X



ロボアドバイザー part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/22(水) 21:17:15.36ID:Y7TFzU0/0
※前スレ
ロボアドバイザー part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1629719745/
2022/01/09(日) 20:42:09.76ID:is5BtGX40
>>124
自分は費用とサービスのバランスが悪いと思う。
2022/01/09(日) 22:15:43.82ID:76VW1Kk30
ナビ君は、1年で株化を半分にまで下げた柴山クンをクビにして、
新しいAI技術者やクオンツ担当を雇わないと、どんどん終わコンになるだろうな。
さわかみ投信、セゾン投信に続ぎ、ダメナビもリタイアだな
ナビやってる時点で負け組だわ
2022/01/09(日) 22:49:58.46ID:ZON0mnsR0
>>125
ウエルスナビは、米国のテーパリング局面でリバランスやった?やる?
米国なんて無視して静観?
128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 01:57:07.55ID:qISDqUlG0
ロボプロの読み通りの展開になってきてる
米株多めの奴らは利確したほうが良いだろうな
2022/01/10(月) 10:09:30.39ID:xbHTs6ns0
そもそも相場状況を見て狼狽する人には向いてないよ
130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 11:43:18.20ID:ScFB8TNz0
>>126
昨年6月くらいまでいろんな求人媒体でクオンツ募集してましたよ>>>飢え留守ナビ
新しいAI技術者・クオンツを雇ってこの程度なんですよwww
2022/01/10(月) 13:14:43.46ID:qISDqUlG0
>>130
そば屋の出前じゃねえか・・
2022/01/10(月) 14:01:05.00ID:eapV+CTR0
>>130
AIなんてデータの学習基盤構築するだけで大変。アルパカにどんどん引き離されるわ
2022/01/10(月) 18:50:48.33ID:I9x3NTi40
>>130
採用なら同時期にサステンもやってましたよ。
ストラテジストだかクオンツアナリストとかで。
ビズリーチで募集かけてましたし、私は何とかアソシエイツってエージェントから
紹介は受けました。応募はしませんでしたが。
要求スペックが高い割には報酬レンジが大したことなかったので、あれじゃ採用
出来ないんじゃ、って思いました。
2022/01/10(月) 20:29:25.28ID:THKb6+i+0
>>133
条件はどんな感じだった?>>>サステン
135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:50:04.50ID:qISDqUlG0
ここで就職活動は辞めろよw
2022/01/10(月) 23:36:25.92ID:LsdZbphs0
>>135
どっちかというとどんな条件で雇われた人間に運用任せてるのかが知りたい感じじゃない?
極端な話、固定給500万とかだと絶対に利益出せんだろ
137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 23:54:16.08ID:ScFB8TNz0
さぁ、今日もS&P500売られてますよーw
138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 00:28:59.73ID:0UfVSHxB0
>>137
相場が荒れた時に光る、ロボプロの防御力・・・
既に利確済みで余裕だもんな
あまり損したくない人にとっては、一番良いんじゃないかな
139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 06:45:28.93ID:ftNa0jFy0
テ、、テオのことも時には思い出してあげて下さい(震え声)
2022/01/11(火) 07:57:29.28ID:vm91w5uX0
テオは東海東京証券で投資信託で買えるからな
パフォーマンスもらくらくの下位互換
2022/01/11(火) 11:45:44.04ID:vm91w5uX0
セゾン達人も終わった感あるな
ロボじゃないけどさ
2022/01/11(火) 11:55:13.42ID:ZCPDoO8F0
サステン出金依頼かけて振り込まれた
結局マイナス1000円となった
アーリーバードだけど解約しようかな
2022/01/11(火) 11:57:03.58ID:/MfYyS180
今年はアメリカの金融引き締めでVTIもやばいから、ウエルスナビもどうなるやら。
テオはあれだけETFあるんなら、うまい選択して利益あがらんかな
2022/01/11(火) 12:02:22.25ID:vm91w5uX0
ロボプロ以外のロボアドはそういう機能なくね?
BNYメロンのダイナミックアメリカですらモメンタム追従型だし
事前にAIが予測してポートフォリオ変えれるのはロボプロ以外しらんぞ
2022/01/11(火) 12:37:08.29ID:7qQR4nOF0
>>142
アーリーバードなのでまだ30万ほど残してるんだが、これって全部引き出したら終わっちゃうんじゃないのか?
2022/01/11(火) 13:21:38.96ID:0UfVSHxB0
>>145
俺は1円入金して口座キープしてる
2022/01/11(火) 14:51:52.80ID:ZCPDoO8F0
>>145
今確認したらとりあえずアーリーバードだった
まあ全額出金でランク剥奪されたらそれこそもう口座も解約するわ
2022/01/11(火) 16:02:03.73ID:vm91w5uX0
カブコムの信用ロボアドどうなの?
さっきブログ見て回ったけど売買なしが数週間でマイナスとかあったわ
2022/01/11(火) 18:57:26.40ID:/b/rolt90
2022/01/11(火) 19:24:16.43ID:vm91w5uX0
ロボアドってプロ以外はどこも似たような感じだね
2022/01/11(火) 20:01:36.57ID:tSCg+z7w0
1%取れるならウチもやっとけ
てな感じでしょう
2022/01/11(火) 20:30:10.64ID:vm91w5uX0
ダイワファンドラップオンライン
こんなんもあるんだなw
ウェルス流行ってるしうちもやっとこ感しかない
2022/01/11(火) 20:38:49.72ID:i92xmuH20
ロボアドではなく、アルゴリズム買って運用しておる人っています?私はスマトレ使っているんですが
154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 21:05:45.86ID:jMl7C4/J0
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7342.T
1,806前日比-36
(-1.95%)
155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 21:08:04.79ID:jMl7C4/J0
サステンG、またまた設定来安値更新。
https://susten.jp/fund/
2022年01月11日現在
ファンド名 基準価額 前日比 純資産総額
グローバル資産分散ポートフォリオ(R) 12,345円 -64円 (-0.52%) 882百万円
グローバル複合戦略ポートフォリオ(G) 9,311円 -40円 (-0.43%) 986百万円
グローバル債券ポートフォリオ(B) 9,399円 -19円 (-0.2%) 229百万円
2022/01/11(火) 22:47:27.52ID:PAYuPTvi0
>>146
サステンは残高を10万円未満にする一部引き出しはできなかったと思うが
2022/01/12(水) 02:11:11.86ID:cU9baTQV0
ウエルスナビもAI設備に投資しないと。広告費ばかりじゃ


AlpacaJapanでは、データセンターを自社で開発し、およそ800台のGPUを稼働させています。

ベンチャーの割にすごい。SBIとか投資家から金集まってるのか
2022/01/12(水) 11:36:07.65ID:m6OdoL+r0
AIに夢見すぎ
2022/01/12(水) 14:31:37.74ID:zTE7h+560
>>157
Alcapaって情報だけ見て他で売買されたら儲からなくね?
2022/01/12(水) 14:55:43.81ID:3/dGYRuW0
>>159
ロボプロは素人向け商品だから、他に負けなければどうでもいいと思う。
2022/01/12(水) 15:06:15.03ID:zTE7h+560
>>160
ロボプロの話してないが
2022/01/12(水) 15:48:52.56ID:kDWIVuPv0
AI云々て売り文句で客寄せしつつ
実際は中の人が必死こいて電卓たたいてる印象
2022/01/12(水) 16:02:47.76ID:CPYD6d2R0
>>159
Alcapa?って検索して胸が痛く感じた
2022/01/12(水) 16:04:12.10ID:kDq5+rGe0
アルパカ証券ってどうなのかな
165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 18:42:44.59ID:63C/x4+n0
テオ、入金したら金くれるぞ!
キャンペーン期間中に「THEO[テオ]」
または「THEO+[テオプラス] docomo」に合計10万円以上入金していただくと
入金額に応じて最大10万円をプレゼント!
すでにTHEOまたはTHEO+ docomoで運用いただいている方もキャンペーン期間中の入金で対象となります。
(その他のTHEO+のサービスも対象となります)
166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 18:52:59.98ID:9uGE7GN60
投信工房は自分でファンド選べるの
2022/01/12(水) 18:53:14.45ID:vR/mOwd90
やっぱAIアルゴリズムってやってる人少ないのね
スマトレいい感じだけど
2022/01/12(水) 19:31:45.39ID:FKeNdubY0
アルパカ証券
https://alpacarobo.com/
ここのAIで予測した買い時売り時情報を参考にしてほかの証券会社で取引できないかな。
2022/01/12(水) 19:36:20.87ID:zTE7h+560
>>168
それ聞いてたんだよ
どういう仕組みなんだろうなw
2022/01/12(水) 22:01:10.50ID:kDWIVuPv0
100万入金して10万だからなw
2022/01/13(木) 00:48:57.48ID:ZYvofzwu0
>>136
ベンチャーキャピタルは、スタートアップが3~4年赤字になることは想定して
出資することが多いので、まだ黒字不可避とまでは考えてないと思います。
いまの「G」は非常事態で悠長なことも言えないかもしれませんが。
ウエルスナビは800~1500であちこちで募集してましたから、サステンだって
800~1000ぐらいはオファーしたんじゃないでしょうか?じゃないと誰も受け
ないと思います。
2022/01/13(木) 11:58:28.41ID:HNQUPq920
ウェルスナビ全引き出ししてやったわw
サステンも15万残して引き出した
しばらく投信とロボプロに入れておくつもり
2022/01/13(木) 14:04:03.11ID:vtVywiKs0
15マン残す意味あるの?
2022/01/13(木) 14:06:27.46ID:HNQUPq920
>>173
アーリーバードなので
まあほとんど意味はないんだが
2022/01/13(木) 14:34:20.07ID:vtVywiKs0
アーリーバードってなんか特典あるの?
2022/01/13(木) 15:03:37.68ID:zLO8PoU30
全額出金したけどアーリーバードのままだな
2022/01/13(木) 15:05:31.11ID:uaHYlReF0
>>176
へーそうなんだ
全額出金しようかなw
178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 19:52:32.88ID:lbPqzAvK0
GOファンド株式会社 個人投資家向けファンド提供開始のお知らせ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000066664.html @PRTIMES_JPより
ファンドの目的・特色
GOファンドは、独自の投資戦略を用いて世界中の資産に分散投資し、年間ベースで負けないことを目標とした絶対収益型ファンドです。
投資対象
GOファンドでは、日本国債、日本・米国・欧州の株価指数先物・債券先物への投資を行います。
具体的には、日経平均先物、TOPIX先物、S&P500先物、DAX先物、日本国債先物、米国債先物、独国債先物、英国債先物、日本国債現物を投資対象としています。
運用手法
当社が独自に開発した統計学的な投資手法を用いて、投資対象を機動的に売買します。
■購入単位
初回10万円以上、1万円単位
次回以降1万円以上、1万円単位

■成功報酬
HWM方式によって計算した運用益に30%を乗じた金額とします。

※HMW方式について
過去の全ての月末における評価額(管理報酬および成功報酬控除後)の最高値をハイ・ウォーター・マーク(HWM)と定義します。毎月末に管理報酬控除後の評価額とHWMを比較し、上回った金額に30%を乗じた金額を成功報酬とします。なお、運用開始時のHWMは出資元本とし、またHWMは過去の解約金額を加味して計算します。
179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 19:53:54.72ID:lbPqzAvK0
>>175
アーリーバードは成功報酬の手数料が10%
180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 20:14:42.97ID:BESiD5kx0
>>178
これ、ロボアドでは無い気がするんだが・・
2022/01/13(木) 20:23:06.83ID:LRGhXmeE0
今日は株価貼らないの?
2022/01/13(木) 20:39:33.85ID:KSQLpWPc0
>>178
全然ロボアドじゃないのにワロタ

年率15%以上のパフォーマンスを目指すと言ってるがここから30%取っていくのか?
それだと年率10%以上ということになるが。
それとも30%取った上で年率15%以上ということか?
2022/01/13(木) 21:26:57.58ID:BESiD5kx0
ロボアドすら組めない奴らが集まって、詐欺っぽい事やろうとしてるんだろうな
まさかの人力、手計算だよ
絶対に触るなよこれ
2022/01/13(木) 21:51:59.08ID:XSt7sFcA0
>>178
年2%+30%か
暴落時には対応できるのかなあ
2022/01/14(金) 00:12:48.11ID:zzgZl3Li0
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/info/info20211216-01.html
最近、やってみたが良かったです
186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 00:15:02.41ID:wJIz2reF0
>>181
申し訳ない。きょう彼女と4か月ぶりのデートで、6時半から3発抜いて
帰宅してきたところ。
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7342.T
1,834前日比-60
(-3.17%)
187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 00:16:03.89ID:wJIz2reF0
サステンG、負け。
2022年01月13日現在
ファンド名 基準価額 前日比 純資産総額
グローバル資産分散ポートフォリオ(R) 12,518円 +43円 (+0.34%) 957百万円
グローバル複合戦略ポートフォリオ(G) 9,331円 -19円 (-0.2%) 1,004百万円
グローバル債券ポートフォリオ(B) 9,414円 +4円 (+0.04%) 236百万円
2022/01/14(金) 00:45:54.91ID:b99ky0A40
知らんうちにBより100円近く低くなってるな
2022/01/14(金) 06:10:56.84ID:7suEAtxf0
ズルズルと9000円割れありそう
永遠に上がんないんじゃないの?
多少損したけど出金しといてよかったわ
2022/01/14(金) 06:57:47.57ID:ehb6q+vk0
>>188
Bが下がるのは想定内でもGは悪くて横横だと思ってた
分からんもんだな
2022/01/14(金) 11:56:37.23ID:THDBSgFx0
ウェルスIPO初値割れワロタ
2022/01/14(金) 20:06:06.72ID:6M5TOLkR0
おいセックスしてる場合じゃないぞ
193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 20:21:35.59ID:wJIz2reF0
>>192
ご心配をおかけして大変申し訳ありませんwww
いとこが明日から共通テストなので、夕食おごりながら喝を入れていました。
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7342.T
1,696前日比-138
(-7.52%)
194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 20:24:12.48ID:wJIz2reF0
サステンG、他人事ながら心配になってくる
https://susten.jp/fund/
2022年01月14日現在
ファンド名 基準価額 前日比 純資産総額
グローバル資産分散ポートフォリオ(R) 12,351円 -167円 (-1.33%) 944百万円
グローバル複合戦略ポートフォリオ(G) 9,287円 -44円 (-0.47%) 998百万円
グローバル債券ポートフォリオ(B) 9,428円 +14円 (+0.15%) 235百万円
2022/01/14(金) 22:52:07.87ID:p7SBqYRt0
これは……G9,000円割れもあり得る?
196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 00:08:52.62ID:FwZ4/PWk0
>>190
>>195
Bは長期金利のサイクルに依存するから、どこかで「今の基準価額が底」
という判断もできるけど、Gは運用担当者のスキルのみで決まるから、
いまのままじゃ「下がったから買い」という判断はできないね。
197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 01:17:06.93ID:DgrjJ04v0
>>196
サステンGってロボアドだから無人運用だろ
ヘッジファンドがやっていた手法を科学的に明らかにして実装したとか
っていう触れ込みじゃなかったかな
198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 01:26:17.92ID:FwZ4/PWk0
>>197
その実装能力に問題があったんでしょう。
結果が出てないわけだから。
199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 01:35:05.78ID:DgrjJ04v0
>>198
バブルなので空売りしようが無いっていう結果なんだろう。
Gがモリモリ上がるような局面って、常に空売りが成功するような下落相場なんでないかな。
2020年3月から、相場はずっと右肩上がりで頂点が見えてない状況なので、
そこで売られ過ぎ、買われ過ぎの隙を付く手法は人力運用でも難しいだろうね。
頻繁に売買したら手数料もかかるので、年15回しか発動しないし。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2107/09/news052_4.html
Greenファンドでは性質上、売買の頻度が増える。
現状は年15回の頻度でポジションを調整しているが、今後1週間単位での調整も検討しているとい
200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 08:46:05.37ID:FwZ4/PWk0
>>199
Gはマーケットニュートラルってドヤってるんだろ?
売り建てと買い建ての両方のポジションだぞ。
運用スキルがないから、何を売って何を買うかの選択を
間違ってるだけ(侮蔑)。
https://camp-sandbox-public-20200814.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pdf/delivery_prospectus/20210719_G.pdf
201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 08:48:32.36ID:FwZ4/PWk0
上で貼った運用報告書6ページ目あたりにとったポジションが書いてある。
今のポジションとは違ってると思うが。
202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 09:09:34.78ID:FwZ4/PWk0
こっちを見ればいいんやね。
株と債券はネットロングになってる。
https://camp-sandbox-public-20200814.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pdf/G_monthly_report.pdf
2022/01/15(土) 09:58:15.32ID:qH3IlwpQ0
社内はお通夜と怒号のどっちか分からんが同業他社や関係者はどう見てるんだろ
嘲笑(あいつは失敗すると思ってた)
憐憫(同情に値する)
困惑(どうやったらそうなるのか、どうしてそのポジション取ったのか理解できない)
恐怖(同じく独立を考えてた後輩とか)
好機(あいつを踏み台にしよう)
敵対(いいぞ。兎に角あいつを潰すんだ)
無関心
2022/01/15(土) 10:04:14.98ID:qH3IlwpQ0
>>203
あ、一個抜けてた。可能性としてはこのくらいしかないよな?
応援(頑張れ)
205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 12:25:11.08ID:DgrjJ04v0
まあ10億集めてるしな。
年15回のポジション調整ってことは、月イチ+臨時用としての回数なんだろう。
バブルでは株100パーセントが一番良いという証明だ。
レバレッジ・バランスファンドも同じように株100に負けた。
相場が荒れてくる今後は、また違った流れになるだろう。
2022/01/15(土) 12:30:21.91ID:LFa2//jk0
Robo proに入れて寝とくだけの簡単なお仕事
2022/01/15(土) 17:53:50.13ID:c/uW5XgV0
ロボプロに半額くらい入れてみようかなあ
208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 13:18:45.29ID:zrDazaHa0
>>205
>相場が荒れてくる今後は、また違った流れになるだろう。
あれ、「全天候型」ってほざいてなかったけ?
言い訳するなよ、サステンwww
209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 16:33:30.78ID:cvxNq4Ae0
>>208
「全天候型」って文言は見てないな
そもそも天気も変わってない
どの投信買ってても誰でも儲かる相場だったしな
210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 16:59:29.55ID:zrDazaHa0
>>209
天気が変わってない割には、Gのパフォーマンスのトレンドは急激に変化しましたねw
2022/01/16(日) 17:35:42.63ID:K+/MU6Az0
いや昨年12月頃から相場はヤバいと思うが、Gの価額はもっとヤバい
212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 17:41:09.88ID:cvxNq4Ae0
>>210
常に快晴だったので、傘を持ってても仕方なかったってことだ
そろそろ曇ってきている
2022/01/17(月) 10:03:52.72ID:WwAWtiEr0
楽天証券の楽ラップに入れている人いる?
全然増えない‥
2022/01/17(月) 14:57:15.97ID:r2Y/maHq0
俺はやってないけどいつからやってんの
2022/01/17(月) 15:00:51.41ID:WwAWtiEr0
>>214
一年半前からで10パーセントいかない
普通にsp500買ってた方が良かった
216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 16:44:19.65ID:vHJ1CFDN0
>>215
ラップに文句つけてもしゃーない
「資産を守る」役割もあるんだが、素人って利益ばっかり追うよね
だから時々退場する奴が出てくるんだけど。

SP500のほうが良かったってのはただの結果論だ
SP500だけ買ってたら損する年も過去には存在している
生き残ったことに感謝しておけよ、
2022/01/17(月) 18:26:41.82ID:TwcCXV3Q0
ロボアドって手数料高いしやる意味あんの?っ手思ってたけどホントのAIが判断するロボフォリオプロの事知って申込みしたわ
やってる人のブログとか見ると絶対真似出来ないPF組んでるし参考になりそうだから楽しみ
2022/01/17(月) 18:32:30.39ID:ae/diFPT0
ロボのプロだからそういうことなんだろ
219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 18:38:28.28ID:HwIJkB7V0
>>178
運用手法
当社が独自に開発した統計学的な投資手法を用いて、投資対象を機動的に売買します。
220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 18:46:01.95ID:HwIJkB7V0
投信工房は自分で投信を選んでカスタマイズできる
2022/01/17(月) 19:00:02.36ID:ae/diFPT0
それロボなのか?
222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 21:22:54.43ID:+zM/htq40
シャープレシオ1.3!!!
https://susten.jp/fund/
2022年01月17日現在
ファンド名 基準価額 前日比 純資産総額
グローバル資産分散ポートフォリオ(R) 12,366円 +15円 (+0.12%) 946百万円
グローバル複合戦略ポートフォリオ(G) 9,227円 -60円 (-0.65%) 992百万円
グローバル債券ポートフォリオ(B) 9,395円 -33円 (-0.35%) 248百万円
2022/01/17(月) 21:33:39.29ID:k77gUNb60
>>222
今週中にG9,000円割れもあり得る
2022/01/18(火) 00:59:49.99ID:RslSXD5X0
AI使ってるロボプロは卑怯
手計算の暖かみが無い
感情の無いAIが冷酷無比に稼ぐだけで良いのか? っていう流れになると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況