X

【レバナス】レバレッジNASDAQ100超長期投資スレ85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/17(水) 16:12:57.42ID:96RPsYEf0
レバレッジNASDAQ100の長期投資につ
いて語るスレッドです
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html

○ルール
・ユーチューバーのステマ禁止

関連スレ
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★5【QQQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1632867674/
【大和/楽天】レバレッジNASDAQ100長期積立スレ3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1636587770/

次スレは>>950が建てること

※前スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1636616796/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ83
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1636798263/

【レバナス】レバレッジNASDAQ100超長期投資スレ84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1636968015/
82名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 20:35:49.76ID:CsyGWMWM0
怖いから死にたくないです
83名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 20:36:09.35ID:CsyGWMWM0
>>81
レバナスにかけます
2021/11/17(水) 20:39:51.10ID:ZDE8sMez0
>>82
弱気かよw
2021/11/17(水) 20:40:08.42ID:pw3le3jf0
>>66
QLDの値動きと緻密に比較すれば、推計くらいは出来るんじゃね?
2021/11/17(水) 20:47:41.94ID:+I/74OFK0
一時期のアホが流入してきた時の仮想通貨界隈みたいだな
87名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 20:48:39.90ID:LMK1QEm80
今が天井とか数日前にドヤってた貧民の馬鹿は自殺しちゃった?
88名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 20:49:27.64ID:jmVtmLR/0
隠れコスト気にしてもキリないから、毎月積立設定したわ。
いずれは楽天が上回るのを信じて。
2021/11/17(水) 20:52:44.74ID:uEA/JNZ10
それが彼の最後の言葉となった
2021/11/17(水) 20:55:16.89ID:iqn9K0Lv0
>>79
種銭を増やしなされ。
期間工がよかやろ。
2021/11/17(水) 21:01:54.36ID:Vf2rXPaO0
まず原付きを買います
92名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 21:12:06.83ID:4r9OcuLE0
なんで楽天レバナスはSBI証券で買えないん?
2021/11/17(水) 21:14:50.44ID:XRwvPuCm0
>>92
そういやifreeレバナスは大和証券じゃなくても買えるのに
楽天レバナスは何でSBIで買えないんだろな
2021/11/17(水) 21:22:50.40ID:Z6feepR20
いづれ手数料3.3%で変えるようになるはず
2021/11/17(水) 21:29:26.83ID:ahEHnYbt0
ウーバーはマルチアイ選ばないところも渋い
2021/11/17(水) 21:30:31.91ID:fHdnNAwS0
楽天レバナス、17日も基準価額10,000円で確定だったわ、残念、、
2021/11/17(水) 21:32:34.17ID:uEA/JNZ10
KIKAISONSITU
2021/11/17(水) 21:33:25.00ID:h7B8xTk00
何で投資信託買って数日の値動きに心動かされてんねん
2021/11/17(水) 21:34:38.15ID:85grou3Q0
>>98
そういうスレだろ。
2021/11/17(水) 21:37:36.93ID:f6acodOj0
>>80
そのFireって火葬場でFireされてないか
2021/11/17(水) 21:38:27.72ID:TQLWYrxA0
>>96
21時30分で値段更新されなかったら駄目みたいだな
どんまい…
2021/11/17(水) 21:38:45.69ID:f6acodOj0
>>91
ライバル増やしてどうする
それとも友達がほしいのか
2021/11/17(水) 21:39:58.17ID:3+fKiftG0
たかだか1.5%で残念がってるとは
狼狽売りするのが目に浮かぶぞ
2021/11/17(水) 21:47:54.39ID:iqn9K0Lv0
>>101
いやだから楽天の更新は朝5時30分だよ。
その時間はsbi証券。
105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 21:48:47.32ID:3Wg4t4kq0
来年参院選、絶対に自民に投票するなよ
国民民主がいいけど、別に立憲共産れいわでも構わんよ
岸田退陣させるのが目的だから
106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 21:50:13.56ID:fwJqd2hU0
楽天レバで昨日上げた分はしっかりと楽天様が頂戴しました
2021/11/17(水) 21:50:21.87ID:Opj9j0g80
楽天レバナス
評価損益0円

やられました…
2021/11/17(水) 21:53:34.32ID:5OUsueI10
楽天買った奴ざまあw
109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 21:55:38.92ID:LpEe/1zb0
ひよのおじさんはいつの間にかガンマとかいうのやめてレバナスに戻ったのか
賢明だな
2021/11/17(水) 21:56:41.71ID:uEA/JNZ10
ウバカスみたいな芯の無さだな
2021/11/17(水) 21:57:22.32ID:IJZ5SHoe0
ひよのは昨日だったかjk時代の話をしてたwそれに群がる男が……
2021/11/17(水) 21:58:46.06ID:+BT7q74a0
楽天レバナスの利益が増えていないだと…もう終わりだよ
2021/11/17(水) 21:59:10.52ID:Vf2rXPaO0
>>102
配達員がたくさんいるほうが客に早く届く、とくにこれから冬で配達員はへる
配達が遅いと客もへるのでウーバーは早いというサービスを根付かせることで結局注文もふえて配達員も儲かる
2021/11/17(水) 21:59:21.22ID:kXD57bko0
楽天レバナスは今日が設定日だと書いてあるでしょ
設定日が10000円で今日からスタートだよ
2021/11/17(水) 22:00:14.20ID:EFRxxz7M0
設定日にはわざわざ買わんだろ
普通に積立設定だけ変更はしといたけど
116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:00:31.02ID:b4UOesBq0
>>114
釣りやろ
ピュア民やな
2021/11/17(水) 22:01:31.95ID:itIt8/EO0
>>112
超長期投資スレで1日程度の損益で終わりってなんだよw
2021/11/17(水) 22:04:02.53ID:h6akOpky0
一日単位で一喜一憂してる奴は
CFDでレバ10倍でもしなよw
種銭次第だけど一日10万とか動くやろ
2021/11/17(水) 22:06:23.29ID:S03g3VPm0
マネックスで楽天買えないの何とかしてくれ
2021/11/17(水) 22:09:03.83ID:IGjIf4ih0
これって投信の中身はどうなってんの?
2021/11/17(水) 22:10:30.85ID:SXyWd4HX0
SBI証券に三井住友カードで積み立てする場合も月5万までなんだな
毎月5万以上積み立ててる人間は楽天証券も併用しないといけないじゃないか
2021/11/17(水) 22:11:28.44ID:iqn9K0Lv0
>>101
失敬、sbiは23時だった。
2021/11/17(水) 22:15:09.62ID:OmuiMZn40
>>121
楽天5万、SBI5万とハイブリ口座
SBIも謎のポイントからTポイントに変わったから活用やすくなった
あとはサイトがうんこすぎて見る気しないのが逆にメリット
124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:15:10.34ID:b4UOesBq0
>>120
目論見書読んでいただきたいです
2021/11/17(水) 22:18:39.05ID:SXyWd4HX0
>>123
サイトうんこなのがむしろメリットとか笑う
とりあえず楽天証券と楽天カードも申し込んでくるわ
今までずっとカード積み立てやってなかったんだけど割と損してる気がした
2021/11/17(水) 22:28:11.27ID:itIt8/EO0
大和レバナスが資産3億スタートだったのを考えると楽天の億スタートは結構すげぇな
2021/11/17(水) 22:28:13.01ID:f6acodOj0
>>113
なるほどな投資の事だけではなく労働収入も効率良く稼ぎたいんだな
2021/11/17(水) 22:33:51.57ID:OmuiMZn40
>>125
サイトのうんこ度合いはSBIが格段に上
でも銘柄多い
2021/11/17(水) 22:35:27.31ID:cDQEPVS20
もうそろそろマネックスもクレカ積み立てできるようになるんだったか
2021/11/17(水) 22:36:39.72ID:qfjXLKc80
楽天証券のみの販売で初日50億だからやっぱニーズ高いな
131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:44:33.84ID:mXQ8HRhw0
円安のお陰かフツナス、sp500の増え方が凄かった
132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:46:59.10ID:UZ1bX1850
なんでTQQQを日本の証券会社で取り扱うよう働きかけないんだろう
トレンド的に絶対売れるし良い儲け口だろうに
133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:52:10.40ID:n7pH+ywn0
楽天レバナスの買い時いつ?
134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:54:34.17ID:TNLIzRwt0
今でしょ
2021/11/17(水) 22:54:37.30ID:h7B8xTk00
イーロン・マスクが口約してたテスラ株全部売り切った時
2021/11/17(水) 22:59:59.12ID:nQl8tQk/0
全部売ったら教えてくれるのか?
2021/11/17(水) 23:05:26.34ID:Wam/HUrn0
一本リーマン反論出さないな
2021/11/17(水) 23:07:58.38ID:iqn9K0Lv0
しねっと金利上がってるな。
下がりだすかな。
139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:09:37.45ID:mXQ8HRhw0
>>137
風丸にコテンパンにやられて引きこもった様だ。
もう動画は二度と出さんかも知れん
140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:11:13.25ID:e6+D6SBk0
金融増税はレバナス民よりもVOOとかたくさん
買ってる人に刺さりそう
レバナス民のが払う税金自体は多いんだろうけど、
10%の重みが違う
VOOで10%余計に稼ぐのはしんどいからね
2021/11/17(水) 23:12:04.94ID:lwEifkev0
今日は先物が下がってここもダダ下がりダナ
そう言う意味でも金現物投資しろと言ってる
2021/11/17(水) 23:16:10.49ID:h0qFZBNd0
なに言ってんだ
レバナスなんてPFの10%までがせいぜいだぞ
普通は5%程度だ
それ以上つっこむのは頭いかれぽんち
普通の人のメインはS&P500やNASDAQ、先進国が占める
2021/11/17(水) 23:17:45.44ID:h6akOpky0
フツナス20%買うのと何が違うのそれ
2021/11/17(水) 23:17:47.62ID:zAq+4FJd0
譲渡益の増税案は一律30%の案のままなん?
岸田は消費税10%が一律であるから低所得者の方が相対的に負担は大きいから不公平感がある
って言ってたくせに、株だって同じだろうが
せっかく貧乏から抜け出せそうな金融商品が出たってのに
貧乏人はそのままずっと貧乏でいろってか
145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:19:15.29ID:yuNrkMWd0
レバナスが90パーで仮想通貨10パーがベスト
146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:22:38.42ID:+yhiIhkA0
楽天レバナスは毎月500円の積立にしとく。
ポイント投資な
2021/11/17(水) 23:25:11.45ID:qWjPgyfr0
わて、一本いれていいですか
148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:27:31.65ID:+yhiIhkA0
>>144
確定拠出年金をフル活用するくらいかね。
60でリタイアなんてこのスレの人間には待ち切れんのだろうけど、税金払いたくないならやるしかない
149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:29:14.40ID:glk4xHUB0
今日っアメリカ休み?
150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:30:04.23ID:mXQ8HRhw0
レバナスでガッツリ稼げば30%の税金も気にならない
151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:32:25.62ID:e6+D6SBk0
30%が上限ならいいけど累進課税で
最大50%とかやられるときついな
ないとは思うけど馬鹿政府はやりそうで怖いわ
2021/11/17(水) 23:34:27.06ID:5QZsatZz0
一本リーマンとか
最初からバカを釣るためにやってるから
しれっと復帰するやろ
2021/11/17(水) 23:35:34.78ID:iv2bPkCW0
>>144
本家ISAに近付けるどころか改悪した上で増税までするとか
投資奨励どころか小金持ちの預金を埋蔵金扱いして巻き上げたかったとしか思えん所業
2021/11/17(水) 23:36:08.92ID:32ZbZkqm0
>>151
投資する気の失せる国だよなつくづく
2021/11/17(水) 23:36:47.60ID:Opj9j0g80
SBIのPCサイト
UI何年前からウンコなんだよ。
いい加減変えろよ。


マイ資産も最近出来たばっかだし。
156ウーバーU世
垢版 |
2021/11/17(水) 23:37:42.29ID:P0Fjr8p30
前スレで俺様の文句言ったやつおったやろ
おまえこそカスやな
2021/11/17(水) 23:38:56.72ID:e4eH7lx/0
サイト変わるってなってなかったっけ
よく見なかったけど
158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:40:32.08ID:07tZLBy40
金融増税まじめに泣きそう。。。
159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:41:07.45ID:mXQ8HRhw0
損失が出るリスクを取って投資してるのに増えたら税金たんまり頂きますじゃやってられん
160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:41:11.61ID:ZjUAXQCG0
30%になったら仮に1億利益でたら1000万も負担増えるのか。
相当な増税だけど一旦売って20%の税金払って再投資よりそのままのほうが最終的には利益でるのかな?
161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:44:39.23ID:l3vjh8rV0
税金上がるんだったら、大和の含み益確定して楽天に移そうかな、、
2021/11/17(水) 23:46:54.03ID:rxvo1/fp0
一本リーマンのMACD投資法なんて、使った事がある人なら役に立たないものだってわかる
一本リーマン自身も実際に使ったことがないんだろう
163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:48:11.83ID:w5kfIaat0
>>26
バかット太郎は最も信用できない
164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:51:25.15ID:ZAL03hSu0
>>120
競馬が4割、競艇が2割、競輪が2割、宝くじが2割
2021/11/17(水) 23:58:23.21ID:c/dZRyU+0
ナスだだ下がりじゃねぇか!
もぅだめだ…
オシッコ漏らしそう…いや、漏らしそうなだけで本当に漏らしたりはしないけどね
俺は大人だから





ジョーーーー




アッ…イケネ!
166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:59:54.11ID:dJ2u7OB00
増税なら投資やめるかな
2021/11/18(木) 00:01:16.48ID:HLXMeb1n0
積み立てニーサで何かやったほうが良くね
168ウーバーU世
垢版 |
2021/11/18(木) 00:02:02.71ID:vPZNJYTl0
>>165
うわっ
きたねー
2021/11/18(木) 00:03:16.63ID:nHCfRedj0
昨日全利確したわい、勝利宣言していいか?
2021/11/18(木) 00:03:22.39ID:fjh1SFrN0
何ですぐ増税ばかりなのよ
減税してくれよ
2021/11/18(木) 00:03:52.95ID:BCota3cE0
>>165
お漏らしエアプかよ
実際は力んだりした時にジワっと出る感じだぞ
2021/11/18(木) 00:04:33.86ID:HLXMeb1n0
エヌビィディア決算前か
2021/11/18(木) 00:05:29.08ID:+6meHo220
>>171
俺はキレが悪くなったわ
年は取りたくないなw
2021/11/18(木) 00:10:56.47ID:qC1yXEVf0
>>169
全利確したのならこんなとこにいないで
もっと時間を他のことに使うべきだと思います
2021/11/18(木) 00:11:01.76ID:gFRFxHA+0
楽天レバナス初日投入組
高値掴みの予感!
176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 00:12:48.02ID:a5d9rEdb0
>>155
慣れればそれがいいんだよ。
何でもできる。
あと単純に楽天より機能が一歩充実している。
2021/11/18(木) 00:12:54.82ID:wEj5ZJEL0
イーロンがテスラ売った先からアメップが買ってくの笑けるわ
2兆円の売却も最早織り込み済みなのか
2021/11/18(木) 00:19:25.93ID:badQWX6D0
>>170
財務省の有能な官僚たちが取ることしか考えないからね
官僚たちは自分たちがやってることは絶対に間違ってないと思ってるからね
仕方ないね
179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 00:23:48.77ID:y+MxJPiu0
アメリカ経済が本格的にぶっ壊れる前にさっさと金利上げてくれ
6月以降とか遅すぎやろ
そこまで放置したら大崩壊来るで
もう3月にはガッツリ上げますとか言わんと
180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 00:25:26.82ID:Z8Ma7oG70
>>179
なんで金利上げないと大崩壊するの?
本気で知りたい
181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 00:31:55.11ID:y+MxJPiu0
>>180
アホが調子に乗って株買い続け価格上げまくる

低金利期間が長いほどまだ大丈夫とか言って買い続けるど素人と高値更新

金利上昇

機関が一気に債権にシフト

大量のど素人が高値から狼狽売り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況