X



ロボアドバイザー part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/22(水) 21:17:15.36ID:Y7TFzU0/0
※前スレ
ロボアドバイザー part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1629719745/
2022/02/28(月) 13:56:27.56ID:x+cqZQ6u0
文字化けしとる、現在マイナス1%ね
新興国株なんで配分トップのままなんだろう
666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 14:12:16.08ID:fZ+xA0hw0
>>664
昨年末くらいからずっとVWOがトップだよ
北京五輪で上がるって思って仕込んだんだろう
でも上がらなかったからAIは長考中
2022/02/28(月) 15:33:39.85ID:8ALQNpz10
思ったほど下がらんから、追加入金できんわ
2022/02/28(月) 15:36:50.75ID:L/PYeufE0
10%くらいは下がったかな?
レバナスは30%くらい下がったけどw
2022/02/28(月) 17:51:03.53ID:mptv296b0
テーマレバDX2倍は半額くらいになってる
ロボプロはせいぜい2%くらいの下げ
2022/02/28(月) 21:47:48.67ID:x+cqZQ6u0
>>666
AIってテクニカル分析だけでなくオリンピックみたいなイベントも折り込んでるの?
昨年末からこれならリバランスの役目果たしてないな
2022/02/28(月) 22:35:48.15ID:+mRsh92L0
>>663
無理だろ
672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 23:10:11.69ID:GqJS13pP0
ロボプロに何を求めてるかわからんが、ロングしか出来ないファンドでこの環境下で健闘してんじゃない。VWOは12月末から数パーセントの下げ
VTI全力なら10パーセント弱はやられてる
2022/03/01(火) 00:10:11.31ID:ia12wmAw0
テオが勝ってるけど?
2022/03/01(火) 00:10:38.04ID:ia12wmAw0
ウェルスに
675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 00:35:58.34ID:Cd9ljGGP0
SWIFT排除は過去に前例が無いので、AIも良くわからん状況になるだろうな。
676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 03:52:21.32ID:Cd9ljGGP0
ナビさん、1000億円くらい出金された模様

>ウェルスナビ、4Q(12月末)時点で「預かり資産:6,345億」と「預かり資産(簿価):5,182億」で差異が1,163億円なんだけど
2022/03/01(火) 08:01:16.37ID:R8zWz9WI0
あたまわる
2022/03/01(火) 08:58:49.55ID:nette0I30
ウェルスナビ 前日比1%下げ…
679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 11:54:35.36ID:Euuag3yx0
>>676
みんな撤退してるんだな・・・
680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 12:28:35.27ID:Cd9ljGGP0
ウェルスナビは50万円入れてないと、乖離したときのリバランスが無い鬼畜仕様だからな。
50万未満なら、6か月定期リバランスしかない「貧民仕様」になる

暴落しても黙って見つめてるだけだから、みんな手動でリバランス(出金)しちゃう。
2022/03/01(火) 12:30:06.15ID:Gcz3YCAT0
ウェルスナビのイオンカード対応まだ?
2022/03/01(火) 12:32:01.28ID:Gcz3YCAT0
>>676
おまえwww

ウェルスナビが円で資産置いてるとでも思ってんのか???
ワイらは金融商品買うために利用してるんだよな?

せやから、ナビくんの中には金融商品があってだな・・金融商品は株価によって変動するんだよwwww
出金もあるだろうけど、株価の影響がなにより大きいの

wwww
683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 13:26:19.90ID:ViLc4z070
>>682
1100億円も下がったのなら、
それはまた大問題だな・・・。

まじで防御力皆無だね。
2022/03/01(火) 13:47:14.64ID:Gcz3YCAT0
せやね。市場の動向に影響されない完全無欠の商品があればいいんだけどね。
現実は無理だね
2022/03/01(火) 14:48:03.36ID:ia12wmAw0
去年11月から全ロボアド20個くらいのフォーマンス比較してるデータ見たらロボプロが首位だな
この人ほんと凄いわ
686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 16:33:59.67ID:Cd9ljGGP0
>>685
ナビは、ロボアドとして機能してないからな
ただのインデックス・バランスファンド
1.1パーセント支払って、平均18パーセント(差異が1,163億円)の損失?
そりゃAI運用に負けるわけだわ

終わりや、ナビ!
2022/03/01(火) 16:54:18.86ID:Gcz3YCAT0
おかしいな。出金(笑)じゃなかったのか?
688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 17:03:45.99ID:Cd9ljGGP0
やっぱりウェルスナビはもう終わりかね
投信にも、プロにも勝てない

eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
https://emaxis.jp/pdf/geppou/253209/253209_202201.pdf
01月31日現在
過去1年 22.1パーセント 過去1ヵ月-6.4パー


https://folio-sec.com/static/topics/posts/304DjiG8gpQriqFYJXGJ3J/index.html
<ROBO PRO 2022年1月実績>
2021年初来 17.47パー 1か月 -0.86%


https://www.wealthnavi.com/performance
期間別のリターン(2022年1月末時点)
円建て 過去1年 +15.5%  過去1カ月 -5.6%
2022/03/01(火) 17:35:06.13ID:ia12wmAw0
ロボプロ優秀すぎワロタ
積立っていかに口数増やすかが勝負だからなおさらナビの意味ないな
ロボアドはロボプロ一択
積立は投信一択
だな
2022/03/01(火) 18:36:48.06ID:nette0I30
>>685
理解できなくてスミマセン
この人ってどの人の事ですか?
2022/03/01(火) 19:30:39.21ID:ia12wmAw0
ツイッターにいらっしゃるから探せばすぐ見つかる
2022/03/01(火) 19:31:21.84ID:ia12wmAw0
比較マンな
2022/03/01(火) 21:33:59.22ID:VfxCCouS0
>>679
ウエルスナビはただのバランスファンドだが、手数料バカ高い。
過去数十年の統計からSP500が調整相場に入った観測ながれてるから、これから資金を移動させたほうが、長期で利益がだいぶ変わるだろう。
2022/03/01(火) 23:02:38.62ID:z4Xnr9OM0
自動積立にもしておかないと
2022/03/01(火) 23:25:53.82ID:nette0I30
>>692
比較マンで検索しても見つけられませんでした…
2022/03/01(火) 23:52:57.69ID:ia12wmAw0
比較マンは比較してる人って意味な
ロボアド定点観測で出てくる
697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 00:11:16.68ID:OrH8XIm30
>>696
これはあまりにも短期過ぎて話にならん
1年後にこのアカウントがあるかが楽しみだな
ぶっちゃけ、フォリオかナビの二択だし
698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 00:33:08.79ID:OrH8XIm30
ロボプロって半年くらいしかやってないけど、
これ必ず手数料負けする仕組みだと思うんだよな。
ETF売買が激しすぎて、配当が少ないんだよ。いずれ分かる
https://i.imgur.com/wwkuk6N.png

で、ナビは50万円入れないと随時リバランスが入らないので
再び戻ってきた
https://i.imgur.com/YUuBGDs.png

10万とか少額投資で比較ブログ書いてる奴は、ナビに関しては機能限定版なんだよ
そこは注意しないとな
2022/03/02(水) 00:38:05.17ID:v1V6PQGM0
比較するなら全部に最低100万は入れてほしいよな。
数十万って。
ボンビーすぎやろ
2022/03/02(水) 00:41:05.50ID:fhrkt68k0
ロボアドに限らず投資信託もETFも信託報酬っていう手数料あるだろ
AIがキャピタルゲイン伸ばしすのがロボアドの目的だからな
フリーランチはねえぞ
2022/03/02(水) 08:50:16.04ID:RO2Ooxxf0
>>696
ありがとうございます。
探せました。

>>699
ロボアドに20社ぐらい100マンずつ入れるって
それ出来るの一握り位なんじゃないの?
702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 17:22:15.88ID:OrH8XIm30
>>700
俺がナビやってた時は、手数料負けは一切なかったので、それが当然だと思ってた
プロは手数料負けするのが早かったので、実質的な手数料は
ナビの数倍になってしまうだろ。
別に突出して儲かってるわけでも無いしな
まあプロやってりゃ分かるよ
703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 19:06:35.23ID:tJPp5/530
20社のあったっけ
2022/03/02(水) 21:43:48.01ID:RO2Ooxxf0
>>685
この20を信じたんだけども
2022/03/02(水) 21:52:54.16ID:Rx3Tct6Q0
>>685
そりや去年11月からならロボプロが首位だろうな
2022/03/02(水) 21:57:20.17ID:fhrkt68k0
19社
2022/03/02(水) 21:58:04.62ID:fhrkt68k0
同じ会社でダブッてるのあるから19個か
こまけえなあ
708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 00:07:22.88ID:d0fOhbYa0
ロボプロさんは、VWOが大好きで、
EMBとIYRが大嫌いなのは、最初からだぞ
2022/03/03(木) 13:06:33.38ID:gzfNkc0m0
ロボプロ、リバランス来た。
VTIを25%越えまで大幅買い付け。
2022/03/03(木) 13:19:01.81ID:9dZZmlHi0
>>709
ほほう
と言いたいところだが25%ってまだそこまで多くないな
2022/03/03(木) 13:48:11.45ID:5D2Z71oe0
確かに!
リバランス確認しました。
2022/03/03(木) 15:35:26.20ID:Suwh3AED0
リバランスじゃなくてリアロケーションな
これだけ機動的なリアロケーションできるのはロボプロだけだな
そりゃパフォーマンス首位になるわな
713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 15:54:17.77ID:MkUS0uqb0
>>710
ナビはリスク2の時点でVTIが既に25%あるから、上昇相場では強いんだよ。
それに、高くなりそうになってから仕込んでも遅い
2022/03/03(木) 15:58:38.97ID:Suwh3AED0
ロボプロは減らさない運用なんだわ
積立は向かない
でも積立するならインデックスなんだわ
ロボプロ以外のロボアドは中途半端で手数料高いで意味あるのかと思う
2022/03/03(木) 17:01:09.20ID:XAEh2xK40
>>712
フォリオではリバランスと言うんだよね
2022/03/03(木) 17:27:25.36ID:Suwh3AED0
>>714
に反論できるやつおる?
おまえらの意見聞きたい
717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 18:42:59.47ID:KYqab6GX0
https://susten.jp/fund/
2022年03月03日現在
ファンド名 基準価額 前日比 純資産総額
グローバル資産分散ポートフォリオ(R) 11,688円 +162円 (+1.41%) 947百万円
グローバル複合戦略ポートフォリオ(G) 8,727円 -11円 (-0.13%) 958百万円
グローバル債券ポートフォリオ(B) 9,221円 -83円 (-0.89%) 248百万円
2022/03/03(木) 19:16:50.20ID:c1L3sa/q0
なんか久しぶり
ずっとセックスしてたのか
2022/03/03(木) 21:29:18.95ID:6feR7DTQ0
まだ8,500円割ってなかったのか
2022/03/03(木) 21:52:03.96ID:+2Iu1+ia0
ボロプロは分配金じゃなくて相場の流れを追って資金増やすんだから仕方ないっちゃ仕方ない
721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 13:40:10.56ID:NQleflF20
>>720
そしてナビと同じ株式を買っている以上、爆益は見込めない
直ぐ売る前提なんだから、TQQQとかもっと幅広く狙えばナビを超えれると思うんだよな。
722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 13:43:41.33ID:NQleflF20
>>714
ウェルスナビは金、債券を含むバランスファンドでは最優秀の成績

投信バランスファンドで金を含む物はほぼ無い
そしてバランスファンドは成績が悪い

ナビとプロの差は、1.97パーセント >>688
プロは回転売買が激しいので、早期に手数料負けする
723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 18:25:31.36ID:qUTDPEE00
https://susten.jp/fund
2022年03月04日現在
ファンド名 基準価額 前日比 純資産総額
グローバル資産分散ポートフォリオ(R) 11,564円 -124円 (-1.06%) 954百万円
グローバル複合戦略ポートフォリオ(G) 8,686円 -41円 (-0.47%) 957百万円
グローバル債券ポートフォリオ(B) 9,228円 +7円 (+0.08%) 249百万円
724本物
垢版 |
2022/03/04(金) 20:05:23.17ID:b0bC/PAk0
>>723
おぉ、ありがとう。
2022/03/04(金) 21:00:51.81ID:zUkqZt4F0
手数料負けってなんだろう
726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 23:46:48.10ID:NQleflF20
>>725
「手数料総額」が「分配金総額」を上回る
ロボプロは必ずこうなる
ウェルスナビではならなかった
ETF持ってる期間が全然違うからな
2022/03/05(土) 00:02:29.28ID:vBG/F1ec0
>>726
所有期間と分配金は関係ないぞ

お前がウェルスのリスク許容度どれにしてるか分からんが
ロボプロはGLD大好きだからそこら辺で違ってるんじゃないかな知らんけど
2022/03/05(土) 00:05:02.94ID:nFpo3aBU0
手数料負けおじさんきてんね
729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 00:40:07.25ID:YKMBkZX50
>>728
お前は1行レスおじさんか?w
2022/03/05(土) 01:26:27.73ID:AYX3ncuT0
頭弱そう
2022/03/05(土) 07:27:22.68ID:3t6ReJUl0
おっさん頭皮臭うぞ
2022/03/05(土) 15:00:04.80ID:GgZclCiW0
クソほど下がっててワロタ
2022/03/05(土) 22:23:57.98ID:TWam5Ue40
みんなこの程度の下げで余裕なくしてるの?まだまだ下がるけど大丈夫?
投資は余裕資金でやらないとね。
2022/03/06(日) 01:55:21.56ID:iLqAqLrj0
絶好の買い場なんでどんどん追加してるよ
2022/03/06(日) 08:28:50.63ID:Sq14uQfu0
溶けて溶けて発狂しそう仕事にならん
2022/03/07(月) 12:47:47.94ID:Fo4xr3wY0
下げ止まるまで積立のペース落とすわ
2022/03/07(月) 13:50:22.02ID:4m/TE0Jd0
逆に上げろよw
2022/03/07(月) 15:58:05.44ID:n+tQicSg0
上げる時に落としてるやつwwwwww
739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 18:21:28.38ID:1LoGQCWz0
https://susten.jp/fund
2022年03月07日現在
ファンド名 基準価額 前日比 純資産総額
グローバル資産分散ポートフォリオ(R) 11,382円 -182円 (-1.57%) 938百万円
グローバル複合戦略ポートフォリオ(G) 8,663円 -23円 (-0.26%) 954百万円
グローバル債券ポートフォリオ(B) 9,273円 +45円 (+0.49%) 250百万円
2022/03/07(月) 21:04:42.17ID:7uUMauhz0
積立NISA解約したわ
2022/03/07(月) 21:45:17.78ID:n+tQicSg0
おめ!
742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 22:51:58.19ID:OGN0OzsG0
>>741
ありw
2022/03/07(月) 23:50:30.40ID:Fo4xr3wY0
するする落ちてるときに10万ずつ積み立てるより、ガッツリ落ちてから100万の方が良くね?
2022/03/07(月) 23:55:29.67ID:Eqlq298F0
ガッツリ落ちるまでまってて結局100万入れれないパターンやで。
当たり前の話だけど、株価が下落するときは全員がマイナス思考やで。

その中に入っていけるかっていうね。
言うのは簡単やるのはむずい。ほとんどの人ができない
2022/03/08(火) 05:51:43.63ID:XmIZSM/h0
ガッツリ落ちるといけどその落ちたタイミングが見極められない
2022/03/08(火) 06:14:26.35ID:8g46DwYV0
2020年2月のコロナショックのときはS&P500では下がり始めてから底に達するまで1か月くらいかかった。
そして元の水準に戻るまでは4か月半(下がり始めてからは5か月半)くらいかかった。
だからこのくらい大きく下がるときは慌てずに見ていれば、今日も下がった、また今日も下がったと言っている間はまだ早い。
元に戻るまで4か月半もあるのだから、上がり始めてから入れても大丈夫。
1日で元に戻るようなショボい下げは知らん。
2022/03/08(火) 12:38:44.99ID:eq7bDfdW0
できないと思うならコツコツ積み立てたらええ。
2022/03/08(火) 12:43:23.45ID:r43Oh1n40
>>746
なんで毎回暴落が同じパターンになると思うんだよwww

底だと思って4ヶ月資金を投下してさあ上がるだおると思った頃にまた更に暴落するかもしれんぞwww
749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 13:58:56.53ID:99s+nnBU0
今回は、2024年までゆっくり下がり続けるかもしれないからな。
ロボプロは急落に対応するストッパ機能があるとは言え、
だらだらと下がり続けたら、来月こそは・・・と毎回ヤマ貼って
アロケーション変更してずっと金が減り続けるのな

3月のリバランスは失敗だろ。AIは指標しか見てないから、ウクライナなんて
眼中にない。AIに指導してあげる教育者が必要だな
750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 14:10:51.20ID:99s+nnBU0
ロボプロは利上げ(7回くらい)とウクライナを織り込んでいない。
AIにまともな知能があるなら、GLDはそのまま、むしろ最大限まで増やすターンだった
と思う。テクニカルだけで動くAIは駄目だな。
世界情勢、金融イベントの過去データを仕込んでおいて、
戦争が始まったら、頭を切り替えないとな。

そもそも、AIは「いま戦争をやってる」って、認識しているんだろうか??
たぶん、分かっちゃいないよ
テオのAIアシストはテキストマイニングを使うから、そこは把握してるだろうけど
ロボプロはそういう話は聞いたことが無いからね。
751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 18:24:26.19ID:VCOHNR8r0
>>750
そこでサステンGですよ。再び設定来最安値を更新してしまいましたけどね。
Rもずいぶん下がってきましたねwww
2022年03月08日現在
ファンド名 基準価額 前日比 純資産総額
グローバル資産分散ポートフォリオ(R) 11,079円 -303円 (-2.66%) 917百万円
グローバル複合戦略ポートフォリオ(G) 8,619円 -44円 (-0.51%) 952百万円
グローバル債券ポートフォリオ(B) 9,240円 -33円 (-0.36%) 250百万円
2022/03/08(火) 18:45:55.30ID:aseoa7UD0
おおお再び8,500円割れが見えてきた
2022/03/08(火) 20:48:19.73ID:1XnaLeA10
ひたすら下がり続けるポートフォリオってなんなん。それのインバース商品開発したら、上がり続けるってことなん?
2022/03/08(火) 22:35:32.81ID:LVSBLZh/0
>>750
機械学習だから知能はないよ。
戦争がある時は瞬間的にさがってその後株価あがる傾向はみてるかも。
テオ テキストマイニング そもそも知能がないので理解してない
755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 22:40:43.79ID:99s+nnBU0
>>754
なるほど、AIは駄目ってことだな
低コスト・インデックス投信が一番だね
固定ポートフォリオのウェルスナビは存在価値すら無し
2022/03/08(火) 22:52:13.72ID:LVSBLZh/0
https://youtu.be/Ga7qNQy4fGc
757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 23:57:08.57ID:99s+nnBU0
2月24日の時点で、緊急リバランスを行い、GLD買い増し、
原油、小麦ETFなどを直ぐ買ってたら、AIも大したもんだなってなってたけどな
急騰するコモディティの価格には特に反応無いんだよな。
株との逆相関が上昇してるので、ピンチ状態だって学習出来ないもんかね。
2022/03/09(水) 00:03:29.91ID:p5PX+ZNm0
リバランスするならインバースも買ってくれよって思うわ
2022/03/09(水) 00:22:47.89ID:dTtAGK340
去年の4月に始めたロボプロ元本割れ
同時期に始めたテオは+3.21%で踏みとどまってる
まあテオもドル建てだとマイナスだけどな
760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 00:25:17.07ID:uM+qikNX0
>>759
1年回してそんなもんなら、解約だろ
プロは長期で持ってる意味無いしな
2022/03/09(水) 11:30:43.77ID:+wPjSp2A0
>>759
ロボプロゴミじゃんwww
2022/03/09(水) 11:34:59.08ID:oc0odKPC0
ロボプロはいいところしか言わない態度が胡散臭い
763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 12:52:12.06ID:NgVkjXsu0
ウェルスナビも損切りしたわ
投信も全部ダメでしょ
2022/03/09(水) 13:14:17.30ID:jEnLPcfc0
ロボアドは既に全部出金して残高0にしてしまったが、投信も今年に入ってからはほとんど全部マイナス。
俺が持ってる投信で今年プラスなのはカタール・アブダビ株式ファンドだけだな。
今年に入ってから現在まで+14.25%。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況