○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります
○ 初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないマネックス証券、松井証券、SBI証券で口座を開設しeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を買いましょう
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html
※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1635520175/
【iDeCo】個人型確定拠出年金 64【イデコ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/19(金) 08:36:05.74ID:c04OpRmj02021/11/24(水) 10:23:50.09ID:Rn3h22kk0
>>291
5%は夢見すぎ
5%は夢見すぎ
2021/11/24(水) 10:30:49.05ID:wG2KNeob0
>>296
普通はNASDAQで10%だよなw
普通はNASDAQで10%だよなw
2021/11/24(水) 10:42:12.63ID:iF+yxl+B0
>>295
結局株価戻っても債権は戻らなかったよw
結局株価戻っても債権は戻らなかったよw
2021/11/24(水) 12:08:23.75ID:GtrNw1Ko0
5%以上で複利計算する奴多すぎ
YouTubeとかでそんなサンプル出してる奴が多いからか
鵜呑みにして儲かった気になってる
YouTubeとかでそんなサンプル出してる奴が多いからか
鵜呑みにして儲かった気になってる
2021/11/24(水) 12:15:50.12ID:fH3goqjF0
俺うまくいく気がしなくてずっと1.8〜2.5%で想定してるわ
2021/11/24(水) 12:43:15.67ID:wG2KNeob0
短期的に見たら3%台もあり得るよ
でも三十年以上の長期みたらちゃんと全世界株式なら5%ぐらいに落ち着く
それが平均って意味
でも三十年以上の長期みたらちゃんと全世界株式なら5%ぐらいに落ち着く
それが平均って意味
2021/11/24(水) 12:56:45.56ID:0lbtJQ7f0
自分の健康寿命の間にいくら必要、使いたいかだね。
寝たきりの10年間に年利良くなって想定していた過去30年の平均になったか言われてもね。
寝たきりの10年間に年利良くなって想定していた過去30年の平均になったか言われてもね。
2021/11/24(水) 13:19:23.71ID:tzwoiAJe0
>>298
どこの世界線の人だよ
どこの世界線の人だよ
2021/11/24(水) 13:23:13.83ID:g23Hpqgf0
現代の経済成長率が1〜2%なのに長期で5%ねえ
その差額が所謂バブルになんだけど5%ねえ
その差額が所謂バブルになんだけど5%ねえ
2021/11/24(水) 13:26:10.01ID:xoW7QiIC0
今後もインデックスで運用する人が増えていくと、インデックスのパフォーマンスは少し下がって以前ほどではなくなるって聞いたので控えめに考えてる
2021/11/24(水) 13:30:48.00ID:0lbtJQ7f0
アメリカが死にそうになればトランプ見たいのが大統領になってまた株価は上がるかもしれないけど、60歳超えて大暴落、10年株価低迷とかやめて欲しいけど誰かは体験するやろうなw
2021/11/24(水) 13:41:59.07ID:Gljl0upU0
株のリスクプレミアムは長期平均で2-4%くらいかなーと思ってる
で、2%と想定して人生設計
で、2%と想定して人生設計
308名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 13:44:24.56ID:Y3l5UvxU0 >>242
お互いに元になる考え方が異なるので意見の一致は出来ないと思いますが・・
私は50歳の自営業です。マネックス証券で毎月6.7万円を積み立てしています。
今後10年をs&p500を複利7%(と低く仮定)で運用すると1,146万円、全世界を複利5%(と仮定)だと1,034.2万円と違って来ます。
仮に10年後全世界株の中における米国株の割合が40%以下になって予想リターンが低くなっていたら商品のスイッチングも考慮しますって感じです。
積み立てNISAの恩恵を受けるなら一度買った商品は20年間持ち続けることなので米国株衰退の可能性も考慮して気分的に全世界株式を少し混ぜても良いかなあって感じ。
新NISAが始まるので一般NISAで来年から5年で600万をs&p500に投資する予定です。米国株は右肩上がりが続くと思うので死ぬまで持ち続ける予定です。
全資産の内訳は預金3割、s&p500を7割で良いと信じているので近づけて行きます。
お互いに元になる考え方が異なるので意見の一致は出来ないと思いますが・・
私は50歳の自営業です。マネックス証券で毎月6.7万円を積み立てしています。
今後10年をs&p500を複利7%(と低く仮定)で運用すると1,146万円、全世界を複利5%(と仮定)だと1,034.2万円と違って来ます。
仮に10年後全世界株の中における米国株の割合が40%以下になって予想リターンが低くなっていたら商品のスイッチングも考慮しますって感じです。
積み立てNISAの恩恵を受けるなら一度買った商品は20年間持ち続けることなので米国株衰退の可能性も考慮して気分的に全世界株式を少し混ぜても良いかなあって感じ。
新NISAが始まるので一般NISAで来年から5年で600万をs&p500に投資する予定です。米国株は右肩上がりが続くと思うので死ぬまで持ち続ける予定です。
全資産の内訳は預金3割、s&p500を7割で良いと信じているので近づけて行きます。
2021/11/24(水) 13:59:20.69ID:0lbtJQ7f0
株で儲かる秘訣は死ぬ迄に売らないだからな
310名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 14:03:09.67ID:0c3cCq+U0 事業主の証明要らなくなるってマジなんか?
調べても専門家の希望的憶測みたいなのしかでてこないんだが
調べても専門家の希望的憶測みたいなのしかでてこないんだが
2021/11/24(水) 15:30:56.13ID:l1m7kSlk0
>>303
コロナショックの時だよw
コロナショックの時だよw
2021/11/24(水) 16:14:31.13ID:NsACFmnx0
2021/11/24(水) 16:22:56.85ID:T6jGrZ680
>>312
お前は誰かとの争いを見てるの?
お前は誰かとの争いを見てるの?
2021/11/24(水) 16:29:53.04ID:NsACFmnx0
2021/11/24(水) 16:54:25.92ID:T6jGrZ680
2021/11/24(水) 17:05:28.16ID:NsACFmnx0
317名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 17:18:01.62ID:olBg/gC70 しつこい
2021/11/24(水) 18:05:22.93ID:0+jBrgst0
>>316
バカって言われて悔しかったんだね
バカって言われて悔しかったんだね
2021/11/24(水) 18:07:56.39ID:NsACFmnx0
>>318
ID変えたの?
ID変えたの?
2021/11/24(水) 18:47:45.13ID:yEiTsJBI0
>>310
何かで来年秋って見たよ、ここで見たのかも
何かで来年秋って見たよ、ここで見たのかも
2021/11/24(水) 19:08:48.21ID:T6jGrZ680
>>319
落ち着きなよ
落ち着きなよ
2021/11/24(水) 19:14:45.08ID:DF54OAjj0
つみたてnisaと比べて商品の選択肢が少ないんだね
あっちとは違う物にしたいからiFreeのダウインデにしてみようかなあ
ここ数ヶ月伸び悩んでるし少し下落しそうだけど十数年後だったら問題無いだろうし買い時かも
あっちとは違う物にしたいからiFreeのダウインデにしてみようかなあ
ここ数ヶ月伸び悩んでるし少し下落しそうだけど十数年後だったら問題無いだろうし買い時かも
2021/11/24(水) 19:39:29.59ID:NsACFmnx0
>>321
君、飽きてきたね
君、飽きてきたね
2021/11/24(水) 19:46:35.86ID:o7fTQ+cJ0
>>323
ID真っ赤やで悔しいね
ID真っ赤やで悔しいね
2021/11/24(水) 20:27:35.22ID:T6jGrZ680
>>323
飽きたというか暇つぶしだもの
飽きたというか暇つぶしだもの
2021/11/24(水) 20:38:48.65ID:NsACFmnx0
2021/11/24(水) 21:14:37.04ID:T6jGrZ680
>>326
お前がそう思いたいならそれで良いよ
お前がそう思いたいならそれで良いよ
2021/11/24(水) 21:20:59.01ID:ug0A2Dz00
値段がついてる以上 逆相関にあるのは現金だけなんやでえ
2021/11/24(水) 21:23:37.77ID:NsACFmnx0
>>327
ほーい
ほーい
330名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 21:50:03.70ID:zG1/wyYQ0 けんかをやめて〜♪
2021/11/24(水) 22:27:52.33ID:K0fRsZ1u0
楽天で債権もみずほ定期預金も入れてる養分だけどみずほは手数料なしって書いてあるんだよね
管理手数料取られるって話でてたけど手数料ありってどこに書いてあるの?
管理手数料取られるって話でてたけど手数料ありってどこに書いてあるの?
2021/11/24(水) 22:32:08.27ID:5DNP0Lfm0
>>331
楽天なら盗られないよ
楽天なら盗られないよ
2021/11/24(水) 22:50:49.82ID:K0fRsZ1u0
>>332
サンキューです!
サンキューです!
2021/11/24(水) 22:56:03.61ID:5DNP0Lfm0
335名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/24(水) 23:02:48.56ID:SnrIBSnQ02021/11/24(水) 23:09:36.34ID:ug0A2Dz00
債券が勿体ないとかわけわからん
米帝国債に限るで 金を貸す金利を受け取る
金利が上がるって事は現金の価値が上がるって事や
債券価格が下がる分 金利を受け取る
株指数は債券以上に暴落するでえw
米帝国債に限るで 金を貸す金利を受け取る
金利が上がるって事は現金の価値が上がるって事や
債券価格が下がる分 金利を受け取る
株指数は債券以上に暴落するでえw
337名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 00:01:26.54ID:wOqfPukF0 企業型DCで40歳から拠出始めるのが最良では?
手数料とは無縁で、勤務年数稼げる。
退職金所得控除が改悪されて年一律50万になっても、溢れて課税される事も無し
手数料とは無縁で、勤務年数稼げる。
退職金所得控除が改悪されて年一律50万になっても、溢れて課税される事も無し
338名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 01:24:47.23ID:OV5gqsbK02021/11/25(木) 02:29:46.38ID:UY6I9Ufl0
2021/11/25(木) 03:15:53.47ID:kfoDgT7q0
2021/11/25(木) 05:19:06.53ID:c7SkG8xm0
なんか変なやつがいて、スレの雰囲気を悪くしてるな。米株一本足にしてない人をバカにしてるやつと同一人物か?
2021/11/25(木) 05:29:08.14ID:c7SkG8xm0
ttps://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/smartphone/products/fund/detail/?ID=JP90C000GCQ3
なぜか債券への投資やバランスファンド、世界株投資に否定的な声が主流だけど、例えば↑こういう投信をどう評価するかは、その人の人生観とか性格とか年齢とかに応じて違ってよいと思う。
なぜか債券への投資やバランスファンド、世界株投資に否定的な声が主流だけど、例えば↑こういう投信をどう評価するかは、その人の人生観とか性格とか年齢とかに応じて違ってよいと思う。
2021/11/25(木) 06:31:21.62ID:ofb5OW/n0
債券ファンドの必要性がわからない、そもそも中身がわからない
個人向け国債をキャッシュバック込みでやってたが利率下がった
→あおぞら銀行等の普通預金で良い
日本の社債は安定してるとこは金利0.2%くらい、SBIとかで2%くらいだけどデフォルトリスクや償還まで売れるのかよくわからん
→あおぞら銀行等の普通預金にしとくか
外国の国債や社債はもっとわからん
→外貨資産としては外国株でいいし、あおぞら銀行以下略
現金ポジションが億超えてきたら日本国債も考えるのかな
iDeCoでは評価額1000万越えるくらいまでは株100%でいいと思う
国民年金厚生年金が実質的な現金債券ポジション数千万で考えられるから
個人向け国債をキャッシュバック込みでやってたが利率下がった
→あおぞら銀行等の普通預金で良い
日本の社債は安定してるとこは金利0.2%くらい、SBIとかで2%くらいだけどデフォルトリスクや償還まで売れるのかよくわからん
→あおぞら銀行等の普通預金にしとくか
外国の国債や社債はもっとわからん
→外貨資産としては外国株でいいし、あおぞら銀行以下略
現金ポジションが億超えてきたら日本国債も考えるのかな
iDeCoでは評価額1000万越えるくらいまでは株100%でいいと思う
国民年金厚生年金が実質的な現金債券ポジション数千万で考えられるから
344名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 08:01:59.19ID:PoAYAnsi0 マネックスでNASDAQ
20年かけるならNASDAQ
20年かけるならNASDAQ
345名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 08:29:31.04ID:zYNfvsjx0 >>344
ここで何と言おうが自分の意思で組んだ運用を変えたくないし否定もされたくないんだよなー
NASDAQのパフォーマンスがいいことも実際自分で運用してみないと良さは判りにくいしなw
ちなみに自分もマネでNASDAQだがNASDAQ100なので嬉しい
ここで何と言おうが自分の意思で組んだ運用を変えたくないし否定もされたくないんだよなー
NASDAQのパフォーマンスがいいことも実際自分で運用してみないと良さは判りにくいしなw
ちなみに自分もマネでNASDAQだがNASDAQ100なので嬉しい
2021/11/25(木) 09:53:36.55ID:alQWZar10
>>320
要は
厚労省「事業主証明廃止で!コレのせいで皆idecoやらねぇのよ。」
国基連「え…大規模なシステム改正、構築が必要です、中々すぐに出来ませんよ…事業主証明廃止には。」
でも記事録見てると2022年10月を目処に事業主証明の廃止にする事で進めているみたい。
企業DCの記録機関と国基連が情報連携してidecoの事業主証明と現況届?コレを無くす様にする形らしい…
企業DCを導入していない場合はどうなんだろ?年金番号だろうか
要は
厚労省「事業主証明廃止で!コレのせいで皆idecoやらねぇのよ。」
国基連「え…大規模なシステム改正、構築が必要です、中々すぐに出来ませんよ…事業主証明廃止には。」
でも記事録見てると2022年10月を目処に事業主証明の廃止にする事で進めているみたい。
企業DCの記録機関と国基連が情報連携してidecoの事業主証明と現況届?コレを無くす様にする形らしい…
企業DCを導入していない場合はどうなんだろ?年金番号だろうか
2021/11/25(木) 10:02:17.55ID:P61J+LUP0
2021/11/25(木) 10:14:04.98ID:2lKgpgeD0
2021/11/25(木) 10:50:02.52ID:LM5IlWUe0
>>342
主流というか、執拗に書き込んでるやつ多分一人しかおらんで
主流というか、執拗に書き込んでるやつ多分一人しかおらんで
2021/11/25(木) 10:59:03.66ID:KqmQh4Y30
>>345
同意。想定利回りは各人それぞれの事情で決めたらいいことなのに、何かの競争と勘違いしてナスダックガーとかS&Pガーとか謎のマウントとってくる奴は迷惑。
同意。想定利回りは各人それぞれの事情で決めたらいいことなのに、何かの競争と勘違いしてナスダックガーとかS&Pガーとか謎のマウントとってくる奴は迷惑。
2021/11/25(木) 11:39:04.49ID:/mA4Ozh80
素人向けのイデコなんだから買う時に商品についてもう少し分かりやすく書いてあってもいいと思うけどな
2021/11/25(木) 11:56:37.62ID:Wr6Dq8BD0
シーゲルは6%ぐらいって言ってる
2021/11/25(木) 12:24:50.33ID:MRLqoTy00
>>340
働けよおっさん
働けよおっさん
2021/11/25(木) 12:29:19.61ID:XzLvjL2i0
2021/11/25(木) 12:32:54.83ID:p+aoviBL0
2021/11/25(木) 12:34:36.84ID:waMnctas0
2021/11/25(木) 12:35:08.55ID:waMnctas0
2021/11/25(木) 13:28:00.43ID:HUA2XBsi0
NASDAQ全振りの人は将来的にNASDAQが下降したらどうするの?
iDeCoって組み換えできるっけ?
iDeCoって組み換えできるっけ?
2021/11/25(木) 13:51:52.04ID:vjKevnfo0
スイッチングできるけど
下降してからスイッチングしても遅い
下降してからスイッチングしても遅い
2021/11/25(木) 14:00:57.83ID:XzLvjL2i0
2021/11/25(木) 14:03:26.83ID:U5nRygKB0
時価総額加重平均にリバランスはないぞ
2021/11/25(木) 14:16:37.39ID:pWE2CWt20
>>358
泣き叫んだあげくスレで買い煽り荒らして強制償還NOマネーでフィニッシュです
泣き叫んだあげくスレで買い煽り荒らして強制償還NOマネーでフィニッシュです
2021/11/25(木) 15:13:35.93ID:X6zLbZX60
>>360
マジで言ってそうw
マジで言ってそうw
2021/11/25(木) 15:36:48.74ID:mATdgraN0
2021/11/25(木) 15:44:59.25ID:SX78lC+e0
スイッチング出来るidecoはNASDAQ100%
スイッチング出来ない積立てNISAは全世界除く日本100%
スイッチング出来ない積立てNISAは全世界除く日本100%
2021/11/25(木) 15:54:58.24ID:0VU1Clzu0
そして配当控除出来る特定口座で日本株
367名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 19:30:58.79ID:byGyS7Tx0 情報くれた人サンキュー
だがやはり事業主証明要らなくなるというのは、まだ噂レベルと判断した
だがやはり事業主証明要らなくなるというのは、まだ噂レベルと判断した
368名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 21:46:33.41ID:JKlmuOLk0 >>230
私も楽天全米100%の23000円組み、
私も楽天全米100%の23000円組み、
2021/11/25(木) 21:47:45.57ID:A8p4ETJW0
>>368
あらら
あらら
370名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/25(木) 22:42:18.14ID:9sVbTstM02021/11/26(金) 00:04:00.65ID:9h0vcaD70
>>230
今すぐマネックス証券に移管してNASDAQ買うことを強くお勧めします
今すぐマネックス証券に移管してNASDAQ買うことを強くお勧めします
2021/11/26(金) 00:22:29.45ID:btvGrAgJ0
>>230
俺は楽天全世界100%、12000組。
俺は楽天全世界100%、12000組。
2021/11/26(金) 00:27:27.85ID:VpMoubGp0
半沢直樹みたいだな
374名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/26(金) 01:01:02.24ID:KEy1eVbw0 はい。1000倍返し。
2021/11/26(金) 01:53:01.07ID:eEdzYvBS0
iDeCoに関しては楽天じゃなくて良いな
2021/11/26(金) 07:19:02.86ID:+oqSPZVU0
2021/11/26(金) 07:34:00.98ID:nvLry+DN0
>>376
100%超えるってすげーよなぁ
100%超えるってすげーよなぁ
2021/11/26(金) 08:19:14.37ID:VeAqtKjs0
2021/11/26(金) 09:24:56.12ID:eh8G823l0
>>372
三重課税のクソやん
三重課税のクソやん
2021/11/26(金) 12:46:05.65ID:dcTMQ8g80
/ / ∩ //
/ / ∩ 〜'::""::''ヽ、 / /
// /r‐、 ___ \ / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´ } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
/ ( _●_) 彡-、 ノ | |
{ -_二 -‐'' ̄ ) ミ ノ ノ
ヽ ( ,r'' " ''‐-‐′ノl//
彡 `― ''′ ノ//
/ / ∩ 〜'::""::''ヽ、 / /
// /r‐、 ___ \ / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´ } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
/ ( _●_) 彡-、 ノ | |
{ -_二 -‐'' ̄ ) ミ ノ ノ
ヽ ( ,r'' " ''‐-‐′ノl//
彡 `― ''′ ノ//
381名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/26(金) 13:49:50.28ID:JBf+Qkda0 楽天の評判の悪さ、すばらしい、、、
たわらやってるけどなんかダメなんか?
たわらやってるけどなんかダメなんか?
2021/11/26(金) 15:23:01.54ID:TFiO2qkG0
積立NISAはじめようかとSBI、楽天で迷って、結局楽天申し込んでログインID・PW届いたんだけど、
アプリの出来がひどくてトラブル解決のためにググったら、下記評判見かけて流し見してちょっと引いた。
https://www.app-ranking.net/id/389339704
とりあえず電話して解約書類送ってもらうことにした。慌てず年明けにでもSBIで申し込もうかと思った。
アプリの出来がひどくてトラブル解決のためにググったら、下記評判見かけて流し見してちょっと引いた。
https://www.app-ranking.net/id/389339704
とりあえず電話して解約書類送ってもらうことにした。慌てず年明けにでもSBIで申し込もうかと思った。
2021/11/26(金) 15:23:41.97ID:TFiO2qkG0
ごめん、ここiDeCoのスレだったわ。
384名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/26(金) 15:56:04.31ID:YvrBBV7002021/11/26(金) 16:02:23.38ID:TFiO2qkG0
まあ、掛け金でポイント付くというのはいいね。
2021/11/26(金) 16:05:24.38ID:Jl80185z0
>>382
楽天はやめといたほうがいいで
楽天はやめといたほうがいいで
387名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/26(金) 16:43:52.97ID:yFoSjK+d0 ヒャッハーくる???
2021/11/26(金) 19:36:54.49ID:lNpZSilB0
>>382
ispeedでidecoも積立nisaもできねえだろうよ
ispeedでidecoも積立nisaもできねえだろうよ
2021/11/26(金) 20:39:09.58ID:pqg0ztWY0
>>386
またお前か
またお前か
2021/11/26(金) 21:01:48.11ID:GuZkJHcM0
陰謀論者来てんね
2021/11/26(金) 22:37:00.83ID:TFiO2qkG0
2021/11/26(金) 22:56:44.08ID:qPGhln+A0
殺伐とした市場にウリ坊出現!
、__,,,ノw、
三 ( = = .・`e <ウリウリウリウリ!
゙vv-vv"
、__,,,ノw、
三 ( = = .・`e <ウリウリウリウリ!
゙vv-vv"
2021/11/26(金) 22:57:56.31ID:UVS93Qfk0
楽天証券だから、楽天米国とたわら先進国半分ずつにしてる
394名無しさん@お金いっぱい。
2021/11/26(金) 23:00:13.85ID:k/j/hOtG0 5000ドル6000ドルくらい、ヒャッハーきそう?この程度ではヒャッハーではない??
2021/11/26(金) 23:11:20.22ID:qPGhln+A0
ヒャッハー暴威はどうしたいの
ザラ場まで20分 さあ先物dr寄り付くかw
ザラ場まで20分 さあ先物dr寄り付くかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 【ドラマ】『キャスター』永野芽郁のシーン再撮影 「視聴者が違和感を抱きにくいように」セリフ変更 [ネギうどん★]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- ゴッホが喘いだ
- 🙄けー障害者ゆめちゃんの空気の悪いスレとかでいいよもう🏡🐢キィーッ
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★2