBJ9Y4l0
プロが運用してるアクティブファンドよりもインデックスファンドの方が利回りがほとんどの場合でよくなる時点でプロでも相場を読むのは難しいって分かるのにね
そのプロよりも自分の方が優れてるならこんなスレに来る必要すらないと思うんだが
2022/08/01(月) 16:48:46.20ID:vi9KaoDy0
数々の数学者や統計学者が必殺の株価数式を作ろうとしてきたけど悉く失敗。
株価は個々の思惑が重畳した統計現象だから厳密な予想は原理的に無理だわ、マクスウェルの悪魔って感じ。
テクニカルは心理学だけどあれも統計的傾向。だとすれば信じられるのは人間の欲望は尽きないので経済は拡大する、これが確実。
2022/08/01(月) 16:50:59.06ID:yEVQIAMH0
個別株の高配当も気になって手を出そうとするけどその売買のタイミングで失敗してってのはよくある話なんだろうな
208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 16:53:43.78ID:343jAZKC0
損切りする雑魚だけど底はわかりまーすwww
2022/08/01(月) 16:59:39.19ID:ZjSphAy00
短期なら損切りして底で入り直せばワンチャンあるよ。
入り直して含み損出たらまたそして底ではいり直せば良いだけ!
簡単だろ?
2022/08/01(月) 17:03:25.30ID:vi9KaoDy0
>>209
悪意しか感じませんw
2022/08/01(月) 17:04:36.60ID:pWiMr/Ci0
>>209
目からウロコだわ・・・
2022/08/01(月) 17:05:34.65ID:E7fvFFOV0
税金で取られる分より下がるならそう
2022/08/01(月) 17:40:05.91ID:cjIukrJB0
確実に底で買って天井で売れるのに仕事してるの?

仕事は趣味?
2022/08/01(月) 17:59:15.05ID:jGSQCl7z0
>>209
ですよね!最適解
2022/08/01(月) 18:05:16.83ID:Ck1wJo3M0
仕事は、あくまでも社会貢献やな。
2022/08/01(月) 18:11:32.99ID:mWDqNaMC0
それならボランティアでいいんじゃね
2022/08/01(月) 18:29:57.75ID:GM8c87GW0
株だけで生活出来るけど、会社員って肩書ないと社会的に信用ないから仕事してる。
2022/08/01(月) 18:33:40.35ID:qGqKdiiH0
上がる理由が無いのに上がったから
ここから暴落来るぞ
2022/08/01(月) 18:47:06.29ID:ak01PNwD0
131円😭
2022/08/01(月) 18:52:22.33ID:y7e9NhyR0
明日もこの辺の基準価額維持して・・・
221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 18:56:03.78ID:01DIopbp0
今日は下がった方がいいだろ
最後の楽天カードマン
2022/08/01(月) 18:57:14.77ID:buvf4Gk40
また暴落して低迷してほしい
2022/08/01(月) 19:00:19.04ID:5O2gRFGm0
>>209
株価なんて下がってもどうせ上がるんだから値段見ないで10年くらい塩漬けしておけば誰でも勝てるよ
心配なら電力株とかのインフラ買っておけば間違いない
日本沈没するレベルの天変地異でも無ければ絶対儲かるからな!
2022/08/01(月) 19:08:42.63ID:zp4srmdx0
十数年前「ディフェンシブ株には大手インフラ!東京電力!!安定した投資で老後生活!」
2022/08/01(月) 19:10:05.20ID:gqU9ezs80
円高か
226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 19:10:15.80ID:R9P1mo110
円安バリアが消えかかっておる…
指数の伸びに期待するしかねえ
2022/08/01(月) 19:10:39.02ID:x89WNTe50
運が悪かったとしかいいようがない。
1000年に1度クラスの天変地異だもの。
2022/08/01(月) 19:16:39.69ID:UyZMPVyh0
132どころか131切りそうだな
俺の金が火を吹いているけんど
2022/08/01(月) 19:28:09.39ID:Sjozz5bz0
これもしかしてこの数ヶ月で上がった分全モする?
2022/08/01(月) 19:28:38.90ID:vsBv2Q7q0
為替ヘッジ有りのやつが
ざまあとか思ってんだろうな
でてこいよ
231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 19:32:17.33ID:AMkgOsTl0
積みニー損切りってあかんの???
このスレ見て売ったんやけど
2022/08/01(月) 19:36:34.71ID:pWiMr/Ci0
>>231
ダメってことはないよ、個人の自由
2022/08/01(月) 19:37:04.47ID:cjIukrJB0
>>231
非課税枠減っても良ければ
234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 19:37:59.15ID:ThaOySra0
この先20年分の非課税枠をすててんやで
アホやろ
235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 19:39:33.05ID:cs+gg7aL0
アホか140円にまた戻るわ
236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 19:40:11.07ID:AyzrScNj0
欲張らずに125円からドル転していきたい
2022/08/01(月) 19:41:10.70ID:Y32Onh5N0
枠余ってるならあり
2022/08/01(月) 19:44:07.73ID:UyZMPVyh0
ドットコムバブル崩壊、145円→103円
リーマン・ショック、120円→79円
コロナショック、115円→100円

本格的にリセッションに入るなら覚悟は必要になるぞ
ガチホにせよ売るにせよ
2022/08/01(月) 19:47:11.45ID:1RdAptaQ0
すいません質問ですが例えばこのまま円高になったらもう指数上がっても利益増えないんですかね?今日みたいに先週末に上がったのに相殺されてしまうんですかね?
2022/08/01(月) 19:55:57.53ID:pWiMr/Ci0
>>239
そうだよ
2022/08/01(月) 19:57:43.73ID:+69j5ChC0
>>230
うおおレバナス最強!レバナス無敵!
2022/08/01(月) 19:59:11.17ID:yIYLC4EG0
>>230
レバナス民にごめんなさいしようね
2022/08/01(月) 20:13:43.07ID:jGSQCl7z0
>>231
大丈夫、年末にかけてやすくなくるから枠を一気につかおう
2022/08/01(月) 20:13:45.37ID:Nuk1sGPA0
ヘッジ付き米国債しか生き残らないからw
2022/08/01(月) 20:15:54.81ID:vsBv2Q7q0
>>239
レバナスなら為替ヘッジついてるから
為替関係ないよ
しかしヘッジコストが 
https://www.daiwa-am.co.jp/specialreport/market_letter/20220719_01.pdf

けっこう取られるな
2022/08/01(月) 20:16:04.24ID:CsYESNoQ0
>>234
さすがにそれはない。
247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 20:17:40.09ID:RDMLXNeb0
>>239
円安のおかげで指数ほど下げなかったんだからしゃーない
2022/08/01(月) 20:20:06.67ID:x89WNTe50
現状は円高方向と株価上昇の原因が共通してるから、円高すすむと株価は上昇するよ。
ただ、あまりに指標が悪くてリセッション懸念が増大すると円高株安にいっちゃうけど。
2022/08/01(月) 20:53:21.85ID:EMGjV2P70
インフレが2023年前半までに収まらなかったら
業績落ちて勝手に株価落ちるぞ
2022/08/01(月) 21:08:32.13ID:y+E/STH30
SPと全然関係ない話。
若い時はQOLに投資しまくった紳士の皆さまにお聞きしたいのですが、1桁万円の中古タグホイヤーって買いでしょうか?
2022/08/01(月) 21:48:24.07ID:ec+h+UT70
今日も円高で相殺されてプラス0.15%に留まったか
2022/08/01(月) 22:04:08.45ID:oQ3Ct61z0
暴落キタ━(゚∀゚)━!
2022/08/01(月) 22:16:17.91ID:EMGjV2P70
【速報】ドル・円131円台へ、地政学的リスク上昇、ペロシ米下院議長台湾訪問で

予想外
254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 22:17:01.17ID:AyzrScNj0
しゃーー円高いけいけ!
2022/08/01(月) 22:26:46.77ID:4XjN8tZH0
ペロシショックは狼狽だな
2022/08/01(月) 22:27:43.29ID:LfHXzFo30
円高でぜんぜん増えなくて草
2022/08/01(月) 22:28:59.23ID:pWiMr/Ci0
安いところで拾いたい
258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 22:29:51.92ID:niLfQLxk0
>>253
台湾戦争になったらアメリカより日本の方がヤバそうなんですがそれは
2022/08/01(月) 22:35:34.80ID:TdfYNtBc0
1日カードマン参上!
サンキューペロシ
2022/08/01(月) 22:36:18.61ID:WYHb1BXH0
か、カードマン!?
261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 22:36:23.03ID:niLfQLxk0
今日は1日カードマン的には下がって良いんだけど戻っちゃいそうだな
2022/08/01(月) 22:36:57.30ID:pWiMr/Ci0
円高に加えて今日は下か?明日約定だからありがたいな
2022/08/01(月) 22:44:06.11ID:EMGjV2P70
22:45 米国指標 07月 製造業PMI
23:00 重要指標 07月 ISM製造業景気指数
23:00 米国指標 06月 建設支出[前月比]

この辺で不景気情報出て持ち直すんじゃね
2022/08/01(月) 22:46:53.70ID:AISQvt3v0
>>258
日本がヤバい時は一旦円高になるっぽくね
保険会社とか支払いの為にドル売り円買いするから
265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 22:48:21.11ID:niLfQLxk0
>>264
なるほど円の需要が上がるわけか
2022/08/01(月) 22:52:03.82ID:bmWxRTRp0
>>258
米は在日米軍が潰されるだけだからな
911みたいに本国に影響ない
267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 22:52:49.01ID:niLfQLxk0
突き抜けた
2022/08/01(月) 22:52:57.40ID:bmWxRTRp0
>>264
東日本大震災と福島原発事故の時は80円切ったわ
269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 22:53:44.55ID:niLfQLxk0
SP500スレだった
まだ突き抜けてないごめんなさい
2022/08/01(月) 22:58:21.40ID:pWiMr/Ci0
これは寄り底かぁー
2022/08/01(月) 23:04:25.38ID:TdfYNtBc0
カードマン!!!!
2022/08/01(月) 23:05:31.29ID:daC/OvUC0
だからヘッジ有りのターンやゆーたやろ
273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 23:17:08.41ID:rCFFfr3c0
プラ転したけどドル円がなー
2022/08/01(月) 23:19:12.60ID:kU89f1880
>>272
2倍の速度で落ちるくせにw
275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 23:42:10.74ID:9DiZ2Je60
ドル円がここから年初まで戻ったら積立勢はかなりマイナスになるぞ
早く損切りしとけよ
2022/08/01(月) 23:42:39.07ID:tKBdGnhF0
>>246
お前積み荷の仕組み知らんのか
一年ごと個別に運用していくんだから売ったらその分のこの先20年間の非課税運用枠捨ててることになるんだぞ
2022/08/01(月) 23:49:22.35ID:O45t5eRK0
馬鹿には損させとけ…
2022/08/01(月) 23:52:29.10ID:kU89f1880
>>276
そんなことより含み益あるうちに利確だ
2022/08/01(月) 23:52:36.91ID:bmWxRTRp0
すげえ円高になっている
明日には130円台になるのか
280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 23:56:23.68ID:Ck1wJo3M0
寝てるだけで儲かるターン来たな!
281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 23:56:39.14ID:+XQ7aNk00
>>278
年利5%見込めば、40万は20年で100万になるのに
5%や10%の含み益で利確?笑笑
2022/08/02(火) 00:02:59.49ID:AcQNowax0
今週末にはナイアガラの滝壺に沈んでいるぜ
2022/08/02(火) 00:04:38.85ID:+TrY33VU0
為替ヘッジありのレバナスのターン
2022/08/02(火) 00:04:54.19ID:AcQNowax0
カードマンはご愁傷さま
明日明後日には売り抜けてノーポジか公社債に待避しておく事だ
2022/08/02(火) 00:15:37.36ID:DmBzr8um0
>>283
じゃお前らの大好きな二番底目指して全力ショートだな!
286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 00:18:49.74ID:xKPamYMx0
>>284
円高のお陰で安く買えるよ
2022/08/02(火) 00:24:15.48ID:DmR0VDGN0
つみにーはもちろん20年間ガチホするし、積み立てもずっと続けるつもりだけど
あおりじゃなくて本気で特定口座にある300万円分は全部売却もありかなって考えてる
リセッションはほぼ始まったので円高株安は高確率でくるでしょ
キャッシュで持ってて来年あたりかな、目に見えて円高株安になったら一日5万ぐらいずつ毎日積立を積立再開したほうがよくなくない?
2022/08/02(火) 00:28:09.04ID:82Ov46ed0
>>287
良いと思うよ
現金は大事だしね
投信に複利は無い、全ては基準価額でしか無いからな
2022/08/02(火) 00:40:54.85ID:bX9TITV40
>>231
損切った分安いときに買えばそのままよりダメージ少ないから普通にあり
2022/08/02(火) 00:57:56.55ID:nizRXrgL0
サナギマンからイナズマンに変身したようにカードマンはキャッシュマンに変身したんじゃなかったのか?
2022/08/02(火) 00:59:47.91ID:0JOralAZ0
下がっても損出しして買い直すから1月に利確した俺の勝ち
2022/08/02(火) 01:18:50.54ID:EoTLUWqk0
>>290
今月迄は1%貰えるんや
2022/08/02(火) 01:29:44.41ID:lu9P7e1t0
2010台は面白そうだな
2022/08/02(火) 01:34:45.84ID:PDdo/e500
流石に動き弱いな
2022/08/02(火) 01:57:00.60ID:wMxbLsI10
来月から毎月2万円積み立て開始だ
2022/08/02(火) 04:01:50.10ID:oi2zeQqf0
>>287
稲妻が輝く瞬間を必ず捉える自信があるなら売却も有りだが
それは誰にも分からないから後悔する可能性が高い
騙し上げに引っかかるかも知れないし、あれよあれよで戻ってしまって買い直すタイミングを逃すかも知れない
2022/08/02(火) 05:45:44.46ID:+N+lwTCp0
ヘッジありを買って行けばいいんだよ。またどこかでヘッジなしに切り替えるべきタイミングが来る。
2022/08/02(火) 05:57:05.62ID:aTuxnRk40
円安バリア終了か?
でも株高なんだろ?
2022/08/02(火) 05:59:56.54ID:SVfbBClx0
長期投資なら為替はそれほど意識しなくていい
2022/08/02(火) 06:05:45.40ID:DmR0VDGN0
むしろようやくこれから積立しやすい環境になってきたと言える

どうせ大底なんか分からないんだから積立投資してるんだし、下げてる最中に1年でも2年でもかけて口数増やす努力していくべきだろう
2022/08/02(火) 06:40:20.51ID:6CL5rMfN0
なんかあるとすぐ動こうとするやつ見てると、もう微笑ましい
どっかで大損するまでやり続けるんだろうな
2022/08/02(火) 06:51:28.22ID:eTlhgmy+0
さすがにこの急な円高は聞いてないわ
早く逃げないとやばそう
303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 07:27:12.31ID:8LHrOFWE0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0

新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw


118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0

俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 07:51:18.17ID:zw5flHGz0
ペロシショック来るで
305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 07:55:12.24ID:gTdL6DxU0
なんか言われてんな 次の暴落っていつ頃よ?


【著名投資家】次の大暴落で最もひどい影響を受けるのは日本だ ジム・ロジャーズ氏が変われない日本に警告
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659360310/

「しかし、これは若い人たちにとっては、悲劇的とも言える悪い事態だ。私のような高齢者はこの代償を払う必要はない。なぜなら次の大暴落が来たときには、おそらくもうこの世にいないか、残りの人生の時間はきわめて短いからだ」

「お金を印刷し続ければ続けるほど、次の大暴落は、よりひどいものになる。そして、数多くの国家が痛手を負うことになるが、その中で一番ダメージを被るのは日本になる。なぜなら、日本の出生率は低く、外国人をほとんど受け入れておらず、日本銀行は今もなお大規模な緩和を続けているからだ。巨額のお金を刷れば、それだけ通貨の価値は下落する。そして、円安のデメリットは、若い人に対してより重いものになる」
2022/08/02(火) 07:59:06.71ID:uAe23O070
日本もコロナでアメリカと同様に金を刷りまくったが、
政治家のお友達にしか配らなかったので庶民にはツケだけ回ってきます
2022/08/02(火) 07:59:32.80ID:oEZ2UU9l0
台湾有事が起きた場合は円高になる
日本に災害が起きるときは円高になる傾向がある
2022/08/02(火) 08:01:43.78ID:UkO9fA7M0
>>305
良く読むと日本の子供世代の話だね
あと円資産が暴落するのであって、我らSP500の民は生きていけるのだよ
309名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 08:08:35.06ID:EtTUqDeQ0
つみにー以外いったん全部売ろうと思うんだけど、今のうちだよな?
損益はプラマイゼロくらい。今のうちにいったん利確した方がいい気がしてきた
2022/08/02(火) 08:13:37.89ID:UF2DtDsa0
>>309
底なんて後から振り返らないと分からない
20年間ホールドすれば勝てるんだから売らない方がいいと思うよ
2022/08/02(火) 08:15:48.04ID:JIS53wE00
まあ下げると思うけど、
今さらあえて売らなくて良くないか?
判断するなら4500の時だったな。
2022/08/02(火) 08:23:40.24ID:RBzV7JUX0
税金取られてプラマイゼロってそれさぁ…
2022/08/02(火) 08:27:15.54ID:ujUnEvC/0
例え下がっても損出しして買い直すから1月に利確した俺の勝ち
ガチホのお前ら負け確定w
2022/08/02(火) 08:30:44.12ID:zqgYTpIg0
>>313
お前は早く幸せになれると良いな
2022/08/02(火) 08:33:31.20ID:PDdo/e500
プラマイゼロなら税金取られないだろ
2022/08/02(火) 08:38:52.77ID:ujUnEvC/0
>>314
節税したいのに何買ってもプラスになってるから不幸だわw
2022/08/02(火) 08:42:13.04ID:+q2tX/lp0
今晩の約定はマイナス1.5%かな
一応、ジャンピングキャッチじゃないw
2022/08/02(火) 08:46:16.77ID:zqgYTpIg0
>>316
理解出来てないようだな
頑張れよw
2022/08/02(火) 08:49:28.78ID:/lECdJJE0
>>318
おまえも頑張れよ
2022/08/02(火) 08:51:27.10ID:zqgYTpIg0
>>319
頑張らないよ
頑張る必要ないもの
ゆるーく生きていくよ
2022/08/02(火) 08:53:02.06ID:ujUnEvC/0
>>318
理解出来てないと思わずにはいられないお前の負け確定w
2022/08/02(火) 09:07:24.82ID:zqgYTpIg0
>>321
良かったな知らない他人に勝てて
いつまで他人に勝つために働くの?

いつまでも他人と勝負して生きてください
2022/08/02(火) 09:11:31.05ID:aBdgw5170
後出しくん
324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 09:25:49.46ID:BUw2xpt/0
終わったな
みんなの貴重なお金が見事なまでに吸い上げられてしまったな
2022/08/02(火) 09:31:28.45ID:aXn25jSF0
為替ひでぇな
円安になった時よりペース早い気がする
2022/08/02(火) 09:31:43.34ID:eTlhgmy+0
FXめっちゃ儲かりそう
327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 09:34:31.35ID:GCWReddZ0
ほったらかしにしておくだけで増えていくものはなーんだ

一般人「がん細胞」
328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 09:36:09.14ID:BUw2xpt/0
為替ヤバいよ
早く逃げないと
それにしても見事にやられたよな
やはり見えない大きな力には勝てない
人工集金マシーンに多くの日本人はやられてしまった
2022/08/02(火) 09:38:22.96ID:JhYt04hX0
ついに円だか株安の最悪パターンキター
2022/08/02(火) 09:39:53.31ID:HecQI+d20
株価が軟調になりやすい&円高傾向の8月に買っていかねば!
2022/08/02(火) 09:40:26.92ID:eTlhgmy+0
あっという間に130円割るぞ
2022/08/02(火) 09:41:18.34ID:t2hGWW670
ペロシ訪台したらどうなるのこれ
2022/08/02(火) 09:42:26.55ID:aBdgw5170
大幅利上げ終わってアメリカ不景気になってユーロ圏利上げしたら
ドルは崩れるって分かってたろ

利下げ始まったらオーバーキル状態になるぞ

まぁインフレ止まってたらの話だけど
334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 09:42:33.85ID:OiC1hfIT0
円高きてるーーー日本人金持ちになってしまうーー!
2022/08/02(火) 09:46:15.93ID:UkO9fA7M0
騒いでる人は寿命が残り10年とかの人かな?
2022/08/02(火) 09:47:33.28ID:6jB5K56C0
やっぱここ短期しかいないやん
長期なら目先の為替や株価の上下なんて気にする必要ないしそもそもこんなとこ見てない
2022/08/02(火) 09:48:21.72ID:GKTJo7eq0
今日は何ショック来てるん?
2022/08/02(火) 09:51:00.37ID:pQt3uR820
>>329
積立段階やったら最高やないけ
2022/08/02(火) 09:59:45.61ID:9c0tAGaV0
円高株安カモン!
2022/08/02(火) 10:00:37.76ID:512OjX7W0
さっさと売って金買い増しにシフトしろ
2022/08/02(火) 10:01:50.79ID:4WkHmW9V0
円高株安カモーン!!
342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:03:35.31ID:Ag2LCGSA0
>>338
今年2月から積み立て始めたからタイミング的は良かったのかな?まだ積み立ては30万くらいだから微々たるもんだけど種銭は600万くらいあるから来年あたりでタイミング見て突っ込みたい
343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:17:31.80ID:55d/4f3z0
>>307
まさかコロナ世界最多で円高
2022/08/02(火) 10:18:36.30ID:RlMEGPpH0
131円割ったね!
345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:21:05.60ID:IvxtdBWA0
>>343
中国とアメリカがバチバチ
バイデンはゆるーくしたいんだが下の鼻息荒い
プーさんは再選のこともあってメンツ保たないといけない
2022/08/02(火) 10:26:55.73ID:/4spfxmb0
せやからヘッジ有りゆうたやろ
お前らほんまアホやな
347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:33:05.49ID:sbV6uwd00
>>310
それは過去の話
348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:38:17.56ID:BUw2xpt/0
>>346
今となっては君が正解だったね
でも俺はsp500もヤバいと思ってるし、つか米国自体ヤバいと思ってる
本日一旦全ポジ解消した
まずは様子見るわ
2022/08/02(火) 10:39:12.67ID:qTm4v+Xu0
今日は円高も合わさって-2%くらい行きそう
350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:41:26.09ID:WHPKLx/c0
150円行くとはなんだったのか?
351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:42:41.22ID:sbV6uwd00
>>350
まんまとしてやられたということだよ
352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:45:20.45ID:BilzpYHM0
まだ指数がある程度持ち直してくれたからいいけど
ここからまた指数🤮下げしたら死ぬよねこれ
2022/08/02(火) 10:53:53.18ID:E2gD6fVQ0
>>352
買い場来たね。やったね。
2022/08/02(火) 10:55:03.54ID:YHRFQLye0
指数ちょい下げ&がっつり円高でとりあえず1日カードマン勝利だな
355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 11:03:30.74ID:gxQnMNew0
雇用統計CPI円高のトリプルコンボはやばすぎ!
2022/08/02(火) 11:24:21.79ID:WfQBjyU/0
ドル円は何となく120円くらいがfair valueのような気がするから、
120,4500の方が、140、3900よりは安心感がある。
ただそこに落ち着く前に円高株安の局面はあるだろうな、
為替変動と株価変化のタイミングがずれて。
357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 11:28:59.30ID:ZfLGfbnn0
また後付け君が当たらない予想してる
2022/08/02(火) 11:32:59.68ID:2RN/VWan0
8月入った途端米株上昇余地無しだのSP500は3600まで下がるだの話出だしてなんやねんこれは
359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 11:34:56.41ID:slJ7xZwM0
8月早々に円が130円になるとか誰も言ってなかったし
結局誰にも相場は分からんつーことや
2022/08/02(火) 11:41:12.62ID:zqgYTpIg0
相場を読んで当たれば俺の言うとおりだとドヤ顔し、違えば黙って無かったことにする

何がしたいん?
2022/08/02(火) 11:42:13.92ID:ujUnEvC/0
>>322
お前は一生負け組確定w
2022/08/02(火) 11:44:03.01ID:zqgYTpIg0
私は負け組だからなんの問題もありませんが

こんな程度の低い人間に勝てて良かったね
2022/08/02(火) 11:44:35.66ID:g8nsr/5x0
ドヤ顔したいんだろう
2022/08/02(火) 11:46:27.94ID:zqgYTpIg0
そもそも何を基準に勝ち負けを決めてるわけ?
今のところお前の妄想でしか無いのだけれども

上には上がいるしそんな人間と競うために無駄で価値のない時間を使うなら、豊かで幸せな人生送れる貧乏で構わないが
2022/08/02(火) 11:46:50.60ID:6jB5K56C0
>>313
やっぱ君も短期目線なのか
長期ならこんなとこ見る必要ないしな
淡々と積み立てていくだけでいい
2022/08/02(火) 11:51:07.59ID:/4spfxmb0
長期だからーってアホの言い訳やーん
2022/08/02(火) 11:56:47.08ID:YHRFQLye0
投資信託で短期とか言ってる方がアホ丸出しだろw
2022/08/02(火) 12:01:08.08ID:Oe4xVw/E0
のんびりのんびり、キニシナイキニシナイ
2022/08/02(火) 12:02:12.74ID:bX9TITV40
長期って何も考えられないおバカですって言ってるようなもんwww
2022/08/02(火) 12:03:14.31ID:bX9TITV40
>>364
典型的な負け犬思考やね
2022/08/02(火) 12:05:19.42ID:lN0mHCTM0
初心者以外は長期も短期も同時進行が当たり前だと思ってた

長期バカにする初心者さんもこれからお勉強すること多いのに
2022/08/02(火) 12:10:24.83ID:wa/CFMnq0
これやばいな一旦手仕舞いしたほうがいい
とりあえず全部売って現金にした
2022/08/02(火) 12:13:04.44ID:zqgYTpIg0
>>370
質問に答えられないなら黙ってなさい
私はお前の妄想に付き合う目的理由価値が無いんだわ
お前は負け組の私にコメントする目的理由価値が有るのだろうけど

私は負け犬思考で構わないから
ごくろうさん
2022/08/02(火) 12:13:29.66ID:UkO9fA7M0
投資信託で短期売買?
レバナスイナゴ臭がする
2022/08/02(火) 12:14:14.92ID:lSM7mF3H0
ETF民はスレ分けるかスレタイを次から変えろよ
2022/08/02(火) 12:14:47.00ID:ygAuaxup0
そもそも長期バカにしてる奴は
長期的にインデックス積み立て投資の年平均利回りを上回り続けてるんやろうな?

それなら完敗やバカにしてくれてかまわんぞ
2022/08/02(火) 12:15:08.82ID:zqgYTpIg0
長期つみたては何も考えなくて良いから楽じゃん
毎日のように数字を気にして振り回されるより温泉入ってのんびりするよ
2022/08/02(火) 12:16:36.04ID:UaE/p9rS0
最低10年以上の積み立てしながら、余剰資金をスポットが基本だと思うが。
まぁ自分の金だし好きにしたらいいが。
2022/08/02(火) 12:17:18.82ID:zqgYTpIg0
>>376
結果が全てだしね

そうだとしても他人と競うことがどれだけ無駄で価値のない事か
他人に勝ったところで豊かで幸せな人生歩める訳でもないし、勝つために時間使いたくない
2022/08/02(火) 12:25:31.95ID:EZuT2JPD0
投資信託でも結構な割合で損してるとか聞くけど
こういう耐えられない奴が多いんだろうな
2022/08/02(火) 12:29:29.16ID:DmR0VDGN0
>>296
稲妻が輝く瞬間はわからないけど、雷注意報はわかるわけで、
過去では利下げのタイミングと株価下落はほぼシンクロしてる
そう考えると

1・現在特定口座にある300万をこのままガチホ
2・タイミングをはかって一括
3・利下げが始まったら一日5万円ずつ三か月で分散して300万円を再投資

なら3ができそうな気がしちゃうんだよね。難しいかな?
2022/08/02(火) 12:30:58.20ID:gs0YnEiw0
俺は全部利確して
いまからドルコストの2週目を楽しむ
383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 12:33:36.78ID:ASDAVVMJ0
もう一回遊べるドン!
2022/08/02(火) 12:34:39.98ID:gs0YnEiw0
>>381
稲妻が輝く瞬間は100%わかるぞ
QE1 QE2 QE3 ステルスQE コロナQE
全部FRBが教えてくれるだろ
FRBが宣言したら一括すればいいだけ
それ以外のちまちました上げ下げは予測不可能
2022/08/02(火) 12:34:40.72ID:igiqfIWW0
この先20年間ずっと下がれ下がれ言ってそう
386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 12:37:08.81ID:pVTfQHT/0
積みニー損切りしてプラス1万でフィニッシュや
円高やし得したわ
387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 12:37:57.37ID:D6dBkK5s0
ツミニー損切りのネタはもういい
2022/08/02(火) 12:38:08.78ID:gs0YnEiw0
>>381
QEって2年ぐらいだろその間を
まるっと全部いただく
2022/08/02(火) 12:39:06.83ID:gbutrHwe0
https://i.imgur.com/7SPw8VO.jpg
とりあえず、カード月5万円
毎日積立1万円で月23万円
確定拠出年金月1.2万円
合計月29.2万円 これでやっていきます
390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 12:40:26.09ID:LmWbfMOi0
あとは有料会員だな
2022/08/02(火) 12:40:51.27ID:ujUnEvC/0
>>384
そういうこと
予想して当ててるんじゃない
FRBが示した流れに従ってるだけ
2022/08/02(火) 12:41:15.11ID:ra3rpCnS0
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQPOSwzX_ZbYy9kwSoZq5OMdK_KoVzNPnapdA&usqp=CAU
2022/08/02(火) 12:46:19.71ID:/dd0KbEs0
債券も為替もすっかり利下げを織り込みはじめたな、ちょっとリセッション風味も加えつつ。
この風味がどのくらい効くかで株の行方が決まる。
394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 12:46:25.73ID:Syiuu0wS0
いつの間にかドル円130円まで上がってたんだな。
2022/08/02(火) 12:57:00.30ID:OtarAQc90
ドル円この辺が天井か?まだ120円台まで戻す?
396伝説の見える人
垢版 |
2022/08/02(火) 12:58:05.73ID:41QTd3Nn0
>>382
正しいやり方
397伝説の見える人
垢版 |
2022/08/02(火) 12:59:09.65ID:41QTd3Nn0
>>395
通貨の強弱を監視するんだ
https://www.oanda.jp/lab-education/oanda_lab/oanda_rab/currency_power_balance/
2022/08/02(火) 13:06:00.17ID:eTlhgmy+0
3800 - 125円 まで行ってくれ
2022/08/02(火) 13:28:19.72ID:9c0tAGaV0
リセッシュも考慮して
スポット分を2年位で入れたらいいのかな?
2022/08/02(火) 13:36:10.12ID:0nl76oGs0
>>368
キニシナイニキもう成仏してくれ
2022/08/02(火) 13:37:40.29ID:xZGxcL450
円高は台湾のが影響してそうだな
明日には戻るだろ
402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 13:42:21.72ID:hDMFjUBr0
元々、異常なまでのドル高で売りが始まったのだから、もっと下がるぞ
2022/08/02(火) 13:50:47.90ID:g8nsr/5x0
米中戦争が始まったわけでもないのに過剰反応しているのはベア相場継続中ってわけか
2022/08/02(火) 15:11:35.93ID:PiRWsx0T0
黒田が余計なことしなけりゃ120円前半だったな
405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 16:13:34.87ID:sHnO6Gwh0
>>401
戻るわけないやん
406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 16:16:16.65ID:sbV6uwd00
今日手仕舞いした人はギリギリセーフ
ポジション残した人はこれから地獄の始まり
まあこうなったのも自業自得だね
2022/08/02(火) 16:26:11.73ID:EZuT2JPD0
>>406
むしろ早く地獄にしてくれ
お前みたいなのがずっとワーワー言ってても、ずっと下がらない
2022/08/02(火) 16:27:05.51ID:LTHNhRTT0
俺1ドル120円台になったらあの子にプロポーズするんだぁ
2022/08/02(火) 16:28:39.75ID:aXn25jSF0
先物も下がってるんかぁ
円高になったら株高になるもんかと思ってた
410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 16:30:05.18ID:xzOyUa+L0
>>342
600万なら半分の300一括
残り積立
機会損失すぎる
411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 16:31:58.79ID:sbV6uwd00
>>407
焦ってるは分かるが、人に噛みつくな
412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 16:37:31.41ID:sHnO6Gwh0
こういう局面では一旦手仕舞い現金化して様子を見るのが一番だね
買うのはいつでも出来る
2022/08/02(火) 16:39:16.02ID:EZuT2JPD0
>>411
すまんな
アホらしいから弄りたくなったw
そもそも上がっても下がっても良いようにポジション取っとくべきだと思うが
2022/08/02(火) 16:39:40.24ID:JIS53wE00
そうそう。
底までまって買えばいい。
簡単なことだね。
415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 16:48:02.98ID:sHnO6Gwh0
>>414
アメリカは少なくとも今後5年間は下り坂と見ている
買い時はいくらでもあるのではないかと思う
もし外れたらソマソ
2022/08/02(火) 16:53:37.80ID:3L9ZqQqs0
>>414
その通り。
底で買って天井で売る。
これ必勝法だからな。人には教えるなよ。
2022/08/02(火) 16:53:45.24ID:7FzqdIv30
>>415
NISA拡充もあるし現金を持っていた方がいいな
2022/08/02(火) 16:57:40.21ID:StYtjC8B0
今はツミニーだけして放置ってのは賛成
一括するなら他の上り調子のやつにしたほうがいい
2022/08/02(火) 17:26:53.47ID:kNk2dRH80
ツミニー放置は昔のやり方やろ
いまは損切り、利確がトレンド
2022/08/02(火) 17:30:49.44ID:zqgYTpIg0
>>419
知恵袋っぽくて好きw
2022/08/02(火) 17:37:51.79ID:JrfXtNe00
為替リスク気にするならヘッジあり商品に乗り換えるという手もあるかも
2022/08/02(火) 17:52:26.73ID:+9xSiP270
其処まで待てばいい
2022/08/02(火) 18:00:56.84ID:sICkcb4W0
なんか悪材料あったか?
https://i.imgur.com/MoYJuK5.jpg
2022/08/02(火) 18:04:28.11ID:aXn25jSF0
メリケンさんが台湾に行くってやつかな?
中国激おこであっちこっちで株価下がってるわ
2022/08/02(火) 18:07:00.30ID:SW5wo01l0
>>389
すげー
確定拠出年金1.2万って公務員?
2022/08/02(火) 18:13:02.86ID:Fq+3ngwF0
資産はエクセルで管理、各種パスワードは丸暗記のマネフォアンチがくるぞ
2022/08/02(火) 18:18:55.40ID:+q2tX/lp0
>>389
確定拠出年金見る限り若そうだな・・・
2022/08/02(火) 18:23:20.29ID:+Hgg5ej/0
>>425
はい、自衛官
>>427
若くないです、定年まで4年切りました
遊びすぎて真剣に金貯めたの3年前、始めたのかコロナ前で良かったです
429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 18:35:25.39ID:1eMbNkhd0
自衛官って毎月30万運用にまわせるだけの収入あるんだね
430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 18:39:18.70ID:0K0CyaLc0
ついに世界大戦か


アメリカのペロシ下院議長が台湾に到着すると報じられている2日夜、中国で多くの旅客機がキャンセルとなったことが
分かりました。

 中国では台湾の対岸に位置する福建省などの沿岸部だけでなく、内陸部でも夕方以降の便を中心にキャンセルが
相次いでいます。

 ペロシ下院議長は夜、台湾に到着すると報じられていて、中国軍が広い範囲で民間機の運航を規制したうえで
何らかの対抗措置を準備している可能性があります。

テレビ朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dca24b2d91ea33505d209a1ea4d5a48e046786d
2022/08/02(火) 18:43:04.62ID:/dd0KbEs0
プーチンといいペロシといい大人しくしてろよ老害
2022/08/02(火) 18:58:18.90ID:YDX6lnpS0
>>429
https://i.imgur.com/UnddiSH.png
月だと20万円、後はボーナス分を取り崩しです
ボーナス時スポット購入も価格見てキリキリしそうだから
可能な限り毎日積立で収まるようにしてます
433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 19:01:34.13ID:zw5flHGz0
ペロシさぁ...
2022/08/02(火) 19:05:33.31ID:WZ895KDD0
プーチンが便乗して習近平を煽りそうだな
2022/08/02(火) 19:05:50.08ID:2RN/VWan0
いやマジで洒落にならんのだが
そんな中自衛官の書き込みがあるという
2022/08/02(火) 19:06:07.14ID:klIf+8Oi0
ようやく円高なったが、今度は株が上がってる
安く買わせろよ
437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 19:21:28.23ID:BFP5bpc60
>>432
ボーナス取り崩しにしても、堅実生活で30万の入金力はすごい。そして健康に気を遣ってるのが分かった
2022/08/02(火) 19:21:44.32ID:zN7B3diB0
ドルは125円近辺くらいまでは行きそうやな
439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 19:24:31.65ID:lOLHKMAz0
とうとうおっ始まったな
まずは命を守れ
そうは言っても日本は逃げ場なさそうだが
2022/08/02(火) 19:27:36.61ID:g8nsr/5x0
WW3始まったら株どころじゃねえ
2022/08/02(火) 19:30:27.65ID:jqjtENgQ0
今晩は株価チャートよりフライトレコーダーでペロシ機の行方を追った方がいいかもな
2022/08/02(火) 19:45:01.84ID:nWzUXxiO0
>>432
紛争になったら台湾助けにいけよ
2022/08/02(火) 19:52:29.18ID:ViItcf0k0
日経インバース仕込んどけ
2022/08/02(火) 19:56:19.41ID:G3mnqKoe0
戦争は買い
2022/08/02(火) 19:58:31.46ID:q1P70aTH0
>>430
これそんなオオゴトなんか
アメリカの要人が台湾行くくらいでキャンセル祭になるとか、そんなテロが起きて当たり前くらいに考えなきゃいけない一触即発な状態なん?
2022/08/02(火) 20:01:31.30ID:ViItcf0k0
しかしバイデンやり方下手すぎるな
逃げ道のない挑発なんてやるもんじゃないと思うが

中国、ペロシ氏訪台なら「必ず報復」 周辺で軍事演習も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM012PP0R00C22A8000000/
447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 20:02:47.83ID:zJH+D3xA0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0

新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw


118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0

俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
2022/08/02(火) 20:04:55.28ID:zqgYTpIg0
>>432
すんげー倹約家だわw

https://i.imgur.com/SLsol5H.jpg
2022/08/02(火) 20:08:27.76ID:ZeAII1Nj0
有事の円買い久しぶりに見た
450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 20:09:01.56ID:gXMNsjZ80
特別な支出とは
2022/08/02(火) 20:19:21.49ID:qunBvPiz0
>>450
デリヘル
2022/08/02(火) 20:19:27.88ID:fJ7hTPM40
家賃ないの羨ましい
453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 20:20:17.92ID:m0u3Yg+R0
中国さん国内のフライト止めて何するん…
2022/08/02(火) 20:22:34.78ID:TjYTWVLf0
全体主義国家は国の意向で簡単に飛行機止められていいね
2022/08/02(火) 20:25:51.59ID:g8nsr/5x0
ペロシって82歳の婆ちゃんか、元気だな
2022/08/02(火) 20:36:35.28ID:4upm9fqW0
円高株安の買い場きますかね?☺
457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 20:42:42.41ID:teiJfjrB0
>>451
必要経費だな
2022/08/02(火) 21:26:08.40ID:FFFOFJty0
円高で含み益が減ってるの……
2022/08/02(火) 21:36:05.05ID:vlSORFcO0
含み益は幻覚
2022/08/02(火) 21:37:19.17ID:vlSORFcO0
ペロ氏さぁ、猿痘もらって帰ってきたらどうすんの?
2022/08/02(火) 21:38:26.42ID:qGgF2g2t0
円安は逃げ場でした
462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 21:44:18.91ID:H13bnew70
円高株安キター
463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 21:45:47.36ID:H13bnew70
中国マジで始めちゃうの?
2022/08/02(火) 21:48:43.60ID:tGXMYbV+0
ロシアとか台湾とか近場ばっかりやん
2022/08/02(火) 21:50:13.25ID:vlSORFcO0
中国には遺憾砲ないアルから空母からの空挺団アクロバットショーお見せするアルよ
2022/08/02(火) 21:52:39.70ID:vlSORFcO0
>>464
生の戦争が見られるチャンス!
2022/08/02(火) 21:55:59.35ID:RVfPUuCe0
年末99円あるで
2022/08/02(火) 22:01:04.04ID:qGgF2g2t0
悪い円安、悪い円高、悪い渡航、悪い空爆、悪いWWⅢ
469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 22:13:22.82ID:IvxtdBWA0
>>463
やらないと思うわ
メンツのためのポーズだろ
せっかく上層部は儲けてるのに面倒くさいし損したくないだろ
ロシアのウクライナ侵攻を近くで見てるんだし
何のかんの言っても台湾は香港みたいにできると思ってるだろうよ
470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 22:26:40.03ID:Z+eqZnRd0
ペロシとかいうBBA何しとんねん
471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 22:27:53.86ID:nQCJo2ra0
ロシアがウクライナいったときもWW3きたとか言ってたな
2022/08/02(火) 22:29:50.94ID:nWzUXxiO0
>>467
お前バカだろ
473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 22:33:41.73ID:9juEZNNu0
カードマンのタイミング最悪やん
2022/08/02(火) 22:35:09.14ID:9c0tAGaV0
au payカードマン始めるけどこれも1日なんだね(マネックスのは落ちました)
475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 22:35:53.34ID:QwUR41HQ0
>>474
マジで? マネックス落ちるんだ
2022/08/02(火) 22:37:30.96ID:cbdrIWCt0
>>469
ロシアもメリットほとんどないのに面子の為に戦争始めたんだぞ
2022/08/02(火) 22:38:57.92ID:9c0tAGaV0
>>475
多分収入低くて駄目だった
楽天のもSBIのも作れたんだけどね
2022/08/02(火) 22:42:03.79ID:cbdrIWCt0
>>471
中国が下院議長を撃墜したとなれば全然話が違う
479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 22:47:52.09ID:82Ov46ed0
投資家の弱気ピーク過ぎた、株価は上昇へ-コラノビッチ氏
2022/08/02(火) 22:48:00.36ID:CbtctXnl0
【速報】リスクオフ継続、ペロシ米下院議長、あと1時間程で台湾到着との報道

マジで一体何やってんだろな
481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 22:49:13.31ID:IvxtdBWA0
>>476
ウクライナがNATOに寄ってったし
プーチン老化現象あるっぽいし、心残りもあったんだろう
プーさんはまだそんなんじゃないはず
台湾併合無理ってなったらわからないけど今はやれると思ってるだろう
アフリカとか他のアジアとかにも進出したいのにアメさんと戦争なんてやってられない
2022/08/02(火) 22:50:29.00ID:+ZZDkoRl0
131円にもどってるやん
2022/08/02(火) 22:52:01.18ID:g8nsr/5x0
>>478
WW1が勃発したオーストリア皇子レベルだね
2022/08/02(火) 22:53:51.14ID:CJtzsG160
戦争わーい\(^-^)/
2022/08/02(火) 22:57:51.11ID:RVfPUuCe0
有事の円買い
150円あるで
2022/08/02(火) 22:58:02.78ID:PDdo/e500
求人件数か
487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 22:59:27.11ID:kkrZXhMP0
>>485
は?
2022/08/02(火) 23:02:28.77ID:PDdo/e500
1069万件
1,100万件(予想)
1,130万件(前回)
2022/08/02(火) 23:07:17.22ID:prSKB9dG0
>>485
それを言うなら有事のドル買いな
2022/08/02(火) 23:10:32.89ID:PDdo/e500
なんか下げてるな、
2022/08/02(火) 23:14:17.08ID:8BadoTgU0
プーチンが年のせいでウクライナ戦はじめたっていうなら、プーだって2024までに結果ださなきゃいけないから台湾はじめても不思議ではない
2022/08/02(火) 23:16:05.47ID:PDdo/e500
無事到着
2022/08/02(火) 23:16:34.60ID:PDdo/e500
ごめん嘘だったわ
2022/08/02(火) 23:20:38.59ID:6F2yqTlh0
>>491
プーって習近平のことか
プーチンとプーでややこしいわ
2022/08/02(火) 23:40:52.90ID:J1DLHwWZ0
>>492
戻してきたな
496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 23:44:18.78ID:8LHrOFWE0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0

新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw


118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0

俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
2022/08/02(火) 23:44:22.81ID:PDdo/e500
ペロシ着陸態勢へ
498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 23:58:01.92ID:82Ov46ed0
爆アゲ来るな
もう止まらねえぞ・・・
2022/08/02(火) 23:58:34.93ID:sVFH2gF00
めちゃくちゃ下がってるやん…
2022/08/02(火) 23:59:25.96ID:cbdrIWCt0
>>481
台湾がどんどん米よりになっているしきんぺーも老化が怪しいし同じ状況では
2022/08/03(水) 00:00:37.43ID:LXFiTADY0
円安になりつつあるぞ
プラテンになったし
2022/08/03(水) 00:05:32.71ID:PCnsKmr40
ペロシ無事到着で株価爆上げ中
2022/08/03(水) 00:10:09.96ID:e+f/2qSQ0
金利バクアゲして円安に動いてるけどどういう論理や?
2022/08/03(水) 00:11:29.80ID:nPJAE5Q30
ペロシです
台湾に無事着いたとです
ペロシです…ペロシです…ペロシです…
2022/08/03(水) 00:14:25.40ID:jh85JfG90
海馬キター!!
2022/08/03(水) 00:15:52.26ID:QwC+s2ay0
ソフトランディングは草
2022/08/03(水) 00:17:26.46ID:OOSYsQEY0
こんなに下がるのですか…
退職金が吹き飛ばました
2022/08/03(水) 00:20:00.50ID:yg0TAPLl0
ペロシの件をどう扱うのか迷ってるような動き
2022/08/03(水) 00:21:03.70ID:yg0TAPLl0
でも考えてみたら経済に対しては良いことは無いな
510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 00:21:40.33ID:Gh5iau+H0
お前らのコメントだけ見てると同じ指数を見ているとはとても思えんw

つまり答えは横
2022/08/03(水) 00:30:56.73ID:6+3S9izS0
戦争まだですか?
512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 00:31:33.73ID:aqpOCxnC0
横ばいか
円高やから結局マイナスやな
2022/08/03(水) 00:32:16.16ID:yg0TAPLl0
為替も安定しててほっときゃ右肩上がりで増えてた去年とは
打って変わって毎日がドラマチックだな

3(水)
●米 6月製造業受注(23:00)
●米 7月 ISM 非製造業景況指数(23:00)
●OPEC プラス会合
4(木)
●米 6月貿易収支(21:30)
5(金)
●米 7月雇用統計(21:30)
●米 6月消費者信用残高(6日 4:00)
2022/08/03(水) 00:34:32.62ID:uxDjQVqn0
遺憾の意で終わるだろうな、台湾はウクライナと扱いが違う
2022/08/03(水) 00:42:52.87ID:lzCksU+20
みんな狼狽売りの正当化に必死
2022/08/03(水) 00:51:22.00ID:6B1KQyrG0
寝てるだけで儲かるターンだぞこれ
2022/08/03(水) 01:45:08.14ID:YVoVeIu80
と思いきや三尊を作って下落トレンドに
518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 04:06:54.45ID:coR+knuU0
円高だとこんなに落ちるのかよ
2022/08/03(水) 05:00:45.64ID:rScVXb1B0
指数下がったけど、円もいきなり安くなった
よこよこやね
2022/08/03(水) 05:15:00.30ID:Ays5Ml4Z0
ひえ…寝てる間に3円近く円安になっとる
2022/08/03(水) 05:19:22.69ID:vkjw+2CT0
か、カードマン!!
2022/08/03(水) 05:26:02.27ID:ZjaX/4oW0
また急に円安かよw
2022/08/03(水) 05:43:09.77ID:MXBGgINJ0
判断が難しいわ
円高株安だから一括したいところだが
来年あたりリセッションの噂もあるから積立が無難かしら
2022/08/03(水) 05:47:13.22ID:SKkYgWUZ0
同じ下がるにしても株価の下落によるものではなく円高が原因の方が気持ちの上で許容できる
2022/08/03(水) 05:49:21.54ID:vn0oMaEc0
>>405
戻ったやん
2022/08/03(水) 06:30:52.82ID:W+ccOYvC0
150円あるで
2022/08/03(水) 06:55:14.10ID:nqO9m3HT0
133円まで戻ってる!
なにこの殺人通貨・・・今日電車止まらないよな?
2022/08/03(水) 07:05:44.49ID:8EbVMTzh0
>>521
1日カードマンは約定済み
円安は関係ないよー
529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 07:15:17.65ID:N/R64qWA0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0

新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw


118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0

俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 07:20:52.91ID:uRRgbxlp0
朝になったらめっちゃ円安になってて草
1日カードマンはギリギリ円高の時に約定されたな
2022/08/03(水) 07:30:19.69ID:naw6QapN0
あ~あ、円高買い場終了かよ
2022/08/03(水) 07:36:45.36ID:jT8JZckk0
>>432
すごい!
2022/08/03(水) 08:05:02.31ID:+E7ChXuC0
有事の円買いって、まだ機能してたんだな
2022/08/03(水) 08:11:31.54ID:Ct5SRKVd0
1日カードマンぎりぎり円高の時約定出来た感じか
昨日の22時から3円くらい上がってて草
2022/08/03(水) 08:18:38.09ID:G+pf9YIv0
結局、下げてるやーん
2022/08/03(水) 08:32:56.24ID:JWNIG7oM0
下げると円安に動くな
結局価額大して変わらん
株安円安でずるずる行っても買い場こないし円高株安で一旦下げるとこまで下がってくれた方がうれしいわ
2022/08/03(水) 08:40:34.86ID:fEnyeAp20
やはり欲をかかず地道に積立が安全策なのか
538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 08:58:02.00ID:pQlC16ZH0
1日にクレカ積立してると、月末にかけて高騰して一番高いところで買わされてまたじわじわ下落していくパターンが多いような気の所為のような
2022/08/03(水) 09:03:20.54ID:6w1KaWGm0
S&P500は月末月初に強い傾向があって月中にかけては弱い傾向があるので(実際それを利用したトレーディングシステムもあるし)
カレンダーベースで積立日を設定するなら21~23日辺りって何度も言いますた
540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 09:24:04.08ID:Xkn7f2+x0
1日で3円あげている
2022/08/03(水) 09:29:21.02ID:tXVRp+TC0
利確するには良き円安だな
2022/08/03(水) 09:31:39.24ID:hZdmgcsu0
呑気に休んでないで8月も利上げしろよバカパウ
2022/08/03(水) 09:32:48.11ID:DYqxy1Tw0
8月はバカンスする月なので忘れて楽しもうぜ
2022/08/03(水) 09:45:36.98ID:tjyGQyzg0
バカバカいうなバカ!
2022/08/03(水) 09:47:05.72ID:Z30iB2yr0
そろそろツミニー損切りしないとね
2022/08/03(水) 09:54:28.23ID:ENW64x8B0
>>533
まるで分かってないw
2022/08/03(水) 10:05:43.49ID:q/XvbsZ+0
んだよツミニ損切り正解じゃねーか
このスレの馬鹿共に騙されたわ
2022/08/03(水) 10:20:16.63ID:dWzxCVzF0
騙し上げに騙されたバカに騙されたバカ
549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 10:23:30.50ID:xXhiRR7i0
ニーサの残り枠いつ入れよう
2022/08/03(水) 10:52:50.78ID:+E7ChXuC0
>>546
何がわかってないの?
ペロシ訪台で円高になったけど
2022/08/03(水) 11:03:18.29ID:0m23kr8U0
>>549
年末でおけ
2022/08/03(水) 11:36:58.01ID:jagk7yGy0
1日カードマンの為にこのタイミングで訪台して瞬間円高にしてくれるペロシ優しい
2022/08/03(水) 11:44:31.66ID:NZ7ppELc0
2022/08/03(水) 11:53:19.84ID:F2lAU6Kn0
ペロ氏も1日カードマンだった…?
2022/08/03(水) 12:02:47.99ID:ggWUYPCX0
キャッシュマンの人は
何日にしてるの?
2022/08/03(水) 12:06:45.08ID:TyJ+VaGg0
>>555
結局1日のままにしたわ
変えなきゃよかった~ってストレス抱えそうだから
2022/08/03(水) 12:11:38.87ID:H5mnojju0
>>555
分けて8と15にした
キャッシュマンの人って来年も続けるの?
1%無くなるよね?
2022/08/03(水) 12:15:26.17ID:NZ7ppELc0
楽天キャッシュ自体が数%還元付きで買えるので辞めるのはありえない
2022/08/03(水) 12:18:45.45ID:marvH3tu0
来年からは積荷はsbiのvクレカに移るわ
特定もsbiに移したし、保有ポイント欲しいからね
わずかではあるけど
2022/08/03(水) 12:33:46.79ID:Lqugagkv0
>>559
投信保有ポイントって
信託手数料の半分になってないか
それを再投資すれば信託手数料を半分にできるってことだろ
これって結構すごいことだよ
2022/08/03(水) 12:47:33.28ID:jT8JZckk0
>>555
ニーサと特別で、それぞれ受け取りと再投資で、4回に分けてる
プラス8日のカード
2022/08/03(水) 12:57:10.19ID:WBes07gk0
来年から楽天で積み立てるメリット皆無
ニーサ移行って何月からできる?
563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 13:17:47.67ID:y7MB4Lsa0
NASDAQ100プラ転したぞ。
ペロシ訪台成功したようだ。
今夜はズド〜ンと上へ参りま〜す(笑)
2022/08/03(水) 13:24:21.78ID:Bs+cYD240
>>550
レス乞食?
3円も円安になったのに
2022/08/03(水) 13:26:37.85ID:8lX6ZO+g0
まだかき回すペロシ。
蔡との怪談でやや円高方向に。
お前ら同様神経質すぎw
566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 14:07:59.93ID:VnpLHn2k0
月初マン強すぎね?
そしてエイトマンまたJCの予感
2022/08/03(水) 15:00:04.83ID:JEOQZsAz0
ペロシは年収の500倍の資産持ってるから
568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 15:28:50.60ID:coR+knuU0
ペロシ頼むぞ。台湾を守って株価あげてくれ✨
2022/08/03(水) 15:31:42.35ID:1QAfUWNb0
お前らペロペロうるせーよ
俺のしゃぶらせるぞ
2022/08/03(水) 15:34:03.41ID:geZMBqMA0
サル痘持ち気持ち悪いな
2022/08/03(水) 15:38:43.92ID:4nO3NUpv0
猿豆て美味いの?
2022/08/03(水) 16:02:55.53ID:IZEqCXjF0
少し塩が効いてて美味しいらしいよ。
2022/08/03(水) 16:06:16.31ID:uxDjQVqn0
ホ○は理解できない
2022/08/03(水) 16:27:04.54ID:rs1vm/Xw0
ガチホ○
2022/08/03(水) 16:47:32.40ID:dyVgvZaw0
サル痘はホモ!!
576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 17:51:08.40ID:CCOTV9GH0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0

新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw


118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0

俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
2022/08/03(水) 18:44:31.48ID:W6we2eB40
しかし、為替は怖いな
578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 19:46:18.56ID:JbB1eBxS0
>>563
8/15 にコロナショックレベルの大暴落がくるから喜んでいられるのも今のうち
NOBU塾で8/15に最大の大暴落が来ると予測されてるからな
2022/08/03(水) 19:49:43.20ID:fnmEc8vg0
予測(妄想)…誰にでもできる
儲けること(現実)…誰にでもできるわけではない
2022/08/03(水) 19:50:22.59ID:Qqi31Jg00
五島勉かよ
2022/08/03(水) 19:52:28.07ID:y/Cv24uC0
今日は上がりそうだから明日に切っとくかな
しばらくは米国株は怖い
2022/08/03(水) 19:56:11.44ID:EjIsovST0
自分の上がり下がりの予想に合わせて必ずブルベア取引を動画内で行うチューバーいたら本当に信用するわ

そこまでの自信と覚悟見せてるやつ今までただの一人もいないってのが…
2022/08/03(水) 20:02:03.25ID:sXU3cJ960
投資の為にゆーちゅーぶ見てるお前www
2022/08/03(水) 20:02:56.04ID:+zkI0OFm0
ベアは要らんよな、ブルも。ドルコス買いでいい
2022/08/03(水) 20:05:32.14ID:eAZ+rtTD0
>>578
そんなこと言っていないだろ。あそこで言っているのは暴落は来年濃厚ってだけ。
2022/08/03(水) 20:16:24.31ID:lCvCn6+q0
証券会社の社員は仕事として相場や社会情勢・企業なんかを日夜研究してるわけだ
しかし証券マンが辞めた後に純粋な投資家になるという例はほぼ無いらしい
それだけ彼らは相場は読めない、株で食っていくのが難しいって事を身に染みて知っているということ
ダンやノブやじっちゃまなんか見てるとわかる気する
2022/08/03(水) 20:19:29.72ID:H5mnojju0
>>585
少し前の動画でサル痘で下がるみたいなことを言ってたけど
最新の動画では言ってなかった気がする
ころころ変わってよく解らない
2022/08/03(水) 20:21:22.60ID:Y8c46QgO0
>>586
長く相場を見ていれば、インデックスで長期投資ならほぼ負けがないのも分かってるはず。
まあ、インデックス長期じゃ食っていくほど儲かりはしないが。
2022/08/03(水) 20:38:34.00ID:fSDBcn100
インデックス積み立ては元本の額と年数が全てだから
結局元本が500や1000そこらの人間には夢がない投資だよな
こんなとこ見てないで、働いて元本増やせって話にしかならんし
2022/08/03(水) 20:45:00.60ID:vtx82TZS0
夢を見て働く気力はもうない
あとはiDeCoとつみたてNISAに振って現実だけ見ながら豊かで幸せな人生送れればいい

私はもう疲れたよ
2022/08/03(水) 20:48:40.31ID:Y8c46QgO0
3年積立総額、約700万、現在評価額約1000万
単純に割ると年100万。食ってはいけないな。
だが、正確には1年目50万、2年目100万、3年目150万くらいで増えていったから
この先、株価が好調ならば夢が見られるかもしれない。
2022/08/03(水) 20:48:46.37ID:H5mnojju0
>>590
積荷とiDeCoやっててえらいよ
あとの残りは人生楽しむのに使ったらいい
2022/08/03(水) 20:51:30.54ID:uxDjQVqn0
>>586
無名過ぎるがニコ生の古参で生き残ってるennって人は日本株のバリュー長期投資に徹底してる、もりおってやつも。インデックススレでスレチだが米株もバリュー個別の長期投資もいいんじゃないか?ウォーレンバフェット、ピーターリンチが証明済みだし
2022/08/03(水) 20:51:56.88ID:CcPiuNAa0
>>591
長期投資なのにこの3年と同じことが続くと思うなよw
インデックスは5%そこそこ
2022/08/03(水) 20:58:05.31ID:D+8Hiis20
売り上げ低迷気味で未だ高PERなGAFAM比率が高いから、SP500にしろVTIにしろインデックス投資ブームは一旦これで終わりそうだね
2022/08/03(水) 21:08:37.17ID:yg0TAPLl0
1500万円、20年あたりからだな老後資金として期待できるのは
2022/08/03(水) 21:17:17.93ID:z7fXCIz00
>>595
ポストGAFAMがインデックスを牽引するまで期待出来ないな
2022/08/03(水) 21:20:25.34ID:HkTNAdyJ0
皆が悲壮感出してる時こそ買えと言ってるので積み立てだけは継続するわ
2022/08/03(水) 21:32:08.81ID:N5Ie3tKN0
こんなに高い悲壮感があるか
止めてくれよ
2022/08/03(水) 21:39:34.72ID:LZlvVYP40
>>594
4%とかもあるのに7パーとか考えてる奴が多いよね
2022/08/03(水) 21:43:01.72ID:D+8Hiis20
19,202 円 か。
特定枠全売りしてまた積み立てなおすか
2022/08/03(水) 22:04:25.84ID:WCiLAljt0
リセッチョンきてんね
2022/08/03(水) 22:09:31.26ID:7hBFLLif0
金利やら原油やら金やら挙動不審で流れが変わりそうな雰囲気あるね、
2022/08/03(水) 22:26:29.46ID:yg0TAPLl0
【速報】NY原油先物は96.57ドルまで上昇、OPECプラス過去最小の増産、米の要求に応じず
605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 22:28:27.87ID:Ymh/SN3T0
こうなったら円安のうちに積みニー利確したろかと思ってまうわ
606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 22:33:13.73ID:euQ352Xq0
堀江損切りラインまで、後80
ベアは損切り頑張れよw
607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 22:33:27.62ID:cCwKJ8Op0
もう94ドルに戻ってるけどな
2022/08/03(水) 22:39:52.22ID:K8FfMFs00
おいおい
なんか分足チャート馬鹿みてーに上げてないか?
609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 22:40:25.20ID:fHDWjRKR0
地合い良さげやね
2022/08/03(水) 22:40:45.22ID:UD7nr0ko0
上がってんの?
2022/08/03(水) 22:42:38.54ID:D+8Hiis20
寄り天
2022/08/03(水) 22:43:34.57ID:K8FfMFs00
ただこういう日に限って
大概寝て起きたら結局マイナスに転んでるんだよなw
2022/08/03(水) 22:46:25.39ID:yg0TAPLl0
だったら利下げ匂わすなよクズ、って思ってる奴多いだろな

NY外為:ドル買い再燃、ブラードStルイス連銀総裁は4%までの利上げ主張

「物価を下げるため、金利は長期にわたり、高い水準が必要となる可能性」を指摘し、政策金利を年内に3.75%から4%まで引き上げるべきとの考えを示した。
2022/08/03(水) 22:48:54.17ID:K8FfMFs00
あーあ言ってるそばから前モしやがった
こりゃ今日もだめだな
2022/08/03(水) 22:57:03.17ID:3cL9uoaj0
利上げだけで今のインフレ抑制ってのが間違いだってのに脳筋かよ
616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 23:04:44.39ID:3BS+oXlu0
利下げがぜんぜんデフレ対策にならなかったしな
2022/08/03(水) 23:11:15.37ID:2AeLM0k70
円安すげえなあ
1日でここまでコロコロ変わるのか
2022/08/03(水) 23:16:04.45ID:Jdz0ocqe0
今晩は寝てるだけで30万増える日かな。
2022/08/03(水) 23:16:10.58ID:F4Sr8Qex0
まったく効果が見られない利上げをいつまで続けるんだろうな。本気で対処するきなくてポーズでやってるようにしかみえん
2022/08/03(水) 23:17:05.16ID:PCnsKmr40
ぜんぜん下がんねーじゃん
リセッシュはもう回避されたってことか
621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 23:17:33.78ID:sj02dH990
チンクル購入してしまった
使い方を模索中
投資もアプリも、色々試すと楽しいね
https://i.imgur.com/x66BSxP.png
622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 23:20:10.25ID:sj02dH990
>>580
あなた、50代でしょう
2022/08/03(水) 23:23:53.27ID:D+8Hiis20
>>620
2~3時くらいから天井付けてマイ転するぞ
毎回そんな感じ

プラスから開幕したらもうその日は諦めろ
2022/08/03(水) 23:25:20.23ID:OJF/ZK6B0
>>619
利上げしたところでインフレは止まらんからな
かと言って他に打つ手もないので利上げしてそれっぽく見せてるだけ
625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 23:28:21.58ID:O2Ig2JEJ0
何であがっとるんや???円安やし
積みニー損切りした俺がバカみたいじゃん
2022/08/03(水) 23:28:22.04ID:D+8Hiis20
景気後退して失業者が増えて大手の企業が倒産しまくればインフレは収まるよ

スタグフに陥ろうとしてる今、ハードランディングするしかない
21世紀にもう一度ボルカーショックをぶちかますしかない
2022/08/03(水) 23:28:48.93ID:D+8Hiis20
>>625
大引けまでにはめでたくマイ転するから安心しとけ
2022/08/03(水) 23:34:38.42ID:HLQ4NgVq0
>>625
積みニー損切りとか騙されないからな
そんなアホおるわけない
2022/08/03(水) 23:43:56.51ID:WEH/7Ovr0
何かその言葉だすとウケると思ってる層がいてな
2022/08/03(水) 23:53:14.43ID:Hxs4Ih1y0
金利上がりすぎ、これわもたないのでは
2022/08/03(水) 23:57:54.56ID:E5VPiZAP0
損切りは嘘だな
俺はツミニーもイデコも利確したよ?
632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 23:58:09.02ID:rOs3RdPj0
円高ドンピシャで買った月初マン最強過ぎるわ
カード以外も積み立ては全部月初にまとめててよかった
633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 00:07:24.75ID:9p78GS/m0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0

新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw


118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0

俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
2022/08/04(木) 00:08:24.75ID:f2hAVcAP0
インフレも利上げも長期化するのが見えてきたし
どっかでナイアガラしそうやな
2022/08/04(木) 00:13:39.70ID:ztdEd/mS0
このまま右肩上がりが続くのか
買場ないから貯めておくか
2022/08/04(木) 00:20:32.97ID:Ct5HJHFf0
>>632
個別やるとことごとく下がる俺が先月から毎日から1日カードマンになったからこれからは1日が最強になるぞ
4月の高値掴みから始めてるが6月の底値でボーナス設定ぶっ混めて
s&p500が+7%サテライトのレバナスは+16%超えたw

買うタイミングで下がる博才の無さが投資信託で輝くとは夢にも思わなかったわ...
2022/08/04(木) 00:25:58.21ID:X+rdASfe0
右肩上がりなら粛々と積み立てて
暴落したらまとまった金額を入れるだけだし
そこまで難しく考える事ない
2022/08/04(木) 00:32:46.82ID:WCMa4tvl0
積み立て額の変更とか邪な行動すら必要ないのがSP500のいいところ
レバナスは恣意的に動かしてるが負けるのかもな、現在負けてるしw
2022/08/04(木) 00:35:48.17ID:8UtBt54O0
どうしてもレバナス買いたいなら利下げ始まってからでいい
その時は円高方向に動くだろうから為替ヘッジも有効に働いてくれるだろう
2022/08/04(木) 00:41:40.64ID:FeObjBi10
SP500かフツナスが正解だろうね
641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 00:46:22.41ID:IZ4C/mQC0
損切り民やがいつ入り直せばええんや?
2022/08/04(木) 00:50:09.68ID:7Fta1xzN0
レバナスこそ積立してるの忘れるぐらいでいいだろ
調子悪いときに今出くわしてるだけで気にすることはないって思えないなら手を出すべきじゃない
2022/08/04(木) 00:56:38.42ID:X+rdASfe0
レバナスって積み立てるもんなのか?
上昇相場の押し目で買ってそう長く持たずに売るイメージしかないけど
2022/08/04(木) 01:00:30.94ID:6X6965uu0
買うタイミングで下がる才能あるんなら売りで入れば…

って思ったんやけど、そうすると上がるんやろな
2022/08/04(木) 01:01:09.48ID:plejxzx80
円安株高で買い場こないね
退屈すぎる
2022/08/04(木) 02:07:12.68ID:Z1ddhCma0
爆ハゲやないかい
(´・ω・`)
2022/08/04(木) 02:55:08.14ID:Xd/3mFTf0
ぐうう
一括したい
2022/08/04(木) 03:55:12.92ID:RMJ09Y9T0
>>645
今買わないと。もう上がるだけかもしれない。
2022/08/04(木) 04:15:21.15ID:4wGyPRzf0
SP500売るとか言ってた人、
こういう感じで稲妻を逃すんだよ
650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 04:45:16.27ID:hQosQVdE0
>>623
651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 05:39:36.06ID:CGC+CsLD0
>>649
おはよう
睡眠不足は体に悪いよ
2022/08/04(木) 05:46:55.77ID:KXi9qYDX0
8月から毎日積立始めますた
バイト代ほぼ全突っ込みでいきます
2022/08/04(木) 05:50:12.11ID:LVmHL1ng0
これがリセッションバブルか
2022/08/04(木) 06:31:07.93ID:nMqFvrlx0
やはり4170のライン付近で売られたか。
短期ならここを突破するか、跳ね返されるかを見極めてのトレードだな。跳ね返される雰囲気ならベア勝負もあり。
2022/08/04(木) 06:34:00.60ID:/iV0JczP0
6月末底だと画像貼り付けたがきみらはちゃんと買えたのかね。
2022/08/04(木) 06:50:14.11ID:ZSRiPvoM0
サボらずに毎月画像貼れ
2022/08/04(木) 06:57:31.23ID:A+9EpaYX0
3000切ると言われて待ってるのですがまだですか?
2022/08/04(木) 06:59:34.03ID:/iV0JczP0
>>656
なぜかバンされて貼り付けられなかった
2022/08/04(木) 07:00:22.22ID:iM4vrZuE0
本当はみんな積立で売ったりしてないんだろ?
利確損切りネタ飽きたよ
2022/08/04(木) 07:07:42.43ID:64X9YOkt0
まあそうね
売らずに積立継続してるし多分してる人は多いんだろうなと書き込みを見ながら思ってたよ
2022/08/04(木) 07:08:07.46ID:p1JuCVik0
>>655
信じきれなかったのを後悔してる
2022/08/04(木) 07:10:51.65ID:UBTC/yzr0
>>657
あと少し待つんだ
2022/08/04(木) 07:11:52.93ID:VvA0qI8J0
>>659 >>660
長期なのにここ見てる意味ある?
煽りでメンタル揺さぶられるぐらいなら見なくてもいいのでは?
このスレに有用な情報はないしスレ閉じて入金力上げたほうがよっぽど資産増えるぞ
2022/08/04(木) 07:14:46.86ID:64X9YOkt0
あるよ
ここを見てると冷静になれるので、ポジションを動かさないで済むんだよね
2022/08/04(木) 07:15:07.64ID:J4/GCKcJ0
>>655
画像では6月が奈落のように下がってたけど
単に6月チョロっと下がってただけでドヤっててワロタ
666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 07:21:35.82ID:GhA4ra670
レバかけてるならともかく普通のインデックスで売る人ってどんだけメンタル弱いんだ
2022/08/04(木) 07:29:39.25ID:iM4vrZuE0
>>663
個別株がメインでここはついでに見てるだけ

初心者だけかと思ってたけど数千万円持ってる人も結構いるんで見る価値はあると思う
2022/08/04(木) 07:51:43.07ID:7kLpXXwC0
8月中に基準価額最高値あるで
2022/08/04(木) 08:16:08.95ID:zk4UD8ux0
>>628
損切りした証拠見せてもらえばええんやでw
2022/08/04(木) 08:21:51.45ID:8S75Adta0
含み損スレに常駐してるとSP500の上げ下げなんてストレスのスもないわ
2022/08/04(木) 08:33:31.96ID:WF1ir0vY0
米株高はいいんだけど、円安はなんとかしてくれんかね
まあ国内株で利益出てるんだが
2022/08/04(木) 08:40:18.65ID:Ezb20RuA0
>>667
みっともない言い訳だな
2022/08/04(木) 08:46:06.80ID:8OoXOK1k0
ぼくはちょーきだー( ̄^ ̄)
2022/08/04(木) 08:51:46.79ID:3eD83nvE0
いいタイミングで約定したレバナスもう利確しちゃおうかな
2022/08/04(木) 08:58:27.37ID:BbvcpdnW0
お前ら安心してると中国がやらかすぞ
2022/08/04(木) 09:12:21.19ID:YJCza5+C0
これ稲妻?
もう今日利確しとくべき?
2022/08/04(木) 09:15:50.25ID:r2FY1+sl0
台湾海上封鎖で半導体の輸出が出来なくなってハイテク大暴落まで見えた
2022/08/04(木) 09:30:50.20ID:VgdhyId70
積立して寝てるだけで資産額増、やっぱ脳死積立最強やな
2022/08/04(木) 09:39:25.87ID:kMbEt5sH0
頭わるー
2022/08/04(木) 10:07:53.18ID:2May7pzf0
報復措置が軍事演習だけってことあり得る?
2022/08/04(木) 10:17:11.17ID:e5ONWArS0
>>680
基本それしか出来ない
あとは嫌がらせ
2022/08/04(木) 10:20:02.80ID:42Rnsi5J0
将来を予測するのいい加減やめない?
リスク許容度に応じて一括したら、あとは給料から機械的に積立していくだけ
それでだめなの?
2022/08/04(木) 10:21:01.82ID:3wgshuV00
台湾に輸入制限か何かもやってたぞ
2022/08/04(木) 10:22:02.27ID:bBYROMm40
>>682
それに気付いた人からここを卒業していくんだ
毎日見ててもしょうがないからな
2022/08/04(木) 10:24:44.42ID:YvdQ5IA10
>>682
そろそろここを見るのやめない?
馬鹿なんだから見ても分からないのに何しに来てるの?
2022/08/04(木) 10:29:23.30ID:+ZbSaIQm0
まあ短期でやってるやつは馬鹿にされて怒るんだろうが
その短絡的な行動見てたら冷静になれる奴もいるんよ
2022/08/04(木) 10:31:28.20ID:OKEXLzym0
売ってしまって再インできなくなってるアホ
2022/08/04(木) 10:41:32.99ID:Ht5Ond/f0
なに焦ってるの?
長期なんだよね?
今年のパフォーマンスがマイナスだからってイライラすんなよw

長 期 な ん だ か ら
2022/08/04(木) 10:44:58.14ID:A8JVk26j0
ちょーきちょーきと自分に言い聞かせてるだけのバカは積立て専用スレを建て念仏唱えてろよ
2022/08/04(木) 10:49:37.63ID:yscg2xwY0
ちょーきちょーき!
スレ立て方わからんからチンポ立てて念仏唱えてます
2022/08/04(木) 10:53:03.36ID:7lhL6k/B0
>>682
至極真っ当な意見だがこのスレにはうまくタイミングが読めるらしい天才投資家が多いからな
2022/08/04(木) 10:53:17.29ID:5IJh5In30
ちょっと上げただけで元気になる今年から始めたガチホさん含み損に耐えて頑張れw
2022/08/04(木) 11:28:14.60ID:AHuqdtcf0
今年から始めても以外とプラスなんだよなぁ
2022/08/04(木) 11:34:16.97ID:zk4UD8ux0
>>693
ギリプラスw
https://i.imgur.com/QxaqHxm.jpg
2022/08/04(木) 11:36:08.88ID:cwQuvTqo0
5月の3900頃に買ったけど最近上がってきてようやく安堵してる
2022/08/04(木) 11:37:07.12ID:A3wTZmo50
基準価額1万7千円代で月初約定からの稲妻めちゃめちゃ気持ち良いわ~w
今日で+10%こえるかな??
2022/08/04(木) 11:38:28.00ID:98+voibG0
あ?底で買い直すんだよ
698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 11:48:47.70ID:KzRwrdER0
やっぱ配当でキャッシュフロー増やすべき?
投資系も意見分かれてきたね、ここにきて日本株も注目されてる
みなさんはどの人の意見聞いてますか?
自分は投資系では両学長をはじめとしてじっちゃまやロジャーパパ、社会的な面では中田敦彦やひろゆきといったインフルエンサーを視聴してます
2022/08/04(木) 11:53:38.17ID:gTE4a0rH0
いま売り注文だすと、明日の夜9時半頃にでる基準価額で売れるであってますか?
2022/08/04(木) 12:08:21.59ID:p1JuCVik0
>>699
あってるよ
MUFGのHPでは、だいたい18時ごろには基準価額出るけどね
2022/08/04(木) 12:14:07.61ID:MsIhmZfH0
>>699
グーグルファイナンスとかでSP500を見ると既に結果出てるから上がるか下がるかは今の時点でもわかる
2022/08/04(木) 12:20:18.83ID:d51notIh0
>>698
マクロ 後藤達也 バフェット太郎
ミクロ 花子
2022/08/04(木) 12:21:56.55ID:gTE4a0rH0
>>700 ))701
ありがとう。
そろそろ円高株安が来そうな気がするので特定口座分は全売りしてみる
つみにーとiDeCoの分はこれからも20年間 Buy and Hold するけど
2022/08/04(木) 12:27:36.18ID:lRPDWxt00
上り調子とはまだ思えないから積み立てだけにするのが正解だと思うわ
2022/08/04(木) 12:39:08.01ID:cGx5389C0
後付けくん暇そうだな
2022/08/04(木) 12:43:38.63ID:fOgqcile0
>>703
インデックス投資はそんな短期目線でやったらダメ!
下がったら買うのみが成功への道
707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 12:46:55.24ID:qwsWu2Xu0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0

新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw


118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0

俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 12:56:29.28ID:olZnH0Yw0
短期売買するのに投信買ってるやつは頭イッてるのか?
2022/08/04(木) 13:15:11.56ID:98+voibG0
ツミニーはトレード
2022/08/04(木) 13:43:37.54ID:UyF64zWX0
指数と為替で計2%。
昨晩は一眠りで20万でした。
2022/08/04(木) 13:55:52.19ID:4wGyPRzf0
投資は自己責任だ
売りたいなら好きにさせよう
2022/08/04(木) 14:15:41.82ID:qvm31qpU0
ペロシ暴落日の前後一日という奇跡的な買い付けをしちまったw
長い目で見れば誤差だし笑い話のネタにもなるからトータルプラスだと思ってあとは淡々と積み上げていくぜ
713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 14:21:07.69ID:OzpmcSUN0
何だかんだ言って年末には元の指数に戻ってそうだな
良かった良かった
2022/08/04(木) 14:25:08.30ID:ebSdt9SJ0
ペロシに張り付いとけば
FXでも何でもスキャルピングで勝てそう
2022/08/04(木) 14:26:42.84ID:tlzOrc060
ペロシさんご高齢なのにハードスケジュールで行き倒れにならないか心配
2022/08/04(木) 14:39:01.37ID:O15PZ4mg0
ぺろっさん大人気w
717703
垢版 |
2022/08/04(木) 15:04:16.16ID:gTE4a0rH0
ごめん、売っちゃった
円高株安でこのままだと半分になる未来しか見えなかった

来年、遅くとも再来年には一ドル110円台で3300以下になると思うのでそこからまた積立再開するよ
一日一万積立を一日三万にパワーアップして
2022/08/04(木) 15:32:51.88ID:pyK1PBNa0
>>717
冗談だよね?
2022/08/04(木) 15:41:40.19ID:A3wTZmo50
>>717
別に売るのは個人の自由だからあやまるこたないけどなw

ただ、お前みたいのはまた下がったらすぐに入り直すとか言い出していつまでもまともに積み立てなんか出来ないな
2022/08/04(木) 15:50:01.07ID:fOgqcile0
>>717
投資には向かないから二度と手を出さない方がよいと思う
2022/08/04(木) 16:00:37.84ID:t0l1pKFa0
>>717
二度とくるな
2022/08/04(木) 16:02:19.46ID:XcKrVyFK0
>>717
今は積み立てだけのがいいと思うから俺はそれでいいと思うよ
723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 16:12:43.40ID:ruM7KTpe0
>>717
ガチホで未だに含み損抱えてる雑魚よりはだいぶマシや
2022/08/04(木) 16:13:56.88ID:cfbN5jLp0
今含み損の奴なんていないだろ
2022/08/04(木) 16:14:40.96ID:XTy4FDK/0
1655のクソしょぼい配当もせっかくだから貰っておきたいからまだ月曜までは上がっててくれ
2022/08/04(木) 16:34:41.21ID:t1XsRkaf0
なんでそこまでガチホモを嫌うん?
2022/08/04(木) 16:52:03.61ID:Lyq+eyfq0
ほら中国がミサイル撃ったぞ
2022/08/04(木) 17:14:24.13ID:cfbN5jLp0
>>726
握力弱かったから悔しいんだろう
2022/08/04(木) 17:16:12.47ID:LFRMS6tk0
【速報】 中国、台湾周辺に複数の弾道ミサイル発射 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659599706/
2022/08/04(木) 17:20:22.38ID:gbLTIT1J0
爆上がりしてんじゃん
買い増しやろ
2022/08/04(木) 17:23:17.68ID:FeObjBi10
>>729
相場には材料にされてないな。AIは戦争なしと判断したようだ
2022/08/04(木) 17:27:25.81ID:ipC096700
ハッタリチャンコロ
2022/08/04(木) 17:35:10.31ID:9mOOmZZv0
ぶっちゃけ中国と台湾の確執って他所の俺らからしたらなんかプロレス感あるしな
2022/08/04(木) 17:37:32.76ID:AHuqdtcf0
ミサイルより今日の指標で下がりそう
2022/08/04(木) 17:38:42.33ID:CfijpJzn0
台湾とったら次は沖縄だよねーってなるんじゃ
2022/08/04(木) 17:42:45.75ID:CGGOZzKQ0
沖縄は米軍基地があるけど、台湾に近い島は速攻アウトだな
2022/08/04(木) 18:03:17.07ID:2/H48/0O0
常任理事国で核持ってればアメリカは攻撃できないってプーチンが証明したから何があるか分からんぞ
738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 18:11:01.73ID:iqMu0sdp0
https://boba.ettoday.net/videonews/337987?from=pc_playershare
https://i.imgur.com/t0hyQoR.jpg
https://i.imgur.com/KoxXv92.jpg
https://i.imgur.com/tXKNWhA.png
2022/08/04(木) 18:35:16.19ID:+zo0jZ450
台湾のフルーツを食べて応援しよう
2022/08/04(木) 18:45:35.98ID:OwkCEqkD0
アメ公に今の3倍金取られちゃうよー

【防衛】 「日本は直ちに防衛費を3倍に」 元米国防副次官補 「中国の最終的な狙いは太平洋支配」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659604275/
2022/08/04(木) 18:48:38.65ID:5q0w/Eir0
米国株は大丈夫だと思うけど為替のほうが読めなすぎてリスキーだな
742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 19:16:39.02ID:xR9jgusA0
月初積み立てにしてよかった
4年やってるけど安く買えてる月の方が圧倒的に多いし文句無しだわ
743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 19:32:38.28ID:trCu8uUh0
>>733
台湾は宮古島や石垣島のすぐ隣だし
ドンパチあれば海運の経路が封鎖させるから
影響極めて甚大なんだけどな
2022/08/04(木) 19:54:13.72ID:oYwJ/APw0
先物爆上がり、円安加速、これは今日も馬鹿みたいに上がるぞ
2022/08/04(木) 19:55:37.88ID:FeObjBi10
キンペーの実績と国民のガス抜きに戦争はやるかもしれんね。まあ中国軍も台湾軍も戦争経験が無いからどうだろう
746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 20:08:49.98ID:3IEI3Rsk0
円安やだなー

steam deckが糞値上がりしてるの見て投資信託もこんな感じで高額支払わされてるんだなって実感させられた
747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 20:26:52.28ID:vaRH5c9o0
幸せロング号発進!
2022/08/04(木) 20:31:17.42ID:mZgvHb4T0
SP500が下がるなら早いとこ中国台湾戦争開戦してほしい
749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 20:36:42.62ID:0Pa1TRjT0
>>748
君は人間失格
750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 20:38:19.55ID:9p78GS/m0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0

新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw


118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0

俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
2022/08/04(木) 20:40:52.42ID:UyF64zWX0
円建てで言えば年初の値に全戻し完了したな。
まだ4月の2万は回復できてないが。
2022/08/04(木) 20:56:46.49ID:LVmHL1ng0
アップル製品もこれと同じで20パー割高で買わされてるからな
庶民は円高でいいのに
2022/08/04(木) 21:07:46.83ID:umPJypia0
チャンコロが日本のEEZにもミサイル打ち込みやがったぞ
2022/08/04(木) 21:11:50.43ID:gTE4a0rH0
一昨日まではなんとか米経済のソフトランディングを期待してたがもうだめだ
台湾有事でサプライチェーンの混乱が益々長引くことは決定的だ
実際に戦火は交えないとは思いたいけど、少なくとも経済制裁の応酬は激しくなる

一時的には株価は上がるかもしれない。しかし今のインフレもますます酷くなる。
結果、利上げ幅は2日前の予想よりも高く、そして期間も長引くだろう
利下げが始まった時には米国、いや世界経済が大混乱、株価暴落、ガラガラポン

逃げるなら今のうちだ
2022/08/04(木) 21:15:01.01ID:kvG6dHWO0
>>698
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
ミニマリストゆみにゃん
レバナス1本リーマン
S&P500最強伝説
草食系投資家Lok
お金に生きるチャンネル
2022/08/04(木) 21:16:27.54ID:5iaGlYyH0
9月の利上げ予想0.5%:0.75%
55.5:44.5で拮抗して来た
757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 21:26:23.26ID:5iaGlYyH0
ガチホとか言って含み損抱えて沈むやつよりは今売って下で待つ方がマシだけどね
金融リテラシーがあれば遅くとも春先には逃げとくべきだけど
2022/08/04(木) 21:32:34.05ID:5iaGlYyH0
>>757
直後のレスでID被りワロタ
2022/08/04(木) 21:53:23.06ID:zMCO7oX/0
>>755
そんなに見たら時間のムダ

>>757
含み損の奴なんていないよ、自演乙
2022/08/04(木) 21:55:43.17ID:7kLpXXwC0
最後の逃げ場だぞ
2022/08/04(木) 22:02:24.62ID:5iaGlYyH0
>>759
お前みたいな馬鹿が出て来て言うと思ったw
2022/08/04(木) 22:03:38.15ID:accNgz7r0
例え一瞬でも一円でも含み損が恐くてたまらない奴は、しっかり相場を読み切って勝つことやで
2022/08/04(木) 22:07:02.71ID:ZTEkzoUC0
長期なんだからガチホ( ー`дー´)キリッ
の奴が1番ビビってて草
2022/08/04(木) 22:40:46.35ID:g8+XUrov0
インデックスを頻繁に売り買いしたらそれもうインデックスじゃなくてアクチブだよね
2022/08/04(木) 22:44:56.46ID:aSFPJTXi0
これからしばらくはアメ株もかなりの暗黒期迎えそうだからなあ
アメリカはともかくこの利上げに無理に付き合ってしまった国はもっとひどいことになりそうだが
2022/08/04(木) 22:47:07.09ID:LY7H7Mdc0
しかしsoxlは何週連続で陽線付けるつもりだよ
2022/08/04(木) 22:59:08.25ID:4uhymirg0
世界からアメリカという特定の国を選択した時点でインデックスではなく個別銘柄
768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 23:04:12.37ID:8OwfeRV/0
>>754
だからあのとき半導体は日本にやらせときゃよかったんだよ
アメリカバカだろ
769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 23:07:37.35ID:NDMkIQ8I0
なんか今日も上がりそうだね
2022/08/04(木) 23:20:31.74ID:LbmjDmnB0
>>769
('・c_,・` )プッ
2022/08/04(木) 23:20:56.87ID:AiVjbjjs0
>>766
なんかまずいんか?
別に困ることないやん
2022/08/04(木) 23:28:20.12ID:Wrt+wG9i0
明日雇用統計だし今日は様子見だろ。
ヨコヨコで十分だよ。
773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 23:32:12.70ID:9p78GS/m0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0

新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw


118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0

俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
2022/08/04(木) 23:59:44.80ID:LVmHL1ng0
明日は失業率か
雇用が堅調だからリセッションじゃないという声もあるが
775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 00:00:22.10ID:wnZgDWYa0
>>764
大体こういう奴って毎日積み立てとか言いながら数千円とか買って雰囲気を楽しんでるだけの雑魚
2022/08/05(金) 00:13:03.85ID:zy9igPa60
なんとなく雇用は弱くなってきてる感はあるな
2022/08/05(金) 00:16:01.10ID:aeF8r3Il0
ご用心はこれから弱くなりそうだな
2022/08/05(金) 00:51:17.15ID:/nY5tDpk0
>>760
それ毎日言ってるな
2022/08/05(金) 00:53:23.27ID:V9mX+UZC0
>>775
毎日1万は雑魚じゃないだと!?
2022/08/05(金) 00:56:46.98ID:7jQyJhvt0
セール期間終わった?
2022/08/05(金) 03:51:21.62ID:OYxfZ3QF0
今日くらい下がれよ・・・
2022/08/05(金) 05:33:26.67ID:UbEXGlwn0
全世界株式(楽天VT)の国別構成比
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tapazou/20200909/20200909114219.png
2022/08/05(金) 06:33:20.80ID:Awp05YJB0
ついに摘みたてNISA収穫するときが来たか
2022/08/05(金) 06:58:16.33ID:bmPNHsqZ0
>>781
指数も下げたし(0.08%)、為替も円高で下がってるよ!
785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 07:01:31.40ID:ilAlnB9H0
ガチホなんて言ってるアフォはここを見ている時点で内心グラグラ
2022/08/05(金) 07:07:58.43ID:tt4cwUaZ0
>>783
まだ果実すらないのに?
2022/08/05(金) 08:04:44.31ID:UbEXGlwn0
『敗者のゲーム』チャールズ・エリス


・長期投資家にとっては、株を売ることが常に最悪なのだ。

・ラスベガスもマカオもモナコも、いつも人で一杯である。これを見てもわかるとおり、すべての人が合理的だとは言えない。

・相場の先行きに賭けてはいけない。もしあなたが衝動に駆られ、どうしても相場を見ながら売買しようというなら、あなたはプロを相手にしていることを自覚すべきだ。
2022/08/05(金) 08:05:11.61ID:UbEXGlwn0
『敗者のゲーム』チャールズ・エリス


・長期投資家にとっては、株を売ることが常に最悪なのだ。

・ラスベガスもマカオもモナコも、いつも人で一杯である。これを見てもわかるとおり、すべての人が合理的だとは言えない。

・相場の先行きに賭けてはいけない。もしあなたが衝動に駆られ、どうしても相場を見ながら売買しようというなら、あなたはプロを相手にしていることを自覚すべきだ。
2022/08/05(金) 08:13:36.65ID:f2gYPp5h0
>>788
それを実践できてる人はこのスレにいないんだって
君がいくら嘆いても無駄だ
短期の人を長期に変えることはできない
2022/08/05(金) 08:40:16.69ID:DwJMLHc10
今信用出来るのは金だけだな
2022/08/05(金) 09:36:20.80ID:JIULMcVf0
アメリカ経済完全復活だな
下がる要素がない
792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 09:50:01.56ID:/7YB1fD+0
ツミニー損切りしたくねえな…
2022/08/05(金) 09:52:34.59ID:2o/hUZoe0
リセッシュ率は下がったそうな
これで安心だな
794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 10:53:16.07ID:KnN44WuI0
今夜21:30の米雇用統計が予想を上回った場合
雇用が強い→ リセッション懸念後退 → 利上げ懸念 → 10年債金利上昇
って読んでるんですが、合ってます?
2022/08/05(金) 11:07:45.56ID:+okVSktt0
ノーポジだわ、来週のCPIのが大事な気がする
2022/08/05(金) 11:47:32.90ID:VklvauuP0
特定やぱんにーで一括してる奴は利確でも損切りでも好きにしたらえーがな
2022/08/05(金) 11:52:11.59ID:u5mej2jR0
>>794
雇用が強い → 利上げ懸念 → 10年債金利上昇 → リセッション懸念 → 株上昇
もあり得る。
2022/08/05(金) 11:53:38.64ID:f1i4esIt0
合理的ならアメリカ一本じゃなくて全世界やし
799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 12:04:17.28ID:YbpYIUdA0
ガチホ君が四六時中このスレをチェックしている時点でガチホ君の不安が如実に表れている。
まあガチホ君はもはや引くに引けず手遅れで涙目だな。
今後は雪だるま式に損失が膨らんでいくからね。
2022/08/05(金) 12:04:22.57ID:T79uNu0q0
じゃあオルカンのスレに行けよ
2022/08/05(金) 12:12:34.52ID:M7scet8n0
ガチホで不安になってるやつはリスク許容度以上のお金を投資してるからだろ
自分が落ち着く現金比率を守って投資していればいいだけ
2022/08/05(金) 12:13:17.12ID:Kroir2IB0
>>794
株は上げると思うが為替が読めん
803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 12:15:20.80ID:XbzsdSzQ0
捨て銭だとしてもなるべく減らしたくないだろうよ
2022/08/05(金) 12:16:25.26ID:KFEYHHaU0
前に戻るなら円も120円ぐらいまでは戻りそうなもんだがわからんな
2022/08/05(金) 12:17:17.43ID:JIULMcVf0
専門家やユーチューバーの言うことは当てにならん
2022/08/05(金) 12:42:05.36ID:IkypKAoC0
米が利下げ入ると大抵反動高来るけどな
2022/08/05(金) 12:47:42.36ID:eon/FG4f0
>>794
その流れだと今までは利上げが重しで株価下がったけど、
最近はリセッションにもナーバスになってるから、上がるかもしれん。
その綱引きでどっちに動くか決まるよ。
2022/08/05(金) 12:54:05.61ID:bmPNHsqZ0
為替150円時代を見据えてドル転したのに円高だしぃ
809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 13:00:36.45ID:ilAlnB9H0
>>808
日本の相対的な国力低下を考えると為替150円時代は間違いなく来ると思うよ
2022/08/05(金) 13:06:40.17ID:hvWGb7Y30
しばらくヨコヨコだと思うからポートフォリオ見直すにはいい機会だと思ってスポット分だけ売った
2022/08/05(金) 13:50:42.33ID:Fmxz1ulZ0
>>803
だから個別株じゃなくて投信やってるんじゃないの?
それすらリスク許容出来ないんなら国債でも買ったほうがいい
812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 13:54:42.32ID:j70XwFHz0
人の投資にとやかく言うなや
2022/08/05(金) 13:55:58.60ID:pgJHZ+/s0
日米個別と投信もやってるけどみんなしてないの?
814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 13:56:23.07ID:hCs87O5e0
そもそもここ見てる時点で同じ穴のムジナ
2022/08/05(金) 13:58:28.78ID:oj16wEcT0
米国オンリーだったけどリスク分散に日本の個別株も何個か買ったな
2022/08/05(金) 14:56:09.60ID:EVOekjtg0
いつ底が来るんだよ?
817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 15:24:09.45ID:ZVeEMeb30
余剰資金、半分くらいしか入れられなかったわ。さっさと一括しておけば良かった
2022/08/05(金) 15:26:07.42ID:+okVSktt0
あれ?日経強くない?
2022/08/05(金) 15:31:56.33ID:H43pa/BQ0
>>817
自分も同じだが、2023~2024で暴落円高が来ると思ってる
2022/08/05(金) 15:37:21.15ID:GeuEsTWA0
今はまだ円安が加速する予想も出てきてるな
2022/08/05(金) 15:37:27.88ID:FHCUc5kF0
プーチンが核兵器飛ばしたとき
中国が台湾を制圧したとき
2022/08/05(金) 16:08:01.33ID:OYxfZ3QF0
日本は東西南北、敵だらけだな

アメリカは味方だって?
なわけなーいw
現在進行形で戦争の火種を世界中にまき散らし続けてる諸悪の根源だし
戦争煽って武器売りつけてどんどん経済的に豊かになり続けてる本当に世界の敵と言ってもいいくらい

そうしてS&P500は最高値更新をこれからもし続ける
アメリカが戦争屋であり続ける限り
2022/08/05(金) 16:32:45.59ID:61kIJ5R80
>>816
もう来たぞ
グズ!ノロマ!!
2022/08/05(金) 16:58:55.05ID:fRzkuuGc0
日本の周辺国

・ロシア 独裁国家、現在まさに侵略戦争真っ最中
・北朝鮮 独裁国家、拉致被害者返さないしミサイル飛ばしまくり
・韓国  一応民主主義国家、でも最悪の反日政策
・中国  独裁国家、圧倒的な軍事力と資金力で反日政策邁進
・台湾  民主主義国家、周辺国で唯一の同盟国、しかし正常な国交は無い
・香港  中国の独裁に飲まれて終了してしまった地域
・マカオ カジノと売春の楽園
2022/08/05(金) 17:08:11.71ID:yxAe/LBn0
ようやくプラテンしたので一旦売却しました
秋以降の大暴落時に一括する予定です
826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 17:10:36.45ID:x5/aUNmU0
>>816
とりあえず9月末まで焦る必要はない
底かは知らんが買い場はやってくる
2022/08/05(金) 17:25:56.01ID:jqeFLLKK0
プラテンしたので今日は天ぷらにします
2022/08/05(金) 17:28:53.96ID:u3geHAHY0
>>818
TOPIXも買ってるけど手堅く増えてるよ
平時ならもっと上がってるんだろうけど
2022/08/05(金) 17:29:49.69ID:juaEaMKO0
アメリカが戦争屋なのはいいけどインフレ抑制せなあかん時に何をやっとるんだと
2022/08/05(金) 17:33:01.12ID:uKYi1qvz0
バイデンの支持率上げじゃね
2022/08/05(金) 17:46:16.76ID:CHkJG1Oj0
>>822
日本は太客だからビジネス味方
2022/08/05(金) 18:25:55.90ID:x1ZbrFK70
プラス11%うまうまうまあ
833717
垢版 |
2022/08/05(金) 18:35:25.50ID:OYxfZ3QF0
19,384円か。
思ったほど下がらなくて良かった
400万が520万ぐらいになった

400万は来るべき円高株安の暴落後から一日三万積立を
税引後残る100万は頃合い見てレバナス一括でもして1千万円狙ってみるか
宝くじより当選確率高いでしょ
834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 18:48:30.15ID:cfNuyL170
今のうちに売っとけよ
マイナスになって損切りとか辛いぞ
835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 19:02:35.77ID:z4qV12ko0
>>782
ホボアメ
2022/08/05(金) 19:16:55.05ID:6Kz88qEV0
雇用統計悪そう
2022/08/05(金) 19:54:09.88ID:+okVSktt0
下くさいな、円高株安か?
2022/08/05(金) 20:40:58.32ID:avtfThmH0
指標でいい結果が出てくれますように(‐人‐)
2022/08/05(金) 21:05:03.88ID:W5wbN/Mp0
失業率21:30
前回3.6
マーケット予想3.6
840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 21:17:25.15ID:Rsnzq48c0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0

新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw


118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0

俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
2022/08/05(金) 21:17:42.43ID:DwJMLHc10
あぁ、そろそろか
2022/08/05(金) 21:22:29.15ID:+okVSktt0
ノーポジなんで押し目ください
2022/08/05(金) 21:28:39.66ID:fpzi6Srp0
雇用統計くらいでバク下げとかはないだろけど
為替は動くかもな
2022/08/05(金) 21:30:27.64ID:H43pa/BQ0
暴落きたあ
2022/08/05(金) 21:30:33.54ID:oc6Gx4yA0
きゃああああ(/▽\)
2022/08/05(金) 21:32:00.36ID:xLYnBj5a0
オワタ/(^o^)\
2022/08/05(金) 21:32:21.92ID:ONbc9m9l0
いいよなぁ、皆は、、そんしてるの、、せかいでおれだけたよなぁ
2022/08/05(金) 21:32:31.29ID:DwJMLHc10
これは良すぎやな
2022/08/05(金) 21:33:08.05ID:avtfThmH0
また下がるんかぁ
まあ円安にもなって相殺されるけど
2022/08/05(金) 21:33:42.55ID:th+ey32u0
爆利上げ来るぞー!!!
今すぐ損切りしろ!!!
2022/08/05(金) 21:33:48.81ID:DwJMLHc10
これは強いな

ダウ先物↓
ドル円↑↑
2022/08/05(金) 21:33:58.96ID:H43pa/BQ0
株価暴落、金利上昇、円安でほとんど変わらんかな
2022/08/05(金) 21:34:12.27ID:19oQXAkX0
インフレ止まらんね
2022/08/05(金) 21:34:18.85ID:KXp+flnS0
年始に6月底説が出てたけど、意外と当たってたのかな。
円高と株暴落が来ると信じて待ってるんだが。
2022/08/05(金) 21:35:05.76ID:W5wbN/Mp0
失業率3.5と市場予想を下回る

景気は底堅いので、ガンガン引き締めします

金利差上がるのでドル円上がります
株は下がります

教科書的にはこうだろう
2022/08/05(金) 21:35:27.61ID:x8SAUvV/0
もうパウエルのバカじゃ駄目だな
2022/08/05(金) 21:36:10.72ID:0AhuJAth0
先物爆上がりしてんじゃん
期待出来る
2022/08/05(金) 21:36:29.93ID:IDusPRLQ0
>>857
2022/08/05(金) 21:37:04.38ID:DwJMLHc10
これでCPIまで悪化してたら
コロナ以後、ほとんどすべての局面でFRBは失態を演じたことになるな
2022/08/05(金) 21:37:23.97ID:YpTuIyfp0
利確しといて良かった
2022/08/05(金) 21:37:30.54ID:+okVSktt0
円安株安で相殺か
2022/08/05(金) 21:38:21.30ID:avtfThmH0
むしろ円安のおかげで含み益増えるまである
2022/08/05(金) 21:38:35.67ID:Ts04W+4i0
円安グラフわろた
2022/08/05(金) 21:40:07.21ID:umk4O8+r0
>>857
なんの先物?
VIXか?
865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 21:40:16.32ID:qkzlx6Nf0
まーた勝っちゃう
2022/08/05(金) 21:40:45.08ID:mN+Z8oLp0
雇用が好調ということは、中国が台湾を攻撃する可能性は上がるの?下がるの?
2022/08/05(金) 21:41:34.88ID:fpzi6Srp0
後出しくん、後付け解説してよ
868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 21:42:25.39ID:hfZmFG2i0
雇用統計大幅改善
2022/08/05(金) 21:42:28.28ID:PBABF4AZ0
先物は上がった直後にナイアガラしたぞ
2022/08/05(金) 21:42:55.89ID:5vZIu1jQ0
>>843
ワロタw
2022/08/05(金) 21:44:06.15ID:avtfThmH0
あれ?
雇用好調なのかそれで先物下がるんだな
2022/08/05(金) 21:44:23.75ID:2dfnOlfU0
爆下げやーん
2022/08/05(金) 21:44:49.91ID:h1hgfhmM0
雇用統計くらいでバク下げとかはないだろけど
為替は動くかもな(`・ω・´)キリッ
2022/08/05(金) 21:45:20.78ID:Mwk0MW2v0
先物大暴落やん
何が起こった?
2022/08/05(金) 21:45:54.79ID:jPtNT32y0
またアメリカ金利上がるのかな
2022/08/05(金) 21:45:55.44ID:ONbc9m9l0
利上げするからね
2022/08/05(金) 21:46:42.23ID:liA336eK0
雇用統計くらいでバク下げとかはないだろけど為替は動くかモナー
2022/08/05(金) 21:46:49.94ID:dp8OVUF70
景気後退しそうにないから、安心して金融引締してインフレ退治できる
2022/08/05(金) 21:46:52.68ID:UM7osGzy0
>>843
ぷぷぷ
2022/08/05(金) 21:47:06.83ID:iRCfVzwy0
ドル買進行
2022/08/05(金) 21:47:35.46ID:r2kgzRgF0
雇用が改善してるというのは長い目で見たら悪いことではないよな
いつまでも不況から脱せない日本から見たら羨ましい限り
2022/08/05(金) 21:48:27.43ID:Mwk0MW2v0
指数は爆下げだけどドルは爆上げだな
2022/08/05(金) 21:48:31.75ID:avtfThmH0
>>878
なるほどね
これでまた無駄な大幅利上げするってことか
2022/08/05(金) 21:49:31.13ID:iRCfVzwy0
とりあえずインフレ懸念が強くでたが、我に帰ってリセッション後退観測であげるかもよ。お前ら同様、市場はすぐ狼狽するからな
2022/08/05(金) 21:49:50.01ID:h1hgfhmM0
雇用統計くらいでバク下げとかはないだろけど
為替は動くかもな(`・ω・´)キリッ
886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 21:49:57.32ID:6/JeuQVW0
先物一気に下げたけど
それ以上に円安進んでるやん
2022/08/05(金) 21:50:58.76ID:PBABF4AZ0
136円
どんどんいくぞw
2022/08/05(金) 21:51:09.24ID:NcspA3Ls0
そろそろ全モタイムじゃね
2022/08/05(金) 21:51:42.96ID:fpzi6Srp0
>>870
後出しくん、まだスレに張り付いて自演してんだなw
2022/08/05(金) 21:51:45.81ID:avtfThmH0
また140円目指しそうやな
物価上がるからほんま勘弁
2022/08/05(金) 21:52:08.40ID:h1hgfhmM0
雇用統計くらいでバク下げとかはないだろけど
為替は動くかもな(`・ω・´)キリッ
2022/08/05(金) 21:53:20.70ID:P0RsY5OR0
むしろ雇用統計で為替急変を久々にみた。無風が多かったし
2022/08/05(金) 21:57:09.39ID:KXp+flnS0
110円まで戻せよ。130円は無いわ
2022/08/05(金) 21:57:37.53ID:YJKgLQ720
しかし先物どんどん下がるな
今日はマイナス3パーぐらい下がるかも知れんけど代わりにドルが爆上げなのでマイナス1.5ぐらいかなぁ
2022/08/05(金) 21:57:52.59ID:01ELda9w0
円安のほうが激しすぎてプラスになりそうな勢い
2022/08/05(金) 21:58:11.13ID:+okVSktt0
CPIは来週水曜か
2022/08/05(金) 21:59:17.12ID:fpzi6Srp0
>>891
後出しくんの世界だと400ドル上げた後に
先物が40ドル下げるのが暴落なのかな?

相変わらずド素人で安心だわ
2022/08/05(金) 22:00:42.04ID:P0RsY5OR0
なので雇用統計丁半博打は少し昔のことと思ってもいた
2022/08/05(金) 22:04:06.11ID:DwJMLHc10
CPI改善してたらただの好景気だし
10日に向けて短期仕込めるタイミングかもな
900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 22:04:48.39ID:TOxoKSwR0
雇用統計がいいと株が下がるな
ここしばらくずっとそうだけど

景気がいいと円安で米株安
2022/08/05(金) 22:05:40.57ID:nmdtmiV00
ユーロやポンドも同時に円安に動くのな
2022/08/05(金) 22:07:52.47ID:H43pa/BQ0
じっちゃまは8月目安3700って言ってたから、買い場くるかな
2022/08/05(金) 22:13:03.70ID:h1cHa9ZH0
もうだめだ損切りだぁ
904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 22:14:23.50ID:MkYznRLI0
風呂入ってる間に何があった
中国がなんかしたのか
2022/08/05(金) 22:15:51.71ID:gUKGF78H0
>>904
米国で無職が減ってきて株価が爆下げ
2022/08/05(金) 22:16:29.21ID:HjA0buGC0
雇用統計よかったら株は下げるんだ
仕事中だしなにがどうなってんのかよくわかんね
2022/08/05(金) 22:21:11.00ID:1w+jNjJm0
無職が減って株価が下がるの分からんな
金利もっと上がるぞウワアアあってこと?
2022/08/05(金) 22:21:41.27ID:h1hgfhmM0
雇用統計くらいでバク下げとかはないだろけど
為替は動くかもな(`・ω・´)キリッ
2022/08/05(金) 22:23:06.21ID:HugsOTSi0
昨日SPXS買えた奴が真の勝ち組だよ
910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 22:24:55.97ID:TOxoKSwR0
>>907
そう
911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 22:25:30.54ID:TOxoKSwR0
135円超えそう
2022/08/05(金) 22:25:52.55ID:qfwm9v2+0
こりゃしばらくは下げ続けそうだな
早めに利確しとこ
913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 22:28:37.73ID:MkYznRLI0
まさか9月に1%やるつもりか
2022/08/05(金) 22:29:36.23ID:DwJMLHc10
さぁお楽しみの時間
2022/08/05(金) 22:33:53.69ID:61kIJ5R80
おっ明日電車が止まるか?
2022/08/05(金) 22:35:08.20ID:DwJMLHc10
寄り底っぽい動き
2022/08/05(金) 22:35:30.86ID:EFvDHIY/0
>>912
500万までならそのままでよくね?
2022/08/05(金) 22:35:30.94ID:jUxHpNTZ0
じゃあ景気が悪くなった方が株は上がるということか!
2022/08/05(金) 22:37:35.60ID:h1hgfhmM0
雇用統計くらいでバク下げとかはないだろけど
為替は動くかもな(`・ω・´)キリッ
2022/08/05(金) 22:37:54.68ID:h16/EM9z0
円安で相殺でほとんど変わらんになりそう?
2022/08/05(金) 22:39:21.71ID:FMvjHjr50
>>919
まさにその通りの動きじゃんw
2022/08/05(金) 22:39:49.14ID:x1ZbrFK70
はあツミニー損切りしたわ危なかった
2022/08/05(金) 22:41:33.15ID:h1hgfhmM0
雇用統計くらいでバク下げとかはないだろけど
為替は動くかもな(`・ω・´)キリッ
2022/08/05(金) 22:43:40.89ID:EFvDHIY/0
>>922
最初期から満額入れてても端金な気がする
2022/08/05(金) 22:45:24.95ID:DwJMLHc10
ブルx3買った
週末の飲み代になれ
926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 22:45:45.86ID:ilAlnB9H0
こりゃ早く逃げないと大火傷だな
2022/08/05(金) 22:48:47.34ID:qfib2ydI0
積みニー損切りとかいうパワーワードw
2022/08/05(金) 22:50:00.60ID:EFvDHIY/0
>>926
大火傷は一億以上の層くらいじゃね?
2022/08/05(金) 22:53:40.59ID:1AXA6nQL0
思ったほど減らんな
寝てる間に変わるかもだが
2022/08/05(金) 22:54:40.44ID:avtfThmH0
まあ積み荷損切りなんてしてないんだろうけど
2022/08/05(金) 22:56:03.86ID:JerQ3D/R0
>>843
837 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2022/06/02(木) 01:29:41.67 ID:UDYdn/9I0
お前らみたいなど素人の予測が当たるわけないんだよ
相場観が当たるなら既に億万長者になってないとおかしい
後付けの解説で分かった気になるな
2022/08/05(金) 22:56:04.15ID:qkDd9oTG0
これvモンキーすんじゃね?
2022/08/05(金) 22:58:06.76ID:6JPmD1Xi0
円安株高が待ってます
2022/08/05(金) 23:03:04.94ID:OYxfZ3QF0
もうドル円って底打ったのか?
いくらなんでも早すぎだろ
2022/08/05(金) 23:03:37.28ID:h1hgfhmM0
雇用統計くらいでバク下げとかはないだろけど
為替は動くかもな(`・ω・´)キリッ
2022/08/05(金) 23:04:26.90ID:UM7osGzy0
雇用統計得意の全モ来そうだな
937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 23:13:12.57ID:qkzlx6Nf0
ヤバすぎて草
938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 23:15:51.08ID:sBKd667v0
言うほど下がってないっ!!
2022/08/05(金) 23:15:59.62ID:gacF5Ivp0
135円になっちゃった
940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 23:16:57.70ID:W2xu46sK0
円安株高でプラテンするんかおい
941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 23:17:36.89ID:/AvSnD9x0
全モコースやんこんなの
942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 23:23:11.94ID:TOxoKSwR0
円安株高になりそう
2022/08/05(金) 23:27:21.25ID:avtfThmH0
ETFは美味しいね
2022/08/05(金) 23:27:58.22ID:txUj8Rma0
景気が冷え込んでインフレ治まるかと思ったらこりゃ駄目だってことなのかな
2022/08/05(金) 23:29:22.10ID:h1hgfhmM0
雇用統計くらいでバク下げとかはないだろけど
為替は動くかもな(`・ω・´)キリッ
946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 23:33:25.04ID:TOxoKSwR0
円安株ちょい安だな
2022/08/05(金) 23:34:46.53ID:UM7osGzy0
全モしてからが本番
2022/08/05(金) 23:36:49.03ID:1g+n+iA10

https://imgur.io/iOqq8Xg
2022/08/05(金) 23:40:43.64ID:JG/GoZUd0
>>948
ウイルス警告出た
2022/08/05(金) 23:41:42.96ID:dwEmxX1r0
円安バリアでまさかのプラス終わり?
2022/08/05(金) 23:43:53.71ID:dwEmxX1r0
あ、ゴメン スレ立て出来ん
誰かお願い
2022/08/05(金) 23:46:49.73ID:DwJMLHc10
普通に強いな
2022/08/05(金) 23:47:20.55ID:1ZEruABW0
大西洋岸のNYは台湾とか他人事
2022/08/05(金) 23:51:18.04ID:h1hgfhmM0
雇用統計くらいでバク下げとかはないだろけど
為替は動くかもな(`・ω・´)キリッ
2022/08/05(金) 23:54:05.92ID:k2wuChnr0
こっから下げるパターンなのかな
2022/08/05(金) 23:58:10.51ID:NzZJdvI00
ここから上がってくで~
何故ならボクが利確したから
2022/08/06(土) 00:02:56.23ID:QtGMarz40
下げそう
この動きなんか懐かしい
2022/08/06(土) 00:10:11.85ID:thfUkuSA0
ハゲそう
フサフサだった頃が懐かしい
2022/08/06(土) 00:12:17.81ID:9Wb/XZq10
景気後退してないなら原油とエネルギー株は上目線だな
2022/08/06(土) 00:21:19.07ID:5tkScgKD0
半端な動きだな、もっと下落しても良いのに
2022/08/06(土) 00:23:33.41ID:0bn9hmTG0
下げてキター
2022/08/06(土) 00:27:02.35ID:vIqnDq5U0
全モからの全モか
2022/08/06(土) 00:29:40.11ID:r4ZRkeQd0
ナスは今日の安値更新したな
2022/08/06(土) 00:41:46.25ID:Z/Feb3gZ0
>>794
あんたが合ってた。

でも明日は>>795なんだろな
2022/08/06(土) 00:42:32.63ID:Z/Feb3gZ0
間違った。明日は>>797
2022/08/06(土) 00:45:24.11ID:bjh8naRx0
米ドルが完全に殺人通貨になっとるw
967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 00:57:06.15ID:qSSjzBqT0
>>966
なんだよこのジャンプw
2022/08/06(土) 01:02:37.08ID:9gTfB5cy0
また上げそうな揉み方してるな
2022/08/06(土) 01:13:45.77ID:FdKMXGHy0
>>968
間違いなく上がるだろうね。強すぎるわ
970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 01:28:45.95ID:0HXGT+QB0
いやいや普通に楽観的すぎだろ
これから利上げのガン詰めが待ってるぞ
2022/08/06(土) 01:44:00.01ID:U2mKYoWB0
楽観的が多過ぎる
もっと下げてアホどもに損切りさせないと上がらない
2022/08/06(土) 01:47:32.01ID:FdKMXGHy0
殺意が湧いてくるくらい強い、下がれよ
2022/08/06(土) 01:57:05.91ID:+MMEweBp0
>>970
そうなったら円安に進むから円建てだとダメージないのでは?
2022/08/06(土) 05:32:02.66ID:C+NMwvhr0
起きた
なんだこりゃ
結局は円安で微増か
975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 05:43:57.85ID:2FzrgBHi0
またエイトマンフルジャンプキャッチか
何連敗中よ
2022/08/06(土) 05:55:44.22ID:rsCz/OFe0
エイトマンは8日の15時の注文確定の8日夜相場の9日夜約定でしょー
977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 06:00:36.47ID:1Wo5wvpd0
まあそうだけどエイトマンはもう終戦ムードだろ
2022/08/06(土) 06:12:44.30ID:9G7pZ9GO0
エイトマンはキャッシュマンに転生して逃げた方がいいでしょ
2022/08/06(土) 06:22:39.42ID:aGOE29sO0
バク下げはなかったけど為替は動いたな
2022/08/06(土) 06:25:22.11ID:z7l/wWz00
なんだこれ
どこまで俺たちに買わせないんだ
2022/08/06(土) 06:32:22.72ID:aV+ITUra0
エイトマンから逃げて正解だったわ
2022/08/06(土) 06:38:49.99ID:WXPDRzYJ0
だから1%上げとけば良かったんだよ
言うこと聞かないじゃん
2022/08/06(土) 06:51:01.76ID:egaDHRSE0
円安バリアで微増かな
なんだかんだ強いな
2022/08/06(土) 06:52:02.15ID:GVd2h0kA0
寝るときナイアガラしてたからおはぎゃーかと思ったら全もしてんのかよw
2022/08/06(土) 07:10:29.15ID:5tkScgKD0
今はCPIの高止まりが終わると見てる人が多いからな
雇用が良いだけならただ景気がいいってだけだし
あくまでCPIの悪化とセットじゃないと暴落のトリガーとしてはヨワイんだろ
2022/08/06(土) 08:24:15.30ID:xj0GeTZT0
中銀の役割は物価と雇用の安定で株価つり上げることではない
雇用が安定してる限りはガンガン引き締められるよ
2022/08/06(土) 09:21:25.09ID:SYqOWpnT0
利上げは厳しくなるがアメリカ経済はそれに耐えられるだろう
って思惑なんでしょ
だからドル高に対して株安が優しい
2022/08/06(土) 09:27:20.69ID:CQYSW3Ka0
利確いいですか?
2022/08/06(土) 09:32:11.75ID:l9zWPyqP0
まだイッちゃだめ
2022/08/06(土) 09:32:50.61ID:9fDThk8Z0
利確はいいけど、タイミングと割合は予め決めといたほうがいいだろう
25日移動平均線下回るとかデッドクロスとか
25パー売るとか
気分で全部売るとかはギャンブルになるからダメ
2022/08/06(土) 09:37:57.72ID:lvH8ySkb0
大暴落見込んで年初から月8万くらいの少額積立してるけど全然暴落しないな
始めた頃よりポイント下がってるのに収支はプラスだ
992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 09:40:47.23ID:AZlYX/zF0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

53 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 10:38:49.03 ID:9y5OGQGf0

新卒だから年収380万円ですw
ピガイジさんみたいな50代の富のあるおっさんを尊敬してますw


118 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/07/18(月) 13:55:48.36 ID:9y5OGQGf0

俺も米国株ブームのときに積荷始めた靴磨きだから20万しか持ってないけどな
2022/08/06(土) 09:51:54.89ID:rB35oVQe0
>>991
これは買えば勝確なんで
2022/08/06(土) 09:51:58.00ID:Wcg5Klh20
>>992
もう頼むからそれはるのやめてって言ってるじゃんもうマジで精神がすり減る
2022/08/06(土) 09:56:07.65ID:mmTeF0hB0
すいません質問と損切りいいですか?
2022/08/06(土) 09:58:50.47ID:kmjqlZNM0
雇用統計のせいでまた後出しくんが無能を晒してしまったな
2022/08/06(土) 09:59:44.90ID:3atoidfe0
早く損切りしろ!間に合わなくなってもしらんぞー!
2022/08/06(土) 10:03:20.82ID:G+/hi9z50
ちょっと前に損切りした奴かわいそう
2022/08/06(土) 10:06:06.52ID:Wcg5Klh20
>>996うせろかす
2022/08/06(土) 10:07:56.39ID:ijHxE/Hm0
ちょっと前に損切りしたけど、取り敢えず含み益あったんで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 21時間 9分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況