X



【現物】金・銀・プラチナ Part5【地金・コイン】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/24(火) 21:34:34.79ID:oMhdIuBG0
金・銀・プラチナなど貴金属の地金と地金型コインに投資をするスレです。
ETF、先物、積立などの話題、またそれらと現物の比較の話題は派生元のスレでやってください。

派生元のスレ
金地金・プラチナ・金銀ETF(なかよく)Part73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1613976417/

※前スレ
【現物】金・銀・プラチナ Part2【地金・コイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1602947192/
【現物】金・銀・プラチナ Part3【地金・コイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1616327366/
【現物】金・銀・プラチナ Part4【地金・コイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1638320823/
2022/05/24(火) 21:34:53.49ID:oMhdIuBG0
有意義に書き込め!!└( ゚∀゚)┘
2022/05/24(火) 22:53:49.09ID:eqDnrOEG0
100円銀貨はオクだと1枚あたり200円
もし買って売るとしたら手数料10%だから銀インゴットの5%の方がマシ、安さに釣られても鋳潰しは犯罪だし買って海外に送ってからは日本人では不利なのでオススメしない、円安次第では外人がやる代物かと

オクならプルーフに入ってる銀メダル狙いを勧める
プルーフセットだと銀メダル入り1つあたり2500円前後のを複数セットで出てるのを買って送料を節約し安くする、額面666円以外が銀メダルの価値だが20gシルバー925の含有が18gくらいだから実質シルバー1gあたり100円くらいになって、額面はプルーフ未使用なので額面以上にはなる
2022/05/24(火) 22:59:56.26ID:eqDnrOEG0
オクの銀貨
自治体1000円銀貨はプルーフのメダル品位925と違ってトロイオンスの品位1000なので31.1gの純銀
つまり4000円以下なら野口コインのトロイオンスランダム銀貨より有利に買えるし額面も千円なのでトロイオンス外貨より額面で優位
何より野口より早く手にはいるしたくさん出てるので偽物の可能性が低い
都道府県セットでたくさん買うと送料節約できる、まれにBセット品でそちらは切手も入っててお得
2022/05/25(水) 12:56:01.29ID:YYhJX1570
>>3
100円銀貨の銀含有量は2.88グラムだから銀価格にして約300円。
手数料入れて200円ちょいで買えるなら地金買うより全然お得じゃん。
ロールじゃないと面倒で集める気がしないが。
2022/05/25(水) 16:44:05.44ID:ND/rAF5v0
>>5
その100円銀貨を店に持っていくといくらで買ってもらえるの?
2022/05/25(水) 19:00:13.17ID:cHCCHaw70
鋳潰せないから銀貨なんて買い叩かれる
偽造変造があっても紙幣と違って交換してくれない
鋳潰しても地銀なんてインゴット価格は無理
買った後に他の個人に高値で掴まさせるしかない
金銀プラチナの総量をゴールド価格で鞘寄せして考えてみ、銀がg千円になったら工業成り立たない
銀は安く流通するから世の中が成り立つ
プラチナがゴールドの30倍になったら触媒が高過ぎて自動車社会はおかしくなる
総量と希少価値と需要だけで何でも高くはならない
銀貨の時代は銅貨もあったが今の銅貨なんてあんまりきにしないだろ?その銅貨くらいの認識で銀貨も考えるべき
銀価格があがる時は他の金属も上がってるインフレ
2022/05/25(水) 19:18:03.87ID:ND/rAF5v0
やっぱり銀貨は買い叩かれるか
高値で売れるならヤフオクに出品せず買取店に持っていくと思った
2022/05/25(水) 19:23:32.67ID:RVjNoxM90
100円銀貨は集めるには買いやすいが出口として利益出して売る時が難しい
200円なら100円で買った奴が逃げるにはいいが200円で買った奴はいくらで売る気だ
2022/05/25(水) 20:07:34.77ID:YYhJX1570
今ならヤフオクで1枚300円で売れるんだが。
200円で売ってるならワシが買い占めたいんだが。
2022/05/26(木) 05:58:02.56ID:qi8C6S0E0
小数点第二までは最低知りたいからデジタルスケール買おうと思ってるけどオススメある?やっぱり電池式よりコンセントの方がめんどくさくなくていいかな
12名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 12:08:44.95ID:WAO6Y5Ae0
これは貴金属きますわ。
で、なんで金なんだ??

https://engineer.fabcross.jp/archeive/220526_a-new-heat-engine.html
2022/05/26(木) 14:53:08.61ID:qi8C6S0E0
100円銀貨は200円で買えれば銀単価g70円くらいで3割引きだな
中韓の怪しい奴らが鋳潰し上等で買い集めたら3割引き+3割の銅と1割の亜鉛が手に入る
これをどう思うかだな、日本の鯖を鯖缶にするために東南アジアで加工してから日本に戻すみたいに東南アジアで加工すれば安くなるかもしれんが輸出できるのか、採算合うコストかはわからん
2022/05/26(木) 15:54:01.76ID:Tj/NNe9o0
100円銀貨は普通にebayで売れるよ。
海外にも日本古銭のコレクターいるし、米国は金よりも銀が人気だからね。
金と違って銀には輸出許可要らないし。
15名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 19:14:49.84ID:WAO6Y5Ae0
元自衛官の裏情報で円はもうダメらしいぞ

https://youtu.be/oUlmcSOrLmE
2022/05/26(木) 21:04:54.55ID:qi8C6S0E0
>>14
それ売れてるのか?ebayに利益2割としても銀価格と同じくらいならヤフオクで買ってebay売りっていうアービトラージで1割は儲かるからヤフオク価格上がってるはず
2022/05/27(金) 09:19:37.69ID:n5wr4MBy0
鋳潰しは犯罪だけど現行とはいえ一般流通してない銀貨を追えるのか?機械通らないし今更額面で使うわけないのに困るか?
2022/05/30(月) 00:47:30.32ID:98ODGqzY0
野口コインのブリタニ金貨全滅してるな
入荷ないのか、誰かゴルァしたのか
2022/05/31(火) 13:18:27.18ID:tHprkGLY0
野口注文しても届くのかな
2022/06/01(水) 12:15:34.87ID:odG9CYHl0
>>18
なにをゴラァしたの?
2022/06/01(水) 19:40:01.48ID:8cWMZhC40
野口でメイプルリーフのプラチナコイン2つ注文した。
ついでにメイプルリーフ銀貨25枚も。
金貨はまだ様子見だな
22名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 21:05:07.00ID:Ekm86IOp0
意外と銀が回収できないのか。

回収したゴミから金銀「3700万円相当」取り出しに成功 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/22263107/
2022/06/02(木) 09:02:42.82ID:Xfb5LuuN0
元のゴミがわからんからな
燃えるゴミなんてメディア媒体くらいかな
2022/06/02(木) 11:53:03.22ID:F09PW4uo0
都内だとプラでも燃えるゴミだよ
ちょっとした基盤とか入ってるようなおもちゃみたいな小物家電とかそのまま捨てると思う
2022/06/02(木) 17:00:14.48ID:29YTz/P10
百合子が都市遺跡発掘とか言って役場に基盤回収ボックスつけさせてはいる
2022/06/02(木) 18:30:38.98ID:Xfb5LuuN0
東京五輪で味しめたな
2022/06/02(木) 19:48:54.45ID:VKoSwXTY0
都市鉱山じゃなくて遺跡?
2022/06/03(金) 01:56:01.79ID:cV4bMKLP0
>>15
行き過ぎた円安は必ず倍返しで是正されるのがニクソンショックからの日本
でも四半世紀経済成長してないから円高になりにくくなって来たな
1ドル65円まで是正してほしい

日本円はトルコリラなどと違って低金利低インフレ国通貨なので一方的な通貨安は考えにくい
2022/06/04(土) 12:52:21.93ID:hfubMbNY0
プラチナ850.の100グラムW6面ネックレス売りたいんだが、いくらで売れますか?
2022/06/04(土) 15:37:47.26ID:2mb+FjIX0
>>29
ネックレスとかは日マテの買取価格が意外と安いから、
高山質屋の方が高値買取してくれる
もっと高く買ってくれるとこがあるかも知れんから質屋周りがおすすめ
2022/06/04(土) 19:33:47.40ID:GwpNb2lq0
>>29
今回のやさぐれメタルの動画でやってるが、プラチナ850は
プラチナ85%+パラジウム15%なんだって。
多くのお店はプラチナ85%分の値段でしか買い取ってくれない。
パラジウム分の価格が搾取されるから、パラジウム分の買取金額も
提示してくれるお店に持っていった方が良いですよ。
2022/06/04(土) 19:44:01.41ID:FRAcGlWe0
宣伝うぜぇよ、割りがパラですむこと
2022/06/04(土) 19:48:08.75ID:GwpNb2lq0
正しくはプラチナ850は
プラチナ85%+パラジウム15%
または
プラチナ85%+パラジウム10%+銅5%
のどちらか。

ネックレスがどちらかは判りませんが、何れにせよパラジウムが含まれているので
パラジウム分の買取価格も提示してくれるお店で売るのが良いと思います。
最低でも蛍光X線検査で成分分析して、含有量によって金額決めてくれるお店で。
プラチナ10グラム分違ってくるので、お店により売値9万円程変わってくると思います。
2022/06/04(土) 19:55:30.16ID:GwpNb2lq0
あらあら、不都合な真実ばらされて不機嫌になってる詐欺師が来てますね。
2022/06/04(土) 20:21:32.73ID:2mb+FjIX0
>>33
よく分からんのだけど、プラチナの純度が低ければパラジウムが多くなる
プラチナとパラジウムではパラジウムの方が高価
ならばPt1000が一番安くなりそうなもんだが実際は逆
どうなってんの?
https://goldplaza.jp/gold/rate/platinum
2022/06/04(土) 20:56:20.83ID:GwpNb2lq0
>>35
割金でパラジウムが使われてたのは昔のプラチナ製品。
今はパラジウム高騰からルテニウムが使われている。
価値があるのは昔のプラチナ850。
2022/06/04(土) 21:01:26.93ID:2mb+FjIX0
>>36
今はルテニウムってのが使われてるのか、ぐぐると1000円/gぐらいで安いんだね
理解できたよ、ありがと
2022/06/04(土) 21:03:27.30ID:GwpNb2lq0
>>35
>ならばPt1000が一番安くなりそうなもんだが実際は逆
ちゃんと含有量調べて買い取りしてる店ではプラチナ1000より
パラジウム割プラチナ850の方が買取高い。
プラチナ1000の方が高い店はパラジウムの価格分店が搾取してる。
2022/06/04(土) 21:07:26.86ID:GwpNb2lq0
少し昔のプラチナならほぼパラジウム入ってるから
プラチナ価格でしか買取しない店に持ってくと
13万位安く値付けされる。
逆に言うとプラチナ85%+パラジウム15%の貴金属が
プラチナ85%分の価格のみで買える。
パラジウム15%分丸儲け。
そんなお店はハードオフ。
2022/06/04(土) 21:09:19.85ID:2mb+FjIX0
>>38
そういう裏事情というか、客の無知につけ込んでる所もあるってことね

眼鏡屋の歪取りをせずレンズをフレームにはめるだけの手抜き加工が常識みたいなもんか
2022/06/04(土) 23:41:53.75ID:zXVkQs770
柔らかい金銀を割るのはわかるがプラチナで割る意味わからんね、同じ白金属で割る意味なんて安く作るためだけじゃ
2022/06/05(日) 03:42:13.17ID:I5DpdN0j0
プラチナは固くて加工しにくいんだよ。加工しやすくするために混ぜるのはあるはず
一般に大抵の金属は合金にしたほうが扱いやすくなるという
2022/06/05(日) 03:43:53.09ID:I5DpdN0j0
金は柔らか過ぎ、白金は硬すぎ、銀は変質しやすすぎ。などなど
2022/06/05(日) 04:32:58.48ID:TzTBGuXx0
ネックレスで割るときに銅ならまだしも同じ白金属でパラジウムとルテニウムの差は意味が違うだろ、銀歯でパラジウムがあったのにルテニウム代替はなかったわけで
45名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 10:03:04.19ID:CqMlUYKi0
>>29
本当は15%がパラジウムの割金で純プラチナより高く買取となるはずが、粗品扱いで買い叩かれます
46名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 10:03:27.48ID:CqMlUYKi0
銀火柱
2022/06/06(月) 11:33:16.35ID:ODQ9EONd0
その割には前日マイナスやんけ
2022/06/06(月) 18:06:22.42ID:k3mVIB8U0
ゴールド上げてくれよ。
全然上がってねーじゃん。
2022/06/06(月) 20:46:08.51ID:l2MptJ1K0
どーなってるのかね?(・_・?)
ゴールド 価格…。
FRBが空売りしてるとか何とか感とか…。
2022/06/07(火) 11:53:39.88ID:kDON0chs0
シルバー売られてんね、安定の価格操作
2022/06/08(水) 06:39:29.68ID:2NaXho/z0
銀インゴットは真空パックにして漬物石にしてる
比喩じゃなくて本当に
2022/06/09(木) 14:24:05.30ID:QD0Rr2Q30
円安やべぇな貴金属持ってて良かった
2022/06/09(木) 14:54:12.89ID:1i5+8QDR0
金利を生まない通貨と古代通貨どうしのベベタ争いでかろうじてゴールドがリードしてるってとこ
素直に単純にドル買っとくのが今はベストかも
2022/06/09(木) 15:51:20.60ID:Tg7QnTQV0
https://gigazine.net/news/20220608-low-temperature-liquid-platinum/
実用化するかな
2022/06/09(木) 18:53:03.04ID:Wsgo8WTv0
>>53
黒田の任期が来年の3~4月までぐらいだろ、あと1年もない
これ以降は次の人が円安を続けるか止めるか分からん
バクチになりそう
2022/06/09(木) 19:30:58.37ID:QD0Rr2Q30
液体プラチナは下がる要因になるかな
>>53
そうだよ、通貨ではドルがベスト
ドルは30兆ドルの債務があるから一番危険でもある通貨
現物貴金属が今は安心できる
2022/06/09(木) 20:07:24.72ID:QD0Rr2Q30
プラチナ相場見てなかったけど下がってるね
やっぱり便利になる技術ができると実需要で下がる
2022/06/09(木) 22:29:51.06ID:tS8d4MWs0
水素も触媒使わずに、LNG代わりに水素燃やして水蒸気発電する発電所が主流になりそう。
車も発電所積むよりバッテリー積んだ方が安く済むし、プラチナはコストかかりすぎて使われないな。
2022/06/10(金) 23:59:41.48ID:XhViK0yU0
数日高かった分が戻っただけだがな
何年か前より千円高い
2022/06/11(土) 01:21:22.35ID:M52PCLjZ0
わけわからん動きしてるな
上げたいのか下げたいのか
61名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 22:56:53.15ID:mPJW19YV0
日本経済的は円安のほうがいい
民主党政権下で意図的に円高放置して日本の半導体輸出産業が壊滅させられて
海外の工場や日本の技術者が大量に中国や韓国に持って行かれたのを知らない世代なのかな?
悪い円安悪い円安と騒いでる連中が誰なのか分かるだろ
62名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 23:19:29.32ID:mPJW19YV0
次、民主党の息がかかった政権になる事があれば日本経済は壊滅的だと言う事と
東日本大震災の時、米軍の原子炉冷却剤の準備が出来ていると言う要請を断ったのは
民主党の菅だと言う事を覚えておいた方がいいよ
2022/06/12(日) 07:38:39.14ID:yMqo6qVE0
アベノミクスとキシダインフレは禁句なのか?
2022/06/12(日) 11:25:06.63ID:eYnCYxU10
アベノミクスは世界的な金融緩和
民主の時は注視して何もしなかったから円高になったんだよおバカさん
2022/06/12(日) 11:34:45.22ID:ActYkC9O0
今週金銀価格暴騰しそう。
よかったねお前ら。
2022/06/12(日) 16:01:45.65ID:z17wMFDJ0
>>65
何で分かるん?
2022/06/12(日) 18:12:19.31ID:eYnCYxU10
暴騰は円安織り込んでるかどうかだぞ
金属価格としては利上げで下がるのが普通
2022/06/12(日) 20:31:44.53ID:idaGIAo40
「金」を買いたがる日銀OBたち
https://gold.mmc.co.jp/toshima_t/2022/05/3508.html
2022/06/13(月) 07:32:09.28ID:gcZTIIyJ0
最高値更新か?(^^)
2022/06/13(月) 08:30:46.48ID:KLQl/NOk0
ゴールドもいいけどドル預金だけで相当だからマジで円がゴミクズ
出口のない量的緩和と無成長のせいなんだから今更民主がー言っても庶民は救われないわ
2022/06/13(月) 09:06:54.17ID:rqP6DF/p0
結局最後には売国に行き着く。
日本は売る物無くなったから国を売ってるだけ。
2022/06/13(月) 09:39:00.36ID:mMAh33iW0
多分最高値か?(・_・?)

https://i.imgur.com/juNNRA0.jpg
2022/06/13(月) 10:04:10.21ID:KT9eyUOz0
>>72
だね、最高値更新!!

俺は含み益になった記念日
2022/06/13(月) 10:32:07.72ID:mMAh33iW0
>>72
どうやら最高値まで1円届かない様です…。残念( ´△`)
2022/06/13(月) 11:27:56.52ID:cGgDXv6c0
通貨安で言われても
2022/06/13(月) 11:38:30.77ID:m+Dd2Kdy0
ATHということはここにいるすべての人がウハウハということ

それにしては歓喜が薄い
2022/06/13(月) 12:29:30.77ID:khhqsWm20
現物は長期投資だから短期はどうでもいい
株価は恐らく半値になるから金も下がるよ
ドルも下がって逃避先が無くなってからが本番
78名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 11:53:22.08ID:lF5yWMN50
親が、1ozメープルリーフ金貨のペンダントコインを残していた
持ち込むなら地金商? ナンボヤ? どちらが吉かな?
2022/06/14(火) 12:16:15.28ID:p0RPMmkt0
地金商
2022/06/14(火) 12:49:45.19ID:m7quzn5a0
メープル、ウィーンなら田中がいいんじゃないか?
2022/06/14(火) 15:17:20.77ID:T/FGqwnc0
やり始めて間が浅いからか、1日で金が300円近く落ちたのは初めて見た
2022/06/14(火) 20:42:01.98ID:kCuebCDA0
金大好きインド人が2027年に中国の人口を越えて人口世界一の国になるから、
これで値上がりが続くといいな
2022/06/15(水) 02:15:24.38ID:okeFV3PE0
>>81
落ちるナイフのようです
2022/06/16(木) 11:11:56.34ID:NaGIu4zO0
順調に円安進んでるな
いつもどおりの指標後全戻し
2022/06/16(木) 12:19:27.64ID:Wt7OI+/c0
クイーンズビーストの1オンスユニコーンが115万てまじかよ。試しに100万でオクに出してみようか
2022/06/16(木) 18:16:42.32ID:scI3OaDq0
ドル円が落ちるナイフや
2022/06/17(金) 18:06:15.89ID:NWHk8NzD0
報道ステーション
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1537446929314873353/pu/vid/640x360/VoQanLyCUKT0kJGr.mp4
88名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 11:40:45.08ID:6FTUIBRr0
ドル円と同じように落ちてもまた上がってきた
円買う理由がないからな
2022/06/18(土) 11:43:22.66ID:Fc1kLP0F0
日本人なら他国通貨か貴金属買って円から逃げないとな
2022/06/18(土) 12:02:11.61ID:64Ow/eST0
円安のお陰で見かけ上投資実績は右肩上がり
2022/06/18(土) 19:02:18.09ID:72ADNb+A0
銀て99円で買って売値77とかなの?
これ銀買うメリットあるのか?
2022/06/18(土) 19:03:12.90ID:72ADNb+A0
それともこの店の買取価格が低すぎるのかな?
https://www.fuji-gold.co.jp/graph/silver01.html
2022/06/18(土) 19:11:31.22ID:2TchjAHN0
>>92
低すぎw

田中貴金属工業
https://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-silver.php
2022/06/18(土) 22:25:25.72ID:DbjtDIgt0
現物の取引をしたことないと知らない現実
95名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 00:38:25.01ID:VwBEO/i80
ヤフオクでキロ11万で売れるだろ。
96名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 00:39:12.25ID:e2iNpCmb0
どうすっかなこれ。

https://i.imgur.com/oDEFbCo.jpg
2022/06/19(日) 01:35:11.28ID:+Wxj4V8w0
>>90
NY金ロングチャートでも悪くない
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fop/commodity/lineup/gold/pdf/gold_ny.pdf
2022/06/19(日) 02:13:56.41ID:+Wxj4V8w0
行きそうで行かない金9000円
2022/06/19(日) 02:14:58.30ID:+Wxj4V8w0
>>96
股間に持ってきたらいいな、銀銀だぜ~
100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 02:46:59.04ID://w0gwCZ0
>>96
自分の体重よりある?
2022/06/19(日) 04:04:02.76ID:bG4TfeZT0
プラチナの値段下がってるのはタングステンから
元素転換でプラチナ作れるようになったからだな。
ゴールドも水銀から作れるみたいだからその内値段下がるだろ。
2022/06/19(日) 05:24:45.48ID:mKUBBVT90
それでも無限発行できる通貨もってるよりはいいわ
金融緩和以降は通貨こわすぎる
2022/06/19(日) 10:36:04.38ID:xzNL4d8M0
>>96
壮観ですな。
2022/06/19(日) 13:15:33.92ID:+4vgxPS30
プラチナ1キロ 440万>銀30キロで300万いかず
105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 14:09:00.13ID:rSioN+bw0
日マテの銀1キロは、冷やしてケツに挟んだり、玉冷やしに使うと気持ちいいぞ。
2022/06/19(日) 14:09:28.80ID:mKUBBVT90
>>104
2022/06/19(日) 15:43:49.55ID:OKGTzMbJ0
銀インゴットよりも(使ってない)純銀スプーンの方が圧倒的に変色が早い気がするんだけど、インゴットは表面になんか加工されてるもん?
2022/06/19(日) 21:29:41.58ID:Ls5y8yEt0
>>96
IKIROに見えた疲れてるわ…
2022/06/19(日) 21:31:04.29ID:Ls5y8yEt0
RとL間違えてるしやっぱ疲れてるな
2022/06/20(月) 01:28:24.77ID:K4ywXC4o0
銀貨3000枚くらいあるけど使い道ないな
シンクに沈めて殺菌くらいか
2022/06/20(月) 04:26:39.51ID:avKE3bPR0
プラチナ850、100グラムW6面のネックレスとプラチナ999のリバティーインゴット20グラムを買取屋に査定したら合計45万円だった。
この金額は妥当な金額ですか?
2022/06/20(月) 08:55:48.28ID:7j/Kf3110
>>104
わろたw
2022/06/20(月) 10:36:09.80ID:okQ95FKR0
プラチナまったくあかんね
売ってよかったわ
2022/06/20(月) 13:13:13.14ID:RH/CbmXt0
>>111
純度85%で100グラムって事は、実質プラチナ85グラム。
プラス20グラムの純プラチナで、実質純プラチナ105グラム相当。
純プラチナの買取価格は今日で「4296円/グラム」だから
451080円が消費税込みのプラチナの買取価格。
そしてプラチナ850*100グラムの内、15グラムは割金でパラジウム入ってる可能性がある。
パラジウムの買取価格は「8690円/グラム」だから、15グラムで130350円。
合計して451080円+130350円で\581,430円が良心的な店での買い取り価格だと思う。
2022/06/20(月) 13:50:26.23ID:RCS/AhmC0
パラジウム今が買い時と思って日マデのHP見るとスプレッド550円とかでかすぎ
これじゃ利益出せんと思い止めた
2022/06/20(月) 15:08:41.08ID:RH/CbmXt0
日マテは小売価格「4,569円」の買取価格「4,405円」になってるけど。
100グラム越えるとバーチャージ無料だし良心的じゃん。
2022/06/21(火) 13:13:01.54ID:kDUG1ivo0
>>114
まじっすか!大黒屋で査定で45万だった。その良心的な買取してくれるのはどこか教えて下さい!1円でも高く売りたいねん
2022/06/21(火) 13:19:21.52ID:AyVlH5t+0
>>114
可能性だけで値付けしてくれる店なんてあるわけねーだろ
2022/06/21(火) 14:12:15.18ID:Oidy1F2d0
>>117
コモキンで成分分析して貰って買い取って貰うのが良いよ。
2022/06/21(火) 14:16:14.49ID:Oidy1F2d0
コモキンは手数料16500円かかるけど、パラジウム入ってれば
その分一般店に売るより高くなるから最終的には得になる。
プラチナ・パラジウムを板で別けて貰って別々に一般店に売るのでも良いし。
https://comokin.com/9rc/index.html
2022/06/21(火) 14:26:24.68ID:Oidy1F2d0
成分分析して貰ってパラジウム入ってなかったら
そのまま返送して貰えばいい。
リサイクルすると1万6千円かかるからね。
2022/06/21(火) 16:41:02.26ID:GWn+wGO+0
ジェネリックシルバーってどういう意味ですか?
製造業者指定不可っていう意味でしょうか?
2022/06/21(火) 18:55:41.56ID:B9s9fHro0
査定に出すと安く買い叩かれる純度が不明なボロボロな銀貨や黒ずんだシルバーメダル
2022/06/22(水) 11:43:13.39ID:LuVihpw90
それジャンクシルバーだろ
野口のジェネリックは検索しても買った報告がない謎シルバー
125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 18:04:28.11ID:UU0sDZk00
シルバーは純銀刻印あってもジャンク扱い買取60円ってとこか。
コモキン精錬純金、プラチナ、パラジウムは純物買取扱いしてくれるの??
2022/06/22(水) 20:05:06.83ID:OoTUZlKd0
コモキンに売れば良いんじゃね?
127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 00:06:47.75ID:RmaSjES90
茹で玉子の殻につけたらすげー色になってわらた

https://i.imgur.com/udxdVMy.jpg
https://i.imgur.com/1Xfooqp.jpg
2022/06/23(木) 00:14:36.50ID:KXtd4cCZ0
ヤフオクで昔の東京オリンピック1000円銀貨の未使用を50枚セットで複数出品してて出品評価みたら960枚は売ってるんだけど全部本物だと思う?
2022/06/23(木) 06:15:04.97ID:cuIWxjCs0
なぜ...つけた...
130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 08:35:56.51ID:29xhequq0
イーグル銀貨でさえ、国内だと買取ジャンク扱いだからな。
131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 09:09:40.29ID:aD3BlVco0
>>128
偽物だったら通貨偽造の重大犯罪
2022/06/23(木) 11:32:54.59ID:NhSTjFP90
出品見たら20.1g表示なんだがぴったりじゃないのか?画像は使い回しみたいだし実際に送られてくるのわからんな
133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 18:23:40.48ID:8AepCgUG0
インゴットとしてプレミア付けて買わせて、買取はジャンク扱いだから人気がないんだよね。
業者が悪いよ。
2022/06/23(木) 18:49:26.50ID:/vq0MXDx0
店売り2倍になった金コインを1.5倍で出したらすぐ入札されたがそれ止まりだった
1.8倍くらいにはなるかと期待してた
2022/06/23(木) 19:53:51.78ID:IEn/HyEL0
普通んなこたないなぁ

評価ゼロとかか?
2022/06/23(木) 21:05:56.63ID:18MZjiJR0
銀インゴットは基本ババ抜きだから最後に手にした奴が損をする。
それまでの奴は店の買取価格より高く売れるけど。
ヤフオクの話ね。
2022/06/23(木) 21:08:59.23ID:18MZjiJR0
あと金銀買う前に防犯カメラ買った方が良いぞ。
屋外コンセントに付けるやつなら3千円で売ってるから複数付けとけ。
無線LAN必要だけど。
俺普通の民家なんだけど、親が出かけた後に1階に下りたら
知らないオッサンがいてビビッタわ。
オッサン帰った後に玄関の鍵交換して防犯カメラ付けたw
2022/06/23(木) 21:30:43.88ID:IO5Zc+cL0
何で普通にオッサン帰してるんだよ
2022/06/23(木) 21:35:01.13ID:0lAwZojL0
田舎で玄関に鍵かける習慣が無いんだろ

プロの泥棒は3分前後の仕事と言われてて短い時間しか現場にいない
物をたくさん盗むより捕まらない方を優先するからな
だから金とか隠してれば十分
銀をたくさん持ってたり、金持ちでゴールドたくさん持ってて隠しようがない人は別だが
2022/06/23(木) 22:52:23.34ID:18MZjiJR0
声かけて刺されたら怖いじゃん。
親は鍵掛けて車で出かけたけど、車で戻った音しないのに
玄関から鍵あけて入ってきたから、誰かと思ってトイレ行く空気で下に下りたら
知らないオッサンが廊下に居た。
そのままトイレ入ったらその隙にオッサン逃げてったけど、マジで泥棒って身近に居るから
防犯カメラ付けた方が良いぞ。
可能なら廊下とかにも付けた方がいい。
2022/06/23(木) 23:05:24.96ID:18MZjiJR0
atom cam2で良いから買っておいた方が良いぞ。
3千円だし1オンス銀貨より安いだろ。
https://www.atomtech.co.jp/pages/atom%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2
2022/06/23(木) 23:17:50.23ID:18MZjiJR0
しっかしインフレなのかデフレなのか解らん時代になったなぁ。
最初これ見たとき防犯カメラが3千円で買えるのが驚きだったわ。
4千円出してSwingの方買っておけば、アプリや時間で方向変えられるから
広い範囲監視できる。
しかもAIで自動追尾するから、人が撮影範囲に入ったら
ずっと人の方向いて追いかけて撮影してくれる。
桃農家もこれ仕掛けておけば被害少なくて済んだのにな。
2022/06/24(金) 07:30:47.83ID:0hd9MvUX0
>>140
140が女だったらヤバかったなw
2022/06/24(金) 11:46:15.56ID:fRAE1v0s0
カメラだけつけても抑止にはならないからな
145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 12:21:56.53ID:hBgRBwVX0
金銀比価86.8倍になってしまったぞ。
2022/06/24(金) 14:05:11.31ID:X0BjoskC0
個人が銀買いまくってるから下に行くんだよな
絶対に個人に儲けさせないっていう金融界の不退転の意志が働くからな
2022/06/24(金) 14:06:41.02ID:X0BjoskC0
円安なかったら大損の銀
アメリカ人も銀を買いまくってたのであちらでは阿鼻叫喚になってる
2022/06/24(金) 14:33:15.24ID:xSBmZgPF0
銀はもはや貴金属ではない。
流通しすぎだろ。
2022/06/24(金) 16:48:03.14ID:ucVEjaz10
銀製品は日常にあふれてて希少価値はないし値上がりは期待薄だな。
まあ長期でみたらインフレ程度には値上がるするかもしれんが。
2022/06/24(金) 18:04:17.27ID:QFX5B5o30
安く現物買わせてくれないのに暴落も何もない
相変わらず不足してる
2022/06/24(金) 18:45:41.31ID:xSBmZgPF0
銀が不足してるのに値段上がらないのは、実は不足していないから。
スプレット広すぎて在庫はあるが買えないだけ説。
2022/06/24(金) 18:57:03.37ID:xSBmZgPF0
スプレット広いって事は業者も銀売買では儲からんのだろうね。
値段安くて流動性低いから、もっと大量に需要増えないと
市場価値としては低いまま。
2022/06/24(金) 19:02:40.38ID:xSBmZgPF0
銀を買ってる人は、流動性ないのを希少性のためと勘違いしているんでしょうね。
単純に供給量に比べて需要少ないだけなんだが。
銅みたいにトン単位で需要ないと銀の値上がりは無理でしょ。
2022/06/24(金) 19:06:56.47ID:sZN8Eesi0
インゴットとしての需要が少ないんだろうなぁってのは思う
工業需要、宝飾需要は満たした上で、資産として銀を持ちたいって人がそもそも少ない、安定しないからインゴットが品薄なんでないかな
2022/06/24(金) 20:15:23.19ID:FZLaxoEB0
銀インゴットはバーチャージ高いから買うなら30kg
スプレッド5円離れてて100円代なら5%
相当でバーチャージが高い
普通に買ってたら儲からない
2022/06/24(金) 21:16:37.45ID:xSBmZgPF0
銀は中途半端に貴重だから銅みたいに大量消費できないし
電気伝導目的に使うなら硫化しない金が選択される。
工業用途で大量消費に向かない上、宝飾品としても変色するので微妙。
何でわざわざ高い手数料払って集めてるのか理解できん。
銀1キロ買うなら同じような値段でプラチナ1オンス買った方が良い。
2022/06/24(金) 21:40:13.91ID:xSBmZgPF0
プラチナ下がってるなぁ。
900ドル割りそう。
2022/06/24(金) 21:49:39.69ID:yiBZR9uk0
プラチナはシルバー以上にバブルだからな
2022/06/25(土) 04:05:08.38ID:OWR5LI+A0
金銀銅は戻してるけどプラチナは不穏だな
2022/06/25(土) 11:06:15.77ID:6v2ZWDE20
銀は投資用銀貨やインゴットはあまり需要がなく供給が少ない中、
最近のコロナ、紛争により需要が高まったため品不足になっただけ。
銀自体は世の中に溢れてるので価格はなかなか上がらない。
2022/06/25(土) 12:02:42.24ID:OWR5LI+A0
銀貨は需要あるよ、イーグルの調達遅れと発行減は不安になる
世の中に溢れていてもそれをリサイクルするコストと相場が成り立ってないのが原因
ゴールドだって採算でどんどん枯渇していくから同じ問題だから銀だからは関係ない
2022/06/25(土) 12:05:29.15ID:OWR5LI+A0
つまりリサイクルして銀の供給を正すと銀は値上がりするか、銀価格据え置きのまま経済はデフレにならないと供給が安定しないから銀は狙い目であるよ
違うと思うなら他の説を教えてくれ
163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 12:29:09.06ID:/z3gV9ST0
リサイクルするとg100円では全く採算が取れないから、使い捨て状態なんだよね。
で、先物現引きすると取引所が破綻するだろ??
2022/06/25(土) 12:44:29.07ID:eLg+H+NE0
そもそも銀は不足してない
個人向けだけ不足
その他はむしろ余ってる
銀の需要減退がそのまま価格に表れてる
円安じゃなかったら、75円
資源価格上昇の中で一人負け
景気後退確定で下降トレンドは今後も続くとされてる
銀の居心地のいい位置50円位になるだろう
2022/06/25(土) 12:48:03.86ID:JqIEYUEK0
銀は悪くない
悪いのは煽られて銀を買った連中の頭
銀の上値を切り下げて楽しんでるロスチャイルドに嘲笑されてるよ
2022/06/25(土) 12:57:08.48ID:OWR5LI+A0
>>164
円安なのに円安じゃなかったらってなんなの?円安ならいくらか言ってみ?
2022/06/25(土) 15:06:25.96ID:ACAnE1Bp0
熱いよー
2022/06/25(土) 15:48:40.34ID:dbCGb62y0
銀は現在の埋蔵量ではあと30年で枯渇する。と言われてきたけど原油同様次々と新しく見つかってるので埋蔵量は増えてる。
そしてなにより金と違うのは毎年銀鉱山よりも他の銀の産出の際の副産物として採れる量のほうが多いこと。
生産量の70%以上が他の鉱物の副産物として産出されるため、特に銀鉱山がない国でも銀の輸出を行ってたりする。
また銀は食器や工業用にいろいろ使われてた分、世の中に多く価格が上がるとそれらがリサイクルに回って
すぐに供給が増えること。
一応銀貨も集めてるけどインフレ対策くらいだね。
2022/06/25(土) 15:53:45.06ID:rvzlWycv0
75円ってことにしたい、50円が正しいという円高脳
円の価値があがりまくれば50円も夢じゃないな
ドル/円なら1ドル60円くらいの円高なら銀も50円かもしれないな
買えなくて安く買いたくて叩いててワラタ
2022/06/25(土) 16:20:33.44ID:2Jl7Y9Qt0
金なら安く買いたい!って思うだろうけど銀は安いだろ・・・
長期でみてもそんな金みたいに値上がりしてるわけでもないし。
2022/06/25(土) 16:25:51.40ID:wGdnJmYN0
>>170
チャート見たことないん?
2022/06/25(土) 16:27:21.04ID:OWR5LI+A0
銀相場だけみててドル円が間違いとは確かに考えてはなかった目線
銀円が50ならドル円、ゴールド円はでショートして含み損凄そう
2022/06/25(土) 16:39:04.58ID:Hj3ZRUNC0
原油のマイナス価格みたいに売り崩してマイナスになったら相場反映してくれる野口コインでお金もらって銀を引き取るのが正解
金払って買うのは馬鹿ってことか
2022/06/25(土) 17:55:08.97ID:jHlxqCKZ0
>>173
マイナスになったのは先物で一瞬だけ
2022/06/25(土) 19:34:32.86ID:mmerdYDd0
S&P500が夏に暴落する
メリーは24%ぐらいと言ってるが
この時にゴールドが高騰し9000円を越えてほしい
2022/06/25(土) 19:44:02.27ID:4BV9X5QF0
下落局面はゴールドも下がるよ
うまく円高になってくれればましましチャンス
2022/06/25(土) 19:55:58.54ID:mmerdYDd0
S&P500ってアメリカの複数の会社の株だろ
普通は株が落ちたらゴールドが上がるんじゃないの?
2022/06/25(土) 20:33:36.35ID:J9GklDlc0
>>177
やべえ局面は現金が要るからゴールドも落ちるよ
2022/06/25(土) 20:36:14.82ID:DTbVZtTX0
177やけど
>>178
そんなこともあるのか、ゴールドは株のリスクヘッジしか知らんかった
2022/06/25(土) 21:13:46.01ID:dbCGb62y0
有事の際は備えるために資産はゴールドなどに向かうけど
実際の暴落局面では追証のため換金売りでゴールドも含めあらゆるものが下落するわな。
税金も追証も融資の返済もゴールドじゃなく通貨で支払わないといけないので。
ちなみに国家破綻時に一番強いのは食料、あとタバコなど。
ゴールドは国が没収するので表ルードでは換金できない(というかハイパーインフレで通貨にする意味がないが)。
また現物を隠し持ってても頼りにならない。
ソ連が崩壊した時はメッキした偽物が出回ったのでゴールドはほとんど使い物にならなかった。
2022/06/25(土) 21:25:47.98ID:ldjh8QUs0
やはりゴールドだな。
何だかんだで一番安心だわ。
2022/06/25(土) 22:53:34.91ID:Kg7r6LxX0
本当ですか?

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB138RU0T10C22A6000000/?unlock=1
2022/06/25(土) 22:55:50.82ID:bXV0jwHm0
期待して良いですか?

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB244WS0U2A620C2000000/
184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 00:03:59.01ID:0QMh1EmB0
ウォーレン・バフェットが買い占めているという噂は?
185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 00:07:23.74ID:0QMh1EmB0
すごいよね。先物で急騰すると現引き禁止とか、もうインチキ通り過ぎてデタラメだよね。
2022/06/26(日) 02:09:18.53ID:l3kagrEP0
頭に知能があればシルバーはもっていて損はない
ないと現状の相場だけで語る猿がいるだけ
声の大きさより実情と未来の展望で判断すればいいだけ
187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 09:59:41.78ID:2l2FpppL0
さらに黒くなってわらた
https://i.imgur.com/xd3oa3A.jpg
https://i.imgur.com/87Yt0DM.jpg
2022/06/26(日) 11:50:06.54ID:XrhOMD4U0
禍々しい
2022/06/26(日) 13:06:45.98ID:g5OWgCjB0
金融界では銀を持ってるタコを銀ダコといって笑いものにする
2022/06/26(日) 13:41:34.25ID:TOwSdF6V0
タコが銀持ってたら凄いな
2022/06/26(日) 16:12:35.15ID:u2VVICOT0
俺の作る目玉焼きみたいな色してんな
2022/06/26(日) 18:08:38.09ID:acn02WK70
ジャンクとしてしか買取不可だな。
真空パック器持ってない奴が銀買っちゃ駄目だろw
2022/06/26(日) 19:48:49.17ID:XrhOMD4U0
>G7でロシア産金の持込を禁止する制裁を発表

ますます値上がりしちゃう
2022/06/26(日) 21:26:16.62ID:acn02WK70
明日から金・プラチナ・パラジウムは暴騰だな。
195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 21:43:10.76ID:2l2FpppL0
>>192
戻してみた。
https://i.imgur.com/LdCovVq.jpg
https://i.imgur.com/klksPTY.jpg
https://i.imgur.com/yy8vO09.jpg
https://i.imgur.com/Djb3k7o.jpg
https://i.imgur.com/2qtvx8R.jpg
2022/06/26(日) 22:00:08.03ID:M1CQZ7ys0
>>194
期待するぜ!( ̄0 ̄)/
2022/06/26(日) 22:27:47.64ID:AvQyHr640
>>195
写真で見るとライトゴールドカラーなんで、普通のシルバーより高そうに見える
2022/06/26(日) 22:28:46.44ID:RiTAayE30
結果的にセルフ制裁になって米ドル自滅路線だな
田中宇の推測通りになってるな
2022/06/26(日) 22:33:26.06ID:acn02WK70
これからの時代は水素だ。
日本は二酸化炭素と水素から合成天然ガス作る技術を開発した。
この天然ガスは元が二酸化炭素だからカーボンニュートラルが実現できる。
なのでこれからは水素の確保が課題になってくる。
そんで水素を生むには白金類が必要だ。
2022/06/26(日) 22:46:29.80ID:l3kagrEP0
水素ならパラジウムな
2022/06/27(月) 01:24:30.59ID:GTfnCmqs0
バイデンのバイは売国のバイだからな
安倍みたいなヤツだわ
ロシア制裁と言いつつ全部セルフ制裁になってるし
わざと自滅路線に仕向けてる感じだ
ロシア金の輸入禁止とはまた。ほんとはもっと最初からやりたかったはずだ
2022/06/27(月) 03:05:13.61ID:HLEm1rS/0
金の移動 ロシア → 韓国 → 日本 ってすればロシアの金かどうか分からんくなるんと違う?
昔、野菜などの食べ物は 北朝鮮 → 韓国 → 日本 これで日本では韓国産で売られてた
なので、おんなじことが出来そうだ
2022/06/27(月) 09:11:33.83ID:Z2B3suz10
だから金価格、今のところ変動なし。
2022/06/27(月) 09:46:41.11ID:VYS1O7I+0
ロシア産が出回ってるわけじゃないから影響なし
2022/06/27(月) 10:12:53.71ID:QtPw7YPl0
貴金属の本領発揮はこれからだから、まぁドル危機を待ちなさい。
もうすぐ来ますので。
2022/06/27(月) 10:26:35.13ID:MU/QIfPi0
昔というかいまでも海産物はそうだよ
中国経由してるはず
2022/06/27(月) 10:35:55.79ID:nDZbDPn/0
銀というかシルバーコインの手持ちは、アメリカのドル銀貨をジャラジャラ弄ぶくらいだな
手でベタベタ触るからすごい色になってるわ
2022/06/27(月) 10:36:30.85ID:HLEm1rS/0
中国の海産物でも食べたくないのに、北ちょのはもっと食べたくない
2022/06/27(月) 10:54:30.36ID:P2i8mL7L0
日本人が偽装を手助けしてる
2022/06/27(月) 11:10:47.15ID:VYS1O7I+0
今の通貨は兌換ではないから貴金属の価値が問われるのはこれから
2022/06/27(月) 17:04:19.28ID:OqMQ6w7s0
EU5カ国、ガソリン車の販売禁止を2035年から2040年に延長要請 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656316459/
2022/06/27(月) 23:29:09.18ID:VYS1O7I+0
プラチナ900割れきた
やっぱ偽物の貴金属
2022/06/27(月) 23:41:13.26ID:PeCLBVae0
プラチナだけ暴落してるな
こりゃ終わってんなー
2022/06/28(火) 00:15:11.89ID:3qG2r30C0
価格操作だからな
プラチナはいらん
2022/06/28(火) 15:53:13.22ID:FKPFcEXp0
プラチナ大変な事になってんぞ。
3ヶ月物リース価格が10%越えた。
供給がひっ迫しているみたい。
この後16:30からラジオ日経で説明するって。
2022/06/28(火) 15:54:23.43ID:hRllZFRU0
プラチナ「耐え難きを耐え…忍び難きを忍び…
2022/06/28(火) 18:23:26.48ID:3nzxiaxS0
銅あがってんのに銀微妙だな、これが操作か
2022/06/28(火) 21:28:47.66ID:FKPFcEXp0
プラチナだけ昇竜拳!!
2022/06/28(火) 22:23:19.06ID:3qG2r30C0
銅はどうなってんの?銅だけに
2022/06/28(火) 22:31:41.13ID:/cDg7un50
プラチナ売りに行こうかしら
2022/06/29(水) 04:51:18.37ID:OItjVLlm0
そして銀だけ暴落。
2022/06/29(水) 07:21:55.94ID:/RuAHNY20
>>219
ん? なんか言った?
2022/06/29(水) 10:41:41.10ID:5olMuns60
金銀比価酷いな
景気後退で金銀比価100倍超えるって話も出てたな
2022/06/29(水) 13:29:16.13ID:OItjVLlm0
プラチナ・パラジウムは本日プラス。
金は微安。
銀だけ何故か暴落。
何でや?
225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 13:32:42.54ID:NpfUdhAD0
銀だけ暴落とは??
価格操縦?
2022/06/29(水) 16:46:02.56ID:BKQt+ylD0
>>225
おそらくね
ここ1年半は個人だけ爆買
こういうケースは金融界のお約束で絶対に個人に儲けさせない申し合わせがある
銀を買ってた米英の個人はバク損してる

個人の儲け↔金融界の損失
2022/06/29(水) 16:57:46.04ID:M2g+NdZG0
>>226
次は金もそうなるのか
2022/06/29(水) 18:03:54.63ID:0AmqM4QI0
貴金属全部誤差のあるレンジじゃん
円安ヘッジになるから円でもってるよりいいから安くなれば買い増しするだけ
2022/06/29(水) 18:26:58.39ID:4T6XRsMQ0
日ばかりでもやってんのかよ
2022/06/29(水) 20:01:35.08ID:t0LdPBvX0
日々の変動を気にしてる奴は先物スレにでも行ってください
2022/06/29(水) 21:28:46.45ID:b4pl+SPt0
銀インゴットのバーチャージとスプレッド考えて毎日気にしてる時点で負けだろ
2022/06/30(木) 11:01:43.25ID:gTOLZKMY0
今日はパラジウムだけ4%を越える暴騰。
2022/06/30(木) 15:27:25.94ID:mz4IO8k70
今日の田中うの記事でゴールドが時間の問題で頂点目指すのがハッキリしたわね(ゝω・)vキャピ
2022/06/30(木) 18:36:49.18ID:gTOLZKMY0
GSがゴールドグラム2500ドルの予想だしたぞ。
GSってもガソリンスタンドじゃないからな。
2022/06/30(木) 18:41:18.84ID:U5Seuzoq0
ガスステーションだけど
いまってサービスステーションのほうが呼び方一般的だよね
2022/06/30(木) 19:20:14.55ID:nZR83fwR0
金銀比価が縮まるってことだな
2022/06/30(木) 19:30:38.74ID:gTOLZKMY0
そしてプラチナ大暴落。
2022/06/30(木) 20:48:37.59ID:5PELARHd0
>>235
ガソリンスタンド…
2022/06/30(木) 20:49:12.02ID:5PELARHd0
>>238は忘れてくれ
2022/06/30(木) 21:28:51.82ID:gTOLZKMY0
コモディティ全体で下がってる。
仮想通貨も株も下がってる。
景気後退懸念か。
2022/06/30(木) 22:15:04.94ID:GwHYSqUN0
釣り上げて売り抜ける気満々だな
2022/06/30(木) 22:38:21.37ID:mz4IO8k70
米ドルが死ぬ寸前に断末魔で上げてるだけだろな
2022/07/01(金) 12:52:01.13ID:IaJyV1vl0
ヤンキーはやっとリセッションに気づいたのか
2022/07/01(金) 13:08:34.70ID:V9K6zf450
超円高!!!
2022/07/01(金) 13:43:44.39ID:udEPKbuM0
ゴールド以外全部暴落w
やはりゴールドが一番安全。
安いからと言って銀とかプラチナ買ってる奴は安物買いの何とかで損をする。
小さくともゴールド買ってた奴が勝ち。
2022/07/01(金) 13:46:42.21ID:36sT6vbE0
これマジガチでアメリカリセッション来るかもな
どうすんのこれ
2022/07/01(金) 14:41:30.87ID:9s4hYjiV0
ドル建ても1800ドル割ってるじゃん草
2022/07/01(金) 18:23:16.29ID:H8dcuqpU0
銀は現物不足してるから先物がいくらさがってもね
石福や徳力でインゴット買えるなら買うけど
2022/07/01(金) 19:00:29.41ID:udEPKbuM0
何度も話題になってるけど銀は不足していない。
中間マージンが高すぎて売買ができないだけ。
2022/07/01(金) 19:25:19.03ID:jbfRo1bQ0
クイーンズビーストのプラチナだけ売ってみようかな。3倍になってるのもあるし
2022/07/01(金) 19:46:22.98ID:8j48xeWp0
石福30kg販売してくれよ、10kgも1本じゃねーか
中間マージンとか適当なこというなら何で取り扱いないんだよ、石福はマイナスでやってんのか?
2022/07/01(金) 19:51:45.64ID:udEPKbuM0
石福はバーチャージ無料でやってるだろ。
バーチャージ有料の商品なら幾らでも買えるだろ。
2022/07/01(金) 20:03:43.87ID:udEPKbuM0
大量に銀が欲しければ先物を現受けしろよ。
銀なんて時価で1日4%とか動くから、店舗に在庫おいて置けないんだわ。
2022/07/01(金) 21:42:41.26ID:8j48xeWp0
>>252
無料は30だけで取り扱いなし
10は22000円
2022/07/01(金) 22:50:57.88ID:3Pz0ye8w0
30kgはベンチになるじゃん
地主かな
256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 08:50:50.29ID:TpjZ+Rci0
先物は高騰すると取引無効とかいうインチキするからな
2022/07/02(土) 11:53:14.88ID:kMHruLvy0
銀現物あまりまくってて誰でも好きなだけインゴット注文できるなら暴落してもそんなもんかって思えるけど買えないから迷うな
銀貨や銀杯でも買い増すべきなのか
2022/07/02(土) 13:21:33.86ID:Fq/iHsJK0
米ドル覇権終わるってのにゴールドをドルで無理やり価値付けても諸外国は従わなくならまいか?
先物だのETFだので勝手に値付けしてるけど。
ゴールド現物(に限らずコモデティ全般)との価値の乖離が進んでドルが実体の無い仮想通貨みたいなもんに成り下がってるのが現状(インフレとも言うらしいw)
仮想通貨扱いならまだマシで子供銀行券とかそういうレベルの扱いされてる感すらある。
子供銀行券ではゴールドの現物なんて買えませんよ(失笑)てなる日が近い気がするが?
買えませんよ(プゲラ失笑)言われるの見越してロシア産ゴールドの輸入禁止とか言いだしてるのが今だろ?
ゴールドなんてロシア産も中国産も区別つかないんだから適当な理由付けて一律禁止にしてくる感じだろこれ。鎖国って感じで
ゴールドにドル覇権が負ける、ドル崩壊前の断末魔を見れる、先見の明がある我々はゴールド現物という安全なポジションを保持しながらの高みの見物だ。
ビールとつまみ確保で薄ら笑いを浮かべながら歴史の転換期を眺めようではないか。
2022/07/02(土) 14:20:44.48ID:RJBpcLQm0
そこまでいくならもうゴールド現物なんて、買い叩かれるか野盗に強奪されるものやん
2022/07/02(土) 22:05:19.16ID:jziV7i2x0
アメリカのインフレ、想像を超える。NYの大戸屋の「サバの塩焼き定食」5440円
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656727787/

https://imgur.com/xNjnny0.jpg

貴金属相場なんてメシの前ではお菓子
2022/07/03(日) 03:02:48.77ID:gXkYJ0ur0
メシ保管できないじゃん、バカなの?
保管効いて最小コンパクトだからみんな金買うんだよバカ
2022/07/03(日) 05:29:27.79ID:/VAiBLza0
毎食プラチナ1gより高いと考えると馬鹿らしくなるな
2022/07/03(日) 18:43:45.06ID:ms2Rh7Le0
ドル危機きてんね。
2022/07/03(日) 19:32:58.40ID:/VAiBLza0
世の中はポンジースキーム
貴金属保管会社は兌換紙幣を発行していた旧国立銀行のように預かりから貴金属を売却して資金運用
金銀先物の価格操作はこの兌換紙幣ごっこで資金を捻出してる
保管会社のインゴットバー1つには名義が複数ついてると言われている

保管預かり無料で購入のスプレッドが安くて引き出しできるSBIの貴金属取引って引き出しはアメリカからの直送だから送料手数料が馬鹿高いから実際は利用しないのが大半だよな
2022/07/03(日) 19:48:11.95ID:/VAiBLza0
経済危機がくると貴金属の価値があがるのはこの保管所の取り付け騒ぎも増すから
保管所経由で貴金属を所持していると思っている人が多いから貴金属相場が安く済んでいる
つまり今の貴金属相場はペーパー証書で希釈されているから持つなら現物で身近にないとね
2022/07/03(日) 21:05:35.36ID:FttIAgEx0
>>262
プラチナ食って腹が膨らむのか?
2022/07/03(日) 21:30:13.50ID:ms2Rh7Le0
FRBの金塊って実はタングステンの偽物なんですって。
消されちゃうので皆には内緒ですよ。
2022/07/03(日) 22:22:01.30ID:gXkYJ0ur0
この期に及んで積立とかETFとかでゴールド買い始めてるヤツってマジで馬鹿だよな
現物以外ゴミになるっていう寸前のタイミングでカモになりに行くとかマジでクズでノロマで情弱w いわゆる靴磨きってマジでコレ
最近まで仮想通貨とかやってそう ドル円ロングとかしてそう
2022/07/04(月) 15:34:16.73ID:aTBwjARZ0
プラチナマシマシチャンス
270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 18:10:14.48ID:WcWlwv4C0
井島貴金属精錬で1キロと200グラム5本に精錬したよ。
https://i.imgur.com/0pfKYzy.jpg
271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 18:15:09.59ID:WcWlwv4C0
あれ?1g多いw
https://i.imgur.com/xoJX4nF.jpg
https://i.imgur.com/OgcuHyO.jpg
2022/07/04(月) 18:35:16.58ID:kSwmf4SU0
おれが老眼なのかもしらんけど表示読めない
2022/07/04(月) 18:38:52.71ID:eRm68Xam0
201.16
201.25
に見える
2022/07/04(月) 18:41:28.86ID:tEfYS7nl0
品位999だから少し多めのとこもある
田中で聞いた
2022/07/04(月) 20:10:01.63ID:6yYqla1O0
少ないのは問題だが、少し多いのは良いみたい。
2022/07/05(火) 11:52:08.44ID:OBqchVuO0
1kgで999だと10g他金属混入でもわからないのに1g多めではしゃいでて可愛いな
ハンバーグの牛肉100%と一緒だよ
2022/07/05(火) 18:33:05.05ID:Dz45qjRQ0
インゴットの成形で銀が足りないから割り金で調整されてるのを銀が増えてたで喜ぶなら業者も嬉しいだろ
278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 19:24:10.77ID:lBC610j50
黒くしてみた
https://i.imgur.com/rpaxAUB.jpg
https://i.imgur.com/wg0p124.jpg
https://i.imgur.com/elHloai.jpg
https://i.imgur.com/0woakuN.jpg
2022/07/06(水) 13:50:14.09ID:RdFiQ9XG0
ゴールド買い増しのチャンスきてんね。
2022/07/06(水) 13:52:10.33ID:RdFiQ9XG0
ゴールド下がってるなと思ったら、シルバー5%も暴落してたw
給料振り込まれたら積み立てで買う予定だから、それまで暴落維持して欲しい・・・
2022/07/06(水) 18:07:27.45ID:kXN6eUCw0
銅の下げに釣られる銀
銅の採掘採算ラインまであるかな
282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 18:27:00.43ID:vXwu4Est0
ゴールド、サポート割れまくって日足は丸坊主の大陰線やん。こんだけ下げたのに反発も全くないし
2022/07/06(水) 19:04:21.29ID:2yTOGUbp0
ゴールドはあまりまくってるし金銀比価開いてるからどこまで落ちるかわからない
シルバーの採掘コストは11ドルでリサイクル率3割らしくて現物採算割れで不足してるから底は知れてる
そこから縮まっていくようなら許容比価で考える予定
2022/07/06(水) 19:11:05.87ID:2yTOGUbp0
ヤフートップに日銀が金利上げられない理由出てる(張れない)
2022/07/06(水) 19:15:10.17ID:2yTOGUbp0
金利上げると景気逆風、住宅ローン負担、政府の税収50兆しかないのに米国並の金利にすると金利負担30兆増加、日銀のバランスシート毀損と最もなことが書かれている
貴金属ロングでええな
286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 19:53:05.59ID:CIKu2bgY0
ゴールド、サポート割れまくって日足は丸坊主の大陰線やん。こんだけ下げたのに反発も全くないし
287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 19:59:25.75ID:CIKu2bgY0
連投すまん、戻るボタン押したら書き込みされてしまった。

やっぱり安値更新で弱すぎ

ウガンダで金脈が見つかったニュースって関係うるんかな?確か6/15くらい
2022/07/06(水) 20:17:29.60ID:2yTOGUbp0
売りたいなら今すぐ売れ間に合わなくなっても知らんぞ
289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 21:02:28.12ID:vXwu4Est0
今日売ってきた。本当は昨日売ろうと思ったんだけど、判断遅れてマイナス100万円
2022/07/06(水) 21:10:09.09ID:vDjmXLv90
>>289
そんなすぐ売るならETFにしとけばいいのに
291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 21:23:09.30ID:vXwu4Est0
円安・ハイパーインフレ懸念ではじめて地金を買った

金銀比価格ってのがあるのか。ゴールドがあまりまくってるのも知らんかったし

やっぱり知らん分野はだめだね。サンクス
2022/07/07(木) 14:30:49.67ID:KIZldVj20
金貨とプラチナ貨を一枚ずつ買ってきた
円建ての高値とインフレによる円の減価のどちらを優先するかで買うか困る
2022/07/07(木) 14:55:27.01ID:RMZzUKJ60
一昨日も昨日も21時から下げてるねきっちり2時間と3時間
2022/07/07(木) 15:01:28.13ID:KIZldVj20
円建てはあまり下がらないんじゃないかな
という願望とあきらめ
2022/07/07(木) 15:03:19.91ID:iz4CIQJZ0
プラチナよりパラジウムにしとけ
銅より銀にしとけ

相関性あるけどこんな感じ
水素の時代がくるからプラチナよりパラジウム
2022/07/07(木) 19:52:27.49ID:uGlmPu8w0
コインを買ってこれる所ってどこ?
2022/07/07(木) 20:27:01.05ID:iz4CIQJZ0
野口のランダム銀貨安いな
わけわからん国の通貨銀貨を損切りで売り付けてんだろうな
2022/07/07(木) 22:37:23.62ID:RMZzUKJ60
なんや、今日は空襲なしか
2022/07/07(木) 23:54:32.49ID:RMZzUKJ60
ゴールドはポンドで見るほうがわかりやすくね。
今日も16時から空襲あったんだわ。全然下がらんかったけど
2022/07/07(木) 23:57:18.09ID:iz4CIQJZ0
ゴールドは稀少だけど貴金属としての価値を考えたらゴールドだけではやってけない
金本位通貨で考えると圧倒的に今の通貨量では足りない
2022/07/08(金) 02:23:36.47ID:fRJnhMgW0
パラジウムすげ
プラチナと銅も
302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 14:35:55.23ID:NGixcFUH0
ゴールドの暴落凄すぎ、何が起こったんだ?
2022/07/08(金) 16:25:55.96ID:F0Gg6g/W0
今暴落したのかと思ってビビったじゃねえか
2022/07/09(土) 10:29:29.89ID:H7HhIaCh0
パラジウム凄いな
2022/07/09(土) 14:43:09.11ID:MUaDdHs+0
田中マネロン対策か100万以上は振り込みのみに
2022/07/09(土) 15:23:53.64ID:Z3guGog90
>>303
日マテ見ると2週間ぐらいで5%落ちだから暴落だろ
307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 02:32:22.67ID:pnK4refc0
ビットコイン版よりコピベ
貴金属現物の影響はどれくらいだろうね?

あ、これ月曜日やばいからBTC売ってるのかもしれん
ドイツがロシアからの天然ガス完全遮断の可能性あるんだとよ
ロングかなりリスキー
リバくるかもしれんけど、リスクでかすぎる
ロングは逃げとけ
https://i.imgur.com/LzUfToo.jpg
2022/07/11(月) 04:39:12.56ID:+fI0d/M50
情報古いな
309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 07:24:06.66ID:X2qcTrXH0
金の価値というよりドル円が選挙終わってまた上がりだしたから結果的に金の値段上がるね
2022/07/11(月) 14:59:47.72ID:5urhryG+0
https://twitter.com/emuzuchan/status/1546324928366247936
ツイッターで見かけた記事だけど、明日なんかあります?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/11(月) 15:57:59.05ID:m2N+eSIB0
>>310
明日はおれが飲み会にいくよ
コロナ期間ずーっと行ってなかったし大事件だわ
2022/07/11(月) 16:13:05.47ID:95lZhs0y0
>>311
コロナ期間でずっと行ってないのに明日行くのか
こりゃ恐ろしい
2022/07/13(水) 08:26:34.17ID:dK0V72kh0
金相場の操作疑いってなんや?
2022/07/13(水) 10:45:59.56ID:SKeqnG4a0
>>101
( ꒪ͧ-꒪ͧ)1ドルの金を作り出すために約6万ドルかかる実験が必要ですって
315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 23:43:16.39ID:MZoprZ330
銀火柱
2022/07/14(木) 09:58:14.62ID:HodGWhDy0
珍しく銀だけ上がってたな
2022/07/14(木) 18:17:33.08ID:LKm2JttV0
現物少し処分して値上げ前に車買って良かった…
2022/07/16(土) 21:23:44.32ID:jvw7YAxC0
>>313
銀は記事になってたろ
価格の吊り下げ
まだまだやるわ吊り下げ
銀が上がっても支配層いいことないからな
買い溜めた個人がもうかるだけでこれからもどんどん下げてくよ
2022/07/16(土) 21:44:02.91ID:6fjyGZZ30
現物なんだからどんと構えてろよ
インフレしてもリセットしても強いのが現物貴金属
2022/07/16(土) 23:31:42.04ID:6fjyGZZ30
靴が臭ってたから銀貨ぶっこんだら臭い取れた
バクテリアへの殺菌力ええな
2022/07/17(日) 04:44:33.30ID:q2raKbzX0
>>319
現物でも基本ゴールドなんだよね
銀とか駄目 国際金融資本家に嫌われてるから上がっても率が低い
2022/07/17(日) 11:05:31.63ID:yOvbvxiw0
金は過去、大統領令で政府に没収された歴史があるからアメリカ人は銀しか信用していないっていう話もあるな
グレードリセットともなれば何があるかわからんし
2022/07/17(日) 11:45:58.28ID:oY+39D6a0
銀はスルーされる公算が高い
そもそも今は銀供給不足してるし買い集めが難しい
銀コスト考えると値上がりしないと回らないから今の価格から買うなら金より銀
324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 12:13:55.94ID:M1wyrA410
銀より銅
10円玉集めとる
2022/07/17(日) 12:20:35.35ID:Pjwiu2IL0
>>324
銅は値段が落ちてきてるぞ?
326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 01:43:40.50ID:myUZlneK0
また貴金属価格操作の罪で起訴されたんか?

https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-07-07/jpmorgan-s-big-hitters-of-gold-market-face-trial-over-spoofing
327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 10:21:39.64ID:iegijLvT0
ところでグレートリセットはいつ来るの?
10年以上先とか?
2022/07/18(月) 11:23:19.22ID:qpTaEZIw0
何度も言ってるが銀は余ってるぞ。
価格変動が激しいから店頭に在庫として置いておけないだけ。
店に個別に言えばいくらでも買えるから。
2022/07/18(月) 11:36:41.59ID:vPtJvXKb0
余ってるならバーチャージない30kgインゴットどこで買える?
2022/07/18(月) 12:18:46.73ID:EMwx9v+l0
金買い時なのに円安が邪魔してるな
331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 13:55:04.43ID:XE8EzE7s0
かと言って、銀の売値はクズ
2022/07/18(月) 17:20:09.49ID:4ivFJYKH0
>>328
野口ですら市場開いてる時はリアルタイムで変動してるから注文に応じて自動で先物ヘッジしてると思われる
銀のスプレッドとバーチャージ以上に変動するならともかく石福や徳力ですら供給不安定で事前予定日発表して即完売なのにどこで買えるの?
2022/07/19(火) 11:26:35.45ID:nPhJiJEM0
どこで買ってますか?
334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 11:35:39.14ID:SWMxBYoJ0
>>330
反転して金価格上昇したら、円高ドル安なったりしてね♪
335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 14:37:06.12ID:JWT54KDu0
大口の得意さんに供給するのに精一杯だから個人には実は売りたくない。
2022/07/19(火) 16:42:44.33ID:uY1/Q/Ph0
工業用か
2022/07/19(火) 17:54:36.01ID:KEHWoB3P0
大口さんはブン投げ中なんだがw
2022/07/19(火) 17:58:59.98ID:KEHWoB3P0
銀価格19ドル割ってるじゃん。
今日はプラチナだけプラスで金銀銅パラ全部マイナス。
現物銀集めてる奴って投資失敗してるだろ。
1オンス19ドルの内、諸経費がいくら掛かってるか良く考えた方が良い。
考える頭無いから銀現物買っちゃうんだろうがな。
2022/07/19(火) 18:23:59.66ID:MgxpbvyC0
時間軸とスタイルが違うからな
目先の損益でどうこういうなら現物向かないよ
2022/07/19(火) 20:35:48.56ID:xphqzsK+0
銀は倉庫ないと大して持てないし、損益も誤差じゃね
341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 01:59:42.63ID:hN3kLVSY0
ヤフオクでg100円切る落札後が難しくなってるね。
潰し銀は山ほどあるんだろうけど、買取がグソだからで回らないんだよ。
2022/07/20(水) 11:28:17.12ID:o88k1psx0
19ドルの銀を鋳造する価格は6ドル。
人から人に渡って再鋳造する度に価値が3分の1になる。
つまり銀は買った時点で価値が約30%目減りする。
2022/07/20(水) 11:48:14.20ID:tz2er/t50
銀の採掘コストはトロイオンスあたり銅とかと採掘してコスト11ドル鋳造6ドル
安いからリサイクル率が3割程度

円を持ち続けるよりは期待値高いと思うから現物を貯金代わりに積立する、高くならんと採算合わない
電気と熱伝導率トップの金属だからエネルギー革命に期待する
2022/07/20(水) 19:09:11.24ID:oECInGVm0
田中の総合口座って何
2022/07/21(木) 03:30:47.44ID:ZSgABvhx0
https://twitter.com/You3_JP/status/1549713154006888448?t=f-XgGqu4pCdufLTXXgRUiw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/21(木) 09:54:26.93ID:GfanEyU40
おわた
2022/07/21(木) 09:58:13.25ID:WXDxEMrg0
暴落ワロスwww
2022/07/21(木) 14:09:31.74ID:997gFE2O0
9000手前で売っておけばよかったかな
こんだけ下がっても金様はまだ強い
2022/07/22(金) 11:11:24.52ID:zw4zI55d0
日本の場合は突然円が紙くずになって金銀で買い物するって非日常よりも電気やネットワークエラーで決済ができない異常事態の方が圧倒的に多い
クレジットやバーコード決済でキャッシュレスの世の中だから現金がなくて買い物ができない事態になるが円安続きで未来のない通貨だから持ち続けても不安だから円から他通貨商品株式等に投資するしかない

そこで東京五輪の1000円銀貨を集めといた方がいいと思うがどうだろう?
円としても1000円の価値が保証されていて20gのスターリングシルバーだから銀としての価値も18.5gある
1枚あたり2000円で買ってもそういう異常事態で現金として使えるなら実際の価値は大きい
保険にはなるし銀次第で値上がりも期待できる
2022/07/22(金) 15:06:25.53ID:ZKR5RLg20
その理屈で行くなら記念金貨の方がいいんじゃないか?
2022/07/22(金) 18:37:44.24ID:I7i9z26O0
金貨で買い物してもお釣りなきゃ支払いオーバーだし高いからそんな手に入らないだろ
アメリカではゴールド没収で銀が好まれてる
2022/07/22(金) 18:59:39.62ID:vZ/U/ot70
国民が決済に使うほど銀貨は多くないから、いざというときでも一般人相手には「なにそれ銀貨? 偽物かもしれんし、よくわからんから受け取れん」としかならんよ。
2022/07/22(金) 20:40:54.08ID:zw4zI55d0
100円と1000円銀貨は現行で使える記念硬貨
2022/07/22(金) 20:52:55.41ID:KMXUJS140
銀行で替えてきてねと言われるだけ
2022/07/22(金) 22:02:43.39ID:pnRu10DV0
普通に硬貨貯めとけば
2022/07/23(土) 00:18:31.28ID:l99W45sD0
100円銀貨は現行で使える
明治発行の一円札だって使える
現物スレで嘆かわしいこと書いてるお客さんはどこからきたんだ?巣に帰れよ
2022/07/23(土) 01:50:20.83ID:JAMRXcxa0
>>349
その目的で買い集めてる人は沢山いるよ五輪1000円銀貨
俺も30枚くらい持ってる
2022/07/23(土) 12:37:09.16ID:6UuJ+DPu0
>>356
うそつきはどっちかな?
https://www.boj.or.jp/note_tfjgs/note/valid/past_issue/pbn_1.htm/
2022/07/23(土) 12:46:30.38ID:6UuJ+DPu0
現行で使えるのと市中で使えるのは意味が違うのでは?
360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 18:03:00.09ID:cThS1BdI0
>>358
おまえ
2022/07/23(土) 18:41:35.95ID:lKLYixJI0
>>358
発行が停止なだけ
使える硬貨と紙幣は財務省のサイトにあるからそこで見ろ
362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 20:23:36.95ID:HNTi/q5T0
日銀では信用できないらしい
363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 22:39:43.36ID:kWjF8EAd0
イーグル銀貨1375億円分買占めって本当か?
2022/07/23(土) 22:53:01.59ID:l99W45sD0
>>358
これ見たら有効な銀行券の項目
嘘つきはどっちってことは立場は使えない側だろ?発行停止か見本の赤い斜線で使えないと勘違いしてないとどっちにあたりえないけどそこまで想像して答えないといけないのか
2022/07/24(日) 01:47:56.45ID:jqnPEGY80
ユーチューバーが戦前のお札とかコンビニ出してる動画あるだろ
普通に使えるよ
俺は五輪記念硬貨100円とかレジで出したことあるけど使えたよ

まして五輪の1000円銀貨なら確実に使える
2022/07/24(日) 04:40:48.81ID:Ff3rvrpZ0
今後基本的なことがわからない知的はスルーで
367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 08:36:09.08ID:IdpjQeT10
なんでこんなに売られたと思う?
368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 08:43:09.43ID:fCQtXWYB0
イーグル銀貨プレミアム18ドルとか異常
369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 10:31:41.06ID:CfVQHItK0
うち個人商店だけど、記念コインよく受け取るよ
母親が全部箱に入れて保管してる
銀貨は超絶喜んでるよ
2022/07/24(日) 16:25:21.20ID:d/4mCxvA0
>>369
お金として使える銀貨なら殆ど額面割れだよ。お金なので溶かして転用出来ないしね。
2022/07/24(日) 20:03:27.35ID:XW9P2gaE0
>>370
10万円金貨の二匹めのドジョウ狙いだろう
2022/07/25(月) 11:43:39.43ID:4I9RmhUJ0
100円銀貨は現行から外れれば50銭銀貨みたいにい潰してよくなるから価値あがるよ、現状は1枚2.88g銀換算されてないから凄く割安
銅も1.44g含んでる
2040~2050年には銀と銅資源枯渇が叫ばれてるしそれまでに代替硬貨か新硬貨切り替え、新通貨に変わって姿を消すだろう
となると最低でも銀3g相当にはなる
今は遺産とかでまとまった数が家族から投げ出されてるから拾い時
2022/07/25(月) 20:43:16.73ID:BHBOPTuV0
銀の本来の価値は44ドル
トロイオンスなら1200ドルこえる
ミサイルに使われる酸化銀電池の寿命は3年程、実は現物の銀は使い回しの接点に使われる金メッキより電気や熱伝導目的で実用性があり多くが使い捨てされるので金より価値が高く公表より数が大分少ない
歴史的に何度か銀が金の価値をこえたのが証拠

俺らが生きてるうちに価値観が訂正されるかわからないが子孫に残すなら銀にしておけ
金なんて外貨準備金の定義で持ち上げられてるだけの一部のバブル
投資なら安いうちに買って高いなら売るのが正義
2022/07/26(火) 08:31:02.95ID:TfLblgE60
ペルー:Buenaventura社、La Zanja金・銀鉱山の生産停止・メンテナンス活動への移行を発表
 2022年7月15日付け現地紙によると、Buenaventura社は、La Zanja金・銀鉱山(Cajamarca州)では雨季(2022年1~4月)の終了後に場所により採掘量が増加したものの
2022年10~12月に酸化鉱が完全枯渇する見通しに加えて、ここ最近のインフレによるコスト上昇圧力を受けて、2022年第4四半期に生産を停止しメンテナンス活動に移行する旨決定したと発表した。
一方、2022年通年の生産見通しは変更ない旨明らかにした。

貴金属の価格操作するから割に合わない採掘は事業停止
米のインフレ率チャート見れば銀チャートも連動しているのが過去の例
金は単独で先行して上がっているから銀が追いつくまで下げるのはわかるが銀チャートは下げてるから展開としてはおかしい
インフレしているのに銀価格を操作するのはデフレにしたいのか、銀の供給をストップさせたいから価格を抑えているのか
銀価格を抑えるメリットとしたらグレートリセットが想定される
過去の例なら金は没収できるが銀は没収しなかった。現状の通貨をリセットして金は没収する気なら銀の供給は増やさないように抑えて買いにくいように下げるのが効果的
次に銀が金銀比価で比率を下げていくような上げがあるなら本物、ただしその時に銀先物が存在しているかわからず現物はお得な価格で買えるかはわからない
2022/07/26(火) 08:52:39.68ID:TfLblgE60
鉱山事業が停止するのは本質的価値がもっとあるから将来枯渇するのに目先の下げで操業を行うのは損という価値観、将来価値はもっと上がることが予見されていなければ停止には至れない

貴金属の価格をなりふり構わず抑えれるのは無限のドルで操作できるから歯向かうことに意味がない
つまりドルの価値はなくなっても構わないと同義の行動、ドルに価値がなくなるなら先物損失でも構わないからできる行動
2022/07/26(火) 17:59:41.71ID:jh61SKpW0
銀がまた嘘上げしてる
2022/07/26(火) 21:04:55.96ID:ULFSpSMd0
銀下げてるやん。
2022/07/26(火) 21:57:46.69ID:4iaqGns00
冬までインフレ傾向だから銀はあがるだろ
2022/07/27(水) 00:16:30.77ID:7zpZ2m380
ロシアが10ルーブル硬貨の発行を停止して5
ルーブル硬貨も停止検討
真鍮を弾丸に使うから停止で銅も検討か
380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 13:38:47.76ID:LJtjNbnE0
まじで??

悲報! 大量の金が発見される!
2022年7月26日
少し前に、ウガンダで大量の金が発見されたという報道がありました。

どれくらいかというと3900万トンという途方もない量です
2022/07/27(水) 14:57:28.96ID:QUATtVnT0
BeRichの記事か
中東の石油もそうだけど埋蔵量ではなく産出量で価格は決まるので
あのブログ嘘半分くらいな感じで読まないと危ないよ
2022/07/27(水) 15:51:29.98ID:mLspAEMI0
>>380
黄銅鉱でしょ
2022/07/27(水) 17:20:46.63ID:QUATtVnT0
とりま7/29のインド国際地金取引所オープン
https://www.kitco.com/news/2022-07-26/India-s-international-bullion-exchange-will-launch-on-July-29th.html

8/8からのモスクワ証券取引所での日本円取引停止
https://tass.com/economy/1484463

ロシア発の円排除の動きが東側全体に波及するとマジ日本は終わるだろうねw
2022/07/27(水) 18:07:18.84ID:e+vur2nE0
日本はアメリカの犬だからアメリカ終わったらどの道日本も終わる
アメリカが日本を切り捨ててアメリカだけ助かる可能性はあるが日本はアメリカが負けるなら早めに中国ロシアにつく選択をとれないのが痛い
そして時間が経過すれば日本は少子化でアメリカは白人率が下がり中華インド系の優秀な国になり不利
2022/07/27(水) 18:33:37.43ID:7zpZ2m380
>>380
ソース元は32万トンってあるから実質ゴールドの総量が2倍
ゴールドが3900万トンだったら140万トンの銀の方が価値でちゃうな
2022/07/27(水) 19:14:14.94ID:7DhH4NyK0
とりまロシアに喧嘩を売ってはいけなかった
安倍はロシアやそれ以外にもあちこちパイプがあって消された(逆に言うと八方美人であちこち売国してたから。国内ではめっちゃ嫌われている)
俺も若い頃は夜な夜な飲み歩いており、スナックで客に喧嘩売ってボッコボコにされて翌朝病院で目が覚めたりもある
同じようにいまの日本は酔っ払って勘違いして強国に喧嘩売ってる状態だ 
火中の栗を拾えという教科書にある風刺画を100年近く経ってもいまだにやってる感じだ
歴史を学んでも繰り返す
なぜなら日本人特有の偏狭なナルシズムがまったく修正されずいまだ根底にあるからだ
日本人に「お前は中国人や韓国人と同じ民族だよ?」というと発狂する。マジでバカである。
このバカどものDNAが死に絶えない限り過ちを事をエンドレスで繰り返す。
そしていまのコロナワクチン(mRNA)はこういうバカが率先して打ちに行く傾向がある。
2022/07/27(水) 19:27:59.12ID:7zpZ2m380
安倍が死んだから円も排除確定したな
ロシアの年金はドルなしで円とポンドは5%
あったからポンド排除はどうなるかな
2022/07/27(水) 20:24:12.38ID:7DhH4NyK0
ま、WEFからの米ドルの終焉は既定路線なんだけど
8/8からの予定を見る先に日本円が先に犠牲になりそうなのよね
ロシア、中東、中国となったら・・・・ほんと注意してないと危ないよ
俺だって日本で生まれて日本円の預金もあって、こんなこと無責任に言ってる訳ではないよ
2022/07/27(水) 20:56:27.91ID:7zpZ2m380
アメリカの毎年債務プロレスはどっかで弾けるからな
米国債もってる日本は絶対逃げれない、アメリカは戦略的デフォルトするだけだし米国株だってジャイアンされるカントリーリスクは存在するから安全な投資はない
インフレとリセットに強い貴金属握ってた方が弾けるバブルに強いよ
2022/07/27(水) 22:09:54.89ID:dgHuuqIG0
>>386
サヨクキモすぎワロタwwwwwwww
2022/07/28(木) 09:37:55.01ID:GQGvy3CL0
金価格更新遅いな(`へ´*)ノ
2022/07/28(木) 13:53:29.64ID:FCjb5e4v0
>>389
所持禁止か売却に莫大な税金をかけられるかもしれない貴金属はつおいのか?
2022/07/28(木) 16:37:03.66ID:z0qWDJFU0
>>383
中国が日本国債増やしているらしい
ソースは日経
2022/07/28(木) 18:44:34.36ID:Uk826JiX0
利上げなのに貴金属あがってるやん
これ通貨が
395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 19:08:20.49ID:j4uEPYaP0
ID:7DhH4NyK0

あほぅw
396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 05:15:07.62ID:BFP3tXDi0
ショート勢救済相場だったんか
銀30ドル目指すぞこれ
2022/07/29(金) 11:49:31.28ID:5bPgclxX0
銀は次50ドル目指すときは三回目のアタックだから上抜ける可能性高い
今からでも倍にはなるから金銀比価が縮まる時なんだろうな
2022/07/29(金) 17:44:07.76ID:mU/fTzdP0
ちょっと前に楽天銀行で手数料半額キャッシュバックのキャンペーンやってて
よくわからんままプラチナ積み立て始めたんだけど同じ人いる?
2022/07/29(金) 17:52:18.26ID:mU/fTzdP0
↑すんません楽天証券だった
2022/07/30(土) 02:50:54.63ID:3KzwdbvB0
銀爆上げか
22ドルこえたら本物
2022/07/30(土) 04:27:41.26ID:DS3FDlAi0
ゴールド9000円になるかならないかというとこまで来てて、よくここまで下がったな
大国が戦争してて世界情勢が悪いと、ゴールドが値上がりするんじゃなかったのか?
サルも今後どうなるか分からんし
2022/07/30(土) 05:17:01.67ID:9CbtG/BN0
ゴールドは利上げで下がってインフレと不安と利下げで上げるの繰り返し
株高のようにじゃぶじゃぶの通貨で反映されたのがゴールドだから実用性ある工業シルバーのが今から買うならええよ
2022/07/30(土) 15:08:01.02ID:GncPGkVR0
ネセラ・ゲセラの信憑性は?
2022/07/31(日) 23:06:15.85ID:Io4hcdcx0
>>403
ある
イラクディナールがRV
2022/08/01(月) 12:01:02.96ID:5Ia/MlG60
テスト
2022/08/02(火) 20:27:56.61ID:UMuHMOxA0
日マテ買取8,168円とかショック
今年から金買い始めたので含み損がたっぷり
5~6年はガチホするからその間に上がっておくれ
407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 07:19:11.78ID:IcopSk3i0
物理的な銀地金は消え続けている

https://sdbullion.com/blog/physical-silver-bullion-continues-to-disappear
2022/08/04(木) 14:01:55.70ID:jvW98tfu0
銀はかなり前から上がる噂だけは多いな
富豪が大量買いした話もあるが
今度は上がるのか
2022/08/04(木) 22:35:06.21ID:E/AkL7ag0
銀の嘘上げ
2022/08/04(木) 22:55:28.76ID:4GKiyT8G0
採掘と鋳造コスト考えたら銀はかなり安い
安すぎてリサイクルも難しいから上がるしかない
ミサイルに使われる酸化銀電池で大量消費と実用性あるからゴールド買うよりシルバー
2022/08/05(金) 14:17:37.57ID:Zr/kPlqX0
>>406
現物なんだし成金ごっこしてろ
2022/08/05(金) 22:09:46.67ID:M4lAw8Nw0
政府は2023年度予算案の概算要求基準で防衛費に上限を設けない方針
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA082IX0Y2A700C2000000/

ワクチンで米医産複合体に貢いでからにこれ。今度は軍産複合体。正直どっから金出るんだ
日本国民の資産を全てアメリカに献上する計画としか思えないんだが?
収奪し終わって最終的にハイパーインフレにでもするのか、デノミor預金封鎖でもするのか
円で預金してたらもってかれる未来しか見えない。金地金をマシマシするしかないのか・・
413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 22:11:38.97ID:ToNX4rE00
銀垂直落下
414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 15:31:10.97ID:k58sp8gj0
イラクディナールはどう推移しそう?
2022/08/06(土) 18:36:08.44ID:6qW0idV00
目先の下げなんてどうでもいいよ
ハイパーインフレか大幅通貨安のヘッジのためでもあるから円預金代わりだし
短期的に景気後退しようがリセットこようが新通貨になろうがインフレ傾向に進むから価値は上がる
安い期間があれば積立するだけ
416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 15:37:14.53ID:vWRb8wB50
20年ほど前に気分でゴールドちょっと買ったんですが、売った方がいいかなそろそろ
2022/08/08(月) 16:17:28.65ID:AZAMAQDT0
せっかくだからホールドで
2022/08/08(月) 16:38:05.96ID:J3mPfJn30
100万円以上の売却は振り込みに成るので、隠密売却はお早めに。
(..)
2022/08/08(月) 16:57:27.13ID:rTlKriDl0
>>36
昔のって20年前くらいですか?
2022/08/09(火) 05:07:57.86ID:iDlcN/L20
シルバー22ドルこえてくかな
421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 08:24:26.15ID:iRwaWrre0
銀ブースト掛かってるな
422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 17:32:08.67ID:DmpKqoua0
中国で20トンの銅が行方不明になって動き出したな銀
2022/08/09(火) 18:54:43.03ID:Piu/cvpv0
銀のネガキャン定期的にしてる方
どうぞ ↓
2022/08/09(火) 19:22:20.90ID:rgy7v55z0
山は動いた
2022/08/09(火) 20:07:46.54ID:mITlgyay0
金銀比価がこの水準でゴールドネガキャンするならわかるけどシルバーは無理
採掘コストと鋳造コストでトロイオンス17ドルくらいだからこれ割るには世界がデフレ傾向にならんといけないがそれだと緩和否定で都合良くジリジリいかないと無理
グレートリセット、インフレ、エネルギー革命、戦争でミサイルの酸化銀電池、現状で推移なら2040~2050年で枯渇、日本なら円安ヘッジと強すぎるから多少下げたところで買い増し期間が増えただけで長期でみればありがたい
リサイクルコストのためにも40~50ドルくらい欲しい
2022/08/10(水) 00:06:09.26ID:nHChsPVh0
2040年、俺は65歳か
その頃は人生100年が当然になってて銀持ってて良かった!となるか、もうすぐ死ぬから蓄財なんか面倒くせえになってるか
2022/08/10(水) 11:55:22.14ID:zR2+Vdr60
国の借金を国民1人あたりで計算するのあるけどあれ預金封鎖織り込んでるよな
銀行預金は負債だから差し押さえが可能

キャッシュレス社会で赤字硬貨発行しなくていいし合理的過ぎる
日々節約して100円銀貨積立するに限る、貴金属先物が廃止されてもハイパー円安で銀価格は微妙でも鋳潰し狙いの100円銀貨外人買いで高く売れる可能性が残る
現行硬貨だし出国で持ちだしセーフ
2022/08/10(水) 12:27:07.32ID:l28qmCEf0
硬貨は非常時用の資源なんでしょ
429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 13:46:56.52ID:vgZy+IXF0
個人で金地金が現受け出来る先物取引業者って、いまは1社だけかな
430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 14:10:14.57ID:vgZy+IXF0
>>429 です、すいません、検索したら数社ありました
2022/08/10(水) 18:07:27.67ID:thmIQ61Z0
>>428
ロシアは真鍮硬貨発行停止で銅も検討
回収って話は聞かないけど昔と違ってリアルタイム先物価格が個人でわかっちゃう現在だと回収命令でても惜しくて手放さないよな
有事の資源回収時ってネット遮断されるんだろうな

金属価値以下で手にはいる100円銀貨は割安
アメリカのジャンクシルバーより綺麗に流通してるし偽物の心配がない
偽物作るには額面小さい、すぐ見抜かれる、技術があるなら500円硬貨作った方が割安で簡単に換金できる
YouTube見てると海外の銀貨は偽物多いから安心の銀貨で信用プレミアつけても300円くらいあってもいい
2022/08/10(水) 21:31:23.55ID:9VQoj1x/0
10月から最低賃金上がるしインフレになるだろう
433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 21:33:13.99ID:4LIsjSV90
銀垂直火柱
2022/08/10(水) 21:44:25.34ID:thmIQ61Z0
だから銀はあがるしかないって
これだけ条件揃ってて自信のある展開なんてそうないって
2022/08/10(水) 22:45:23.69ID:A+7LVARn0
タイコムも現受け出来たけど吹っ飛んだw
2022/08/11(木) 02:07:15.35ID:0HePSxvH0
うるせぇな銀スプーンでも買っとけ
437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 12:52:46.08ID:RtS3ro3k0
またやりやがった。

https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-08-10/jpmorgan-precious-metals-traders-found-guilty-in-spoofing-trial
2022/08/11(木) 18:17:12.20ID:PZ47wzeN0
100円銀貨お盆で安いな
安く仕込むチャンスじゃん、投資は安い時に仕込んで値上がり待つのが王道
g単価×2.88までは余裕で買い場

最悪ゴニョれば損しないがそういうのがお得意なアジア系が集め出したら安く買えなくなる
2022/08/11(木) 19:07:43.77ID:msG75jGa0
お盆時期はいつもこうだろ
2022/08/11(木) 19:09:46.11ID:msG75jGa0
いちいちうるせーな。リサイクルショップでもまわって銀スプーン買ったほうが安いだろアホ
2022/08/11(木) 19:22:54.28ID:PZ47wzeN0
銀スプーンっていくらくらい?品位と流通量と移動コスト考えると100円銀貨が安心で一番割安だからスレで話題になってるのに
2022/08/11(木) 20:49:07.18ID:cpO7RP100
リサイクルショップにお得で大量にあったらわかるよな
指摘にはあたらない展開
2022/08/11(木) 21:13:17.28ID:hFCDIOH+0
銀先物プラ転してる
やっぱトレ転して26ドル越えるか
2022/08/12(金) 13:27:52.99ID:aBN+qoo20
銀でいくら稼げるんだ
利率教えて♡
2022/08/13(土) 02:05:42.63ID:GfbOpUoJ0
銀今月の高値だな、21ドルこえれるか
2022/08/13(土) 09:18:24.94ID:GriHWAEW0
金はいいぞ。この20年着実に上がってる
2022/08/14(日) 12:07:54.77ID:0LgP9+Wp0
一円銀貨高騰してるな青天井
中国人が投資対象として買い漁っているらしい
100円銀貨よりも狙い目だわ
2022/08/14(日) 17:26:34.74ID:e8awQEFy0
一円銀貨はアリババ産がな
画像本物でも偽物送る詐欺もあるからパス
2022/08/14(日) 17:54:55.36ID:uQsylH+v0
現行から外れてるからレプリカが多い
作れる技術はあるからプレミアついてるなら品位同じで本物として売り抜ける気か
2022/08/15(月) 21:40:06.94ID:3cdxYG0F0
銀の在庫ダブつき業者か。分かったぞ
451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 10:54:45.04ID:KbjuPwU40
現在、ゴールドバーの精錬加工(1kg→100g×10)を考えている
分かった範囲では精錬加工に対応しているのは日本マテリアル、アサヒプリテックの2ブランドだが、調べたら大阪取引所指定ブランドであるか否かの違いがある(日マテ✖、アサヒ〇)
どちらのブランドがベター?それともどちらも変わらない?
2022/08/16(火) 11:27:42.93ID:irsdDNQ+0
金が徐々に上がってきたと思ったら、前日比-199円とかショック
453127
垢版 |
2022/08/16(火) 11:28:35.07ID:VGxeigDS0
売ることまで考えて店舗が近くにあるなら日マテ
2022/08/16(火) 11:41:50.53ID:ICm01SmI0
田中がマネロン対策で店頭現金100万までとかやるし、鋳潰すのも禁止になりそう
2022/08/16(火) 12:28:44.77ID:kTzttD2G0
マネロン、マネロンって。金でマネロンやりたい放題なのか?
2022/08/16(火) 14:13:40.08ID:Zc5DHG0N0
昔は身元確認されなかったからでしょう
457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 14:39:33.92ID:KbjuPwU40
日マテは直営店で他は取次業務、どちらにしても精錬加工する店舗は近くにない。
将来の売却は近場の買い取り専門店になると思う。
製品の評価に差がないのなら、関与する者を増やしたくないので日マテかな
2022/08/16(火) 15:01:41.84ID:62GSK/eU0
えー、なんでこんなに下がってんだ
2022/08/16(火) 18:24:24.73ID:4GRlfTAq0
原油や金などを少額から取引できる商品CFD取引サービス『選べるCFD』の提供を開始!
https://www.fxprime.com/information/2022/20220805.html
FXプライムbyGMOは、2022年8月15日(月)より、
原油や金などの商品(コモディティ)にレバレッジを効かせて取引ができる商品CFD取引サービス『選べるCFD』の提供を開始することをお知らせいたします。
2022/08/16(火) 19:49:17.37ID:1bhOd+I00
資源や食い物で遊ぶなって流れになってきてるのわかんないのかな
2022/08/17(水) 00:04:27.22ID:cFjEArth0
遊びなんてとんでもない
皆さんは札束でしばき合うのに必死ですよ
462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 18:56:46.39ID:N+r/3I4D0
井嶋はどうなの??
https://i.imgur.com/qPV8E3X.jpg
463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 07:28:29.77ID:QodXUJ/20
銀また20ドル割ったな。
2022/08/19(金) 21:53:30.74ID:MgiiA4GY0
銀と銅と亜鉛の合金から銀だけを抽出できるようになったらめっちゃ儲かった
やっぱ儲けるなら銀だな
465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 12:56:07.41ID:AktxXIKy0
週明け銀大暴落か。
2022/08/20(土) 14:49:37.51ID:ZY731viv0
銀集めてる奴は馬鹿な貧乏人しかおらん。
普通金かプラチナだろ。
2022/08/20(土) 16:26:23.21ID:GI8Xx7qS0
金銀プラチナ、暴落したら買うそれだけ
2022/08/20(土) 18:01:16.53ID:HxK10AyS0
プラチナ買うならパラジウムだな
水素の方が期待できるしな
2022/08/20(土) 18:30:39.62ID:Zqf8OBXs0
安全資産現物スレで一喜一憂してる奴は向いてないよ
2022/08/20(土) 20:03:53.55ID:ZNEb4NEW0
パラジウム買いたいけど、俺に手が届くような小売やってないしねえ
2022/08/20(土) 20:09:05.88ID:QBquxwYI0
パラジウムのスプレッド500円以上とかでかすぎで買う気無くす
ちな日マテで
2022/08/20(土) 20:23:55.12ID:Zqf8OBXs0
ディーゼルよりガソリンもパラジウム寄りだからプラチナはあかんな
ゴールドも実用性はシルバーよりないから溜め込んでる米中露あたりが放出しないといけない自体になったら金銀比価縮まる下げくる

米ドルベッグ相場&円価値VS中露ブリクス連合でどっちか勝っても下に動く気しかしない

ただ円がハイパー円安&インフレなら上がる、アメリカ先物下げて取引なくなった後は上がると見るがその価格で現物が安く買えるかわからないのと現状世界無限緩和で世界ジンバブエ状態なら商品はあがるから売る気にもなれず
2022/08/20(土) 21:03:22.48ID:QzeuFbEF0
中露が放出する事態は来ないだろうしアメリカは溜め込んでないだろ。紙のゴールドは溜め込んでるかもしんないが
現物との乖離がいつ頃起こるのかニヤニヤしながら見物してる
474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 23:02:04.67ID:SqKEi/xo0
やっぱフォートノックスは空っぽ?あるいはハリボテ?
475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:08.04ID:qgGqIMsu0
あちゃー

https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20220819_00220220819
476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 08:09:04.82ID:JtKJD9uG0
金持ちの象徴 金銀の鉱山は潰される
2022/08/21(日) 18:23:55.73ID:YbJg1bSJ0
15日はコール上昇で取り上げてたぞ
https://www.47news.jp/8185158.html

来年4月に黒田の任期終わるから後任は後処理で国債オペできなくなる
つまり次ヘッジファンドが仕掛けたらわかるな、それまでは仕込み時、貴金属下げても円が暴落で利益出る
2022/08/21(日) 20:43:37.10ID:/lKBnQDf0
予測可能なものはとっくに織り込んでるんで微動にしない可能性
2022/08/22(月) 02:39:00.83ID:OV395N7r0
現物安全資産売り煽ってる奴は先物やれば
2022/08/22(月) 04:43:32.97ID:iN1AdhQL0
金利的にFRBは債務超過、日銀は金利上がらないように国債オペ
償還時にどうするのか知らんがドル覇権が崩れつつあるから中露でデジタル通貨やブリクスとって話が出てきてる
中央銀行の出口も今後の対処も誰も説明できないから安全資産として貴金属を買っている奴が増えてる
差し押さえや証書貴金属懸念で現物派なのがこのスレ
目先で一喜一憂するなら他のスレ推奨
481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 06:05:27.76ID:a/2CL0Kz0
まあ、銀貨で利益出すの難しいわ

https://i.imgur.com/sh4824f.jpg
2022/08/22(月) 11:34:55.51ID:AgE+AISL0
2倍でトントンか
野口みたいに仲介して手数料抜くのが儲かる
2022/08/22(月) 23:06:34.42ID:OV395N7r0
関税と送料高すぎ
円安で輸入買いは旨味ない

18日販売分の石福インゴットで1本限り10kgがバーチャージ22000円だったから買えてればチャージ割安
バーチャージない30kgは買える日はもうきそうにない
2022/08/23(火) 00:12:06.76ID:LIecwr0I0
プラチナパラジウムのイキっぷりが凄いな
ロシア南アの資金源になるから許されない奴
2022/08/23(火) 00:59:14.53ID:5C9aY5oC0
銀て10kgで2万円とかなのか・・買ってる奴頭悪すぎだろ
2022/08/23(火) 01:01:29.92ID:5C9aY5oC0
じゃないや958,100円でチャージが2万か
なんにしろ1000万で約100kgとか頭悪すぎだろ 質量的に
2022/08/23(火) 04:41:42.43ID:LIecwr0I0
ゴールド没収があったから有効なんだがアメリカ人は頭悪いか
2022/08/23(火) 04:58:50.62ID:LIecwr0I0
>>486
数字の全角半角ごっちゃの頭のいい君
1000万円の現物見せてくれ、もってないだろうけど
2022/08/23(火) 05:16:00.11ID:ObZuWHvg0
>>485
スレタイ読める?
その銀のスレにわざわざ煽りにきてるお前の頭の良し悪しは?w
2022/08/23(火) 05:41:48.07ID:Skvy64oh0
定期的に湧いてくる銀ネガキャン馬鹿が常駐しているな
2022/08/23(火) 11:25:00.63ID:iuqmgdVn0
質量的に小麦やトウモロコシ煽りに行った方がいいだろ、消費期限まである
マイナス原油も煽ってたんだろうな
2022/08/23(火) 19:08:55.52ID:5+i3zFjz0
流れ的に銀貨の取得費用が増えた>>481に対してスプレッドが低いバーの提案してるだけだろ
493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 02:08:55.83ID:URLD2NgA0
これですらプラスには遠い

https://i.imgur.com/TKv2knZ.jpg
2022/08/24(水) 05:42:15.50ID:eVY8TfDr0
100円銀貨と純銀の銀杯にすれば無駄なコスト払わずに済んだのに
2022/08/24(水) 19:33:23.28ID:wT2d/ffj0
原油や金などを少額から取引できる商品CFD取引サービス『選べるCFD』の提供を開始!
https://www.fxprime.com/information/2022/20220805.html
FXプライムbyGMOは、2022年8月15日(月)より、
原油や金などの商品(コモディティ)にレバレッジを効かせて取引ができる商品CFD取引サービス『選べるCFD』の提供を開始することをお知らせいたします。
2022/08/24(水) 20:03:57.54ID:5DFuD+F10
ここ現物スレなんだが煽って荒らしてるのは現物認識ない奴か
2022/08/25(木) 11:50:11.01ID:/+l9i19v0
>>493
焦って早々に手放さない方がいいと思う
2022/08/25(木) 12:32:33.69ID:hUeBRa/e0
銀パラはスプが高すぎる
2022/08/25(木) 12:44:56.38ID:AdMQespX0
ブリクスにイラン、アルゼンチンと加盟申請してサウジアラビアが入ると西側はエネルギー的に厳しくなるからそれの発表がいつか
もう加盟の方向で調整しているとのこと
アフリカの10ヵ国ほども中国通じて加入だな
ドル派遣終わるとドル決済の先物などの商品が取引過疎るから売られると暴落しやすい

西側の中央銀行は半分が政府、半分近くがロスチャイルド資本

兌換なき債務証書でしかない通貨に裏付けある貴金属を付加しないと厳しい
500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 14:31:28.23ID:JIL2KBhE0
銀本位制になるのか?
2022/08/25(木) 18:24:26.41ID:BHbijBnc0
>>488
遅レスすまん
銀なんて持ってない。無駄なんでw
2022/08/25(木) 18:26:15.35ID:BHbijBnc0
銀なんか買う位ならビンテージギター買うかな
防湿庫と一緒に
かさばる点では似たようなもんだし、ギターのが将来性ある
2022/08/25(木) 19:19:45.94ID:ZUcFoZOc0
メイプル銀貨100枚追加注文した。
2022/08/25(木) 19:46:24.22ID:BlfEpUoY0
YouTubeで金銀インゴットコイン何がいいかって動画みたらインゴットはコインよりスプレッドがいいけどスプレッド安くすると大きいサイズになって偽物の可能性が上がって売却しにくい
コインの方がスプレッド高いが信用があって偽物作りにくくて小単位で買いやすいって出てていいみたい
2022/08/25(木) 19:49:26.60ID:QkdaRQLf0
インゴット:金の価値が上がるか下がるかだけ
コイン:金の価値が上がるか下がるか&コインの人気によって価値が変動
コインの方が予測が難しそう
2022/08/25(木) 19:51:55.17ID:gmKFEeN/0
そうだな
俺も銀貨追加購入するわw
2022/08/25(木) 20:05:57.40ID:AdMQespX0
100円銀貨、1000円東京五輪銀貨が銀貨の中ではスプレッド安くて信用あっていいぞ
通貨としても使えるから虎の子にもなる
銀インゴット買うなら純銀銀杯がバーチャージなくていい
銀食器は使って壊れたら鋳潰しって感じで無駄にならず記念品の古い奴は銀がそれほど高くなかった頃の製品だから偽物の可能性低い
508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 23:50:59.31ID:Fez1qSqw0
Got
2022/08/26(金) 00:59:14.61ID:P8EIy/Ht0
>>503
イーグル20枚買うた
自分はかわいいもんだなw
追加しよっかなw
2022/08/26(金) 09:53:56.44ID:2AesARko0
小さいコインは偽物作るの難しい
イーグルが出回ってるのは製造コストが販売価格を下回ってるから作る奴が出てくる
2022/08/26(金) 18:15:46.21ID:qB39i6D/0
ブリクスと西側で別れたら貴金属採掘してる中南米が現状のアメリカで取引するか考えると怪しい
中露の方が現状より色つけるだろうしそうなると供給が減って高くなる
現状の通貨で相互に貿易もなくなるだろうから貴金属決済や資源でのやりとりになる
材料1つで上に飛ぶから積立
2022/08/27(土) 11:13:02.02ID:cGL0IwfT0
めっちゃ暴落してるなぁ。
プラチナ追加購入したわ。
2022/08/27(土) 18:48:05.39ID:cym7C5JD0
来年4月に黒田の任期が切れる
それまでは国債支えるだろうから仕込め
貴金属が落ちても底はしれるが通貨が安くなって利益出るようになるから
2022/08/28(日) 00:21:48.99ID:wqeLjkzY0
黒田の任期切れなんて市場はとっくに織り込んでるでしょうに
アベクロのアベがやられても市場に大した影響なかったのが証拠、こいつらパシリが独断でやってるわけではない。
2022/08/28(日) 00:29:50.25ID:wqeLjkzY0
まぁ俺が高校でアルバイトするようになってから、そんくらいの頃から日本はゼロ金利だよ
三流の大学出て中堅企業で働いて、30歳くらいの頃には1000万くらい預金あったんだ
40歳くらいの頃には2000万はあったね。
複利で増やせれたら今頃幾らかな。
ていうか新卒から金の積立してたら今頃6000万くらいになってねーか
2022/08/28(日) 01:45:12.15ID:TxZUPaSK0
国債オペは織り込んでるわけないだろアホ
2022/08/28(日) 12:06:21.15ID:8KQwemms0
金利上がらないなら貴金属
金利上がるならインフレで貴金属

悪くないというか通貨が終わってるだけだが
採掘ライン割るまで下がり続けるなら採掘見送られるか売られなくなる
食料品や処分のかかるエネルギーとは違う
2022/08/28(日) 22:21:06.28ID:bG0T5a7H0
債券売りファンドは諦めてねーとおもうけどな
2022/08/29(月) 09:56:13.66ID:qDJzyIWR0
ファンドは現物返却できなくて罰金払ったんじゃないのか
2022/08/29(月) 11:44:18.46ID:MixeMv9y0
ドル/円3円安くなった
ドル/円下限はないけど銀は単価安いから通貨ヘッジできるなこれ
円預金代わりに銀預金でいいわ
ゴールドだと高過ぎて暴落しすぎると困るけど
2022/08/29(月) 16:26:04.91ID:d76+29Eo0
プラチナ売った資金を銀に付け替えた
2022/08/29(月) 18:35:50.92ID:WzI9JNrM0
利上げすると破綻するから円は緩やかなトルコリラみたいになるかアメリカ覇権終了で終わる
通貨がヤバイ国の国民がどう資産を変えてるか勉強になるぞ
2022/08/29(月) 18:44:41.43ID:WzI9JNrM0
ドル円は500円になるハイパーインフレってニュース出てる
通貨は規模大きいし国策もするし実需の面が大きい
規模の小さい投資商品なら最後の仕上げか逆いくかもって思えるが現状だとハイパーインフレを受け入れるように慣らしてるようにしか聞こえない
少子化がコロナの影響で11年くらい先の水準まで落ちたのがあかんな
もうコロナとは一生だし想定より早く衰退する
2022/08/29(月) 19:10:38.50ID:L3cP2fiI0
世界一の対外純資産保有国の通貨だからリーマンショック並の金融危機がきたときは超円高になると思う
525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 19:20:37.87ID:NfjAtCyL0
米国債が崩れそうなのにドル一強の矛盾が続いてる。かと言って円は論外だし、ドルが崩れた時は買える現物は皆無なんだろうな。
526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 19:24:22.25ID:QpqfHyXz0
銀100円割れの評価はペーパーの評価だし、実際現物買おうとしたらヤフオクでさえ100円/gで買えなくなってるね。
2022/08/29(月) 19:26:44.04ID:WzI9JNrM0
それもリーマン前までの価値観
2022/08/29(月) 19:32:21.25ID:WzI9JNrM0
ヤフオクで銀買うなら100円銀貨がいいよ、鋳潰せないから割安
何故良いかというと現行から外れて鋳潰せる50銭銀貨がg単位まで評価されてるから現行から外れれば価値があがる
つまり現行外になれば鋳潰し可能
2022/08/29(月) 19:45:48.87ID:R1/R16D/0
1350突破のウォンやべえ
https://i.imgur.com/QNI4q4A.jpg
2022/08/30(火) 16:25:00.72ID:MDnRPTZT0
てすと
2022/08/30(火) 18:44:14.28ID:VhFAjlME0
石福6日に銀販売するな
532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 23:42:03.85ID:KUIHPSN70
>>524
対外純資産って、危機が来た時、トヨタやソニーが海外工場閉めて日本円に換金するとでも?
533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 00:18:59.28ID:HOVraxpE0
変色わろた
https://i.imgur.com/Q1tP3i6.jpg
https://i.imgur.com/jCZsUqb.jpg
https://i.imgur.com/9Kiq6MG.jpg
2022/08/31(水) 00:24:18.52ID:3AqQi+n70
あー銀か
金がこんなんなったのかと思ってビックリしたぁ
2022/08/31(水) 02:05:41.42ID:7MGB9KLW0
>>533
洗浄で綺麗になるよね
2022/08/31(水) 04:43:36.03ID:UAwwAtol0
利上げが年内最大で3回もある
ドル円140突破したらどこまでいくのかこわいな
貴金属に逃がすしかない
2022/08/31(水) 08:09:56.07ID:q1xjkIR30
>>533
車の走り屋が喜びそうな変色w
2022/08/31(水) 11:41:31.29ID:ioiKxibQ0
自然銀で発見はそもそもあまりないから化学変化させるもんだしな
539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 19:56:34.89ID:Peu5wOMo0
ドル建てでもゴミ
円建てでもゴミ、

それがプラチナ
次はゴールドがそうなる
まーた貴金属持ち続けるバカ、おる?w
2022/08/31(水) 20:21:54.02ID:UAwwAtol0
銀ネガが金にシフトしだしたか
金属としての優位性が銀よりないのを学習したか、喜ばしい
2022/08/31(水) 21:52:36.17ID:gdF6vASA0
アメリカデジタル通貨きたな
現行ドル廃止と日本への圧力見えたから100円銀貨大勝利
2022/09/01(木) 00:10:18.66ID:Y+3bYoCx0
定期的に湧いてくる100円銀貨厨なんなの
2022/09/01(木) 00:32:34.95ID:E5/A+/K20
ブロックルーチンにしても裏付けないと追えるだけのドル
通貨切り替えも同時にやらないとジャブジャブのドルがただデジタルになっただけ
合理的にやるなら開始してから現行ドル廃止だが逃げる余地と通貨不安を残したままの切りかえになる
債務も解消するなら先に現行ドルの廃止
2022/09/01(木) 04:59:41.20ID:VFWuq8js0
米スタバ10月から現金決済停止ってマジ?
2022/09/01(木) 08:37:53.27ID:4l85d0gg0
銀の値下がり酷いな。
手を出さないでよかった。
2022/09/01(木) 11:53:24.89ID:sA/WJbSS0
円やばすぎてワラタ
2022/09/01(木) 13:18:51.90ID:rTgXyuST0
>>545
これでも円安に相当助けられてるな
2022/09/01(木) 18:47:50.73ID:bQmIsEpq0
利上げすると金利&インフレで終わる、利上げできないのわかってるから国債オペレし続けて終わる
カントリーリスクない現物貴金属買い積立がインフレとリセットに強い
549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 21:53:46.81ID:AURDBDqY0
プラチナ完全に金属ゴミになっちゃってるけど
これでも円よりマシって本当?
2022/09/01(木) 23:09:32.44ID:0/o62JIA0
直近高値から1割下がっただけじゃん
551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 23:16:00.52ID:AURDBDqY0
ドル建てで1100あったプラチナが800切ったんだけど
どこみて1割とか言ってんの?w
頭大丈夫?
2022/09/02(金) 00:40:04.32ID:qUzOuUrv0
プラチナは歴史的にみてもアレだからな
ゴールドより圧倒的に少ないのに残念
見た目の装飾品ならルテニウムでも良いと思うし違いわからん
2022/09/02(金) 05:50:19.12ID:TPX/EqDG0
なんでこんなにプラチナ落ちてるの?
プラチナ以外も落ちてるけど
554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 07:02:10.23ID:cVkJgvv+0
プラチナよりも銀の方が輝きは良い
2022/09/02(金) 20:11:51.73ID:qUzOuUrv0
戻す時は銀が一番だな
やっぱり歴史的にも金と銀
プラチナは加工できなくて捨てられてた
触媒性能で注目浴びてはいるが人を惹き付ける外見要素はない、しかも採掘はロシアと南アフリカだからアメリカにとっても良くない
2022/09/02(金) 22:07:07.62ID:TPX/EqDG0
銅地金って売ってないの?
見た目で言えば銀よりキレイなのに
2022/09/02(金) 23:00:00.53ID:qGoE9h4I0
>>556
売ってるみたいなので直接連絡を!
https://www.mmc.co.jp/corporate/ja/product/metals/copper_ingots.html
2022/09/02(金) 23:05:04.40ID:TPX/EqDG0
>>557
何kgで何円で販売してるのか
どこにも書いてないんだけど
2022/09/02(金) 23:37:03.84ID:qGoE9h4I0
>>558
連絡しないとわからないんだろ
2022/09/03(土) 01:07:29.47ID:b1fNHmZC0
金属戻したけどドル円変わらないからお得
2022/09/03(土) 03:07:33.86ID:Kv6hQfdn0
ゴールドの比較で見れば冷静に判断できるけど
今の為替の状況は単純に米ドル高なんよねー
為替差益で儲けるしかなくなった場末の相場
2022/09/04(日) 04:41:13.07ID:DgPo6mEI0
ドル円いくらで何%分の変動かわからん
2022/09/04(日) 19:25:50.22ID:4PWa/lic0
プラチナ800$で4000円/gなのか・・・
もし1000$になると5000円/gになるってことなのか、これ
2022/09/04(日) 20:44:55.52ID:HSTy6hXh0
銀が1ドル動いたとしてその銀は31g
1ドルの価値が140円として計算
そのプラチナの計算は通貨が入ってない
565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 12:26:14.71ID:IGU7shW50
海外でも買い取ってくれる、日本国内の金地金ブランドって、どれでしょうか?
ウクラウナ情勢は他人事ではないので
2022/09/05(月) 12:46:02.62ID:qy7lGXxq0
逃げるときに重い現物よりビットコインとかがいいんじゃない
2022/09/05(月) 16:06:51.09ID:4qjEBf5z0
そゆときは地金の持ち出しなんてできんから1/4オンス金貨を小銭入れに忍ばせるしかなくなるな
あのくらいのサイズだと空港のX線でもバレにくい
2022/09/05(月) 21:11:30.56ID:YMR2izOI0
為替140円50銭まできてたか、円安こわいな
2022/09/06(火) 10:05:47.81ID:VeX9ueKw0
世界通貨危機始まったな。
これから貴金属くるぞ。
2022/09/06(火) 10:27:36.67ID:bZoEAEyt0
ドル以外下げて最後にアメリカがデフォルトするかハイパーインフレモードかな
2022/09/06(火) 10:29:24.01ID:bZoEAEyt0
>>565
ブランドも知らんくて海外にゴールド持ち出すって関税どうすんの?密輸する気か
2022/09/06(火) 10:56:37.73ID:Fs/5cgZm0
>>571
ゴールドを自由に動かせる国は少ななからずあるよ
2022/09/06(火) 11:19:46.65ID:bZoEAEyt0
その持ち込める少ない国は知っているのにブランド知らんとはな
2022/09/06(火) 11:21:42.68ID:bZoEAEyt0
自由に動かせて買取価格がその分危うくなくて受け取れる通貨が何かわからないと関税払った方がマシって事態も発生すると思うがどこに持ってく気なんかな
575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 17:31:28.99ID:Okzm9CPt0
ドル高銀高
俺の銀が輝き出したな。

https://i.imgur.com/jCZsUqb.jpg
2022/09/06(火) 21:43:31.58ID:bZoEAEyt0
142円やべぇ
2022/09/06(火) 22:02:07.79ID:dQ5nbeNO0
俺も銀貨5000枚程仕込んでるが10月から最低賃金あがるしあらゆる価格転嫁するし円安止まる要素ないから上がるしかないだろ
食料やエネルギー資源先物と違うんやぞ時間価値は不利には働かない
578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 01:37:56.95ID:Ee3XhGrS0
円独歩安
日本売り続く
579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 01:40:39.64ID:Ee3XhGrS0
日銀による壮大な実験は失敗に終わった
2022/09/07(水) 02:55:15.14ID:4k9iCfDt0
黒田の任期があと8ヵ月だから年始からの円安ペースで動くと25円は動く
後任も利上げできないだろうから2024年の新紙幣まで1年はハイパーインフレで苦しんで新紙幣のタイミングで新円国民了承展開か
2022/09/07(水) 08:28:57.26ID:2Pj58mXz0
預金封鎖デノミきゅっぞ
2022/09/07(水) 09:35:15.81ID:P4+z6No60
ドル建て弱すぎで円安メリットないな
2022/09/07(水) 10:19:24.78ID:kfBDzdCv0
やっぱり円安と言うより全方面ドル高なんだろうね
2022/09/07(水) 11:43:51.66ID:Z9chg/E40
ペースやべぇな
貴金属に変えるわ
2022/09/07(水) 12:34:19.90ID:yIS87nQX0
ドル以外全面安か
586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 15:52:05.23ID:Ee3XhGrS0
際立つ円の売られ方
移民なんて日本に来ないわ
円は安い、賃金は安い Wだもの
ドバイでタクシー運転手なろうかな
2022/09/07(水) 18:05:25.07ID:jdfvLYF70
いやマジで日本で奴隷やってるくらいならインドで乞食でもした方がマシだろこれ
2022/09/07(水) 18:15:19.03ID:Z9chg/E40
毎日3円安くなると1年で1/10くらいになるな
360円になったら昔はそうだったとかネタで言われるビジョンが見える
2022/09/07(水) 18:19:32.42ID:tZWL68Ap0
過去に購買力平価から100円ほど乖離したことがあるそうな
2022/09/07(水) 18:26:47.79ID:jdfvLYF70
適当にガラガラポンしてIMFに管理されるパターンじゃねーのこれ
とりあえずもう長くはねーよなどう見ても
せいぜい半年とか1年はもたんやろ
591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 23:42:58.61ID:PbbzG9f/0
銀が輝きそうだ。
2022/09/08(木) 04:37:02.21ID:PqjAfssU0
ドル/円1円上がって銀上がったなよくわからん
2022/09/08(木) 09:50:59.85ID:p7WsLOun0
貴金属以外で貴金属に近いお手軽さの実物資産はないのだろうか
2022/09/08(木) 10:07:00.44ID:lYSWpexP0
総入れ歯
2022/09/08(木) 10:35:05.57ID:ZoHzeqYq0
>>593
PS5
2022/09/08(木) 11:28:25.11ID:GyNQuZ2w0
>>593
MTG遊戯王ポケモンのトレカや人気キャラクターグッズ、人気ゲームの未開封
2022/09/08(木) 12:39:29.40ID:F6vNPIPj0
>>531
まだ売ってるね、10kgのだけどw
2022/09/08(木) 13:00:56.73ID:9qzxMzR10
金8807円だいぶ戻ってきたな
円安だからだろうが
2022/09/08(木) 14:03:10.89ID:ZoHzeqYq0
持ち合い上離れた形に見える
4月の高値抜けないかな
2022/09/08(木) 17:52:53.66ID:xhRVWAcc0
通貨問題解決しなきゃホールド継続
インフレかリセットに強い貴金属に資産を逃がすということはそういうこと
積立で買い増しはしても売ることはない
2022/09/08(木) 18:39:42.66ID:PqjAfssU0
北海道でプラチナ発見
プラチナ主成分の新鉱物「苫前鉱」 東大の研究チームが北海道で発見
> https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/08/news172.html
602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 09:02:09.54ID:OcQXIERL0
メイプルがエリザベス女王の肖像ではなくなるのか
2022/09/09(金) 11:37:29.24ID:kVP5RBPx0
>>602
生死に関係なく
肖像として存在を確立してない?
2022/09/09(金) 11:41:05.68ID:lyIBgPBF0
テコ入れるかどうかは後任次第だな
デザインはすぐできん
2022/09/09(金) 20:10:59.08ID:prF5Cy780
エリザベス女王から変更きたな、グレートリセットきそう
2022/09/09(金) 23:08:57.63ID:U57XXjQG0
世界中のコインコレクターに嫌われてるよねあのおばさん
607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 01:10:02.13ID:nBGGsNJY0
やっぱりこいつらか。

大手銀の商品トレーディング収入、22年は過去最高を更新する勢い
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-09/RHXZXCT0AFB401?srnd=cojp-v2
2022/09/10(土) 05:13:45.32ID:tkFnTgM70
黒田任期中に150円は1度はつけそう
2022/09/10(土) 12:25:48.03ID:z7ziFpat0
>>606
エリザベル婆さん
アメリカだとあの意地悪ババァ呼ばわりだし、あの顔面入ってるのは見るだけで不快だから買わねーって人いっぱいいるからね
2022/09/10(土) 13:21:15.40ID:LfJ5CKyU0
大英略奪博物館
2022/09/10(土) 19:43:07.98ID:9SCGzeTO0
150円どころじゃないな、為替代わりに銀安定だぞ


「2023年には180円と市場は予想」「悪い円安ではない」“ミスター円”榊原英資・元財務官が見る現在の円安 ポイントは“日米の金融政策の差”

9/10(土) 6:01配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN


記録的な円安が止まりません。9月7日には1ドル=144円台を記録。1998年8月以来24年ぶりの円安水準を再び更新しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b311b6ab7c1d0191d299743fa50e005b1258aa29
2022/09/12(月) 23:46:48.11ID:CxITxYa90
銀5%も上がってる
613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 04:54:38.98ID:nuY5aUPb0
>>545
買わなくて良かったな
2022/09/13(火) 05:14:47.25ID:EQvqZWQM0
エリザベス女王が亡くなったことでイギリス連邦から抜ける国が出てくるだろう
オーストラリアが有力で安倍国葬に4人も首相送ってきているから連邦から独立して共和国になると見られている
銀の値上がりはエリザベス女王死去でグレートリセットの高まり、9月の先物ショートの反動、ロシアの敗戦からの景気回復予測、インフレ率が低かった日本でも10月から賃金や値上げでインフレからの世界インフレ観測など
2022/09/13(火) 22:16:45.63ID:WkoMOMKk0
プラチナもなんでこんなに上がったんだ?
まだ低いけど
2022/09/13(火) 23:09:00.77ID:tyPw7Ups0
貴金属も下がってるな
円安バリアで目立たないけど仕入れ時と考えれば悪くないと思ってしまう
今は円を持つこと=リスクだから少しでも貴金属資産ふやさな…
2022/09/13(火) 23:13:19.59ID:vI6aMtbH0
円が2円飛んでワラタ
これ150円か200円いく頃にはさらにボラ増えてそう
2022/09/13(火) 23:40:15.26ID:tyPw7Ups0
コツコツ積み立ててて良かった
貴金属以外と踏ん張ってる!
2022/09/14(水) 04:07:58.70ID:CKMw+jw70
またドル建て下げ円安での相殺か
2022/09/14(水) 18:25:01.36ID:FuFTiVc50
エリザベス女王のコインが取引増えて高騰してるってさ
だから銀貨需要で上がってる、チャールズコインも作られるから実需

ショートの反動ってすでに書いてあった
2022/09/14(水) 19:28:53.78ID:sMxHDSba0
持ってるクイーンズビーストはすでに5倍とかになってるからそれ以上にはならないかなあ
2022/09/15(木) 05:18:00.58ID:qj2pB22B0
シルバースクイーズきてるな
2022/09/15(木) 07:26:30.10ID:xnZKUqXQ0
アメリカのバブル崩壊したらどうなるん?
一気に円高になるんか?
そしたら貴金属は円建てで急落するって考えてもいいのかな
2022/09/15(木) 09:39:46.56ID:7CoPeOH20
そんなときは投資信託ならスイッチングとかも考えられるかと
2022/09/15(木) 13:50:27.89ID:goPzXtsk0
バブル崩壊は物売って現金確保して借金返すことになるだろね
上がるの米国債ぐらいじゃね
2022/09/15(木) 17:29:08.33ID:NNi1zJE30
アメリカがデフォルトしなければな
毎年債務プロレスしてるがインフレセットならどっかで終わる
来年デジタル通貨
2022/09/15(木) 18:39:53.18ID:ETmjexEw0
貿易赤字過去最大やばいな
628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 01:32:59.12ID:eek94BFA0
貿易赤字とか貿易黒字はやばくもなんともない
2022/09/19(月) 20:58:55.75ID:1q2e20TY0
T中、現金決済なくなっちゃうのか・・・
630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 05:05:47.58ID:kxqbP6gG0
銀現物たりないんか
2022/09/23(金) 10:10:44.59ID:qjtrv4650
銀の現物って実際には全然足りてなくて
いずれ暴騰するって聞いたけど本当なの?
銀地金も全然買えないし
2022/09/23(金) 13:44:28.77ID:KHpQqfwo0
インドが買い集めてる
633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 16:22:20.90ID:FdaY947F0
銅も買いあさってる
2022/09/23(金) 18:02:56.35ID:UhnVi/r80
>>631
うなわけねーだろ
素人だけ騙されてるの
個人向けだけ売り切れ
産業用は余ってるわ
2022/09/23(金) 18:26:56.82ID:qjtrv4650
>>634
イキるのは、なぜ個人向けは売り切れなのか
説明してからにしてもらえません?
2022/09/23(金) 18:28:51.86ID:UhnVi/r80
>>635
お前が説明しろよ?
できねーのか?
そんなんでやるから負けるんだよ
2022/09/23(金) 18:30:39.29ID:UhnVi/r80
俺はサクッと説明できるよ
でもここで知恵与えても俺に何の特もねーからなやらんけど
個人向け銀の不足は1点しか理由ないけどな
2022/09/23(金) 18:31:15.58ID:UhnVi/r80
その弱った頭で考えてみん
2022/09/23(金) 18:41:49.92ID:qjtrv4650
分からないからってそんなにムキにならなくても(笑)
2022/09/23(金) 18:51:56.69ID:06T0ralx0
個人が銀持っててもしゃーないわな
銀細工でも作る?
641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 20:21:42.45ID:4qguS1xg0
売れないから在庫を抱えないうち、銀不足になっちまった
2022/09/23(金) 20:36:55.71ID:qjtrv4650
金銀プラチナ、パラジウム、
銅までも大幅下落
何があったん?
2022/09/23(金) 20:56:17.12ID:S0Eu0kF10
不景気織り込み
644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 21:25:47.50ID:+aMdZb3J0
金は仕込みのタイミングがきたな。

来年は株価暴落、台湾有事が来そうだし
ゴールド一択。
2022/09/23(金) 22:10:51.72ID:KHpQqfwo0
>>642
景気減速
2022/09/23(金) 23:04:49.00ID:qjtrv4650
今日そんなビッグニュースあったっけ?
2022/09/24(土) 01:42:05.42ID:uIcUlJ+70
銀買えないのが真実な
もっておけ
648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 07:46:34.81ID:sqxaShj90
一昨日でゴールドプラチナ一気に売って大儲けしたわ
そこからの急落
やっぱ俺は頭良いって我ながら思ってしまったw
649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 19:32:02.11ID:WcRGOoMa0
金の買い場到来
650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 21:59:02.10ID:LBLVQiVk0
悲しいかな
店の門を叩いても買えない銀
651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 15:47:11.32ID:VIgfGWgX0
ペーパー金が現物の100倍で金融危機の際現物要求されると大変なのに、銀は400倍もあって、さらに空売りどっちゃりだからもう大変なんだって。
652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 17:43:24.54ID:da2RMnT/0
だから何?
現物要求されたら出さないとね

まさか、ペーパーは無効になる!現物が一番!
なーんて、アホな事考えてないよね?(笑)
653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 19:30:40.43ID:znZ22OlA0
金融危機、混乱期の現物買戻で死ぬ、ってことじゃね?
2022/09/25(日) 20:31:54.85ID:2RyxgV4V0
ペーパーは証書だから不履行で無効になる可能性はあるけど?
不履行がなければ経済危機なんて起きないけど
655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 21:47:18.37ID:da2RMnT/0
隕石が頭に直撃するくらいの確率を
さも一般的に起こるように言わないでほしいな(笑)
656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 22:16:07.24ID:XPLpoyV70
某国で金を売れば
12000円/g
657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 22:27:15.27ID:r0PxtMBp0
政府の税制のあり方からして金融封鎖もあり得るところまできてるよね。
新円切替のタイミングで旧円11000円に対し新円1000円交換比率やってきそう。
そうなると一斉に現物なんか無くなるんだから、現物大高騰ありえますよ。
658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 22:33:13.52ID:Bv+G7IIt0
税制から考えると、金は購入証明がないと購入価格が処分価格の0.5%を基準に譲渡益税を計算するという横暴極まりない事態なんだけど、銀は高騰したとしても、元々がクズみたいな値なので、購入価格証明ができなくても誤差の範囲で収まる。
だから、混乱期ほど金より銀である。
仮に上昇しなくても、控除50万を超えるほど売ることはない。
そうするとジャンク銀をかき集めるのもひとつの手段である。
2022/09/26(月) 00:30:17.52ID:ccsLVPSC0
>>655
(笑)って大抵笑ってないよね
(汗)って感じ?
2022/09/26(月) 01:05:02.69ID:7L1HPrev0
オーストラリア中央銀行が債務超過で豪ドルは紙切れ
刷れるから問題なしって発表しても裏付けない資産で刷ってもな
次はどの通貨かな
661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 03:43:41.59ID:tODvzG3e0
岸田が資産税とかまた言い出したから金なんか200万超える取引は全部把握されちゃうんだぜ。
662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 07:28:48.26ID:CIAlhkjA0
日本が金融封鎖?絶対あり得ないわ
夢見すぎだろ
2022/09/26(月) 09:41:02.27ID:5TXLLMoI0
>>657
じゃあ硬貨にしとくか
2022/09/26(月) 19:23:39.54ID:tlSoe6uF0
>>657
タンス預金を炙り出すのが目的でも有りそうだからやりそうだよね
預金額に応じて累進課税にするとか言えば
預貯金のあまり無い層は喜んで賛成するだろう

現物を寝かせておくのが一番の資産保全にはなるだろう
2022/09/26(月) 19:27:05.34ID:7L1HPrev0
日銀発行の紙幣は140年前の1円札ですら有効だがその前に紙幣を発行していた旧国立銀行の紙幣で円のつく紙幣もたくさんあるが1枚も有効ではない
今の日銀が破綻した時に次の紙幣を刷る銀行が存在するとしたら日本銀行券は有効か否か?
政府発行の硬貨なら無効にならない可能性があるが500円玉の原価は43円程で偽物を作られる可能性がある
100円銀貨、1000円記念銀貨が割安でリセットにもインフレにも強い
通貨として無効になっても銀としての価値がある
666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 22:18:18.25ID:UrvdJjfa0
金融封鎖タンス預金の炙り出し新円発行は、額面変えなくても1:0.9の比率でやりそう。つまり、現行通貨溜め込みジジババの一掃と犯罪収益の一掃には効果的。

すると、身分証がないと買えない金、実質買えない銀の価値はどうなるんだ?
667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 22:41:12.95ID:qw0zKSF10
暴落は数年以内に起こる可能性大、
その後に世界大戦は起こり得る。
668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:08:39.48ID:CIAlhkjA0
お前らって大事な金プラチナ暴落したら
すーぐ妄想し始めるよな

金融封鎖がー現物大高騰がー
しまいには世界大戦??
知的障害者が多いスレになってしまったな
669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:09:40.17ID:qw0zKSF10
世界大戦はありえるよ。
2022/09/26(月) 23:10:37.94ID:tlSoe6uF0
>>666
金も銀も価値は変わらない
増えも減りもしない
新たな金鉱が見つかって流通量が劇的に変化すれば価値は変動するがね
銀1gと水1Lが同価値程度だとしたら時代が変わってもそれ程変化は無い

ただし『価格』は常に変動する
変動する要因は需給と『紙幣価値の変動』による

その辺の機微が分からないなら現物に投資する意味が無いよ
数字の書かれた紙切れを皆信用し過ぎ
671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:35:37.47ID:CIAlhkjA0
金プラチナみたいな現物を信用してる奴も頭オカシイけどな
金利があがれば当然通貨の価値は上がる(今はドル)し
金プラチナみたいな金利も何もないものは下がる

今まさに金プラチナは暴落してる
なのに現物もって資産を守る?
お前の大事な資産は目減りしてるのに重量は減らない?
紙切れ信用してる知的障害者と同じだわ
672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:48:32.93ID:sXh4U7eT0
>>671
通貨価値が減損してるから金利が上がってるのに何言ってんだ?
2022/09/26(月) 23:55:45.96ID:tlSoe6uF0
世界各国の中央銀行が好き勝手に増やせる紙切れによる金銀の価格変動なんてどうだって良い
数字の書かれた紙切れをどれだけ集めたところで資産だとは全く思わない

紙幣に価値が有るのではなく
紙幣と交換出来る物に価値が有る
2022/09/27(火) 00:29:15.94ID:hgFx7nYg0
その理屈だと価値のあるものに交換できる紙幣は価値あるじゃん
2022/09/27(火) 03:22:52.95ID:4vBL9QdV0
ドル円144円70銭まできたか
150円つけるのも時間の問題だな、貴金属に代えておけよ
676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 04:07:32.78ID:VCTsw8oH0
>>673
その好き勝手に作れる裏付けのない証書を現物の400倍も刷って空売りしてるんだよな?
証書破綻で現物買戻しの必要がないのを各国政府が保証している様なもんだから、投資銀行がひたすら空売りして価格も価値も上がらないのが現状では。
2022/09/27(火) 05:11:33.34ID:LTwoKqtk0
>>671
あれが駄目、これが駄目と良いものを言わないお前が一番駄目
678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 05:43:58.94ID:fusZwxRZ0
>>673
でもいくら価値があっても金地金を食って空腹凌げないやん
最終的に通貨に変えなきゃならんから同じ事やろ
ツタンカーメンにでもなりたいなら話は別だけど
2022/09/27(火) 09:31:02.21ID:+ZZBgx1n0
これマジか、そう言えば通貨で見ればそうだな


世界的な通貨逃避の逃げ先として車や時計その他貴金属に流れとる。ドルでしか購入できないものが多いからドルが上がるし、第二通貨とも言えるロレックスやピゲを生産するスイスフランは通貨高になってることからもわかると思うが、今起きてるのは国家システムの崩壊。
2022/09/27(火) 11:25:01.05ID:6nli1JnS0
世界から通貨が孤立していく
通貨は信用がなければ使われないし価値もない

昔、金貨や銀貨で基軸通貨経済戦争があった時は貨幣というのは本来の金や銀の金属価値よりずっと高い、信用がないと使えないし金貨銀貨を鋳潰してただの金や銀にするのは損と言われていた

通貨に価値がないなら含有の金や銀が多い貨幣に交換するのが安全

ゴールドは高過ぎて今の水準からは存在しないが100円銀貨や1000円銀貨なら割安だぞ
2022/09/27(火) 17:54:36.61ID:/hqITzY40
新時代を生き抜くために狩猟スキルか耕作スキルを選べ
682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 19:58:19.09ID:fvhrLWsB0
買ったよ
683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 20:14:39.99ID:tRZv/z680
当面、、と言うか円は終わっているでしょ。
株も不安定。

今は金保有でいい。
時がくれば換金すればいいことだ。
2022/09/27(火) 20:24:44.32ID:zf9btqle0
ドルが頑張ってるからそう見えるかもだが
基準をゴールドにしたらまだそこまで円は落ちぶれてはないかと
2022/09/27(火) 20:26:11.43ID:4vBL9QdV0
金は準備金としての利用が主だから熱と電気伝導一番の貴金属である銀の方がいい
技術発展してエネルギー革命かあっても銀の方が可能性ある
よく銀は景気に左右されるっていうが安い時に買わないと買いにくい、エネルギー問題がある以上、解決に向けて技術向上が見込める
2022/09/27(火) 21:08:32.27ID:hgFx7nYg0
いつも通り円安が元に戻って終わり
金融封鎖とかグレートリセットとかないから
現物の俺すげー! って思わないようにね
687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 21:10:58.81ID:tRZv/z680
円というか日本が終わっている
2022/09/27(火) 21:44:09.90ID:hgFx7nYg0
そう思うならさっさと日本から脱出しろよマヌケw
2022/09/27(火) 21:44:33.89ID:gtUnO/cO0
円安が元に?
元って勝手に刷って自分のモノにしてる奴がいる紙幣
そんなのがペッグされてる時点で世界の通貨全体が信用ない
中央デジタル通貨がアメリカで始まるし日本でも来年で最終実験のニュース出てる
2024年に日本で新紙幣がでる予定だがそれは中央デジタル通貨を含んだ後の新紙幣になってる可能性はある
現状の日銀政策は来年4月で黒田が任期終えるからその後はわからないのによく言えるな
そもそも税金や社会保証の観点からインフレしないと経済は成り立たない、それが無理ならリセットや不履行にもってかないと終わらない
いつも通りに終息は幻想、幻想でないならアメリカの債務問題も永久に持ち越しと考えてるのか?どうみてもアメリカの国力が低下、仮想敵国にダメージを与えるための計画的デフォルト、現在の経済システムの終焉で終わる可能性は高いが信用できるのは凄いな、茶番劇プロレスなら毎回債務問題で下げたダウを買えばリバウンドで儲かるぞ、茶番劇なんだから
2022/09/27(火) 21:58:27.10ID:MboLQPsl0
>>685
銀の方が夢が有るよね
安いし値崩れはしないししても大した事無いから安心感は有る
嵩張るのと保管に気を付けるのは大変だけど

現代の真っ当な金と銀の交換比率ってどれ位なのだろうね
1:80は流石に不当過ぎる
2022/09/27(火) 23:07:09.80ID:hgFx7nYg0
ドル急落、円高騰
金プラチナはどちらもドル建て円建てで暴落し
安く買われる

いつまでも持ち続けてるおばかさんは哀れとしかw
2022/09/27(火) 23:09:08.78ID:lj2kbOXy0
今日の指標でドル上がったよ、今144.800円を越えた
2022/09/27(火) 23:19:58.00ID:hgFx7nYg0
ドルはいずれ暴落し、円高になる
そうすると円建てでゴールドもプラチナも安くなる
さらにドル急落で大損した奴らがゴールドプラチナを売ることでゴールドプラチナはさらに下落
4000g/円ぐらいになったところを俺様がごっそり買い占める
我ながら賢いと思うわ
2022/09/27(火) 23:20:51.12ID:hgFx7nYg0
4000g/円っていうのはゴールドのことね
プラチナは金属ゴミ同然だからイラネ
2022/09/28(水) 00:15:16.34ID:cTEenEog0
連投で必死だけど、誰も賛同者居ないw
2022/09/28(水) 00:23:37.55ID:xoNo+AT40
と、同意を求めないと生きていけない弱者が一言
697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 00:28:56.63ID:rw2Glt6E0
この時期に現物持ったまま動けない奴はバカってのは同意
2022/09/28(水) 00:52:39.18ID:xoNo+AT40
よくよく考えると
利子も何もない金属ゴミをいつまでも持ち続けるバカに
賛同は得られないわな
この手のバカ共は金融封鎖ガーグレートリセットガーと妄想と願望を垂らすだけだしな
2022/09/28(水) 00:59:43.25ID:2OR6/SgN0
なんでそんなに必死なんだろう
何か不安な事でも?
2022/09/28(水) 02:09:20.21ID:twkAOgCe0
わざわざ現物スレにきて現物否定してる時点で
701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 05:19:10.20ID:AuFtl8ty0
早々売ったから
702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 05:19:22.18ID:rdFLcn5Y0
現物なんか握ってんの馬鹿だけだしな実際
2022/09/28(水) 05:52:54.45ID:9kua8wO+0
>>699
ほっとけばいいのに
噛み付いてるお前が一番必死だというオチ
704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 08:05:06.17ID:mIk8qmZs0
意固地になって損切れない人々おはようございます
705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 09:12:05.24ID:YOTXESEw0
五年は売らない
2022/09/28(水) 12:43:20.56ID:q9Pb+z6K0
米国株投資やないがドルコスト平均法と思えば絶好の仕込みどき
2022/09/28(水) 12:46:56.91ID:PxWUMUNR0
メープル50周年出たら10枚買って倍額で売れるまでとっとく
2022/09/28(水) 15:11:34.23ID:twkAOgCe0
資産を増やす目的よりなるべく減らさないための現物貴金属なんだよ
配当も利息もない貴金属を買うってことは国家や経済システムを信用できないからで状況が改善されてないのに売る理由は見当たらない
2022/09/28(水) 18:25:34.46ID:nk/lTOY50
夢の1500ドル台が間近ですよ!
2022/09/28(水) 20:55:19.08ID:U9ELtJ7y0
折角下がっているのに円安のせいで買い増すには躊躇する値段なんだよな
2022/09/29(木) 05:12:41.73ID:RnoW+aCg0
いや円安が止まらないのわかってるなら躊躇せずに買えるだろ
ハイパーインフレで為替か商品が吹いてからじゃ遅い
2022/09/29(木) 18:09:02.33ID:sUcyQFPF0
円安は来年解消するよ
ドル高はアメリカ次第
713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 18:56:09.31ID:NMtuHXaf0
井嶋の銀インゴットはJGMA会員認定なのに、日本マテリアル買取はなんでジャンク銀扱いなのかな??
日本マテリアルは銀の認定事態受けてないのにそちらの方がジャンク銀だろ。
714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 19:02:58.84ID:XFs1ywYi0
こういうことすべては、現物の銀を買う理由になりますね。もう時間が本当にないと思います、、、

仮想通貨は少しの間、激しく上下を続けた後に大暴騰すると思われます。そして銀はその後に暴騰を開始すると思っています。

https://i.imgur.com/tghtgAX.jpg
715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 21:02:37.23ID:YXNVLjqI0
きたな

LME、ロシア産金属の供給禁止の可能性を協議へ-関係者 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-29/RIYU4CDWRGG101?srnd=cojp-v2 @businessより
2022/09/29(木) 22:07:40.46ID:VRBOtRR50
>>715
どうなるの?
717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 06:46:27.57ID:UrQOoPk00
円高になるなら金はそれに見合う上昇
躊躇する必要はない
どうあれ押しは買い
718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 06:48:41.81ID:UrQOoPk00
いずれドル安転換局面は来ると思ってる
2022/09/30(金) 08:35:30.99ID:ZoJ6nwRZ0
>>715
ロシアと言えばプラチナも産出量それなりにあるけど
市場は全く反応してないね
2022/09/30(金) 11:15:13.02ID:jPIG3S+M0
プラチナは触媒にしかならんからな
ロシアが終戦すれば戻すかもしれんが資金源にしかならんし
721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/09/30(金) 22:45:46.36ID:DJzxxWv00
銀えらいこっちゃ
2022/10/01(土) 18:11:19.90ID:rExEFsms0
通貨危機で円やドルが暴落した時
貴金属はどうなるん?相対的に価値があがるの?
2022/10/01(土) 19:06:01.35ID:G+MNu+Yr0
硬貨の大半が銅ニッケル貨で紙幣が紙切れなら相対的に上
2022/10/01(土) 20:53:07.63ID:Plt2Lg1h0
コメックス現物なくて貴金属先物終わりらしい
モノがないから先物取引できない
2022/10/01(土) 22:44:00.25ID:P5mPmF9l0
>>722
価値はあまり変わらない
価格が高くなったとしても他の色々な物も
同じように上がるだろうから

資産の保全が出来るってだけだよ
726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 06:31:51.64ID:WxiXkCU70
現物がない、という事は暴騰するという事ですよ。
ちょっと前までオクでカナダ モントリオールオリンピック 1976年 銀貨なんか原価割れしてたのに急騰してますね。
2022/10/02(日) 07:58:22.10ID:uKDVxylv0
>>724
2年前にも金で同じ事言ってた奴がいて結局何も起きなかったな
2022/10/02(日) 10:22:32.24ID:Ncxc6clm0
確か現物とペーパーの比率が1:100くらいだっけ?
みんなが現物引き出そうとしたら破綻する
2022/10/02(日) 10:39:37.72ID:02ve3A/n0
ゴールドは高いから余ってる
シルバーは安いから不足からの~はある
プラチナもロシアから入らないならある
2022/10/02(日) 11:17:56.35ID:ms+ME2D30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB29A0H0Z20C22A9000000/
世界の債券・株の価値、44兆ドル減 4~9月で減少幅最大

これって現物持ってる人はまずいんじゃないの?
2022/10/02(日) 14:38:36.03ID:ia8iekoP0
全部マズくて現物はマシな方
2022/10/03(月) 20:46:15.48ID:xE4GlFbW0
円安貴金属高きたな
現物買い占めで足りなくなってるからか
2022/10/03(月) 23:33:46.81ID:xE4GlFbW0
銀+6%すげぇ
2022/10/04(火) 00:06:52.54ID:vDa2mGsd0
プラチナもキテルなあ
2022/10/04(火) 02:48:47.93ID:wF5M1WO+0
なんだこれ銀
8%上昇
なにがあったんや?
2022/10/04(火) 05:18:31.29ID:sY6s/PRw0
ペーパー取引によって希釈されていた貴金属取引の引き出し取り付けかな
これだけ上がったらトレンドはしばらく上だろう
737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 06:12:48.69ID:aHjPY7LS0
銀が本当にない。
2022/10/04(火) 07:56:08.82ID:vDa2mGsd0
銅の買い占めはなぜか起こらないんだね
2022/10/04(火) 09:13:03.56ID:kxKDESc+0
銀これ昨日比10%上昇だろこれ
2022/10/04(火) 09:13:41.37ID:tFTVv4Yr0
10円玉貯金があるからな
741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 09:48:59.84ID:x0/VvHxt0
昨晩、銀価格が急騰しました。7%以上も上がりました。

銀市場をに注目している方ならば分かりますが、$1を超える上昇というのはほとんどありません。

WebBotのデータによると、ある日に$1の上昇、そして$1-2上昇した後に、$5そして$20といった形で上がっていくことが予測されています。

ただこの予測がいつ的中するのかは分かりませんので、昨晩の上昇が今日も続くのかどうかには要注目です。

データによるとこれが起こった後に、銀は入手不可になることになっています。お金をいくら持っていようが、品物が無くなるということです。

価格が高騰すると、人々の注目を集めてしまうので必死に抑え込もうとするはずです。

そして人は価格が下がる時ではなく、下がる時に殺到して買おうとするものです。

数日前に、恐らく一か月後には店頭から銀は姿を消しているのではないかと思います。

今はどの貴金属ブローカーも仕入れに苦労しているようで、米国鋳造所のコインは特に入手困難とのことです。
2022/10/04(火) 09:56:03.55ID:kxKDESc+0
銀は産業用は充分足りてるけど一般人向けが不足してるって話もあって全体では足りてるって専門家も言ってたり何が本当かわからんわ
743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 10:41:06.51ID:lEX1y6Gn0
ペーパー発行が現物の400倍もあって、一部が現引しようとすると現物かき集めてこないといけないんだよ。
そこまでペーパー売らせた先物市場が悪い。
744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 11:40:06.28ID:1/D5L8J30
上がるときに殺到の間違いだろ
2022/10/04(火) 11:45:53.48ID:sY6s/PRw0
長期で銀が次に50ドルアタックすると3回目だからチャート的には突き抜ける形になる、それでも現在から2.5倍ちょっとだから金銀比価で考えても現実的にはありえる展開
まだ倍以上になると思って買える
746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 12:46:20.34ID:aHjPY7LS0
銀火柱
747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 13:26:44.94ID:io7uhf3o0
日マテ見たら貴金属全部爆上がりしてる
中国でバブルがはじけたとか言われてるのに、何で値上がりするん?
748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 14:09:46.74ID:aHjPY7LS0
調子こいて売ってる奴の殲滅だろ。
749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 16:18:52.87ID:fZBEo+mA0
>>545
正解。
750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 16:21:58.02ID:fZBEo+mA0
>>702
オレもそう思う。
2022/10/04(火) 18:08:14.41ID:91GFTEjh0
通貨の死亡でバランスシートに貴金属資産追加あたりおりこんでるか
オーストラリア債務超過、イギリス減税国債発行からの政策
FRBも金利3%で資産減っていくから資産の追加で貴金属追加でもしないと償還でアウト
目先の上げで売るんじゃなくて問題解決までは絶対手放さない方がいい
利確した後で様子見してたら下がらず再度入れなくて通貨がゴミになってた展開は嫌だろ
752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 21:45:56.53ID:NkGjxnil0
金融資産税制度化目論む岸田内閣がいちばんクソだな。
年を追うごとに通貨価値が下落してしまう。
銀買いを急がないとむしり取られるぞ。
753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:16:25.74ID:aHjPY7LS0
21ドル到達
2022/10/04(火) 22:45:21.62ID:QgrdT6oN0
22ドルの高値こえるかな
755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:52:25.56ID:fZBEo+mA0
明日は販売日
2分で売り切れ 買えんわ
756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:17:27.13ID:M8AjaIN/0
金と株価が連動ってのが気に食わないけど。
まぁ、最後に金母勝つだろうけど。
757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 00:43:29.06ID:AXTUpDnC0
円安も相まってくっそ高騰してるな
逆に不安になるわ
日本って今まで金融封鎖なんて起きたことあるのか?
2022/10/05(水) 01:54:43.94ID:fiF1urne0
株も金銀も全上げって何の理由なの?
あんまり見ない上がりかた勢いだけど
759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 04:21:54.24ID:YBE5SsPp0
円安でー金利がー
という理由で躊躇してたんで
押し目は買いと勧めたんだが
結局買えないから買えない
760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 04:27:22.06ID:YBE5SsPp0
今日は販売日
珍しく9月は売れ残ってた
10月は
15円高い所で買うことになる
761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 04:34:23.69ID:YBE5SsPp0
まだまだ低水準 いける
しかし
誰しも安く買いたいんよな
762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 04:57:24.50ID:hQeYyjz90
>>757
戦後ある。
763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 04:57:59.39ID:hQeYyjz90
>>758
実質金利下げ。
2022/10/05(水) 06:19:50.52ID:fiF1urne0
>>763
そうだったのか。。
またでも随分あけたですね
2022/10/05(水) 09:38:40.37ID:Wy4lUTJC0
俺のメイプルリーフのプラチナ貨1ozが輝いてきた
2022/10/05(水) 14:29:36.27ID:31m/jFKW0
俺の最終のかものはしプラチナが勝手に泳ぎに行って帰ってこないの
767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 18:06:34.80ID:tXx72cKt0
Pt900-100g-60cmのネックレスがおいらの首でキラキラと輝いてるぜえ
2022/10/05(水) 20:11:56.01ID:+Lxju5UB0
肩が懲りそう
2022/10/05(水) 20:21:26.60ID:2JVtDeA10
装飾のプラチナってルテニウムじゃあかんの?違いわからんやろ
770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:34:23.15ID:AXTUpDnC0

爆下がりしてるじゃん・・・
2022/10/05(水) 23:22:33.97ID:n4D6AwyC0
デイトレーダーじゃあるまいし目先の変動に一喜一憂しなさんな
2022/10/05(水) 23:27:04.83ID:fiF1urne0
どうせ売るとしても数年後だし
目先の上下は関係ないね
気になるほど所有してはいけないってのもあるね
2022/10/06(木) 03:06:57.58ID:P0SLg/oT0
上がったら資産価値増えて嬉しい
下がったら買い増し出来て嬉しい
一喜一喜しかない
774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 07:33:50.67ID:ipdiHkBi0
金、上がってきてるな
775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 20:26:50.89ID:LGGegT130
今日、普通に銀地銀買えたんだが
誰だよ、銀買えなくなってるとか大嘘ついた奴w
776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 20:32:36.16ID:Rnt44zbs0
どこの店で買った?
777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 20:36:58.22ID:Rnt44zbs0
今日は3大貴金属店では
販売されてないからさ〜
聞いてみた
2022/10/06(木) 21:25:12.71ID:i5uq0D0V0
何gのどれくらいをどこで買ったのか知らんがバーチャージなしの30キロは売ってないし10キロの購入縛りあっただろ?取得単価言ってみろ

多分冷やかしだから黙るんだろうけど
779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 21:39:07.11ID:LGGegT130
現物で合計20kg買いましたが?
おいおい場所まで言ったら特定されるだろ気持ち悪いな
2022/10/07(金) 02:32:11.73ID:IRy+GbPZ0
エアプ荒らしまたきたか
2022/10/07(金) 04:23:03.78ID:GAr55Hnv0
長渕剛北海道コンサートで
外国人に土地を売らないで
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1576183904016355328/pu/vid/1280x592/rojJhfB49G7GOkln.mp4?tag=12
2022/10/07(金) 07:30:28.50ID:Iux2fTkq0
>>780を意訳
「僕に銀を買える場所おちえてよ~」
2022/10/07(金) 12:26:22.50ID:7+t+N8mF0
やふおく
784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 21:18:05.06ID:8MLdbSn10
銀1トロイオンス500ドルの世界とか想像つかないな。
785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 23:00:43.32ID:pCZp0Djs0
俺の予想。
金は3年以内に2倍になっている。
786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 23:56:34.75ID:2p73vJQJ0
ほんと銀は相当なプレミア支払わないと購入できないね。
2022/10/08(土) 05:07:10.75ID:lcldjxvW0
バーチャージ払って銀インゴット買うならヤフオクで純銀の銀杯セット買った方が割安
ヤフオククーポン使えるしカード払いもできる、金属買取業者にもってくと買取もできる
古い奴は銀が安いときのだからほぼ間違いなく純銀

エアプの煽り荒らしには構うな
788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 07:46:20.69ID:2rVYsjXL0
買取ジャンク扱いだぞ。
というか、インゴット販売業者でさえ、他社認定インゴットすらジャンク扱いされるのが銀なんだよな。
田中なんかに持ち込んだらゴミ扱いだわ。しかも持ち込みは重いし。
だからこそ死蔵が多く銀不足になる訳だが。
2022/10/08(土) 08:10:27.15ID:dPXa3IZc0
徳力など大手で勝っておけば確実に買い取ってるれるからね
ただ諸々で10パーセントはマージン払うことになるけど
2022/10/08(土) 08:11:18.67ID:dPXa3IZc0
10パーセントじゃきかないか
15パーセントか
2022/10/08(土) 08:13:12.75ID:dPXa3IZc0
今なんぼでもヤフオクとかで売買してるからそこで買っても全然良しですよ
792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 08:55:24.41ID:2rVYsjXL0
徳力は月一販売数分で売り切れだろ。
2022/10/08(土) 09:43:46.08ID:sjYftWI20
電話殺到で繋がらないしネット販売も一瞬で終わり。はいかえませんでしたーの
来月までさようなら
794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 09:46:48.72ID:SaihZFk10
最近はSBI証券で金買っているけど
田中や徳力で買うメリットあるの?
実物を手元に置いておきたいってこと?
2022/10/08(土) 10:30:46.80ID:7WDLCeXF0
現物の10倍のゴールドETFが出回っている。
信用創造ってやつだな。
本当にゴールドが必要になった時、ETFがどうなるかは目に見えている。
2022/10/08(土) 10:32:57.97ID:sjYftWI20
簡単に言うといざとなったら
ぶっ飛ぶ可能性があるのがETF
吹っ飛ばないのが現物
2022/10/08(土) 10:49:08.14ID:GfBF/J/J0
>>794
手数料安くて秒単位で好きに買えるだけ
アメリカに保管してるので安全ですって書いてるけど空輸高過ぎてそれなら売却して他で買い直した方が安い
カントリーリスクと証券会社リスクがあるから何かあったら手元にならない払い損になる
ネットだから不正アクセスで勝手に売却された扱いで有耶無耶になる可能性もある

金融リセット等の有事は間違いなくネットワーク遮断されるから役にはたたない
2022/10/08(土) 11:39:28.93ID:m75SKcr00
>>794
田中で買ってるけど特にない
盗難リスクを考えたら商品口座保管一択だし
2022/10/08(土) 14:55:41.59ID:X2APwm4G0
>>785
君の予想が当たることを願ってる
2022/10/08(土) 14:57:55.37ID:X2APwm4G0
定年後生活費に少しずつ売りたいんだよね
さて、どうなるか
801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 17:48:54.85ID:/j1JRLPs0
金融リセットになったらETFは全てダメ
2022/10/08(土) 18:17:42.57ID:OHFk93e90
株ですら強制買取だってあるからな、そこからの円デノミや無効化連続コンボでいっきにゼロ展開もある
期限ない現物投資が安全
2022/10/08(土) 19:11:03.07ID:m75SKcr00
>>802
金でそれやったことがある国があるけど大丈夫なんですかね?
2022/10/08(土) 20:03:37.89ID:qLqRLo4w0
>>803
孫の代まで隠すんだろ
805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 20:06:25.41ID:LhDxqX4r0
金は国が誰がどれだけ持っているか把握してるからな。
踏み込まれるぞ。
2022/10/08(土) 20:07:23.28ID:qLqRLo4w0
200万未満は任意やろ
2022/10/08(土) 20:20:13.90ID:OHFk93e90
NISAは罠だよな
どっかで封鎖きてもおかしくない、言い出しっぺの安倍はもういないからな
808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 20:35:42.05ID:+2VcB/0H0
銀なんか搬送と置き場に苦労するから没収されんが、金はあっという間に無慈悲の没収。
809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 20:36:29.37ID:+2VcB/0H0
>>807
岸田は金融資産に税かけると明言してるからな。
810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 21:13:31.75ID:SaihZFk10
SBIで現物買っておけばいいじゃん。
口座に預けていればいいし。

今日、街中歩いていたら世界大戦と核戦争が同時に起きそうだなって
会話しているのがいた。
最近、戦争が起こるリスク語る人が多い。。
2022/10/08(土) 22:01:36.27ID:OHFk93e90
せっかくもらったレスへの理解力がないな
812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 22:09:10.35ID:Q3YXtGqp0
>>800
その売り方 正解。
813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 22:19:24.98ID:Q3YXtGqp0
金を金融資産とみて買う人とって、
実物資産として保有する人の考えが
分かんないだろうな
2022/10/08(土) 23:51:06.72ID:qLqRLo4w0
「ペーパー資産は誰かの負債」という話を知らんのかな
815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 01:22:23.19ID:qWRwc0rn0
ペーパーは、現物の
金100倍
銀400倍
発行されてるんだから、有事に現物が確保されるとは限らない。
現に銀はコメックスにない。
2022/10/09(日) 02:24:19.78ID:4jdn7xFu0
投資を資産を増やすためにするか守るためにするかの違い
現物貴金属は明らかに守る意図が強い

利息金利配当といった類いのモノのリスク投資が何故もたらせられるかの解釈による
信用創造で無限に通貨が発行されて希釈されると増やすより守りに主を置かないと資産がなくなる
2022/10/09(日) 06:03:39.00ID:Iaspm1gi0
銀地金(笑)
あんなもん、石福や森銀で100kgでも200kgでも好きなだけ現物買えるだろwww
さびる可能性(硫化も含めて)もあるのに、銀なんて欲しがるアホがいるとは驚きだわwww
2022/10/09(日) 06:15:35.00ID:KPFVEssO0
国家戦略で金だけじゃなく銀買ってる国も多いからね
今凄いよ各国が現物仕入れて
何か起こる異変は感じてるんでしょ
ペーパーマネーなんてある瞬間に使えなくなる可能性があるからね
2022/10/09(日) 08:03:27.55ID:9/IkYalN0
文章に草いっぱい生やしてる奴と
冷静な文章書いてるやつ
どちらに信ぴょう性が有るかは明らか
2022/10/09(日) 10:11:54.94ID:MUfwGVKg0
少なくとも反応せずにはいられない
必死なお前は信憑性ゼロだな
2022/10/09(日) 11:06:47.69ID:Vjuy/J9J0
だから荒らしはスルーしろよ
2022/10/09(日) 16:54:02.68ID:iKU295Sg0
自分は銀より銅の方が色合いが好みなんだけど、
どこも銅地金取り扱ってないの悲しい
海外のボッタクリ銅地金は買いたくないし
2022/10/09(日) 16:58:40.69ID:MaY7lHvi
>>822
銅って1g1.5円くらいだから、コストが高すぎる
824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 07:18:38.10ID:ZIzyWai40
銀跳ねそうだね。
825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 07:52:40.77ID:chMLaH3P0
毎年それ言ってるね〜
飽きない?
2022/10/10(月) 10:18:24.23ID:ZVitCDS80
それじゃ俺様が物申すわ
銀、プラチナ 大暴落 ね
持ってる奴は100%バカ
金はちょい下がるくらいだが油断するな
以上
2022/10/10(月) 10:28:07.17ID:AwFfP+I80
わざわざ現物スレにきて人をバカ呼ばわりするバカ
2022/10/10(月) 10:56:21.49ID:MKKUUOoY0
どうしてスルーできないの?このバカは
2022/10/10(月) 11:07:37.13ID:ZVitCDS80
>>828
すでに銀が今日の朝から暴落してる
相当アタマにきたんだろ
なにせ銀は品不足らしいからな(笑)
2022/10/10(月) 11:22:09.79ID:AKQqZZjr0
>>828
いちいち自治厨気取りのお前も同罪
燃料投下してるバカ
2022/10/10(月) 12:51:17.69ID:afBY/hDx0
もし本当に銀が不足してるなら
今頃150円/gや200円/gになってるよ 
はい論破
2022/10/10(月) 14:38:21.13ID:z2opix5C0
銀だけ暴落ワロスwww
2022/10/10(月) 14:44:25.84ID:4Rg6vVHC0
金銀は価格操作かれてるから
思ったようには動かないよ
2022/10/10(月) 16:03:55.96ID:ZVitCDS80
>>833
金銀は価格操作かれてる?
まずは日本語を正しく使えるにような
銀が暴落しても落ち着け な?
835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 21:31:44.67ID:RZgfA+y10
>>668
世界大戦は妄想じゃ無くなってるよ。
平和ボケすぎ。
2022/10/10(月) 22:40:54.89ID:veCgg5xh0
もう始まってるだろ
ロシアのクリミア大橋報復攻撃半端ない
11日にG7で会議
2022/10/11(火) 11:36:56.60ID:FfAvKdvh0
>>835
早く戦費調達のために貴金属を大放出してくれないかなぁ
2022/10/11(火) 13:33:29.49ID:WwRUPDyh0
大放出すると貴金属が溢れかえって
暴落しちゃうけど?(笑)
2022/10/11(火) 18:26:13.78ID:IOGUADxV0
また戦争が激化しそうだけど
プラチナは下落してますね・・・
銀はもはやゴミ同然
ゴールドやパラジウムも少しづつダウン

目減りしていく貴金属を持ち続ける意味が分かりませんね
2022/10/11(火) 19:09:56.94ID:bg4Z2HkC0
戦争こそ貴金属の本領発揮だろ
何で下げてんの
2022/10/11(火) 19:22:42.99ID:I/y3maXg0
金銀の価格なんて市場操作されてるじゃん
何時ものことだ
2022/10/11(火) 21:48:14.82ID:IOGUADxV0
へぇ、貴金属ってそんな容易く操作されちゃうようなものなんだw
その辺の株と大差ないねw
2022/10/12(水) 00:30:10.22ID:ArqbSs3Z0
煽りたいのならペーパーの方に行った方が喰い付いてくれると思うぞ
844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 01:06:21.67ID:WfWGYRqg0
銀火柱
2022/10/12(水) 04:32:06.60ID:aQ/4tNN80
国債3日連続売買成立せず
買い手は日銀しかいない
デフォルト恐れずドル買うか円がゴミを見越して貴金属に逃がすしかない
846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 12:53:15.86ID:ndxuINJf0
ドルが暴落すれば円高になり
貴金属は円建てでもゴミになっちゃう

ここまで分かっていながら
貴金属を手放せないお馬鹿さん、おりゅ?
2022/10/12(水) 13:18:49.44ID:Kg5lYqT70
FXでヘッジする勇気まではないが
投資信託のスイッチングならできそう
2022/10/12(水) 22:36:14.26ID:3XDrtgG50
そろそろ時期はいかがでしょうか、良いですか?
849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 22:53:51.78ID:fErTU46z0
>>846
金ガチホ。最後に金は勝つよ。
850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 00:18:55.44ID:bOAJ5Vz80
反論せんほうがええよ
君子危うきに近寄らず。
851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 00:21:45.46ID:bOAJ5Vz80
スルーが一番ええんよ
2022/10/13(木) 04:41:23.70ID:CBdFC7uv0
円安になるだけで勝てる
日本は利上げできないから
2022/10/13(木) 05:24:23.27ID:EynUv/Ba0
感覚的に計算しやすいようにいうと
1ドル150円
銀トロイオンス31gが大体20ドルで日々1ドル程度価格が動くとする

大体1gあたり5円未満で動く計算になる
為替で3円くらい円安になれば銀が1ドル下がってもトータルであまり変わらない
通貨安は青天井、銀は価値がゼロにならないから下限は見える
2022/10/13(木) 19:46:56.09ID:dAlX1Mhc0
うん、だからさ〜
実際そうなってから言いなよ
捕らぬ狸の皮算用じゃん(笑)
2022/10/13(木) 20:32:50.38ID:eIa1zqS60
>>854
ヤメタレw
もうかれこれ数年は同じこと言ってるぞ
起こりもしない危機に備えて勝手に大損してくれるありがたい存在だw
2022/10/13(木) 21:55:02.56ID:IW3IY5TH0
これは金を売ってドルが買われてるのか?
2022/10/13(木) 22:07:13.95ID:CBdFC7uv0
ドルのチキンレース
ドルも金利あげて債務超過の利払いになってる
通貨が破綻しなければドル買いが正解だがデフォルトしない保証はないから
どこから危機がきて何が残るのかわからない
全部残るなら金利上がった通貨が良いが
2022/10/13(木) 22:13:44.32ID:eIa1zqS60
今日も貴金属は落ちて真っ赤になってるね

資産を守るために貴金属買ったのに価値が目減りw
本当にオバカサンなんですね
2022/10/13(木) 22:23:24.87ID:CBdFC7uv0
なにも問題ないよ
2022/10/14(金) 05:25:08.35ID:PJmRGIGV0
見ている足が違うんだろうか
そもそも重量は減らないから何も問題はない
2022/10/14(金) 07:34:10.00ID:d2GUlpMG0
と、価値も変わることに気づけない知的障害者が一言
2022/10/14(金) 11:35:10.95ID:+M6dEQyW0
一言で言うと史上最高の好景気だな
2022/10/14(金) 11:37:35.63ID:EZuIkYwB0
変わるのは価格であって価値は変わらないんだが
2022/10/14(金) 13:38:10.19ID:+M6dEQyW0
価格が価値だから
2022/10/14(金) 13:50:06.34ID:Y0J4bBKi0
今の傾向としては古代通貨をFXでクロス通貨としてロングしてるような
売られ方が円よりましなので助かってる
2022/10/14(金) 16:35:36.10ID:GGf9snyC0
銀は変色するから価格も価値が下がるだろ
2022/10/14(金) 17:20:50.79ID:Vfzi+kIs0
てs
868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 17:35:38.47ID:7wM7DvW00
資産の3/5は不動産
1/5を金
1/5を重要文化財指定の日本刀にする
日本刀は西洋でも売れ筋の美術品でおま(^^)
重文は黙っていても向こうから売ってくれと揉み手できます
2022/10/14(金) 18:18:44.67ID:KvVDWDDg0
>>866
ちゃんと保管しとけば
10年経ってもまったく綺麗なままだぞ
870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 18:42:38.94ID:kw/F4ky60
ケースにしまったままの46年物はこうなってるぞ

https://i.imgur.com/h3yXTF6.jpg
2022/10/14(金) 18:48:22.33ID:KvVDWDDg0
>>870
例えば徳力で銀買っても段ボール開封しないでそのまま保管してる
872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 19:05:09.13ID:MDWxgJQX0
マイニングiPhoneの超高熱の放熱用に適任

https://i.imgur.com/lyVZb3b.jpg
2022/10/14(金) 20:03:42.30ID:WLAfuQWL0
銀はアルミ敷いて熱湯、炭酸カリウムで還元とか変色によって還元方法が違う
変色してても表面だけだから磨く専用の布でも綺麗になる
そもそも綺麗なままの銀で採掘されることなんてほぼない、不変なゴールドプラチナの印象をシルバーに押し付けてるから価値が下がると思ってるだろ
2022/10/14(金) 20:06:30.19ID:1pg4eedi0
へー
銀って金属の中で一番熱電導率が高いのかー
ためになるなぁ
2022/10/14(金) 20:14:48.73ID:opELrfjA0
>>873
そうそう
簡単に表面の変色は落とせるんだよね
インゴット表面が変色してても価値はほぼ変わらない
2022/10/14(金) 20:35:30.72ID:WLAfuQWL0
銀は全ての金属の中でも熱と電気の伝導率が一番高い
目の前の価格に右往左往して金属としての価値を評価しない奴は荒らしだから気にしなくていい
そもそも貴金属ってできる過程も考慮されているが星の融合や爆発でしかできないとされているから地球と同じ銀河系でも金銀プラチナといった貴金属が存在しない星もたくさんあるから星の侵略があったとして理由に貴金属が含まれてもおかしくないくらいの理由
反論あるならしてくれても構わない
ゴールドは不変性と装飾価値で今は高いが銀は実用性がある
地球の文明レベルや今後の発展なんかも調べればわかるが長いめで見ればゴールドより割安で価値のある金属とわかるよ
地球の文明レベルが現在0.7として1になるにはあと200年程度かかるといわれている、エネルギー問題を考慮すれば銀は解決に必要で割安
2022/10/14(金) 20:51:22.09ID:WLAfuQWL0
日本にいると日本でしか判断しにくいがこの世界はアメリカが基準だからな
アメリカで銀が不足していてプレミアムを相当支払わないと手にできない現在、アメリカのFRBの債務状況と金利などを考えるとアメリカは武力があるからインフレによるグレートリセット、FRBの資産に追加する要素とさて貴金属の銀(押さえつけた理由は安く仕込むため)は銀購入に対しては追い風、向かい風とするなら金利を上げて米ドルの価値をあげて金利や比較的配当のつかない通貨(円やスイスフラン)や貴金属になるがそれらの通貨と貴金属のどちらを評価するってことになる
もちろん通貨は価値がなくなれば現状がどうであれ一瞬で価値を失うがこのスレにきてる奴で否定する奴は限られるよな
基軸通貨の歴史も調べておかくといい、現状では100と数十年でなくなった通貨が多いから歴史でみると米ドルや円も終焉で新しい通貨が導入されていても歴史からみればおかしくない
2022/10/14(金) 21:25:58.83ID:d2GUlpMG0
銀なんて森銀でいくらでも買えるやん
バカ丸出しの嘘を言っても意味ないよ
879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 21:38:29.03ID:kpcMFALl0
井島の銀が日マテでジャンク銀扱いされるのと一緒で、日マテの銀も井島ではジャンク扱いになるの??
すると森銀でいくらでも買えても、売却でジャンク扱いされたら意味ないよね。購入店が潰れたら売却ジャンク扱いされたら、大損ですね。田中はどんな銀持ち込んでもジャンク扱いだし、ホールマークなんか全く意味ないね。
2022/10/14(金) 21:52:18.95ID:d2GUlpMG0
本当それw
ジャンク扱いされるようなものを価値あるものだと思ってるとか
知的障害者なみに馬鹿だよな

ちなみに森銀の購入ページ見ると、あと何個銀を購入できるかリアルタイムで見ることができる
もし銀の需要が本当にあるならすぐ売り切れるハズなんだが
全然そんな気配はないんだよなw 何個かは売れてるんだが完売は無し

よって、銀を資産だとか言ってる奴は100%知的障害者だけなんだよな
2022/10/14(金) 21:59:05.20ID:yBrJ+CjM0
アメリカ金本位制になるん?
882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 22:02:44.31ID:hrgmPqxl0
高津監督の貰ったデカいプレート純銀製?
2022/10/15(土) 00:26:08.43ID:e3fcbfXz0
マジレスすると、銀買えるお金があるならそのお金でゴールドやプラチナ買えばいいだけの話

銀を買う奴、全員バカです
884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 02:57:54.93ID:sx2aZEcD0
財産税の噂もあるしなあ
金は没収や強制的に安価で拠出せよ!とか
実際に戦後はあったんだっけ
怖いねえ
885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 05:36:04.43ID:e2pcRkgN0
金は税の縛りがキツいじゃん。盗難リスクもデカいし。
886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 06:09:34.85ID:gfCgOwti0
いずれも遅かれ早かれ枯渇金属なんだが、核融合発電が始まったら、幅広く多様に用途のある銀と違って、特殊な用途しかないプラチナは終わる。しかも貨幣の歴史はない。
887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 08:33:18.56ID:ZKrgGb+90
プラチナ加工できる宝飾の彫金職人もいなくなるってきてるから、そっちの方でもプラチナ使わなくなって価値なくなるんだろうね
2022/10/15(土) 08:38:48.00ID:hwDN6XwC0
プラチナは触媒しか用途ない
水素ならパラジウムだが装飾なら同じ白金族で安いのあるしな
銀は実用性あるから実需要が強さ銅とともに2040~50年には枯渇する
リサイクルするなら価値は上がらないと採算性悪い
2022/10/15(土) 09:12:56.32ID:e3fcbfXz0
○○は△△年には枯渇する

相変わらず詐欺師丸出しのフレーズが好きだね
2022/10/15(土) 15:30:47.54ID:wZe8AnXm0
安くてリサイクルコストあわない
金属やレアメタルは枯渇するの多い
核融合でエネルギーをなんとかしないと
891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 17:27:02.67ID:QSHXrImV0
超文明をもった友好的異星人の登場に期待する
2022/10/15(土) 23:06:01.36ID:Yddtpn3J0
社会の教科書、資料集あたりに可採掘年数とか載ってるから枯渇すると感違うしちゃうよね
今の教科書にもまだ載ってんのかな
893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 04:32:04.61ID:dNQhYtIR0
そもそも金の価値は価値がほとんど変わらない事にあるのに3年後には2倍になるぞ!3倍になるぞ!
みたいな馬鹿だらけ
資産防衛じゃなくて利益を得る為に金買ってる奴は本物の馬鹿だよ
貧乏人が夢を見る物じゃないからな
2022/10/16(日) 06:07:25.94ID:s1xXWAUU0
ていっても20年で8倍になってるけどね
数分の1になるこもとあるし
確実な防衛なと無い
ただ現金は危険だと認識はあるから
一部は金銀に変えるんだろう
895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 06:34:40.01ID:FS+BKHlg0
流動性のある資産として残されているのは金と銀、そして一部の仮想通貨ということになり、世界中の一握りの人しかそれを持っていないという状況になります。
今朝ある人が銀投資家のことをあざ笑い、金と銀では何も買えないと言っているのを聞いて、こんなことを思い出しました。
896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 07:48:09.37ID:AWrIG3et0
1oz アメリカンイーグルコインのプレミアはドル建てで100%超えてる。
2022/10/16(日) 08:22:51.84ID:Qwnn9W+t0
>>893
それでも現金の価値が落ちた分くらいは上がってくれないと
898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 08:43:26.79ID:pwArdJRw0
>>893
5年前に買った金は約2倍になっている。

ビットコインは持っていないが数年前からしたら
10倍にはなっている。

大丈夫か?
2022/10/16(日) 10:22:02.56ID:F2G5+0zC0
3年前に金g8000円超えると予想と言ったら嘲笑った奴がいたな
2022/10/16(日) 10:24:02.18ID:J2mecODP0
>>899
理由無しで言ったらそうなるわ
2022/10/16(日) 10:40:02.72ID:j2kYJ31L0
国民年金45年納付検討だってよ、検討の時点で破綻してるし日本やばないか?
コロナでジジババ在庫処分しきれなかったのが痛いな
902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 23:12:58.62ID:x1vFg7790
年金は全て外国に流すために徴収してる
903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 00:14:00.87ID:+QEeBW7Z0
3年後に銀は500倍になる。かも
2022/10/17(月) 06:54:14.42ID:L3P48mZn0
15年くらい前かな金が市場価格以上で現物が取引されてたよね
それが何年も続いた
その時も先物市場は操作されてるとか言われてて下落もしたけど結局金価格は上にいくしかなかった
銀の今の状況とにてて価格を押さえてる感じあるね
こういう時は価格抑えても最後は上がるのかなと思う
それが何時になるか知らんけどね
2022/10/17(月) 07:54:43.65ID:QxsC8w7E0
と、銀を買わせたくて仕方がない詐欺師が一言
2022/10/17(月) 09:19:51.81ID:0BMOqs7c0
FRBの債務超過回避に新たに資産を追加する必要がある
償還までに追加が必要だから抑えて集めてる銀説がある
実際にイーグルコインの発行数は減っていてプレミアムが高い
907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 10:04:20.96ID:NgcJJz3N0
現物が調達できないんでしょ。
2022/10/17(月) 10:06:56.74ID:pOD8KN9u0
銀は採掘鋳造リサイクルコスト考えればゴールドより堅実
2022/10/17(月) 10:08:36.48ID:ea+EQv7d0
あっ銀は結構です
910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 12:29:28.84ID:gXD/Fm/F0
こういうの貼ってくれる人居るけど年初来凄いよねえ
金、商品、債権、H無しダウ くらいか


320 名無しさん@お金いっぱい。[] 2022/10/14(金) 18:02:19.51 ID:u5wVIEIA0

2022年10月14日          基準価額  前日比   (%)    年初来騰落率
eMAXIS Slim TOPIX          13,931    +320   2.35%    -4%
eMAXIS Slim 日経平均         12,609    +397   3.25%    -6%
eMAXIS Slim 国内債券         9,777    +2   0.02%    -4%
eMAXIS Slim 国内リート         9,431    -15   -0.16%    -6%
eMAXIS Slim 新興国株         11,781    -91   -0.77%    -9%
eMAXIS Slim 先進国株         19,537    +485   2.55%    -3%
eMAXIS Slim 先進国債券        11,970    +71   0.60%    1%
eMAXIS Slim 先進国リート        11,437    +201   1.79%    -12%
eMAXIS Slim 全世界株(3地域均等)   13,648    +183   1.36%    -5%
eMAXIS Slim 全世界株(オール・カントリー) 16,373    +347   2.17%    -4%
eMAXIS Slim 全世界株(除く日本)    16,519    +348   2.15%    -4%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等)   13,248    +113   0.86%    -4%
eMAXIS Slim S&P500           19,046    +545   2.95%    -1%
eMAXIS プラス コモディティ        13,153    +98   0.75%    49%
MAXIS ナスダック100           11,699    +300   2.63%    -15%
MAXIS ナスダック100 (為替Hあり)    8,063    +183   2.32%    -35%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hあり)   6,083    -30   -0.49%    -18%
MAXIS 米国債 7-10年 (為替Hなし)   8,082    -12   -0.15%    7%
NYダウ (為替ヘッジあり)          14,143    +397   2.89%    -19%
NYダウ (為替ヘッジなし)          20,955    +645   3.18%    6%
三菱UFJ 純金ファンド(ファインゴールド)    19,539    +66   0.34%    17%
SMTゴールドインデックス(ヘッジあり) 11,183    -93   -0.84%    -10%
SMTゴールドインデックス(ヘッジなし) 15,558    -67   -0.43%    17%
2022/10/17(月) 12:41:53.67ID:4L6Tp3TY0
あ、貼るとこ間違えた
ごめん
912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 14:09:10.81ID:mrWN7T7e0
銀が上がる上がる言う奴は10年前から常にいるが上がらない
何故ならゴミだから
2022/10/17(月) 18:50:46.81ID:pOD8KN9u0
銀が上がる時というか狙い目は現在のシステムの崩壊だから
10年前に崩壊してないから察するわ、銀アンチは高値で買って損してその間にゴールドが上がったからスレで銀叩いて荒れてるんだなw

叩くならスレタイみて専用のとこでやらんと恥
叩いてるから今は持ってなくてゴールドよりパフォーマンス上がると損切り涙目で悲しいからスレに固執してるんだな
2022/10/17(月) 22:02:17.75ID:QxsC8w7E0
現在のシステムの崩壊ってw
するわけねえだろハゲ
妄言吐いてる暇あったら働け社会のゴミムシw
2022/10/17(月) 22:22:53.01ID:oA5F6u/M0
ヤメタレ
彼は銀で満足してるじゃないか
2022/10/17(月) 23:31:00.67ID:0BMOqs7c0
既存の通貨が消えるのは
917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 23:53:51.25ID:YbIu7yJq0
【2022-2023最新版】来たる大不況・経済危機に“持ってはいけない資産ワースト10” ~通貨変革で変わる資産防衛の常識~ #090 インフレ...
https://youtu.be/4othNkYMPDM @YouTubeより
918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 00:38:25.54ID:ro48bN8M0
ロンドンのニッケル詐欺の影響で上がりにくくなってるんだろ?
で現物は安いうちに買い占められたんじゃないか?
919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 01:58:30.73ID:sp+R4JHl0
金はまだいいとして銀買ってる奴は本物の馬鹿だよな
920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 02:35:31.06ID:U0ba8ics0
>>913
そうだな
2022/10/18(火) 09:52:28.02ID:rODzKb1F0
藤原直哉がゴールドは1000円になるといってた
2022/10/18(火) 09:59:46.02ID:+6SCmLqu0
日産がロシアの工場を1ユーロで売ったとか聞くと
ビットコインとか金のインゴットとか持ってるのも悪くないんじゃないか
2022/10/18(火) 10:46:57.24ID:0wQj9n390
>>917
このユーチューバーが考えた順位だろ
見たけど今更な内容だった
通貨リセール煽ってるね
2022/10/18(火) 10:47:09.99ID:0wQj9n390
リセール→リセット
2022/10/18(火) 11:03:35.64ID:d7l5Dt1I0
預金封鎖に備え金銀だけじゃなくタングステン、ニッケルも買ってる
2022/10/18(火) 11:06:43.88ID:0wQj9n390
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
売却ルートがあるなら別だろうけど
927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 11:16:58.17ID:ro48bN8M0
ジャンク銀たくさんあるんだけど、井島でインゴットにした方がいいの??
2022/10/18(火) 11:28:30.90ID:dCuRSKrE0
>>921
近々ゴールドは1000円 銀は15円になるって話ね
そこから40倍に爆上げらしいが
2022/10/18(火) 12:24:52.13ID:V7Lt5BbO0
ドルが暴落して、円高に切り替わって貴金属が暴落するのでは?って思うんだげど
2022/10/18(火) 13:10:21.15ID:Ne1JPxM30
>>921
なったら在庫がなくて買えませんとか
2022/10/18(火) 16:34:00.88ID:dCuRSKrE0
>>929
おそらくハイパー円高込みで1g1000円だと思う
ドル崩壊で可能性はあるかなと思う
2022/10/18(火) 16:56:08.12ID:+6SCmLqu0
ドル崩壊したら同時にハイパーゴールド高になって価格は横ばいの可能性大かと
2022/10/18(火) 18:23:00.09ID:iXxrNdUQ0
ドル崩壊したら日本道連れ
ドルと円という世界一と三位の通貨が同時に終わって覇権終了
アメリカは再起できる国力あるが日本はどうだろうな、日銀は2~3年利上げしないっていってるが
934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 19:04:38.53ID:U0ba8ics0
>>932
そうなって値段が安くても
現物がなくて買えないかと
2022/10/18(火) 19:22:28.26ID:Zqij7j2g0
貴金属はドル建てが基本だから
ドル円が落ちれば円建てでも貴金属価格は落ちる
さらに損した奴らが貴金属を売るからさらに落ちる
俺の予想では
ゴールド:5000、プラチナ3000円/gまで落ちると思う
そうなったら買いだな 要はリーマンショックやコロナショックの時と同じだよ
2022/10/18(火) 19:26:06.51ID:Zqij7j2g0
例えばゴールド10kg持ってたとする
年末に8000円/gで売ると8000万円
そして年明けにドルが暴落し、円高、ゴールドも暴落し5000円/gまで落ちる
すると8000万円でゴールドを16kg買うことができる
資産が1.6倍になるというわけだ(税金は考慮していないが)
2022/10/18(火) 20:29:20.79ID:kvLvxOOI0
先物売れば?
2022/10/18(火) 21:04:28.04ID:dCuRSKrE0
>>936
5000円じゃない1000円まで下がるから
何年かしてまた上がってく
2022/10/18(火) 22:17:01.73ID:3MlOA0sG0
>>936
金の価格変動を待ってる間に現金持つ方がよっぽど危険だわ

ドルが崩壊しても金の値段が下がらないリスク
円の価値が思ってる程高くならないリスク
金を買い戻そうとしても手に入らないリスク

リスク回避の安全資産をわざわざ現物で持っている人がする行動では無い
2022/10/18(火) 22:33:37.14ID:Wv6liBux0
きっとくるー きっとくるー
1g1000円 銀10円w
2022/10/18(火) 22:40:25.19ID:Zqij7j2g0
>>939
コロナショックの寸前で、キミは貴金属をどうした?
俺は売り飛ばしたぞ そしてガッポリ貴金属を再度買った

逆に持ちっぱなしだと機会損失は大きかっただろう
キミには機会損失という辞書はないのかい?
2022/10/18(火) 22:40:58.51ID:Zqij7j2g0
機会損失という言葉は
2022/10/18(火) 22:41:57.77ID:Zqij7j2g0
ちょっと語弊があるかもだが、このまま待ってても仕方ないと思うんだがなあ
2022/10/18(火) 22:46:02.04ID:udzipoGo0
うーん( ̄~ ̄;)
金は何時が売り時なんだ?
945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 23:36:13.19ID:d7l5Dt1I0
売り時なんかない
2022/10/19(水) 01:48:54.56ID:DNYRNNRq0
>>941
何もする訳無いだろ
リスク回避の安全資産でギャンブルする方がどうかしてる
ペーパーゴールドのスレに行けよ
2022/10/19(水) 04:28:15.19ID:eloHLTeJ0
機会損失ってアホだろ、現物貴金属をネット売買感覚で言ってる
2022/10/19(水) 05:19:08.69ID:sLgjHUQ40
世界中の富をドル一強で集めてからドル崩壊
今はそのドルに集中し始めただけ
少なくとも2年は続くだろう
最低でもロシア解体まではこのまま
949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 05:19:43.43ID:nCu9FCJ00
ニッケルの現渡し不能で中国の空売りチャラにしたけど、金銀のペーパーもそんな事許すの?
950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 08:09:15.63ID:B7Y8KgJh0
>>905
どういう風に詐欺するの?
オレオレ的な?
951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 08:39:16.72ID:z7yHY7mU0
チャイナバブル崩壊したら金が放出されて安くなるかなと思ったけど、甘いかな
952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 09:21:41.03ID:774DFh/F0
その前に米国債
2022/10/19(水) 19:07:33.60ID:6ETfcCB50
金がグラム1000円になったら車を純金でメッキするわ
2022/10/19(水) 19:48:07.66ID:qqS4yngj0
g1000円で命賭けて買い漁りな
2022/10/19(水) 21:23:42.04ID:DI/rI1kG0
>>946
ん?なんもしないとか
現金ばっか持ってる年寄りと何も変わらないな、それ
2022/10/19(水) 22:47:33.19ID:Orp/aCbi0
ここは金貨やインゴットナデナデしてニヤニヤするためのスレだぞ
2022/10/20(木) 04:28:29.67ID:ymOKaP8x0
銀貨は100円銀貨にしてるけど1枚あたり220円以上で価値上がってる
円安で国内にいる中国人が集めてそう
鋳潰し読み正解
2022/10/20(木) 08:47:02.35ID:vnqyUh8G0
5年前にジャンク100円銀貨1枚あたり110円で900枚分購入したよ
某コイン商で50枚ロールが束になって投げ売りしてたから見越して買った
2022/10/20(木) 09:00:26.73ID:3unpixAc0
ニヤニヤ🐱
960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 11:48:13.85ID:K/N+tM4d0
どれだけ政府が生活支援という名目で、雇用者以外に金ばら撒いているかと考えたら、現金の価値が早々に失って行くかは簡単に想像できるだろ。
要は、正規雇用者は重負担、非雇用者に対してはばら撒きじゃ金融が持つわけがない。現に首都自治体は金がなく給与支払いも何かと文句つけて渋っているぞ。
現実円はもう保たない。
2022/10/20(木) 12:08:33.03ID:6+tAgY7v0
100円銀貨は1枚2.88gの銀含有だからまだだいぶ安い
現行貨幣で偽物は法的にもコスト的にも困難、貨幣は小さいモノほど偽物は難しいしそもそも流通してたからすぐわかる
同じ材質で作ろうとしたら銀だけで赤字だから安全すぎる
962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 12:22:07.70ID:K/N+tM4d0
日本人は鋳潰せない。
2022/10/20(木) 12:37:47.71ID:6wKlJLeP0
海外で余裕で潰されてる
日本でもこっそり潰されてるけどね
2022/10/20(木) 16:51:16.03ID:1rN0QgR50
>>958
100円銀貨に着目とはなかなか賢いな
俺も最近ほそぼそと集めてる
2022/10/20(木) 17:49:19.29ID:RN4XzZF+0
100円銀貨を鋳潰すのは犯罪だけど銀銅亜鉛の合金を分離させたり変色した銀を還元するのは今の時代難しくない
2022/10/21(金) 11:58:12.28ID:L//pu1Nw0
プラチナは何か有ったの?('_'?)
2022/10/21(金) 12:05:57.10ID:Ld6wkLe00
今日、銀50kg注文したよ
銀が不足(笑)
2022/10/21(金) 13:58:15.27ID:ikyGbnzi0
>>967
どこで注文?
2022/10/21(金) 17:16:35.53ID:Ld6wkLe00
上の方を読み返したら出てくるでしょ
頭悪いなあ
970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 18:32:26.41ID:o4fYBS250
あそこ買取価格が安いなぁ
2022/10/21(金) 19:44:03.59ID:O+EBQ9HN0
森銀とか信用ないとこで買っても売るとき思いっきり引かれるからね
普通は徳力本店とかじゃないの
2022/10/21(金) 19:45:55.51ID:nR7Ovhdo0
徳力や石福の刻印は伝家の宝刀だからね
あまりの輝きに後ろにぶっ倒れたことがある
2022/10/21(金) 21:29:02.83ID:r+end+O50
>>971
まあ今から銀買うならそこしかないだろうな
ってかなんで森銀って信用ないんだ?
974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 23:12:00.51ID:GM3Xz9uk0
銀火柱
975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 00:18:29.06ID:8nm33wDJ0
超絶介入きた
2022/10/22(土) 00:20:19.06ID:zwU7HsyB0
うそん
977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 00:51:45.02ID:tl61Nqe+0
5円高wwwwwww
2022/10/22(土) 04:43:26.11ID:JnnKzUgX0
円高銀高で少しずつ価値が上がる
2022/10/22(土) 08:42:11.76ID:1k/k92ar0
円高だと円建てじゃ安くなるし
そもそもこの1~2年で見てもドル建てですら安いし
バカなの?
2022/10/22(土) 08:45:35.32ID:1k/k92ar0
そもそも銀って買値に対して売値が低くコスパ悪いんだよね
森銀だろうが日マテだろうがね
100銀貨集めたところで純銀として換金できないし、
換金できてもジャンク銀として扱われる
品不足のはずの銀は森銀とかで大量に買えるし
でも信用がないとかで売値ショボい

な?言ったろ 銀を買ってる奴は知的障害者だって
金も買えないボンクラが欲しがる卑しい金属ごみだってこと
2022/10/22(土) 12:02:31.34ID:cprhNNpl0
紙幣や市場が吹っ飛んだ時に最後に残るのは現物だからね
多少の資金で市場崩壊 資産崩壊 グレートリセットに備えるだけじゃないの

>>980
銀買ってる人は金も買ってるわ
2022/10/22(土) 12:16:39.71ID:Q4QIvhJX0
俺ももう少し金を売って銀にしようかと思ってる
どの位の比率で持つのが良いのかね?
2022/10/22(土) 18:18:51.09ID:JnnKzUgX0
森銀は非LBMA、日マは金プラは取得で銀は取ってない
バーチャないインゴットで30kg買えないし銀貨の方が信用性あって買いやすい割安なの選べたり小回りきく
金銀比率はお好みでメリットデメリットある
プラチナにするならパラジウムかな、水素の方が今後見込める
通貨リセットなしで乗り越える事ができたら貴金属は景気上向いてインフレになるから悪くはない
2022/10/22(土) 18:34:04.95ID:xEBoVmsg0
ドルが暴落したのになぜか日マテの金価格が上がってる
985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 21:18:21.84ID:Lx/hH6pN0
田中はどんな銀貨だろうと、イーグル銀貨以外はグラム50円買取のジャンク扱いだぞ。
2022/10/23(日) 06:19:35.04ID:QezKN9cN0
>>984
そりゃドル建ての上げ率のほうが
高かったからな
2022/10/23(日) 06:50:28.10ID:OC3J16Fl0
日銀介入で金買う予定 だったのに…。高くなった…。(*_*)
どうしよう?
2022/10/23(日) 10:54:02.67ID:iae90c+70
高く買った金を愛でよう
2022/10/23(日) 14:05:41.84ID:X2if4ghg0
>>986
金の先物取引やってないんで分からんけど、けっこう上下に動きが激しいものなの?
990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 17:48:51.64ID:0pRroWDR0
先物現引したらどうなるんだろ??
2022/10/23(日) 23:51:59.76ID:1dz4cNGt0
>>990
それが地金を手に入れる一番安い方法だよ。手もとにくる銘柄はえらべないが。
2022/10/24(月) 00:03:05.91ID:QlB/gS350
海外ブランドの銘柄が来たら国内では売却できないね
2022/10/24(月) 00:44:38.61ID:xwY8vMoO0
鑑定出来る業者ならどんな金だろうと相場で買ってくれる
当たり前の話

ハードオフにでも売るつもりかよ
2022/10/24(月) 04:36:42.61ID:StXlCKy90
仕方ないことだが東京金はニューヨーク金先物より高いよな
995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 08:06:12.60ID:TgePNrJP0
次スレ
【現物】金・銀・プラチナ Part6【地金・コイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1666566350/l50
2022/10/24(月) 08:55:15.06ID:QlB/gS350
>>993
アンテナ低すぎ
2022/10/24(月) 12:58:51.38ID:StXlCKy90
ハードオフのネット販売はパラジウム価格より安く売ってたな
それで大儲けしたってYouTubeで動画上がってた
998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 07:31:47.07ID:Scdzt6mX0
醤油
999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 07:31:56.21ID:Scdzt6mX0
コンソメ
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 07:32:03.96ID:Scdzt6mX0
バター
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 9時間 57分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況