三菱UFJ国債投信が2018年10月31日に設定した、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のスレです。
日本を含む先進国および新興国の株式市場の値動きに連動する投資成果をめざします。
次スレは>>980が立ててください。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
https://emaxis.jp/fund/253425.html
○ファンドの特色
1.MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
2.主として対象インデックスに採用されている日本を含む先進国および新興国の株式等(DR(預託証書)を含みます。)への投資を行います。
3.原則として、為替ヘッジは行いません。
○ファンドの費用
1.投資者が直接的に負担する費用
・購入時手数料:ありません。
・信託財産留保額:ありません。
2.投資者が信託財産で間接的に負担する費用
・運用管理費用(信託報酬):日々の純資産総額に対して、年率0.1144%(税抜 年率0.104%)以内をかけた額
○税金
1.分配時所得税および地方税配当所得として課税:普通分配金に対して20.315%
2.換金(解約)時および償還時所得税および地方税譲渡所得として課税:換金(解約)時および償還時の差益(譲渡益)に対して20.315%
※前スレ
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1634168365/
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1637568326/
※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1635223360/
探検
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/07(火) 22:13:18.19ID:9Z9/gKrg0
2021/12/12(日) 09:12:06.97ID:QAaOwQYg0
風丸は総再生回数が400万だからたぶん月10万円ぐらいYouTubeで稼いでるだろうね。
2021/12/12(日) 09:16:29.06ID:4wEpPNKj0
オルカンより先進国の方が良いのですか?
2021/12/12(日) 09:40:08.80ID:qDhkGwtp0
>>298
リスクは?
リスクは?
2021/12/12(日) 09:46:45.64ID:gfh2eGAU0
当たり前の自然法則でいちいち指摘するのはめんどくさいが一応ね
リターンが多ければリスクもでかいだ。
リターンが多ければリスクもでかいだ。
2021/12/12(日) 10:01:32.26ID:Bbvu9Yhk0
>>298
いやオルカンは元々年に数パーでも増えればいいって人が買うもんだろ
あなたは大きく下がる事があるのも承知の上でレバナスで利益を追求したいタイプの人なんだろうからオルカンよりそっちでやればええやん
いやオルカンは元々年に数パーでも増えればいいって人が買うもんだろ
あなたは大きく下がる事があるのも承知の上でレバナスで利益を追求したいタイプの人なんだろうからオルカンよりそっちでやればええやん
2021/12/12(日) 10:22:38.86ID:kVlk5xzs0
2021/12/12(日) 10:32:12.39ID:nRLIczwQ0
ツイッターとか見てると当たり前のようにレバナスに数百万単品で投資しててビビるわ
2021/12/12(日) 10:32:44.02ID:nRLIczwQ0
単位だった
2021/12/12(日) 10:34:56.59ID:gfh2eGAU0
当たり前だけどインデックスなんて入金してなんぼだからな
100万以下なんて投資してないようなもんだよ
意味がない
100万以下なんて投資してないようなもんだよ
意味がない
2021/12/12(日) 10:44:24.25ID:fX4EWyea0
1000万円超えるとリスクとリターンの意味が実感できる
2021/12/12(日) 10:46:59.57ID:A1/qHofH0
SBI・先進国株式インデックス・ファンドって日本を含む先進国なんだね。
オールカントリーから新興国を抜きたいって人には良いかも
オールカントリーから新興国を抜きたいって人には良いかも
2021/12/12(日) 10:49:26.20ID:gHHq1wqg0
お前らも来いよ-2%で200万超えの世界に
https://i.imgur.com/TsjEZIA.jpg
https://i.imgur.com/TsjEZIA.jpg
2021/12/12(日) 11:03:39.62ID:a0bdKbbA0
連れてってください!
312名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/12(日) 11:17:39.60ID:Eo09MsAF0 米国株下げたら確実に円高になるから
とんでもなく大損しちまう
とんでもなく大損しちまう
2021/12/12(日) 11:49:23.00ID:kVlk5xzs0
投資金額がまだ100万ない人はガンガンレバかけていけ
2021/12/12(日) 11:50:19.37ID:kVlk5xzs0
2021/12/12(日) 12:00:53.16ID:kdpmK6da0
億あるならオルカンありだよなぁ
資産少ないのにオルカンは達観しすぎと思うわ
資産少ないのにオルカンは達観しすぎと思うわ
2021/12/12(日) 12:15:15.80ID:3jKCPeDW0
オルカンも株式だから達観と言われるほど無難でも低リスクでもないぞ
銘柄じゃなくて現金比率とかのアセットアロケーションの方がが大切じゃないか
銘柄じゃなくて現金比率とかのアセットアロケーションの方がが大切じゃないか
2021/12/12(日) 12:19:27.23ID:TsQgpSet0
少額でレバかけるか全力でオルカンかっていうと前者の方が手堅いという考えもあるね
オルカンだってそれなりにリスクあるからな
ただレバかけるような奴が現金厚くキープする自制心あるがと言う問題はあるが
オルカンだってそれなりにリスクあるからな
ただレバかけるような奴が現金厚くキープする自制心あるがと言う問題はあるが
2021/12/12(日) 12:28:17.00ID:JeIQGaGD0
オルカンさいこー!
319sage
2021/12/12(日) 13:08:55.90ID:TfAzOTJ50 億り人ならETFでいいよね。
2021/12/12(日) 13:20:53.21ID:U+xaDK4D0
俺9000万くらいだけど結構分散してるわ
Sp500オルカンナスレバナス
Sp500オルカンナスレバナス
2021/12/12(日) 13:34:05.87ID:hbyDfl+s0
2021/12/12(日) 13:38:44.43ID:OuwWuabc0
どれにしろどうせ地球だ
2021/12/12(日) 13:40:16.26ID:a0bdKbbA0
惑星ベジータに投資しよう
2021/12/12(日) 13:41:21.27ID:WkIsjxGk0
いろいろ買うのは分散したいからではなく色々買ってみたいから
2021/12/12(日) 13:43:53.58ID:69XQUcJg0
>>323
新惑星ベジータに投資しませんか?貴方もどうぞ
新惑星ベジータに投資しませんか?貴方もどうぞ
2021/12/12(日) 13:44:37.97ID:OuwWuabc0
そそ
お金余裕があれば増やしたいと言うより楽しみたいんだよ
お金余裕があれば増やしたいと言うより楽しみたいんだよ
2021/12/12(日) 13:46:00.18ID:OuwWuabc0
そういや昔月の土地なんか売ってたな
あの土地は将来月の開発が始まった時に有効なのかな?
あの土地は将来月の開発が始まった時に有効なのかな?
2021/12/12(日) 13:48:53.44ID:Zjiqp3rq0
>>327
今も買える
今も買える
2021/12/12(日) 13:59:20.82ID:kVlk5xzs0
地球コンプリートしちゃったからなー
次に目指すものがなくてつれえわー
次に目指すものがなくてつれえわー
2021/12/12(日) 14:00:16.20ID:n+NFzUg30
>>329
宇宙を掴め
宇宙を掴め
2021/12/12(日) 15:24:16.21ID:7rFzyVYo0
地球コンプリートはグロ3が役立たずで資金流出が止まらないんで、債券とリート外して株の部分だけグロ2にしてリターン上げますって日興が適当に作った感があるな。
2021/12/12(日) 15:30:31.72ID:BnsVMjyw0
たまに飲みに行く後輩女子社員にラインしたら今までは5分以内に返ってきたのに最近は2〜3時間以上掛かるようになったんだがどういう事や?
2021/12/12(日) 15:47:52.16ID:oCQ9dPYr0
2021/12/12(日) 16:11:18.26ID:XY0rRCmD0
そういえば積み立てNISAって無難な奴が選ばれるんでしょ?
だったら無難の極致にあるゴールドとかあるの?
だったら無難の極致にあるゴールドとかあるの?
2021/12/12(日) 16:58:57.54ID:gKd163kM0
>>332
グローバル3倍を引き合いに出す意味がわからないなど
グローバル3倍を引き合いに出す意味がわからないなど
2021/12/12(日) 17:02:08.09ID:gfh2eGAU0
レバオルカン、半分ぐらい突っ込むか悩むわ。
そしたらレバ1.5倍・・
悩む要素としては、下落直面でメンタル保てるかが全てだな・・
そしたらレバ1.5倍・・
悩む要素としては、下落直面でメンタル保てるかが全てだな・・
2021/12/12(日) 17:02:40.55ID:Zjiqp3rq0
グロ3もそれなりに上がってるやん
なぜ引き合いに出したかわからん
なぜ引き合いに出したかわからん
2021/12/12(日) 17:14:35.29ID:qDhkGwtp0
>>333
彼氏でもできたのでは
彼氏でもできたのでは
2021/12/12(日) 18:02:07.59ID:iCBN/3vv0
もうオルカン買うのやめるんだけど、そういう場合って放置します?それとも売る?
2021/12/12(日) 18:02:45.62ID:YjQZVpYu0
グロ3散々こき下ろされてるけど普通に上がってるっていうね
やっぱ売らなきゃ儲かるんすわ
やっぱ売らなきゃ儲かるんすわ
2021/12/12(日) 18:07:18.79ID:CGhvUeCZ0
>>340
売ってほかの商品買うべき
売ってほかの商品買うべき
2021/12/12(日) 18:09:27.37ID:vyeBeGqV0
>>340
資金が必要なきゃ、放置がいいと思うけど、
俺はPF組み直したい場合、あえて税金払ってでも売ってしまう。
投資としては下策なんだろうが、いらない投信がPFに残っている気持ち悪さを重視する。
自分のPF眺めたときの気持ちよさ、みたいなのにこだわってしまうんだよね。
資金が必要なきゃ、放置がいいと思うけど、
俺はPF組み直したい場合、あえて税金払ってでも売ってしまう。
投資としては下策なんだろうが、いらない投信がPFに残っている気持ち悪さを重視する。
自分のPF眺めたときの気持ちよさ、みたいなのにこだわってしまうんだよね。
2021/12/12(日) 18:22:34.69ID:P5LUd0kw0
>>343
つみたてNISAでもよくやるわ
つみたてNISAでもよくやるわ
2021/12/12(日) 18:59:04.41ID:gKd163kM0
>>340
そのまま維持はするかな
そのまま維持はするかな
2021/12/12(日) 19:15:39.89ID:gfh2eGAU0
金融商品は基本的に売却はできるだけしないほうがいいよ。
税金という罰ゲームが発生するからさ
税金という罰ゲームが発生するからさ
2021/12/12(日) 19:22:41.20ID:69XQUcJg0
税金を払ってまで利確して資金調達するってるのはよっぽどの覚悟が無いとな
俺みたいな積み立てメインの雑魚は当然オルカンやめても放置して次の積み立て分から他のところに回すわ
俺みたいな積み立てメインの雑魚は当然オルカンやめても放置して次の積み立て分から他のところに回すわ
2021/12/12(日) 19:24:42.06ID:gfh2eGAU0
金融商品の税制が上る前には一度利確したほうがいいな。
上がりそうだし。
上がりそうだし。
2021/12/12(日) 19:35:23.98ID:aF5WZrXd0
2021/12/12(日) 19:40:33.25ID:2r0yq5Xr0
つみにーの場合は絶対売ったらいかんぞ
2021/12/12(日) 19:43:53.62ID:ajjsiyfo0
100円だけつみたてでかってしまったオルカン売っちゃダメ?
2021/12/12(日) 19:45:45.45ID:gfh2eGAU0
うれwwww
2021/12/12(日) 19:55:47.76ID:qVfQ4dJr0
>>351
売るな!
売るな!
2021/12/12(日) 19:58:45.99ID:tQZ4/lW30
>>351
間違って買ったのなら売るべし
間違って買ったのなら売るべし
2021/12/12(日) 20:12:10.01ID:7sHLrhwP0
>>327
有効なわけない
有効なわけない
2021/12/12(日) 20:16:35.80ID:MwOWsb2m0
投信を売る練習のためだけに日経を少額買って
ちょっとの利益ですぐ売り捌いたんだが
それ以後、楽天の基準価額メールに
日経スリムの価額まで毎日のってしまって
めちゃくちゃ目障りでうざったい。
もう所持しとらんちゅーのに!!
ちょっとの利益ですぐ売り捌いたんだが
それ以後、楽天の基準価額メールに
日経スリムの価額まで毎日のってしまって
めちゃくちゃ目障りでうざったい。
もう所持しとらんちゅーのに!!
2021/12/12(日) 20:31:59.44ID:H2rxzQnZ0
>>348
税金部分に複利利かなくなるぞ
税金部分に複利利かなくなるぞ
2021/12/12(日) 20:34:06.96ID:UnWKrEoq0
複利効果と税の繰り延べ効果を考えたらなかなか売れないぜ
2021/12/12(日) 20:43:20.18ID:3jKCPeDW0
利確すると税金分に複利が効かなくて損なのは正しいけどリバランスで運用成績が良くなることもあるんだから資産割合が大きく変わるほど上がってるなら利確してもいいと思うぞ
2021/12/12(日) 21:15:41.18ID:B//hhgCZ0
普通にリーマンレベル来たら売った方が得だろ
2021/12/12(日) 21:24:35.12ID:tDFBVupE0
2021/12/12(日) 21:25:16.69ID:EBD8ppqd0
暴落が来たら売るんじゃなくて追加するんだよ
2021/12/12(日) 21:31:02.71ID:cRdUGUnf0
暴落してもガチホしとけ 10年20年もすれば戻る
余剰資金でやってるはずなのに落ちた銘柄を現金化しなきゃならないならそもそも投資資金自体がミスってる
余剰資金でやってるはずなのに落ちた銘柄を現金化しなきゃならないならそもそも投資資金自体がミスってる
2021/12/12(日) 21:55:53.92ID:vtkHoD6u0
投資始めたばっかりでわからないんだけど、暴落したり停滞してるものに積み立て続けるって正気じゃ無理だよね?
2000年のBRICsブーム→米国ブームみたいに、旬がころころ変わるし。
積み立てたやつは売らずに、その時々で勢いがある国に積み立てしたらええんかな?
2000年のBRICsブーム→米国ブームみたいに、旬がころころ変わるし。
積み立てたやつは売らずに、その時々で勢いがある国に積み立てしたらええんかな?
2021/12/12(日) 21:56:55.39ID:vboQFOxS0
だから余剰資金でやるんじゃん。
2021/12/12(日) 21:59:40.00ID:a2TONVjZ0
>>364
>投資始めたばっかりでわからないんだけど、暴落したり停滞してるものに積み立て続けるって正気じゃ無理だよね?
逆だ、毎日過去最高値を更新しているような
指数に積み立てなんて正気じゃムリ、
早く下がってくれという気持ち
初心者にはまだ分からないかも知れんが
考え方が違うんだよ
>投資始めたばっかりでわからないんだけど、暴落したり停滞してるものに積み立て続けるって正気じゃ無理だよね?
逆だ、毎日過去最高値を更新しているような
指数に積み立てなんて正気じゃムリ、
早く下がってくれという気持ち
初心者にはまだ分からないかも知れんが
考え方が違うんだよ
2021/12/12(日) 22:03:28.63ID:gfh2eGAU0
2021/12/12(日) 22:04:34.46ID:W06qkXnv0
2021/12/12(日) 22:15:43.77ID:vtkHoD6u0
>>366
なるほど
例えば今は米国に比べて日本の指数が割安だと思うんですが、今日本のインデックスにメインで投資する人ってあんまりいないですよね?
米国インデックスの勢いが強く最高値更新してますが高値買いになるのに投資してる方、多いですよね。
それだけ米国の未来に期待しているって事だとは思いますが、2000年代は米国株に投資するのは正気じゃないと言われてたと聞きました。
暴落したり停滞したりしてる所に積み立て続けるって今の日本のインデックスをメインに積み立て続けるような…強いメンタルが必要で自分には無理そうだなと…。
なるほど
例えば今は米国に比べて日本の指数が割安だと思うんですが、今日本のインデックスにメインで投資する人ってあんまりいないですよね?
米国インデックスの勢いが強く最高値更新してますが高値買いになるのに投資してる方、多いですよね。
それだけ米国の未来に期待しているって事だとは思いますが、2000年代は米国株に投資するのは正気じゃないと言われてたと聞きました。
暴落したり停滞したりしてる所に積み立て続けるって今の日本のインデックスをメインに積み立て続けるような…強いメンタルが必要で自分には無理そうだなと…。
2021/12/12(日) 22:18:00.82ID:vtkHoD6u0
おかしな事いってたらすいません。
結局自分には何もわからないし、預金よりましだと思って現金とオルカン積み立てにしときます。
結局自分には何もわからないし、預金よりましだと思って現金とオルカン積み立てにしときます。
2021/12/12(日) 22:22:30.91ID:a2TONVjZ0
>>369
日本のインデックスと米国と比較している時点でダメだ
そもそも日本の指数はダメ企業もそれなりに組み入れる日本の全産業が対象なんだ
米国は簡単に言えば調子のいい奴の選抜
米国は指数を上げていく方向で仕組みが出来ている
日本は今の現状を表すだけなんだ、中身を理解するように
ちょっとまだ自論を言うのは早いな
日本のインデックスと米国と比較している時点でダメだ
そもそも日本の指数はダメ企業もそれなりに組み入れる日本の全産業が対象なんだ
米国は簡単に言えば調子のいい奴の選抜
米国は指数を上げていく方向で仕組みが出来ている
日本は今の現状を表すだけなんだ、中身を理解するように
ちょっとまだ自論を言うのは早いな
2021/12/12(日) 22:26:31.03ID:2UQgppn70
まだまだ成長しそうなアメリカが暴落した時に積み立てるのと、これから上がるかもわからない日本に積み立てるのはまた話が変わってくる
安いから買うんじゃなくて上がりそうな銘柄が安いから買うんだぞ
安いから買うんじゃなくて上がりそうな銘柄が安いから買うんだぞ
2021/12/12(日) 22:36:58.02ID:vtkHoD6u0
2021/12/12(日) 22:38:35.90ID:3jKCPeDW0
どこが勢いがあるとかこれから値上がりするとか分かるならオルカン積立なんてやらんぞ
この国、銘柄は割安とか判断できるならそれこそインデックスなんて買わないで個別とかアクティブファンドを一括で買えば良い
予想ができないもしくは選定に時間をかけたくないのなら、市場規模に連動するインデックス投資のコスパが良いというだけで、一番儲かる方法でも確実に儲かる方法でもない
この国、銘柄は割安とか判断できるならそれこそインデックスなんて買わないで個別とかアクティブファンドを一括で買えば良い
予想ができないもしくは選定に時間をかけたくないのなら、市場規模に連動するインデックス投資のコスパが良いというだけで、一番儲かる方法でも確実に儲かる方法でもない
2021/12/12(日) 22:42:31.31ID:kVlk5xzs0
>>373
インド単体ベトナム単体中国単体なんて初心者は絶対買うな
インド単体ベトナム単体中国単体なんて初心者は絶対買うな
2021/12/12(日) 22:43:45.77ID:a2TONVjZ0
2021/12/12(日) 22:48:18.61ID:vtkHoD6u0
皆さん色々アドバイスありがとう。
しばらくオルカン積み立てと現金だけでやりつつ、指数の事も調べてみます。
しばらくオルカン積み立てと現金だけでやりつつ、指数の事も調べてみます。
2021/12/12(日) 22:48:45.74ID:gfh2eGAU0
あほか。予想しなくていいのがオルカンの最大のメリットだろ
下手に予想するよりオルカン買っとけばいい。
無駄な悩みを忘れて労働に集中して入金力高めたほうが圧倒的に効率がいいぞ
下手に予想するよりオルカン買っとけばいい。
無駄な悩みを忘れて労働に集中して入金力高めたほうが圧倒的に効率がいいぞ
2021/12/12(日) 23:05:05.51ID:RDcguWru0
事前に予想できるなら国別のisharesでも買えや。
2021/12/13(月) 00:00:29.41ID:4ufuUOeG0
月5万クレカ積立…オールカントリー
月3.3万積立NISA…全世界(ジャ除)
これで非課税期間満了前後直ちに売るか、運用続けるか、悩む必要がなくなった
ありがたし
月3.3万積立NISA…全世界(ジャ除)
これで非課税期間満了前後直ちに売るか、運用続けるか、悩む必要がなくなった
ありがたし
2021/12/13(月) 00:18:28.45ID:BRD2kxQu0
一度買った投資信託はなかなか売れないよね
複利効果が大きいし
今となっては信託報酬が高い投信でも手放さないで保有し続けてるよ
複利効果が大きいし
今となっては信託報酬が高い投信でも手放さないで保有し続けてるよ
382名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/13(月) 00:22:45.58ID:ZDtJOj+m0 つみニーと特定で分けるのってなんか意味あんの?
2021/12/13(月) 00:46:07.93ID:cy6AHDoT0
積みニー金額少ないからじゃね
2021/12/13(月) 00:56:28.13ID:uAUojAbA0
NISA期間終了後、特定口座に移動される時に同一銘柄があると合算されてその後の課税で若干不利になる
頭悪いからとりあえずこれだけ覚えた
頭悪いからとりあえずこれだけ覚えた
2021/12/13(月) 01:11:03.06ID:ejzjJfuQ0
間違ってるぞそれ
2021/12/13(月) 01:29:49.99ID:uAUojAbA0
>>385
マジ?分ける必要なしですか?
マジ?分ける必要なしですか?
2021/12/13(月) 02:16:05.00ID:Cy04Bese0
どうしても合算されたくないなら非課税期間が終わって特定口座に移される前に一旦売って他の証券会社で買いなおせばいい
証券会社を変えたくない場合は売った後に他の銘柄を買えば済む話では?
証券会社を変えたくない場合は売った後に他の銘柄を買えば済む話では?
2021/12/13(月) 02:20:05.22ID:ZDtJOj+m0
20年も経ったらもっといい投信とか出てそう
2021/12/13(月) 07:09:29.40ID:oJrrtzJH0
すでに0.1%の世界にきてるからここから下がったとしてもしれてるんじゃないの
2021/12/13(月) 07:44:40.34ID:4ufuUOeG0
2021/12/13(月) 07:49:18.74ID:C9rTkeGG0
>>390
適当なこと言って情弱を混乱させんなよ
適当なこと言って情弱を混乱させんなよ
2021/12/13(月) 08:06:15.97ID:KLOTNkq/0
>>371
そう。日本はとにかく何でも上場させる。
東証も昔は上場数を増やしさえすればいいと思ってて、クソも味噌も何でも上場させた。
アメリカは上場の際、厳しく選抜する。
クソにも上場を認める日本スタイルだと株価は上がらない。
東証もようやくその問題に気づき、2022年、市場改革を行い、クソを排除することにした。
(ただしクソ企業からの抵抗が激しくて、うまくいくかわからない)
しかし、天下の金融エリート達が、こんな素人でもわかりそうなことに20年も気づかなかったとは・・・
最初からクソは排除しとけや。
そう。日本はとにかく何でも上場させる。
東証も昔は上場数を増やしさえすればいいと思ってて、クソも味噌も何でも上場させた。
アメリカは上場の際、厳しく選抜する。
クソにも上場を認める日本スタイルだと株価は上がらない。
東証もようやくその問題に気づき、2022年、市場改革を行い、クソを排除することにした。
(ただしクソ企業からの抵抗が激しくて、うまくいくかわからない)
しかし、天下の金融エリート達が、こんな素人でもわかりそうなことに20年も気づかなかったとは・・・
最初からクソは排除しとけや。
2021/12/13(月) 08:09:17.42ID:hPii4/KZ0
2021/12/13(月) 08:38:38.70ID:4ufuUOeG0
バカだなあ…
a…オルカン@特定口座
b…オルカン@NISA口座
20年後、2倍になっていたとする
評価額は2a+2b、損益はa+b
非課税期間終了後、2bを現金化することを考える
2a+2bからなる集合から2bを現金化する場合
課税額=0.2×b/(a+b)
2bのみからなる集合から2bを現金化する場合
課税額=0
結論
a, bを併合しない方が、税金を繰延べできる分有利
a…オルカン@特定口座
b…オルカン@NISA口座
20年後、2倍になっていたとする
評価額は2a+2b、損益はa+b
非課税期間終了後、2bを現金化することを考える
2a+2bからなる集合から2bを現金化する場合
課税額=0.2×b/(a+b)
2bのみからなる集合から2bを現金化する場合
課税額=0
結論
a, bを併合しない方が、税金を繰延べできる分有利
2021/12/13(月) 08:39:33.94ID:4ufuUOeG0
2021/12/13(月) 08:44:45.08ID:4ufuUOeG0
やべ
間違えた
2a+2bからなる集合から2bを現金化する場合
みなし損益はaだから、
課税額=0.2×a×2b/(2a+2b)やね
いずれにしても
取り得る選択肢が増える分分けたほうが有利
って結論は変わらんが
間違えた
2a+2bからなる集合から2bを現金化する場合
みなし損益はaだから、
課税額=0.2×a×2b/(2a+2b)やね
いずれにしても
取り得る選択肢が増える分分けたほうが有利
って結論は変わらんが
397名無しさん@お金いっぱい。
2021/12/13(月) 08:46:16.11ID:0LQQEGY80 混ぜちゃうとNISAで非課税になってる分を選択的に取り崩せなくなっちゃうからちょっとだけ損するし、嫌な気持ちになるよね
特定オルカン、NISA除く日本とかしてる人はけっこういるんじゃないかな?
特定オルカン、NISA除く日本とかしてる人はけっこういるんじゃないかな?
2021/12/13(月) 08:56:55.23ID:4ufuUOeG0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】終活中の61歳・磯野貴理子“洗濯機なし生活”4カ月で新たに捨てたもの「必要ない」 スタジオあ然 [湛然★]
- 駐車場で男性死亡、後頭部に傷 北九州、引きずられたか [蚤の市★]
- 【芸能】「40には全然見えませんね」元シンクロ代表・青木愛のオフショットに驚きの声続々「変わらず美しい」 [湛然★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【巨人】坂本勇人が登録抹消へ 2軍再調整の見込み…9打席連続ノーH [鉄チーズ烏★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 萩生田🏺「次の総理候補は高市かコバホークどっちがいいかなぁ?」これ半分安倍晋三だろ [402859164]
- 石破内閣の支持率、内閣発足後最低の27.6% [545512288]
- 【財政破綻】日本国債崩壊へ、長期金利ぶっ壊れついに制御不可能になってると海外で話題になる [709039863]
- メガネから人権剥奪しようや
- (´・ω・`)おはよ
- 自虐発作たけりゅ連呼シンヤブタエモン、無価値無意味竹内イモタ糞蛆下痢汚w