探検
海外証券会社の税金スレ PART1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/09(日) 17:28:43.97ID:/KgNUZqm0
(^_^;)
2022/01/15(土) 19:37:44.93ID:qf89oHFA0
66名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/15(土) 20:56:32.40ID:JpYLG+2N0 >>65
住民税でバレるんでしょ
住民税でバレるんでしょ
2022/01/15(土) 21:23:38.72ID:qf89oHFA0
>>66
天引きされる住民税が増えるからバレるってこと?でいいのかな?
天引きされる住民税が増えるからバレるってこと?でいいのかな?
2022/01/15(土) 22:57:35.25ID:TGuVh3YX0
>>67
>>66
ちがう
>>23と>>28に書いてあるだろ、所得税は源泉徴収票で、住民税は一番下の特別徴収or普通徴収を選ぶ欄でそれぞれ会社とは切り離しされる。そこから会社にばれることはない
会社にバレるのはだいたい税務調査。納付書きたのに払わなかったり、税金の算出の仕方が間違って足り、儲けの額がデカすぎて怪しまれたりと、基本的には申告者のポカからくる
税務署ものらりくらり逃げられないようにまずら会社から抑えてくる。いざとなれば会社の給与を差し押さえるために。結果それが会社での立場を悪くするものであったとしても税務署は知ったことではない
だから平穏に生きていきたければ、まずは税務署に最初から相談して確定申告書をつくれ。多少損することもあるかもしれんが、平穏な生活のほうが大事だ
>>66
ちがう
>>23と>>28に書いてあるだろ、所得税は源泉徴収票で、住民税は一番下の特別徴収or普通徴収を選ぶ欄でそれぞれ会社とは切り離しされる。そこから会社にばれることはない
会社にバレるのはだいたい税務調査。納付書きたのに払わなかったり、税金の算出の仕方が間違って足り、儲けの額がデカすぎて怪しまれたりと、基本的には申告者のポカからくる
税務署ものらりくらり逃げられないようにまずら会社から抑えてくる。いざとなれば会社の給与を差し押さえるために。結果それが会社での立場を悪くするものであったとしても税務署は知ったことではない
だから平穏に生きていきたければ、まずは税務署に最初から相談して確定申告書をつくれ。多少損することもあるかもしれんが、平穏な生活のほうが大事だ
2022/01/15(土) 23:07:22.06ID:KdFJZ5uh0
最近ニュースになった消防士YouTuberの会社バレの奴も匿名通報だし抜かりなくやれば会社側は把握できないってことだ
2022/01/15(土) 23:08:15.60ID:TGuVh3YX0
特に予定納税を払わないやつがおおい。予定納税という名前から「予め払っておくこと "も出来る" 」と思ってるやつ(か元々存在を知らないか)が多いが、実際には上に出てるように「来年の確定申告分も今年の内に支払わ " なければならない" 」
仮に1000万稼ごうものなら、4月に35%、8月に12%、11月に12%でざっくり半分の500万は一年に支払わなければならない
だいたい年始から3月にかけては日本人殺しのインチキ相場が起こるから大抵の日本人はここで資金余力が尽きて脱税が滞納となる
仮に1000万稼ごうものなら、4月に35%、8月に12%、11月に12%でざっくり半分の500万は一年に支払わなければならない
だいたい年始から3月にかけては日本人殺しのインチキ相場が起こるから大抵の日本人はここで資金余力が尽きて脱税が滞納となる
2022/01/15(土) 23:35:40.72ID:qf89oHFA0
>>68
あ〜やっぱバレんよね、ありがと。
それにしても予定納税か…。
何でこんなもん税務署に「これくらい稼ぎますよね?」
なんて決められなきゃいけないんだ。
過払い分に色付けて返してくれるならまだしも、
当然そんなことはないんだろうし。
あ〜やっぱバレんよね、ありがと。
それにしても予定納税か…。
何でこんなもん税務署に「これくらい稼ぎますよね?」
なんて決められなきゃいけないんだ。
過払い分に色付けて返してくれるならまだしも、
当然そんなことはないんだろうし。
2022/01/16(日) 00:48:05.88ID:Rqrda1jw0
スレを立てた者ですが、識者のおかげでめっちゃ勉強になります!
折角の貴重な情報が流れるともったいないからブログとかwiki的なのにまとめたいね
折角の貴重な情報が流れるともったいないからブログとかwiki的なのにまとめたいね
2022/01/16(日) 10:21:48.79ID:Kx0uLYY30
>>71
でも初年だけしのぎきれば、清く正しく生きていくつもりの人間にはむしろ有り難い仕組み
確定申告した以上、所得税は一括支払い。4月に資金状況が悪くなったからって、サラリーマンなら分割はまず認められない。だって給与があるから
そこへいくと予定納税だと2分割して払える上、前年に8割払い終えてるから、実質4,8,11月の3分割で払えてポジポジ病が多い日本人には自分への強制的な資金管理にもなる
今の特にポンド円なんかは、夏枯れ相場から年末にかけて爆死した日本人が、年始から3月にかけて必死に税金分を取り戻そうとしてアホみたいなハイレバ取引を繰り返すことに目をつけた海外ファンドが日本人狩りをすることで生まれたインチキ相場。
(大部分の)日本人が必ずFXで負けるのは、その生態を完全に大口資金の連中に利用されているからなのだ。その負のサイクルを抜け出すのには、強制資金管理につながる予定納税はむしろ日本人にはぴったりの対症療法なのだ
でも初年だけしのぎきれば、清く正しく生きていくつもりの人間にはむしろ有り難い仕組み
確定申告した以上、所得税は一括支払い。4月に資金状況が悪くなったからって、サラリーマンなら分割はまず認められない。だって給与があるから
そこへいくと予定納税だと2分割して払える上、前年に8割払い終えてるから、実質4,8,11月の3分割で払えてポジポジ病が多い日本人には自分への強制的な資金管理にもなる
今の特にポンド円なんかは、夏枯れ相場から年末にかけて爆死した日本人が、年始から3月にかけて必死に税金分を取り戻そうとしてアホみたいなハイレバ取引を繰り返すことに目をつけた海外ファンドが日本人狩りをすることで生まれたインチキ相場。
(大部分の)日本人が必ずFXで負けるのは、その生態を完全に大口資金の連中に利用されているからなのだ。その負のサイクルを抜け出すのには、強制資金管理につながる予定納税はむしろ日本人にはぴったりの対症療法なのだ
74名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/16(日) 15:45:12.97ID:J+149RGk0 アホばっかり
副業海外FXでは予定納税はない
住民税は普通徴収にしてれば副業分だけ納付書が来る
偉そうにほざいてる奴は実際に納税した事ない養分が負けた腹いせでギャーギャー騒いでるだけ
副業海外FXでは予定納税はない
住民税は普通徴収にしてれば副業分だけ納付書が来る
偉そうにほざいてる奴は実際に納税した事ない養分が負けた腹いせでギャーギャー騒いでるだけ
2022/01/16(日) 17:17:12.34ID:47o19zqC0
>>74
副業だろうが専業だろうが、確定申告をすれば予定納税からは逃れられないよ。
副業だろうが専業だろうが、確定申告をすれば予定納税からは逃れられないよ。
2022/01/16(日) 17:25:39.49ID:d521vSu00
>>74
赤くしとくか(^ρ^)
見識ある人が丁寧に筋道だてて説明してくれる一方で、こうやって単発短文レスで何かを説明したつもりの場を乱すやつがいる
そうやって去年のスレも荒れて落ちたよな
とにもかくにもまず税務署にいくのだ。税務署こそが正義
赤くしとくか(^ρ^)
見識ある人が丁寧に筋道だてて説明してくれる一方で、こうやって単発短文レスで何かを説明したつもりの場を乱すやつがいる
そうやって去年のスレも荒れて落ちたよな
とにもかくにもまず税務署にいくのだ。税務署こそが正義
2022/01/16(日) 17:43:18.56ID:d521vSu00
予定納税は継続的な所得「とみなされる場合」、その税額が「15万円以上のとき」は副業だろうが雑所得だろうが課されます。
要は税務署の気分次第。あいつらまず送りつけてきてこちらから説明に出向かせてアラを見つけて追徴課税するための材料としか思ってないよ。
要は税務署の気分次第。あいつらまず送りつけてきてこちらから説明に出向かせてアラを見つけて追徴課税するための材料としか思ってないよ。
78名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/16(日) 17:58:00.38ID:J+149RGk0 仮想通貨もそうですけど証拠金取引で得た利益は継続的な利益とは判断されないので予定納税はないです
これは間違いないです、実際にそうでしたから
これは間違いないです、実際にそうでしたから
2022/01/17(月) 06:04:05.38ID:FjMXyTJy0
因みにタリタリ分は、雑所得?一時所得?
ネットだと意見が半々だから実際、払ってる人少なそう。あまりにも情報が無さすぎる
ネットだと意見が半々だから実際、払ってる人少なそう。あまりにも情報が無さすぎる
2022/01/17(月) 06:39:37.75ID:+DE2kQTz0
雑でずっとやってるけどなにもいわれん
2022/01/18(火) 08:31:40.23ID:GiJu03780
昨年1千万やられた私は繰越控除の申請をしておくべき?
2022/01/18(火) 18:04:13.94ID:DaZ724Ak0
海外FXは出来ないのか、、、
83目標有段者
2022/01/19(水) 02:58:43.45ID:L6KftJXF0 タリタリは一時所得ではないです。
2022/01/19(水) 09:10:43.09ID:m8jc8dny0
タリタリは翌月の振り込み可能額に反映されてからが
所得のポイントって考えでいいか?
所得のポイントって考えでいいか?
2022/01/19(水) 09:13:10.08ID:r1jc5RuW0
>>78
残念だが毎年稼いだら継続的収入とみなされる
残念だが毎年稼いだら継続的収入とみなされる
2022/01/19(水) 16:39:25.23ID:Jy4TJuBg0
予定納税うんぬん言ってるのはgemスレで普通徴収でも職場にバレるとか言ってた人と同一人物ちゃうんか?負けすぎて頭おかしくなったんかな
税理士が雑所得で予定納税は不要と言ってるんだがそれ以上の証拠あるなら出してほしいね
https://omi-zeirishijimusho.com/news/virtualcurrency/planned_tax/
税理士が雑所得で予定納税は不要と言ってるんだがそれ以上の証拠あるなら出してほしいね
https://omi-zeirishijimusho.com/news/virtualcurrency/planned_tax/
2022/01/20(木) 15:16:58.71ID:IAQWS1Do0
>>86
FXは普通に予定納税とられるよ
俺は仮想通貨もやってるけど、仮想通貨はとられんくてFXだけとられてるからなんで?って聞いたら、「あ仮想通貨は一時的な高騰によるものだから継続的な収入とは判断しづらいけど、(海外)FXはあなた毎年利益だしてるじゃん」だとさ
FXは普通に予定納税とられるよ
俺は仮想通貨もやってるけど、仮想通貨はとられんくてFXだけとられてるからなんで?って聞いたら、「あ仮想通貨は一時的な高騰によるものだから継続的な収入とは判断しづらいけど、(海外)FXはあなた毎年利益だしてるじゃん」だとさ
2022/01/20(木) 15:26:19.73ID:2mkvZz6r0
政治と財務省が腐ってる証拠やなw
2022/01/20(木) 23:38:04.45ID:1+eUWgMD0
税金のことは税務所がきめるのであって税理士コラムが決めるのではないw
90名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/21(金) 17:49:55.35ID:O1iUSbb70 銀行手数料って経費にできるよね
2022/01/29(土) 14:25:03.06ID:pwZ+MtqI0
当然
92名無しさん@お金いっぱい。
2022/01/29(土) 18:23:07.41ID:qgvMzAq70 ネットバンクだと証明できるんか?
2022/01/30(日) 01:57:04.48ID:HauuVXt80
なんや証明って(笑)
2022/01/30(日) 03:10:57.76ID:w+PvoYBw0
帳簿だろ
それくらい調べればわかるしそれでもわからんなら税理士に金払いな
それくらい調べればわかるしそれでもわからんなら税理士に金払いな
2022/01/30(日) 11:34:13.29ID:ogiDgHn20
商業高校の1年生レベルだよなこのスレ
まともなレス何一つない
まともなレス何一つない
2022/01/30(日) 13:46:08.90ID:12QNCeOw0
すまんがそんなことより月数回振込手数料無料のネットバンク使えばいいだけでは?(笑)
仮に振込手数料が経費になったところで、それは全額キャッシュバックされるわけではないぞ
仮に振込手数料が経費になったところで、それは全額キャッシュバックされるわけではないぞ
97名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/07(月) 00:17:37.70ID:VzCT6lqd0 有料eaは無形固定資産のソフトウェアと
同じって考えでOK?
同じって考えでOK?
2022/02/07(月) 00:46:41.97ID:STkL+DRQ0
何十万もするEAでも使ってんのか普通は消耗品費だろ
99目標有段者
2022/02/13(日) 03:36:46.06ID:A3K0RbJt0 ゲムは簡単?
2022/02/13(日) 04:32:18.45ID:ZK4Q0/E50
>>99
何について簡単なのか分からんから答えようがない
何について簡単なのか分からんから答えようがない
2022/02/13(日) 10:55:57.76ID:19vg5aEG0
アメリカ株と暗号通貨やれる手数料無料の証券会社ってない?
102名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/15(火) 10:17:42.49ID:Ky1BMcao0 識者まだいらっしゃいますかね?
質問
@GEMの収支はボーナス込みのレポートではなく、自分で入出金計算したものでいいですか?
Aタリタリは雑所得でいいですか?
gemに関しては公式でボーナス込みのとこ書いていいって言ってるけど、あれでいいと思ってる人は納税しないのかな?
ばれないの??
正直gemがボーナス込みで、タリタリが一時所得だったらありがたい・・・というか申告の必要すらなくなる・・・
質問
@GEMの収支はボーナス込みのレポートではなく、自分で入出金計算したものでいいですか?
Aタリタリは雑所得でいいですか?
gemに関しては公式でボーナス込みのとこ書いていいって言ってるけど、あれでいいと思ってる人は納税しないのかな?
ばれないの??
正直gemがボーナス込みで、タリタリが一時所得だったらありがたい・・・というか申告の必要すらなくなる・・・
2022/02/15(火) 10:39:38.83ID:uf6fctRh0
はい
2022/02/15(火) 11:10:44.84ID:BzT4NsOy0
さてそろそろ確定申告まとめるかな
2022/02/17(木) 10:39:28.93ID:2JZGZB3b0
タリタリは所得の性格からして雑所得になります。
2022/02/19(土) 15:42:19.35ID:pxnMEzr00
>>87
fxで事業所得はほぼ無理だろ
fxで事業所得はほぼ無理だろ
2022/02/19(土) 20:30:20.24ID:cdHsb7fP0
雑以外無理だよ。
108名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/28(月) 04:24:25.81ID:+Zg7B9Nm0109名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/02(水) 21:24:33.69ID:XXTd+/Mc0 >>12
何いってんだこいつ……
何いってんだこいつ……
2022/03/09(水) 19:40:20.23ID:ZhZxmZ2D0
やっと提出出来たぜ
2022/03/17(木) 00:32:26.74ID:Tv5i50Kh0
15日にギリギリで出したけど冷や汗書いた
申告会場で職員に教えてもらいながら入力してた俺
予め用意してたメモを見ながら雑所得にところに
仮想通貨(プラス)、海外FX(マイナス)の合計を入力しようとしたら
職員「あっ海外FXは先物の方ですよ」
俺 「ええっ、うそー、ネットで調べたらどっちも同じ雑所得って書いてあったよ」
職員「いえFXは違います」
俺 「いや国内はそうだけど、海外FXは雑所得じゃないの?」
(高額の税金取られる事態が頭をよぎり冷汗タラー)
職員「ちょっと聞いてきます」
少し詳しそうな上司?が来て
上司「あーそうです、それで合ってます」
ほっとして思わず
「あ、ありがとうございます」って言っちゃったよ
(礼を言う筋合いはないんだが 笑)
ヤバイよなー
知らなかったら高額の税金請求されてウンコ漏らしてた所だよ
申告会場で職員に教えてもらいながら入力してた俺
予め用意してたメモを見ながら雑所得にところに
仮想通貨(プラス)、海外FX(マイナス)の合計を入力しようとしたら
職員「あっ海外FXは先物の方ですよ」
俺 「ええっ、うそー、ネットで調べたらどっちも同じ雑所得って書いてあったよ」
職員「いえFXは違います」
俺 「いや国内はそうだけど、海外FXは雑所得じゃないの?」
(高額の税金取られる事態が頭をよぎり冷汗タラー)
職員「ちょっと聞いてきます」
少し詳しそうな上司?が来て
上司「あーそうです、それで合ってます」
ほっとして思わず
「あ、ありがとうございます」って言っちゃったよ
(礼を言う筋合いはないんだが 笑)
ヤバイよなー
知らなかったら高額の税金請求されてウンコ漏らしてた所だよ
2022/03/17(木) 10:33:28.67ID:dhSSBETl0
情弱を騙して搾り取るのがやり方だからな
113名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/18(金) 09:44:36.70ID:pwKFR+Er0 このサイトではかなりクレーム多いけどどうなんでしょう?
出金拒否とか色々書かれてるけど、、、
日本人相手にはそうでもないけど、他国の客には厳しい?
出金拒否とか色々書かれてるけど、、、
日本人相手にはそうでもないけど、他国の客には厳しい?
2022/03/18(金) 11:58:57.32ID:7fdVpqvc0
115名無しさん@お金いっぱい。
2022/03/29(火) 14:26:08.23ID:ZM62bc+C0 まじで
116名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/02(土) 06:35:05.74ID:5MDfmY+L0 出金拒否とか色々書かれてるけど、、、
日本人相手にはそうでもないけど、他国の客には厳しい
日本人相手にはそうでもないけど、他国の客には厳しい
117名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/10(日) 16:27:13.47ID:CZ2PZK/q0 5000万利益があるとして、税金分の2500万だけ国内送金して、残りの2500万は海外業者に置いておくとします。
翌年、残りの2500万も国内送金した時に、それにさらに課税される心配があるのですが、税務署は見逃してくれますか?
取引履歴を見せるしかないですかね?
翌年、残りの2500万も国内送金した時に、それにさらに課税される心配があるのですが、税務署は見逃してくれますか?
取引履歴を見せるしかないですかね?
2022/04/10(日) 18:24:05.34ID:54eXVf+j0
アホな質問草
2022/04/11(月) 04:00:56.66ID:Da2zzRt00
それが通るならみんな毎年数百万だけ国内送金してるはwww
120名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/11(月) 08:04:33.72ID:ZP8bO+1y0 という事は国内に着金した瞬間に課税されるって事ですかね?
121名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/11(月) 08:38:04.64ID:ak6E1gCi0 2500万税金で払ったんだから
残りは好きに使えばいいでしょ
残りは好きに使えばいいでしょ
2022/04/11(月) 09:01:31.94ID:5kkAWtch0
海外から国内に送金した時点で数万でもチェック入るよ。ちょろまかしたいならドバイに数年移住
2022/04/11(月) 09:54:07.07ID:Rc2DE9/R0
利確した時点で課税対象やで
2022/04/11(月) 13:05:10.40ID:P4ty25cM0
チェックが入るとかお尋ねが来るってのを、課税されると同義に考えてるっぽい
125名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/11(月) 13:42:45.04ID:ZP8bO+1y02022/04/11(月) 16:19:28.25ID:VGlPbk6x0
2022/04/11(月) 16:19:49.56ID:VGlPbk6x0
>>126
○納税分
○納税分
128名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/11(月) 18:26:34.99ID:ZP8bO+1y0 でも、翌年に残りの2500万を国内に送金したら、多分税務署から連絡きますよね。
129名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/11(月) 18:45:08.09ID:fOrWUSha0 グダグダうるせーな、連絡来たからって何だっつーんだよ。
2022/04/11(月) 19:36:54.06ID:P4ty25cM0
>>128
連絡が来るのと課税されるのはそもそも別やで
もっとも為替差益には注意が必要
日本から米国へ送金時100円
購入や売却時110円
米国から日本への送金時120円
仮にこんなケースだと為替差益を申告する必要がある
税務署を恐れるのではなく、むしろ積極的に質問に行くのがいいよ
担当者の名前といつどんな話をしたかをメモっておくのがオススメ
たぶん人によって言うことが違うんだ
連絡が来るのと課税されるのはそもそも別やで
もっとも為替差益には注意が必要
日本から米国へ送金時100円
購入や売却時110円
米国から日本への送金時120円
仮にこんなケースだと為替差益を申告する必要がある
税務署を恐れるのではなく、むしろ積極的に質問に行くのがいいよ
担当者の名前といつどんな話をしたかをメモっておくのがオススメ
たぶん人によって言うことが違うんだ
131名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/11(月) 20:13:03.44ID:BVyeXqev0 ありがとうございます。
132名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/11(月) 20:17:19.23ID:BVyeXqev0 税務署に突っ込まれたら、海外業者の過去の取引履歴を全部見せるしかないんですね。
面倒ですけど。
面倒ですけど。
133名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/11(月) 22:05:51.09ID:fOrWUSha0 そもそも海外に5,000万超置いてたら、資産内容を毎年 税務署に提出する義務がある。
俺は毎年 税務署に提出してる。
俺は毎年 税務署に提出してる。
134名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/26(火) 13:25:18.93ID:Nf9c7k1w0 海外fxを2社でやっており、片方はマイナス40万、もう片方はプラス55万という状態なんですが、確定申告は必要なのでしょうか?
バイトはしておらず給料はゼロで、FXの方も合計するとプラス15万なので、金額的には確定申告が不要だと思うのですが、2社の間でプラスとマイナスがあるという点で大丈夫なのかなと思い質問しました。
よろしくお願いします。
バイトはしておらず給料はゼロで、FXの方も合計するとプラス15万なので、金額的には確定申告が不要だと思うのですが、2社の間でプラスとマイナスがあるという点で大丈夫なのかなと思い質問しました。
よろしくお願いします。
2022/04/26(火) 20:04:22.21ID:TYwmQ+mX0
136名無しさん@お金いっぱい。
2022/04/26(火) 21:44:34.54ID:Nf9c7k1w0 >>135
感謝します!
感謝します!
137名無しさん@お金いっぱい。
2022/05/06(金) 20:59:12.91ID:tCigP9cp0 四季報記者が選んだ2022年度大バケ期待の15銘柄
http://hqckww.mydiscussion.net/0728/TBWualyzw.html
http://hqckww.mydiscussion.net/0728/TBWualyzw.html
138名無しさん@お金いっぱい。
2022/05/18(水) 04:15:53.10ID:EAvtnpHN0 もし海外FXで確定申告の金額を間違えたらどうなりますか?もし少なく申告していた場合。
ペナルティありますか?今年初めてだったので不安で、今のところはないのですが。
あとは予定納税も来るのか来ないのか不安しかないです。お願いします。
ペナルティありますか?今年初めてだったので不安で、今のところはないのですが。
あとは予定納税も来るのか来ないのか不安しかないです。お願いします。
2022/05/18(水) 05:38:07.56ID:A7Q3lBum0
>>138
あるよ
あるよ
2022/05/26(木) 15:27:39.91ID:p1zDbVbC0
田中要次来てんね
2022/05/27(金) 01:57:02.31ID:f/SQMm3E0
2022/06/12(日) 15:26:43.75ID:joBvRE5e0
海外FXです
利益400万円でサラリー0です。
ふるさと納税で1万円の米を買いたいのですが、減税になりますか?
利益400万円でサラリー0です。
ふるさと納税で1万円の米を買いたいのですが、減税になりますか?
2022/06/12(日) 15:28:15.35ID:joBvRE5e0
読んでたら良スレですね
1なら読んでみます
1なら読んでみます
144名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/28(木) 21:31:06.98ID:B8vQbI810 まだ確定申告の時期ではないですが、
ゼロカした時の入金ボーナス分は損失として計上しちゃって問題ないですよね?
税務署からこの件について何か指摘を受けられた方っておられますか?
ゼロカした時の入金ボーナス分は損失として計上しちゃって問題ないですよね?
税務署からこの件について何か指摘を受けられた方っておられますか?
2022/07/28(木) 21:34:23.12ID:lvato++90
146名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/28(木) 23:46:53.88ID:yhcIfii302022/07/28(木) 23:50:04.54ID:lvato++90
2022/07/28(木) 23:54:13.62ID:lvato++90
口座1…100万円の現金を入金し、100万円のボーナスがつくもロスカ
口座2…200万円の利益
これで口座1はマイナス200万円で、口座2はプラス200万円だから差し引き0で儲けなし!
税金かからない!
ってアホだろwwwwwww
現金だけで考えるに決まってんだろwwwwww
口座1はマイナス100万円、口座2はプラス200万円で利益は100万円
普通の人はこの考えだし、ボーナスを損失計上するのは意味不明wwww
口座2…200万円の利益
これで口座1はマイナス200万円で、口座2はプラス200万円だから差し引き0で儲けなし!
税金かからない!
ってアホだろwwwwwww
現金だけで考えるに決まってんだろwwwwww
口座1はマイナス100万円、口座2はプラス200万円で利益は100万円
普通の人はこの考えだし、ボーナスを損失計上するのは意味不明wwww
2022/07/29(金) 01:55:46.69ID:iAKfa7lh0
えっと入金ボーナスって現金だよね?
ということは一時所得だよね。50万までは控除があるので課税無し。
損失に関してはもちろん入金ボーナス分も損失として計上すると思う。
というより入金ボーナス分が無くなったとか、何の収入分が無くなったとかは関係無いよ。
ということは一時所得だよね。50万までは控除があるので課税無し。
損失に関してはもちろん入金ボーナス分も損失として計上すると思う。
というより入金ボーナス分が無くなったとか、何の収入分が無くなったとかは関係無いよ。
2022/07/29(金) 06:08:31.22ID:LNfSpM0m0
>>149
バカ?
バカ?
151名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/29(金) 06:16:01.93ID:ApLOckHx0 ネット民や税理士のコメントを見てると8割は損失計上できるコメントを残してるよ
入金ボーナス
→出金することはできないため非課税
証拠金として利用でき、損失が出た場合は返さなくていいモノという見方
→入金額や出金額は関係なく、取引によって出た利益から損失を引いたものが課税対象
損失でボーナスが無くなった場合、事実その分の損失は出ているわけだから損失に当てはまる
ってところか?
ボーナスがデータ上のものって言うけど、入金した金だってそれに当てはまるだろ
実際にその数字で取引して利益と損失を出してるわけだから現金と同じ意味合いで見るのが普通じゃない?
入金ボーナス
→出金することはできないため非課税
証拠金として利用でき、損失が出た場合は返さなくていいモノという見方
→入金額や出金額は関係なく、取引によって出た利益から損失を引いたものが課税対象
損失でボーナスが無くなった場合、事実その分の損失は出ているわけだから損失に当てはまる
ってところか?
ボーナスがデータ上のものって言うけど、入金した金だってそれに当てはまるだろ
実際にその数字で取引して利益と損失を出してるわけだから現金と同じ意味合いで見るのが普通じゃない?
152名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/29(金) 06:43:48.22ID:nmuFtQGZ0 ボーナスは出金できないぜ?
ただの水増し
ただの水増し
2022/07/29(金) 08:46:37.43ID:iAKfa7lh0
ボーナスって出金できない奴なのか。
そのボーナスの詳しい仕組みが分からないけど、
損失確定した分は返さなくて良いということなら、その時点でその分のボーナスは収入になるという解釈になりそうだけど。
なので損失はボーナスも含めた全額を計上して、同時にボーナス分は収入(一時所得?)になるという感じじゃない?
そのボーナスの詳しい仕組みが分からないけど、
損失確定した分は返さなくて良いということなら、その時点でその分のボーナスは収入になるという解釈になりそうだけど。
なので損失はボーナスも含めた全額を計上して、同時にボーナス分は収入(一時所得?)になるという感じじゃない?
2022/07/29(金) 09:09:14.32ID:WtNZcSv+0
楽天ポイントなどのようなポイント制度と同じものとして考えてみると、どうか。
この場合、
・ポイントを有償で買った
・ポイントを無償で付与された
のいずれかか。
この場合、
・ポイントを有償で買った
・ポイントを無償で付与された
のいずれかか。
2022/07/29(金) 11:54:01.68ID:UYLii6Us0
>>151
税理士の8割とかいう何のソースもないただのお前の妄想を語るな
というかネットユーザーなら損失計上できないって言っているやつのほうが多いんだが?
入金した金はもともと現金だろうがよ
ボーナスとは全然ちげえよ
馬鹿じゃねえのお前
義務教育受けたか?
税理士の8割とかいう何のソースもないただのお前の妄想を語るな
というかネットユーザーなら損失計上できないって言っているやつのほうが多いんだが?
入金した金はもともと現金だろうがよ
ボーナスとは全然ちげえよ
馬鹿じゃねえのお前
義務教育受けたか?
2022/07/29(金) 11:57:03.10ID:UYLii6Us0
ボーナスいっぱいもらえる業者の口座で損失を出しておけば、
その他の口座で大きく儲けても税金を払わなくていい
んなはずねえだろアホwwww
その他の口座で大きく儲けても税金を払わなくていい
んなはずねえだろアホwwww
157名無しさん@お金いっぱい。
2022/07/29(金) 13:45:24.21ID:HG/JHcLC0 お前が自分の理想を妄想して語ってるだけだろ笑
そんなうまい話あるわけないやろーってただ豪語してるだけじゃねーか
俺の説明に納得のいく返しをしてみろよ
どう言う理屈で損失計上できないんだ?
いいか?
・ボーナスは出金して現金化できないから税金はかからない
・ポジションを決済したタイミングで税金が発生
ボーナスを使って実際に取引してるんだから
損失が出れば損失計上できるのが自然だろ?
じゃあボーナスがデータ上のものって言うなら、口座開設ボーナスでの取引はデモトレと同じ架空のものってことか?
開設ボナで利益を出したとして、出金して現金を貰わなければ税金はかからないってことか?
データ上でお金が増えただけだもんな?
、、、そんなわけねーだろ?笑
どうなんだ???お??
そんなうまい話あるわけないやろーってただ豪語してるだけじゃねーか
俺の説明に納得のいく返しをしてみろよ
どう言う理屈で損失計上できないんだ?
いいか?
・ボーナスは出金して現金化できないから税金はかからない
・ポジションを決済したタイミングで税金が発生
ボーナスを使って実際に取引してるんだから
損失が出れば損失計上できるのが自然だろ?
じゃあボーナスがデータ上のものって言うなら、口座開設ボーナスでの取引はデモトレと同じ架空のものってことか?
開設ボナで利益を出したとして、出金して現金を貰わなければ税金はかからないってことか?
データ上でお金が増えただけだもんな?
、、、そんなわけねーだろ?笑
どうなんだ???お??
2022/07/29(金) 14:20:11.56ID:+/TBpqQo0
>>157
馬鹿かよこいつwwww
開設ボーナスで手に入れた利益は出金できるから現金同様
しかしボーナス自体は出金できない、現金じゃないから損失にはならない
ボーナスがなくなったらお前の懐が痛むのか?
現金を出金してボーナスが消滅したら損失計上すんのか?
アホかよwww
馬鹿かよこいつwwww
開設ボーナスで手に入れた利益は出金できるから現金同様
しかしボーナス自体は出金できない、現金じゃないから損失にはならない
ボーナスがなくなったらお前の懐が痛むのか?
現金を出金してボーナスが消滅したら損失計上すんのか?
アホかよwww
2022/07/29(金) 14:22:23.25ID:+/TBpqQo0
>>157
実際に取引しているしていないじゃなくて、それが出金できる現金かどうかが問題なんだろうがよアホw
取引が架空か架空でないかとかアホかwwww
出金できる金か否かが問題なんだろうがよw
現金として出金できる金を儲けたのか、損したのかが鍵であって、
取引の形態なんて関係ねえんだよアホwwww
ボーナスは出金できねえよゴミwwww
実際に取引しているしていないじゃなくて、それが出金できる現金かどうかが問題なんだろうがよアホw
取引が架空か架空でないかとかアホかwwww
出金できる金か否かが問題なんだろうがよw
現金として出金できる金を儲けたのか、損したのかが鍵であって、
取引の形態なんて関係ねえんだよアホwwww
ボーナスは出金できねえよゴミwwww
2022/07/29(金) 14:24:53.61ID:+/TBpqQo0
んで、ボーナスを損失計上する奴は
もちろんボーナスを手に入れたら利益として報告しているんだよな?
もちろんボーナスを手に入れたら利益として報告しているんだよな?
2022/07/29(金) 15:37:18.45ID:xvBoMyPJ0
もしかしてXM民多い?
162名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/02(火) 13:10:44.87ID:QFr47zin0 経費で7〜8万のノートパソコンを買う予定です。
個人で副業として申告する場合は認められないですかね。
パソコンは1日1〜2回程度のチャート分析やMT4の一括決済を使用する時ぐらいで、それ以外はスマホを利用しているため、確実にFX専用のパソコンとなります。
たまにしか使わないので、起動時間は全然増えないと思います。
そこを証拠として提示すれば、起動時間が極端に少なく、私的利用してないということになるのではと考えています。
自分が思いついたのはこれぐらいなのですが、他になにかパソコンを経費として認めさせる良い方法はありますか。
個人で副業として申告する場合は認められないですかね。
パソコンは1日1〜2回程度のチャート分析やMT4の一括決済を使用する時ぐらいで、それ以外はスマホを利用しているため、確実にFX専用のパソコンとなります。
たまにしか使わないので、起動時間は全然増えないと思います。
そこを証拠として提示すれば、起動時間が極端に少なく、私的利用してないということになるのではと考えています。
自分が思いついたのはこれぐらいなのですが、他になにかパソコンを経費として認めさせる良い方法はありますか。
2022/08/02(火) 13:59:48.54ID:i6BEivqG0
Macの高いやつでも余裕
スマホ代とかでも突っついて来ねーから安心しろ
スマホ代とかでも突っついて来ねーから安心しろ
2022/08/02(火) 14:31:15.17ID:zguqOE+d0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代★2 [七波羅探題★]
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [384232311]
- 【NTV】君たちはどう生きるか★1【金曜ロードショー】
- 突然の道路陥没に備えて車に用意して置くべきもの… ロープ、ツルハシ、ヘルメット、懐中電灯、他には? [452836546]
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 【NTV】ワイらはなぜ死なないのか★2【金曜ロードショー】
- ▶みこたちはどう活きるか